削除された内容 追加された内容
+出典の明記、表記の修正・統一
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(17人の利用者による、間の33版が非表示)
1行目:
{{otheruses|ゆずのアルバム|その他の用法|ふるさと}}
{{出典の明記|date=2015年5月5日 (火) 15:48 (UTC)}}
{{Infobox Album
| Name = FURUSATO
| Type = [[スタジオ・アルバム]]
| Artist = [[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]
| Released = [[2009年]][[10月7日]]
| Recorded = Bunkamura Studio (#2 - #4, #6, #8 - #12)<br />SAKURA STUDIO (#2 - #4, #6, #8, #9)<br />STUDIO CRYBABY (#7, #11, #12)<br />STUDIO FORM (#9)<br />[[一口坂スタジオ]] (#14)<br />Landmark Studio (#14)
| Recorded =
| Genre = [[J-POP]]
| Length = 55分1014
| Label = [[セーニャ・アンド・カンパニー]]
| Producer =
| Producer = [[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]<br/>[[寺岡呼人]]<br/>[[蔦谷好位置]] ほか
| Reviews =
| Chart position = *週間1位([[オリコンチャート|オリコン]])<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.oricon.co.jp/prof/30824/products/837927/1/|title= FURUSATO ゆず|publisher= ORICON NEWS|accessdate= 2020-07-20}}</ref>
* 2009年10月度月間3位(オリコン)
* 2009年度年間38位(オリコン)
| Certification = *プラチナ([[日本レコード協会]])
*登場回数35回(オリコン)
| Last album = [[WONDERFUL WORLD (ゆずのアルバム)|WONDERFUL WORLD]]<br />([[2008年]])
| Certification = *プラチナ([[日本レコード協会]])
| LastThis album = [[WONDERFUL WORLD (ゆずのアルバム)|WONDERFUL WORLD]]'''FURUSATO'''<br />([[2008(2009]]
| ThisNext album = '''FURUSATO'''[[ゆずの素]]<br />(2009([[2010]]
| Misc = {{Singles
| Next album = [[2-NI-]]<br />([[2011年]])
| Misc = {{Singles
| Name = FURUSATO
| Type = スタジオ・アルバムstudio
| Single 1 = [[Yesterday and Tomorrow]]
| Single 1 date = 2008年[[6月25日]]
35 ⟶ 33行目:
}}
}}
『'''FURUSATO'''』(ふるさと)は、[[日本]]の[[フォークデュオ]]・[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]通算9作目の[[スタジオ・アルバム|オリジナルアルバム]]。[[2009年]][[10月7日]]発売。発売元は[[セーニャ・アンド・カンパニー]]より発売された<ref>{{Cite web|和書|url= https://natalie.mu/music/news/20882|title= ゆず、新アルバム「FURUSATO」は大充実の14曲入り|publisher= [[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|date= 2009-09-07|accessdate= 2020-07-20}}</ref>
 
== 概要 ==
2009年、精力的に活動してきたゆずの集大成といえる待望の9thフルアルバムと紹介されている。
初回限定盤、通常盤の2形態で発売。ともに紙のケースに入っており、初回限定盤はデジパック仕様となっている。[[アートディレクター]]は[[森本千絵]]。
 
前作『[[WONDERFUL WORLD (ゆずのアルバム)|WONDERFUL WORLD]]』から約1年6か月ぶりのアルバム。[[2009年]]、精力的に活動してきた[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]の集大成となるアルバムとなっている。[[北川いわ悠仁]]曰く「『[[ (ゆずの曲)|虹]]』がこのアルバムの核となっていて、だからこそ『[[逢いたい (ゆずの曲)|逢いたい]]』『[[いちご (ゆずの曲)|いちご]]』が作れた」とのこと。
 
本アルバムは短い曲がなく、インストゥルメンタル曲を除くと4分以下の曲が1曲も収録されていない。また、[[器楽曲|インストゥルメンタル]]曲が3曲も収録されており、こちらは全て1分以下となっている。
初回版・通常版ともに紙のケースに入っており、初回版はデジパック仕様となっている。ジャケットは[[森本千絵]]の作品。
 
オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得。初動セールスは前作を上回った。
 
== 収録曲 ==
*全編曲・プロデュース:[[蔦谷好位置]] & [[ゆず (音楽グループ)|ゆず]](#4, #7, #11, #12, #14除く)
# '''Overture 〜FURUSATO〜''' (0:58)
#'''Overture 〜FURUSATO〜''' [0:58]
#:作曲:[[蔦谷好位置]] / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず
#*作曲:蔦谷好位置
#:インストゥルメンタル曲。次トラック「虹 (Album Version)」と音が繋がっている。
#:[[器楽曲|インストゥルメンタル]]曲。次トラックと音が繋がっている。
# '''[[虹 (ゆずの曲)|虹 (Album Version)]]''' (5:49)
#'''[[虹 (ゆずの曲)|虹]] (Album Version)''' [5:49]
#:作詞・作曲:[[北川悠仁]] / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず / ストリングスアレンジ:[[弦一徹]]
#*作詞・作曲:[[北川悠仁]] / 弦編曲:[[落合徹也|弦一徹]]
#:29thシングル表題曲のアルバムバージョン。シングル版は、[[日本生命保険|日本生命]]「[[浅田真央]] たくさんの支え篇」CMソング。
#:29thシングルのアルバムバージョン。
#:シングルバージョンとはアウトロの長さが変わり、アレンジも大幅に変わっている。また、
#:北川は虹をこの曲をアルバムの核だと言っている。
# '''[[逢いたい (ゆずの曲)|逢いたい]]''' ([4:58)]
#:*作詞・作曲:北川悠仁 / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず/ ストリングスアレンジ弦編曲:弦一徹
#:27thシングル。
#:27thシングル。[[日本放送協会|NHK]][[ドラマ8]]『[[ゴーストフレンズ]]』の主題歌。
# '''二つの言葉''' ([4:38)]
#:*作詞・作曲:[[岩沢厚治]] / Produced by 編曲・プロデュース:[[島健]] & ゆず
#:10年前から作り始めて、10年かかって作った曲だという。
# '''Interlude 〜フルーツ☆パラダイス〜''' ([0:20)]
#:*作曲:蔦谷好位置 / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず
#:インストゥルメンタル曲。
#:サンプリングで入っているトビラの音はSAKURA STUDIOのトイレの扉の音。
# '''[[いちご (ゆずの曲)|いちご]]''' ([4:20)]
#:*作詞・作曲:北川悠仁 / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず
#:28thシングル表題曲
# '''スーパーマン''' ([4:18)]
#:*作詞・作曲:岩沢厚治 / Produced by 編曲・プロデュース:[[寺岡呼人]] & ゆず
#:[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系列『[[ズームイン!!SUPER]]』『[[ズームイン!!サタデー]]』2009年夏のお天気テーマソング<ref>{{Cite web|和書|url= https://natalie.mu/music/news/17938|title= ゆずが「ズームイン!!SUPER」に新曲「スーパーマン」提供|publisher= 音楽ナタリー|date= 2009-06-23|accessdate= 2021-01-17}}</ref>
# '''はるか''' ([4:42)]
#:*作詞・作曲:北川悠仁 / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず / ストリングスアレンジ弦編曲:弦一徹
#:北川が[[NHK衛星第2テレビジョン|NHK-BS2]]『この空を見ていますか 〜ゆず アフリカの子どもたちへ〜』で[[2008年]]北川が[[アフリカへ行っ]]を訪れた際に曲。この曲の着うたとしフルは[[2009年]][[5月30日]]よりオフィシャルモバイルサイトにて期間限定ダウンロード販売で配信された<ref>{{Cite web|和書|url= https://natalie.mu/music/news/16964|title= ゆず、アフリカへの思いを綴った新曲を限定配信|publisher= 音楽ナタリー|date= 2009-05-28|accessdate= 2021-01-17}}</ref>。この曲の印税はワンダフルワールド基金の活動に使われた。
#'''[[Yesterday and Tomorrow]]''' [4:38]
#:[[NHK衛星第2テレビジョン|NHK-BS2]]『この空を見ていますか〜ゆず アフリカの子どもたちへ〜』制作楽曲。
#*作詞:北川悠仁 / 作曲:北川悠仁・蔦谷好位置 / 弦編曲:蔦谷好位置 ([[agehasprings]])
# '''[[Yesterday and Tomorrow]]''' (4:38)
#:25thシングル。表記はないが新録バージョン。アルバムの中で浮いてしまったため、録り直したという。
#:作詞:北川悠仁 / 作曲:北川悠仁・蔦谷好位置 / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず / ストリングスアレンジ:蔦谷好位置 ([[agehasprings]])
#'''[[シシカバブー (ゆずの曲)|シシカバブー]]''' [4:43]
#:25thシングル表題曲。表記はないが新録バージョン。アルバムの中で浮いてしまったため、録り直したという。シングル版は、ゆずが[[綾瀬はるか]]と共演した[[トヨタ自動車|トヨタ]]・[[トヨタ・ラクティス|ラクティス]]CMソング (2代目)。
#*作詞・作曲:ゆず
# '''[[シシカバブー (ゆずの曲)|シシカバブー]]''' (4:43)
#:26thシングル。
#:作詞・作曲:ゆず / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず
#'''レストラン''' [4:10]
#:26thシングル。[[テレビ朝日]]系列[[金曜ナイトドラマ]]『[[サラリーマン金太郎 (永井大のテレビドラマ)|サラリーマン金太郎]]』主題歌。
#*作詞・作曲:北川悠仁 / 編曲・プロデュース:寺岡呼人 & ゆず
# '''レストラン''' (4:10)
#'''ゼンマイ''' [4:47]
#:作詞・作曲:北川悠仁 / Produced by 寺岡呼人 & ゆず
#*作詞・作曲:岩沢厚治 / 編曲・プロデュース:寺岡呼人 & ゆず / 管編曲:[[山本拓夫]]
# '''ゼンマイ''' (4:47)
#:ドラムは[[Mr.Children]]の[[鈴木英哉]]が演奏している。
#:作詞・作曲:岩沢厚治 / Produced by 寺岡呼人 & ゆず / ブラスアレンジ:[[山本拓夫]]
#'''Interlude 〜はるかな旅路〜''' [0:36]
#:ドラムに、[[Mr.Children]]のドラマー[[鈴木英哉]]が参加している。
#*作曲:北川悠仁
# '''Interlude 〜はるかな旅路〜''' (0:36)
#:作曲:北川悠仁 / Produced by 蔦谷好位置 & ゆず
#:インストゥルメンタル曲。
# '''[[逢いたい (ゆずの曲)#収録曲|みらい]]''' ([6:17)]
#:*作詞・作曲:ゆず / Produced by 編曲・プロデュース:[[武部聡志]] & ゆず / ストリングスアレンジ弦編曲:武部聡志
#:27thシングル「逢いたい」[[カップリング曲。[[Y150]]公式テーマソング
#:カップリング曲が[[スタジオ・アルバム|オリジナルアルバム]]に収録されるのは、『[[ユズモア]]』収録の「[[アゲイン2#収録曲|みぞれ雪]]」以来約7年半ぶりである。
 
