「クスクス (テレビ番組)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →主な放送内容 |
NAGOYAgawa (会話 | 投稿記録) |
||
(10人の利用者による、間の13版が非表示) | |||
1行目:
{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = クスクス<br /><span style="font-size:small">KUSUKUSU</
| 画像 =
| 画像説明 =
| ジャンル = [[生活情報番組]]
| 放送時間 = [[土曜日|土曜]] 17:00 - 17:55
| 放送分 = 55
| 放送枠 =
| 放送期間 = [[2000年]][[4月8日]] - [[2006年]][[3月25日]]
| 放送回数 =
| 放送国 = {{JPN}}<br />{{ROC}}
| 制作局 = [[中京テレビ放送|中京テレビ]]
| 企画 =
| 製作総指揮 =
| 監督 =
| 演出 = [[青木繁治]]<ref name="imidas_20240205">{{Cite web |和書|url=https://imidas.jp/humarerumono/?article_id=l-80-004-18-02-g706|title=アルマーニ標準服の件で思い出した男|website=imidas|publisher=集英社 |date=2018-02-27|accessdate=2024-02-05}}</ref>
| 原作 =
| 脚本 =
| プロデューサー =
| 出演者 = [[宮崎美子]]<br />[[松居直美 (タレント)|松居直美]]<br />[[本田恵美]]<br />[[新山千春]]<br />ほか
| ナレーター =
| 音声 = [[モノラル放送]]
| 字幕 =
27 ⟶ 28行目:
| 外部リンク =
| 外部リンク名 =
| 特記事項 = 第1回中映協映像コンテスト 中映協グランプリ2002・番組大賞受賞
}}
『'''クスクス'''』は、[[2000年]][[4月8日]]から[[2006年]][[3月25日]]まで[[中京テレビ放送|中京テレビ]]で放送されていた[[生活情報番組]]である。放送時間は毎週[[土曜日|土曜]] 17:00 - 17:55
▲『'''クスクス'''』は、[[2000年]][[4月8日]]から[[2006年]][[3月25日]]まで[[中京テレビ放送|中京テレビ]]で放送された[[生活情報番組]]。放送時間は毎週土曜 17:00 - 17:55 ([[日本標準時|JST]]) 。
== 概要 ==
=== 番組の概要 ===
中京テレビの土曜夕方枠は、1995年3月に『[[電波結社バババ団]]』が終了して以来、ミニ番組や一時的に放送されていた15分番組『[[旅はパノラマ]]』
この番組の終了後、同土曜夕方枠は『[[いただきマッスル!]]』などの自社製作番組と日本テレビ製作番組の再放送が入れ替わり立ち替わりで放送されるという状態が続いたが、3年後の2009年4月に『[[幸せの黄色い仔犬]]』がスタートしたことによって再び自社製作枠へと復帰した(2012年3月まで)。
放送前期での最高視聴率は2002年11月9日放送分の22.4%<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.ctv.co.jp/kusukusu/dir/dir_212.html |title=クスクス ディレクター日誌 |publisher=中京テレビ |archiveurl=https://web.archive.org/web/20030226022927/http://www.ctv.co.jp/kusukusu/dir/dir_212.html |archivedate=2003-02-26 |accessdate=2013-06-28}}</ref>。放送後期ならびに番組全体での最高視聴率は不明。
=== 台湾での放送 ===
この番組は、[[台湾]]の[[:zh:國興衛視|国
== 受賞歴 ==
2003年3月5日、中部映像関連事業社協会主催の第1回中映協映像コンテストで中映協グランプリ2002ならびに番組大賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.chueikyo.jp/2003_3.html |title=中映協だより 2003 『第1回 中映協映像コンテスト』受賞各社の喜びのことば |publisher=中部映像関連事業社協会 |accessdate=2013-06-28}}</ref>。 審査の対象となったのは『クスクス』第88回<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.chueikyo.jp/time.html |title=中映協映像コンテスト2002タイムスケジュール 平成15年3月5日 |publisher=中部映像関連事業社協会 |accessdate=2013-06-28}}</ref>。
