「田村和宏」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m カテゴリの追加 |
||
(23人の利用者による、間の33版が非表示) | |||
1行目:
{{Infobox プロレスラー
| 名前 = 田村 和宏
| リングネーム = '''
| 画像 = 20201207tamura.jpg
| 画像説明 = 2020.12.07 撮影
| 本名 = 田村 和宏
| ニックネーム = 灼熱の伝道者
16 ⟶ 18行目:
}}
'''田村 和宏'''(たむら かずひろ、[[1980年]][[2月5日]] - )は、[[日本]]の[[プロレスラー]]
== 経歴 ==
[[2003年]][[9月17日]]、[[Pro Wrestling Crusaders|PWCプロモーション]][[北沢タウンホール]]大会で、森山大とタッグを組み[[長瀬館長]]&空手マシーンスペシャル組戦でデビュー。
[[2006年]]、[[プロレスリングFTO]]でFTO認定ローカルインディータッグ王座の初代王者に輝く。
[[2008年]][[4月21日]]、[[ユニオンプロレス]]との対抗戦で行われたSTYLE-E無差別級選手権試合、
[[6月23日]]、[[イノキ・ゲノム・フェデレーション|IGF]]に初参戦。ルーベン・ウォーバスにTKO負け。
29 ⟶ 31行目:
[[2009年]][[5月9日]]、第1回「コラソンプロレス」で[[永田裕志]]と初シングル。
[[2010年]][[8月24日]]、[[新日本プロレス]]「[[NEVER (プロレス興行)|NEVER.1]]」に初参戦。
[[9月2日]]、第2回「コラソンプロレス」で永田裕志と初タッグを組んだ。
37 ⟶ 39行目:
[[2011年]][[4月7日]]、新日本プロレス「NEVER.6」にて「ROAD TO THE SUPER Jr.」1回戦で[[PSYCHO (プロレスラー)|マリーンズマスク]]に勝利。しかし、翌8日の準決勝で[[菊地毅]]に敗退。
[[2012年]][[7月24日]]、「鬼神道Returns10」で、[[しゃちほこBOY|しゃちほこマシーン]](DRAGON GATE)にミノルスペシャルで勝利して「鬼神道のエース」を宣言。同じくエースを自称する[[佐藤光留]]([[パンクラス
[[9月16日]]、[[我闘雲舞|プロレスリング我闘雲舞]]に初参戦。[[さくらえみ]]と対戦するが引き分けた。
[[12月17日]]、STYLE-Eの退団と2013年1月からの[[プロレスリングHEAT-UP]]の旗揚げを発表。
[[12月18日]]、退団後初の試合として「鬼神道Returns11」で[[KAGETORA (プロレスラー)|ジミー・カゲトラ]](DRAGON GATE)と対戦も敗れる。
49 ⟶ 51行目:
[[6月16日]]、[[雫有希|雫あき]]が立ち上げた「きらきら太陽プロジェクト」に参戦<ref>{{Cite news|url=http://miruhon.net/news/2013/06/616_1.html|title=雫あき「プロレスで乳児院の子ども達に力を!」〜6・16きらきら太陽プロジェクト|newspaper=ファイト!ミルホンネット|date=2013-06-16}}</ref>。
[[7月9日]]、「鬼神道Returns13」にて[[佐藤光留]]と一騎討ちを行うも敗れた。共に入場曲は「[[UWF]]メインテーマ」を使用。
[[2014年]][[3月16日]]、[[Ray (プロレスラー)|Ray]]の自主興行にて元[[Wrestling New Classic|WNC]]の[[篠瀬三十七]]とシングルで勝利。
[[3月18日]]、[[全日本プロレス]]に初参戦。アックスボンバーズとして
[[3月23日]]、[[篠瀬三十七#ASUKA PROJECT|ASUKA PROJECT]]に参戦。
[[5月17日]]、[[田中稔 (プロレスラー)|田中稔]]デビュー20周年記念大会で[[アレクサンダー大塚]]と対戦も変形ダブルアーム
[[6月18日]]、HEAT-UP新百合トゥエンティワンホール大会にて[[藤波辰爾]]とシングルマッチで対戦。11分31秒、
