「40mP」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
~2025-54857-4 (会話 | 投稿記録) ゲーム/「海を征く」に楽曲ページへのリンクを設定 |
|||
(70人の利用者による、間の102版が非表示) | |||
1行目:
{{特殊文字}}
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
| Name = 40mP<ref name="表記">公式ウェブサイトおよびTwitterより。ブログにおける表記は「40㍍P」。</ref>
|
| Img_size = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
|
| Background = maker
| Birth_name = <!-- 個人のみ --><!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記入 -->
| Alias = イナメトオル、ピアニカP
| School_background = <!-- 個人のみ -->
| Born = {{生年月日と年齢|1986|2|4}}<ref name="ボカロPライフ"/>
| Died = <!-- 個人のみ -->
| Origin = {{JPN}}・[[岡山県]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/104105|title=40mPが故郷・岡山市のテーマソング制作、動画コンテストも|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|date=2013-1122|accessdate=2015-05-29}}</ref>
| Instrument = [[ボーカル]]<br />[[ギター]]
| Genre = [[J-POP]]<br />[[アニメソング]]
| Occupation = [[シンガーソングライター]]<br />[[ボカロP]]<br />[[作詞家]]<br />[[作曲家]]<br />[[編曲家]]
| Years_active = [[2008年]] -
|
|
|
| URL = https://www.40mp-official.com/
| Current_members = <!-- グループのみ -->
|
| Notable_instruments = [[初音ミク]]、[[Megpoid]]<br>[[Cubase]]
}}
{{Infobox YouTube personality
| name = 40mP
| channel_display_name = 40meterP
| channel_url = UCG09qajPDZdPtLsTkW7mJQA
| years_active = [[2011年]] -
| genre = [[音楽]]
| subscribers =58.6万人
| views = 245,236,318 回
| silver_button = yes
| silver_year =
| stats_update = 2025年7月7日
}}
'''40mP'''<ref name="表記"/>(よんじゅうメートルピー、[[1986年]][[2月4日]]<ref name="ボカロPライフ">{{Cite journal|和書|year=2011|month=8|journal=ボカロPライフ|volume=1|pages=85頁|publisher=学研マーケティング}}</ref> - )は、[[日本]]の[[音楽家|ミュージシャン]]。[[インクストゥエンター]]所属。主に[[音声合成]]技術[[VOCALOID]]を使った[[初音ミク]]、[[Megpoid]]といったソフトウェアをボーカルに用いた楽曲を発表している、いわゆる[[ボカロP]]。代表曲は「からくりピエロ」「恋愛裁判」「トリノコシティ」など。シンガーソングライターとしては'''イナメトオル'''名義。ニコニコ動画では[[組文字]]を使った'''40㍍P'''名義を使用していたが、現在は40mP名義に変更されている。YouTubeでは40meterP名義。[[岡山県]][[岡山市]]出身。
== 概要 ==
中学生時代に[[スタジオジブリ]]の映画にのめりこんだ事をきっかけに、ジブリ作品の音楽を手がける[[久石譲]]に惹かれ独学で音楽を始め、高校時代に[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]の影響で[[器楽曲|インスト]]だけでなく歌も作るようになる<ref name="ゲッカヨ">{{Cite journal|和書|date=2011年12月、2012年1月|title=ボカロPインタビュー|journal=Gekkayo|issue=425|page=25|publisher=ゲッカヨ}}</ref>。
インディーズバンド向けの投稿サイトで活動した後、2008年の夏に、曲を聞いてもらえる場を求め、動画投稿サイト[[ニコニコ動画]]にて初音ミクの体験版をボーカルにして作成した歌2曲を発表<ref name="ゲッカヨ"/>。初めは「ピアニカp」としていたが、2曲目に発表した「Melody in the sky」で使用された[[初音ミク]]のイラストが周囲の建物と比べて巨大に見えると視聴者に指摘されたことから、「40mP」と呼ばれるようになった<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/artist/10466|title=イナメトオル / 40mP|accessdate=2020年3月26日|publisher=音楽ナタリー}}</ref>。「Melody in the sky」はニコニコ動画で人気を集め、その後も会社勤めをしながら週末に曲を作り、ニコニコ動画で発表するようになった<ref name="ゲッカヨ"/>。
