削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(35人の利用者による、間の96版が非表示)
4行目:
|文字色 =
|駅名 = 通町筋停留場*
|画像 = Tooricyou-suji_stop_1Torichosuji Station 5.jpgJPG
|pxl = 300px
|画像説明 = 通町筋停留場(2008年9月23日
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|type=point|frame-width=300|marker=rail}}
|よみがな = とおりちょうすじ
|ローマ字 = Torichosuji
15 ⟶ 16行目:
|次の駅 = [[水道町停留場|水道町]] 12
|電報略号 =
|駅番号 = '''{{Color駅番号sq|red|11}}'''11
|所属事業者 = [[熊本市交通局]]
|所属路線 = [[熊本市電幹線|幹線]]({{color|red|■}}A系統・{{color|blue|■}}B系統)
|キロ程 = 3.0km([[熊本駅|熊本駅前]]起点)<br />[[田崎橋停留場|田崎橋]]から3.5
|起点駅 =
|所在地 = [[熊本県]][[熊本市]][[中央区 (熊本市) |中央区]][[手取本町]]4
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒coord|32|48|11.90|N|130|42|35.05|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 2面2線
|開業年月日 = [[1924年]]([[大正]]13年)[[8月1日]]
|廃止年月日 =
|乗車人員 = 3,850
|乗降人員 = 7,755
|統計年度 = 2015年度
|乗換 =
|備考全幅 = * [[1924年]] - 一時廃止まで手取本町駅
}}
{{右|
[[ファイル:Tori-cho-suji sta Kumamoto01n4272.jpg|thumb|220px|none|電停の様子]]
[[ファイル:Kamitoori shop street 1.jpg|thumb|220px|none|上通商店街]]
[[ファイル:Shimotori shop street Shintengai 1.jpg|thumb|220px|none|下通商店街]]
[[ファイル:Tooricyou-suji stop 2.jpg|thumb|220px|none|通町筋俯瞰]]
}}
 
'''通町筋停留場'''(とおりちょうすじていりゅうじょう)は、[[熊本県]][[熊本市]][[中央区 (熊本市) |中央区]][[手取本町]](てとりほんちょう)4番地にある[[熊本市交通局]]の[[鉄道駅|電停]]。[[鶴屋百貨店]]の最寄であることから'''鶴屋百貨店前'''の副名称がある。[[駅ナンバリング|停留所番号]]は'''11'''。[[熊本市電A系統|A系統]]・[[熊本市電B系統|B系統]]が停車する
 
== 利用可能な鉄道路線 ==
45 ⟶ 40行目:
** [[熊本市電幹線|幹線]] - A系統・B系統
 
== 歴史 ==
* [[熊本電気鉄道]]
=== 年表 ===
** [[熊本電気鉄道藤崎線|藤崎線]] [[藤崎宮前停留場]] - 当電停より上通商店街を抜け北へ700m
* [[1924年]]([[大正]]13年)[[8月1日]]:'''手取本町駅'''として開業。
* 時期不明:廃止。
* [[1950年]]([[昭和]]25年)[[12月16日]]:'''通町筋停留場'''として再開業。
* [[2024年]](令和6年)[[12月31日]]:熊本城・市役所前停留場南側付近で[[脱線]]事故が発生。通町筋停留場を含む辛島町 - 水道町間が3日間不通となった<ref>{{Cite web |url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250103/5000024175.html |title=熊本市電 全線での運転再開 大みそかの脱線事故以来3日ぶり |publisher=NHK |date=2025-01-03 |accessdate=2025-01-02}}</ref>。
* [[2025年]](令和7年)
** [[1月15日]]:前日夜から熊本城・市役所前電停付近でレール幅が修正する緊急工事が行われたため、同月16日にかけて辛島町 - 水道町電停間が不通となった<ref>{{Cite web |url=https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250118-OYTNT50044/ |title=熊本市電がレール幅異常を補修工事し安全確認、水道町―辛島町の運行再開…ほか5か所でも補修工事へ |publisher=読売新聞ONLINE |date=2025-01-17 |accessdate=2025-01-19}}</ref>。
** [[3月25日]]:熊本城・市役所前停留場で発生した車両追突事故が発生。翌日にかけて辛島町 - 水道町電停間が不通となった<ref>{{Cite web |url=https://www.city.kumamoto.jp/kiji00363287/index.html |title=【報道資料】車両衝突事故に伴う区間運休の解除について |publisher=熊本市ホームページ |date=2025-03-27 |accessdate=2025-05-07}}</ref>。
** [[6月1日]]:熊本城・市役所前停留場付近でレールの剥落が発見される。午後1時過ぎから辛島町 - 水道町電停間が不通となった<ref>{{Cite web |url=https://kumanichi.com/articles/1788559 |title=熊本市電のレール約1.6メートル剝離 水道町-辛島町間が運休 |publisher=熊本日日新聞 |date=2025-06-01 |accessdate=2025-06-01}}</ref>。
 