[[7月21日]]、[[レイナ・コーポレーション|REINA女子プロレス]]に初参戦。[[松田慶三]]と組み、[[木藤裕次]]&[[洞口義浩]]組と対戦して勝利。
[[9月3日]]、HEAT-UP新宿FACE大会であこがれの存在でもある
[[2016年]][[3月12日]]、
[[6月9日]]、
[[6月15日]]、
[[7月2日]]、天白スポーツセンターで行われた[[川村亮]]デビュー10周年大会「川村SOUL」での「ミッド・インターナショナル杯争奪バトルロイヤル」で菊タローら7人を退け優勝<ref>https://twitter.com/tamukaz/status/749109180364050436</ref>。
[[10月31日]]、[[川崎市とどろきアリーナ]]での21年振りのプロレス興行を開催。メインイベントで[[鈴木みのる]]と対戦。
[[2018年]][[9月18日]]、リングネームを
[[2023年]][[12月17日]]、リングネームをTAMURA☆GENE☆に改名。
== 得意技 ==
; [[ムーンサルトプレス]]
; [[フィッシャーマンズ・スープレックス#フィッシャーマンズ・バスター|フィッシャーマンズバスター]]▼
; ミノルスペシャル
: [[腕挫十字固#立った状態から
; アンドレ
: 腕固めと同型。
▲; [[フィッシャーマンズ・スープレックス#フィッシャーマンズ・バスター|フィッシャーマンズバスター]]
▲; HEAT-UPクラッチ
; [[アックスボンバー]]
; アストロブラスター
: [[膝蹴り#プロレスにおける派生技|アラームクロック]]と同型。
; バズソーキック
: 仰向けになった相手の上半身を起こして相手の左側頭部を振り抜いた右足の甲で蹴り飛ばす。
95 ⟶ 100行目:
== タイトル歴 ==
; [[プロレスリングHEAT-UP]]
* FTO認定ローカルインディータッグ王座▼
*
* [[HEAT-UPユニバーサルタッグ王座]]▼
* パワフルタッグトーナメント優勝▼
; [[U-FILE CAMP#STYLE-E|STYLE-E]]
* STYLE-E無差別級王座
* E-1クライマックス優勝
; [[全日本プロレス]]
▲* HEAT-UPユニバーサルタッグ王座
▲* パワフルタッグトーナメント優勝
* 大阪タッグフェスティバル優勝▼
* [[GAORA TV チャンピオンシップ]]
; [[プロレスリングFTO]]
▲* FTO認定ローカルインディータッグ王座
; [[ガッツワールドプロレスリング]]
* [[GWC認定シングル王座]]
; [[DEP (プロレス)|DEP]]
* DEPタッグ王座
; [[大阪プロレス]]
▲* 大阪タッグフェスティバル優勝
; CTW
* CTW王座
; PWL
* PWL世界王座
== エピソード ==
* 憧れのプロレスラーは[[田中稔 (プロレスラー)|田中稔]]と[[永田裕志]]
* [[我闘雲舞|プロレスリング我闘雲舞]]に初参戦した際、[[田村欣子]]との試合を再現するかのように100円均一ショップで買ったサングラスをかけて田村のテーマ曲で入場し
* 実家はガラス屋を営んでおり、我闘雲舞に参戦した際
* [[ダウン症候群|ダウン症]]の姉がおり、HEAT-UPにおいても障害者支援や青少年育成などを掲げる。これに共鳴した[[今井絵理子]][[参議院]][[日本の国会議員|議員]]とも交流があり、今井議員の長男で先天性聴覚障害を持つ[[今井礼夢]]の指導を受け持った<ref>[https://www.kanaloco.jp/news/life/article-318831.html 今井絵理子さん長男 難聴乗り越えプロレスデビューへ] - [[神奈川新聞]] 2020年11月30日</ref>。
== 脚注 ==
127 ⟶ 143行目:
[[Category:IGFに参戦した選手]]
[[Category:U-FILE CAMP]]
[[Category:神奈川県出身のスポーツ選手]]
[[Category:川崎市出身の人物]]
[[Category:1980年生]]
|