「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tama.Kyu」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
{{User2|Tama.Kyu}}: 依頼終了・今回は見送り
m Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tama.Kyu」を保護しました: 終了した議論の過去ログ ([編集=管理者のみ許可] (無期限) [移動=管理者のみ許可] (無期限))
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目:
<noinclude>{{保護依頼}}</noinclude>
 
=== {{User2|Tama.Kyu}} ===
<div class="boilerplate rfb" style="background-color: #F3F9FF; margin: 0 auto; padding: 0 10px 0 10px; border: 1px solid #AAAAAA">
77 ⟶ 75行目:
:::*{{コメント}} ブレイク中とはいえ会話ページでこういう疑いが浮上していると告知はした方がよいと考えましたが(返答があるやもしれず)、既にHyper Maniac Manさんが両アカウントにお知らせしてくださっているようです。この件に関しては、ブロック依頼の審議に対象者のウィキブレイクを全く考慮する必要がないのと同様に、当依頼のノートページやコメント依頼などで継続することは妨げられませんし、本人のブレイクは基本的に考慮の必要はないとは思います。既に言ったとおり返答があったほうが解決への道筋がつく可能性はあるかもしれませんが。意欲のある方にお任せしたほうがよいでしょうね。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2018年3月19日 (月) 15:16 (UTC)
 
**(終了)審議の大勢としては依頼者被依頼者両者とも数週程度のブロック(依頼者のみにブロックを課すということでは合意されず)と言ったところかとは思いますが、依頼者が反省の弁を述べられ、被依頼者も自主的にクールダウン期間を取られている事からブロックは見送ります。ただし、これは依頼者に問題なしという事ではありません。この依頼の終了後指摘されていることを再度繰り返し始めたときには、この審議を根拠に裁量ブロックの上で追認・延長などの依頼がされることもありうるものと受け止めていただきたいと思います。[[利用者:ぱたごん|ぱたごん]]([[利用者‐会話:ぱたごん|会話]]) 2018年3月20日 (火) 06:28 (UTC)
----
<p style="margin:0 2em;font-style:italic">上の議論は保存されたものです。<strong style="color:red">編集しないでください。</strong>新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください[[Template:rfb bottom|。]]</p>