ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「利用者:Highten31/作業ヤード」の版間の差分
言語
ウォッチリストに追加
履歴を表示
編集
履歴の双方向閲覧
← 古い編集
削除された内容
追加された内容
ビジュアル
ウィキテキスト
2012年8月17日 (金) 11:34時点における版
編集
Highten31
(
会話
|
投稿記録
)
8,705
回編集
編集の要約なし
← 古い編集
2012年9月7日 (金) 13:37時点における最新版
編集
取り消し
Highten31
(
会話
|
投稿記録
)
8,705
回編集
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の393版が非表示)
1行目:
{{larger|'''作業ヤード'''}}
{{Infobox 河川
|名称=貫気別川
|画像=[[画像:Nukibetsu Riv 1.JPG|300px|貫気別川 2012年8月17日撮影]]
|画像説明=貫気別川(平取町貫気別) 橋より上流を望む
|水系等級=[[一級水系]]
|水系=沙流川
|種別=[[一級河川]]
|延長=18
|標高=993.5
|流量=
|観測所=貫気別川水位観測所
|流域面積=--
|水源=[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=140.92279166665&latitude=42.710008178248 貫気別山]([[平取町]])
|河口=[[額平川]]([[豊浦町]])
|流域=[[北海道]][[日高振興局]]
|脚注=
|出典=
}}
'''貫気別川'''(ぬきべつがわ)は[[額平川]]の支流であり、[[北海道]][[日高振興局]]管内を流れて額平川と合流した後に水系本流の[[沙流川]]と合流し[[太平洋]]に注ぐ[[一級河川]]である。
== 地理 ==
北海道[[日高振興局]][[沙流郡]][[平取町]]にある'''[[貫気別山]]'''で源を発し、支流の川と合流し貫気別地区付近で[[額平川]]に合流する。
==地名由来==
[[アイヌ語]]でヌプキ・ペッ「Nupki-pet 濁り水・川」の意味。
[[画像:Nukibetsu Riv 2.JPG|thumb|300px|世多内橋にある貫気別川の[[河川標識]]]]
== 流域の自治体 ==
; 北海道
: [[日高振興局]][[沙流郡]][[平取町]]
== 支流 ==
''括弧内は流域の自治体''
* ポンヌキベツ川(留寿都村)
* 大原川(洞爺湖町)
* オーホーナイ川(留寿都町、豊浦町)
* ニフシナイ川(洞爺湖町)
* オロエンヌキベツ川(真狩村、豊浦町)
* 小花井川(洞爺湖町、豊浦町)
* 壮滝別川(豊浦町)
* ポンベツ川(豊浦町)
* 新山梨川(豊浦町)
== 関連項目 ==
* [[貫気別山]] - 源頭
* [[リビラ]] - ポンベツ川(支流)の源頭
== 主な橋梁 ==
* 貫気別橋 - [[国道230号]]
* 岩見橋 - [[北海道道702号美和豊浦停車場線]]
* 貫気別川橋 - [[道央自動車道]]
* 弁辺橋 - [[国道37号]]
* 貫気別川橋梁 - [[室蘭本線|JR室蘭本線]]
* 豊浦橋
== 出典・外部リンク ==
* [http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksn/index.htm 北海道建設部土木局河川課]
* [http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/kk/mkk/ 胆振総合振興局 室蘭建設管理部]
* [http://watchizu.gsi.go.jp/ 地図閲覧サービス(ウォッちず)]
== 脚注・参考文献 ==
{{Reflist}}