「Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2017年03月」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: |
→Tech News: 2017-12: スクリプトエラーの修正 |
||
| (9人の利用者による、間の17版が非表示) | |||
1行目:
<noinclude>{{
== [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/10|Tech News: 2017-10]] ==
51行目:
</div>
<!-- User:GVarnum-WMF@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Distribution_list/Global_message_delivery&oldid=16350625 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== 「プロジェクト:声優」出演リスト書式の修正案について ==
「[[ノート:南里侑香]]」での問題提起およびその関連議論を受け、声優記事における出演リストの書式について「[[プロジェクト:声優]]」の修正提案を行っています。ご意見のある方は「[[プロジェクト‐ノート:声優#「出演」節(出演リストの書式)の修正提案]]」までコメントをお願い致します。--[[利用者:ディー・エム|ディー・エム]]([[利用者‐会話:ディー・エム|会話]]) 2017年3月12日 (日) 06:23 (UTC)
== ウィキプロジェクト 週刊少年ジャンプの参加者募集中 ==
3月12日に正式リリースした、[[プロジェクト:週刊少年ジャンプ|ウィキプロジェクト 週刊少年ジャンプ]]。目的は、全ての週刊少年ジャンプ連載作品を、ウィキペディアに収める、記述の統一です。ただ、参加者は3月12日21時49分現在、一名のみです。是非、目的達成のため、ご協力をお願いします。ただ、[[プロジェクト:漫画#特筆性]]のガイドラインに沿うように作ってください。それでは、お待ちしています。--[[利用者:ポトリ|ポトリ]]([[利用者‐会話:ポトリ|会話]]) 2017年3月12日 (日) 12:52 (UTC)
== [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/11|Tech News: 2017-11]] ==
<section begin="technews-2017-W11"/><div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="en" dir="ltr"><div class="plainlinks">
Latest '''[[m:Special:MyLanguage/Tech/News|tech news]]''' from the Wikimedia technical community. Please tell other users about these changes. Not all changes will affect you. [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/11|Translations]] are available.
'''Changes this week'''
* You will be able to show references from <code><nowiki><references /></nowiki></code> tags in more than one column on your wiki. This is the list of footnotes for the sources in the article. How many columns you see will depend on how big your screen is. On some wikis, some templates already do this. Templates that use <code><nowiki><references /></nowiki></code> tags will need to be updated, and then later the change can happen for all reference lists. [https://www.mediawiki.org/wiki/Editing/Projects/Columns_for_references][https://phabricator.wikimedia.org/T33597#3082884]
* <span title="Recurrent item">[[File:Octicons-sync.svg|12px|link=]]</span> The [[mw:MediaWiki 1.29/wmf.16|new version]] of MediaWiki will be on test wikis and MediaWiki.org from 14 March. It will be on non-Wikipedia wikis and some Wikipedias from 15 March. It will be on all wikis from 16 March ([[mw:MediaWiki 1.29/Roadmap|calendar]]).
'''Meetings'''
* <span title="Recurrent item">[[File:Octicons-sync.svg|12px|link=]]</span> You can join the next meeting with the VisualEditor team. During the meeting, you can tell developers which bugs you think are the most important. The meeting will be on [http://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?hour=19&min=00&sec=0&day=14&month=03&year=2017 14 March at 19:00 (UTC)]. See [[mw:VisualEditor/Weekly triage meetings|how to join]].
'''Future changes'''
*Some old [[w:en:Web browser|web browsers]] will not be able to use [[w:en:JavaScript|JavaScript]] on Wikimedia wikis in the future. If you have an old web browser on your computer you can upgrade to a newer version. [https://phabricator.wikimedia.org/T128115]
* <span title="Advanced item">[[File:Octicons-tools.svg|15px|link=]]</span> [[w:en:Cascading Style Sheets|CSS]] in templates will be stored in a separate page in the future. [https://www.mediawiki.org/wiki/Topic:Tl7vrw6suzkxxoy9][https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:TemplateStyles/Q%26A]
'''''[[m:Special:MyLanguage/Tech/News|Tech news]]''' prepared by [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/Writers|Tech News writers]] and posted by [[m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|bot]] • [[m:Special:MyLanguage/Tech/News#contribute|Contribute]] • [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/11|Translate]] • [[m:Tech|Get help]] • [[m:Talk:Tech/News|Give feedback]] • [[m:Global message delivery/Targets/Tech ambassadors|Subscribe or unsubscribe]].''
