「テレビ愛知」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
|||
| (100人を超える利用者による、間の794版が非表示) | |||
1行目:
{{複数の問題
| 出典の明記=2021-09-25
| 独自研究=2021-09-25
}}
{{基礎情報 会社
|社名 = テレビ愛知株式会社<ref>[https://tv-aichi.co.jp/tva/personal/kozin_4.html 個人情報に関するご意見・苦情について|個人情報] - テレビ愛知</ref>
|英文社名
|ロゴ
|画像
|画像説明
|種類
|機関設計
|市場情報
|略称
|国籍
|本社郵便番号
|本社所在地
|座標右上表示 = No
|本店
|本店所在地 =
|設立 = [[1982年]][[12月1日]]<ref name="tva"/>
|業種 = 5250
|法人番号 = 9180001038468
|統一金融機関コード =
|SWIFTコード
|事業内容
|代表者
|資本金 = 10億円(2023年3月31日現在)<ref name="kessan">[https://tv-aichi.co.jp/tva/kessan/pdf/41.pdf 第41期決算情報] - テレビ愛知株式会社</ref>
|発行済株式総数 = 2万株(2021年6月15日効力発生)<br /><ref
|売上高
|営業利益
|経常利益
|純利益
|純資産
|総資産
|従業員数
|支店舗数
|決算期
|会計監査人
|所有者
|主要株主
|主要部門
|主要子会社 = 株式会社テレビ愛知企画<ref name="kessan"/><ref name="kanren">{{Cite web |url= https://tv-aichi.co.jp/tva/affiliated/ |title= 関連会社|会社案内|テレビ愛知 |publisher= テレビ愛知株式会社 |language=ja |accessdate=2023-12-20}}</ref><ref name="kikaku">{{Cite web |url= https://www.tva.jp/ |title= 広告&イベント&ネットで『つなぐに貢献』 テレビ愛知企画 |publisher= 株式会社テレビ愛知企画 |language=ja |accessdate=2023-12-20}}</ref><br>株式会社アイプロ<ref name="kanren"/><ref name="ipro">{{Cite web |url= http://www.ipro-tv.jp/ |title= アイプロ|愛知の映像制作会社 |publisher= 株式会社アイプロ |language=ja |accessdate=2023-12-20}}</ref><br>株式会社TVAadvance<ref name="kanren"/><ref name="tvaadvance">{{Cite web |url= https://tvaadvance.co.jp/ |title= 株式会社TVAadvance |publisher= 株式会社TVAadvance |language=ja |accessdate=2023-12-20}}</ref><br>ミラカン合同会社<ref name="kanren"/><ref name="mirakan">{{Cite web |url= https://mira-kan.co.jp/ |title= ミラカン合同会社 |publisher= ミラカン合同会社 |language=ja |accessdate=2023-12-20}}</ref>
|関係する人物
|外部リンク
|特記事項
}}
{{日本のテレビ局
48 ⟶ 53行目:
| 英項名 = Aichi Television Broadcasting
| 地域 = [[愛知県]]
| 系列 = [[TXNネットワーク]]<ref name="tva"/>
| 番組 =
| 略 = TVA
| 愛称 = テレビ愛知
56 ⟶ 61行目:
| 年 = 1983年
| 月日 = 9月1日
| 郵便番号 = 460-8325<ref name="tva"/>
| 都道府県 =
| 本社 = [[名古屋市]][[中区 (名古屋市)|中区]][[大須 (名古屋市)|大須]]
| 緯度度 = 35|緯度分 = 9|緯度秒 = 42.26
| 経度度 = 136|経度分 = 54|経度秒 = 4.42
67 ⟶ 72行目:
| id = 10
| dch = 23
| 中継局 = 豊橋 52chほか[[#アナログ放送
| デジ中継局 = 豊橋 26ch
| リンク = https://tv-aichi.co.jp/
| 特記事項 = 愛知県のほか、[[岐阜県]]・[[三重県]]・[[静岡県]]の一部地域でも視聴可能。
}}
'''テレビ愛知株式会社'''(テレビあいち、{{lang-en-short|''Aichi Television Broadcasting Co., Ltd.''
[[テレビ東京]]系列([[TXNネットワーク]])に属している同系列の中核局でもある。[[日本の放送局所の呼出符号#JO*I_2|コールサイン]]は'''JOCI-DTV'''(名古屋
== 放送局概要 ==
=== 事業所 ===
* 本社
* 栄オフィス - 愛知県名古屋市中区[[栄 (名古屋市)|栄]]4丁目16番33号 [[日本経済新聞名古屋支社]]ビル5階 〒460-8787 - 事業局と営業部がこちらに分離して、それ以外の全ての部署が本社に置かれている。[[久屋大通]]に面している。
* 東海・三河支社 - 愛知県[[岡崎市]][[唐沢町]]11番5号 [[第一生命保険|第一生命]]・[[三井住友海上火災保険|三井住友海上]]岡崎ビル8階 〒444-0043 - [[静岡県]][[浜松市]]の取材も担当する。
*
* 東京支社 - [[東京都]][[
* 大阪支社 - [[大阪府]][[大阪市]][[北区 (大阪市)|北区]][[堂島浜]]1丁目4番19号 [[マニュライフ生命保険|マニュライフ]]プレイス堂島8階 〒530-0004
: ※かつては[[三重県]][[津市]]に三重支社が存在したが、本社(名古屋)に統合される形で廃止された<ref name="tva"/>。
=== 特記事項 ===
テレビ愛知は、他の在名テレビ局4社が[[中京広域圏]]([[東海3県]])を放送エリアとしているのに対して、在名民放テレビ局では唯一[[愛知県]]全域のみを放送対象地域<ref group="注">本来は、府県域独立テレビ局として割り当てられていた。</ref>としている[[県域放送]]である(系列局の[[テレビ大阪]]も同様に[[大阪府]]の県域放送)。そのため、[[瀬戸デジタルタワー]]から放送している[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタル放送]]では、送信出力が広域([[岐阜県]]・[[三重県]]をエリアに含む)民放である4社と比べて抑えられている
== 沿革 ==
* [[1982年]]([[昭和]]57年)
** 7月13日 - 予備免許交付。
** 12月1日 - 設立。当初は「テレビ名古屋」(略称 TVN:'''TV N'''agoya<ref group="注">TVN('''TV N'''ara)の略称を使用する[[奈良テレビ放送|奈良テレビ]]は、この当時、略称に「UTN」('''U'''HF '''T'''V '''N'''ara)を使用していた。なお、奈良テレビがTVNを使用するのは、元号が平成になってからである。</ref>)の社名で開局を目指していたが、登記時社名が[[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系列]]の[[名古屋テレビ放送|名古屋テレビ]](メ~テレ)と酷似しているとして却下され、さらには名古屋テレビに[[商標]]権を登録されていたため、「愛知」を社名に使用した<ref name="shashi15">{{Cite book|和書|author=|authorlink=テレビ愛知株式会社社史編纂委員会|date=1998|title=テレビ愛知15年史|publisher=テレビ愛知株式会社|page=119-121}}</ref>。
* [[1983年]](昭和58年)
** 社屋竣工:地下1階、地上6階建て。敷地面積は1,430㎡、総床面積は6,994㎡<ref name="shashi15"></ref>。
** 8月25日 - [[サービス放送]]を開始。同時にカラー放送(中京地区では同時が2番目・トータルが5番目)と[[音声多重放送]](JOCI-TAM、在名民放5局中4番目)を開始。
** 9月1日 - 午前5時58分にテレビ本放送を開始。日本の民放テレビ局では100局目の開局となる。
*** 開局後初めて放送された番組は「[[清元節|清元]]・四季三葉草」。初めて放送されたネット番組は午前6時30分から[[ビジネスマンNEWS]]。7時5分から放送の[[おはようスタジオ]]は開局を記念して名古屋からも生放送した<ref>{{cite book|和書|others=テレビ愛知株式会社社史編纂委員会編集 |title=テレビ愛知10年史 |page=39 |publisher=テレビ愛知 |year=1993 |ncid=BN09727411}}</ref>。
* [[1985年]](昭和60年)5月12日 - [[大分県]]の[[大洲総合運動公園硬式野球場|新大分球場]]で行われた[[広島東洋カープ]]主催試合を自社制作による初の[[中日ドラゴンズ]]戦中継として放送した。翌[[1986年]](昭和61年)にはヤクルトスワローズ(現在の[[東京ヤクルトスワローズ]])の放送権を獲得する(テレビ愛知社史より参考・引用)。
* [[1995年]]([[平成]]7年)9月1日 ‐ マスコットキャラクター『'''ティーバ・ファミリー'''』がデビューする。
* [[1996年]](平成8年)5月7日 - プロ野球・中日ドラゴンズ戦の中継で、在阪局以外では初となった[[阪神甲子園球場]]での対[[阪神タイガース]]戦を中継した(テレビ愛知社史より参考・引用)。
* [[1997年]](平成9年)
** それまで他局でも採用されていた天気予報のスタイルから、[[日本気象協会]]とテレビ愛知をケーブルで結び、昼夜問わず協会職員による生音声の予報を実現した「気象情報番組自動送出システム」でのスタイルに変更(気象協会側に放送機器を操作するスタッフが必要なことから、子会社のアイプロから派遣)。国際放送機器展でも公開した。
** 6月13日 - 後に開催された[[2005年日本国際博覧会]]の開催決定を、[[モナコ]]で12日(現地時間)に開催された[[博覧会国際事務局|BIE]]の総会会場とを衛星中継で結ぶなどの特別番組編成を組んで様子を伝えた。放送時間は0:45 - 1:15。
* [[1998年]](平成10年)
** 3月 - [[ナゴヤドーム]]で行われた[[オリックス・バファローズ|オリックス・ブルーウェーブ]]隊中日ドラゴンズの[[オープン戦]](オリックス主催のため、中日がビジター扱い)を生中継(テレビ愛知社史より参考・引用)。
** 10月3日 ‐ 同局制作のテレビアニメ『'''[[突撃!パッパラ隊]]'''』を放送開始(翌年3月27日まで放送し、現在の[[テレビ愛知制作土曜朝8時枠のアニメ]]に至る)。
* [[2000年]](平成12年)3月1日 ‐ マスコットキャラクター『'''A'''』がデビューする。また、同時に局ロゴを「テレビあいち」とひらがな表記されるようになる(ただし、一部を除いて製作著作クレジットもテレビ愛知のまま)。
* [[2003年]](平成15年)
** 1月1日 - マスコットキャラクター『'''ホーリー'''』がデビューする。
** 12月1日 - この日の11時から[[日本の地上デジタルテレビ放送|デジタル放送]]を開始([[日本の放送局所の呼出符号#JO*I_2|コールサイン:'''JOCI-DTV''']])。
* [[2004年]](平成16年)
** 3月22日 - [[NTSC#日本における実装 (NTSC-J)|アナログ]]・デジタル統合マスターに更新([[東芝]]製)。
** 10月1日 ‐ マスコットキャラクター『'''デジタル10チャンネル'''』がデビューする。
* [[2007年]](平成19年)9月6日 - プロ野球・中日ドラゴンズ戦の中継で、対[[読売ジャイアンツ]](巨人)戦(ナゴヤドーム)に参入。ただし、制作はテレビ愛知ではなくテレビ東京が一貫して全て担当した。それ以前の同年5月13日にも巨人対中日戦([[東京ドーム]])の中継を放送。同年11月1日には中日が53年ぶりの日本一を決めた[[2007年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第5戦・対[[北海道日本ハムファイターズ]]戦(ナゴヤドーム)を、日本シリーズでは民放初となる完全中継を行った。
* [[2008年]](平成20年)
** 1月28日 - マスコットキャラクター『'''といろちゃん'''』がデビューする。
** 9月1日 ‐ 開局25周年。
* [[2009年]](平成21年)4月 - [[ハイビジョン]]対応の報道用[[SNG (放送)|SNG]]中型[[中継車]](車両は[[三菱ふそう・キャンター]])を導入。同月に[[三重県]][[桑名市]]で行われた[[東建ホームメイトカップ]]の中継より本格稼動した。なお、この中継車は雑誌『放送技術』[[2009年]](平成21年)10月号でテレビ愛知の担当者の執筆した文章と中継車の写真などとともに紹介された。
* [[2010年]](平成22年)10月 - [[中部日本放送]](CBC、現・[[CBCテレビ]])と系列局で[[バレーボール世界選手権|世界バレー]]女子東京大会の放送があるため、同局系列は[[2010年の日本シリーズ|プロ野球日本シリーズ]]中日ドラゴンズ対[[千葉ロッテマリーンズ]]中継の放送権を獲得せず、当放送局が[[中京ローカル|愛知ローカル]]で第1戦(ナゴヤドーム)の放送権を獲得した。なお、当該枠([[10月30日]])はローカルセールスであるため[[テレビ大阪]]にもネット中継するが、他の系列4局には放送しない<ref name="nikkansports-101024">[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20101024-693713.html 史上初!日本シリーズ地上波全国中継なし - 芸能ニュース : nikkansports.com](日刊スポーツ2010.10.24紙面より)</ref>。
