「ミッキーマウスとロードレーサーズ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 |
~2025-28117-27 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(43人の利用者による、間の105版が非表示) | |||
4行目:
}}
{{Infobox animanga/TVAnime
| 総監督 = ロブ・ラドゥカ
| シリーズ構成 = マーク・セイデンバーグ
| キャラクターデザイン = ホセ・セラヤ、エド・ウェクスラー
10行目:
| 音楽 = ボー・ブラック、マイク・バーネット
| アニメーション制作 = [[テクニカラー (企業)|テクニカラー・アニメーション]]<br />ディズニー・テレビジョン・アニメーション
| 製作 = [[ディズニー・テレビジョン・アニメーション]]<br />[[ディズニージュニア]]
| 放送局 = {{flagicon|USA}}
| 放送開始 = {{flagicon|USA}} [[2017年]][[1月15日]] - [[2019年]][[8月2日]]<br>{{flagicon|Japan}}
| 放送終了 = 2019年[[11月24日]]
| 関連番組 = ミッキーマウス クラブハウス
}}
{{Infobox animanga/Footer
| ウィキプロジェクト =
| ウィキポータル =
}}
「'''ミッキーマウスとロードレーサーズ'''<ref>https://twitter.com/disneychanneljp/status/815361931636666369</ref>」
== 概要 ==
[[ディズニー・テレビジョン・アニメーション]]でストーリーボードデザイナー、演出、総監督等を経験し、[[エミー賞]]受賞者でもあるベテランのロブ・ラドゥカが制作総指揮を務め、ラドゥカと共に『[[ジェイクとネバーランドのかいぞくたち]]』等を手掛けた脚本家のマーク・セイデンバーグが共同制作総指揮とシリーズ構成を務める<ref name="variety411">{{cite web|url=http://variety411.com/article/rob-laduca-and-mark-seidenberg-bring-mickey-mouse-into-the-modern-world-in-mickey-and-the-roadster-racers-4150662/|title=Rob LaDuca And Mark Seidenberg Bring Mickey Mouse Into The Modern World In “Mickey And The Roadster Racers”|publisher=[[Variety (magazine)|Variety 411]]|accessdate=2017-05-29}}</ref>。
制作するにあたり、[[自動車]]愛好家でもあるラドゥカはセイデンバーグと共に多くの自動車ショーや[[ジェイ・レノ]]のガレージで取材を行い、ディズニーキャラクターの過去の映像を見直している<ref name="variety411" />。また、キャラクターについてはセイデンバーグによると「行動は近代化しているが性格までは近代化できない。各キャラクターは30年代、40年代の性格に準拠している。」と語っている<ref name="variety411" />。
[[日本語]]および[[英語]]による[[文字多重放送|字幕放送]]を実施。ミッキーの声は黄色、ミニーの声は水色、ドナルドの声は緑色、その他のキャラクターの声は白で表示される。
アメリカでは、シーズン2の制作をもって番組をリニューアルし、シーズン3(日本では別番組扱い)の『[[ミッキーマウス ミックス・アドベンチャー]]』が2019年10月14日にスタートした。
== あらすじ ==
前半は「ホットドッグヒルズ」に住むミッキーマウスと仲間たちが特別なレースカーに乗り、世界各地を冒険するお話。後半はミニーとデイジーがレースの傍ら、ハッピーヘルパーのお仕事に出かけるお話。
== 登場人物 ==
=== レギュラーキャラ ===
* [[ミッキーマウス]](日本語版吹
* [[ミニーマウス]](日本語版吹
