削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m カテゴリの追加
 
(100人を超える利用者による、間の398版が非表示)
1行目:
{{Infobox animanga/Header
| タイトル = うちの3姉妹
| ジャンル = [[エッセイ漫画]]
|画像=
|サイズ=
|説明=
|ジャンル=[[エッセイ漫画]]
}}
{{Infobox animanga/manga
| 作者 = [[松本ぷりっつ]]
|タイトル=
| 出版社 = [[主婦の友社]](エッセイ)<br/>[[竹書房]](エッセイ漫画)
|作者=[[松本ぷりっつ]]
| 他出版社 =
|作画=
| 掲載誌 = エッセイ:<br/>松本ぷりっつオフィシャルブログ<br/>エッセイ漫画:<br/>[[まんがくらぶ]]、[[すくすくパラダイス]]
|出版社=[[主婦の友社]]
| レーベル =
|他出版社=[[竹書房]]
| 発売日 =
|掲載誌=[[まんがくらぶ]]<br />[[すくすくパラダイス]]
| 開始号 =
|レーベル=
| 終了号 =
|発売日=
| 開始= 2005年10月1日
| 終了= 2011年4月19日
| 巻数 = エッセイ:16巻<br />エッセイ漫画:4巻
|開始日=[[2005年]][[10月1日]]
| 話数 =
|終了日=[[2011年]][[4月19日]]
|発表期間=
|巻数=書籍:16巻<br />漫画:4巻
|話数=
|その他=
|インターネット=
}}
{{Infobox animanga/TVAnime
| タイトル = うちの3姉妹(第1期)<br />うちの3姉妹 おかわりぱれたい(第2期)
| 原作 = 松本ぷりっつ
| 監督 = [[東堂いづみ]]
| シリーズ構成 =
|監督=[[東堂いづみ]]
| キャラクターデザイン = [[入好さとる]]、趙娟珠
|シリーズ構成=
| 音楽 = 武井浩之
|キャラクターデザイン=[[入好さとる]]、趙娟珠
| アニメーション制作 = [[東映アニメーション]]<br />[[STUDIO ANIMAL]]
|音楽=武井浩之
| 製作 = 3姉妹プロジェクト
|アニメーション制作=[[東映アニメーション]]<br />STUDIO ANIMAL
| 放送局 = [[TXNネットワーク|テレビ東京系列]]ほか
|製作=3姉妹プロジェクト
| 放送開始 =[[テレビ東京]]他 2008年4月8日
| 放送開始終了 =[[2008 2010]][[412128]]
| 話数 = 全141話
|放送終了=[[2010年]][[12月28日]]
|話数=全141話
|その他=
}}
{{Infobox animanga/Cast
|役名=フー(長女)<br />スー(次女)<br />チー(三女)<br />お母さん<br />お父さん<br/>モプシー(ペットのうさぎ)
|出演者=[[大谷育江]]<br />[[かないみか]]<br />[[川田妙子]]<br />[[藤村知可]]<br />[[辻谷耕史]]<br />[[芝原チヤコ]]
}}
{{Infobox animanga/Movie
| タイトル = えいが うちの3姉妹
| 原作 =
| 監督 = [[大宮一仁]]
| 脚本 =
| キャラクターデザイン =
| 音楽 =
| 制作 =
| 製作 =
| 配給 = [[東映]]
| 封切日 = 2019年4月26日
| 上映時間 = 15分
}}
{{Infobox animanga/Cast
| 役名 = フー(長女)<br />スー(次女)<br />チー(三女)<br />お母さん<br />お父さん<br/>モプシー(ペットのうさぎ)
| 出演者 = [[大谷育江]]<br />[[かないみか]]<br />[[川田妙子]]<br />[[藤村知可]]<br />[[三宅貴大]]<br />[[芝原チヤコ]]
}}
|-
| colspan="2" style="padding: 0;"|
{| class="infobox bordered mw-collapsible innercollapse autocollapse" style="width: 100%; margin: 0;"
! colspan="2" style="text-align: center; background-color: #ccf;"| 続編
{{Infobox animanga/manga
| タイトル = ぷりっつさんち(エッセイ)
| 作者 = 松本ぷりっつ
| 出版社 = 主婦の友社
| 他出版社 =
| 掲載誌 = 松本ぷりっつオフィシャルブログ
| レーベル =
| 発売日 =
| 開始号 =
| 終了号 =
| 開始日 = 2011年4月22日<ref>{{Cite web|和書|url= https://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-10869103827.html |title=みなさんこんにちは。|website=松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」|date=2011-04-22 |accessdate=2024-11-24}}</ref>
| 終了日 =
| 巻数 = 既刊7巻
| 話数 =
| インターネット = 1
}}
{{Infobox animanga/manga
| タイトル = うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ(エッセイ漫画)
| 作者 = 松本ぷりっつ
| 出版社 = 竹書房
| 他出版社 =
| 掲載誌 = [[すくすくパラダイス|すくすくパラダイスぷらす]]
| レーベル =
| 発売日 =
| 開始号 =
| 終了号 =
| 開始日 = 2011年9月30日<ref>{{Cite web|和書|url= https://natalie.mu/comic/news/57293 |title=子育てコミック誌・すくすくパラダイスのウェブ誌オープン|website=コミックナタリー|date=2011-09-30 |accessdate=2024-11-24}}</ref>
| 終了日 =
| 巻数 = 既刊10巻(2025年4月17日現在)
| 話数 =
| インターネット = 1
}}
{{Infobox animanga/manga
| タイトル = うちの3ねこ(エッセイ漫画)
| 作者 = 松本ぷりっつ
| 出版社 = 竹書房
| 他出版社 =
| 掲載誌 = [[まんがライフオリジナル]]<br/>すくすくパラダイスぷらす
| レーベル =
| 発売日 =
| 開始号 =
| 終了号 =
| 開始日 = 2011年1月号 - 2017年7月号(ライフオリジナル)<br/>2017年7月10日<ref>{{Cite web|和書|url= https://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-12291313606.html |title=「うちの3ねこ」web連載開始~!|website=松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」|date=2017-07-10 |accessdate=2024-11-24}}</ref>
| 終了日 = 2022年11月17日<ref>{{Cite web|和書|url= https://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-12774775374.html |title=「うちの3ねこ」【最終話】 更新開始~!|website=松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」|date=2022-11-17 |accessdate=2024-11-24}}</ref>(すくパラ+)
| 巻数 = 全6巻
| 話数 =
| インターネット = 1
}}
{{Infobox animanga/manga
| タイトル = うちのすえっこ(エッセイ漫画)
| 作者 = 松本ぷりっつ
| 出版社 = 竹書房
| 他出版社 =
| 掲載誌 = すくすくパラダイスぷらす
| レーベル =
| 発売日 =
| 開始号 =
| 終了号 =
| 開始日 = 2021年2月23日<ref>{{Cite web|和書|url= https://news.sukupara.jp/item/130140 |title=うちの末っ子の子育てを振り返ると…【うちのすえっこ1話-1】 by 松本ぷりっつ|website=すくパラNEWS|date=2021-02-23 |accessdate=2024-11-24}}</ref>
| 終了日 = 2022年2月26日<ref>{{Cite web|和書|url= https://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-12728567023.html |title=「うちのすえっこ」最終話 更新開始~!|website=松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」|date=2022-02-26 |accessdate=2024-11-24}}</ref>
| 巻数 = 全1巻
| 話数 =
| インターネット = 1
}}
|}
{{Infobox animanga/Footer
| ウィキプロジェクト = [[プロジェクト:漫画|漫画]]、[[プロジェクト:アニメ|アニメ]]
| ウィキポータル = [[Portal:漫画|漫画]]、[[Portal:アニメ|アニメ]]
}}
『'''うちの3姉妹'''』(うちのさんしまい)は、[[松本ぷりっつ]]による挿絵入りの[[ブログ]]、ならびにそれをまとめて[[主婦の友社]]から出版され書籍([[随筆|エッセイ]]。また[[竹書房]]の雑誌[[まんがくらぶ]]』、後に『[[すくすくパラダイス]]に連載されている挿絵入りエッセイではなく完全に漫画形式での同名の[[エッセイ漫画]]、およびこれらを原作とする[[テレビアニメ]]作品。アニメの放送が終了した今、DVD として発売されている
 
原作となる同名のブログは[[2011年]][[4月19日]]で更新を終了し、新たなブログ『おっぺけですけど いいでそべつに。』が開設された。また、それ以降に出版される主婦の友社の書籍は『'''ぷりっつさんち'''』に、竹書房の漫画は『'''うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ'''』に改題されている。また、[[2013年]]には新たに3匹のネコとの生活を描いた『'''うちの3ねこ'''』が『[[まんがライフオリジナル]]』に掲載され単行本も発刊された。これらの作品群は『うちの3姉妹』の実質的な続編であるため、本項であわせて扱うものとする。
 
== 概要 ==
[[2005年]][[10月1日]]より『うちの3姉妹 マンガで見る今日の出来事』を発信開始。個性が強すぎる3人の娘たちの育児と日常の実体験を漫画と文章で綴る内容で、2005年[[アメーバブログ]]新人賞を獲得。[[2006年]]3月にアメーバブログの公式ブログとなった。1日のヒット数は14万件を超え、2010年3月までの総アクセス数は2億件以上に上る。ブログをまとめたエッセイが16巻発行された他、特別として、『ハワイ旅行記でおっぺけぺ』うちの3姉妹増刊号 思い出おっぺけぺ』がある。また、竹書房から『まんがくらぶ』『すくすくパラダイス』に掲載された4コマ漫画を収録した単行本も発売されている。2019年1月時点でシリーズ累計発行部数は450万部を突破している<ref>{{Cite news|url=https://www.takeshobo.co.jp/book/b10074732.html|title=うちの3ねこ(4)|work=竹書房|date=|accessdate=2020-12-12}}</ref>
 
[[2008年]]4月から[[テレビアニメ|アニメ]]も放送され、それに伴い[[にんべん]]のイメージキャラクターとして採用された。その後2010年から『うちの3姉妹 おかわりぱれたい』に改題し、2010年末に終了した。
 