* [[2011年]](平成23年)7月24日 - アナログ放送終了。
* [[2013年]](平成25年)9月1日 - 開局30周年。
* [[2018年]](平成30年)9月1日 - 開局35周年。5時間の生放送番組など特別番組を放送する。
* [[2020年]]([[令和]]2年)3月27日 - 在名4局([[東海テレビ放送|東海テレビ]]、[[中京テレビ放送|中京テレビ]]、CBCテレビ)と共同で在名民放局共同配信サービス『[[Locipo]]』を開始した<ref>{{Cite news |url=https://www.atpress.ne.jp/news/208179|title=名古屋のテレビ局が共同で動画配信を軸としたサービス「Locipo(ロキポ)」を3月27日(金)に開始 |newspaper=@Press|date=2020-03-19 |accessdate=2020-03-19}}</ref>。
* [[2021年]](令和3年)4月1日 - デジタルコンテンツなどを手掛ける子会社、TVA advanceを設立<ref>{{Cite news |url=https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09804/|title=テレビ愛知が新会社、デジタル分野の事業を展開|newspaper=日経Xtech|date=2021-03-04 |accessdate=2023-01-19}}</ref>。
* [[2024年]](令和6年)5月13日 - オープニング映像に[[SKE48|SKE48 TeamKⅡ]]のメンバー14人が出演する<ref>{{Cite web |url=https://tv-aichi.co.jp/press_release/pdf/2024/press_20240510_2.pdf |title=テレビ愛知オープニング映像にSKE48 TeamKⅡが出演!! |access-date=2024年11月16日 |publisher=テレビ愛知}}</ref>。
=== ネットワークの変遷 ===
* [[1983年]](昭和58年)9月1日 - 前年([[1982年]](昭和57年))3月に開局した[[テレビ大阪]]に次ぐ、テレビ東京系列の第2号[[ネットワーク (放送)|フルネット局]]として開局した([[東海3県]]で唯一)。
=== 社史・記念誌 ===
* '''テレビ愛知10年史'''(1993年9月発行、162ページ)
* '''テレビ愛知15年史'''(1998年9月発行、195ページ)
ともにテレビ愛知株式会社社史編纂委員会編集。
== 資本構成 ==
企業・団体は当時の名称。出典:<ref>{{Cite book|和書|author=
=== 概要 ===
かつては[[読売新聞グループ本社|読売新聞社]]や[[毎日新聞社]]もテレビ愛知の主要株主であったが、現在では名を連ねていない。なお、読売新聞社は[[日本テレビ放送網]](NTV)との間には資本関係があるが、その在名系列局の[[中京テレビ放送]](CTV)との間には読売新聞東京本社・読売新聞グループ本社ともに主要株主としての資本関係は
===
{| class="wikitable" style="text-align:right"
!資本金!!発行済株式総数!!株式数
117 ⟶ 168行目:
|[[大村秀章|愛知県知事]]||{{0|0,}}600株||{{0}}3.00%
|-
|[[三菱
|-
|[[名古屋鉄道]]||{{0|0,}}600株||{{0}}3.00%
134 ⟶ 185行目:
=== 過去の資本構成 ===
<div class="NavFrame">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">1992年3月31日現在</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
{| class="wikitable" style="text-align:right"
166 ⟶ 217行目:
</div></div>
<div class="NavFrame">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">2003年3月31日現在</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
{| class="wikitable" style="text-align:right"
230 ⟶ 281行目:
|[[トヨタ自動車]]||{{0|0,}}600株||{{0}}3.00%
|-
|[[岐阜新聞
|-
|[[朝日新聞社]]||{{0|0,}}600株||{{0}}3.00%
237 ⟶ 288行目:
|}
</div></div>
== 備考 ==
* 周波数割当てに[[広域放送]]には空きがなく[[県域放送]]に空いていたことと、開局以前より[[岐阜放送]]と[[三重テレビ放送|三重テレビ]]がテレビ東京の番組を多くネットしていた関係で、[[広域放送#テレビジョン放送|中京広域圏]]ではなく[[テレビ大阪]]と同様の愛知県のみを対象地域とする県域放送局として放送免許が下りた。ただし、岐阜・三重両県内にもテレビ愛知の事業所がある。
* アナログテレビ放送の送信は、[[中京テレビ放送|中京テレビ]]の当時の敷地内にある[[東山タワー]]を間借りしていた。これは以前に日経が同局との関係があったため、同局と同じ東山タワーからの送信ができるようになったという経緯がある。
* [[空中線電力|送信出力]]が他の在名民放4局が設定している数値の3分の1であるにもかかわらず、愛知県とその周辺地域3,698,000世帯(中京広域圏の総世帯数の約93%)をカバーしている。
** ただし、愛知県内にも難視聴世帯はあり、県内約2,522,600世帯中、アナログは視聴可だがデジタルは視聴不可の世帯は約4,100 - 約11,400世帯(直接受信)・約2,360世帯(共聴)、アナログ・デジタルともに視聴不可の世帯は約4,610世帯である<ref>[https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/datashu1_02.html 地上デジタルテレビ放送市町村別ロードマップ(総務省)]より。</ref>。これを解消するため、[[2010年]](平成22年)2月15日未明と2月21日未明に瀬戸デジタルタワーのアンテナ指向性改善工事が行われ、これまで難視聴地域だった地域での受信状況が改善された<ref>[https://tv-aichi.co.jp/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=0&NCODE=97 受信相談のご案内] (最下部) {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20130423132402/http://www.tv-aichi.co.jp/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=0&NCODE=97 |date=2013年4月23日 }}<br />・[https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/21/02/0210-2.htm 報道資料-地上デジタルテレビジョン放送局(名駅及び国際センター中継局)の予備免許](平成22年2月10日)- 東海総合通信局</ref>。また、テレビ愛知専用の中継局(一部はNHK名古屋との共用)も順次整備された。
** 名古屋親局の[[放送区域]](中距離受信用アンテナで受信できる地域)は、愛知県のほぼ全域([[豊橋市]]などの[[東三河]]などでは[[豊橋中継局]]などの中継所で対応)と岐阜県[[岐阜市]]・[[海津市]]・[[羽島市]]・[[羽島郡]]・[[各務原市]]・[[大垣市]]・[[安八郡]]、三重県[[桑名市]]・[[朝日町 (三重県)|朝日町]]・[[川越町]]・[[木曽岬町]]の約230万世帯である。中京広域圏は、[[濃尾平野]]や[[伊勢湾]]といった放送電波が遮断されにくい好条件に恵まれた場所が多く、放送区域から外れる地域でも[[パラスタックアンテナ]]などを使用するなどして視聴されている。アナログ波に関しては特に[[アンテナ#指向性|指向性]]は掛けられていないが、デジタル波に関しては瀬戸デジタルタワーの低い位置から送信していることや指向性を持たせている(電波の強さが8方向別に異なる)こと、親局の[[実効輻射電力|ERP]]が広域局(34[[キロ|k]][[ワット|W]])の15%(5.1kW)の弱さ<ref group="注">出力500Wの[[三重テレビ放送]][[津テレビ・FM送信所|親局]]のERP(7.5kW)より弱い。</ref>により、アナログ波では受信可能な地域でも受信困難になったとの報告も見られ、現在よりも素子数の多い[[八木・宇田アンテナ#テレビ受信用|UHFアンテナ]]への付け替えや高い場所へのアンテナの再設置が必要になった世帯もある。
* テレビ愛知のロゴは[[グラフィックデザイナー]]の[[岡本滋夫]]によるもの<ref>{{cite book|和書|others=テレビ愛知株式会社社史編纂委員会編集 |title=テレビ愛知10年史 |page=21 |publisher=テレビ愛知 |year=1993 |ncid=BN09727411}}</ref>で、「愛」の字のうち「心」の部分が[[ハート (シンボル)|ハートマーク]]になっているのは[[1983年]](昭和58年)の開局当初から変わっていない。
** TXN系列局で開局当初からのロゴを現在使用しているのはテレビ愛知(略称・社名とも)のほか、[[テレビ北海道]](略称・社名とも)にもある。
* [[2007年
=== 新聞の番組表での掲載扱いの違い ===
* 同局の大株主で資本力の強い[[中日新聞]]のテレビ[[番組表]]の扱いも、紙面の一番左に掲載されるNHK名古屋放送局(総合・Eテレ)より右側の掲載位置が中京圏の各県それぞれで異なっている。
** 愛知県版では、さらに中日資本が強い
** 三重県版では、愛知県版でテレビ愛知の番組欄を掲載している位置に中日資本の地元県域局・三重テレビの番組をフルサイズで掲載しているため、テレビ愛知は解説欄のハーフサイズ扱いで掲載している。一時期はさらに中日資本が無いメ〜テレ(名古屋テレビ)と中京テレビの番組の隣にフルサイズで掲載していた。また、同県でも伊賀・
** 岐阜県版では、CBCテレビと東海テレビの隣は中日資本が無いメ〜テレと中京テレビの番組表を掲載し、さらにその隣にフルサイズでテレビ愛知の番組表を掲載している。同県内でも半数近くの世帯が受信可能で、特に[[岐阜市
** 夕刊に関しては[[2011年
* 東海3県で販売される[[中日スポーツ]]では、中日新聞の愛知県版と同様にCBCテレビと東海テレビの次にテレビ愛知の番組表を掲載している。また毎週日曜日の中日新聞朝刊に折り込まれる別刷り特集『週間テレビガイド』(中日サンデー版に内包)の番組欄では東海3県(伊賀・紀州除く)と共に、CBCテレビと東海テレビの次にテレビ愛知の番組表が掲載されている。
* [[岐阜新聞]]では開局以来、他局とは違った並びのところにハーフサイズで掲載されている。なお岐阜新聞社は前述の通りテレビ愛知に出資しており、愛知県に現在のテレビ愛知となる電波が割り当てられたときも社会面でわりと大きく報じていた(2010年(平成22年)、
* [[伊勢新聞]]では岐阜新聞と違い同じ並びに掲載されているが、
* [[静岡新聞]]では2011年
* [[朝日新聞名古屋本社]]版では、[[2009年
* [[産経新聞大阪本社]]が発行する東海地方向けの新聞(朝刊6版。伊賀地方は除く)はハーフサイズで収録されている。
* 上記以外の全国紙の名古屋発行の新聞は伊賀・熊野を除きフルサイズで掲載されているが、中日以外の三重県伊賀・熊野地域向けの新聞(原則として大阪本社発行だが、[[読売新聞]]は熊野向けのみ[[読売新聞中部支社|中部支社]]発行)
== 送信所・中継局 ==
=== デジタル放送 ===
* [[送信所]] - 名古屋([[瀬戸デジタルタワー]])<ref>[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001118998&DD=1&styleNumber=01 テレビ愛知瀬戸デジタルテレビ放送所・無線局免許状] - [[総務省]]</ref>
* [[日本の放送局所の呼出符号|コールサイン]] - '''[[日本の放送局所の呼出符号#JO*I_2|JOCI-DTV]]'''
* [[識別信号
* [[テレビ周波数チャンネル
: この物理チャンネルは、キー局の[[テレビ東京]]の[[東京タワー]]→[[東京スカイツリー]]と同一周波数であり、かつての[[テレビせとうち]]の[[金甲山|アナログ親局]]周波数でもあった。またデジタル中継局は[[TVQ九州放送]]の[[福岡タワー|デジタル親局]]と同じ26chが多い。
* [[空中線電力]] - 1kW
* [[リモコンキーID]] - '''10'''
: 下記の通り、TXNネットワーク唯一の「'''10'''」であるうえに、それをも通り越した“'''7'''以外”。更に他局を含めても2桁IDは「'''10'''」同士で[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列局]]の[[読売テレビ放送|読売テレビ]]([[生駒山|アナログ親局]]を踏襲)と本局、過去を含めても「'''12'''」の[[放送大学 (基幹放送)|放送大学]]だけである([[ケーブルテレビ|CATV]][[自主放送]]や[[エリア放送]]を含めるとこの限りではない)。
1桁でも「'''9'''」は全国民放5系列はどの局も未使用で[[全国独立放送協議会|独立局]]2局([[東京都]]の[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]と[[奈良県]]の[[奈良テレビ]])のみが使用しており、3大都市圏以外は「'''8'''」以下に集約されている。
* 3桁 - 101、102、103、105(臨時用)、701(ワンセグ用)。
==== サービス ====
{|class="wikitable"
!No.