</div></div> <section end="technews-2017-W11"/> 2017年3月13日 (月) 15:25 (UTC)
<!-- User:Johan (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/Tech_ambassadors&oldid=16416593 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== We invite you to join the movement strategy conversation (now through April 15) ==
<div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="ja" dir="ltr"><div class="plainlinks">
: ''このメッセージ、 すなわち「[[mailarchive:wikimediaannounce-l/2017-March/001383.html|運動戦略の対話へのお誘い (これから4月15日まで)]]」は、[[m:User:Nicole_Ebber_(WMDE)|ニコール・エバー]]によって2017年3月15日に送信されました。''
ウィキメディアン/ウィキペディアンの皆様
世界におけるウィキメディアの将来の役割を明確にし、その役割をはたすための協同戦略を発展させるべく、今日から幅広い議論をスタートしようとしています。あなたもぜひこの対話にご参加ください。
参加する方法はさまざまです。すでにある議論に参加してもよいですし、ご自身で立ち上げることもできます。
[[m:Special:MyLanguage/Strategy/Wikimedia_movement/2017/Track_A|トラックA (組織)]]: あなたの所属する関連団体、委員会、その他のグループ(ここではウィキメディア運動をサポートするグループ)での議論。
トラックB (個人執筆者): [[m:Special:MyLanguage/Strategy/Wikimedia_movement/2017/Cycle_1|メタで]]、あるいは[[m:Special:MyLanguage/Strategy/Wikimedia_movement/2017/Participate|ふだんお使いの言語、またはプロジェクトのウィキで]]。
これは3段階あるうちの1つ目の対話で、これから4月15日まで行われます。このサイクル1の目的は、ウィキメディア運動の将来について議論し、潜在的な方向性にかかわる大きなテーマを作り出すことです。これからの15年で、何を一緒に作り上げ、何を一緒に達成したいでしょうか?
あなたのご参加を心より歓迎します。これから対話を一緒に作り上げていきましょう。私たちの運動のあらゆるところからの幅広く、多様な参加を期待しています。
* [[m:Special:MyLanguage/Strategy/Wikimedia_movement/2017|運動の戦略プロセスについてもっと読む]]
* [[m:Special:MyLanguage/Strategy/Wikimedia_movement/2017/Toolkit/Discussion_Coordinator_Role|議論コーディネーターになるには]]
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ニコール・エバー (トラックAリード)、ジェイミー・アンスティー (トラックBリード)、[[m:Special:MyLanguage/Strategy/Wikimedia_movement/2017/People|エンゲージメント・サポートチーム]]</div></div> 2017年3月18日 (土) 05:09 (UTC)
<!-- User:GVarnum-WMF@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Strategy/Wikimedia_movement/2017/Updates/Global_message_delivery&oldid=16453957 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== Wikimedia 2030に向けた議論のお誘い ==
こんにちは、WMFの戦略コーディネーターを務めます[[User:Takot_(WMF)|Takot (WMF)]] です。
ウィキメディア財団では、2030年のウィキメディアのあり方を考え、そこに向けた戦略を練っていく、利用者(執筆者や読者)との対話を始めようとしています。
第一段階の議論(サイクル1)は、これから4月15日までの間に行われます。
ぜひ[[Wikipedia:ウィキメディア2030]]で、この議論にご参加ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。--[[利用者:Takot (WMF)|Takot (WMF)]]([[利用者‐会話:Takot (WMF)|会話]]) 2017年3月18日 (土) 05:30 (UTC)
== 「リダイレクトの削除依頼」の依頼受付ページが変わります ==
4月より、[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼]](RFD)の依頼ページが月別から、[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付|専用の1ページ]]に切り替わります。これに合わせて新たに過去ログページが用意され、終了案件が収容されることにより、過去事例の全文検索が可能となります。--[[利用者:Triglav|Triglav]]([[利用者‐会話:Triglav|会話]]) 2017年3月19日 (日) 12:18 (UTC)
== [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/12|Tech News: 2017-12]] ==
<section begin="technews-2017-W12"/><div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="en" dir="ltr"><div class="plainlinks">
Latest '''[[m:Special:MyLanguage/Tech/News|tech news]]''' from the Wikimedia technical community. Please tell other users about these changes. Not all changes will affect you. [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/12|Translations]] are available.