2008年[[12月25日]]には[[ニンテンドーDS]]専用[[アドベンチャーゲーム]]『うちの3姉妹DS』が、[[2009年]][[11月12日]]には続編の『うちの3姉妹DS2 ~3〜3姉妹のお出かけ大作戦』が、[[2010年]][[12月9日]]には続編の『うちの3姉妹のカラオケ歌合戦♪』が発売された。発売元はともに[[カルチャーブレーン]]。
 
[[2011年]][[4月19日]]に同名のブログは更新終了、松本は後継ブログとして新たに『おっぺけですけど いいでそべつに。』を開設している。
 
== 登場人物 ==
※ [[声優]]名はテレビアニメのもの(字幕「うち色は母が黄色3姉妹」本編についての説明を基本としフーが青色、スーが緑色)続編の説明は'''【その後】'''と区切って記載する
 
=== ぷりっつ家(原作) / 松本家(アニメ) ===
; フー
: [[優|声]]: - [[大谷育江]]
: 長女。[[2000年]]2月5日生まれで、初登場時5歳。「いつも前向きな」[[ABO式血液型|O型]]<ref name="名前なし">ぷりっつさんち7巻P3</ref>。[[天然ボケ髪型]]で突拍子もない言動が多く、ブログ内でのニックネーム「'''[[オッペケペツインテ節|おっぺけぺ]]'''」または[[メルヘン]]な発想をする事から「'''メルヘナー'''」。ブログにおけるイラストやアニメ版におけるイラストはピンクのシャツと青や紫系のスカートが多く、髪型はツインテールで描かれることが多い。
: 長女らしく妹たち面倒を見てあげたり、一緒に遊んであげたりとしっかり者だが[[天然ボケ]]で突拍子もない言動が多く、ブログ内でのニックネームは「'''[[オッペケペー節|おっぺけぺ]]'''」。あるいは[[メルヘン]]発想をすることから「'''メルヘナー'''」とも呼ばれる。その独特の発想で展開される劇は作中では「おっぺけぺ劇団」の団長と呼んでいる。周りの影響を受けやすい性格でもある。そのためか将来の夢は不定で、過去に語ったものに[[妖精]](2005年12月5日「長女の過去」)、[[眠れる森の美女 (アニメ映画)|オーロラ姫]](2006年3月15日「長女の卒園式」)、[[図工]]の先生(第6巻巻頭)、[[天皇]](2010年12月23日「天皇誕生日」)などがあ様々に変化する。[[雷]]が大の苦手。実父の9歳年下の弟やけんちゃん一家の父に夢中になるなど、大のイケメン好きであったる。イラストを描くのも大好き<ref name="名前なし"/>
: 1歳頃から幼稚園に入園する前までは壁に頭突きといった自傷行動や噛みつきなどの攻撃的な行動が絶えず、母はフー攻撃的な行動が多かったため当を「極悪期」<ref group="注">、当時のフーを「極悪」または「極悪人」と書かれることもある。</ref>と呼んで表現している。幼稚園に入園した頃ら徐々に攻撃的な行動をしな落ち着なるが、同時に細かいことは気にしない大雑把で大胆な性格になり、机や部屋の片付けや持ち物の確認、学校での出来事の記憶は苦手な様子である。記憶力も大雑把で、少し前の事はすっかり忘れていても、幼い頃のこを詳変化く覚えていることもある。大のイケメン好き
:; 【その後】
:: 6年生のころにバレエを辞めて、ヒップホップを習い始めた<ref>ぷりっつさんち7巻P42</ref>。中学生では家庭科部、高校では陸上部に所属。絵が得意で美術大学に進学し<ref name="blog180220">[https://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-12353786196.html 2018年02月20日付け『うちの3姉妹』ブログ]</ref>、卒業後はイラストレーターになるためにイラスト関係の職についた。ゲーム好き<ref name="名前なし-2">ぷりっつさんち7巻P31</ref>。好きな食べ物は[[蜂蜜]]。嫌いな食べ物は[[豆腐]]。
; スー
: 声 - [[かないみか]]
: 次女。[[2002年]]6月生まれで、初登場時3歳。O型。自由奔放で気分屋であることからブログ内でのニックネームは「'''自由人'''」または「'''リベロ'''」、あるいは「'''フリーダム'''」。ブログにおけるイラストは青やのシャツとズボンで描かれることが多い。アニメ版では夏服(夏服の場合はブログにおけるイラストと同じく紫のシャツとズボン)を除いて青のシャツとズボンで描かれる事が多い。
: 自由奔放で気分屋であることから、ブログ内でのニックネームは「'''自由人'''」「'''リベロ'''」あるいは「'''フリーダム'''」。それとは裏腹に3姉妹の中で最も寂しがり屋でナーバスな性格。基本的には「自由人」であるが、小さなことに対して強くこだわる一面があり、フーとは正反対に机やパジャマの片付けや帰宅時の整理などにも真面目にこなしている。真で几帳目すぎて融通が聞かい面もあ性格はフーと比較されことも多いフーよりもビビリな部分はフー。タラコ共通するマグロ好きで大好物頻度[[味噌]][[きゅうり]]スーの方が多いブログやアニメでも登場した
: 幼少期は極めて手のかからない赤ん坊で、夜泣きもせず寝ぐずりもなかった。極悪の真っ只中であったフーに振り回されていた母はこの頃のスーを「菩薩」と呼んでいる。
:においには人一倍敏感で本人が臭いと思もっても他の人はわからないことが多い。
:; 【その後】
: 幼少期は極めて手のかからない赤ん坊で、夜泣きもせず寝ぐずりもなかったという。極悪の真っ只中であったフーに振り回されていた母はこの頃のスーを「菩薩」と呼んでいる。
:: 中学では吹奏楽部に所属。フーとチーがバレエをやめても1人続け、大学には行かず本格的にバレリーナを目指しているが、アニメオタクで声優に憧れもあり将来の夢については「声の仕事をしてみたい」と両親に話していた<ref>ぷりっつさんち7巻あとがき</ref>。母のYouTubeチャンネルで配信される「わくわくレディオ」に声のみ出演しており<ref name="名前なし"/>、2023年7月28日の配信で今後はゲーム制作に携わることと、ゲーム制作の情報や日常の動画を配信する自身のチャンネルを開設したことを発表した。絶叫マシーンが好き<ref>ぷりっつさんちP3</ref>。
:アニメのスーは味噌きゅうりが大好き。
; チー
: 声 - [[川田妙子]]
: 三女。2004年7月生まれで、初登場時1歳。O型。服装は初登場から赤いロンパース姿で一貫していたが、2006年(アニメは27話から)から赤系のシャツと黄色の[[オーバーオール]]で描かれることが多い。ブログやアニメを通じて、途中でイラストが変更されたのはチーのみである。
: 三女。[[2004年]]7月生まれで、初登場時1歳。O型。我儘で堂々とした態度からブログ内でのニックネームは「'''社長'''」<ref group="注">フーの「極悪」期にも似ているが、より横柄な態度である。</ref>または、食いしん坊で食に対する執着心が強いことから「'''まんま小僧'''」(ただし、初期のみ)。それ以外に父からは「'''ぼん'''」、おーちゃん(父方の祖父)からは「'''るー'''」<ref group="注">「るー」の由来は申年生まれから、さる→るーらしい。</ref>、幼稚園では会長<ref group="注">うちはおっぺけ〜3姉妹といっしょのキャラクター紹介より</ref>呼ばれていたことがある。
: 我儘で堂々とした態度から、ブログ内でのニックネームは「'''社長'''」、または食いしん坊で食に対する執着心が強いことから「'''まんま小僧'''」。それ以外に父からは「'''ぼん'''」、父方の祖父(おーちゃん)からは申年生まれに由来する「'''るー'''」、続編で入園する幼稚園では「'''会長'''」と呼ばれていたことがある。我儘で自信過剰な傾向があるが、その反面思いやりがある一面も見せる。姉たち同様にビビリな性格だが、姉に比べて肝は据わっている。
: ブログ開設時とアニメ版第26話までは足元まで覆われた赤いロンパースで、[[2006年]]から現在のブログにおけるイラストやアニメ版第27話以降のイラストは赤のシャツと黄色のオーバーオールで描かれることが多い<ref group="注">ただし、第2話の「次女の生意気ざかり」「三女の放置プレイ」に限って、オーバーオールで描かれている。</ref>。他の登場人物はブログが開始された当初から同じイラストが使用されているのに対し、チーだけは成長に伴って変更されている。
:; 【その後】
: 我儘で自信過剰な傾向があるが、それに反して思いのほか思いやりがある一面も見せる。飽きやすい姉達に比べ、ものをただ並べるなどの細かい一人遊びを好む傾向がある。お姉さんぶりたい傾向があり、自分より下と思われるモプシーや猫に対して必要以上に世話を焼く。姉2人同様にビビリな面はあるが、姉に比べると肝は据わっている様子。
:: 小5の頃友達の影響で中学受験を志して私立中学校に進学、中学校ではバドミントン部に所属。2023年4月に大学に進学した<ref>うちはおっぺけ3姉妹といっしょ第137話p2</ref>。母のYouTubeの「わくわくアニメ」に「おどりこ」役で出演している<ref name="名前なし"/>。大の読書好きで、言語能力が高い<ref name="名前なし"/>ため、しりとりが強い<ref name="名前なし"/>。アニメオタクである。好きなアニメは『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』、『[[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]』。好きな食べ物は[[クッキー]]、[[米粉パン]]。
; 母(お母さん)=松本ぷりっつ
; 母(お母さん)
: 声:[[藤村知可]]
: 声 - [[藤村知可]]
: 3姉妹の母で、漫画家。O型。ブログにおけるイラストやアニメ版のイラストは黄緑のシャツとズボンで描かれることが多い。
: 3姉妹の母で作者の松本ぷりっつ本人。1974年1月12日生まれ。自他ともに認める「超テキトーな」O型<ref name="名前なし-3">ぷりっつさんち 7巻P2</ref>。服装は黄緑のシャツとズボンで描かれることが多い。新しいものや珍しいものが好き<ref name="名前なし-3"/>。
: 3姉妹の言動に振り回されながらも鋭いツッコミを入れたり、彼女達の言動をメモに取ったりする。4人兄弟の次女(姉、妹、弟がいる)。結婚する前は[[幼稚園教諭]]をしていた。大の[[競馬]]好き。幼い頃はカメラのフラッシュが苦手で、学生時代に克服するために写真を撮るときに寄り目をしていた時期がある。よくスーやチーに耳たぶを触られる。
: 3姉妹の言動・奇行に振り回されながらも鋭いツッコミを入れたり、彼女たちの言動をメモに取ったりする。4人兄弟の次女(姉、妹、弟がいる)。結婚する前は[[幼稚園教諭]]をしていた。[[テレビゲーム]]や[[競馬]]好き。幼い頃はカメラのフラッシュが苦手で、学生時代に克服するために写真を撮るときに寄り目をしていた時期がある。
: 『悪あがき英会話~アラフォー夫婦の挑戦~』では40歳になった事から英会話教室に夫(3姉妹の父)と通い始めているが、英語で(言いたい事が)言えない為に適当に言ってしまう事があり、終わってから英会話を勉強するやる気があっても実行する前に無くなる事が多い。
:; 【その後】
:『ぷりっつさんちのぶらりうまいもの散歩』ではダイエットのために夫(3姉妹の父)と散歩をしているが実際は食べ歩きをしているだけでダイエットにはなっていない。
:: 『悪あがき英会話〜アラフォー夫婦の挑戦〜』では夫婦で英会話教室に通っていたこともあったが英語が上達しないままやめてしまった。『ぷりっつさんちのぶらりうまいもの散歩』では元々は夫婦でダイエットする目的で始まった企画だが現在では日帰り旅行(行き先によっては宿泊することもある)となっている。
:: ぷりっつ家では様々なルールがあり、例えば携帯電話の月額使用料が一番高い人はゴミ出しやお風呂掃除などをする、家族で日記を日替わりで書く、誰かが出かける時家にいる人がお見送りをする、カレーが続けば3日目はカレーうどんにする、月1でDS大会をする、旅行の際に大貧民大会を行い、大貧民には罰ゲームがある、など。
:: [[2020年]]6月11日に[[YouTube]]チャンネルを開設し、『[[あつまれ どうぶつの森]]』や『[[エーペックスレジェンズ]]』を家族と一緒に実況プレイする動画などを公開している。
:: 2025年3月30日、自身の公式サイト「ぷりっつぺーじ」を開設。ダイヤリーブログやうちはおっぺけ、おってけ3ハロンなどを公開している<ref>https://pmatsumoto.com/</ref>。
:: 苦手な食べ物は[[椎茸]]。[[K-POP]]が好き。
; 父(お父さん)
: 声 - [[辻谷耕史]](アニメ版、小学生時代:[[比嘉久美子]])、[[三宅貴大]](映画版
: 3姉妹の父で、サラリーマン。1973年11月16日生まれ。O型。ブログにおけるイラストやアニメ版のイラスト服装は水色のシャツとズボンで描かれることが多い。一人称は「俺」。ゲーム好き<ref name="名前なし-2"/>
: 一人称は俺。普段は3姉妹に対して優しいのだが、食事のマナーや言葉遣いに関しては厳しく、ぷりっつ曰く「[[えなりかずき|えなり]]から[[星一徹]](一徹おやじ)に変貌する<ref>競馬を見ている時も変貌する事がある。</ref>」。母同様競馬が好きで、[[テレビゲーム]]([[シミュレーションゲーム|シミュレーション]][[ロールプレイング競馬は夫婦共通の趣味だが、ゲーム|RPG]])も好き。腕前は基本的には母より父のほうが手い昆虫、爬虫類天然ボケ傾向苦手<ref>ただしあり甲虫などは例外。</ref>。フーの「おっぺけぺ」のルーツともいわるほど天然ボケの傾向がある。両親しりとり共働きであったため、子供の頃はよく家事の伝いを当た<ref>ぷ前のようにやていたつさんち7巻P2</ref>母と描く絵高校生時代からつき独特の個性がっており、現在に至る。外見は年齢より若く見られるらしく、ある番組で松本家を訪れた[[山本晋也]]監督にの弟と間違えれたことがある。母と高校時代の同級生で、陸上部に所属していて、当時はジャックナイフの異名をもっていた。3人兄弟の長男で、1歳年下の妹「父画伯」9歳年下の弟(じゅん)がい揶揄される。
: 両親が共働きであったため、子供の頃はよく家事の手伝いを当たり前のようにやっていた。その時は塩おにぎりが好きだったらしい。母とは高校生時代からの交際していた。3人兄弟の長男で、1歳年下の妹と9歳年下の弟(じゅん)がいる。外見は年齢より若く見られることが多い。好きな食べ物はカレー、ネギ。苦手な食べ物は椎茸、鯖、牡蠣。乃木坂46のファン。お寺や神社が好きで『ぷりっつさんちのぶらりうまいもの散歩』ではよくお寺巡りをし趣味である御朱印を集めている。
:アニメ版ではお酒を飲んでいる描写があるが原作では飲んでいる描写がない。
: 2025年健康診断で引っかかり再検査となったことをきっかけに、健康的な体を取り戻そうとする企画「松本ぷりっつのダンナ50歳楽しく健康イケオジ部!」がスクパラwebで連載スタート。スポーツクラブに通ったり、食事に気を使ったりしている。
: 絵心が少々欠けており、特にアニメのキャラクターを描いた時などに「父画伯」と称してその絵がブログにアップされている(逆に普通に描けた時はボツにされている)。単行本第11巻では「3姉妹vs父おえかき対決」が掲載された。
 