!ロゴ
!サービス名
!備考
|-
|101
|
|テレビ愛知1
|
|-
|102
|
|テレビ愛知2
|
|-
|103
|
|テレビ愛知3
|
|-
|105
|
|愛知臨時
|
|-
|701
|
|
|ワンセグ
|}
==== デジタル放送のチャンネルについて ====
[[ファイル:TXNID.png|thumb|right|200px|テレビ東京系列のリモコンキーID地図]]
* 地上デジタル放送のリモコンキーIDは、日本テレビ系列局の準キー局の読売テレビと同じ「'''10'''」を使用している。原則としてテレビ東京や[[テレビ大阪]]や[[TVQ九州放送]]など他の[[TXNネットワーク]]の系列局がリモコンキーIDを「'''7'''」で統一する中、唯一テレビ愛知だけが「'''7'''」を使用していない。
* 当初はリモコンキーIDをテレビ東京系列局の他局と同じ「'''7'''」を希望していたが、テレビ局としての開局順に優先して番号を選択することになっていたため、テレビ愛知より14年早く開局した[[三重県]]の[[三重テレビ放送|三重テレビ]](独立局)が先に獲得した。
** 次の候補としては「'''8'''」を挙げていたが<ref group="注">本社所在地の住居表示である「2丁目4番'''8'''号」を理由としていた。</ref>、やはりテレビ愛知より開局が21年(テレビは15年)早かった[[岐阜県]]の[[岐阜放送]](独立局)が先に獲得した<ref group="注">これで放送エリアが隣接する「'''8'''」の[[テレビ静岡]]や[[長野放送]](ともに[[フジネットワーク|フジテレビ系列]])と番号が被らず、越境視聴者に渡りに船となった</ref>。
** 一桁で空き番号となっていた「'''9'''」は、リモコンキーIDが割り当てられる時にまだ[[NHK名古屋放送局|NHK名古屋]]の[[NHK教育テレビジョン|教育テレビ(Eテレ)]]がアナログ放送のチャンネル番号で使用していたこともあり、混乱を避けるために選択せず、結局「'''10'''」を選択することとなった<ref group="注">中京圏では4大キー局系列(広域局)及びNHKが若い上位番号に集約され且つ先発局の[[三重テレビ放送|三重テレビ]]に「'''7'''」獲得された影響が特に大きく、中京圏最後発局のテレビ愛知は若い番号でのリモコンキーID獲得が厳しかった。</ref><ref group="注">全国の地上波テレビ局でリモコンキーIDに二桁の番号となる「'''10'''」を選択したのはテレビ愛知と、アナログ放送のチャンネル番号を踏襲した[[近畿広域圏|大阪]]の[[読売テレビ放送|読売テレビ]]のみ。</ref>。
* 先述のようにTXNではテレビ愛知のみリモコンキーIDが異なるため、TXNネットワーク各局で2011年に放送された「地デジ'''7'''チャン」の告知ジャンクションにおいては本局での放送分のみ、ナレーションも含めて「地デジ'''10'''チャン」といった専用のスポットに差し替える措置がとられていた。他の番組でも紹介があり、差し替えを行わない場合、但し書きによる補足「※テレビ愛知は'''10'''チャンネル」が加えられることもあった。
==== デジタル中継所 ====
* [[豊橋中継局|豊橋]] 26ch 10W
* [[蒲郡田原テレビ中継局|田原]] 26ch 3W(垂直偏波)
329 ⟶ 388行目:
2011年7月24日停波時点
* チャンネル JOCI-TV 25ch
* リモコンポジションはアナログ時代も'''10'''か、当時のテレ東と同じ'''12'''のどちらかが多かった。
* 送信所 [[東山タワー]](中京テレビ放送旧本社内)
* 空中線電力 映像10kW 音声2.5kW
358 ⟶ 418行目:
* [[ケーブルテレビ可児]]
* [[シーシーエヌ]]
* [[コミュファ光テレビ]] - [[恵那市]]・[[中津川市]]・[[高山市]]・[[下呂市]]・[[郡上市]]・[[飛騨市]]・[[加茂郡]][[坂祝町]]・同郡[[富加町]]・同郡[[川辺町]]の全域と[[岐阜市]]の一部視聴不可。[[関市]]・[[瑞浪市]]・[[御嵩町]]も視聴不可地域だったが、[[2017年
==== 三重県 ====
熊野地方では[[テレビ和歌山]] (WTV) の再放送により、
* [[アイティービー]]
* [[ケーブルネット鈴鹿]]
368 ⟶ 428行目:
* [[松阪ケーブルテレビ・ステーション]]
* [[ラッキータウンテレビ]]
* [[コミュファ光テレビ]] -
=== 中京広域圏外 ===
==== 長野県 ====
* [[泰阜村コミュニケーションネットワーク]]
==== 静岡県 ====
* [[浜松ケーブルテレビ]](旧浜松市域のみ) -
}}</ref>。
=== 廃止 ===
特記を除いてアナログ放送の終了に伴い、2011年
==== 岐阜県 ====
* [[郡上ケーブルテレビ]]
* [[下呂ネットサービス]](金山地区のみ)
* [[アミックスコム]](恵那市のみ) - 2015年(平成27年)3月12日正午を以て終了。
* [[東白川CATV]]
==== 長野県 ====
* [[飯田ケーブルテレビ]]
* [[コミュニケーションネットワーク阿南]]
== スタジオ ==
=== 本社 ===
* 第1スタジオ(95坪) - 主に情報・バラエティ番組を中心に使用。
*
=== その他 ===
[[ファイル:Tv-aichi-sateraito.studio-nagoya.sakae.jpg|thumb|栄サテライトスタジオ]]
*
* 愛知万博(グローバルコモン4) - 同万博期間限定で使用。
409 ⟶ 471行目:
=== 過去のカメラ設置場所 ===
* [[名古屋港]]
* 名古屋空港(現
* [[2005年日本国際博覧会|愛知万博]] - 同万博期間限定で設置。
== アナウンサー ==
=== 現在在籍中のアナウンサー ===
;出典<ref>[https://tv-aichi.co.jp/announcer/ アナウンサー] - テレビ愛知</ref>
==== 男性 ====
* 1991年 [[相澤伸郎]]
* 2020年 [[石井俊大]](4月 - )(元[[テレビ高知]]→[[瀬戸内海放送]])
==== 女性 ====
* 2017年 [[岡田愛マリー]](4月 - )(元[[岡山放送]])
* 2022年 [[長江麻美]](4月 - )(元[[福島中央テレビ]])
* 2023年 [[
* 2024年 [[平賀吏桜]](11月 - )(元テレビ高知)
=== かつて在籍していたアナウンサー ===
==== 男性 ====
* 1984年
** [[
** [[福井豊治]]( - 1994年、アナウンサーユニオン所属の契約アナウンサー、元 中部日本放送アナウンサー) - 契約期間中に死去
* 1991年
** [[
* 1992年
** [[
* 1996年
** [[本保和也]]( - 2003年) - 現 報道記者、『[[3時のつボッ!]]』放送当時は同番組のディレクターを兼任
* 2001年
** [[高木大介]]( - 2016年6月) - 2022年2月をもって退社
* 2003年
** [[陶山慎晃]](4月 - 2007年3月)
** 森政勇( - 1996年、元[[テレビ宮崎]]アナウンサー)
==== 女性 ====
* 1989年
** [[天野ひかり]] * 1994年
** [[緒方朋恵|鈴木朋恵]]
* 1996年
** [[
* 1999年
** [[
* 2001年
** [[
* 2003年
** [[渡辺由紀子]](4月 - 2009年2月)
* 2005年
** [[小松美智子|清水美智子]](4月 - 2008年3月、元 [[日本海テレビジョン放送|日本海テレビ]]アナウンサー・元 [[広島ホームテレビ]]アナウンサー、同局製作のアニメ『[[ワンワンセレプー それゆけ!徹之進]]』ではキャスター役で声優デビューも果たした)
* 2006年
** [[
* 2007年
** [[荒井千里]](10月 - 2011年5月、元 [[青森朝日放送]]アナウンサー) - [[天野ひろゆき]]([[キャイ〜ン]])夫人
** [[水口美希]](1月 - 2009年12月、元 [[NHK徳島放送局]]契約キャスター)
* 2009年
** [[名越涼子]](10月 - 2013年9月、元 [[福井テレビジョン放送|福井テレビ]]アナウンサー)
* 2011年
** [[菊池優]](7月 - 2014年6月、 元 [[西日本放送]]アナウンサー)
* 2013年
** [[松本圭世]](10月 - 2014年6月、元 [[愛媛朝日テレビ]]アナウンサー)
* 2014年
** [[福田由香]](7月 - 2017年6月30日)(フリーアナウンサー、元 [[高知さんさんテレビ]]アナウンサー・元 [[NHK岡山放送局]]キャスター)
* 2015年
** [[宇野名都美]](4月 - 2019年9月、元 [[山口朝日放送]]アナウンサー)
* 2018年
** [[武田知沙]](10月 - 2022年9月、[[三重県]][[四日市市役所]]職員、元フリーアナウンサー[[舞夢プロ]]所属、元 [[岩手めんこいテレビ]]アナウンサー)
* 2019年
** [[天野なな実]](10月 - 2023年9月、元 [[チューリップテレビ]]アナウンサー)
** [[馬場美恵子]](不明 - 2003年9月、契約アナウンサー)
=== 外部からの所属 ===
テレビ愛知との関わりが深い同系列のテレビ東京からの出向先となる
* [[小田原明子]](テレビ東京の番宣担当も兼務)
* [[黒田多加恵]](テレビ東京の広報担当も兼務)
* 石井真知子(テレビ東京の広報担当も兼務)
== 番組編成 ==
* [[#沿革|沿革]]からも
* [[名古屋グランパスエイト|名古屋グランパス]]に関しては、[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]発足当初はホームのナイトゲームの試合も積極的に中継していた。1990年代中期以降のJリーグブームの後押しもあって、一時はドラゴンズ戦の中継数よりもグランパス戦の中継数が上回ることもあったが、ブームの沈静化からその後は中継が無くなった。2005年に1試合を録画中継したが、以降はドラゴンズ・グランパス両チームの応援番組を放送する程度に留まった。ただし、グランパスファン感謝デーの放送は、試合中継が無くなった後でも実施していた。
* 株主に[[日本経済新聞社]]が名を連ねることやネットワークの特性から、ニュースや[[データ放送]]では経済に関する情報を多く取り扱っており、かつては平日昼のローカル経済情報番組『[[Second Call]]』や『
* テレビ愛知のみで放送されるローカル[[深夜番組]]のうち、半数は外部製作の番組である。かつてはテレビ愛知も自社でバラエティに富んだ深夜番組群を制作・放送していたが、これらは短期打ち切りによって淘汰されていき、結果として[[番組販売|番販]]購入・海外の人気番組の買い付けとジャンルの先鋭化が進んでいった<ref group="注" name="newww-media-0206">以上の経緯になっていったのは、地上デジタル放送を見据えての編成だった([http://www.newww-media.co.jp/backnumber/y2002/r02066.html <シリーズ・地方民放の地上デジタル「戦略方程式」(第4回)> TVA(テレビ愛知) ケータイ連動番組や海外買い付けなどオリジナルソフト拡充] (月刊『ニューメディア』2002年6月号)より)。</ref>。さらには[[UHFアニメ]]の放送本数が大幅に減少したという事情も重なり、これらが撤退した枠では現在[[海外ドラマ]]や[[テレビショッピング]]などが放送されている。一部の番組は昼の時間帯に再放送されていた。
* テレビ東京系全国ネットの深夜番組については、かつては「[[バラエティ7|スポパラ]]」枠で一部のテレビ東京制作番組を切り捨てて自社制作番組に差し替えるなど、独自の編成を組んでいた。しかし、番組の短期打ち切りや放送曜日の移動などによって、結局はテレビ東京制作番組の放送へと戻るケースも見受けられた。
* 自社制作のローカルニュース番組は常勤アナウンサーが
* 在名テレビ局で唯一[[自己批評番組]]を制作・放送していない(2025年4月現在)が、放送番組審議会が開催された際には上記の『5時スタ』で審議内容を紹介する。
* 愛知県唯一の県域放送局でありながら、[[愛知県議会]]および[[名古屋市議会]]の生放送を行ったことがない<ref group="注" name="aichi-pref-gikai">ただし、愛知県議会の様子を取り上げた広報テレビ番組である「[https://www.tokai-tv.com/aichikengikai/ 愛知県議会だより]」は、別の在名広域民放局である[[東海テレビ放送]]にて制作・放映している。</ref>。
=== テレビアニメ ===
{{See also|テレビ東京系アニメ|UHFアニメ一覧|テレビ愛知アニメ番組放送一覧}}
現在、テレビ愛知では自社製作枠を含むTXN全国ネットの[[全日]]枠アニメは全て(ごく一部を除いてテレビ東京から[[同時ネット]]を受けている)、テレビ東京発の[[深夜アニメ]]に関してもごく一部の例外を除いて放送している<ref group="注">ただし2020年代に入るとテレビ東京の深夜アニメは一部の同時ネットの番組を除いて放送されるケースが減少している。</ref>([[テレビ東京番組一覧#アニメ|テレビ東京アニメ番組一覧]]も参照)。また、稀にではあるが、他系列キー局製作作品をネットする場合もある。
==== 自社制作アニメ ====
468 ⟶ 566行目:
==== 名古屋ローカルアニメ ====
2007年10月から史上初の[[中京ローカル|名古屋ローカル]]アニメ枠として『[[やっとかめ探偵団#テレビアニメ|やっとかめ探偵団]]』を放送していたが、2008年1月6日をもって
==== UHFアニメに関する事情 ====
[[UHFアニメ]]草創期から中京圏でのネット局には番組制作会社やスポンサーの意向によってテレビ愛知が選択される例が多く、中京圏におけるUHFアニメの受け皿的放送局として機能しているが、近年では中京圏での地上波放送自体が
キー局であるテレビ東京の深夜アニメに加えてUHFアニメも多数放送するという事情が重なり、特にアニメ制作本数の多かった2006年から2007年頃までは深夜枠が逼迫していた(時には限りなく早朝に近い枠で放送された例もある)。現在でもテレビ愛知での作品放送本数は多いものの、かつての状況と比べれば落ち着いている。ただ2010年に入るまでは深夜枠が逼迫していた時でも平日のみの編成が主で週末の編成は稀だったが、2012年頃からは積極的に週末にも編成されるようになった。編成に関しては、深夜
2000年代末期からはUHFアニメにおいても表現規制が厳しくなりつつあるが、つい最近まで緩い部類に入っていたテレビ愛知も2008年頃から一転して厳格な規制を敷くように転じていた時期があった。
479 ⟶ 577行目:
なお、16:9マスター制作作品に関しては2007年以降フルサイズ放送が基本となっている。
2016年7月期の『[[orange (高野苺の漫画)#アニメ|orange]]』では、[[朝日放送テレビ
これ以降も深夜アニメの製作委員会にテレビ愛知が参加するケースが見られる
2021年以降は子会社のTVAadvanceがアニメの製作委員会に参加するケースが増えている(同社は主な事業内容のひとつにアニメ作品への出資を挙げており<ref>[https://tvaadvance.co.jp/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%85%e5%ae%b9/ 事業内容|TVAadvance]</ref>、当該作品では同社の代表取締役である廣澤二郎の名前が表示されている)。
==== テレビアニメ再放送枠 ====
488 ⟶ 588行目:
また、月曜 - 土曜7時枠も他系列局から購入したアニメや過去のTXNアニメを再放送する枠として使われていた。そのため、キー局のテレビ東京を含むTXN局では[[テレビ東京平日夕方6時枠のアニメ|平日18時枠]]や[[テレビ東京平日夕方6時30分枠のアニメ|18時30分枠]]にて放送されていたアニメがテレビ愛知では別の時間帯に放送されたり、場合によってはネットそのものがなかった(いわゆる[[名古屋飛ばし]])作品もあった。
その後、土曜7時枠はTXNの夕方アニメを遅れネットで放送する枠へと切り替えられ、さらにその後金曜7時枠同様の枠として使われるようになった。これら時差ネット枠内で放送された番組の例として、『[[ダッシュ!四駆郎#テレビアニメ|ダッシュ!四駆郎]]』(土曜 7:20 - 7:50)や『[[NG騎士ラムネ&40]]』(金曜 7:20 - 7:50)などがある。また、後の『[[新世紀エヴァンゲリオン#映像ソフト一覧|新世紀エヴァンゲリオン]]』もテレビ愛知では木曜朝に放送されていた(木曜 7:35 - 8:05)。
1995年3月まではテレビ東京系平日18時30分枠のアニメのうちの2つを火曜19時枠内で放送するなどの対応を取っていた(土曜19時枠や、前述した金曜・土曜7時枠内で放送されているものもあった)が、野球中継などの特別番組が放送されることも多く平日7:35枠へと移動させられるなど時間帯の変動が激しい状況だった。
『エヴァンゲリオン』放送終了後の1996年4月より、テレビ愛知はその直前まで平日18時30分枠で放送していた『[[赤ずきんチャチャ#テレビアニメ|赤ずきんチャチャ]]』の再放送を平日7時35分枠へと移動させ、以後同時間帯の番組は全てテレビ東京との同時ネットになった。この枠における遅れネット状況の解消をテレビ愛知が実施したのは、テレビ大阪から遅れること3年であった。
[[2000年代]]以降は6:00 - 8:00のローカル枠での再放送が中心となっていた。この頃には[[夏休み]]・[[冬休み]]の月曜 - 木曜8時台に『おたのしみ劇場』としてアニメの再放送が行われていたことがあった<ref group="注">2011年夏期には平日12時台において『[[タッチ (漫画)#テレビアニメ|タッチ]]』の2話連続放送も実施。</ref>。
深夜アニメの再放送は新作アニメ同様にテレビ東京系列やUHFアニメのネット形態で他地域と同時期に流れるのが基本だが<ref group="注">映画公開時や新シリーズ放送前などに宣伝を兼ねて流すケースが多いが稀に製作上の都合で放送延期となった作品の穴埋めで再放送が組まれるケースもある。</ref>、2020年7月期からはテレビ愛知ローカルで深夜アニメの再放送を行っていた。なお、2021年4月期は過去最多の4作品<ref group="注">そのうち1作品は全日帯アニメの再放送。</ref>を放送しているが一方で深夜アニメの新作は数を減らしており、結果的に新作アニメの減少分を旧作の再放送で補ってアニメ枠を維持しているのが実情である<ref group="注">改編期に新作アニメに枠を譲って再放送アニメの放送日時が移動となる事例がある。一例として2020年10月期の[[無能なナナ]]は[[涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)|涼宮ハルヒの憂鬱]]の時間に編成されて「ハルヒ」は10月以降放送日時が変更されている。</ref><ref group="注">同様の事例は他の放送局でも見られる。[[首都圏トライアングル]]各局では2010年代以降新作深夜アニメの放送が首都圏では[[TOKYO MX]]のみとなるケースが増えてこれら各局での放送が激減し旧作中心の編成に移行している。また[[三重テレビ]]や[[ぎふチャン]]でも2025年現在新作深夜アニメは単発の放送に留まり代わりに本放送時点で東海地方未放送のアニメや旧作アニメを流すケースがある。</ref>。2020年10月期以降は[[ジャパン・ニュース・ネットワーク|TBS系列]]([[毎日放送|MBS]]制作含む)のアニメの再放送を中心に実施していた。また、テレビ愛知が製作委員会に参加した作品を独自に再放送するケースもある他に年末の特別編成で過去に放送された深夜アニメを集中放送するようになっている。
===
[[松竹]]や[[日活]]との共同製作で、「魔弾戦記リュウケンドー」「[[トミカヒーローシリーズ]]」の[[特撮]]作品の制作実績がある。それ以外では開局記念番組として単発作品の制作実績がある。
== 現在放送中の番組 ==
=== 自社製作・テレビ東京系全国ネット番組 ===
* [[乃木坂工事中]](月曜 0:15 - 0:45)<ref group="注">ただ、番組クレジット上は制作:[[乃木坂46#乃木坂46合同会社|乃木坂46LLC]]、製作著作:「乃木坂工事中」制作委員会であり、同局は“協力”扱いで番組送出や宣伝等を担っている。</ref>
=== 自社製作・ローカル放送または一部地域ネット番組 ===
; 帯番組
*
*
* [[
; 月曜
* [[SKE48 真夜中のウナギたち]] (毎月第2・第4 0:50 - 1:20)
* [[a-ha-N|a-NN♪]](1:50 - 2:20)
* ナゴヤビジネスリポート(隔週 22:58 - 23:06)
; 火曜
* 10んがってる(21:54 - 22:00)
* 開発現場へ行こう!(22:58 - 23:06)
* 日韓共同制作ドラマ・どーする?ごはん(24:30 - 25:00)
; 水曜・木曜
* 10っとく!
