「北九鞍手夢大橋」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
追記 |
m →概要: 大字楠橋へのリンク |
||
| (7人の利用者による、間の17版が非表示) | |||
1行目:
{{橋
| 名称 = 北九鞍手夢大橋
| 画像 =
| 画像幅 =
| 画像説明 =
15 ⟶ 12行目:
| 設計者 =
| 施工者 =
| 着工 = 2008年度<ref name="nishinippon" />
| 竣工 = [[2015年]]3月<ref>{{PDFLink|[
| 開通 = [[2015年]][[3月29日]]
| 閉鎖 =
38 ⟶ 35行目:
== 概要 ==
* 全長…357.0 m
* 幅員…14.0 m(車道部6.0 m、歩道部3.5 m×2)<ref name="pref">{{Cite press release|和書|url=http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/yumeoohashi.html| title = 遠賀川に架かる「北九鞍手夢大橋(きたきゅうくらてゆめおおはし)」が開通しました!|publisher=福岡県直方県土整備事務所|date=2018-02-14|accessdate=2018-04-06}}図が参考になればと。</ref>
[[福岡県道73号直方水巻線]]を通す橋梁であり<ref name="k-keikaku">
本橋梁の開通により、北九州市と鞍手町を陸路で直接行き来することが可能となった。北九州市と鞍手町の境界は全体が遠賀川となっており、これまで境界部に架かる橋がなかったため、陸路で他市を経由せずに直接行き来することは不可能であった。また、一般道で一本上流側(南側)に架かる中島橋(北九州市八幡西区[[木屋瀬]] - [[直方市]]植木)や一本下流側(北側)に架かる遠賀橋([[中間市]]垣生)の周辺では、慢性的な交通混雑が発生しており、それを解消することが期待されている<ref name="pref"/>。
== 周辺施設 ==
; 鞍手町側
*[[福岡県道27号直方芦屋線]]
* 今村公民館
* JR[[鞍手駅]]
*焼肉レストラン ふるの
* 種善寺
* 鞍手町歴史民俗博物館
; 北九州市側
*福岡県道73号直方水巻線
* 笹尾川排水機場
* 笹尾川公園グランド
* 唐熊公園・唐熊集会所
== ギャラリー ==
<gallery>
Yume_信号.jpg|北九鞍手夢大橋西交差点
</gallery>
== 隣の橋 ==
64 ⟶ 70行目:
{{デフォルトソート:きたきゆうくらてゆめおおはし}}
[[Category:
[[Category:日本のコンクリート橋]]
[[Category:北九州市の交通]]
| |||