=== 構造停留場名の由来 ===
周辺の地名にちなむ。熊本城内への主要交通路であったことから通町の通称が付いた。ちなみに上通・下通の名は通町の上下に位置することに由来する。
[[プラットホーム#相対式ホーム|相対式]]2面2線である。横断歩道を渡ってアクセスする。車椅子対応である。
 
== 停留場構造 ==
== 利用可能なバス路線 ==
[[ファイル:Tori-cho-suji sta Kumamoto01n4272.jpg|thumb|電停の様子]]
* 通町筋 - 東へ約200m。中心市街地と郊外を結ぶ大部分の路線を利用できる。路線によってのりばが2箇所([[上通A地区第一種市街地再開発事業|びぷれす熊日会館]]前・[[カトリック教会|カトリック]]手取[[教会]]前)ある。[[交通センター]]・[[熊本駅]]方面ののりばは、鶴屋百貨店本館前にある。
[[相対式ホーム|相対式]]2面2線、全長約20mある。北側が[[健軍町停留場|健軍町]]方面、南側が[[熊本駅|熊本駅前]]、[[上熊本駅|上熊本]]方面ののりば。[[横断歩道]]を渡ってアクセスする。車椅子対応。
** [[熊本市交通局|熊本市営バス]]
{| border="1" cellspacing="0" cellpadding="2" frame="hsides" rules="rows" class="wikitable"
** [[九州産交バス|産交バス]]([[高速バス|高速]]・[[特急バス|特急]]・[[快速バス]]及び[[熊本 - 熊本空港線|空港リムジンバス]]も停車<ref>延岡行き「あそ号」「たかちほ号」は降車のみ</ref>)
|+ 通町筋電停のりば
|-
!のりば!!路線!!方向!!行先
|-
! rowspan=2|南側(下通り側)
| {{color|red|■}}A系統
| rowspan=2|上り
| [[辛島町停留場|辛島町]]・[[河原町停留場|河原町]]・[[熊本駅#熊本市交通局|熊本駅]]・[[田崎橋停留場|田崎橋]]<small>方面</small>
|-
| {{Color|blue|■}}B系統
| 辛島町・[[洗馬橋停留場|洗馬橋]]・[[本妙寺入口停留場|本妙寺入口]]・[[上熊本駅#熊本市交通局|上熊本]]<small>方面</small>
|-
! 北側(上通り側)
| {{color|red|■}}A系統・{{Color|blue|■}}B系統
| 下り
| [[交通局前停留場_(熊本県)|交通局前]]・[[新水前寺駅#熊本市交通局|新水前寺駅]]・[[水前寺公園停留場|水前寺公園]]・[[健軍町停留場|健軍町]]<small>方面</small>
|}
 
== 利用状況 ==
2015年度の'''乗車'''人員数は3,850人<ref>{{Cite web|和書|url=https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/file02/youran/6.tetsudou2-28.pdf|title=九州運輸要覧(平成27年度)|accessdate=2017-08-25}}</ref>である。熊本市の繁華街にあるため、熊本駅前停留場に次ぎ、熊本市交通局の電停の中で2番目に利用者が多い。
 
{| class="wikitable" style="text-align: center"
|-
!年度
!1日平均<br />乗車人員
!1日平均<br />乗降人員<ref name="statistics">{{Cite web|和書|url=http://ekinenpyou.webcrow.jp/gmap/81c-gmap.html |title=国土数値情報(駅別乗降客数データ) |publisher= 国土交通省|accessdate=2018-03-21}}</ref>
|-
|2011年
|2,954<ref>{{Cite web|和書|url=http://kyushu-transport.or.jp/transport/h24_survey.pdf|title= 九州運輸要覧|publisher=|format=PDF|accessdate=2018-03-26}}</ref>
|5,920
|-
|2012年
|3,068<ref>{{Cite web|和書|url=http://kyushu-transport.or.jp/transport/h25_survey.pdf|title= 九州運輸要覧|publisher=|format=PDF|accessdate=2018-03-26}}</ref>
|6,357
|-
|2013年
|
|6,747
|-
|2014年
|3,690<ref>{{Cite web|和書|url=http://kyushu-transport.or.jp/transport/h27_survey.pdf|title= 九州運輸要覧|publisher=|format=PDF|accessdate=2018-03-26}}</ref>
|7,327
|-
|2015年
|3,850<ref>{{Cite web|和書|url=http://kyushu-transport.or.jp/transport/h28_survey.pdf|title= 九州運輸要覧|publisher=|format=PDF|accessdate=2018-03-26}}</ref>
|7,755
|}
 