: 『悪あがき英会話~アラフォー夫婦の挑戦~』ではぷりっつと英会話教室に通っているが、ぷりっつ同様英語で言えない事があり、短文で終わらせたり、ぷりっつと関わらないようにする事が多い。
==== ペット ====
; モプシー
: 声 - [[芝原チヤコ]]
: フーが生まれる以前([[1994(1994]]頃)から松本家で飼われていた雌の[[ウサギ]]([[ネザーランドドワーフ]])。通称は「'''モプ'''」(幼少期のチーからは「'''あぷー'''」と呼ばれていた)。名前の由来は『[[ピーターラビット]]』に登場するウサギから<ref name="blog071005"> [httphttps://ameblo.jp/3shimai/entry-10049867399.html 2007年10月5日付け『うちの3姉妹』ブログ] 読者質問に対する回答より</ref>。当初は「アニー」と名づける予定だったが、父(当時は結婚前)が「兄貴!」と呼んでいたため改名された経緯がある<ref name="blog071005" /><ref> 主婦の友社『うちの3姉妹』13巻、P82-85(書下ろし「番外編 モプシーの思い出」)</ref>。大好物は[[2008年バナナチップス|バナナチップ]]
: 2008年11月、平均的なネザーランドドワーフの寿命より長い14歳でこの世を去った<ref name="blog071006"> [httphttps://ameblo.jp/3shimai/archive-200811.html 2008年11月30日付け『うちの3姉妹』ブログ]より</ref>。エッセイ本にはこの記事は収録されず、『うちの3姉妹』9巻の後書きで報告されている。1歳の頃のスーは、犬と思っていた
; みぃ、もじゃ、まる
: 2009年の夏頃、夫婦の結婚10周年記念でぷりっつ家へやって来た3匹の猫。続編の1つ『うちの3ねこ』はこの3匹を指し、この3匹がメインの漫画である。
: みぃはメスで、お腹の左側に「の」の字の白い模様がある。3匹の中で最も猫らしい猫だが、チーともじゃとミスターキューティーパトゥティが嫌い。怒ると人を引っ掻き、他の猫には威嚇する。特に嫌いなミスターキューティーパトゥティには平手打ちをするなど凶暴性も一番強い。
: もじゃとまるは双子のオス(もじゃが兄)。当初はまるとみぃだけが松本家に来る予定だったが、当日まるともじゃが兄弟だと知り2匹とも連れ帰った経緯がある。毛色は同じだが、もじゃは毛が長く、まるは耳が垂れていて眉毛のような白い部分がある。もじゃはマイペースで甘えん坊でビビリ、まるはめんどくさがりやで警戒心が強いがスーにはなついている。
; コタ
: スーの誕生日プレゼントとしてスーが小学生の時にぷりっつ家にやって来た[[コザクラインコ]]。ブログや4コマ漫画、うちの3ねこに時々登場する。
; ミスターキューティーパトゥティ
: オスの[[トイプードル]]。名前の由来はディズニーアニメ『[[フィニアスとファーブ]]』に登場するウサギから<ref>https://twitter.com/3furlongpu/status/221238387032596480 2012年7月6日付『松本ぷりっつ』Twitter読者質問に対する回答より</ref>。『うちの3姉妹』本編には登場せず、続編から登場している。
: 母の友人のブリーダーが他の家に譲渡する予定だったが、都合により飼えなくなったためにぷりっつ家に引き取られた。主にお母さんの仕事場で飼われている。散歩とチーズささみが大好き。ビビリ面倒くさがりの性格で、階段や[[グレーチング]]を見ると嫌がって伏せる。反面攻撃的な面もあり、目線が同じ高さの者には突っ込んでくる。
 