== 出演者 ==
47 ⟶ 52行目:
* [[宮崎美子]] - 全期間を通して出演。
* [[松居直美 (タレント)|松居直美]] - 2005年3月まで出演。
* [[本田恵美]](当時中京テレビアナウンサー) - 全期間を通して出演。
* 安江清彦([[読売新聞]]記者) - 2001年
* 西村公秀(読売新聞経済部デスク) - 安江に替わって2001年
* [[新山千春]] - 松居に替わって2005年3月からレギュラー入り。
55 ⟶ 60行目:
* [[大藤晋司]](当時中京テレビアナウンサー)
* [[板谷学]](当時中京テレビアナウンサー)
* [[吉田太一]](中京テレビアナウンサー) - 2002年10月からは「知ってますか!?」のコーナーレギュラーも兼任。
* [[桐生順子]](当時中京テレビアナウンサー)
* [[前田麻衣子]](中京テレビアナウンサー)
62 ⟶ 67行目:
* [[橋詰真美]](当時中京テレビアナウンサー)
* [[鶴木陽子]](当時中京テレビアナウンサー)
* [[松岡陽子 (アナウンサー)|松岡陽子]](中京テレビアナウンサー)
* [[磯部悦子]](当時中京テレビアナウンサー)
* [[政次夏希]](当時中京テレビアナウンサー)
69 ⟶ 74行目:
== スタッフ ==
{{節スタブ}}
* 構成 -豊村剛、[[野呂エイシロウ|飯沢真太郎、野呂エイシロウ]]
* ディレクター - 大辻充弘、兼松俊之、神谷幸代、黒野友貴、頃末隆之、田中穂積、樽谷浩司、柄澤正也、寺地幸一、長屋努、平田明久、宮島章人、武田龍司、竹岡克洋
* 総合演出 - 青木繁治
* プロデューサー - 安部田公彦、沢田正春、通木 芳之、柄澤正也(ディレクターから転向)頃末隆之
== 主な放送内容 ==
; 今週の特集
: 名古屋市内各地のグルメ情報と日本各地の観光情報を紹介していたコーナー。稀に台湾や[[フランス]]など、海外の観光情報を伝えることもあった。このコーナーで紹介した観光情報は、後に[[JTBパブリッシング]]が発行した[[ムック (出版)|ムック]]『'''[[るるぶ]]クスクス'''』に掲載された。
; おいしさ発見!食材の旅 → 食材とご飯の供の旅
: 番組[[ディレクター]]が旬の食材を求めて日本各地を旅する模様を放送していたコーナー。このコーナーは後に『'''おもしろ日本列島 食材の旅'''』と題して[[DVD]]化され、
; クスクスレシピ
: 上記「おいしさ発見!食材の旅」のコーナーで手に入れた食材で様々なアイデア料理を作っていたコーナー。各回で作った料理のレシピは全て番組公式サイトに掲載されていた。また、初期のレシピは前述のムックとDVDにも収録された。
; 知ってますか!?
:
== 販売物 ==
=== 関連書籍 ===
* るるぶクスクス 2001年秋(2001年9月、JTBパブリッシング、ISBN 4-533-03977-4)
* るるぶクスクス Vol.2 (2002年3月、JTBパブリッシング、ISBN 4-533-04183-3)
=== DVD ===
* おもしろ日本列島 食材の旅(2003年9月27日、中京テレビ放送、DVD2枚組)
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
*
*
* [http://www.ctv.co.jp/chu/lady/
* [http://www.ctv.co.jp/chu/lady/2004/071002/ web chuサイト 広報レディの番組ウラ情報 クスクス「おいしさ発見!食材の旅」スペシャル 宮城・仙台] - 中京テレビ
{{前後番組
| 放送局 = [[中京テレビ放送|中京テレビ]]
| 放送枠 = 土曜17:00枠
| 番組名 = クスクス<br />(2000年4月8日 - 2006年3月25日)
| 前番組 = [[雷波少年]]<br />
| 次番組 = [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]製作番組再放送枠<br />
}}
{{松居直美}}
{{DEFAULTSORT:くすくす}}
[[Category:2000年のテレビ番組 (日本)]]
[[Category:中京テレビの番組の歴史]]
[[Category:中京テレビの情報・ワイドショー番組]]
[[Category:グルメ番組]]
|