== バス路線 ==
* 通町筋 - 東へ約200m。中心市街地と郊外を結ぶ大部分の路線を利用できる。北・東区([[熊本県庁|県庁]]・清水)方面行きは路線によってのりばが2箇所([[上通A地区第一種市街地再開発事業|びぷれす熊日会館]]前(東行き)と、[[カトリック教会|カトリック]]手取[[教会]]前(北行き))に分かれている<ref group="注釈">県外行きの[[高速バス|高速]]・[[特急バス|特急]]・[[高森町 (熊本県)|高森]]行きの[[快速バス]]と[[熊本 - 熊本空港線|熊本空港リムジンバス]]については、全てびぷれす熊日会館前から発車する(高森行きの快速バスを除き、乗車のみ)。</ref>。なお、西・南区([[熊本桜町バスターミナル|桜町BT]]・[[熊本駅]])方面行きのりばは、鶴屋百貨店本館前にある<ref group="注釈">高速・特急・熊本空港リムジンバスは降車のみ。快速バスは乗降ともに可。</ref>。
** [[九州産交バス|産交バス]]
** [[熊本電気鉄道|電鉄バス]]
** [[熊本バス]]
** [[熊本都市バス]]
 
==== びぷれす熊日会館前 ====
; ○熊本都市バス
* G1-2:託麻南・トラックターミナル(熊本整形外科・保田窪四ツ角・東西線・鉄工団地・[[熊本赤十字病院|日赤病院]]北口経由)
* 東1:八王寺環状線([[水前寺成趣園|水前寺公園]]・画図道経由)
* G1-4:[[熊本市立長嶺小学校|長嶺小学校]](熊本整形外科・警察学校・東西線・[[熊本赤十字病院|日赤病院]]・長嶺団地経由)
* 鹿1:[[水前寺駅]]北口([[くまもと森都総合病院|森都病院]]・大江渡鹿・[[熊本県立劇場|県立劇場]]・[[開新高等学校|開新高校]]前経由)
* G1-5:[[熊本県民総合運動公園屋内運動広場|パークドーム]](熊本整形外科・保田窪四ツ角・日赤病院・長嶺団地・[[熊本県運転免許センター|免許センター]]経由)
* 鹿1:県立劇場(森都病院・大江渡鹿経由)
* G3-1:県立劇場(熊本整形外科・大江渡鹿経由)
* 鹿10:日赤・[[熊本市立長嶺小学校|長嶺小学校]](森都病院・警察学校・東西線・長嶺団地経由)
* G3-2:[[水前寺駅]]北口(熊本整形外科・大江渡鹿・[[熊本県立劇場|県立劇場]]・[[開新高等学校|開新高校]]前経由)
* 島1:[[水道町 (熊本市)|水道町]]
* H1-1:[[熊本赤十字病院|日赤]]・[[長嶺 (熊本市)|長嶺]]([[熊本県立熊本高等学校|熊高]]正門・保田窪・[[帯山]]経由)
* H1-1:日赤・[[熊本都市バス小峯営業所|月出]](熊高正門・保田窪・帯山・長嶺団地経由)
* 味2:H2-1:日赤・長嶺(水前寺駅・保田窪・帯山経由)
* 味2:H2-1:日赤・月出(水前寺駅・保田窪・帯山・長嶺団地経由)
* H3-1:日赤・長嶺([[水前寺成趣園|水前寺公園]]・[[熊本県庁|県庁]]西門・帯山経由)
* 味4:[[熊本都市バス小峯営業所|小峯営業所]](水前寺駅・京塚・新外経由) - 本数少(平日のみ運行)
* H3-1:日赤・長嶺月出(水前寺公園・[[熊本県庁|県庁]]西門・帯山・長嶺団地経由)
* 県1:H3-2:日赤・月出長嶺(水前寺公園・県庁西門・帯山・長嶺団地[[熊本市立尾ノ上小学校|尾ノ上小学校]]前経由) - 本数少(平日のみ運行
* 県2:H3-3:託麻南(水前寺公園・県庁西門・帯山・日赤病院鉄工団地経由)
* 県2:H3-4:託麻南(水前寺公園・県庁西門・帯山・鉄工団地日赤病院経由)
* 県3:日赤・長嶺(水前寺公園・県庁西門・J1-1:[[熊本立尾ノ上バス学校峯営業所|尾ノ上学校峯営業所]](水寺駅・京塚・新外経由) - 一部上熊本駅前発があるが、本数少(平日のみ運行))