=== 親戚 ===
; じいじ・ばあば
: 声 - [[栗田圭]](じいじ)、[[須藤絵里花]](ばあば)
: 母方の祖父母。松本家から自動車で30分程度の母の実家(マンション)に在住。
: じいじはおーちゃんに対抗心を燃やしている。酒は飲めないが喫煙はする。現在はおーちゃん同様タクシードライバーをしている。母と同様に新し物好き<ref name="名前なし-4">ぷりっつさんち7巻P4</ref>。
: ばあばはうっかりミスや天然ボケなどといったエピソードも多いが、あーちゃんと共に多忙な母をサポートしてくれる存在。
; おーちゃん・あーちゃん
: 声 - [[ふくまつ進紗]](おーちゃん)、[[西墻由香]](あーちゃん)
: 父方の祖父。松本家から自動車で15分程度の父の実家(一軒家)に在住。
: おーちゃんは駄洒落好きだが、かつては自称「泣く子も黙るスーパースター」で「泣く子が更に泣くカミナリオヤジ」であったという(3姉妹父=一徹のルーツでもある)。喫煙はしないが酒を飲む。また、プロの料理人であったことから料理(特に[[中華料理]])が得意であり、スーの誕生日に料理を作ったりした。その中でも3姉妹は炒飯が好きなようである。アニメでは父からは親父退職後おふくろとよばれている(原作ではおーちゃんが出てくる話には父はあまり登場しないので名前を呼んでいる描写がない)。現在はタクシードライバーをしている。ブログが変わインコを飼てからは、[[2011年]]7月31日、8月1日、[[2015年]]3月26日の記事に名前のみ登場しているほか、単行本『ぷりっつさんち』の書き下ろしや『うちはおっぺけ<ref 3姉妹といっname="名前なょ』に登場している-4"/>
; あーちゃん
: 声 - [[西墻由香]]
: 父方の祖母。
; じゅん
: 父の9歳離れた弟(3姉妹の叔父)。既婚者でそらという息子がいる。イケメンゆえにフーに好かれている。じゅんが幼稚園の頃は父が送り迎えをしていた。父によく懐いていた。
; 母の姉
: ぷりっつの2つ違いの姉(3姉妹の伯母)。昔、ぷりっつと共に[[そろばん]]を習っていた。そのため、今では計算する際もそろばんを考えるという。他にも、ぷりっつと共に[[水泳]]と[[習字]]を習っていたが、得意ではなかったため、途中で辞めた(ぷりっつは続けた)。『うちの3姉妹』の連載が終了してからは長らく登場しなかったが、『うちはおっぺけ〜3姉妹といっしょ』143話で再び登場した<ref>『うちの3姉妹』では子供の姿でしか登場しておらず、大人の姿で登場したのは『うちはおっぺけ〜3姉妹といっしょ』143話が初めてである。</ref>。
; 母の妹
: ぷりっつの1つ違いの妹(3姉妹の叔母)。
; 母の弟
: ぷりっつの弟(3姉妹の叔父)。ぷりっつの幼少期を描いた漫画『あすなろかぞく』では、「だいくん」という名前で登場した。ぷりっつの兄弟はうちの3姉妹ではぷりっつの回想シーンで子供の姿で登場している。
 
=== その他 ===
; だいちゃん、けんちゃん一家
: 声 - [[佐藤智恵]](だいちゃん)、[[世戸さおり]](けんちゃん)、[[伝坂勉]](父)、[[日野未歩]]→[[百々麻子]](母)
: 松本家と仲の良い家族。兄のけんちゃんはフーの同級生で、責任感が強く面倒見が良い性格で、父曰く「長男の鑑」。弟のだいちゃんはスーのボーイフレンドで、スーと同級生。スーと同じく自由人でチーにも劣らない食いしん坊。妹のくーちゃんは2009年夏に誕生、顔はだいちゃんにそっくりである。父はだいちゃん、けんちゃん一家の中で唯一運転免許を持っている。ブログが変わってからは2012年を最後に登場していない。
: 松本家と仲の良い家族。一緒にバーベキューやキャンプをしに行ったことがある。
; Eさん
: 兄のけんちゃんはフーの同級生で、責任感が強く面倒見が良い性格で父曰く「長男の鑑」。弟のだいちゃんはスーのボーイフレンドで、スーと同級生。スーと同じく自由人でチーにも劣らない食いしん坊。妹のくーちゃんは[[2009年]]夏に誕生、顔はだいちゃんにそっくりである。
: 声 - [[大川透]]
: 父はだいちゃん、けんちゃん一家の中で唯一運転免許を持っているが、キャンプのシーンの時にしか描かれていない。ブログが変わってからは[[2012年]]10月11日、[[2012年]]10月13日以降登場していない。だいちゃんのお父さんはブログが変わってからは登場していない。
: 母の編集担当。やや怖い外見に反して、お茶目であったり天然ボケであったり親しみやすい雰囲気を持つ。3姉妹とも仲が良い。ブログが変わってからは登場していない。{{要出典範囲|実在する人物で原作協力者の遠藤清寿がモデル|date=2020-12-14}}。
; Eさん
; ほっしー
: 声:[[大川透]]
: 竹書房で発行しているぷりっつの本を担当している編集者。ぷりっつ家と仲が良い。父と推しのライブに行ったりする。りゅうくんという息子がいる。実在する人物で、竹書房の編集長星野信夫がモデル。ブログが変わってからは長らく登場しなかったが、2025年にスクパラwebで連載が始まった「松本ぷりっつのダンナ50歳楽しく健康イケオジ部!」で再登場した。
: 母の編集担当。やや怖い外見に反して、お茶目であったり天然ボケであったり親しみやすい雰囲気を持つ。ブログが変わってからは登場していない。実在する人物で原作協力者の遠藤清寿。
; キーちゃん
: 声:川田妙子
: フーの友達。アニメオリジナルキャラクター。
:松本家と一緒に動物園に行った。
; キーちゃんママ
: 声:かないみか
:アニメオリジナルキャラクター。
: キーちゃんの母。
; 会長
: 声:辻谷耕史
: 14話登場。
; 遊園地のお兄さん
: 声:[[代永翼]]
: 33話登場
=== 主に『おっぺけですけどいいでそべつに。』に登場 ===
; みぃ、もじゃ、まる
:夫婦(ぷりっつと父)の結婚10周年記念(2009年の夏頃)に松本家へやって来た3匹の猫。『[[まんがライフオリジナル]]』2011年1月号より、3匹主体で描かれたスピンオフ漫画『うちの3ネコ』が掲載されている。
: みぃはメスで、お腹の左側に「の」の字の白い模様がある。3匹の中で最も猫らしい猫だが、チーともじゃとミスターキューティーパトゥティが嫌い。怒ると人を引っ掻き、他の猫には威嚇し、ミスターキューティーパトゥティには平手打ちをするなど凶暴性も一番強い。
: もじゃとまるは双子のオス<ref group="注">もじゃが兄、まるが弟。</ref>。当初はまるだけが松本家に来る予定だったが、当日兄弟だと知り2匹とも連れ帰った経緯がある。毛色は同じだが、もじゃは毛が長く、まるは耳が垂れていて眉毛のような白い部分がある。もじゃはマイペースで甘えん坊でビビリ、まるはめんどくさがりやで警戒心が強いがスーにはなついている。
; ミスターキューティーパトゥティ
: オスの[[トイプードル]]。お母さんの友人のブリーダーが、あげるつもりだった家が貰えなくなったために松本家に引き取られ、主にお母さんの仕事場で飼われることとなった。芸を一つ覚えると、一つ忘れる。散歩とチーズささみが大好き。ビビリな性格で、階段を見ると潰れる。目線が同じ高さの者には突っ込んでくる。
 
== 関連商品 ==
=== 書籍 ===
いずれも* 松本ぷりっつ 『うちの3姉妹』 [[主婦の友社]]より発行、全18巻
** うちの3姉妹 ([[2006年]][[4月21日]]発売) ISBN 978、{{ISBN2|4-07-251630-40725163009}}
** うちの3姉妹 2 (2006』2006[[9月13日]]発売) ISBN 978、{{ISBN2|4-407253570707-253570-2}}
** うちの3姉妹 3 ([[2007年]][[1月22日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40725513184-07-255131-8}}
** うちの3姉妹 4 (2007』2007[[4月25日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40725610724-07-256107-2}}
** うちの3姉妹 5 (2007』2007[[9月20日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40725761514-07-257615-1}}
*** 限定版オリジナルトートバッグ付き ISBN {{ISBN2|978-40725802334-07-258023-3}}
** うちの3姉妹 6 ([[2008年]][[2月1日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726020964-07-260209-6}}
** うちの3姉妹 7 (2008』2008[[5月21日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726169254-07-261692-5}}
** うちの3姉妹 8 (2008』2008[[9月26日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726382864-07-263828-6}}
** うちの3姉妹 特別編 ハワイでおっぺけぺ ([[2009年]][[2月20日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726508134-07-265081-3}}
** うちの3姉妹 9 (2009』2009[[4月17日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726568464-07-265684-6}}
** うちの3姉妹 10 (2009』2009[[8月26日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726701634-07-267016-3}}
** うちの3姉妹 11 (2009』2009[[12月18日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727024824-07-270248-2}}
** うちの3姉妹 12 (2010』2010[[3月17日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727168094-07-271680-9}}
** うちの3姉妹 13 (2010』2010[[7月24日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727328784-07-273287-8}}
** うちの3姉妹 14 (2010』2010[[12月17日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727569424-07-275694-2}}
** うちの3姉妹 15 (2011』2011[[3月18日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727736804-07-277368-0}}
** うちの3姉妹 16 (2011』2011[[7月15日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727898894-07-278988-9}}
** うちの3姉妹 増刊号 思い出おっぺけぺ([[2012年]][[11月30日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40728601994-07-286019-9}}
* 松本ぷりっつ『ぷりっつさんち』主婦の友社、既刊7巻(2024年9月17日現在)
*# 2012年3月10日発売、{{ISBN2|978-4-07-282010-0}}
*# 2013年3月27日発売、{{ISBN2|978-4-07-288277-1}}
*# 2014年3月22日発売、{{ISBN2|978-4-07-293522-4}}
*# 2015年5月11日発売、{{ISBN2|978-4-07-411542-6}}
*# 2016年12月31日発売、{{ISBN2|978-4-07-415273-5}}
*# 2019年3月28日発売、{{ISBN2|978-4-07-425797-3}}
*# 2022年10月4日発売
 
