|
|名前=レナチーニョ
|画像=
|本名=
|本名=レナト・カルロス・マルティンス・ジュニオール<br>Renato Carlos Martins Júnior
|カタカナ表記=レナチーニョ
|愛称=ヘナ
|アルファベット表記=Renato Carlos Martins Júnior
|カタカナ表記=
|原語名=[[ポルトガル語]]
|アルファベット表記=RENATINHO
|原語名表記=Renatinho
|原語表記=
|国={{BRA}}
|生年月日={{生年月日と年齢|1987|5|14}}
|身長=173cm
|体重=65kg
|所属チーム名={{Flagicon|JPN}} [[VONDS市原]]
|ポジション=[[フォワード (サッカー)|FW]]
|所属チーム名=
|背番号=34
|背番号=
|利き足=右足
|利き足=
|ユースクラブ1={{Flagicon|BRA}} [[サントスFC|サントス]] |ユース年1=2003-2004
|ユースクラブ1={{Flagicon|BRA}} [[サントスFC|サントス]] |ユース年1=20052003-2008 |出場1=41 |得点1=62006
|クラブ1={{Flagicon|BRA}} [[サントスFC|サントス]] |年1=2006-2008 |出場1=41 |得点1=6
|クラブ2={{Flagicon|URU}} [[CAレンティスタス|レンティスタス]] |年2=2008-2011 |出場2=0 |得点2=0
|クラブ3=→{{Flagicon|JPN}} [[川崎フロンターレ]] (loan) |年3=2008-2010 |出場3=56 |得点3=21
|クラブ4=→{{Flagicon|PRT}} [[ポルティモネンセSC|ポルティモネンセ]] (loan) |年4=2010 |出場4=5 |得点4=1
|クラブ5=→{{Flagicon|BRA}} [[ADサンカエターノ|サンカエターノ]] (loan) |年5=2011 |出場5=3 |得点5=0
|クラブ6=→{{Flagicon|CHN}} [[杭州緑城浙江職業足球倶楽部|杭州緑城]] (loan) |年6=2012 |出場6=25 |得点6=8
|クラブ7=→{{Flagicon|URUPOR}} [[CAレンポルティスタス|レモネンセSC|ポルティスタスモネンセ]] (loan) |年7=2013-2014 |出場7= 2|得点7=0
|クラブ8={{Flagicon|PORBRA}} [[ポルティモネECサンセSCト・アンドレ|ポルティモネサント・アンセドレ]] |年8=2013-2014 |出場8=21 |得点8=0
|クラブ9={{Flagicon|BRATHA}} [[ECサチェントライ・アユナイテッドFC|チェンライ・ユナイテッドレ]] |年9=20142015 |出場9=26 |得点9=3
|クラブ10={{Flagicon|THAALB}} [[チェKFスカンライデルベウ・ユナイテッドFC|コルチェャ|スカンライデルベウ・ユナイテッドコルチャ]] |年10=20152016 |出場10=2612 |得点10=32
|クラブ11={{Flagicon|ALBPOR}} [[KFスカヴァルジンデSC|ヴァルベウ・コルチャ|スカジンデルベウ・コルチャ]] |年11=2016 |出場11=1211 |得点11=2
|クラブ12={{Flagicon|PORJPN}} {{仮リンク|ヴァルジンSC|pt|Varzim Sport Club}}[[VONDS市原]] |年12=20162017-2019 |出場12=11 |得点12=2
|クラブ13={{Flagicon|JPNBRA}} [[VONDS市原AAアナポリナ|アナポリナ]] |年13=2017-2020 |出場13= 3|得点13=1
|クラブ14={{Flagicon|BRA}} [[ブラジリエンセFC|ブラジリエンセ]] |年14=2020 |出場14=6 |得点14=0
|クラブ成績更新日=2017年2月17日
|クラブ15={{Flagicon|BRA}} [[CAリネンセ|リネンセ]] |年15=2021 |出場15=0 |得点15=0
|クラブ16={{Flagicon|THA}} TPF Uttaradit F.C. |年16=2021 |出場16=0 |得点16=0
}}
'''レナチーニョ'''(Renatinho)こと'''レナト・カルロス・マルティンス・ジュニオール'''(Renato Carlos Martins Júnior, [[1987年]][[5月14日]] - )は、[[ブラジル]]・[[サンパウロ州]]出身の[[サッカー選手]]。[[VONDS市原]]所属。ポジションは[[フォワード (サッカー)|フォワード]]。
'''[[ロビーニョ]]2世'''との異名を持つ。実際ロビーニョとは仲が良いと、公式プロフィールで語っている。
[[サントスFC]]ユースから[[2005年]]にトップチームに昇格し、[[2007年]]の[[コパ・リベルタドーレス]]では準決勝の[[グレミオFBPA]]戦で2ゴールを決めるなど<ref>[http://www.frontale.co.jp/profile/2008/mem_34.html 川崎フロンターレ 2008シーズン 選手紹介]</ref>、ストライカーとして活躍。