2010年5月に[[エグジットチューンズ|EXIT TUNES]]より、ニコニコ動画で発表した曲をまとめたアルバム『LIFE SIZE NOTE -40mP-』を発売しメジャーデビュー<ref name="VOCALOIDをたのしもう5">{{Cite book|和書|title=VOCALOIDをたのしもう Vol.5|year=2010|publisher=ヤマハミュージックメディア|pages=33頁|id={{ISBN2|978-4636861327}}}}</ref>。2011年にはテレビアニメ「[[FAIRY TAIL]]」のオープニングテーマ曲「[[防衛本能/Evidence|Evidence]]」([[Daisy×Daisy]])の作詞・作曲も手がけている。2012年から生演奏によるコンサート「虹色オーケストラ」をスタート<ref>{{Cite journal|和書|date=2013-09-10|title=40mP特集|journal=Comic@loid|issue=2|page=5|publisher=アスキーメディアワークス}}</ref>。[[2013年]]には、「[[みんなのうた]]」に8月、9月のオンエア曲として、[[Megpoid|GUMI]]を使った「少年と魔法のロボット」が起用された<ref name="みんなのうた">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/91827|title=ボカロ曲は史上初!40mP新曲がNHK「みんなのうた」に|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|date=2013-06-01|accessdate=2013-08-08}}</ref>。これは「みんなのうた」で史上初の人間以外の音声が流れたこととなる。
2015年4月、シンガーソングライター「イナメトオル」としての動画を公開。名前の由来は、自身の身長「1.7メートル」をもじったもの<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/146331|title=40mPが歌手活動開始!「イナメトオル」名義であの曲をセルフカバー|accessdate=2020年3月26日|publisher=音楽ナタリー}}</ref>。
== ディスコグラフィ ==
最高位は、[[オリコン]]ウィークリーチャート。
=== 40mP名義 ===
==== アルバム ====
{|class="wikitable" style="font-size: small;"
|-
! 枚!! 発売日!! タイトル!! レーベル!!規格!! 規格品番!! style="width:30%"| 収録曲!! 最高位
|-
! 1st
| 2010年5月7日
! LIFE SIZE NOTE-40mP-<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/97319|title=Last Note.が代表曲たっぷり19曲入りアルバムを発表|work=音楽ナタリー|accessdate=2013-08-15}}</ref>
| [[エグジットチューンズ|EXIT TUNES]]
| CD
| QWCE-10026
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:center;">全15曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
; CD
# Life size
# Melody in the sky
# 向日葵
# 雲ひとつない空
# 三日月ライダー
# 巨大少女
# わがまま
# Sing my Love
# 嘘つきメーカー
# Scrap & Build
# キミボシ
# ジェンガ
# 私が髪を切った理由
# tep to you
# 君がいる世界
</div></div>
| 51位
|-
! 2nd
| 2011年7月20日
! 小さな自分と大きな世界
| [[エグジットチューンズ|EXIT TUNES]]
| CD
| QWCE-10036
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:center;">全16曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
; CD
# 小さな世界
# 夢地図
# タイムマシン
# 空中アクアリウム
# トリノコシティ
# それでいいなら
# からくりピエロ
# 妄想スケッチ
# キリトリセン
# 綺麗な世界
# 396
# フタリボシ (acoustic version)
# 夏恋花火
# 君の手、僕の手
# 大きな世界
# Evidence
</div></div>
| 9位
|-
! 3rd
| 2013年3月20日
! シンタイソクテイ
| [[エグジットチューンズ|EXIT TUNES]]
| CD
| QWCE-00268
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:center;">全15曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
; CD
# シンタイソクテイ
# 少年カメラ
# シリョクケンサ
# 夢の中の恋人
# 八月の風
# ハートブレイク・ヘッドライン
# 純情スカート
# ナケナシノチカラ
# 17cm
# 雨とアスファルト
# 通勤列車
# 春に一番近い街
# ドレミファロンド
# ほころび
# Smile again
</div></div>
| 16位
|-
! ベスト
| 2013年9月18日
! 少年と魔法のロボット VOCALOID BEST, NEW RECORDINGS
| [[ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント|due]]
| CD
| DGSA-10079
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:center;">全16曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
; CD
# 少年と魔法のロボット (Album Edit Ver.)
# Melody in the sky
# Step to you
# 巨大少女
# ジェンガ
# トリノコシティ
# 妄想スケッチ
# キリトリセン
# 夢地図
# からくりピエロ
# シリョクケンサ
# ドレミファロンド
# 春に一番近い街
# 東京の真ン中で寝転ぶ
# 千年橋と影法師
# コトバのうた
</div></div>
| 23位
|}
==== 同人 ====
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
|-
! !! 発売日 !! タイトル !! 補足
|-
! 1stアルバム
| 2009年5月17日 || 39+1m || 廃盤
|-
! 2ndアルバム
| 2011年1月16日 || コタエアワセ ||
|-
!