=== 漫画 ===
いずれも[[竹書房]]より発行
* 松本ぷりっつ『うちの3姉妹』[[竹書房]]〈すくパラセレクション〉、全4巻
* うちの3姉妹 しょの1 (2009年[[10月20日]]発売) ISBN 978-4812439920
*# うちの3姉妹 しょの2 (20101』2009[[2101620]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-48124411904-8124-3992-0}}
*# うちの3姉妹 しょの3 (20102』2010[[921516]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-4812443286 4-8124-4119-0}}
*# うちの3姉妹 しょの4 (20113』2010[[129月15日]]発売)ISBN 、{{ISBN2|978-48124478264-8124-4328-6}}
*# 『うちの3姉妹 しょの4』2011年12月15日発売、{{ISBN2|978-4-8124-4782-6}}
* 松本ぷりっつ『うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ』竹書房〈すくパラセレクション〉、既刊10巻(2025年4月17日現在)
*# 2012年11月30日発売、{{ISBN2|978-4-8124-9168-3}}
*# 2014年2月20日発売、{{ISBN2|978-4-8124-9881-1}}
*# 2015年3月3日発売、{{ISBN2|978-4-8019-0199-5}}
*# 2016年7月28日発売、{{ISBN2|978-4-8019-0791-1}}
*# 2017年10月27日発売、{{ISBN2|978-4-8019-1253-3}}
*# 2019年8月2日発売、{{ISBN2|978-4-8019-1972-3}}
*# 2020年12月17日発売、{{ISBN2|978-4-8019-2510-6}}
*# 2022年7月15日発売、{{ISBN2|978-4-8019-3200-5}}
*# 2024年4月19日発売、{{ISBN2|978-4-8019-3958-5}}
*# 2025年4月17日発売、{{ISBN2|978-4-8019-4426-8}}
* 『うちの3ねこ』竹書房〈バンブーエッセイセレクション〉、全6巻
*# 2013年4月15日発売、{{ISBN2|978-4-8124-9438-7}}
*# 2015年3月3日発売、{{ISBN2|978-4-8019-0200-8}}
*# 2017年3月10日発売、{{ISBN2|978-4-8019-1023-2}}
*# 2019年1月25日発売、{{ISBN2|978-4-8019-1738-5}}
*# 2021年2月19日発売、{{ISBN2|978-4-8019-2553-3}}
*# 2023年2月22日発売、{{ISBN2|978-4-8019-3443-6}}
* 『うちのすえっこ』竹書房〈SUKUPARA SELECTION〉、全1巻、2022年4月20日発売
 
=== 絵本 ===
* 『うちの3姉妹 アニメ絵本』主婦の友社〈主婦の友生活シリーズ〉、全3巻
いずれも主婦の友社より発行
*# 「フーとまちがいさがし」2008年12月2日発売、{{ISBN2|978-4-07-264160-6}}
* うちの3姉妹アニメ絵本1 ISBN 978-4072641606
*# 「スーとたのしいくいず」2008年12月2日発売、{{ISBN2|978-4-07-264176-7}}
* うちの3姉妹アニメ絵本2 ISBN 978-4072641767
*# 「チーとわくわくめいろ」2008年12月2日発売、{{ISBN2|978-4-07-264182-8}}
* うちの3姉妹アニメ絵本3 ISBN 978-4072641828
** 2008年[[12月2日]]発売
 
=== アニメコミックス ===
いずれも* 『うちの3姉妹 傑作選』主婦の友社より発行、全20巻
*# うちの3姉妹 傑作選1 - あたしモプシー (2009」2009[[11月13日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726930564-07-269305-6}}
*# うちの3姉妹 傑作選2 - ぷりてぃごっこ (2009」2009[[12月4日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726931174-07-269311-7}}
*# うちの3姉妹 傑作選3 - おっぺけソング (2010」2010[[1月15日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726932854-07-269328-5}}
*# うちの3姉妹 傑作選4 - 3姉妹バトル!  (2010!」2010[[2月13日]]発売)  ISBN 、{{ISBN2|978-40726933464-07-269334-6}}
*# うちの3姉妹 傑作選5 - 3姉妹が生まれた日 (2010」2010[[3月17日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727194044-07-271940-4}}
*# うちの3姉妹 傑作選6 - 伝説のきかもんち (2010」2010[[4月7日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727203014-07-272030-1}}
*# うちの3姉妹 傑作選7 - フラフープ3姉妹 (2010」2010[[5月1日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727207524-07-272075-2}}
*# うちの3姉妹 傑作選8 - ぬんち速報 (2010」2010[[5月29日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727210634-07-272106-3}}
*# うちの3姉妹 傑作選9 - はじめてのキャンプ (2010」2010[[7月7日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727312394-07-273123-9}}
*# うちの3姉妹 傑作選10 - 本日も自由なり (2010」2010[[8月6日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727313074-07-273130-7}}
*# うちの3姉妹 傑作選11 - 予想外の展開 (2010」2010[[9月3日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727314684-07-273146-8}}
*# 「踊るリベロ御殿」2010年10月6日発売、{{ISBN2|978-4-07-273152-9}}
*# 「おいしく食べよう!」2010年11月6日発売、{{ISBN2|978-4-07-275330-9}}
*# 「おとぎの国の階段」2010年12月3日発売、{{ISBN2|978-4-07-275346-0}}
*# 「父のフィルター」2010年12月22日発売、{{ISBN2|978-4-07-275398-9}}
*# 「みんなで行進」2011年2月4日、{{ISBN2|978-4-07-275406-1}}
*# 「三女の冒険!スペシャル」2011年3月2日発売、{{ISBN2|978-4-07-277240-9}}
*# 「夏の思い出!スペシャル」2011年4月4日発売、{{ISBN2|978-4-07-277256-0}}
*# 「おかわりぱれたいスペシャル」2011年4月30日発売、{{ISBN2|978-4-07-277262-1}}
*# 「ハワイへ行こう!スペシャル」2011年6月3日発売、{{ISBN2|978-4-07-277279-9}}
 
=== CD ===
* うちの3姉妹 しょで!しょで!だんしんぐっ! / たっとぅーん♪たいむ([[エイベックス・マーケティング]])(2008年7月25日発売)
* うちの3姉妹のおんがくかい([[エイベックス・エンタテインメント]])(2009年2月28日発売)
* うちの3姉妹テーマソング集 しょで!Paya たっとぅん♪だんしんぐっ!(エイベックス・エンタテインメント)(2010年3月3日発売)
 
=== その他 ===
いずれも主婦の友社より発行
* うちの3姉妹 ファミリーダイアリー 2008年4月-2009年3月 (2008年[[2月16日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726021574-07-260215-7}}
* うちの3姉妹 2010カレンダー (2009』2009[[9月19日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726870244-07-268702-4}}
* うちの3姉妹 袋分け式家計ノート 2010 (2009』2009[[10月16日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40726820504-07-268205-0}}
* うちの3姉妹 オリジナルカレンダー 2011年 (2010』2010[[9月17日]]発売) ISBN 、{{ISBN2|978-40727370334-07-273703-3}}
 
== テレビアニメ ==
[[2008年]][[4月8日]]より、[[から2010年]][[12月28日]]まで<ref>『TVJapan 1月号』(2010年12月15日発売)を参照</ref>[[TXNネットワーク|テレビ東京系列]]にて放送された。毎週火曜 17:30 - 分から18:00(時([[日本標準時|JST]]、[[アニメ530]]第1枠)での放送された
 
日本と[[大韓民国|韓国]]の共同制作であり、全編[[Adobe Flash]]での制作となる(Flashアニメ)。ほぼ全ての回で脚本と絵コンテを日本のスタッフ、[[演出]]や作画などの実制作を韓国のSTUDIO ANIMALが担当しているがまれに演出や実制作を、一部の回は[[東映アニメーション]]の子会社で[[フィリピン]]に本拠地を置く子会社[[東映アニメーションフィリピン|TAP]]や[[GDH (企業)|GDH]]傘下の[[ゴンゾ|GONZO ROSSO]]<!--(第37話) 前のに同じ-->が[[グロス請け]]を行った。それらの回の特徴として、TAP担当するこ回は[[入好さる]]、GONZO ROSSO担当回は栗原ハジメそれぞれ演出を務めている。
 
東映アニメーション作品としては珍しい制作体制を敷いており、[[監督]]と[[音響監督]]を置いている他、編集や録音といった[[ポストプロダクション]]作業をグループ会社([[タバック]]および[[東映ラボ・テック]])ではなく外注で賄っている。一方で監督としてクレジットされている[[東堂いづみ]]はあくまで東映アニメーションの共同[[ペンネーム]]であり、実質的な監督はメイン設定監修・絵コンテ監修としてクレジットされている石黒育<!--『パワパフガールズZ』での石黒の立場に等しいため-->と、チーフ演出としてクレジットされている具奉會が行った。
TAP担当回・GONZO ROSSO担当回の演出はそれぞれ[[入好さとる]]、栗原ハジメが務める。
 
劇伴は武井浩之が担当しており、過去に武井が関わった東映アニメーション制作のアニメ『[[神様家族]]』のBGMやエンディングテーマの[[器楽曲|インストゥルメンタル]]を度々流用していた。
[[監督]]としてクレジットされている[[東堂いづみ]]は東映アニメーションの共同[[ペンネーム]]であり、実質的な監督は石黒育である<!--『パワパフガールズZ』での石黒の立場に等しいため-->。
 
アニメなどでは珍しくブログで登場する顔文字がアニメーションで作中に登場する。3姉妹の年齢はフーは5歳<ref group="注">『おかわりぱれたい』の後半からフーは6歳。</ref>、スーは3歳<ref group="注">『おかわりぱれたい』の後半からスーは4歳。</ref>、チーは1歳<ref group="注">『おかわりぱれたい』の後半からチーは2歳。</ref>に固定されている。またブログ本編に使われる『[[くまのプーさん]]』のぬいぐるみ<ref group="注">チーに「あーさん」と呼ばれていたため、アニメでは「あーさん」と呼ばれている。</ref>や『[[ふたりはプリキュア]]』などの[[ごっこ遊び]]など、商品名や権利関係に関わる物は、省略されたり別の名前に差し変えられている。また松本ぷりっつは本名ではないが、アニメでは本名として使われている。
東映アニメーション作品では珍しく、[[監督]]と[[音響監督]]を置いていたり、編集や録音が[[タバック]]で行われていない。音楽担当が同じ武井浩之であり、制作会社も同じ東映アニメーションであるアニメ『[[神様家族]]』のBGMやエンディングテーマの[[器楽曲|インストゥルメンタル]]バージョンが作中でしばしば流される。
 