[[2008年]][[8月5日]]、[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]・[[川崎フロンターレ]]に[[期限付き移籍]]で入団した<ref>[http://www.frontale.co.jp/info/2008/0805_4.html 川崎フロンターレ 2008年8月5日付プレスリリース]</ref>。川崎での応援チャントの原曲は『[[崖の上のポニョ (曲)|崖の上のポニョ]]』である。スーパーサブとして起用された。しかし、[[2009年]]シーズンは[[関塚隆]]監督の指導により次第にチームにフィットした。
加入当初はJリーグに馴染めず、スーパーサブとして起用された。しかし、[[2009年]]シーズンは[[関塚隆]]監督の指導により次第にチームにフィットし、[[AFCチャンピオンズリーグ|ACL]]では自身が「人生で初めて」と語るヘディングでのゴールを決めるなどして活躍し、レギュラーの座を勝ち取った。
[[2009年]]夏には期限付き移籍の期限切れ付き移籍の解消に伴い[[プリメイラ・リーガ|スーペル・リーガ]]への移籍が有力視されていたが、[[SLベンフィカ]]からのオファーなどが報じられた。しかしサポーターからの残留を求める声に応じて川崎との期限付き移籍契約延長を決めた。[[2009年]][[11月9日]]の[[ジェフユナイテッド市原・千葉]]戦ではプロ初となるハットトリックを達成した。
[[2010年]]8月には、クラブの守備を重視する方針もあってり、レナチーニョの出場機会が減っていった<ref>[http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105304.html J1 第18節 川崎F vs 広島 プレビュー 川崎Fは、攻守のバランスを攻撃的に...]、J's GOAL、2010年8月15日</ref>。これとに対しより、起用法に不満を訴えフロンターレの練習をたびたび拒否したボイコット<ref>[httphttps://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100813-665302.html 川崎Fレナチーニョ先発外され練習拒否]、日刊スポーツ、2010年8月13日</ref><ref>[httphttps://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100818-667252.html レナチーニョまた練習拒否で川崎Fに火種]、日刊スポーツ、2010年8月18日</ref>。一時は「してはいけないことをしてしまった」と反省。川崎の言葉を口にしていたが<ref>[http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/14/07.html 練習ボイコットのレナチーニョが謝罪]、スポーツニッポファン、2010年8月14日</ref>、8月19日にはブラジルに無断帰国した<ref>[http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/20/01.html 川崎Fレナチーニョ無断帰国…退団濃厚に]、スポーツニッポン、2010年8月20日</ref>。サポーターは練習場に「ム残れレナチーニョ おれたちにはお前が必要だ」という横断幕留を掲げ求めるなど激励してい声もあった<ref>[httphttps://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100815-666128.html 川崎Fレナチーニョをサポが横断幕で激励]、日刊スポーツ、2010年8月15日</ref>。が、8月31日、[[ポルトガル]]の[[ポルティモネンセSC]]へのに期限付き移籍が発表された<ref>[http://www.frontale.co.jp/info/2010/0901_9.html KAWASAKI FRONTALE レナチーニョ選手期限付き移籍のお知らせ]、2010年9月1日配信、2010年9月1日閲覧。</ref><ref>[http://portimonense.pt/index.php?option=com_content&view=article&id=1715:ivo-regressa-ao-portimonense&catid=3:noticias-futebol-profissional&Itemid=307 Renatinho Japão assina por uma época]、2010年9月1日閲覧。</ref>。
[[2012年]]1月、元[[サッカー日本代表]]監督[[岡田武史]]率いる[[浙江職業足球倶楽部|杭州緑城足球倶楽部]]へに完全移籍が発表された。