* [[ドナルドダック]](日本語版吹
* [[
* [[グーフィー]](日本語版吹替:[[島香裕]] → [[宮本崇弘]]<ref>ミッキーやクッコーロカは声優交代後OPでも声が変わっているが、グーフィーのみ声優交代後もOPでは島香の声が使われている。</ref>〈52話から〉)
* [[プルート (ディズニーキャラクター)|プルート]] (原語版流用)
* クッ
* ビリー・ビーグル(日本語版吹替:[[後藤光祐]]):レースパートにおける実況アナウンサー。
=== 街の住人 ===
* [[チップとデール]](日本語版吹
* [[ピート (ディズニーキャラクター)|ピート]](日本語版吹
* ブッチ
* [[クララベル・カウ]](日本語版吹替:[[福島桂子]]):レースのコースマーシャルとして登場しており、稀にレーサーとしてもエントリーする。
* [[ホーレス・ホースカラー]](日本語版吹替:[[魚建]]):本作ではデザインが変更され、ミッキーの友人ではなくスペイン出身のレーサーという設定になっている。本作から「ヒヒン」と鳴く。
* [[クララ・クラック]]
* クリオ
* クリフォート
* [[ルードヴィヒ・フォン・ドレイク]](日本語吹替:[[沢りつお]]):今作は過去のシリーズに比べて登場が少ない。
* ヒルダ(日本語吹替:[[高尾まみ]])
* バートラム・ビッグビー(日本語吹替:不明)
* ピンキー・ビッグビー(日本語吹替:不明)
* マクビーグル市長(日本語吹替:[[こねり翔]])
* スージー・ビーグルマン(日本語吹替:[[伊達朱里紗]])
* ミセス・ビーグルマン(日本語吹替:[[鷄冠井美智子]])
* エルレイ・サンダーブーム(日本語吹替:[[佐伯美由紀]])
* ミセス・サンダーブーム(日本語吹替:不明)
* ミセス・マクスノーター(日本語吹替:不明)
* プック・マクスノーター(日本語吹替:不明)
* ミセス・マクビリー(日本語吹替:不明)
* パール(日本語吹替:不明)
* パック(日本語吹替:不明)
=== その他 ===
* コマンダー・ハイスト(日本語吹替:不明)
* ラズロ
* ウッドチャック
=== ゲスト ===
括弧の数字は登場した話、アルファベットは前半後半を意味する。パートのアルファベットが記載されていない場合、その話のAパート、Bパート両方に登場したことを示す。
*
* ママパスタ(3a、日本語版吹替:不明)
* ロビー・ロバーツ(3b・25b・28b、日本語吹替:不明)
* ルイージ(3b、日本語吹替:不明)
* チャウンシー・チップス(4a、日本語吹替:不明)
* ビーグル・スウェイト(4a、日本語吹替:不明)
* ミミ(4a、日本語吹替:不明)
* ミセス・ドッグウォーカー(4a、日本語吹替:不明)
* ニック・ホック(4a、日本語吹替:不明)
* [[ホセ・キャリオカ]](5a・38b、日本語版吹替:[[中尾隆聖]])
* [[パンチート]](5a・38b、日本語版吹替:[[古川登志夫]])
* エル・マルコス(5b)
* レイラニ(6b・36、日本語版吹替:不明)
* オリーナ(6b・36、日本語版吹替:不明)
* カイ(6b・36、日本語版吹替:不明)
* ビーグル・ギッシュ(9a、日本語版吹替:不明)
* ドゥーズィー(9b・12b・28b、日本語吹替:不明)
* ピーターロフスキー(10a、日本語版吹替:北川勝博)
* エミー・ルー(12b、日本語版吹替:不明)
* ピーターソン(12b、日本語版吹替:不明)
* フィオーナ・フェザーストーン(12b、日本語版吹替:不明)
* マクビリー(13b、日本語版吹替:不明)
* バディー(13b、日本語版吹替:不明)
* モーティー・マックール(14a、日本語版吹替:不明)
* ポルシャ・デハウンド(15b、日本語版吹替:不明)
* ピータローニ(15b、日本語版吹替:北川勝博)
* ビリーのおじいちゃん(16b・23b・36b、日本語版吹替:[[塾一久]])
* ガース(16b・35b、日本語版吹替:不明)
* ギャレット(16b・35b、日本語版吹替:不明)
* ノーム(17a、日本語版吹替:不明)
* バベット(17b、日本語版吹替:不明)
* ダニ・スー(18a・22a、日本語版吹替:不明)
* ダラス(18a)
* フランシスコ(18a、日本語版吹替:不明)