| 2011年10月30日 || Sugar || シャノとのコラボアルバム第1弾
|-
! 3rdアルバム
| 2012年4月28日 || 幸福指数 ||
|-
!
| 2013年8月12日 || Caramel || シャノとのコラボアルバム第2弾
|-
! 4thアルバム
| 2014年8月17日 || 41m ||
|-
!
| 2015年1月31日 || Berry || シャノとのコラボアルバム第3弾
|-
! ミニアルバム
| 2015年8月16日 || だんだん早くなる ||
|-
! 5thアルバム
| 2016年12月31日|| ショートストーリー ||
|-
!
| 2017年8月18日 || Mint || シャノとのコラボアルバム第4弾
|-
!
| 2018年12月31日 || アインシュタインが解けなかった問題 ||
|}
=== 配信限定シングル ===
{|class="wikitable" style=font-size:small
|-
!発売日
!タイトル
|-
| rowspan="3" | 2013年11月27日
| '''夢地図 (feat.GUMI)'''
|-
| '''シリョクケンサ (feat.GUMI)'''
|-
| '''キリトリセン (feat.GUMI)'''
|-
|2013年12月11日
| '''キミボシ'''
|-
|2014年6月10日
| '''恋愛裁判 (feat. 初音ミク)'''
|-
|2014年8月13日
| '''ココロ*パレット (feat. GUMI)'''
|-
|2015年2月5日
| '''Snow Fairy Story(オーケストラ ver.)'''
|-
|2015年2月25日
| '''だんだん早くなる (feat. 初音ミク)'''
|-
|2015年3月9日
| '''感情泥棒 (feat. GUMI)'''
|-
|2015年3月17日
| '''感情泥棒 (ver.40mPが歌ってみた)'''
|-
|2015年4月1日
| '''だんだん高くなる (feat. 初音ミク)'''
|-
|2015年6月27日
| '''ガムシャラ☆グッデイ (feat. Hatsune Miku)'''
|-
|2016年4月3日
| '''閉花宣言'''
|-
|2016年4月15日
| '''アイライアー'''
|-
|2016年7月15日
| '''溜息の行方'''
|-
|2017年3月13日
| '''だんだん充たされる'''
|-
|2017年4月21日
| '''ひとりぼっちのひとりごと'''
|-
|2017年9月26日
| '''運命決定論'''
|-
|2017年11月8日
| '''悪役にキスシーンを'''
|-
|2019年4月22日
| '''SHAKER'''
|-
|2020年8月31日
| '''Hatsune'''
|-
|2021年9月25日
| '''ツノ''' / [[うじたまい]]&40mP
|-
|2021年10月27日
| '''「何時何分地球が何回まわったら」'''
|-
|2022年3月23日
| '''新人類 (feat. [[蓮兎]])'''
|-
|2022年9月21日
| '''さよならノヴェル (feat. [[綾瀬なりさ]])'''
|-
|2022年11月30日
| '''レイラ''' / 40mP & Miri
|-
|2023年7月22日
| '''星を繋ぐ feat.初音ミク''' / 40mP×一二三(12340mP)
|}
=== イナメトオル名義 ===
==== アルバム ====
{|class="wikitable" style="font-size: small;"
|-
! 枚!! 発売日!! タイトル!! レーベル!!規格!! 規格品番!! style="width:30%"| 収録曲!! 最高位
|-
! 1st
| 2015年11月4日
! 1.7m
| [[NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン|NBCUniversal]]
| 初回限定盤(特典CD付)<br />通常盤
| GNCL-1260<br />GNCL-1261
| <div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:center;">全13曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
