「デネブ高等学校」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
概要 |
||
| (22人の利用者による、間の27版が非表示) | |||
1行目:
{{Infobox 日本の
|校名 = デネブ高等学校
|画像 = [[ファイル:Deneb High School 20140928.JPG|250px]]
|過去校名 =
|国公私立 = [[私立学校]]
19行目:
|分校 =
|課程 = [[高等学校通信教育|通信制課程]]
|二部以上の授業 = 日曜コース<br />木曜コース<br />通学コース(火・金曜日)<br />土曜コース
|単位制・学年制 = [[学年制と単位制|単位制]]
|設置学科 = [[普通科 (学校)|普通科]]
29行目:
|郵便番号 = 730-8111
|所在地 = 広島県広島市中区中島町5-4
|外部リンク = [
}}
'''デネブ高等学校'''(デネブこうとうがっこう)は、
八千代町に分校を置いていた<ref>''通信制高校2校を新設 尾道高に「課程」設置 県私学審が藤田知事に答申=広島''『読売新聞』1999年12月28日、広島、大阪朝刊、17頁
設置者は[[学校法人鶴学園]]。必要に応じて同系列の[[広島工業大学]]の施設を使用することもある。▼
</ref>。
なお、平成19年度後期より生徒募集を停止、[[2011年]]3月に閉校した。また、2011年4月には同じ鶴学園傘下の[[広島工業大学高等学校]]に新たに通信制課程が設置された。▼
普通科と総合学科を設置していた。総合学科では情報系、ビジネス系、生活文化系の科目を学べた<ref>''私立高に通信制課程 新設含め3校に 来年4月に県内で初 /広島''『朝日新聞』1999年08月17日、朝刊、広島、25ページ</ref>。
事務(証明書類の発行等)継承は学校法人鶴学園法人局総務部(広島工業大学)である<ref>[https://www.deneb-h.ed.jp/setsumei.html 閉校に伴う諸証明書の発行について]</ref>。
== 関連項目==
* [[広島県高等学校一覧]]
* [[日本の通信制高等学校一覧]]
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references />
== 外部リンク ==
* [
{{School-stub|pref=広島県}} ▼
{{DEFAULTSORT:てねふ}}
[[Category:
[[Category:
[[Category:広島県の総合学科設置高等学校]]
[[Category:広島市中区の高等学校]]
[[Category:広島市中区の歴史]]
[[Category:学校記事]]
▲[[Category:日本の私立高等学校 (廃止)]]
▲{{School-stub|pref=広島県}}
<!--[[Wikipedia:ウィキプロジェクト/学校/高等学校テンプレート]]を参考に-->
| |||