* スティッキー・フィンガーズ・フレッド(19a、日本語版吹替:不明)
* シュナイダー(19a、日本語版吹替:不明)
* ミリーマウス(19b・41b、日本語吹替:[[成田紗矢香]]):ミニーマウスの姪。水色の服に水色のリボン。
* メロディマウス(19b・41b、日本語吹替:[[沖田愛]]):ミニーマウスの姪。ピンクの服とピンクのリボン。
* シェフ・オリスリー(21b、日本語版吹替:不明)
* シェフ・ビーグル(21b、日本語版吹替:不明)
* ゴードン・ギア(22a・51a、日本語版吹替:不明)
* ミセス・スイータムス(24b、日本語版吹替:不明)
* ピエール・ル・ピエール(25a、日本語版吹替:不明)
* クッコーロカの親族
** クッコーララ(25b・33b、日本語版吹替:福井美樹 → 澁谷梓希(33話))
** クッコーカルメン(日本語版吹替:不明)
** クッコーモネ(33b、日本語版吹替:不明)
** クッコーアンジェラ(33b、日本語版吹替:不明)
** クッコーエクレア(33b、日本語版吹替:澁谷梓希)
* ビーグル・スヌート(26b、日本語版吹替:不明)
* シーザー・デュ・フラン(28b、日本語吹替:不明)
* ミス・ビーグルスヌート/アイビー(28b、日本語吹替:不明)
* チャンプ(28b)
* マグノニア〈マニー〉(30a、日本語版吹替:不明)
* ドクターウェズ(30b、日本語版吹替:不明)
* ビーン・ダノウェッツ(30b、日本語版吹替:不明)
* シリー・スティーブ(31a、日本語版吹替:不明)
* ピッパ(32a、日本語版吹替:不明)
* セレスト(33a、日本語版吹替:不明)
* シェフ ピエール(33a、日本語版吹替:不明)
* パトリス(33a)
* ヴィクター・ヴォン・グース(34a、日本語版吹替:不明)
* マックス(34a、日本語版吹替:不明)
* ニナ・グリッター(35a、日本語版吹替:[[柚木尚子]])
* グリッタレッツ(35a、日本語版吹替:不明)
* ホクラニ(36a、日本語版吹替:不明)
* ピートのいとこたち(全員日本語版吹替:北川勝博)
** パティ(27b・36a)
** ププ・ラッター・ピート(以下36a)
** パウ・ハナ
* アルマンダ・ダ・クワック(38、日本語版吹替:不明)
* パンチョ・ピート(38b、日本語版吹替:北川勝博)
* ビーグルズ(41b)
** ニック・ビーグル(日本語版吹替:不明)
** ルーク・ビーグル(日本語版吹替:不明)
** ロッコ・ビーグル(日本語版吹替:不明)
* ハイジ(42a、日本語版吹替:不明)
* ハンナ(42a、日本語版吹替:不明)
* センセーショナル・サトー(46a、日本語版吹替:[[佐藤琢磨]])
* グーフおじさん(46a・47a、日本語版吹替:島香裕)
* セニョール・バステス(46b、日本語版吹替:不明)
* シルヴィア(46b、日本語版吹替:不明)
* ミスター・タルボット(47a、日本語版吹替:不明)
* エミー・ルー(51a、日本語版吹替:不明)
* ジンクス(51a)
* オポッサム(51b)
* ピートのママ(51b、日本語版吹替:不明)
* その他、[[中村章吾]]、[[内野孝聡]]、[[長谷川敦央]]、[[もりなつこ]]、[[宮﨑聡]]、[[北川俊忠]]、[[有川知江]]、[[乃村健次]]、[[河本邦弘]]、[[辻親八]]、[[平ますみ]]、[[山田浩貴]]、[[別府なるみ]]、[[山本満太]]、[[あべそういち]]、[[玉野井直樹]]、[[浦山迅]]、[[井川秀栄]]、[[片山公輔]]、[[金子沙希]]、[[米本早希]]、[[小夏ゆみこ]]、[[伊部葉子]]、[[若井友希]]、[[加隈亜衣]]、[[中尾智]]、[[御沓優子]]、[[藤高智大]]、[[山橋正臣]]、[[水咲まりな]]、[[渡辺ゆかり (声優)|渡辺ゆかり]]、[[長尾明希]]、[[杉村憲司]]、[[中島智彦]]、[[丸田光]]、[[永島そら]]、[[山本善寿]]、[[土井真理]]、[[飯沼南実]]、[[水間友美]]、[[松浦裕美子]]、[[ほなみ]]、[[福沢良一]]、[[越後屋コースケ]]、[[中村達也 (声優)|中村達也]]、[[高村晴香]]、[[村瀬迪与]]、[[猪瀬光博]]、[[小田純也]]、[[相川奈都姫]]、[[佐藤愁貴]]、[[新田早規]]、[[荻野葉月]]、[[佐々木睦]]、[[棟方真梨子]]、[[田中杏沙]]、[[平勝伊]]
