削除された内容 追加された内容
→中崎公会堂について: 新しい節 |
|||
(9人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
1行目:
__TOC__
== Welcome ==
{{main|[[/Welcome]]}}
== Wikipedia:説明責任 について ==
あなたの行った分割の差し戻しを提案しましたので、よろしければ[[Wikipedia‐ノート:説明責任]]にご意見お願いします。--[[利用者:新幹線|新幹線]]([[利用者‐会話:新幹線|会話]]) 2018年3月9日 (金) 14:17 (UTC)
== 初めまして ==
{{main|[[/初めまして]]}}
== 削除依頼の提出について ==
こんにちは。北谷2さんが提出した[[Wikipedia:削除依頼/NoK]]の件で連絡がございます。
*削除依頼ページの書式がおかしかったので、こちらで修正しました([[特別:差分/67840073|差分]])。
*[[Wikipedia:削除依頼/ログ/2018年3月24日]]への[[Wikipedia:削除依頼/NoK]]の追加が行われていませんでしたので、こちらで追加しました([[特別:差分/67840118|差分]])。
削除依頼提出の手続きにつきましては、[[Wikipedia:削除依頼#依頼の基本手順]]、特に[[Wikipedia:削除依頼#STEP.3 「Wikipedia:削除依頼」に掲載]]をご確認ください。--[[利用者:侵入者ウィリアム|侵入者ウィリアム]]([[利用者‐会話:侵入者ウィリアム|会話]]) 2018年3月24日 (土) 04:19 (UTC)
== [[三橋貴明]]の逮捕の是非について ==
以前、北谷2さんがコメントされてから、さらに[[ノート:三橋貴明]]での議論が進みました。コメントいただけますと、幸いです。--[[利用者:Tgr555|Tgr555]]([[利用者‐会話:Tgr555|会話]]) 2018年3月30日 (金) 17:20 (UTC)
== 中崎公会堂について ==
北谷2さんが投稿なさった[[中崎公会堂]]についてです。
71 ⟶ 20行目:
[[Wikipedia:検証可能性]]、[[Wikipedia:信頼できる情報源]]をご確認いただき、[[Wikipedia:出典を明記する]]ようお願いいたします。--[[利用者:㭍月例祭|柒月例祭]]([[利用者‐会話:㭍月例祭|会話]]) 2018年4月9日 (月) 13:42 (UTC)
== コメント依頼を提出しました ==
[[Wikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメント|利用者の行為についてのコメント依頼]]として「[[Wikipedia:コメント依頼/小林敬和]]」を提出しました。--[[利用者:Iwai.masaharu|iwaim]]([[利用者‐会話:Iwai.masaharu|会話]]) 2018年4月12日 (木) 12:11 (UTC)
「[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=68182932&oldid=68181602 現在はコメント依頼の趣旨を理解しようと努力している段階です。今しばらくお待ちください]」とのコメントから10日ほど経ちました。「皆さんのご意見を参考にさせていただきます。」といったものではなく、ご自身に寄せられている第三者からのコメントについて具体的に反論・釈明を行うつもりはありますか?コメント依頼終了後を想定されているようですが、このままでは終了は難しいでしょう。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2018年4月22日 (日) 16:01 (UTC)
{{返信|[[利用者:Aiwokusai]]さん}} 通常利用者に対するコメント依頼は依頼者と被依頼者の間になにかの対話があったのちに提出されるもののようです。しかし、今回のコメント依頼は[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%95%AC%E5%92%8C&oldid=68172596 Iwai.masaharuさんの依頼文]に「小林敬和さんと私で対話する前にコメント依頼を提出します。」とあるように、Iwai.masaharuさんと私の対話に先立って提出されています。したがって、コメント依頼の中で私の考えていることなどを表明することは混乱を生じる元になると思って基本的に投稿を差し控えております。[[Wikipedia:コメント依頼/小林敬和]]に以前書いたように、コメント依頼のページで皆さんから頂いたコメントについては、コメント依頼終了後Iwai.masaharuさんとの対話の際に参考にさせていただく予定です。Aiwokusaiさんが私との直接の対話を希望されるならばこのノートページに[[#Aiwokusaiさんと小林敬和の対話]]を作成したのでそちらにメッセージをお寄せください。--[[利用者:小林敬和|小林敬和]]([[利用者‐会話:小林敬和|会話]]) 2018年4月22日 (日) 21:35 (UTC)
:◆ こちらに関係する確認ですのでここへぶら下げますが、アカウントを作った当初で「管理活動用の別アカウントと議論・提案用の当アカウントで行動を分離してアカウントを使い分けた」といった事実はございませんか?--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2018年4月23日 (月) 05:47 (UTC)