; 水曜
* クリックニッポン(22:58 - 23:06)
; 木曜
*
* 古家正亨の韓流クラス(隔週 0:00 - 0:30)
* アカリノコマド(隔週 0:00 - 0:30)
; 金曜
* [[キン・ドニーチ]](17:30 - 17:55)
; 土曜
* 愛知あたりまえ倶楽部(1:13 - 1:23)
* NIGHT SPOT(1:23 - 1:27)
* 映画なう。(1:30 - 1:35)
* [[黒ちゃんねる]](1:35 - 2:05)
* FishingLover東海(7:00 - 7:30)
* [[工場へ行こう|工場へ行こうIII AMAZING FACTORY]](毎月第1 14:50 - 15:45)
* [[千原ジュニアの愛知あたりまえワールド☆〜あなたの街に新仰天!〜]](18:30 - 19:58)
* [[あまドラ〜天野っちのドライブしよう!!〜]](20:54 - 21:00)
* Dunk The Shot(21:54 - 22:00)
; 日曜
* 愛知あたりまえ体操(22:48 - 22:54)
; その他(季節番組など)
* 中川家の笑う大須演芸場 - 毎年[[1月2日]]に放送。
* [[愛知県高等学校一覧|愛知県公立高校]][[入学試験|入試関連]]番組 - 入試直前対策番組や入試解答速報などを放送する。
* [[テレビ愛知 10チャンベースボール]] - 中日ドラゴンズ戦の放送。過去にはロードゲームを主に中継してきたが、現在ではナゴヤドームなどのホームゲームを中心に年間数試合放送している。[[日本選手権シリーズ|日本シリーズ]]の全国ネット中継はテレビ東京主導制作(技術面・リアルタイム字幕放送・番組送出も全て担当し、テレビ愛知は制作協力扱いとなる)で放送する。
** [[GO!GO!ドラゴンズ]] - 巨人戦を除くドラゴンズ戦主催試合生中継時のみに放送されているミニ番組。ただし、2008年の開幕戦など放送されない場合がある。
* [[TOSHIN GOLF TOURNAMENT|トーシンゴルフトーナメント]] - 2010年より。ただし、地上波での全国放送は行わず、テレビ愛知ローカルおよび[[BSテレビ東京]](旧
* [[シーホース三河]]ホーム戦中継 - 年に1試合程度放送している。
* 愛知県[[工業高校]]生ロボット競技大会 - 年に1回放送。
* [[岡崎城下家康公夏まつり花火大会]] - 2023年に開局40周年企画として初めて中継して<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.chunichi.co.jp/article/688612 |title=大河ドラマの舞台で話題 8月「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」を地上波初の生中継 |website=[[中日スポーツ]]. [[東京中日スポーツ]] |publisher=[[中日新聞社]] |date=2023-05-12 |access-date=2025-08-17}}</ref>以降、毎年生中継で放送。
* [[ぎふ長良川花火大会]] - 2024年の第2回大会以降、岐阜放送・[[日本BS放送|BS11]]と共同制作し、[[同時ネット]]で放送。
=== テレビ東京系列局制作・時差ネット番組 ===
* [[
* [[ゴッドタン]](
* UNREAL -不条理雑貨店-(月曜 25:30 - 26:00) - [[テレビ大阪]]制作
* [[
* BIZラボ(水曜 26:05 - 26:35)
* [[さらばのこの本ダレが書いとんねん!]](水曜 25:30 - 26:00) - テレビ大阪制作
* [[
* [[晩酌の流儀|晩酌の流儀4]](金曜 24:42 - 25:13)
* [[
* [[モヤモヤさまぁ〜ず2|ミッドナイトセレクション モヤモヤさまぁ〜ず2]](土曜 24:55 - 25:45)
* [[YOUは何しに日本へ?|YOUは何しに日本へ? 傑作選]](日曜 11:00 - 11:55)
* [[所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!|所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! 傑作選]](日曜 11:55 - 12:55)
* [[ふたりエスケープ#テレビドラマ|ふたりエスケープ]](土曜 26:15 - 26:45) - テレビ大阪制作。
=== 他系列局制作または番販のネット番組 ===
* [[スターダム#We_are_STARDOM!!〜世界が注目!女子プロレス〜|We are STARDOM!!〜世界が注目!女子プロレス〜]](火曜 26:35 - 27:05)
* [[ルアルアチャンネル]](日曜 6:24 - 6:54) - [[サンテレビ]]製作。
* [[デブとラブと過ちと!#テレビアニメ|デブとラブと過ちと!]](月曜 26:05 - 26:35) - [[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]・[[BSフジ]]・サンテレビ・ABCアニメーション共同製作。
* [[モンスターストライク (アニメ) |モンスターストライク デッドバースリローデッド]](火曜 25:30 - 26:00) - [[岐阜放送|ぎふチャン]]、[[三重テレビ放送|三重テレビ]]でも放送されている。
* [[
* [[ゾンビランドサガ]](金曜 26:05 - 26:35) - [[AT-X]]製作。本放送は2018年で東海地方では当枠が初放送。
* [[グノーシア#テレビアニメ|グノーシア]](土曜 25:45 - 26:15)- BS11・TOKYO MX共同製作。
* [[アルマちゃんは家族になりたい#テレビアニメ|少女型兵器は家族になりたい]](日曜 25:20 - 25:50) - AT-X・サンテレビ・KBS京都・BS朝日・テレビ愛知共同製作。
== 放送終了した番組 ==
586 ⟶ 693行目:
* [[モーターランド|MOTOR LAND 2]] - 1988年3月まで放送された『MOTOR LAND』はテレビ東京の製作。
* [[若き挑戦者たち]]
*
* [[ニチレイレディス#テレビ中継|アピタ・サークルK・サンクスレディス]] - 主催企業および開催会場の変更に伴い、2006年からはテレビ東京が製作を担当している。
==== 生活情報・紀行 ====
*
*
==== 教養・トーク ====
*
*
*
*
==== バラエティ ====
603 ⟶ 710行目:
* [[ヴァンガードTV|ヴァンガ道]] - 第1期は[[テレビ東京]]が制作。
* [[乃木坂って、どこ?]]
* [[吉本坂46が売れるまでの全記録|吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2]]
* [[1クールジャ終われない!]]
* さらばニューヨークのエチュードドッキリ“アヤツリ・スクワッド”
* [[AKB48、最近聞いたよね…〜一緒になんかやってみませんか?〜|AKB48、最近聞いたよね…]]
* [[HiHi JetsのHiしか言いません!]]
==== 音楽 ====
609 ⟶ 721行目:
==== テレビアニメ ====
{{See|テレビ愛知制作土曜朝8時枠のアニメ}}
* [[完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる]] - BS朝日・テレビ愛知共同製作。
==== 特撮 ====
616 ⟶ 729行目:
==== ミニ番組 ====
*
* はぁとふるタウン<!--(1993年4月 - 1999年9月)-->
* ごちそうチプコクジュ
* 教えて!なつさん カイゴのミリョク
* マイリラ。〜がんばったわたしに〜
* なな THE 禅
* [[名古屋Ramen with me]] (22:58 - 23:06)
=== 自社制作・ローカル放送番組 ===
623 ⟶ 741行目:
* [[TVAホットレポート]]<!--(開局 - 1990年9月)-->
* [[TVAニュースフラッシュ]]
* ニューススポットテレビ愛知(毎日放送があったテレビ東京発の25分編成[[テレビ東京系列夕方ニュース枠|夕方全国ニュース
* [[5時ですテレビ愛知ニュース]]<!--(1990年10月 - 1997年9月)-->
*
* [[TXNニュースアイ (テレビ愛知)|TXNニュースアイ ローカルパート]]
* [[ニュース&ワイド マイユウ!]]
631 ⟶ 749行目:
* [[速ホゥ! (テレビ愛知)|速ホゥ! ローカルパート]]
* [[NEWS FINE アイ]]
* [[NEWS
* [[NEWSアンサー]] ローカルパート
* [[ゆうがたサテライト]] ローカルパート
* 株価ファイナル
==== スポーツ ====
*
*
*
*
* [[どらぐら|ドラゴンズ&グランパスTODAY → ドラグラサンデー → 竜鯱2 → どらぐら]]
* [[名古屋グランパスエイト|名古屋グランパス]]戦実況中継 - 過去に[[森山泰行]]が他局の中継と並行して解説を担当していたことがあった。
* [[スポーツに夢中!!ユメスポ]]
* [[
==== 生活情報・料理 ====
* [[みのもんた]]の時間ですよー
*
*
* [[みっちゃく☆]]
* [[情報満載]]
656 ⟶ 777行目:
* [[料理の極意-男がつくる愛情料理-]]
* [[ハヤルンダモン宮殿]]
*
* [[3時のつボッ!]]
* [[ハヤルンダモン探偵団]]
*
* [[山浦ひさしのトコトン!1スタ]]
*
* [[山浦ひさしのトコトン!1スタ#トコトン!サタデー|トコトン!サタデー]]
* [[カミナリコゾウ]]
* なごやイキイキ情報(テレビ東京発の全国ネットニュース
* [[お宝ちゃん]](11:03 - 11:55)
==== ドラマ ====
* [[自転車少年記#テレビドラマ|自転車少年記]]
* [[スケート靴の約束]]
* ときめき爆弾
==== 紀行・グルメ情報 ====
* [[オイシイのが好き!|オイシイのが好き! → オイシイ!とこドリ]]
* [[体感トラベルA]]
*
*
* [[ぷろじぇくとD]]
* [[遊びに行こっ!|遊びに行こっ! → 遊びに行こっ!〜旅するTV〜ホトチャンネル]]
676 ⟶ 803行目:
* [[花田☆温水 おじさんぽ]]
* [[探Q!Aトリップ]]
* [[魚拓とシックスハンターDX|魚拓とシックスハンターDX 〜メガセクシーバトル〜]]
==== 教養・トーク ====
*
*
*
* [[I stage]]
*
* [[松井誠と井田國彦の名古屋見世舞]]
*
* [[私の一冊]]
* 名古屋あたりまえ倶楽部
* 美女のミニ惑
* [[乃木坂46 佐藤楓 音色遺産〜愛知69市区町村の音集め〜]]
==== 音楽 ====
*
*
* [[テレビdeラジオ ヨロシク!DJ]]
* [[BANG!]]
*
* [[R (ロード) 指定]]
* [[M4 (テレビ番組)|音革命II → 音革命FUTURE → M<sup>4</sup>]]
* [[決定版・激カラ大賞]]
*
*
*
==== バラエティ ====
*
*
*
* [[ベニー・ヒル・ショー|爆笑直輸入ベニーヒルショー]]
* [[井出洋介に挑戦 実戦!格闘麻雀]]
* [[愛のお言葉バラエティー 千のバイブル]]
*
* [[写めっけ!|写めっけ! → 写めっけ2!]]
*
* [[海においでよ!]]
*
*
*
*
*
* [[P-WARS]] - 一部非テレビ東京系列局でも時差ネットで放送。
* [[電撃!P-CAT]] - 一部非テレビ東京系列局でも時差ネットで放送。
721 ⟶ 853行目:
* [[ボニータ!ボニータ!! 〜名古屋ガールズコレクション〜|スパイガールTV Bonita! Bonita!! → ボニータ!ボニータ!! 〜名古屋ガールズコレクション〜]]
* [[声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME!]]
*
* [[小島武夫の千里眼麻雀]]
*
*
* [[激論!コロシアム 〜これでいいのか?ニッポン〜|土曜コロシアム]]
*
*
* デラメチャ気になる!
* [[データで解析!サンデージャーナル]]
* 甘党男子のおひとついかが?
* 薬師寺流
* [[SKE48の未完全TV]]
==== ミニ番組 ====
*
* [[ちびっこ展]]
*
* [[レッツ!八事ジャスKING|レッツ!八事ジャスKING → 八事バンカラ街道 → BRAVO → 熱血!八事先生]]
* [[a-ha-N|ミュージックカフェ]]
*
* [[なごやおでかけ情報BOX]]
*
*
*
*
*
*
*
*
*
* [[ハヤルンダモン探偵団#放送時間|おでカフェ]]<!--(2010年7月)-->
* [[ゴー☆ジャスdeナイト]]
*
* [[メリ夫#出演|教えて!メリ夫くん]]
*
*
*
*
*
* 京都とりっぷ
*
* 大須まいく
* ぶらんど!