'''Recent changes'''
* The <code>Save page</code> button now says <code>Publish page</code> or <code>Publish changes</code> on the Wikimedia wikis except for Wikipedias and Wikinewses. This change will come to Wikipedias later. The point is to make it more clear that the edit will change the page immediately. <code>Publish page</code> is when you save a new page and <code>Publish changes</code> when you edit an existing page. [https://meta.wikimedia.org/wiki/Special:MyLanguage/Editing/Publish]
* [[w:en:DMOZ|DMOZ]] no longer works. Templates that use DMOZ can be redirected to [[w:en:Wayback Machine|archive.org]] or another [[:w:en:Website#mirror site|mirror]]. DMOZ has been removed from the [[mw:Special:MyLanguage/Extension:RelatedSites|RelatedSites extension]] on Wikivoyage. [https://phabricator.wikimedia.org/T128326]
* You can see monthly page views when you click on <code>Page information</code> in the sidebar. Developers can also get monthly page views through the API. [https://phabricator.wikimedia.org/T125917]
* The [[mw:Special:MyLanguage/Extension:Linter|Linter extension]] is now on [https://noc.wikimedia.org/conf/highlight.php?file=small.dblist smaller Wikimedia wikis]. It helps editors find some wikitext errors so they can be fixed. It will come to other Wikimedia wikis later. The extension will be able to find more errors later. [https://phabricator.wikimedia.org/T148609]
* <span title="Advanced item">[[File:Octicons-tools.svg|15px|link=]]</span> The [[mw:Special:MyLanguage/MediaWiki-Vagrant|MediaWiki-Vagrant]] portable development environment has been updated to use [[:w:en:Debian version history#Debian 8 (Jessie)|Debian Jessie]]. This means local development and testing will be more like on the majority of Wikimedia production servers. [https://lists.wikimedia.org/pipermail/wikitech-l/2017-March/087762.html]
'''Problems'''
* On 15 March some interwiki links to other languages were not correctly sorted. This has been fixed. If you still see pages where the interwiki links are not sorted as they should be, they should be fixed automatically with time or you can edit the page and save it without changing anything. If this doesn't work, please [[phab:T160465|report it]]. [https://phabricator.wikimedia.org/T160465]
'''Changes this week'''
* When you edit with the visual editor, you will be able to switch the direction you write in from right-to-left to left-to-right as you are editing. This is especially important for editors who edit in languages that write from right to left. You can do this with a tool in the editing menu. You can also use the keyboard shortcut <code>Ctrl</code>+<code>Shift</code>+<code>X</code> on PCs or <code>Cmd</code>+<code>Shift</code>+<code>X</code> on Macs. [https://phabricator.wikimedia.org/T153356]
* <span title="Recurrent item">[[File:Octicons-sync.svg|12px|link=]]</span> The [[mw:MediaWiki 1.29/wmf.17|new version]] of MediaWiki will be on test wikis and MediaWiki.org from 21 March. It will be on non-Wikipedia wikis and some Wikipedias from 22 March. It will be on all wikis from 23 March ([[mw:MediaWiki 1.29/Roadmap|calendar]]).
'''Meetings'''
* <span title="Recurrent item">[[File:Octicons-sync.svg|12px|link=]]</span> You can join the next meeting with the VisualEditor team. During the meeting, you can tell developers which bugs you think are the most important. The meeting will be on [http://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?hour=19&min=00&sec=0&day=21&month=03&year=2017 {{#time:j xg|2017-03-21|{{CURRENTCONTENTLANGUAGE}}}} at 19:00 (UTC)]. See [[mw:VisualEditor/Weekly triage meetings|how to join]].