* 県6:秋津[[横井J1-2:楠|小楠]]記念館(水前寺公園県庁・市民病院・動植物園前京塚若葉校新外経由)
* J1-3:三山荘(水前寺駅・京塚・新外・小峯・竜穴経由)
* 県7:[[熊本市立若葉小学校|若葉校前]](水前寺公園・県庁・[[熊本市動植物園|動植物園]]前経由) - 本数少(平日のみ運行)
* 県11:県会議事堂J2-2:小峯(水前寺公園京塚・新外・小峯営業所・[[熊本立東稜高等学校|東稜高校]]経由) - 本数少(平日・土曜のみ運行)
* 県17:動植物園西口J3-3:三山荘(水前寺公園県庁京塚[[熊本市民病院|市民病院]]前新外上の門小峯・戸島神社前経由)
* 東3:小峯営業所K1-2:画図橋[[熊本水前寺公園・立熊本商業高等学校|熊商]]・[[健軍町神水交差点停留場|健軍電停神水町]]東町団地動植物園西口経由) - 平日のみ運行、本数少
* L0-0:八王寺環状線(水前寺公園・画図道経由)
;{{Color|green|●}}熊本市営バス
* W1-1:[[水道町 (熊本市)|水道町]]
* 味4:[[熊本市営バス小峯営業所|小峯営業所]](水前寺駅・京塚・新外経由)
* [[国立病院機構熊本医療センター|国立病院]]シャトルバス(水道町行き)
* 味4:小峯(水前寺駅・京塚・新外経由)
* 味4:三山荘(水前寺駅・京塚・新外・小峯経由)
* 味5:[[熊本県立東稜高等学校|東稜高校]](水前寺駅・京塚・新外・小峯営業所経由) - 本数少(平日・土曜のみ運行)
; {{Color|skyblue|●}}産交バス
* A1-1:[[熊本市立若葉小学校|若葉校前]](水前寺公園・県庁・[[熊本市動植物園|動植物園]]前経由) - 平日夕1本のみ運行
* 東4:沼山津・小楠記念館入口(熊商・健軍電停・東区役所経由)
* 東5L4-1:沼山津東6:小楠記念館入口([[九州産交バス木山営熊本県立熊本商高等学校|木山]](熊商]]・健軍電停・東区役所経由)
* 東7:津森・小谷L5-1:御船(健軍電停・寺中東無田・木倉経由)
* 東8:御船L6-3:[[九州産交バス木山営業所|木山]]熊商・健軍電停・沼山津・東無田・木倉経由)
* K1-1:木山(水前寺公園・県庁・市民病院・[[熊本市動植物園|動植物園前]]・[[熊本市立東野中学校|東野中学前]]経由)
* 県14:沼山津・小楠記念館入口(県庁・[[健軍駐屯地|自衛隊前]]・健軍四ツ角経由)
* K1-5:[[川尻 (熊本市)|川尻町]]・リバグリーン八幡(水前寺公園・県庁・神水町・中央病院・済生会病院経由) - 本数少(平日のみ運行)
* 県15:佐土原・木山(県庁・[[健軍駐屯地|自衛隊前]]経由)
* 県16:阿蘇くまもと空港K3-1:沼山津・小楠記念館入口(県庁・[[健軍駐屯地|自衛隊前]]佐土原健軍四ツ角経由) - 本数少(平日のみ運行
* 県18:K3-3:木山(県庁・自衛隊前・健軍四ツ角経由)
* K4-1:沼山津・小楠記念館入口(県庁・自衛隊前・佐土原・花立一丁目経由)- 平日・土曜のみ運行
* 県20:県会議事堂(水前寺公園・県庁経由)
* 県21:[[川尻 (熊本市)|川尻町]]・[[九州産交バス松橋営業所|松橋]]K4-2:阿蘇くまもと空港水前寺公園・県庁・市民病院・中央病院自衛隊前済生会病院佐土原経由) - 本数少(平日のみ運行)
* K4-3:佐土原・木山(県庁・自衛隊前経由)
* 県24:[[武蔵ヶ丘|武蔵ヶ丘]]団地(水前寺公園・県庁・[[熊本東バイパス|東バイパス]]・出村経由)
* 県25:武蔵ヶ丘団地K5-1:[[九州産交バス光の森営業所|光の森産交]](水前寺公園・県庁・[[熊本バイパス|バイパス]]・二里木[[ゆめタウン光の森]]経由)
* K5-2:光の森産交(水前寺公園・県庁・[[熊本北バイパス|北バイパス]]・二里木・武蔵ヶ丘経由)