2017年2月、[[VONDS市原]]へ加入。日本へ7年ぶりに復帰しとなった<ref>[http://vonds.net/2017/02/17/12666/ レナチーニョ選手 完全移籍加入のお知らせ] VONDS市原公式サイト、2017年2月17日配信、2017年2月17日閲覧。</ref>。2017年はリーグ最大の8アシストでチームを引っ張り、ベストイレブンに選出された<ref>{{Cite web|和書|title=関東サッカーリーグ > 2017年度試合結果|url=http://www.kanto-sl.jp/ksl2017.html|publisher=関東サッカーリーグ|accessdate=2019-04-22}}</ref>。
2018年は当時[[栃木シティFC|栃木ウーヴァFC]]に所属していた[[森島康仁]]とリーグ最多の17得点を挙げてリーグ得点王に輝き、2年連続でベストイレブンに選出された<ref>{{Cite web|和書|title=【TOP】関東サッカーリーグ1部 ベストイレブン選出のお知らせ|url=http://vonds.net/2018/10/09/25709/|publisher=VONDS市原|date=2018-10-09|accessdate=2019-04-22}}</ref>。2019年、退団が発表された<ref>[http://vonds.net/2019/12/04/38715/ 【TOP】レナチーニョ選手 退団のお知らせ] VONDS市原公式サイト、2019年12月4日配信、2020年2月6日閲覧。</ref>。
== 個人成績 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{{サッカー選手国内成績表 top|yy}}
{{サッカー選手国内成績表 th|ブラジル|all}}
|-
! colspan=3 | Club performance
|2005||rowspan="4"|[[サントスFC|サントス]]||||||||||||||||||||
! colspan=2 | League
! colspan=2 | Cup
! colspan=2 | League Cup
! colspan=2 | Continental
! colspan=2 | Total
|-
! Season
|2006||||||||||||||||||||
! Club
! League
! Apps !! Goals
! Apps !! Goals
! Apps !! Goals
! Apps !! Goals
! Apps !! Goals
|-
! colspan=3 |Japan
|2007||||||||||||||||||||
! colspan=2 | League
! colspan=2 | [[Emperor's Cup]]
! colspan=2 | [[J.League Cup]]
! colspan=2 | [[Asian Football Confederation|Asia]]
! colspan=2 | Total
|-
|2008||rowspan="3"|[[川崎フロンターレ]]||rowspan="3"|[[J1 リーグ]]||12||5||2||1||0||0||colspan="2"|–||14||6
{{サッカー選手国内成績表 th|ウルグアイ|all}}
|-
|2009||29||9||4||2||5||1||9||5||47||17
|2008||[[CAレンティスタス|レンティスタス]]||||[[セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル|セグンダ]]||||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
|-
|2010||15||7||0||0||0||0||6||2||21||9
|[[2008年のJリーグ ディビジョン1|2008]]||rowspan="3"|[[川崎フロンターレ|川崎]]||rowspan="3"|34||rowspan="3"|[[J1リーグ|J1]]||12||5||colspan="2"|-||2||1||14||6
|-
! colspan=3 |China PR
|[[2009年のJリーグ ディビジョン1|2009]]||29||9||5||1||4||2||38||12
! colspan=2 | League
! colspan=2 | [[Chinese FA Cup|FA Cup]]
! colspan=2 | League Cup
! colspan=2 | [[Asian Football Confederation|Asia]]
! colspan=2 | Total
|-
|2012||[[2010年のJ浙江職業足球倶楽部|杭州緑城]]||[[中国サッカー・スーパーリーグ ディビジョン1|2010]]||1525||8||1||70||colspan="2"|-–||colspan="2"|-–||1526||78
{{サッカー選手国内成績表 th|ポルトガル|all}}
|-
!rowspan=2| Country !!colspan=2| Japan
|2010-11||[[ポルティモネンセSC|ポルティモネンセ]]||77||[[プリメイラ・リーガ|スーペル・リーガ]]||5||1|| || || || ||5||1
!56||21||6||3||5||1||15||7||82||32
{{サッカー選手国内成績表 th|ブラジル|all}}