'''''[[m:Special:MyLanguage/Tech/News|Tech news]]''' prepared by [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/Writers|Tech News writers]] and posted by [[m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|bot]] • [[m:Special:MyLanguage/Tech/News#contribute|Contribute]] • [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/12|Translate]] • [[m:Tech|Get help]] • [[m:Talk:Tech/News|Give feedback]] • [[m:Global message delivery/Targets/Tech ambassadors|Subscribe or unsubscribe]].''
</div></div> <section end="technews-2017-W12"/> 2017年3月20日 (月) 22:03 (UTC)
<!-- User:Quiddity (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/Tech_ambassadors&oldid=16469530 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== Wikipedia:ショートカットのガイドライン化など ==
現在、[[Wikipedia‐ノート:ショートカット]]にて、[[Wikipedia:ショートカット]]をガイドライン化するとともに、ショートカットの作成に合意を必要とする提案が行われています。異論が無ければ4月21日に決定し、5月1日から正式に運用を開始したいと思います。皆さんの意見をお待ちしております。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年3月21日 (火) 11:55 (UTC)
== 版指定削除の方針化の提案 ==
[[Wikipedia‐ノート:版指定削除の方針#方針化の提案]]にて、1か月後の4月25日を目処に方針化することを提案しました。もしよろしければコメントや賛否表明などをお願い致します。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2017年3月24日 (金) 18:07 (UTC)
{{報告}} 正式に方針化されました。コメントしていただいた皆様、どうもありがとうございました。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2017年5月8日 (月) 16:29 (UTC)
== 秀逸な記事の目安の見直し ==
[[Wikipedia‐ノート:秀逸な記事の選考#秀逸な記事の目安の見直し]]にて、標記の提案を行っております。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2017年3月25日 (土) 10:05 (UTC)
== 今日の一枚選考と秀逸な画像選考の一本化のお知らせとそれに伴った秀逸な画像に選考のお知らせ ==
[[Wikipedia‐ノート:今日の一枚#今日の一枚選考の廃止して秀逸な画像選考に一本化する提案]]での提案を経て、今日の一枚選考を廃止、秀逸な画像選考の一本化することになりました(メインページ掲載の今日の一枚自体は変わらず続きます)。今日の一枚選考を廃止するにあたって、公平性のために「今日の一枚選考は通過しているが、秀逸な画像にはなっていない画像」を[[Wikipedia:秀逸な画像の推薦]]に出し直すことなりました。2週間×3回の計6週間かけて18枚の推薦を行いますので、是非とも参加ください。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2017年3月26日 (日) 13:04 (UTC)
== [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/13|Tech News: 2017-13]] ==
<section begin="technews-2017-W13"/><div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="ja" dir="ltr"><div class="plainlinks">
ウィキメディアの技術コミュニティより、最新の'''[[m:Special:MyLanguage/Tech/News|技術ニュース]]'''をお届けします。これらの変更のことを他の利用者に伝えましょう。すべての変更があなたに影響する変更とは限りません。このニュースは[[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/13|翻訳されています]]。
'''最近の更新'''
* ヴィジュアルエディターで編集するとき、編集内容を確認する際にウィキテキストでの差分だけでなくヴィジュアルの差分を見ることが出来るようになります。 [https://www.mediawiki.org/wiki/VisualEditor/Diffs]
'''問題点'''
* 特別:全ページ はいくつかのパフォーマンスの問題で2日間無効になっていました。現在は有効になっていますが、問題の原因としてリダイレクトのフィルターが削除されています。これはまだ修正する必要があります。 [https://phabricator.wikimedia.org/T160916][https://phabricator.wikimedia.org/T160983]
'''今週の更新'''