:つまりコメント依頼に寄せられた第三者による個別の意見に対し答えるつもりもなくこれまで同様活動されるということですね。了解いたしました。コメント依頼でも述べたとおり、ねんのため「もう少しだけ待ちます」が。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2018年4月23日 (月) 07:17 (UTC)
{{返信|[[利用者:Aiwokusai]]さん}} Aiokusaiさんのコメントを読んでいると、どうもAiokusaiさん以外の方のコメントで、私が応えるべきコメントがあるとお考えのように思います。私が[[Wikipedia:コメント依頼/小林敬和]]でのお応えを差し控えているのは、単に場所の問題に過ぎません。もし、あなた以外の方のコメントで私が応えるべきとお考えのコメントがあれば、[[#Aiwokusaiさんと小林敬和の対話]]で引用していただけばお応えしますので、そのようにお願いします。--[[利用者:小林敬和|小林敬和]]([[利用者‐会話:小林敬和|会話]]) 2018年4月23日 (月) 13:18 (UTC)
:混乱を生じるなどとおっしゃっているのはあなただけであり、既に多くのコメントが寄せられている以上、「コメント依頼終了後Iwai.masaharuさんとの対話の際に参考にさせていただく予定です」とありますが''Iwai.masaharuさん個人は関係ありません''。コメント依頼で多くの利用者から寄せられたコメントについての話ですからそこでお答えください。コメント依頼で答えたくなければ答えたくないで構いません。そもそもコメント依頼は当事者間の問題を解消するだけの用途のものではありませんし、第三者コメントで指摘されているのはあなたの活動全般の問題点についてです。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2018年4月23日 (月) 13:50 (UTC)
{{返信|[[利用者:Aiwokusai]]さん}} [[利用者:Iwai.masaharu]]さんは、[[Wikipedia:コメント依頼/小林敬和]]の依頼文の一番最後に「小林敬和さんと私で対話する前にコメント依頼を提出します。」と書いておられます。一番最後に書くというのはそれが重要だと考えておられるということなので、私としてはこの文を重視したいと考えています。--[[利用者:小林敬和|小林敬和]]([[利用者‐会話:小林敬和|会話]]) 2018年4月24日 (火) 15:09 (UTC)
* {{返信|小林敬和さん}}《一番最後に書くというのはそれが重要だと考えておられる》という論理はよくわかりません。依頼文には全部重要なことしか書いてないつもりです。とりあえず『私の杞憂なだけかもしれないので、小林敬和さんと私で対話する前にコメント依頼を提出します』と書いた理由を説明しておきますと、「私の杞憂なのに対話すると小林敬和さんにご迷惑をおかけする」という点を懸念しただけです。なお、対話するとしたら「しばらくの間管理系から手を引いてください」というお願いから始まる対話になった予定でした。--[[利用者:Iwai.masaharu|iwaim]]([[利用者‐会話:Iwai.masaharu|会話]]) 2018年4月27日 (金) 21:26 (UTC)
== Iwai.masaharuさんと小林敬和の対話 ==
== Aiwokusaiさんと小林敬和の対話 ==
== Nami-jaさんと小林敬和の対話 ==
([[#コメント依頼を提出しました]]よりコピペしました。)<br/>
:◆ こちらに関係する確認ですのでここへぶら下げますが、アカウントを作った当初で「管理活動用の別アカウントと議論・提案用の当アカウントで行動を分離してアカウントを使い分けた」といった事実はございませんか?--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2018年4月23日 (月) 05:47 (UTC)
[[Wikipedia:コメント依頼/小林敬和]]に関係するご質問なので、こちらのセクションで答えます。<br/>「管理活動用の別アカウントと議論・提案用の当アカウントで行動を分離してアカウントを使い分けた」といった事実はありません。<br/>ところで、[[利用者:Nami-ja]]さんに質問です。「管理活動」という言葉を時々見かけますが、Nami-jaさんはどのような意味でお使いなのでしょうか。--[[利用者:小林敬和|小林敬和]]([[利用者‐会話:小林敬和|会話]]) 2018年4月23日 (月) 13:12 (UTC)
: {{返}} 回答ありがとうございました。なお、こちらの節に移動されてしまいましたけども、小林敬和さんは「スレッド化」と「セクション分け」、「主題」と「対話相手」を混同しておられるのではないかな、と思いましたので [[WP:TOPPOST]] をご案内しておきます。
: 「管理活動」の語の意味するところについては [[WP:PRESERVE]] をお読み下さい。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2018年4月23日 (月) 15:02 (UTC)