* 鹿4:[[熊本県民総合運動公園|パークドーム]]・戸島・木山(森都病院前・託麻原本通り・保田窪・託麻総合出張所経由)
* K6-0:県会議事堂(水前寺公園・県庁経由)
* 鹿5:小山団地(森都病院前・託麻原本通り・保田窪・託麻総合出張所経由)
* G2-3:八反田・戸島(熊本整形外科・託麻原本通り・保田窪・託麻まちづくりセンター経由)
* 鹿6:託麻南・トラックターミナル(森都病院前・保田窪四ツ角・東西線・鉄工団地・日赤病院北口経由)
* R1-1・R1-2・R1-5・S4-7・S4-8・S4-9・U4-2・U4-3:水道町
* 鹿7:戸島(森都病院前・保田窪四ツ角・日赤病院・小峯経由)
* [[熊本 - 熊本空港線|空港リムジン]](AP):[[熊本空港|阿蘇くまもと空港]]
* 鹿8:[[熊本県民総合運動公園屋内運動広場|パークドーム]](森都病院前・保田窪四ツ角・日赤病院・長嶺団地経由)
* 快速[[たかもり号]](TM):[[産交バス高森営業所|高森中央]]
* 野7・野9・野10・新2・川8・川11:水道町
* 高速[[ひのくに号]]:福岡([[西鉄天神高速バスターミナル|天神]]・[[博多バスターミナル|博多駅]])、[[福岡空港]]
* [[熊本 - 熊本空港線|空港リムジン]]:[[熊本空港|阿蘇くまもと空港]]
* 快速[[たかもり号]]:[[産交バス高森営業所|高森中央]]
* 高速[[ひのくに号]]:福岡([[西鉄天神バスセンター|天神]]・[[博多バスターミナル|博多駅]])、[[福岡空港]]
* 高速[[ぎんなん号]]:北九州([[小倉駅 (福岡県)|小倉駅]]・[[砂津バスセンター|砂津]])
* 高速[[りんどう号]]:長崎([[長崎駅]]・中央橋)
* 特急[[やまびこ号 (特急バス)|やまびこ号]]:大分([[トキハ本店|トキハ]]前・[[大分県庁|県庁正門前]]
* 高速[[なんぷう号]]:宮崎([[宮交シティ]]・[[宮崎駅]])
* 高速[[きりしま号]]:鹿児島([[鹿児島中央駅]]・[[鹿児島港|鹿児島本港]])
* [[九州横断バス]]:[[阿蘇駅]]前・[[黒川温泉]]・[[別府駅 (大分県)|別府駅]]
; {{Color|red|●}}熊本バス
* 東2:江津団地K1-3:城南(県庁[[熊本バス熊本中央営業所|中の瀬車庫]]画図橋[[イオンモール熊本|クレア]](水前寺公園・画図道経由)
* 東9:クレアK1-4:甲佐水前寺公園県庁・画図ラタウモール熊本経由)
* 東11:クレアK2-1:イオンモール熊本(県庁・健軍・東区役所・嘉島町役場経由)
* 東11:K2-3:[[熊本バス城南営業所|城南]](県庁・健軍・嘉島町役場・クレアイオンモール熊本経由)
* 東11:K2-4:[[熊本バス甲佐営業所|甲佐]](県庁・健軍・御船経由)
* 東11:K2-5:砥用(県庁・健軍・御船・甲佐経由)
* K6-0:県庁・北窪
* 東11:玉虫(県庁・健軍・[[平成音楽大学|音大]]・御船経由)
* L1-1:江津団地(水前寺公園・画図道経由)
* 南9:中の瀬車庫・クレア([[尚絅中学校・高等学校|尚絅校前]]・九品寺・中央病院経由)
* 南10:中の瀬車庫・クレアL1-2:[[イオンモール熊本]]尚絅校寺公園九品寺画図道田迎江津団地経由)
* 県26:中の瀬車庫・クレアL2-2:イオンモール熊本県庁水前寺公園・画図道・セイラタウン経由)
* M0-0:はません環状([[尚絅中学校・高等学校|尚絅校前]]・九品寺・[[熊本中央病院|中央病院]]経由[[熊本バス熊本中央営業所|中の瀬車庫]]行き)
* 県27:城南(県庁・画図橋・クレア経由)
* 県28:甲佐P4-2:イオンモール熊本県庁尚絅校前画図橋九品寺クレア中央病院経由)
 