* [[AMEMIYAの全力で番組はじめました。]]
*
*
*
*
*
*
*
*
* [[サンヨーハウジング名古屋presents SKE48のリア住|SKE48のリア住]]
*
* こちら!名古屋市ボイメン課
* みらいPEOPLES
* 元気はつらつ!らくちん体操
* [[村上佳菜子の職レポ 〜企業の力で未来を豊かに〜]]
* [[かっこいいスキヤキ]](再放送)
* [[#ユメカツ]]
* どまつれ!!〜にっぽんど真ん中祭り〜
* といろch
* テレビ愛知イベントくらぶ
==== 放送枠 ====
*
*
=== 他系列局制作または番販のネット番組 ===
==== スポーツ ====
* [[新K-1伝説]]
* [[中央競馬ダイジェスト]]([[京都放送|KBS京都]]制作)
* [[KEIBAワンダーランド]](KBS京都制作)
* [[うまDOKI]](KBS京都制作)
* ソルトフィッシングパラダイスTV
==== 生活情報・料理 ====
* [[安比高原スキー場#番組|APPIスキー王国]]([[テレビ岩手]]制作)
* [[きょうの料理]](NHK) - NHKの番組が民放局に番組販売される事例はさほど珍しいことではない。
* [[中川家 家電の流儀]] - [[テレビ大阪]]製作。
==== 音楽 ====
* [[VIDEO JAM]] ([[テレビ朝日]]制作) - 1986年4月から放送を開始したが、後にネット権を名古屋テレビに移譲した。
* [[SONY MUSIC TV]] (独立UHF局、[[テレビ神奈川]]制作)
*
* [[69号室の住人]]
==== バラエティ ====
* [[けんたろうとミクのワイワイキッズ]](独立UHF局・[[キッズステーション]]、テレビ神奈川制作)
* [[がんばれ高知!!eco応援団]]([[テレビ高知]]制作)
* [[金曜テレビの星!]]([[TBSテレビ
*
* [[シックスハンター]]
** [[ダブルシックスハンター]]
** [[シックスハンターII 〜最強魂への道のり〜]]
*
* [[キンさばっ!! -近所の裁き-]] (
* [[ええじゃないか。]](三重テレビ制作)
* [[はままつトキメキ出逢い旅]](新企画株式会社制作)
*
* [[韓流フォンデュ]]
*
* パチFUN! - [[岐阜放送|ぎふチャン]]・[[三重テレビ]]でも放送されていた。
* 響FFガールズオテンキGOのワイワイ釣らせてもらいます! - [[三重テレビ]]でも放送されていた。
* [[負けるな!熱血ハナコのお笑い部]]
* [[モーターゾーンTV]]
*[[サバンナ高橋の、サウナの神さま]]([[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]制作)
==== 紀行 ====
* [[綾小路きみまろの人生ひまつぶし]](テレビ大阪製作)
* [[乗り鉄おすすめ!鉄道トラベラーズ]]
* [[野天湯へGo!]]
*
*
* [[秘湯ロマン]](テレビ朝日製作)
* [[鉄道ひとり旅]](土曜 2:05 - 2:35)
==== ドラマ ====
* 真夜中ドラマJ「[[グッド・バイ (小説)#2018年版|グッド・バイ]]」(水曜 2:05 - 2:35) - テレビ大阪・[[BSテレビ東京|BSジャパン]]製作。
* [[太陽にほえろ!]] (日本テレビ系列)
* [[探偵物語#ドラマ版|探偵物語]](日本テレビ系列)
* [[傷だらけの天使]](日本テレビ系列)
* [[名奉行 遠山の金さん]](テレビ朝日系列)
* [[仮面ライダー]](NET = 現・テレビ朝日系列、MBSテレビ制作)
* [[浅草ふくまる旅館]](TBSテレビ系列)
* [[女系家族#2005年版|女系家族]](TBSテレビ系列)
* [[こちら第三社会部]](TBSテレビ系列)
* [[剣客商売 (テレビドラマ)#藤田まこと版|剣客商売]](フジテレビ系列)
* [[裸の大将放浪記]](フジテレビ系列、[[関西テレビ放送|関西テレビ]]制作)
* [[メサイア・プロジェクト#テレビドラマ版|メサイア -影青ノ章-]]
*
* [[ナイトシフト 真夜中の救命医|ナイトシフト 真夜中の救命医 シーズン2]]
==== テレビアニメ ====
===== テレビ愛知が本放送のアニメ =====
* [[俺物語!!]](日本テレビ系列)
* [[THE FROGMAN SHOW]](テレビ朝日系列)
* [[秘密結社鷹の爪 カウントダウン]](テレビ朝日系列、テレビ朝日・MBSテレビ・[[静岡放送]]の共同製作)
* [[Dororonえん魔くん メ〜ラめら]](TBSテレビ系列、MBSテレビ製作)
* [[輪るピングドラム]](TBSテレビ系列、MBSテレビ製作)
* [[アサルトリリィ#テレビアニメ|アサルトリリィ BOUQUET]]([[TBSテレビ]]製作)
* [[炎炎ノ消防隊#テレビアニメ|炎炎ノ消防隊 弐ノ章]]([[毎日放送]]製作)
* [[想星のアクエリオン Myth of Emotions]](テレビ愛知制作)
* [[THE MARGINAL SERVICE]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]製作)
===== ローカルアニメ =====
848 ⟶ 1,003行目:
ここではTVA開局前のテレビ東京のアニメも含む。他系列局から購入したテレビアニメは、その多くが[[#テレビアニメ再放送枠|後述の平日 - 土曜7:00枠・木曜18:00枠・平日18:30枠]]内で放送されていた。[[マンガのくに (テレビ愛知)|マンガのくに]]も参照。
☆印が付くのは「
* [[がんばれゴンベ#テレビアニメ版|がんばれゴンベ]]
* [[まいっちんぐマチコ先生#テレビアニメ|まいっちんぐマチコ先生]](テレビ東京系列) - 当局開局前に中京テレビで放送後当局でも放送。
* [[未来少年コナン]]([[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]) - 初回は木曜18:00放送。木曜再放送枠の最終番組。2014年から翌年にかけても放送された。
* [[伊賀野カバ丸#テレビアニメ|伊賀野カバ丸]](日本テレビ系列)
* [[ドテラマン]](日本テレビ系列)
* [[魔法のアイドルパステルユーミ]](日本テレビ系列)
862 ⟶ 1,014行目:
* [[魔神英雄伝ワタル]]・[[魔神英雄伝ワタル2]](いずれも日本テレビ系列) - シリーズ連続放送。第1作目は、再放送枠での放送であるにもかかわらず高視聴率をマークしていた時期があった。
* [[魔動王グランゾート]](日本テレビ系列)
* [[
* [[
* [[幽霊城のドボチョン一家]](NET系)
* [[キューティーハニー#テレビアニメ「キューティーハニー」|キューティーハニー]](NET = 現・テレビ朝日系列)
* [[さるとびエッちゃん#アニメ|さるとびエッちゃん]](NET = 現・テレビ朝日系列)
* [[SLAM DUNK#テレビアニメ|SLAM DUNK]](テレビ朝日系列)☆
* [[機動戦士Ζガンダム]](テレビ朝日系列、名古屋テレビ製作) - 在名他系列局の制作番組だったため、オープニングが一部差し替えられた。
* [[クッキングパパ#アニメ|クッキングパパ]](テレビ朝日系列、[[朝日放送テレビ]]製作) - 途中打ち切り。実写版は東海テレビで放送。
* [[カバトット]](フジテレビ系列)
* [[まんが世界昔ばなし]](TBSテレビ系列)
* [[超時空要塞マクロス]](TBSテレビ系列、MBSテレビ製作)
** [[マクロスF]](TBSテレビ系列、MBSテレビ製作) - 2008年にCBCテレビで本放送。
* [[おじゃまんが山田くん#テレビアニメ|おじゃまんが山田くん]](フジテレビ系列)
* [[オリンポスのポロン#アニメ|おちゃめ神物語コロコロポロン]](フジテレビ系列)
* [[かいけつタマゴン]](フジテレビ系列)
* [[科学忍者隊ガッチャマン]]・[[科学忍者隊ガッチャマンII]]・[[科学忍者隊ガッチャマンF]] (いずれもフジテレビ系列) - シリーズ連続放送。
* [[タッチ (漫画)#テレビアニメ|タッチ]](フジテレビ系列)
* [[特装機兵ドルバック]](フジテレビ系列) - 東海テレビで最終回を迎えた翌週に、テレビ愛知で新番組として放送開始された。
* [[妖怪人間ベム#第1作|妖怪人間ベム]](フジテレビ系列・実写版は中京テレビで放送)
* [[ハクション大魔王#ハクション大魔王(第1作)|ハクション大魔王]](フジテレビ系列)
* [[
* [[アルプスの少女ハイジ (アニメ)|アルプスの少女ハイジ]](フジテレビ系列)☆
* [[Dr.スランプ アラレちゃん]](フジテレビ系列)☆
* [[探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)|探偵オペラ ミルキィホームズ]]([[UHFアニメ]]) - 2010年にCBCテレビで本放送。第2幕放送前に遅れネット。
* [[スポンジ・ボブ]](日曜 11:10 - 11:25)
* [[けいおん!#テレビアニメ|けいおん!]](TBSテレビ製作) - 本放送時はCBCテレビで放送されたが、2020年10月から同年12月まで番外編を除き当局でも放送された。
** けいおん!!(TBSテレビ製作) - 第1期と同様に本放送時はCBCテレビで放送し、2021年1月から同年6月まで番外編を除き当局でも放送された。
* [[おおきく振りかぶって#テレビアニメ|おおきく振りかぶって]] - TBSテレビ・MBSテレビ共同製作。本放送時はCBCテレビで放送されたが、2021年4月から同年9月まで当局でも放送された。当局では特別編も放送。
===== UHFアニメ =====
* シリーズ化作品
** [[
*** [[下級生2#テレビアニメ版|下級生2 〜瞳の中の少女たち〜]]
** [[HAPPY★LESSON#HAPPY★LESSON|HAPPY★LESSON]]
*** [[HAPPY★LESSON#HAPPY★LESSON ADVANCE|HAPPY★LESSON ADVANCE]]
** [[THE ビッグオー]]
*** THE ビッグオー second season
** [[らいむいろ戦奇譚#テレビアニメ|らいむいろ戦奇譚]]
*** [[らいむいろ戦奇譚#テレビアニメ版(流奇譚X)|らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜]]
** [[D.C. 〜ダ・カーポ〜 (アニメ)#D.C. 〜ダ・カーポ〜|D.C. 〜ダ・カーポ〜]]
*** [[D.C. 〜ダ・カーポ〜 (アニメ)#D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜|D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜]]
*** [[D.C.II 〜ダ・カーポII〜#テレビアニメ|D.C.II 〜ダ・カーポII〜]]
**** D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜
*** [[D.C.III 〜ダ・カーポIII〜#テレビアニメ|D.C.III 〜ダ・カーポIII〜]]
** [[アスラクライン#テレビアニメ|アスラクライン]]
*** アスラクライン2
** [[ツインエンジェルシリーズ#テレビアニメ第1作|快盗天使ツインエンジェル 〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜]]
*** [[ツインエンジェルシリーズ#テレビアニメ第2作|ツインエンジェルBREAK]]
** [[化物語#テレビアニメ|化物語]]
*** [[偽物語#テレビアニメ|偽物語]]
*** [[〈物語〉シリーズ セカンドシーズン]]
*** [[終物語#テレビアニメ|終物語]]
** [[ひまわりっ!]]
*** ひまわりっ!!
** [[ゼロの使い魔#テレビアニメ|ゼロの使い魔]]
*** ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜
*** ゼロの使い魔 〜三美姫の輪舞〜
*** ゼロの使い魔F
** [[恋する天使アンジェリーク|恋する天使アンジェリーク 〜心のめざめる時〜]]
*** 恋する天使アンジェリーク 〜かがやきの明日〜
** [[一騎当千#一騎当千 Dragon Destiny|一騎当千 Dragon Destiny]] - 第1期は三重テレビで放送。
*** [[一騎当千#一騎当千 Great Guardians|一騎当千 Great Guardians]]
*** [[一騎当千#一騎当千 XTREME XECUTOR|一騎当千 XTREME XECUTOR]]
** [[さよなら絶望先生 (アニメ)|さよなら絶望先生]]
*** 【俗・】さよなら絶望先生
*** 【懺・】さよなら絶望先生
** 狼と香辛料
*** 狼と香辛料II
*** [[狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF]]
** [[精霊幻想記]] - BSフジ製作。
** [[屍姫#テレビアニメ|屍姫 赫]]
*** 屍姫 玄
** [[そらのおとしもの#テレビアニメ|そらのおとしもの]]
*** そらのおとしものf
** [[薄桜鬼 〜新選組奇譚〜#テレビアニメ|薄桜鬼]]
*** 薄桜鬼 碧血録
*** 薄桜鬼 黎明録
** [[百花繚乱 SAMURAI GIRLS#アニメ|百花繚乱 サムライガールズ]]
*** 百花繚乱 サムライブライド
** [[うたの☆プリンスさまっ♪#アニメ|うたの☆プリンスさまっ♪]] - 劇場アニメ第2作の前日譚「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ~旅の始まり~」は未放送。
** [[Fate/Zero#テレビアニメ|Fate/Zero]]
*** Fate/Zero2
** [[境界線上のホライゾン#テレビアニメ|境界線上のホライゾン]]
** [[ヨルムンガンド (漫画)#テレビアニメ|ヨルムンガンド]]
*** ヨルムンガンド PERFECT ORDER
** [[Free! (アニメ)|Free!]] - 朝日放送テレビ製作。第3期は[[ABCアニメーション]]製作。
** [[きんいろモザイク (アニメ)|きんいろモザイク]] - AT-X製作。
** [[げんしけん#げんしけん2|げんしけん2]] - 第1期は三重テレビで放送。
*** [[げんしけん#げんしけん二代目|げんしけん二代目]]
** [[スペース☆ダンディ]] - [[BSフジ]]製作。
** [[東京喰種トーキョーグール#テレビアニメ|東京喰種トーキョーグール]]
** [[少年ハリウッド#テレビアニメ|少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-]]
** [[selector infected WIXOSS]]
*** selector spread WIXOSS
** [[黒子のバスケ (アニメ)|黒子のバスケ]] - [[トワイライト☆アニメ]]枠で全シリーズ集中放送。
** [[響け!ユーフォニアム (アニメ)|響け!ユーフォニアム]] - 第3期はNHK名古屋(Eテレ)で放送
** [[美少女戦士セーラームーンCrystal]]
** [[うしおととら#テレビアニメ|うしおととら]]
** [[ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり#テレビアニメ|GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり]]