{{返信|[[利用者:Nami-ja]]さん}} Nami-jaさんがどのような意味で「管理活動」という言葉をお使いになっているのかについて了解しました。セクション分けについては、やや変則的であることは了解しています。今回はこの形の方がよいと考えてこのようにしています。--[[利用者:小林敬和|小林敬和]]([[利用者‐会話:小林敬和|会話]]) 2018年4月24日 (火) 15:12 (UTC)
== ブロック依頼提出のおしらせ ==
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/小林敬和]]を提出させていただきました。ねんのため被依頼者コメント欄を設けておりますが、コメント依頼同様釈明を行うか行わないかはあなたの自由ではあります。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2018年4月24日 (火) 15:36 (UTC)
== セントポール・ユニオンデポ駅改名議論のお知らせ ==
こんばんは、 にび三郎 です。 このメッセージはこれまでに[[ノート:セントポール・ユニオンデポ駅]]に書き込まれた方にお送りしています。
先日は、表題項目の改名議論にご参加いただきまして、ありがとうございます。あれから多くの方にコメントを頂き、「仕切り直し」として改名提案を絞り直し、整理しました。そこで、現在の改名案の中で(それ以外も含め)どれがよいか、お手数ですがこれまで集まった各ご意見をご参照の上でもう一度ご意見をいただきたいと思いコメントしました。多数決投票というわけではありませんが、改名案の整理後にコメントがつかないため、これまでの議論参加者の皆さんにお知らせしています。なお、当該ページでもコメントしておりますが、この場合の"depot"を「デポ」とするのは明らかな誤りであるとわかりましたので、私としましては「現状維持」というのは考えていないことを付記しておきます。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。--[[利用者:にび三郎|にび三郎]]([[利用者‐会話:にび三郎|会話]]) 2018年4月27日 (金) 13:49 (UTC)
:今後の議論は一旦[[プロジェクト‐ノート:鉄道/国際化]]で行うことにいたしますので、引き続いてのご意見をお待ちしております。--[[利用者:にび三郎|にび三郎]]([[利用者‐会話:にび三郎|会話]]) 2018年5月1日 (火) 12:29 (UTC)
==ブロックのお知らせ==
[[ファイル:Stop x nuvola.svg|30px|あなたは無期限ブロックされました。]] あなたは無期限[[Wikipedia:投稿ブロック|ブロック]]されました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます([[Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き|投稿ブロック解除依頼作成の手引き]]・[[Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て|投稿ブロックへの異議申し立て]]参照)。
会話ページも編集できないブロックの場合は、[[IRC]]の[http://webchat.freenode.net/?channels=wikipedia-ja-unblock #wikipedia-ja-unblock]、もしくは[[Wikipedia:メーリングリスト|メーリングリスト]]で、会話ページの編集許可を求めてください([[Wikipedia:投稿ブロック|ヘルプ]])。<!-- この警告文を故意に除去した場合、会話ページの編集禁止を加えた投稿ブロックになる場合があります。 -->
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/小林敬和]]の審議によるブロックです。--[[利用者:ぱたごん|ぱたごん]]([[利用者‐会話:ぱたごん|会話]]) 2018年5月1日 (火) 16:05 (UTC)
[[File:Stop x nuvola.svg|30px|あなたは無期限ブロックされました。]] あなたは投稿ブロック中の{{User2|Suzukitaro}}がブロック回避のために作成した[[Wikipedia:多重アカウント|多重アカウント]]として無期限[[Wikipedia:投稿ブロック|ブロック]]されました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます([[Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き|投稿ブロック解除依頼作成の手引き]]・[[Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て|投稿ブロックへの異議申し立て]]参照)。
会話ページも編集できないブロックの場合は、[[Internet Relay Chat|IRC]]の[https://kiwiirc.com/nextclient/irc.libera.chat/?#Wikipedia-ja-unblock #wikipedia-ja-unblock]、もしくは[[Wikipedia:メーリングリスト|メーリングリスト]]で、会話ページの編集許可を求めてください([[Wikipedia:投稿ブロック|ヘルプ]])。
|