2009年5月18日から[[アニマックス]]での放送も開始。[[ハイビジョン制作]]の作品が増加する時期に放送を開始した作品だが、[[標準画質映像|4:3標準画質映像]]での制作・放送を行っていた。
アニメなどでは珍しくブログで登場する顔文字がアニメーションで作中に登場する。3姉妹の年齢はフーは5歳、スーは3歳、チーは1歳に固定されている。またブログ本編に使われる「[[くまのプーさん]]」のぬいぐるみや「[[ふたりはプリキュア]]」などの[[ごっこ遊び]]など、商品名や権利関係に関わる物は、省略されたり別の名前に差し変えられている。
 
[[2009年]][[5月18日]]から[[アニマックス]]での放送も開始。[[ハイビジョン制作]]の作品が増加する時期に放送を開始した作品だが、[[標準画質映像|4:3標準画質映像]]での制作・放送を行っていた。
 
=== うちの3姉妹 おかわりぱれたい ===
放送3年目が始まる[[2010年]][[4月6日]]から『'''うちの3姉妹 おかわりぱれたい'''』と改題し、過去に放送された中からセレクトして[[再放送]]すると共にアイキャッチにフラッシュアニメの「おかわり3姉妹」というコーナーを新設した(DVD(DVDでは全て第28巻に収録されている)。このコーナーの原作には、本編には使用されない竹書房の書籍(すくすくパラダイスまんがくらぶ』など)に掲載された作品も使用された。
 
また放送開始当初より[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタル放送]]では[[ピラーボックス (映像技術)|ピラーボックス]]でサイドパネルを黒余白としていたが、改題にあわせる形でこのサイドパネルに番組のロゴなどを追加した(アナログ放送でも[[レターボックス (映像技術)|レターボックス]]により16:9画面での放送に変更)。
 
=== スタッフ ===
* 企画:木下浩之、[[関弘美]]、李相文
* 原作:[[松本ぷりっつ]]([[主婦の友社]]刊『うちの3姉妹』)
* 原作協力:遠藤清寿(E3企画)
* キャラクターデザイン:入好さとる、趙娟珠
* 企画:木下浩之、[[関弘美]]、李相文
* プロデューサー:鷲田正一<!--([[東映アニメーション]]) 所属はしているがクレジットがない-->、宮崎武洋([[東急エージェンシー]])、鄭煜([[テウォンC&Aホールディングス|大元メディア]])、趙慶薫 (スタジオ・アニマル|STUDIO ANIMAL)
* 絵コンテ監修・メイン設定監修:石黒育
* チーフ演出:具奉會
* 演出助手:神森敏一
* キャラクターデザイン:[[入好さとる]]、趙娟珠
* 美術デザイン:田中里緑、金聖洙
* 色彩設計:金禧善
* 編集:[[西山茂 (編集技師)|西山茂]]→後藤正浩、坪根健太郎→水津太盛
* 音楽:武井浩之
* オンライン編集:菊地美和→深沢美津奈、朝倉みなみ、[[キュー・テック]]
* 音楽協力:[[テレビ東京ミュージック]]、東映アニメーション音楽出版
* 編集スタジオ:[[リアル・ティ|REAL-T]]
* 制作管理:金大秀、黒木耕次郎
* 制作管理補:蛭田成一
* FLASH協力:川端基夫([[モブキャスト]])、閔智煥、松村俊輔(モブキャスト)
* 音響監督:[[中嶋聡彦]]
* 録音:鳥羽瀬縁→林淑恭([[アオイスタジオ]])
236 ⟶ 360行目:
* 音響制作:[[テクノサウンド]]
* 録音スタジオ:アオイスタジオ
* 音楽:武井浩之
* 編集:[[西山茂 (編集技師)|西山茂]]→後藤正浩、坪根健太郎→水津太盛
* 音楽協力:[[テレビ東京ミュージック]]、東映アニメーション音楽出版
* オンライン編集:菊地美和→深沢美津奈、朝倉みなみ、[[キュー・テック]]
* メイン設定監修・絵コンテ監修:[[石黒育]]
* 編集スタジオ:[[リアル・ティ|REAL-T]]
* チーフ演出:具奉會
* 制作管理:金大秀、黒木耕次郎
* 制作管理補演出助手蛭田成神森敏
* 番組担当:青木俊志→小林教子、[[京谷知美]]([[テレビ東京]])
* 宣伝担当:青木洋介(テレビ東京)、堀毛敦子、佐藤文昭、阿南一徳(主婦の友社)
* プロデューサー:鷲田正一<!-- 所属はしているがクレジットがない-->、宮崎武洋 (テレビ東京)、鄭煜、趙慶薫(STUDIO ANIMAL)
* FLASH協力:川端基夫([[モブキャスト]])、閔智煥、松村俊輔(モブキャスト)
* 番組担当:青木俊志→[[小林教子]]、[[京谷知美]]([[テレビ東京]])
* 監督:[[東堂いづみ]]
* アニメーション製作:[[東映アニメーション]]、STUDIO ANIMAL
* 広告代理店 - 製作:3姉妹プロジェクト([[テレビ東京]]、[[東急エージェンシー(クレジット表記無し]]、[[東映アニメーション]]
* 製作:3姉妹プロジェクト
 
==== 各話スタッフ ====
* 脚本:[[田中仁 (脚本家)|田中仁]]、古賀直樹、山本美千代、柏木美都里、月野あかり、[[浦沢雄太]][[村山功]]、黒川寛之→白川ヒロ、小田嶋正幸、真淵威志、高橋洋一、緒方彩子、[[伊藤睦美]]
* 絵コンテ:[[石黒育]]、入好さとる、[[木下ゆうき]][[横山健次]]、松阪弘<!--松坂弘?-->、[[志田直俊]]、伊藤尚往、[[青井小夜]][[井上栄作]]、山田徹、井硲清高、松田哲明
 
=== 主題歌 ===
DVD第18巻以降は変則のため、以下に表記する(第17巻まではTV版と同様)
 
DVD第18巻以降のエンディングのスタッフクレジットは表記されず、巻の終盤でまとめて表記される。
 
{{big|'''オープニング・テーマ'''}}<ref group="注">『たっとぅーん♪たいむ』はオープニングとエンディングの両方で使用。</ref>
; 『[[しょで! しょで! だんしんぐっ!/たっとぅーん♪たいむ|しょで!しょで!だんしんぐっ!]]』(第1話 - 51話)
: 歌:[[工藤真由]]、作詞:[[Noria]]、作曲:[[剱持満]]、編曲:[[渡部チェル]]
: 29話Cパートでは、3姉妹が歌っていた。
; 『たっとぅーん♪たいむ〜みんなでいっそ〜』(第90話<ref group="注">アニメ公式サイトのグッズ情報にてテーマソング集CD「しょで!Paya たっとぅ〜ん♪だんしんぐっ!」の説明では『新・たっとぅ〜ん♪たいむ(仮)』と表記され、初使用の第90話およびDVDのOPのクレジットには『たっとぅーん♪たいむ』と表記されている。</ref> - 110話・DVD第23巻 - 27巻)
; 『たっとぅーん♪たいむ』(第52話 - 89話・DVD第18巻-22巻 )
: 歌・作詞:Noria、作曲・編曲:[[酒井陽一]]
; 『たっとぅーん♪たいむ~みんなでいっそ~』(第90話 <ref group="注">アニメ公式サイトのグッズ情報にてテーマソング集CD「しょで!Paya たっとぅ~ん♪だんしんぐっ!」の説明では『新・たっとぅ~ん♪たいむ(仮)』と表記され、初使用の第90話及びDVDのOPのクレジットには『たっとぅーん♪たいむ』と表記されている</ref>- 110話・DVD第23巻-27巻)
: 歌:Noriaと3姉妹、作詞:Noria、作曲・編曲:[[酒井陽一]]
; 『Lucky Days』(第111話 - 第141話・DVD第28巻)
270 ⟶ 391行目:
 