==参加ミュージシャン==
*[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]
**[[北川悠仁]]:Vocal, Acoustic Guitar, Tambourine
**[[岩沢厚治]]:Vocal, Acoustic Guitar, Harp
*[[蔦谷好位置]] ([[agehasprings]]):Programming (#1 - #3, #5, #6, #9, #10, #13), All other instruments (#1 - #3, #9, #10, #13), All Fruits (#5), All other sparking (#6), Acoustic Piano (#8)
*始まりの地:SE (#1)
*[[落合徹也|弦一徹]]ストリングス:Strings (#2. #3, #8, #9, #14)
*松原“マツキチ”寛:Drums (#3, #6, #9, #10)
*大神田智彦:Bass (#3)
*[[島健]]:Electric Piano (#4)
*[[納浩一]]:Bass (#4)
*小池修:Soprano Sax (#4)
*[[種子田健]]:Bass (#6)
*[[百田留衣]] (agehasprings):Electric Guitar (#6)
*[[河村智康|河村“カースケ”智康]]:Drums (#7)
*[[美久月千晴]]:Bass (#7, #14)
*[[中西康晴]]:Piano (#7)
*[[上杉洋史]]:Keyboards (#7, #12)
*[[秋山浩徳]]:Electric Guitar (#7)
*濱田晃弘:Manipulator (#7, #11, #12)
*石川具幸:Bass (#9, #10)
*川崎太一朗:Trumpet (#10)
*加藤雄一郎:Sax (#10)
*大澤拓也:Electric Sitar (#10)
*ガラスのコーラス隊:Chorus (#10)
*[[宮田繁男]]:Drums (#11)
*高水健司:Bass (#11)
*伊藤隆博:Electric Piano (#11), Organ (#11, #12)
*[[鈴木英哉]] ([[Mr.Children]]):Drums (#12)
*[[寺岡呼人]]:Bass (#12), Electric Guitar (#12)
*西村浩二:Trumpet (#12)
*[[山本拓夫]]:Sax (#12)
*[[村田陽一]]:Trombone (#12)
*[[武部聡志]]:Piano (#14), Organ (#14)
*[[小田原豊]]:Drums (#14)
*[[鳥山雄司]]:Electric Guitar (#14)
*[[横浜市]]民のみなさん:Chorus (#14)
*山中雅文:Manipulator (#14)
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[2009年の音楽]]
 
{{ゆず}}
{{オリコン週間アルバムチャート第1位 2009年|2009年10月19日付}}
{{Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Albums」第1位 2009年|2009年10月19日付}}
{{album-stubNormdaten}}
{{DEFAULTSORT:ふるさと}}
[[Category:ゆずのアルバム]]
[[Category:2009年のアルバム]]
[[Category:2009年のオリコンアルバムチャート1位獲得作品]]