== スタッフ ==
* 制作総指揮 - ロブ・ラドゥカ
* 共同制作総指揮・シリーズ構成 - マーク・セイデンバーグ
* アートディレクター - サイ・トーマス
* キャラクターデザイン - ホセ・セラヤ、エド・ウェクスラー
* ビークルデザイン - ブルース・バーキー、ジェイソン・フルスト
* プロップデザイン - テリー・ハドソン、カルロス・セラヤ
* ロケーションデザイン - アンディ・アイス、ジャイロ・リザラズ
* ストーリーボード監修 - ランディ・カートライト
* CG監修 - ブライアン・ディーマー
* 色彩設定 - ジル・スティアーディヴァント
* 編集 - レイド・クラマー
* 音声監督 - ケリー・ウォード
* 音楽 - ビュー・ブラック、マイク・バーネット
* ラインプロデューサー - ブラッドリー・ボウレン
* 幼年期カリキュラム開発 - ディズニージュニア・エデュケーショナル・リソースグループ
* アニメーション制作 - [[テクニカラー (企業)|テクニカラー・アニメーション]]、ディズニー・テレビジョン・アニメーション
* 製作 - ディズニー・テレビジョン・アニメーション、[[ディズニージュニア]]
=== 日本語版制作 ===
* 翻訳 - 末武明日香
* 演出 - [[向山宏志]]
* 音楽演出 - [[市之瀬洋一]]
* 録音制作 - [[東北新社|(株)東北新社]]
* オープニングテーマ - 竹内浩明
==各話リスト==
{|class="wikitable" style="font-size:small"
|-
!シーズン
! style="background:#AE1C1C; color:#ffffff;" |話数
! style="background:#AE1C1C; color:#ffffff;" |タイトル
83 ⟶ 204行目:
! style="background:#AE1C1C; color:#ffffff;" |演出
|-
| rowspan="52" |1
|rowspan="2"|1||ミッキーのタイヤ||Mickey's Wild Tire!||ブライアン・スウェンリン||デイブ・ベネット||フィル・ワインスタイン
|-
|ペットのおせわ||Sittin' Kitty||トーマス・ハート||rowspan="2"|デイブ・ウィリアムズ||rowspan="3"|ブロニ・リコマノフ
131 ⟶ 253行目:
|ふねのうえのダンスたいかい||The Happiest Helpers Cruise!||キム・デュラン||デイブ・ウィリアムズ||rowspan="2"|ブロニ・リコマノフ
|-
|rowspan="2"|13||
|-
|ハッピー・ヘルパーじどうかん||Adventures in Buddysitting!||キム・デュラン||フィル・モスネス||フィル・ワインスタイン
|-
|rowspan="2"|14||ヒーローになりたい!||Daredevil Goofy!||||||
|-
|レースのアナウンサー||The Big Broadcast||||||
|-
|rowspan="2"|15||レースカーをとりかえせ!||Stop That Heist!||||||
|-
|あこがれのえいがスター||Lights, Camera, HELP!||||||
|-
|rowspan="2"|16||さいこうのうんてんしゅ||Mouse Vs. Machine!||||||
|-
|ビリーのおじいちゃん||Grandpa Beagle's Day Out||||||
|-
|rowspan="2"|17||ガレージのリーダー||Donald's Garage||||||
|-
|まぼろしのさくひん||Artful Helpers||||||
|-
|rowspan="2"|18||いちについて、ようい、プルート!||Ready, Get Pet... Go Pluto!||||||
|-
|フィガロのともだち||Figaro's New Friend!||||||
|-
|rowspan="2"|19||ガレージをまもれ!||Garage Alone||||||
|-
|きょうふのサマーキャンプ||Camp Happy Helpers||||||
|-