==== カトリック手取教会前 ====
; {{Color|yellow|●}}電鉄バス
* 北1:C1-2:[[菊池温泉駅|菊池プラザ]]([[堀川駅|堀川]]・[[御代志駅|御代志]]・富の原経由、一部菊池市役所経由)
* 北1:C1-3:[[菊池駅|菊池プラザ温泉]]([[堀川駅|堀川]]・[[御代志駅|御代志]]・富の原経由、一部菊池市役所経由)
* 北1:辻久保C3-2:菊池プラザ[[堀川駅|堀川]]山室[[御代志駅|御代志]]・富の原経由)
* 北2:C3-3:菊池プラザ温泉堀川山室田島御代志[[七城町|七城]]富の原経由)
* 北2:菊池プラザ(堀川C4-1:外沖御代志・[[七城南原(三軒|七城]]・山室経由)
* C4-2:大鳥居・立石(三軒町・山室経由)
* 北3:菊池プラザ・菊池温泉([[化学及血清療法研究所|化血研]]・御代志・富の原経由)
* 北4:C4-3:大鳥居・立石・北区役所(三軒町・化血研山室・菊南温泉ユウベルホテル経由) - 北区役所行きは平日日中の時間帯のみの運行
* 北4:外沖C4-4 立石南原北区役所(三軒町・化血研KMバイオ経由)- 平日日中の時間帯のみの運行
* 北5:泉ヶ丘C4-5 立石下群、杉並台、武蔵ヶ丘車庫、合志市北区役所(三軒町・堀川山室新地団地菊南温泉ユウベルホテル経由)- 平日日中の時間帯のみの運行
* 北5:杉並台C5-2:[[光の森駅]](三軒町・堀川・新地団地・武蔵ヶ丘・[[ゆめタウン光の森]]経由)
* 北5:合志市役所C5-3:武蔵ヶ丘車庫(三軒町・堀川・新地団地経由)
* 北5:[[光の森駅]]C5-4:杉並台(三軒町・堀川・新地団地・武蔵ヶ丘・[[ゆめタウン光の森]]経由)
* C5-5:武蔵ヶ丘車庫・下群(三軒町・堀川・新地団地経由)
* 北9:泉ヶ丘・下群、杉並台、武蔵ヶ丘車庫C5-6:合志市役所(三軒町・清水ヶ丘堀川[[楠新地団地]]・武蔵ヶ丘経由)
* 北9:杉並台C6-5:泉ヶ丘・下群(三軒町・清水ヶ丘堀川[[楠団地]]・武蔵ヶ丘経由)- 平日朝1本のみ運行
* 北9:武蔵ヶ丘車庫C9-1:[[楠団地]](三軒町・清水ヶ丘・[[楠団地]]経由) - 平日朝1本のみ運行
* 北9:泉ヶ丘・下群C9-2:光の森駅(三軒町・清水ヶ丘・[[熊本市立麻生田小学校|麻生田小]]前楠団地武蔵ヶ丘ゆめタウン光の森経由)
* 北9:C9-3:武蔵ヶ丘車庫(三軒町・清水ヶ丘・[[熊本市立麻生田小学校|麻生田小]]前・楠団地経由)
* 北9:光の森駅C9-4:杉並台(三軒町・清水ヶ丘・楠団地・ゆめタウン光の森武蔵ヶ丘経由)
* 子1:[[竜田口駅]]C9-5:泉ヶ丘・下群子飼橋三軒町・清水ヶ丘[[熊本大学]]楠団地二里木武蔵ヶ丘経由)
* C9-7:光の森駅(三軒町・清水ヶ丘・岩倉台・楠団地・ゆめタウン光の森経由)
* 子1:楠団地(子飼橋・[[熊本大学]]・二里木経由)
* 子1:光の森駅C7-3:武蔵ヶ丘車庫子飼橋三軒町・清水ヶ丘・[[熊本市立麻生田小校|麻生田小]]・二里木・楠団地経由)
* 子1:[[武蔵塚駅]]C7-4:杉並台子飼橋三軒町[[熊本大学]]・二里木清水ヶ丘・楠団地・武蔵ヶ丘中央・新山経由)
* 子18:C7-5:泉ヶ丘・下群(三軒町・清水ヶ丘・麻生田小前・楠団地・武蔵ヶ丘車庫(子飼橋・[[熊本大学]]・北バイパス経由)
* E2-1:楠団地([[子飼橋]]・[[熊本大学]]・二里木経由)
* E2-2:光の森駅(子飼橋・熊本大学・二里木・楠団地経由)
* E2-3:武蔵ヶ丘車庫(子飼橋・熊本大学・二里木・楠団地経由) - 夜のみ運行
; ○熊本都市バス
* 子2:F3-1:水前寺鳥居(子飼橋・[[熊本県立劇場|県立劇場]]・北水前寺経由)
* F3-2:画図橋(子飼橋・県立劇場・北水前寺・水前寺鳥居・画図道経由)
* G4-1:大江六丁目(明午橋・[[熊本市立図書館|市立図書館]]経由)
* 子3:セイラタウン・烏ヶ江(子飼橋・県立劇場・北水前寺・水前寺鳥居・画図道経由)
* 鹿2:大江6丁目(明午橋・[[熊本市立図書館|市立図書館]]経由)
; {{Color|skyblue|●}}産交バス
* 子1:楠団地E2-0:竜田口駅(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木経由) - 平日朝のみ運行
* E2-1:竜田口駅楠団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木経由)
* 子7:武蔵ヶ丘団地E3-1:光の森産交(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・[[菊陽バイパス]]経由) - 平日のみ運行
* 子8:[[九州E3-2:光の森産交バス大津営業所|大津]]・吹田団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・三里木ゆめタウン光の森経由)
* 子8:吹田団地E3-3:光の森産交(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・三里木武蔵ヶ丘・[[合志市立南ヶ丘小学校|南ヶ丘小学校前]]経由)
* 子9:菊陽台病院E3-4:光の森産交(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・三里木経由)
* 子11:E3-5:[[産交バス大津営業所|大津]]・吹田団地(子飼橋・供合熊本大学・竜田口駅・二里木平山町三里木経由) - 昼14時以降のみ運行
* 子11:F1-1:東熊本第二病院(子飼橋・供合経由)
* 子13:菊陽台病院F1-2:光の森産交(子飼橋・供合・下津久礼経由)
* 子14:F2-1:八反田・小山団地(子飼橋・託麻原本通り・託麻総合出張所まちづくりセンター経由)
* 子14:F2-3:八反田・戸島(子飼橋・託麻原本通り・託麻総合出張所まちづくりセンター経由)
* 子14:戸島・木山(子飼橋・託麻原本通り・託麻総合出張所経由)
* 子15:[[熊本リハビリテーション病院|熊本リハビリ病院]](子飼橋・託麻原本通り・託麻総合出張所・果実連前経由)
* 子18:[[光の森]](子飼橋・熊本大学・竜田口駅・北バイパス経由)
* 子20:吹田団地(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・[[菊陽バイパス]]・陣内経由)
* 子20:菊陽町役場(子飼橋・熊本大学・竜田口駅・二里木・菊陽バイパス経由)
 