{{big|'''エンディング・テーマ'''}}
; 『[[しょで!しょで!だんしんぐっ!/たっとぅーん♪たいむ|たっとぅーん♪たいむ]]』(第1話 - 29話)
: 歌・作詞:Noria、作曲・編曲:[[酒井陽一]]
: 第52話 - 89話・DVD第18巻 - 22巻ではオープニングテーマとして使用。
; 『Paya Paya』(第30話 - 107話・DVD第18巻<ref group="注">実質的にはDVD第11巻から</ref>-27巻)
; 『Paya Paya』(第30話 - 107話・DVD第18巻<ref group="注">実質的にはDVD第11巻から。</ref> - 27巻)
: 歌・作詞・作曲・編曲:[[相川七瀬|ライオネル45%]]
; 『オーマイTACCO』(第108話 - 第141話・DVD第28巻): 歌:[[しがせいこ|しがせいこ with オクトパス8]]、作詞:[[じゃがいも公爵]]、作曲・編曲:[[松田純一]]
286 ⟶ 408行目:
<div class="NavHead" style="text-align: left;">うちの3姉妹</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
{| class="sortable wikitable" style="font-size:smaller"
'''うちの3姉妹'''
{| class="wikitable" style="font-size:small"
!話数!!放送日!!Aパート!!Bパート!!Cパート
|-
320 ⟶ 441行目:
|15||7月15日||夏の思い出・前編||夏の思い出・中編||夏の思い出・後編
|-
|16<ref group="注">アメリカでは、未放送</ref>||7月22日||社長の敗北||次女の自転車||がんばれお姉ちゃん
|-
|17||7月29日||どうなる? バーベキュー||みんなで川遊び||バーベキュースタート!
366 ⟶ 487行目:
|38||12月23日||きれいに飾ろう||サンタさんにお願い||楽しいクリスマス!
|-
|39<ref group="※">集編。</ref>||'''2009年'''<br />1月6日||おっぺけ! フーちゃん||いいでそ! スーちゃん||まんま! チーちゃん
|-
|40||1月13日||またまた 社長 vs 自由人||おーちゃん vs じいじ||母の誕生日
394 ⟶ 515行目:
|52||4月7日||おっぺけぺ健在||わりこみ次女||3女のマネッコ期<ref group="※" name="again">再放送(オンエア上では「ベストエピソード」)</ref>
|-
|53||4月14日||長女のおっぺけぺ伝<ref group="※" name="again" />||次女と三女の関係||続・次女と三女の関係
|-
|54||4月21日||ももたろお||ごきげんな3女||あたしモプシー<ref group="※" name="again" />
|-
|55||4月28日||次女の自転車<ref group="※" name="again" />||こいのぼり||こどもの日って何??
|-
| style="white-space:nowrap;" |56<ref group="※">5月5日にも放送が予定されていたが、[[第50回世界卓球選手権個人戦|世界卓球横浜]]延長のため放送が中止となった。</ref>||5月12日||リベロ発言||本日のおっぺけ劇場<ref group="※" name="again" />||あした天気になあれ<ref group="※" name="again" />
|-
|57||5月19日||妖怪 おしゃぶり小僧<ref group="※" name="again" />||あっぱれ社長!!||三女のてればな
|-
|58||5月26日||うちの3姉妹クイズ||長女のおすし屋さんごっこ||三女の放置プレイ<ref group="※" name="again" />
|-
|59||6月2日||お名前変更<ref group="※" name="again" />||うちの3姉妹劇場 モプシーとかめ<ref group="※" name="again" />||3姉妹の夢
|-
|60||6月9日||社長の敗北<ref group="※" name="again" />||厳しいお父さん<ref group="※" name="again" />||スーの寝言
|-
|61||6月16日||長女のフィーリング||3姉妹リサイタル<ref group="※" name="again" />||おっぺけ度上昇中!<ref group="※" name="again" />
|-
|62||6月23日||次女 スー 3歳 リベロ<ref group="※" name="again" />||本日も自由なり||忍者物語<ref group="※" name="again" />
|-
|63||6月30日||危険予知||雷なんかこわくないっ<ref group="※" name="again" />||おっぺけお父さん<ref group="※" name="again" />
|-
|64||7月7日||長女の帽子紛失事件<ref group="※" name="again" />||おりひめとひこぼし||笹に願いを!!
|-
|65||7月14日||三女の呪文<ref group="※" name="again" />||はじめてのキャンプ||キャンプで遊ぼう!
|-
|66||7月21日||三女のマイブーム<ref group="※" name="again" />||水着を買ってみよう!||ハワイへ行こう!
|-
|67||7月28日||せんぷう機にお願い<ref group="※" name="again" />||三女語辞典二冊目||ついにハワイ!
|-
|68||8月4日||グローバルな社長||チーの神隠し<ref group="※" name="again" />||ハワイの海と牧場!
|-
|69||8月11日||ほうとう||スーのいい間違い<ref group="※" name="again" />||ハワイのイルカとフラダンス
|-
|70||8月18日||チーちゃんばんばれ||ハワイの潜水艦!||さよならハワイ
|-
|71||8月25日||こなまいきな次女||あ夏休み||次女の変なツボ<ref group="※" name="again" />
|-
|72||9月1日||次女の歌<ref group="※" name="again" />||今夜は餃子||おーちゃんと嫁
|-
|73||9月8日||フラフープ3姉妹<ref group="※" name="again" />||臆病リベロ||ビビリ
|-
|74||9月15日||姉の教え||3姉妹ファッションショー<ref group="※" name="again" />||ナーバスな次女
|-
|75||9月22日||月はだれにあげた?||フーと地球儀<ref group="※" name="again" />||父のフィルター
|-
|76||9月29日||反抗期の序章<ref group="※" name="again" />||日々成長||おっぺけソング<ref group="※" name="again" />
|-
|77||10月6日||勘違いガール||先生ごっこ<ref group="※" name="again" />||お父さん vs 自由人<ref group="※" name="again" />
|-
|78||10月13日||虫嫌いのお父さん||おとぎの国の階段||社長 vs 自由人<ref group="※" name="again" />
|-
|79||10月20日||三女発熱<ref group="※" name="again" />||予想外の展開||自虐的な三女<ref group="※" name="again" />
|-
|80||10月27日||三女の言い方||今日のお仕事<ref group="※" name="again" />||わけのわからん次女
|-
|81||11月3日||次女語辞典<ref group="※" name="again" />||知りたがり次女||一緒におっぺけ劇場
|-
|82||11月10日||次女に質問<ref group="※" name="again" />||被害者三女||あわてる社長
|-
|83||11月17日||こんじつの次女||宝さがし<ref group="※" name="again" />||3姉妹が生まれた日<ref group="※" name="again" />
|-
|84||11月24日||逮捕しちゃうわよ☆<ref group="※" name="again" />||3姉妹といーさん(前編)||3姉妹といーさん(後編)
|-
|85||12月1日||高級レストランデビュー!!<ref group="※" name="again" />||スーのクマをさがせ!||おーちゃん vs じいじ<ref group="※" name="again" />
|-
|86||12月8日||自由人の英語+ランチ||鏡の国のスー<ref group="※" name="again" />||でけえあーさん<ref group="※" name="again" />
|-
|87||12月15日||主張する三女||三女の成長<ref group="※" name="again" />||わかってない三女<ref group="※" name="again" />
|-
|88||12月22日||返事はハイ!<ref group="※" name="again" />||サンタさんくるかしら?||それぞれのクリスマスプレゼント
|-
|89|| style="white-space:nowrap;" |12月28日<ref group="※">年末編成のため、この回のみ月曜日の7:30~-8:00に放送時間が変更された。放送内容は当初2009年5月5日に予定されていたもの。</ref>||適当な言葉||次女と三女の会話||長女の気になること<ref group="※" name="again" />
|-
|90||'''2010年'''<br />1月5日||新年の抱負||スーさん語録||今年もおっぺけ劇場
|-
|91||1月12日||ぷっくり次女||雪の日の3姉妹<ref group="※" name="again" />||お母さんの誕生日
|-
|92||1月19日||じいじ襲来<ref group="※" name="again" />||山本さん||もうしません
|-
|93||1月26日||3姉妹おとぎばなし<ref group="※" name="again" />||梱包材劇場<ref group="※" name="again" />||子供っていいな
|-
|94||2月2日||またまた 社長 vs 自由人<ref group="※" name="again" />||長女 vs 三女||3姉妹の節分
|-
|95||2月9日||3姉妹バトル!<ref group="※" name="again" />||レッツ!おかしパーティ||おいしく食べよう!
|-
|96||2月16日||次女のお店屋さんごっこ<ref group="※" name="again" />||踊るリベロ御殿||歌う次女
|-
|97||2月23日||三女のビックリ発言||社長不在<ref group="※" name="again" />||三女のお着替え
|-
|98||3月2日||みんなで行進||次女にエール<ref group="※" name="again" />||長女のひな人形
|-
|99||3月9日||三女のことば<ref group="※" name="again" />||長女のいいまちがい||父の小学生時代
|-
|100||3月16日||はじめてのおっぺけ<ref group="※" name="again" />||最近の次女の遊び<ref group="※" name="again" />||まほうつかい三女
|-
|101||3月23日||入学へのカウントダウン||おむつ災害<ref group="※" name="again" />||長女の卒園式
|-
|102||3月30日||次女の入園式||三女の暴挙||3姉妹の新しい生活
|}
<references {{Reflist|group="※"}}</div></div>
 
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">うちの3姉妹 おかわりぱれたい</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
'''うちの3姉妹 おかわりぱれたい'''
放送話数は、オフィシャルにあわせて無印からの通算。
{| class="sortable wikitable" style="font-size:smallsmaller"
!話数!!放送日!!Aパート!!Bパート!!Cパート
|-
530 ⟶ 650行目:
|115||6月29日||サファリパークへGo!||本日も自由なり||おとぎの国の階段
|-
|116||7月6日||ビビリ<ref group="※">2010年8月現在、[http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/history/history.html うちの3姉妹 公式ホームページ] {{Wayback|url=http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/history/history.html |date=20100814152410 }}の次回予告では「あわてる社長」と表記されている</ref>||おりひめとひこぼし||笹に願いを!!!!
|-
|117||7月13日||姉の教え||うちの3姉妹劇場シンデレラ||あわてる社長<ref group="※">2010年8月現在、[http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/history/history.html うちの3姉妹 公式ホームページ] {{Wayback|url=http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/history/history.html |date=20100814152410 }}の次回予告では「ビビリ」と表記されている</ref>
|-
|118||7月20日||月はだれにあげた||はじめてのキャンプ||キャンプで遊ぼう!
540 ⟶ 660行目:
|120||8月3日||グローバルな社長||臆病リベロ||がんばれお姉ちゃん
|-
|121||8月10日||こなまいきな次女||ほうとう||あ夏休み
|-
|122||8月17日||チーちゃんばんばれ||父のフィルター||三女語辞典二冊目
554 ⟶ 674行目:
|127||9月21日||三女のビックリ発言||フーちゃんのお買い物<ref group="※" name="new"/>||フーの奇妙なプレゼント<ref group="※" name="new"/>
|-
|128||9月28日||おっぺけ!フーちゃん||いいでそ!スーちゃん||まんま!チーちゃん
|-
|129||10月5日||お迎えの時間||ホントは甘えんぼ||長女の必須アイテム
560 ⟶ 680行目:
|130||10月12日||お母さんの一日・前編||お母さんの過去||お母さんの一日・後編
|-
|131||10月19日||まほうつかい三女<ref group="※">2010年10月現在、[http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/history/history.html うちの3姉妹 公式ホームページ] {{Wayback|url=http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/history/history.html |date=20100814152410 }}の次回予告では「魔法使い三女」と表記されている</ref>||おやすみ3姉妹<ref group="※" name="new"/>||3姉妹のお手伝い<ref group="※" name="new"/>
|-
|132||10月26日||バレエ教室にいこう||スーとバレエ教室||フーの初バレエ
568 ⟶ 688行目:
|134||11月9日||ついにハワイ!||ハワイの潜水艦!||さよならハワイ
|-
|135||11月16日||次女のお店屋さんごっこ||踊るリベロ御殿||歌う次女
|-
|136||11月23日||母 vs 社長||母 vs 社長 第2ラウンド||社長の自己主張
|-
|137||11月30日||じいじ襲来||山本さん||もうしません
578 ⟶ 698行目:
|139||12月14日||三女の冒険 in 中庭||三女の冒険 in ある日の夕方||三女の冒険 in 食事中
|-
|140||12月21日||きれいに飾ろう||サンタさんにお願い||楽しいクリスマス!
|-
|141||12月28日||ぷっくり次女||雪の日の3姉妹||お母さんの誕生日
586 ⟶ 706行目:
 