; CD
# 始発電車
# 神様のおくりもの
# 恋愛マニュアル
# シリョクケンサ
# 夢の中の恋人
# ジェンガ
# はじめての涙
# エイリアンガールフレンド
# エム
# 恋愛裁判
# からくりピエロ
# ブラウンシュガー
# 少年と魔法のロボット
; 特典CD
# 夢地図
# 恋愛マニュアル
# 春に一番近い街
# からくりピエロ
# 少年と魔法のロボット
</div></div>
| 38位
|}
=== 楽曲提供・参加作品 ===
212 ⟶ 400行目:
**[[蝶々P]]のオリジナルアルバム。40mPによる「はちみつハニー」のリミックス「はちみつハニー (40m/s REMIX)」を収録。
*『EXIT TUNES PRESENTS ろん BEST -ひっしに歌ってみた編-』(EXIT TUNES、2011年11月2日発売)
**[[ろん]]のアルバム。「トリノコシティ」を提供。
*『Daisy×Daisy』(ポニーキャニオン、2011年11月16日発売)
**Daisy×Daisyのアルバム。シングル「防衛本脳/Evidence」より「Evidence」を、「永久のキズナ feat. Another Infinity」より1640mP名義の「ナイトメア」を収録。
218 ⟶ 406行目:
**ニコニコ動画で活躍する韓国在住の歌い手によるボーカル曲を集めたアルバム。「トリコノコシティ」を提供。
*『アコミク with VOCALOIDS』(BALLOOM、2011年11月30日発売)
**初音ミクのライブイベント「ミクの日感謝祭」「[[MIKUNOPOLIS in Los Angeles]]」での演奏を務めた[[安部潤]]の率いるThe 39sの演奏による、VOCALOID楽曲のアコースティックアレンジを収録したアルバム。「君の手、僕の手」を提供。
*「ゴーストレディオ」(ティームエンタテインメント、2011年12月7日発売)
**あさまっくのシングル。「からくりピエロ」を提供。
256 ⟶ 444行目:
**VOCALOIDを用いた楽曲のカバーを収録したコンピレーション・アルバム。「からくりピエロ」を提供。
*『Princess for Princess』(FARM RECORDS、2012年10月3日発売)
**ネット上で人気の女性の歌い手たちが「イケメンボイス」で歌った楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「パラメタ」を提供。歌い手は[[96猫]]。
*『有形世界リコンストラクション』(ポニーキャニオン、2012年10月17日発売)
**有形ランペイジのアルバム。「トリノコシティ」を提供。
300 ⟶ 488行目:
**りぶのアルバム。書き下ろし曲の「トビウオの夢」を提供。
*『一意専心』(トイズファクトリー、2014年1月22日発売)
**[[伊東歌詞太郎]]のアルバム。書き下ろし曲の「空想ダイス」を提供。
*『MIKU-MIXTURE』(UMAA、2014年2月19日発売)
**VOCALOIDクリエイター同士の共作による楽曲を収録したコンセプトアルバム。DECO*27との共作による「HOME」を提供。
307 ⟶ 495行目:
*『EXIT TUNES PRESENTS STAGES』(EXIT TUNES、2014年3月5日発売)
**ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「ジェンガ」を提供。歌い手はすぃ。
*『メッセージ - feat. 40mP』(ポニーキャニオン、2014年4月16日発売)
** [[歌ウタコ]]の配信限定シングル
*『ボカロックコレクション歌ってみた2』(FARM RECORDS、2014年4月30日発売)
**VOCALOIDによるロックのカバーを収録したコンピレーション・アルバム。「シリョクケンサ」を提供。歌い手はコゲ犬。
328 ⟶ 518行目:
**初音ミクと歌い手をテーマとした2枚同時発売コンピレーションアルバムの初音ミク版。「恋愛裁判」を提供。
*『Upload feat.Vocalist』(ビクターエンタテインメント、2014年12月10日発売)
**初音ミクと歌い手をテーマとした2枚同時発売コンピレーションアルバムの歌い手版。「恋愛裁判」を提供。歌い手は[[そらる]]。
*『フィルライト』(Subcul-rise Record、2015年1月7日発売)