|rowspan="2"|20||のろわれたレースカー||The Haunted Hot Rod||||||
|-
|きょうふのハロウィーン・パーティー||Pete's Ghostly Gala||||||
|-
|rowspan="2"|21||ビリー・ビーグルのトップ・ガレージ||Billy Beagle's Tip-Top Garage
|-
|レストランをすくえ!||Diner Dog Rescue||||||
|-
|rowspan="2"|22||さいこうのピットクルー||Pit Stop and Go!||||||
|-
|あこがれのいなかぐらし||Alarm on the Farm!||||||
|-
|rowspan="2"|23||チップとデールのねがい||Happy Hot Diggity Dog Holiday!||||||
|-
|ハッピー・ホリデー・ヘルパー||Happy Holiday Helpers!||||||
|-
|rowspan="2"|24||とくべつなきゅうじつ||Hot Dog Daze Afternoon||||||
|-
|スイートないちにち||Super Sweet Helpers||||||
|-
|rowspan="2"|25||おいしいレース||The Grand Food Truck Rally||||||
|-
|クッコーララ||Cuckoo La-La||||||
|-
|rowspan="2"|26||ドキドキくるまとりゲーム||Rockin' Roadsters!||||||
|-
|たのしいサファリ・パーク||Safari, So Goody!||||||
|-
| rowspan="50" |2
|rowspan="2"|27||おおきなえもの||The Biggest Heist Ever!||||||
|-
|ぴったりのスポーツ||Thrillin' Hilda||||||
|-
|rowspan="2"|28||ラズロをとめろ!||Stop Lazlo!||||||
|-
|おおさわぎのドッグ・ショー||The Hot Diggity Dog Show||||||
|-
|rowspan="2"|29||ドナルドのくさいいちにち||Donald's Stinky Day||||||
|-
|めざせハニービー・スカウト!||The Hiking Honeybees||||||
|-
|rowspan="2"|30||ふたりはライバル!||Racing Rivals||||||
|-
|ハッピー・ヘルパー・ヘルパー||The Hapless Helpers||||||
|-
|rowspan="2"|31||グーフィー・レース||The Goofy Race!||||||
|-
|おもいでのとけい||Cuckoo for Cuckoo Clocks!||||||
|-
|rowspan="2"|32||ガールズ・レーサー・クラブ||The Roadsterettes!||||||
|-
|しごとはほどほどに||Oh Happy Day!||||||
|-
|rowspan="2"|33||グーフィー・ドッグ||Phantom of the Café||||||
|-
|さよならクッコーロカ!?||Cuckoo in Paris||||||
|-
|rowspan="2"|34||スーパーチャージ!||Super-Charged!||||||
|-
|スーパーチャージ2:モンスタートラックをとめろ!||Super-Charged: Mickey's Monster Rally||||||
|-
|rowspan="2"|35||スーパーチャージ3:ポップスター・ヘルパー||Super-Charged: Pop Star Helpers||||||
|-
|チップ・アンド・デール500||The Chip 'N Dale 500||||||
|-
|rowspan="2"|36||ウクレレ・パーティー||Mickey’s Ukulele Jam||||||
|-
|おじいちゃんたいおじいちゃん!||Grandpa vs. Grandpa!||||||
|-
|rowspan="2"|37||グーフやしき||Goof Mansion||||||
|-
|ドゥーズィー・ホテルのミステリー||A Doozy Night of Mystery||||||