==== 鶴屋百貨店本館前 ====
; ○熊本都市バス
* 各路線:交通センター桜町BT行き
* 新1:新町K6-0J1-1:[[熊本駅]](役所前・壺井橋・[[熊本県城西小学校総合体育館|城西校県立体育館]](交通センター経由)
* J1-2・J1-3:熊本駅(桜町BT経由) - 本数少
* 島1・島2:交通センター・荒尾橋
* 南5:P3-1:長溝団地(交通センター桜町BT・辛島町・[[南熊本駅]]前・八王寺経由)
* 上1U4-1:新町上4:[[熊本駅]](役所前・壺井橋・[[熊本県総合体育館城西小学校|県立体育館城西校]](桜町BT経由)
* W1-1・W2-1:荒尾橋(桜町BT・国立病院前・[[慈恵病院]]経由)
* 京1:NTT研修センター(京町本丁経由) - 本数少(平日のみ朝夕各1本運行)
* 国立病院シャトルバス(桜町BT経由国立病院構内行き)
; {{Color|skyblue|●}}産交バス
* 各路線:交通センター桜町BT行き
* 高速・特急バス各路線及び空港リムジン(降車のみ)
* 快速たかもり号(TM):[[九州産交バス熊本営業所|西部車庫]](交通センター桜町BT・[[熊本駅]]経由)
* 通町直行便(降車のみ)
* A1-1:富尾団地(京町本丁経由) - 平日朝1本のみ運行
* 子7:[[田崎橋停留場|田崎橋]](交通センター・熊本駅経由)
* A4-2:小野泉水公園(市役所前・京町本丁・植木・北区役所経由) - 本数少(平日のみ朝夕運行)
* 西4:小島(交通センター・熊本駅・田崎市場前・上高橋経由)
* E3-2・E3-3:熊本駅(桜町BT経由)
* 西5・西6:中島・五丁(交通センター・熊本駅・田崎市場前・上高橋・小島産交経由)
* R1-1:市道・川尻町(桜町BT・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・[[川尻駅]]前経由)
* 西7:[[熊本港]](交通センター・熊本駅・蓮台寺経由)
* R1-2:川尻町・国町(桜町BT・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島経由)
* 西10:小島(交通センター・[[熊本市立春日小学校|春日校]]・上高橋経由)
* S1-0:西12:小島部車庫交通センター桜町BT[[熊本市立春日小学|春日校]]西区役所田崎市場前経由)
* 西13・14・15・16・17:S3-0:西部車庫(交通センター桜町BT・熊本駅・田崎市場前蓮台寺経由)
* 西18:西部車庫(交通センタS4-1:アクアドム(桜町BT・熊本駅・蓮台寺野口町経由)
* 野3・野4:川口二S4-2:五丁(交通センター桜町BT・熊本駅・野口町・並建・天明総合出張所経由)
* 野4:並建S4-3:川口二丁交通センター桜町BT・熊本駅・野口町・並建・天明総合出張所経由)
* 野6:小島上S4-9:JA飽田支所(桜(交通センターBT・熊本駅・野口町・並建白藤中島会富経由)
* 野7:畠口T1-1:[[九州産交バス小島営業所|小島]]交通センター桜町BT・熊本駅・野口町・並建田崎市場前アクアドーム上高橋経由)
* 野9:JA飽田支所、小T1-2:中・五丁交通センター桜町BT・熊本駅・白藤田崎市場前会富上高橋・小島経由)
* 野9:[[ルネサス]]入口T2-1:小島交通センター桜町BT・熊本駅・白藤田崎市場前・[[熊本県立熊本西高等学校|西高校前]]経由)
* 野10:海路口・川口二丁T3-0:西部車庫交通センター桜町BT・熊本駅・白藤・川尻町田崎市場前経由)
* U4-2:谷尾崎(交通センター桜町BT・新町・筒口・戸坂経由)
* 新2;U4-3:小島(交通センター桜町BT・新町・筒口・戸坂・谷尾崎・池の上・西区役所前経由)
* 川1:市道・川尻町(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・[[川尻駅]]前経由)
* 川11:川尻町・国町(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島経由)
* 川11:[[九州産交バス松橋営業所|松橋]](交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島・国町・[[宇土駅]]前経由)
* 京4:小野泉水公園(市役所前・京町本丁・植木・北区役所経由) - 本数少(平日のみ朝夕運行)
;{{Color|green|●}}[[熊本市交通局|熊本市営バス]]
* 各路線:交通センター行き
* 西1:熊本駅・蓮台寺(交通センター経由) - 本数少
; {{Color|yellow|●}}[[熊本電気鉄道|電鉄バス]]
* 各路線:交通センター桜町BT行き
* C1-1・北1C1-2C3-2・C5-3・4・5C7-39:E2-2:熊本駅行き(交通センター桜町BT経由)
* C1-3・C3-3・C5-4・C9-4:熊本駅・蓮台寺入口行き(桜町BT経由)
; {{Color|red|●}}[[熊本バス]]
* 各路線:交通センター桜町BT行き
* 各路線:熊本駅行き
* 川12:南区役所(交通センター・迎町・世安町・下近見(旧道)・南高江(旧道)・川尻町(旧道)・杉島経由)
 