** [[赤髪の白雪姫#テレビアニメ|赤髪の白雪姫]] - BSフジ製作。
** [[オーバーロード (アニメ)|オーバーロード]] - AT-X製作。
** [[アクティヴレイド -機動強襲室第八係-]]
** [[霊剣山#テレビアニメ|霊剣山]]
** [[ブブキ・ブランキ]] - AT-X製作。
** [[12歳。#テレビアニメ|12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜]] - TOKYO MX・AT-X・[[サンテレビジョン|サンテレビ]]共同製作。
** [[ラブライブ!サンシャイン!! (テレビアニメ)|ラブライブ!サンシャイン!!]]
*** [[幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-#テレビアニメ|幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-]]
** [[テイルズ オブ ゼスティリア#TVアニメ|テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス]]
** [[NEW GAME! (アニメ)|NEW GAME!]] - AT-X製作。
** [[信長の忍び#テレビアニメ|信長の忍び]] - 第3期は未放送。
** [[WORKING!!#テレビアニメ|WORKING!!!]] - [[読売テレビ放送|読売テレビ]]製作。第2期までは中京テレビで放送。
*** [[WORKING!! (WEB版)#テレビアニメ|WWW.WORKING!!]] - 読売テレビ製作。
** [[ドリフェス!#テレビアニメ|ドリフェス!]]
** [[BanG Dream! (アニメ)|BanG Dream!]] - TOKYO MX製作。
*** BanG Dream! It's MyGO!!!!! - TOKYO MX製作。
*** [[BanG Dream! Ave Mujica]] - TOKYO MX製作。
** [[賭ケグルイ#テレビアニメ|賭ケグルイ]] - MBSテレビ製作。
** [[叛逆性ミリオンアーサー]]
** [[ぼくたちは勉強ができない#テレビアニメ|ぼくたちは勉強ができない]] - BS11製作。
** [[ラクエンロジック#ラクエンロジック|ラクエンロジック]]
*** [[ラクエンロジック#ひなろじ〜from Luck & Logic〜|ひなろじ〜from Luck & Logic〜]]
** [[ソードアート・オンライン (アニメ)|ソードアート・オンライン]]
*** [[ソードアート・オンライン (アニメ)|ソードアート・オンライン アリシゼーション]]
*** [[ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン#テレビアニメ|ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン]]
*** [[ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン#テレビアニメ|ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン II]]
*** ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
** [[文豪ストレイドッグス#テレビアニメ|文豪ストレイドッグス]](第1クール~第5クール) - 第2クール~第5クールはWOWOW製作。2016年4月から同年6月まで、また2016年10月から同年12月までTOKYO MXほかにて放送されたもの、東海地方で第2クールまではぎふチャン・三重テレビで放送。当局では、2018年1月から同年3月までの第1クール再放送で初めて放送された。その再放送は第1クールで打ち切られたが、未放送の当局では引き続き2018年4月から同年6月まで第2クールが放送された。
** [[STEINS;GATE (アニメ)#テレビアニメ第1作|STEINS;GATE]]
*** [[STEINS;GATE (アニメ)#テレビアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』|シュタインズ・ゲート ゼロ]]
** [[グラップラー刃牙#第2作『バキ』|バキ]]
*** バキ 大擂台賽編
*** 範馬刃牙
** [[八十亀ちゃんかんさつにっき#テレビアニメ|八十亀ちゃんかんさつにっき]] - 第1期・第2期はテレビ愛知・TOKYO MX共同製作。第3期はテレビ愛知・BS11・AT-X共同製作。第4期はテレビ愛知・AT-X・BS11共同製作<ref group="注">主題歌内のスタッフクレジットから、BS11とAT-Xのプロデューサー等の表記順が第3期とは逆になっている。</ref>。
** [[異世界かるてっと]]
** [[アイドリッシュセブン#テレビアニメ|アイドリッシュセブン]]
*** アイドリッシュセブン Second BEAT! - 2020年4月に放送を開始したが、第5話以降の放送が延期となり、同枠では第1期のセレクションが放送された。同年10月から2021年1月まで改めて第3話から第15話が放送された。
*** アイドリッシュセブン Third BEAT!
*** アイドリッシュセブン Vibrato
** [[はたらく細胞#テレビアニメ|はたらく細胞]]
*** はたらく細胞BLACK - TOKYO MX製作。
** [[Dr.STONE#テレビアニメ|Dr.STONE]] - テレビスペシャル「Dr.STONE 龍水」は未放送。
*** Dr.STONE STONE WARS
*** Dr.STONE NEW WORLD(第1クール・第2クール)
*** Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第1クール・第2クール)
** [[転生したらスライムだった件 (アニメ)|転生したらスライムだった件]] - BS11製作。2018年10月から2019年3月までTOKYO MXほかにて放送されたもの。当局では、2020年4月から同年9月までの再放送で初めて放送された。第2期はTOKYO MXほかと同じ時期に放送。本作(第1期・第2期)は2022年4月から、日本テレビでの実質的な再放送にあわせて、系列局の中京テレビでも放送された。第3期は日本テレビ系アニメ<ref group="注">[[FRIDAY ANIME NIGHT]]枠</ref>として中京テレビで放送。
*** 転生したらスライムだった件 転スラ日記 - BS11製作。
** [[ツキウタ。#テレビアニメ|ツキウタ。 THE ANIMATION]]
*** [[ツキノ芸能プロダクション#テレビアニメ|TSUKIPRO THE ANIMATION]]
*** TSUKIPRO THE ANIMATION 2 - 2021年7月に放送を開始したが、第9話以降の放送が延期となり、同枠では第1期のセレクションが放送された。同年10月から2022年1月まで改めて全話数が放送された。
*** VAZZROCK THE ANIMATION
** [[小林さんちのメイドラゴン#テレビアニメ|小林さんちのメイドラゴン]] - ABCアニメーション製作。
** [[魔法科高校の劣等生 (アニメ)|魔法科高校の劣等生]]
*** 魔法科高校の劣等生 来訪者編
*** 魔法科高校の劣等生 追憶編
*** 魔法科高校の劣等生 (第3シーズン)ダブルセブン編
*** 魔法科高校の劣等生 (第3シーズン)スティープルチェース編
*** 魔法科高校の劣等生 (第3シーズン)古都内乱編
*** 魔法科高校の優等生
** [[プリンセスコネクト!Re:Dive]] - WOWOW・TOKYO MX・BS11共同製作。
** [[ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会]]
** [[盾の勇者の成り上がり (アニメ)|盾の勇者の成り上がり Season1]] - AT-X製作。
*** 盾の勇者の成り上がり(Season2~Season4) - AT-X製作。
** [[ようこそ実力至上主義の教室へ (テレビアニメ)|ようこそ実力至上主義の教室へ]] - AT-X製作。
** [[メイドインアビス (アニメ)|メイドインアビス]] - AT-X製作。
** [[宇崎ちゃんは遊びたい!#テレビアニメ|宇崎ちゃんは遊びたい!]] - ABCアニメーション・AT-X共同製作。
** [[艦隊これくしょん -艦これ- (アニメ)|艦隊これくしょん -艦これ-]]
*** [[「艦これ」いつかあの海で]] - 2022年11月に放送を開始したが、第4話以降の放送が延期されたり第6話以降が月1回の放送となったため、年内に放送される予定であった最終回は2023年3月に放送された。
** [[魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜#テレビアニメ|魔王学院の不適合者]] - AT-X・BS11・TOKYO MX共同製作。
*** 魔王学院の不適合者Ⅱ - AT-X・BS11・TOKYO MX・読売テレビ共同製作。第1クールは2023年1月に放送を開始したが、第7話以降が放送延期となり、同年7月から9月まで改めて全話数が放送された。第2クールは2024年4月に放送を開始したが、途中の話数に放送の延期があり、最終回は同年7月下旬に放送された。
** [[痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。#テレビアニメ|痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。]] - AT-X・ABCアニメーション共同製作。第2期は2023年1月に放送を開始したが、途中の話数に放送の延期があり、最終回は同年4月に放送された。
** [[スパイ教室#テレビアニメ|スパイ教室]] (1st season・2nd season)- AT-X・BS日テレ共同製作。
** [[陰の実力者になりたくて!#テレビアニメ|陰の実力者になりたくて!]] - AT-X・BS日テレ共同製作。
** [[HIGH CARD#テレビアニメ|HIGH CARD]]
** [[ゆるキャン△ (アニメ)|ゆるキャン△]] - AT-X・BS11共同製作。第1期は2018年1月から同年3月までTOKYO MXほかにて放送されたものであるが、当局では、2022年1月から同年3月までの再放送で初めて放送された。最終回の翌週に「BD&DVD特典アニメ」を一挙放送。この再放送は当局では第1期で打ち切りとなり、第2期(本放送時にぎふチャン・三重テレビで放送)は未放送。第3期は本放送と同時期に当局で放送。
** [[この素晴らしい世界に祝福を! (アニメ)|この素晴らしい世界に祝福を!]] - 第1期は2016年1月から同年3月までTOKYO MXほかにて放送されたもので東海地方ではぎふチャン・三重テレビで放送。放送延期となった作品の穴埋めとして2020年5月から同年7月まで同枠にて再放送されたが、当局では初放送。この再放送は当局では第1期で打ち切りとなり、第2期(本放送時にぎふチャン・三重テレビで放送)は未放送。スピンオフアニメおよび第3期は、本放送と同時期に当局で放送。
** [[【推しの子】 (アニメ)|【推しの子】]](第1期・第2期)
*** Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版- AT-X製作。
*** [[Re:ゼロから始める異世界生活《新編集版》]] - テレビ東京・AT-X共同製作(関東圏では独立局ネット)。2016年4月から同年9月までテレビ東京ほかにて放送されたものに新しく編集を加えて放送。
*** Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season - AT-X製作。第1期はテレビ東京系列深夜アニメとして当局でも放送。
*** Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season(襲撃編・反撃編) - AT-X製作。
** [[MFゴースト#テレビアニメ|MFゴースト]] - アニマックス製作。
*** MFゴースト 2nd season - アニマックス製作。
** [[鴨乃橋ロンの禁断推理#テレビアニメ|鴨乃橋ロンの禁断推理]] - AT-X製作。
*** 鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season - AT-X製作。
** [[わたしの幸せな結婚#テレビアニメ|わたしの幸せな結婚]](第1期・第2期)
* [[BASARA#テレビアニメ|LEGEND OF BASARA]]
* [[同級生2#OVA版|同級生2]]
* To Heart
* [[こみっくパーティー]]
* [[よばれてとびでて!アクビちゃん]]
* [[MEZZO -メゾ-]]
* [[美鳥の日々#アニメ|美鳥の日々]]
* [[DearS#アニメ|DearS]]
* [[うた∽かた]]
* [[プリンセスアワー]]
* [[好きなものは好きだからしょうがない!!#テレビアニメ|好きなものは好きだからしょうがない!!]]
* [[こいこい7#アニメ|こいこい7]]
* [[エマ (漫画)#第1期|英國戀物語エマ]] - TBSテレビ制作(関東圏では独立局ネット)。第2期『第二幕』はTBSテレビ不関与の上、メ〜テレで放送。
* [[IZUMO -猛き剣の閃記-]]
* [[フタコイ オルタナティブ]]
* [[機動新撰組 萌えよ剣#テレビアニメ|機動新撰組 萌えよ剣 TV]]
* [[奥さまは魔法少女]]
* [[ぺとぺとさん#アニメ|ぺとぺとさん]]
* [[Canvas2#テレビアニメ|Canvas2 〜虹色のスケッチ〜]]
* [[はっぴぃセブン#アニメーション|はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜]]
* [[灼眼のシャナ (アニメ)|灼眼のシャナ]] - 第2期以降はCBCテレビで放送。
* [[ノエイン もうひとりの君へ]]
* [[Fate/stay night (アニメ)|Fate/stay night]] - TBS
* [[タクティカルロア]]
* [[パピヨンローゼ#テレビアニメ|パピヨンローゼ New Season]]
* [[涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)|涼宮ハルヒの憂鬱]] - 2006年版。2009年版については、本放送時はメ〜テレで放送されたが、2020年7月から同年12月まで当局でも放送された。
* [[うたわれるもの#テレビアニメ|うたわれるもの]]
* [[Strawberry Panic (アニメ)|Strawberry Panic]]
* [[錬金3級 まじかる?ぽか〜ん]]
* [[吉宗 (パチスロ)#アニメ版|吉宗]]
* [[となグラ!#テレビアニメ|となグラ!]]
* [[ちょこッとSister#テレビアニメ|ちょこッとSister]]
* [[夜明け前より瑠璃色な#テレビアニメ|夜明け前より瑠璃色な 〜Crescent Love〜]] - TBSテレビ制作(関東圏では独立局ネット)。
* [[はぴねす!#テレビアニメ|はぴねす!]]
* [[くじびきアンバランス#アニメ|くじびきアンバランス]]
* [[処女はお姉さまに恋してる#テレビアニメ|乙女はお姉さまに恋してる]]
* [[Saint October#アニメ|Saint October]]
* [[SHUFFLE! (アニメ)|SHUFFLE! MEMORIES]]
* [[Project BLUE 地球SOS]]
* [[ひとひら#アニメ|ひとひら]]
* [[セイント・ビースト#セイント・ビースト〜光陰叙事詩天使譚〜|セイント・ビースト 〜光陰叙事詩天使譚〜]]
* [[大江戸ロケット#テレビアニメ|大江戸ロケット]]
* [[この青空に約束を―#テレビアニメ|この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜]]
* [[陸上防衛隊まおちゃん]] - 本放送はテレビ東京のみだったが、UHFアニメ形態のアンコール放送で当局初放送。
* [[らき☆すた (アニメ)|らき☆すた]]
* [[sola (久弥直樹・七尾奈留)#アニメ|sola]]
* [[ぼくらの#テレビアニメ|ぼくらの]]
* [[ドージンワーク#テレビアニメ|ドージンワーク]]
* [[ケンコー全裸系水泳部 ウミショー#テレビアニメ|ケンコー全裸系水泳部 ウミショー]]
* [[School Days (アニメ)|School Days]]
* [[スカイガールズ#テレビアニメ|スカイガールズ]]
* [[はぴはぴクローバー#テレビアニメ|はぴはぴクローバー]]
* [[もえたん#テレビアニメ|もえたん]]
* [[ナイトウィザード#テレビアニメ|ナイトウィザード The ANIMATION]]
* [[Myself ; Yourself#テレビアニメ|Myself ; Yourself]]
* [[キミキス#テレビアニメ|キミキス pure rouge]]
* [[レンタルマギカ#テレビアニメ|レンタルマギカ]]
* [[プリズム・アーク 〜プリズム・ハート エピソード2〜#テレビアニメ|PRISM ARK]]
* [[ロザリオとバンパイア (アニメ)|ロザリオとバンパイア]] - 第2期『CAPU2』はぎふチャン・三重テレビで放送。
* [[AYAKASHI#テレ
* [[
* [[我が家のお稲荷さま。#テレビアニメ|我が家のお稲荷さま。]]
* [[クリスタル ブレイズ]]
* [[紅 (小説)#テレビアニメ|紅]]
* [[薬師寺涼子の怪奇事件簿#テレビアニメ|薬師寺涼子の怪奇事件簿]]
* [[恋姫†無双 (アニメ)#恋姫†無双|恋姫†無双]] - 続編である『真・恋姫†無双』シリーズはぎふチャン・三重テレビで放送。
* [[キャシャーン Sins]]
* [[天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝#テレビアニメ|北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王]]
* [[喰霊#テレビアニメ|喰霊 -零-]]
* [[まじしゃんず・あかでみい#テレビアニメ|まかでみ・WAっしょい!]]