**夏代孝明のアルバム。「恋愛裁判」を提供、書下ろし曲「雨音ノイズ」を担当。
353 ⟶ 543行目:
*『EXIT TUNES PRESENTS START』(EXIT TUNES、2014年6月3日発売)
**ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「恋愛裁判」を提供。歌い手はいかさん。
*『[[イトシコイシ君恋シ]]』 ([[ユニバーサルシグマ]]、2015年3月4日)
**イケメン女子グループ[[THE HOOPERS]]の1stシングル。「からくりピエロ」を提供。
*『EXIT TUNES PRESENTS Vocalofantasy feat.初音ミク』(EXIT TUNES、2015年6月4日発売)
**EXIT TUNESボカロコンピシリーズの14作目。「恋愛裁判」を提供。
358 ⟶ 550行目:
**男性声優とVOCALOID曲のコラボレーションのアルバム。「シリョクケンサ」を提供。声優は[[置鮎龍太郎]]。
*『YURiCa/花たん/Flower Rail』(Subcul-rise Record、2015年10月21日発売)
**[[花たん]]のアルバム。書き下ろし曲「極夜街」を提供。
*『Reunite / clear』(EXIT TUNES、2015年10月21日発売)
**clearのアルバム。1640mP名義の「タイムマシン」を提供。
*『『スタミュ』ミュージカルソングシリーズ-☆SHOW-TIME-3☆天花寺-月皇海斗』(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、2015年10月21日発売)
**アニメ「[[スタミュ]]」のキャラクターソング集。月皇海斗(CV:[[ランズベリー・アーサー]])のキャラクターソング、「Limited sky」を提供。
*『[[SHAMROCK (曲)#THE HOOPERSのカバー|SHAMROCK]]』 (ユニバーサルシグマ、2017年8月9日)
**THE HOOPERSのシングル。カップリング曲の「ユラメクホノオ」の作詞作曲を担当。
* 『[[どうぶつ!よーいドン!]]』(ビクターエンターテインメント、2018年10月4日発売予定)
** ニコニコ生放送での番組「けものフレンズ presents どうぶつ図鑑2」に出演している田村響華と築田行子で結成した「[[ちく☆たむ]]」のファーストシングル。「どうぶつ!よーいドン!」を提供。
*『未来図/葉月さき』(ベストチャンネル、2021年9月22日発売)
** エフエムさがみ「うかんむり」エンディングテーマ 葉月さきのダウンロード販売楽曲の作曲編曲を担当。
*『あの子になりたい feat. 40mP / [[山之内すず]]』(HIAN、2022年4月20日発売)
** [[1 PICTURE 1 STORY]]の配信限定シングル
==== ゲーム ====
*『初音ミク -Project DIVA- 2nd』(セガ、2010年7月29日発売)
**[[PlayStation Portable]]用リズムアクションゲーム『[[初音ミク -Project DIVA-]]』の第2弾で、ゲーム内でプレイできる曲として「巨大少女」を提供。
377 ⟶ 576行目:
**ゲーム内でプレイできる楽曲として「ドレミファロンド」を提供。
*『大合奏!バンドブラザーズP』(任天堂、2013年11月14日発売)
**ゲーム内でプレイできる楽曲として「Warning!」を提供
*『[[Tokyo 7th シスターズ]]』
**Ci+LUS「Don! Kan! Boy」作詞作曲編曲
*『[[アズールレーン]]』
**日本版リリース8周年記念楽曲「[[海を征く]]」作詞作曲編曲
==== ミュージックビデオ ====
391 ⟶ 594行目:
*『[[この美術部には問題がある!]]』(KADOKAWA、作:いむぎむる)
**PVに使用されたコラボ楽曲として「ココロ*パレット」を提供。
==== アニメ ====
*[[スタミュ]]
**月皇海斗(CV:[[ランズベリー・アーサー]])のキャラクターソング、「Limited sky」を提供。
**揚羽陸(CV:[[島﨑信長]])、蜂矢聡(CV:[[高梨謙吾]])、北原廉(CV:[[梅原裕一郎]])、南條聖(CV:[[武内駿輔]])のキャラクターソング、「Storytellers」を提供(作曲・編曲)。
*[[この美術部には問題がある!]]