* [[:mw:Special:MyLanguage/Edit_Review_Improvements/New_filters_for_edit_review|最近の更新の新しいフィルター]]は、ポルトガル語版とポーランド語版のWikipediaとMediaWikiwikiで公開されます[https://phabricator.wikimedia.org/T158336 on March 28]。他のWikiには徐々に適用されるでしょう。新しいフィルターには[[:mw:Special:MyLanguage/Help:New filters for edit review/Filtering|filtering]]、[[:mw:Special:MyLanguage/Help:New filters for edit review/Highlighting function|highlighting]]、特定のウィキにおける[[:mw:Special:MyLanguage/Help:New filters for edit review/Quality and Intent Filters|user intent prediction]]が含まれています。
* <span title="定例">[[File:Octicons-sync.svg|12px|link=]]</span> MediaWikiの[[mw:MediaWiki 1.29/wmf.18|新しいバージョン]]が3月28日からTest WikisとMediaWiki.orgでテスト稼働します。Wikipedia以外のWikiと一部のWikipediaでは3月29日から稼働し、3月30日には全てのWikiに展開されます([[mw:MediaWiki 1.29/Roadmap|進行予定表]])。
'''''[[m:Special:MyLanguage/Tech/News|技術ニュース]]'''は[[m:Special:MyLanguage/Tech/News/Writers|技術大使]]によって準備され [[m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|ボット]] によって配信されています • [[m:Special:MyLanguage/Tech/News#contribute|寄稿]] • [[m:Special:MyLanguage/Tech/News/2017/13|翻訳]] • [[m:Tech|相談]] • [[m:Talk:Tech/News|フィードバック]] • [[m:Global message delivery/Targets/Tech ambassadors|購読/購読解除]]''
</div></div> <section end="technews-2017-W13"/> 2017年3月27日 (月) 14:46 (UTC)
<!-- User:Trizek (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/Tech_ambassadors&oldid=16496319 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== 2017年4月・5月に開催されるウィキペディアタウン ==
[[File:Wikipedia Town in Higashikurume 2016 ac.jpg|thumb|会場風景([[プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブ#2016-09-25 ウィキペディアタウン in 東久留米|東久留米]])]]
2017年4月・5月には以下の[[ウィキペディアタウン]]が開催されます。イベントの詳細については参加申込ページをご覧ください。過去に行われたウィキペディアタウンについては[[プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブ]]を、今後の開催予定については[[プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン]]もご覧ください。--[[利用者:Asturio Cantabrio|Asturio Cantabrio]]([[利用者‐会話:Asturio Cantabrio|会話]]) 2017年3月30日 (木) 18:19 (UTC)
=== WikiPediaTown in 沼津 ~沼津の古墳をデータ化しよう!#1~ 2017/4/9 ===
* 日時 : 2017年4月9日(日)
* 主催 : Code for Numazu
* 後援 : 沼津市
* 場所 : [[静岡県]][[沼津市]] 沼津市役所金岡地区センター、[[沼津市立図書館]]
* 詳細 : 申込ページ[https://0168e91711e4c480d710c70399.doorkeeper.jp/events/58520]、Facebook[https://www.facebook.com/events/394233727601275/]
=== 地域の歴史をインターネットに公開しよう!-ウィキペディアタウン馬込- 2017/4/29 ===
* 日時:2017年4月29日(土・祝)
* 場所:[[東京都]][[大田区]] [[大田区立図書館|大田区立馬込図書館]]
* 詳細:[http://www.city.ota.tokyo.jp/smph/seikatsu/manabu/toshokan/oshirase/magomelib_290610.html 大田区ウェブサイト]
=== Wikipedia GEO -地質の日2017- 2017/5/14 ===
* 日時 : 2017年5月14日(日)
* 主催 : Wikipedia Town INA Valley、高遠ぶらり
* 場所 : [[長野県]][[伊那市]] [[伊那市立図書館|伊那市立高遠町図書館]]
* 詳細 : Facebook[https://www.facebook.com/events/1213921028726824/]
=== ウィキペディアタウン丸亀城下町 2017/5/21 ===
* 日時 : 2017年5月21日(日)
* 主催 : シロシタラボ
* 場所 : [[香川県]][[丸亀市]] 城乾コミニティセンター
* 詳細 : Facebook[https://www.facebook.com/events/422998131383422/]
| |||