|-
|rowspan="2"|38||とりをとれ!||Daisy's Photo Finish!||||||
|-
|スーパーチャージ4:ゴールをきめろ!||Super-Charged: Daisy's Grande Goal||||||
|-
|rowspan="2"|39||プルートとこいぬ||Pluto and the Pup||||||
|-
|きえたくつ||Trouble at Floochi's!||||||
|-
|rowspan="2"|40||ドライブイン・シアター||Goofy's Drive-In||||||
|-
|てつじんコンテスト||The Iron Mouse||||||
|-
|rowspan="2"|41||ミッキーへのサプライズ||Mickey's Big Surprise!||||||
|-
|ビーグルズをすくえ!||Meet the Beagles!||||||
|-
|rowspan="2"|42||ながれにのろう||Snow-Go With the Flow!||||||
|-
|ヒルダのスケートショー||Happy Helpers on Ice!||||||
|-
|rowspan="2"|43||スキーりょこう||Ski Trippin'!||||||
|-
|りっぱなおしごと||My Fair Pete||||||
|-
|rowspan="2"|44||スーパーチャージ:おおきなチーズ||Super-Charged: The Big Cheesy||||||
|-
|あたらしいけいけん||Shenannygans!||||||
|-
|rowspan="2"|45||エイプリル・フール||You Quack Me Up!||||||
|-
|チップとデールのひっこし||Tree House Trouble||||||
|-
|rowspan="2"|46||ミッキーのスプリング・グランプリ||Mickey's Spring Grand Prix
||||||
|-
|たいせつなデイジー||My Little Daisy||||||
|-
|rowspan="2"|47||ミッキーのファンタスティック・フィールド・デー||Mickey's Fun-tastical Field Day||||||
|-
|クララベルのレース||Clarabelle on the Mooo-ve!||||||
|-
|rowspan="2"|48||スーパーチャージ:ドナルドのレースカーさがし||Super Charged: Donald's Roadster Round-Up||||||
|-
|デイジー・ダンス||The Daisy Dance!||||||
|-
|rowspan="2"|49||スーパーチャージ:ちからをあわせて||Super-Charged: Two Close Friends||||||
|-
|ビッグビーのサプライズ||Mr. Bigby's Big Night||||||
|-
|rowspan="2"|50||たからのちず||Goof Quest||||||
|-
|ラマ・ドラマ||Llama Drama||||||
|-
|rowspan="2"|51||いたずらジンクス||Hi, Jinx!||||||
|-
|ジャンクヤード・ヘルパー||Pete's Junkyard Helpers||||||
|}
== 脚注 ==
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
* {{IMDb title|6264782}}
* [
* [https://www.disneyplus.com/ja-jp/series/mickey-mouse-roadster-racers/2DYUg9ep4NRG ミッキーマウスとロードレーサーズを視聴|Disney+(ディズニープラス)]{{ja icon}}
{{ディズニー
{{デフォルトソート:みつきいまうすとろおとれえさあす}}
[[Category:
[[Category:ディズニー・チャンネル]]
[[Category:カーレースアニメ]]
[[Category:ディズニーのアニメ作品]]
[[Category:2017年のテレビアニメ]]
[[Category:アニメ作品 み|
[[Category:ディズニージュニア]]
|