* [[伯爵と妖精#テレビアニメ|伯爵と妖精]]
* [[まりあ†ほりっく]] - 第2期『あらいぶ』はテレビ東京系列深夜アニメとして当局でも放送。
* [[マリア様がみてる (アニメ)|マリア様がみてる 4thシーズン]] - 第2期まではテレビ東京系アニメ(第3期はOVA)。
* [[鋼殻のレギオス#テレビアニメ|鋼殻のレギオス]]
* [[シャングリ・ラ (池上永一の小説)#テレビアニメ|シャングリ・ラ]]
* [[07-GHOST#テレビアニメ|07-GHOST]] - 読売テレビ制作(関東圏では独立局ネット)。
* [[うみねこのなく頃に#テレビアニメ|うみねこのなく頃に]]
* [[宙のまにまに#テレビアニメ|宙のまにまに]]
* [[生徒会の一存#第1期|生徒会の一存]] - 第2期『Lv.2』はぎふチャン・三重テレビで放送。
* [[ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド#テレビアニメ|ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド]]
* [[おまもりひまり#テレビアニメ|おまもりひまり]]
* [[いちばんうしろの大魔王#テレビアニメ|いちばんうしろの大魔王]]
* [[裏切りは僕の名前を知っている#テレビアニメ|裏切りは僕の名前を知っている]]
* [[オオカミさんシリーズ#テレビアニメ|オオカミさんと七人の仲間たち]]
* [[祝福のカンパネラ#テレビアニメ|祝福のカンパネラ]]
* [[生徒会役員共#アニメ|生徒会役員共]]
* [[学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD#テレビアニメ|学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD]]
* [[ストライクウィッチーズ#ストライクウィッチーズ 劇場版|ストライクウィッチーズ2]] - 第1期はぎふチャン・三重テレビで放送。
* [[あそびにいくヨ!#テレビアニメ|あそびにいくヨ!]]
* [[スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-]]
* [[えむえむっ!#テレビアニメ|えむえむっ!]]
* [[俺の妹がこんなに可愛いわけがない (アニメ)|俺の妹がこんなに可愛いわけがない]]
* [[To LOVEる -とらぶる-#アニメ|もっとTo LOVEる -とらぶる-]] - TBSテレビ制作(関東圏では独立局ネット)。
* [[Rio RainbowGate!]]
* [[お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!]]
* [[フリージング (漫画)#テレビアニメ|フリージング]]
* [[日常 (漫画)#テレビアニメ|日常]]
* [[そふてにっ#テレビアニメ|そふてにっ]]
* [[ロッテのおもちゃ!#テレビアニメ|アスタロッテのおもちゃ!]]
* [[星空へ架かる橋#テレビアニメ|星空へ架かる橋]]
* [[ロウきゅーぶ! (アニメ)|ロウきゅーぶ!]]
* [[
* [[
* [[猫神やおよろず#テレビアニメ|猫神やおよろず]]
* [[C3 -シーキューブ-#テレビアニメ|C<sup>3</sup> -シーキューブ-]]
* [[ましろ色シンフォニー#テレビアニメ|ましろ色シンフォニー]]
* [[ベン・トー#テレビアニメ|ベン・トー]]
* [[魔法少女リリカルなのはStrikerS]] - 本放送時は三重テレビで放送。TXN6局で実質再放送(愛知県では本放送扱い)。
* [[戦姫絶唱シンフォギア]]
* [[ハイスクールD×D#テレビアニメ|ハイスクールD×D]]
* [[モーレツ宇宙海賊]]
* [[BRAVE10#テレビアニメ|BRAVE10]]
* [[あの夏で待ってる]]
* [[パパのいうことを聞きなさい!#テレビアニメ|パパのいうことを聞きなさい!]]
* [[アクセル・ワールド#アニメ|アクセル・ワールド]]
* [[謎の彼女X#テレビアニメ|謎の彼女X]]
* [[黄昏乙女×アムネジア#テレビアニメ|黄昏乙女×アムネジア]]
* [[TARI TARI]]
* [[人類は衰退しました#テレビアニメ|人類は衰退しました]]
* [[はぐれ勇者の鬼畜美学#テレビアニメ|はぐれ勇者の鬼畜美学]]
* [[カンピオーネ!#テレビアニメ|カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜]]
* [[ココロコネクト#テレビアニメ|ココロコネクト]]
* [[中二病でも恋がしたい! (アニメ)|中二病でも恋がしたい!]] - TBSテレビ制作(関東圏では独立局ネット)。
* [[BTOOOM!#テレビアニメ|BTOOOM!]]
* [[好きっていいなよ。#テレビアニメ|好きっていいなよ。]]
* [[CØDE:BREAKER#テレビアニメ|CØDE:BREAKER]]
* [[さくら荘のペットな彼女#テレビアニメ|さくら荘のペットな彼女]] - MBSテレビ・[[アニマックス]]共同製作。
* [[ガールズ&パンツァー]]
* [[みなみけ#第4期|みなみけ ただいま]] - 第1期~第3期はテレビ東京系列深夜アニメとして当局でも放送。
* [[ゆゆ式#アニメ|ゆゆ式]]
* [[はたらく魔王さま! (アニメ)|はたらく魔王さま!]]<ref group="注" name="第2期"/>。
* [[断裁分離のクライムエッジ]]
* [[俺の妹がこんなに可愛いわけがない (アニメ)|俺の妹がこんなに可愛いわけがない。]]
* [[変態王子と笑わない猫。#テレビアニメ|変態王子と笑わない猫。]]
* [[カーニヴァル (漫画)#テレビアニメ|カーニヴァル]]
* [[よんでますよ、アザゼルさん。#テレビアニメ|よんでますよ、アザゼルさん。Z]]
* [[波打際のむろみさん#テレビアニメ|波打際のむろみさん]]
* [[進撃の巨人 (アニメ)|進撃の巨人]] - MBSテレビ製作。第3.5話はCBCテレビで放送。Season3はNHK総合(名古屋・岐阜・津の各局)で放送。
* [[ゆゆ式#アニメ|ゆゆ式]]
* [[変態王子と笑わない猫。#テレビアニメ|変態王子と笑わない猫。]]
* [[BROTHERS CONFLICT#アニメ|BROTHERS CONFLICT]] - AT-X製作。
* [[たまゆら (アニメ)|たまゆら〜もあぐれっしぶ〜]] - AT-X製作。第1期は三重テレビで放送。
* [[
* [[神さまのいない日曜日#テレビアニメ|神さまのいない日曜日]]
* [[探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)|ふたりはミルキィホームズ]] - [[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]製作。
* [[境界の彼方#テレビアニメ|境界の彼方]] - TBSテレビ製作(関東圏では独立局ネット)。
* [[凪のあすから]] - アニマックス製作。
* [[ゴールデンタイム (小説)#テレビアニメ|ゴールデンタイム]]
* [[リトルバスターズ!#アニメ|リトルバスターズ! 〜Refrain〜]] - AT-X製作。
* [[WHITE ALBUM2#テレビアニメ|WHITE ALBUM2]]
* [[夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜#夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜|夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜]]
* [[ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語#テレビアニメ|ワルキューレ ロマンツェ]] - AT-X製作。
* [[機巧少女は傷つかない#テレビアニメ|機巧少女は傷つかない]] - AT-X製作。
* [[東京レイヴンズ#テレビアニメ|東京レイヴンズ]] - TOKYO MX製作。
* [[BLAZBLUE#テレビアニメ|BLAZBLUE Alter Memory]]
* [[ウィッチクラフトワークス#テレビアニメ|ウィッチクラフトワークス]]
* [[ノラガミ#アニメ|ノラガミ]]<ref group="注" name="第2期">第2期は未放送。</ref>。
* [[バディ・コンプレックス]]
* [[そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-]] - AT-X製作。
* [[のうりん#テレビアニメ|のうりん]] - 作品の舞台が所在する岐阜放送でも同時期放送。
* [[ニセコイ#テレビアニメ|ニセコイ]]<ref group="注" name="第2期"/> - MBSテレビ製作。
* [[世界征服〜謀略のズヴィズダー〜]] - MBSテレビ製作。
* [[ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル]]
* [[星刻の竜騎士#テレビアニメ|星刻の竜騎士]] - AT-X製作。
* [[神々の悪戯#テレビアニメ|神々の悪戯]]
* [[キャプテン・アース]] - MBSテレビ製作。
* [[一週間フレンズ。#テレビアニメ|一週間フレンズ。]] - AT-X製作。
* [[彼女がフラグをおられたら#テレビアニメ|彼女がフラグをおられたら]]
* [[
* [[ノーゲーム・ノーライフ#テレビアニメ|ノーゲーム・ノーライフ]] - AT-X製作。
* [[エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜#テレビアニメ|エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜]]
* [[ご注文はうさぎですか? (アニメ)|ご注文はうさぎですか?]]<ref group="注">第2期以降は未放送。</ref>。
* [[M3〜ソノ黒キ鋼〜]]
* [[幕末Rock#テレビアニメ|幕末Rock]]
* [[グラスリップ]]
* [[白銀の意思 アルジェヴォルン]]
* [[モモキュンソード#テレビアニメ|モモキュンソード]]
* [[まじもじるるも#アニメ|まじもじるるも]] - AT-X製作。
* [[精霊使いの剣舞#テレビアニメ|精霊使いの剣舞]] - AT-X製作。
* [[
* [[失われた未来を求めて#テレビアニメ|失われた未来を求めて]]
* [[SHIROBAKO]] - BSフジ製作。
* [[神撃のバハムート#神撃のバハムート GENESIS / VIRGIN SOUL|神撃のバハムート GENESIS]]
* [[暁のヨナ#テレビアニメ|暁のヨナ]] - TOKYO MX・AT-X共同製作。
* [[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
* [[アブソリュート・デュオ#テレビアニメ|アブソリュート・デュオ]] - AT-X製作。
* [[ユリ熊嵐]] - MBSテレビ製作。
* [[DOG DAYS]]" - 第2期まではCBCテレビで放送。
* [[ローリング☆ガールズ]] - MBSテレビ製作。
* [[探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)|探偵歌劇 ミルキィホームズ TD]] - TOKYO MX製作。
* [[純潔のマリア#テレビアニメ|純潔のマリア]]
* [[終わりのセラフ#テレビアニメ|終わりのセラフ]]
* [[攻殻機動隊 ARISE#攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE|攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE]]
* [[山田くんと7人の魔女#アニメ|山田くんと7人の魔女]]
* [[うたの☆プリンスさまっ♪#アニメ|うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ]]
* [[ミカグラ学園組曲#テレビアニメ|ミカグラ学園組曲]] - AT-X製作。
* [[魔法少女リリカルなのはViVid#テレビアニメ|魔法少女リリカルなのはViVid]]
* [[ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (アニメ)|ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか]]<ref group="注" name="第2期"/>。
* [[GANGSTA.#テレビアニメ|GANGSTA.]] - TOKYO MX・朝日放送テレビ共同製作。
* [[アクエリオンロゴス]] - AT-X・TOKYO MX共同製作。
* [[下ネタという概念が存在しない退屈な世界#テレビアニメ|下ネタという概念が存在しない退屈な世界]] - AT-X製作。
* [[監獄学園#テレビアニメ|監獄学園]]
* [[ヘヴィーオブジェクト#テレビアニメ|ヘヴィーオブジェクト]]
* [[落第騎士の英雄譚#テレビアニメ|落第騎士の英雄譚]] - AT-X製作。
* [[うたわれるもの 偽りの仮面#テレビアニメ|うたわれるもの 偽りの仮面]]
* [[
* [[VALKYRIE DRIVE#テレビアニメ|VALKYRIE DRIVE -MERMAID-]] - AT-X製作。
* [[プリンス・オブ・ストライド#テレビアニメ|プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ]] - AT-X製作。
* [[無彩限のファントム・ワールド#テレビアニメ|無彩限のファントム・ワールド]] - 朝日放送テレビ製作。
* [[ディバインゲート#テレビアニメ|ディバインゲート]]
* [[Dimension W#テレビアニメ|Dimension W]] - TOKYO MX製作。
* [[
* [[テラフォーマーズ#アニメ|テラフォーマーズ リベンジ]] - 第1期はCBCテレビで放送。
* [[
* [[田中くんはいつもけだるげ#テレビアニメ|田中くんはいつもけだるげ]] - MBSテレビ製作。
* [[キズナイーバー]] - 朝日放送テレビ・[[日本BS放送|BS11]]共同製作。
* [[ハイスクール・フリート]] - BS11製作。
* [[orange (高野苺の漫画)#アニメ|orange]] - AT-X・ABCアニメーション・テレビ愛知共同製作。
* [[チア男子!!#テレビアニメ|チア男子!!]] - TOKYO MX製作。
* [[ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン#テレビアニメ|ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン]] - BSフジ製作。
* [[アンジュ・ヴィエルジュ#テレビアニメ|アンジュ・ヴィエルジュ]]
* [[
* [[マジきゅんっ!ルネッサンス#テレビアニメ|マジきゅんっ!ルネッサンス]]
* [[
* [[幼女戦記 (アニメ)|幼女戦記]] - AT-X製作。
* [[南鎌倉高校女子自転車部#テレビアニメ|南鎌倉高校女子自転車部]] - AT-X製作。
* [[チェインクロニクル#テレビアニメ|チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜]]
* [[ハンドシェイカー]]
* [[グランブルーファンタジー#テレビアニメ|GRANBLUE FANTASY The Animation]]<ref group="注" name="第2期"/>
* [[ロクでなし魔術講師と禁忌教典#テレビアニメ|ロクでなし魔術講師と禁忌教典]] - AT-X製作。
* [[武装少女マキャヴェリズム#テレビアニメ|武装少女マキャヴェリズム]] - AT-X製作。
* [[
* [[
* [[Re:CREATORS]] - ABCアニメーション製作。
* [[エロマンガ先生 (アニメ)|エロマンガ先生]] - BS11製作。
* [[終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?#テレビアニメ|終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?]] - AT-X製作。
* [[
* [[
* [[バチカン奇跡調査官#テレビアニメ|バチカン奇跡調査官]] - [[WOWOW]]・[[京都放送|KBS京都]]共同製作。
* [[えとたま]] - 2015年4月から同年6月までTOKYO MXほかにて放送されたもの。当局では、2017年10月から同年12月までの再放送で初めて放送された。
* [[aiseki MOGOL GIRL]]
* [[戦刻ナイトブラッド#テレビアニメ|戦刻ナイトブラッド]]
* [[少女終末旅行#テレビアニメ|少女終末旅行]] - AT-X製作。
* [[Code:Realize 〜創世の姫君〜#テレビアニメ|Code:Realize 〜創世の姫君〜]] - AT-X製作。
* [[ブレンド・S#テレビアニメ|ブレンド・S]] - [[関西テレビ放送|関西テレビ]]製作。
* [[魔法使いの嫁#アニメ|魔法使いの嫁]] - 第2期はぎふチャンで放送。
* [[グランクレスト戦記#テレビアニメ|グランクレスト戦記]] - ABCアニメーション・BS11共同製作。
* [[サンリオ男子#テレビアニメ|サンリオ男子]]
* [[スロウスタート#テレビアニメ|スロウスタート]] - 関西テレビ製作。
* [[
* [[ヴァイオレット・エヴァーガーデン (アニメ)|ヴァイオレット・エヴァーガーデン]] - ABCアニメーション製作。
* [[ハクメイとミコチ#テレビアニメ|ハクメイとミコチ]] - AT-X製作。
* [[多田くんは恋をしない]] - AT-X・BS11共同製作。
* [[ヒナまつり#テレビアニメ|ヒナまつり]] - AT-X製作。
* [[LOST SONG]] - TOKYO MX・テレビ愛知・BSフジ共同製作。
* [[Butlers〜千年百年物語〜]]
* [[
* [[殺戮の天使#テレビアニメ|殺戮の天使]] - AT-X・KBS京都共同製作。
* [[
* [[
* [[アンゴルモア 元寇合戦記#テレビアニメ|アンゴルモア 元寇合戦記]] - サンテレビ製作。
* [[ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王]]
* [[RErideD-刻越えのデリダ-]]
* [[となりの吸血鬼さん#テレビアニメ|となりの吸血鬼さん]] - AT-X・TOKYO MX共同製作。
* [[やがて君になる (アニメ)|やがて君になる]] - AT-X製作。
* [[うちのメイドがウザすぎる!#テレビアニメ|うちのメイドがウザすぎる!]] - AT-X製作。
* [[俺が好きなのは妹だけど妹じゃない#テレビアニメ|俺が好きなのは妹だけど妹じゃない]] - AT-X・サンテレビ共同製作。
* [[ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。#テレビアニメ|ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。]] - ABCアニメーション・TOKYO MX共同製作。
* [[火ノ丸相撲#テレビアニメ|火ノ丸相撲]] - BS11製作。
* [[ブギーポップは笑わない]] - AT-X製作。本作品は2000年1月から3月まで「ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」のタイトルで、オリジナル作品としてTXN6局ほか一部系列外局でも放送された。
* [[私に天使が舞い降りた!#劇場アニメ|私に天使が舞い降りた!]] - AT-X製作。
* [[明治東亰恋伽#テレビアニメ|明治東亰恋伽]] - TOKYO MX・テレビ愛知・BSフジ共同製作。
* [[デート・ア・ライブ (アニメ)|デート・ア・ライブⅢ]] - AT-X製作。第2期まではぎふチャン・三重テレビで放送。第4期・第5期は東海地方未放送。
* [[荒野のコトブキ飛行隊]]
* [[
* [[ストライクウィッチーズ#ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!|ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!]]