**
**第11話に挿入
*[[けものフレンズ (アニメ)|けものフレンズ]]
**『[[Japari Cafe|ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Café」]]』収録の「きみのままで」を提供(作編曲)。
**『[[Japari Cafe2|キャラクターソングアルバム「Japari Café2」]]』に「ドレミファロンド」を提供。アニメ向けに歌詞に多少のアレンジを加えた。
*[[スロウスタート]]
**エンディングテーマとして「風の声を聴きながら」を提供(作詞・作曲・編曲)。歌は[[三月のパンタシア]]。
*[[暴食のベルセルク]]
**エンディングテーマとして「青の原石」を提供(作詞)。歌は[[EverdreaM]]。
*[[夜のクラゲは泳げない]]
**エンディングテーマとして「1日は25時間。」を提供(作詞・作曲・編曲)。歌はツルシマアンナ。
**挿入歌として「カラフルムーンライト(ギターアレンジver.)」を提供(作詞)。歌はJELEE。
**挿入歌として「カラフルムーンライト」を提供(作詞)。歌は[[上坂すみれ]]。
*[[ブルーアーカイブ -Blue Archive-#テレビアニメ|ブルーアーカイブ The Animation]]
** 劇伴音楽担当およびオープニングテーマとして「青春のアーカイブ」を提供(作詞・作曲・編曲)。歌はホシノ(CV:[[花守ゆみり]])、シロコ(CV:[[小倉唯]])、ノノミ(CV:[[三浦千幸]])、セリカ(CV:[[大橋彩香]])、アヤネ(CV:[[原田彩楓]])。
==== その他 ====
*『ダイヤモンド』(2013年3月26日公開)
**[[YouTuber]]赤髪のとものオリジナル楽曲。作曲を担当。
*『リアルスマイル』 (2018年8月15日公開)
**YouTuber赤髪のとものオリジナル楽曲。作曲を担当。
*『夢で描けば』(2020年10月15日公開)
**学校法人角川ドワンゴ学園 S高等学校校歌
*『千載一遇 SCIENCE』(2022年初演・2023年再演)
**舞台「[[Dr.STONE#舞台版|「Dr.STONE」THE STAGE~SCIENCE WORLD~]]」の主題歌。作詞・作曲を担当<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.youtube.com/watch?v=9KGinRloAPY|title=「Dr.STONE」THE STAGE~SCIENCE WORLD~ 主題歌「千載一遇SCIENCE」オープニングムービー|website=YouTube(「Dr.STONE」THE STAGE公式チャンネル)|date=2022-07-18|accessdate=2023-11-21}}</ref>。
*『いろはすてっぷ!』(2022年11月30日公開)
*[[バーチャルYouTuber|VTuber]][[風真いろは]]のオリジナル楽曲。作詞・作曲・編曲を担当。
*『スプリング★ミラクルモード』(2023年2月22日)
**進研ゼミ小学講座とのコラボ楽曲
*『ノルカソルカ』(2023年2月28日)
**望月琉叶のオリジナル曲
*『君が眠る前に (Prod. by 40mP)』(2023年3月20日~)
**ドラマ「マクラコトバ」の主題歌
== 主なライブ ==
*2012年05月06日 - EXIT TUNES ACADEMY -EXIT TUNES 10th ANNIVERSARY SPECIAL-
*2012年10月27日 - 虹色オーケストラ
*2013年04月07日 - EXIT TUNES ACADEMY -EXIT TUNES 11th ANNIVERSARY SPECIAL-
*2013年05月11日 - 虹色オーケストラ2013
*2013年12月29日 - 虹色オーケストラ
*2014年03月01日 - 虹色オーケストラ
*2014年12月27日 - 虹色オーケストラ
*2015年09月20日・22日・23日・26日 - イナメがトオル。
*2016年09月09日 - 初音ミク「マジカルミライ 2016」オープニングライブ in 企画展特設ステージ
*2017年04月08日 - 164 1st Oneman Live『Sevenly』
== 関連項目 ==
407 ⟶ 653行目:
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
== 参考文献 ==
* [https://www.40mp-official.com/ 40mP official site (40mp-official.com)]
* [https://www.inametoru.com/ イナメトオル/40mP Official Website]
* [https://nbcuni-music.com/iname/ イナメトオル NBCUniversal Entertainment Japan OFFICIAL SITE]
== 外部リンク ==
* [
* {{Twitter|40mP|40mP}}
* {{YouTube|user=40meterP|40meterP}}
* [https://www.nicovideo.jp/user/3343223/mylist/7975931 ボカロオリジナル曲①] - [[ニコニコ動画]]
{{NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン}}
{{インクストゥエンター}}
{{Normdaten}}
[[Category:日本のポップ・ミュージシャン]]
[[Category:
[[Category:ニコニコ動画の作曲家]]
[[Category:歌うP]]
[[Category:NBCユニバーサル・ジャパンのアーティスト]]
[[Category:
[[Category:岡山市出身の人物]]
[[Category:1986年生]]
[[Category:存命人物]]
{{DEFAULTSORT:よんしゆうめえとるひい}}
|