== 停留場周辺 ==
[[ファイル:Tooricyou-suji stop 2.jpg|thumb|通町筋俯瞰]]
[[ファイル:Kamitoori shop street 1.jpg|thumb|上通商店街]]
[[ファイル:Shimotori shop street Shintengai 1.jpg|thumb|下通商店街]]
通町筋停留場周辺が中・南九州地区で最大級のショッピングゾーンとなっており、百貨店やファッションビルが立ち並ぶ。また、上通と下通の大アーケード商店街が電停を挟んで南北に貫いており、終日、賑わいを見せている。西側を見上げるとビルの谷間から[[熊本城]]の[[天守閣]]が望める。
 
* [[鶴屋百貨店]](本館・ウィング館)
* びぷれす熊日会館(New(鶴屋New-S)S、[[熊本市現代美術館]]など)
* 熊本HAB@([[パルコ]])・OMO5熊本 by [[星野リゾート]]
* [[COCOSA]](旧[[ダイエー熊本下通店]])
* [[aune (商業施設)#aune KUMAMOTO|aune KUMAMOTO]]
* [[オークラ ニッコー ホテルマネジメント|ホテル日航]]熊本
* [[ダイエー熊本下通店]]
* [[ホテル日航]]熊本
* [[カリーノ下通]]
* [[上通]]商店街(アーケード)
* [[熊本電気鉄道藤崎線|熊本電鉄]] [[藤崎宮前駅]]
* [[下通]]商店街(アーケード)
* [[大劇 (パチンコチェーン)|大劇]]ビル会館大劇通町本店([[パチンコ店]])、スポルト熊本([[ボウリング]]場)、熊本マンガアーツなどが入居)
* [[三井住友信託銀行]]熊本支店
* [[熊本信用金庫]]本店
* [[熊本第一信用金庫]]上通支店
* [[熊本銀行]]下通支店
* [[同仁堂]]本社
* [[金龍堂]]本社
* [[日専連ファイナンス]]本社
* [[メガネの大宝堂]]上通本店
* [[ファインビル]]([[アニメイト]]熊本店・[[メロンブックス]]熊本店他)
* [[小泉八雲]]熊本旧居 (熊本市指定有形文化財)
* [[日本郵政|日本郵政グループ]]熊本ビル(旧[[日本郵政公社]]九州支社、旧九州郵政局)
** [[日本郵便|日本郵便株式会社]] 九州支社・熊本監査室・熊本共通事務集約センター・[[熊本城東郵便局]]
** [[ゆうちょ銀行]]  九州エリア本部・熊本地域センター・熊本支店
** [[かんぽ生命保険]]  九州エリア本部・熊本支店
** 日本郵政株式会社  九州施設センター・九州郵政健康管理センター熊本分室
* 熊本安政郵便局
* [[熊本信愛女学院中学校・高等学校]]
 
== 歴史 ==
'''駅の歴史'''
* [[1924年]]([[大正]]13年)[[8月1日]] - '''手取本町駅'''として開業
* 時期不明 - 廃止
* [[1950年]]([[昭和]]25年)[[12月16日]] - '''通町筋停留場'''として再開業 
 
'''駅名の由来'''
* 周辺の地名にちなむ。熊本城内への主要交通路であったことから通町の通称が付いた。ちなみに上通・下通の名は通町の上下に位置することに由来する。
 
== 隣の停留場 ==
; 熊本市交通局
: 幹線 ({{color|red|■}}A系統・{{color|blue|■}}B系統(幹線
:: [[熊本城・市役所前停留場|熊本城・市役所前電停]] (10) - '''通町筋電停 (11)''' - [[水道町停留場|水道町電停]] (12)
<!-- 停留所番号順-->
== 関連項目 ==
{{Commonscat|Torichosuji Station}}
* [[通町筋]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
<references/>
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
{{Commonscat}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[通町筋]]
 
== 外部リンク ==
* [http://www.kotsu-kumamoto.jp/ 熊本市交通局]
 
{{熊本市電A系統}}
{{熊本市電B系統}}
 
{{DEFAULTSORT:とおりちようすし}}