=== 放送局 ===
{{注意|[[プロジェクト:放送または配信の番組#放送]]に基づき、本放送期間内の放送局および配信サイトのみを記載しています。}}
{|class="wikitable" style="font-size:small"
{{放送期間
| season = 無印
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域| 備考
| {{nobr|2008年4月8日 - 2010年3月30日}} | 火曜 17:30 - 18:00 | [[テレビ東京]]('''製作参加''')<br />ほか[[TXNネットワーク|系列]]全6局 | [[北海道]]・[[広域放送|関東広域圏]]・[[愛知県]]・<br />[[大阪府]]・[[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]]・[[福岡県]] |
| 2009年5月18日 - 2011年5月23日 | {{nobr|月曜 19:00 - 19:30}} | [[アニマックス]] | [[全国放送|日本全域]] | [[日本における衛星放送#CSデジタル放送|CS放送]] / リピート放送あり
}}
{{放送期間
| season = おかわりぱれたい
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域| 備考
| {{nobr|2010年4月6日 - 12月28日}} | 火曜 17:30 - 18:00 | テレビ東京('''製作参加''')<br />ほか系列全6局 | 北海道・関東広域圏・愛知県・<br />大阪府・岡山県・香川県・福岡県 |
}}
 
=== ネット配信 ===
2016年5月22日より東映アニメーションから[[YouTube]]で第1回が配信されている。
 
この後2019年1月10日より、映画化を記念して第84回放送分までの分割配信が行われている。配信期間は次の通り(配信時刻は[[日本標準時]])。
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!colspan="2"|配信回||colspan="2"|配信期間
|-
!2||5
!放送地域!!放送局!!放送期間!!放送日時!!放送系列!!備考
|2019年1月10日||2019年2月1日12:00
|-
!6||15
|[[広域放送|関東広域圏]]||[[テレビ東京]]||rowspan="6"|[[2008年]][[4月8日]] - [[2010年]][[3月30日]](無印)<br />2010年[[4月6日]] - [[12月28日]](おかわりぱれたい)||rowspan="6"|火曜 17:30 - 18:00||rowspan="6"|[[TXN|テレビ東京系列]]||rowspan="6"|同時ネット
|2019年2月1日12:00||2019年3月1日12:00
|-
!16||25
|[[北海道]]||[[テレビ北海道]]
|2019年3月1日12:00||2019年4月2日12:00
|-
!26||35
|[[愛知県]]||[[テレビ愛知]]
|2019年4月2日12:00||2019年5月2日12:00
|-
!36||40
|[[大阪府]]||[[テレビ大阪]]
|2019年5月2日12:00||2019年5月31日12:00
|-
!41||50
|[[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]]||[[テレビせとうち]]
|2019年5月31日12:00||2019年7月2日12:00
|-
!51||55
|[[福岡県]]||[[TVQ九州放送]]
|2019年7月2日12:00||2019年8月1日12:00
|-
!56||65
|[[全国放送|日本全国]]||[[アニマックス]]||[[2009年]][[5月18日]] - [[2011年]][[5月23日]](無印)<br />2011年[[5月30日]] - [[2012年]][[4月17日]](おかわりぱれたい)||月曜 19:00 - 19:30||[[日本における衛星放送#BSデジタル放送|BS放送]]||リピート放送あり
|2019年8月1日12:00||2019年8月30日12:00
|-
!66||75
|[[静岡県]]||[[静岡朝日テレビ]]||2012年[[7月14日]] - [[9月29日]]||土曜 6:45 - 7:15||[[All-nippon News Network|テレビ朝日系列]]||第2期から放送。<br />わずか2か月で打ち切りとなった。
|2019年8月30日12:00||2019年10月1日12:00
|-
!76||80
|2019年10月1日12:00||2019年11月1日12:00
|-
!81||84
|2019年11月1日12:00||2 - 5話からリピート
|}
 
{{前後番組
| 放送局 = [[TXNネットワーク|テレビ東京系列]]
| 放送枠 = 火曜 17:30枠( - 18:00([[アニメ530]]第1枠)
| 前番組 = [[正しい王子のつくり方]]<br />ここまでドラマ枠
| 番組名 = うちの3姉妹<br />↓<br />うちの3姉妹 おかわりぱれたい<br/>※ここからアニメ枠
| 次番組 = [[神のみぞ知るセカイ]]<br />([[再放送]])
}}
 
== 脚注映画 ==
『[[東映まんがまつり]]』枠の1作として、『'''えいが うちの3姉妹'''』が2019年4月26日に劇場公開<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.toei-mangamatsuri.jp/|title=東映まんがまつり|accessdate=2019-04-30}}</ref>。配給は[[東映]]。
; 注
<references group="注"/>
; 出典
<references />
 
前述のテレビアニメでお父さん役として出演していた辻谷耕史は2018年に死去したため、本作品では三宅貴大に持ち役を引き継ぐ形で担当している。なお、上記以外の登場人物(3姉妹、お母さん、モプシーなど)はテレビアニメと同様の声優陣が担当する<ref name="mangamatsuri03">{{Cite web|和書|url=http://www.toei-mangamatsuri.jp/#sec03|title=東映まんがまつり えいが うちの3姉妹|work=[[東映まんがまつり]]|accessdate=2019-04-30}}</ref>。
== 関連項目 ==
 
* [[テレビ東京系アニメ]]
=== スタッフ(映画) ===
* [[アニメ530]]
* 監督 - [[大宮一仁]]<ref name="mangamatsuri03" />
* 配給 - [[東映]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.toei.co.jp/movie/details/1213817_951.html|title=東映まんがまつり|東映[映画]|work=東映オフィシャルサイト|publisher=[[東映]]|accessdate=2019-04-28}}</ref>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
=== 原作関連 ===
* [httphttps://ameblo.jp/3shimai/ うちの3姉妹 ~マンガで見る今日の出来事~](松本ぷりっつによる旧公式ブログ2011年4月19日更新終了)
* [httphttps://ameblo.jp/pmatsumoto/ おっぺけですけどいいでそべつに。](松本ぷりっつによる新公式ブログ)
* [https://web.archive.org/web/20100524065602/http://www.shufunotomo.co.jp/acx/sanshimai/index.html マンガで見る子育て事件簿 うちの3姉妹](主婦の友社による書籍版公式サイト)
 
=== アニメ関連 ===
* [{{Cite web|和書|url=http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/index.html |title=うちの3姉妹 公式ホームページ](テレビドガッチ) |accessdate=2018-08-10 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20151012112546/http://dogatch.jp/anime_kids/3shimai/index.html |archivedate=2015-10-12|url-status=dead|url-status-date=2018-07}}
* [http://www.toei-anim.co.jp/tv/3shimai/index.html うちの3姉妹 -東映アニメーション-](東映アニメーション)
* [httphttps://www.tv-tokyo.co.jp/anime/3shimai/index.html テレビ東京・あにてれ うちの3姉妹](テレビ東京)
* [httphttps://mv.avex.jp/3shimai/index.html avex 映像インフォメーション うちの3姉妹](avex movie)
 
=== ゲーム関連 ===
* [https://web.archive.org/web/20110808161648/http://www.culturebrain.co.jp/3sis.html うちの3姉妹DS](カルチャーブレーン)
* [{{Cite web|和書|url=http://www.culturebrain.co.jp/3shimaids2/index.html |title= うちの3姉妹DS2 ~3姉妹のお出かけ大作戦~](|accessdate=2018-08-10|publisher=カルチャーブレーン|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160622155410/http://www.culturebrain.co.jp/3shimaids2/index.html |archivedate=2016-06-22|url-status=dead|url-status-date=2018-07}}
* [{{Cite web|和書|url=http://www.culturebrain.co.jp/3shimaikaraoke/index.html |title=うちの3姉妹のカラオケ歌合戦]( |accessdate=2018-08-10|publisher=カルチャーブレーン |archiveurl= https://web.archive.org/web/20160630111035/http://www.culturebrain.co.jp/3shimaikaraoke/index.html|archivedate=2016-06-30|url-status=dead|url-status-date=2018-07}}
 
{{東映アニメーション}}
{{Internet-stub}}
{{東映アニメーション}}
{{DEFAULTSORT:うちのさんしまい}}
 
{{リダイレクトの所属カテゴリ
| redirect1 = えいが うちの3姉妹
| 1-1 = 2019年のアニメ映画
| 1-2 = 東映まんがまつり
| 1-3 = 東映アニメーションのアニメ映画
| 1-4 = 日本のテレビアニメの劇場版
}}
{{デフォルトソート:うちのさんしまい}}
[[Category:日本のブログ]]
[[Category:漫画作品 う|ちのさんしまい]]
[[Category:2005年の漫画]]
[[Category:4コマ漫画]]
[[Category:エッセイコミック]]
[[Category:育児を題材とした作品ギャグ漫画]]
[[Category:育児を題材とした漫画作品]]
[[Category:姉妹を題材とした漫画作品]]
[[Category:家族を題材とした漫画作品]]
[[Category:幼稚園を舞台とした漫画作品]]
[[Category:小学校を舞台とした漫画作品]]
[[Category:アニメ作品 う|ちのさんしまい]]
[[Category:2008年のテレビアニメ]]
[[Category:テレビ東京系アニメ]]
[[Category:テレビ京製作のアニメーション映画]]
[[Category:東映アニメーションのアニメ作品]]
[[Category:FLASHアニメーション]]
[[Category:日本と韓国の合作アニメ]]
[[Category:エイベックス・グループのアニメ作品]]
[[Category:東急エージェンシーのアニメ作品]]
[[Category:4コマ漫画原作アニメ]]
[[Category:田中仁のシナリオ作品]]
== ぷりっつさんち==
[[Category:ギャグアニメ]]
{{Main|ぷりっつさんち参照]]
[[Category:育児を題材としたアニメ作品]]
[[Category:姉妹を題材としたアニメ作品]]
[[Category:家族を題材としたアニメ作品]]
[[Category:幼稚園を舞台としたアニメ作品]]
[[Category:小学校を舞台としたアニメ作品]]
[[Category:2008年のコンピュータゲーム]]