|-
!colspan=2|China PR
|2011||[[ADサンカエターノ|サンカエターノ]]|||||| || || || || || || ||
!25||8||1||0||0||0||0||0||26||8
{{サッカー選手国内成績表 th|中国|all}}
|-
!colspan=3|Total
|2012||[[杭州緑城足球倶楽部|杭州緑城]]||77||[[中国サッカー・スーパーリーグ|超級]]||25||8||||||1||0||26||8
!78||29||6||3||5||1||15||7||108||40
{{サッカー選手国内成績表 th|ウルグアイ|all}}
|-
|2013||[[CAレンティスタス|レンティスタス]]||||[[プリメーラ・ディビシオン (ウルグアイ)|プリメーラ]]||||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 th|ポルトガル|all}}
|-
|2013-14||[[ポルティモネンセSC|ポルティモネンセ]]||11||[[プリメイラ・リーガ|スーペル・リーガ]]||2||0||||||||||2||0
{{サッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
|-
|[[2017年の地域リーグ (サッカー)|2017]]||rowspan="2"|[[VONDS市原|V市原]]||rowspan="2"|34||rowspan="2"|[[関東サッカーリーグ|関東1部]]||||||colspan="2"|-||colspan="2"|-||||
|-
|[[2018年の地域リーグ (サッカー)|2018]]||||||colspan="2"|-||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算始|6|ブラジル|}}||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|ウルグアイ|}}||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|J1}}56||21||5||1||6||3||67||25
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|関東1部}}||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|中国|超級}}25||8||||||1||0||26||8
{{サッカー選手国内成績表 通算行|ポルトガル|スーペル・リーガ}}7||1||||||||||7||1
{{サッカー選手国内成績表 通算終}}||||||||||||||
|}
== タイトル ==
{{サッカー選手国際成績表 top|1|}}
=== クラブ ===
{{サッカー選手国際成績表 th|AFC|1|Y|}}
'''VONDS市原FC'''
||[[AFCチャンピオンズリーグ2009|2009]]||rowspan="2"|[[川崎フロンターレ|川崎]]||rowspan="2"|34||9||5
* [[関東サッカーリーグ|関東1部]]:2回 ([[2017年の地域リーグ (サッカー)#関東|2017年]]、[[2019年の地域リーグ (サッカー)#関東|2019年]])
|-
||[[AFCチャンピオンズリーグ2010|2010]]||6||2
=== 個人 ===
|-
* 関東1部 ベストイレブン:3回 (2017年、2018年、2019年)
!通算!!colspan="2"|AFC
* 関東1部 得点王:2回 (2018年、2019年)
|15||7
* 関東1部 アシスト王:1回 (2017年)
|}
* Jリーグ初出場 - [[2008年]][[8月17日]] J1第21節 vs[[ジュビロ磐田]] ([[等々力陸上競技場|等々力]])
* Jリーグ初得点 - 2008年[[9月27日]] J1第27節 vs[[柏レイソル]] ([[国立霞ヶ丘陸上競技場|国立]])
== 脚注 ==
== 関連項目 ==
* [[Jリーグの外国籍選手一覧]]
* [[川崎フロンターレの選手一覧]]
* [[VONDS市原の選手一覧]]
* [[Jリーグの外国籍選手一覧]]
== 外部リンク ==
* {{J.LeagueSports playerlinks}}
* [http://vonds.net/players/ 選手・スタッフ] - VONDS市原
{{VONDS市原のメンバー}}
{{DEFAULTSORT:まるていんす れなと かるろす しゆにおおる}}
[[Category:ポルティモネンセSCの選手]]
[[Category:チェンライ・ユナイテッドFCの選手]]
[[Category:KFスカンデルベウ・コルチャの選手]]
[[Category:ヴァルジンSCの選手]]
[[Category:VONDS市原の選手]]
[[Category:AAアナポリナの選手]]
[[Category:ブラジリエンセFCの選手]]
[[Category:サンパウロ州出身の人物]]
[[Category:1987年生]]
|