* [[世話やきキツネの仙狐さん#テレビアニメ|世話やきキツネの仙狐さん]] - AT-X・BS11共同製作。
* [[
* [[ダンベル何キロ持てる?#テレビアニメ|ダンベル何キロ持てる?]] - AT-X製作。
* [[女子高生の無駄づかい#テレビアニメ|女子高生の無駄づかい]] - AT-X製作。
* [[ナカノヒトゲノム【実況中】#テレビアニメ|ナカノヒトゲノム【実況中】]] - AT-X製作。
* [[異世界チート魔術師#テレビアニメ|異世界チート魔術師]] - AT-X・KBS京都共同製作。
* [[通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?#アニメ|通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?]] - TOKYO MX・BS11共同製作。
* [[あんさんぶるスターズ!#テレビアニメ|あんさんぶるスターズ!]]
* [[グリザイアシリーズ#グリザイア:ファントムトリガー|グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION]]
* [[けものみち (漫画)#テレビアニメ|旗揚!けものみち]] - AT-X製作。
* [[この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる#テレビアニメ|慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜]] - AT-X製作。
* [[俺を好きなのはお前だけかよ#アニメ|俺を好きなのはお前だけかよ]] - TOKYO MX・BS11共同製作。
* [[厨病激発ボーイ#テレビアニメ|厨病激発ボーイ]]
* [[警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-]] - AT-X製作。
* [[アフリカのサラリーマン#テレビアニメ|アフリカのサラリーマン]]
* [[私、能力は平均値でって言ったよね!#テレビアニメ|私、能力は平均値でって言ったよね!]] - AT-X・ABCアニメーション・テレビ愛知共同製作。
* [[恋する小惑星]] - AT-X製作。
* [[ダーウィンズゲーム#テレビアニメ|ダーウィンズゲーム]] - AT-X・TOKYO MX・BS11共同製作。
* [[ID:INVADED イド:インヴェイデッド]] - BS11製作。
* [[number24]] - TOKYO MX製作。
* [[プランダラ#テレビアニメ|プランダラ]]
* [[ケンガンアシュラ#Webアニメ|ケンガンアシュラ]] - MBSテレビ製作。
* [[社長、バトルの時間です!#テレビアニメ|社長、バトルの時間です!]] - [[BS日本|BS日テレ]]・AT-X共同製作。
* [[天晴爛漫!]] - AT-X製作。2020年4月に放送を開始したが、第4話以降の放送が延期となり、同枠では「この素晴らしい世界に祝福を!」が放送された。同年7月から9月まで改めて全話数が放送された。
* [[ド級編隊エグゼロス#テレビアニメ|ド級編隊エグゼロス]] - AT-X・TOKYO MX・BS11共同製作。
* [[デカダンス (アニメ)|デカダンス]] - AT-X・BS11共同製作。
* [[魔女の旅々]] - AT-X製作。
* [[ヒプノシスマイク#テレビアニメ|『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima]] - 第2期はCBCテレビで放送。
* [[無能なナナ]] - AT-X・BSフジ共同製作。
* [[キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦]](seasonⅠ)<ref group="注" name="第2期"/> - ABCアニメーション・AT-X共同製作。
* [[ストライクウィッチーズ#アニメ|ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN]]
* [[D4DJ#テレビアニメ|D4DJ First Mix]]<ref group="注" name="第2期"/>。
* [[天地創造デザイン部#テレビアニメ|天地創造デザイン部]] - AT-X・BSフジ・TOKYO MX・テレビ愛知共同製作。
* [[ARGONAVIS from BanG Dream!#テレビアニメ|アルゴナビス from BanG Dream!]] - MBSテレビ放送協力。2020年4月から同年7月までTBSテレビほかにて放送されたもの。本放送時はCBCテレビで放送されたが、2021年1月から同年3月まで当局でも放送された。
* [[蜘蛛ですが、なにか?#テレビアニメ|蜘蛛ですが、なにか?]] - AT-X製作。2021年1月に放送を開始したが、同年6月末に放送予定だった最終回の第24話は放送延期となり、同年7月に放送された。
* [[スーパーカブ (小説)|スーパーカブ]] - AT-X製作。
* [[幼なじみが絶対に負けないラブコメ#テレビアニメ|幼なじみが絶対に負けないラブコメ]] - AT-X・サンテレビ共同製作。
* [[探偵はもう、死んでいる。#テレビアニメ|探偵はもう、死んでいる。]] - BS日テレ・AT-X共同製作。
* [[迷宮ブラックカンパニー#テレビアニメ|迷宮ブラックカンパニー]] - ABCアニメーション・BS日テレ共同製作。
* [[D_CIDE TRAUMEREI#テレビアニメ|D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION]]
* [[SELECTION PROJECT#テレビアニメ|SELECTION PROJECT]] - 第1話のみAT-X製作、第2話から最終話までAT-X・テレビ愛知共同製作。
* [[MUTEKING THE Dancing HERO]] - [[テレビ大阪]]・BS日テレ・TOKYO MX・TVA advance共同製作。
* [[無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (アニメ)|無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜]](第1期第2クール) - BS11製作。第1クール及び第2期第1クール・第2クールは未放送。
* [[世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する#テレビアニメ|世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する]] - AT-X・テレビ愛知共同製作。
* [[プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜#テレビアニメ|プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜]] - [[とちぎテレビ]]協力。
* [[Deep Insanity#テレビアニメ|Deep Insanity THE LOST CHILD]]
* [[宇宙よりも遠い場所]] - AT-X製作。2018年1月から同年3月までTOKYO MXほかにて放送されたもの。当局では、2021年10月から(当局は2022年1月まで)の再放送で初めて放送された。
* [[SCARLET NEXUS#テレビアニメ|SCARLET NEXUS]] - 2021年7月から同年12月までTOKYO MXほかにて放送されたもの。当局では、2021年10月から2022年4月にかけて放送された。
* [[ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜#テレビアニメ|ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜]] - AT-X・BS日テレ共同製作。
* [[スローループ#テレビアニメ|スローループ]] - AT-X製作。
* [[佐々木と宮野#テレビアニメ|佐々木と宮野]] - BS日テレ・テレビ愛知共同製作。
* [[TRIBE NINE#テレビアニメ|トライブナイン]]
* [[ブラック★ロックシューター#アニメ『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』|ブラック★★ロックシューター DAWN FALL]] - BS11製作。第1期は東海テレビにて放送。
* [[RPG不動産#テレビアニメ|RPG不動産]] - AT-X・BS日テレ共同製作。
* [[恋は世界征服のあとで#テレビアニメ|恋は世界征服のあとで]] - [[BS朝日]]・AT-X・テレビ愛知共同製作。
* [[連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ#テレビアニメ|連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ]] - AT-X・BS日テレ・テレビ愛知共同製作。
* [[異世界おじさん#テレビアニメ|異世界おじさん]] - AT-X・BS11共同製作。2022年7月に放送を開始したが、第8話以降の放送が延期となり、同年10月より改めて第1話から放送されるも最終話の放送が再び延期となった。2023年3月に最終話が放送された。
* [[勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う#テレビアニメ|勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う]]
* [[不徳のギルド#テレビアニメ|不徳のギルド]] - AT-X製作。
* [[恋愛フロップス]] - AT-X・BS11・TOKYO MX・テレビ愛知・サンテレビ共同製作。
* [[転生王女と天才令嬢の魔法革命#テレビアニメ|転生王女と天才令嬢の魔法革命]] - AT-X・関西テレビ・TVA advance共同製作。
* [[あやかしトライアングル#テレビアニメ|あやかしトライアングル]] - 読売テレビ・BS11共同製作。2023年1月に放送を開始したが、第5話以降が放送延期となり、その後放送が再開されるも第7話以降も放送延期となった。同年7月から9月まで改めて全話数が放送された。
* [[天国大魔境#テレビアニメ|天国大魔境]] - MBSテレビ製作。
* [[事情を知らない転校生がグイグイくる。#テレビアニメ|事情を知らない転校生がグイグイくる。]] - アニマックス・BSフジ共同製作。
* [[ワールドダイスター#テレビアニメ|ワールドダイスター]]
* [[ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜#テレビアニメ|ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜]] - BS11製作。
* [[オーバーテイク!]] - AT-X・BS11・テレビ愛知共同製作。
* 炸裂!あまびえ姫。
* [[ダンジョン飯#テレビアニメ|ダンジョン飯]]
* [[ワンルーム、日当たり普通、天使つき。#テレビアニメ|ワンルーム、日当たり普通、天使つき。]] - 関西テレビ製作。
* [[この素晴らしい世界に祝福を! (アニメ)|この素晴らしい世界に祝福を!3]]
* [[ゆるキャン△ (アニメ)|ゆるキャン△ SEASON3]]
* [[しかのこのこのここしたんたん#テレビアニメ|しかのこのこのここしたんたん]]
* [[2.5次元の誘惑#テレビアニメ|2.5次元の誘惑]](第1期)
* [[ハミダシクリエイティブ#テレビアニメ|ハミダシクリエイティブ]]
* [[グリザイアシリーズ#アニメ|グリザイア:ファントムトリガー]] - TOKYO MX・BS日テレ共同製作。
* [[クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。#テレビアニメ|クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。]] - TOKYO MX・BS11共同製作。
* [[想星のアクエリオン Myth of Emotions]] - テレビ愛知製作。
* [[ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います#テレビアニメ|ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います]] - BS11製作。
* [[戦隊レッド 異世界で冒険者になる#テレビアニメ|戦隊レッド 異世界で冒険者になる]] - BS11・AT-X・TVA advance共同製作。
* [[前橋ウィッチーズ]] - BS11製作。
* [[華Doll*|華Doll*-Reinterpretation of Flowering-]] - TOKYO MX・BS日テレ共同製作。
* [[連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ#テレビアニメ|連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ]] - AT-X・BS日テレ・テレビ愛知共同製作。
* [[精霊幻想記|精霊幻想記2]] - BSフジ製作。
* [[サイレント・ウィッチ#テレビアニメ|サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと]] - TOKYO MX・BS11共同製作。
* [[瑠璃の宝石#テレビアニメ|瑠璃の宝石]] - TOKYO MX・BS11・AT-X共同製作。
* [[CITY_(漫画)#テレビアニメ|CITY THE ANIMATION]] - ABCアニメーション製作。
* [[フードコートで、また明日。#テレビアニメ|フードコートで、また明日。]] - BS日テレ・AT-X・TOKYO MX・サンテレビ共同製作。
== マスコットキャラクター ==
=== 現在採用中のキャラクター ===
* といろちゃん - 開局25周年記念として[[2008年]](平成20年)元日より同局で[[ティーザー広告|ティザーCM]]が放送され、1月下旬に正式発表されたキャラクター。頭頂部にテレビ愛知の地上デジタルチャンネル番号の10が書かれており、腰には10色のボールが付けられている。歩くと、テレビ愛知のロゴにも含まれているハートの形の足跡を残す。本人はテレビ愛知の受付嬢だと思い込んでいる。現在、このキャラクターに関しての公式サイト・[
* [[メリ夫]] - テレビ愛知のマスコットキャラクターではなく、正確にはテレビ愛知エコキャンペーンのマスコットキャラクターである。そのため、中京広域圏向けに制作された地上デジタル放送推進CMにメリ夫は登場しないが、前述のといろちゃんが登場する前までは同局のマスコットキャラクターとして地上デジタル放送推進イベントに出演することもあった。といろちゃん登場後も、引き続き同局のエコキャンペーンCMやミニ番組等に出演している。
=== 過去に採用されたキャラクター ===
* ティーバ・ファミリー
* A
* ホーリー
* デジタル10チャンネル(2004年(平成16年) - [[2007年
{{TXN-character}}
== キャッチフレーズとテーマ ==
* ニコニコ家族のテレビ愛知(開局 - 期間不明) - 開局キャンペーンの新聞広告では「ニコニコ家族のチャンネル25」と表記されていたほか、[[コアラ]]の親子の写真が使われていた。1st
* はぁ〜い テレビ愛知
* I LOVE A テレビあいち
* ココ掘れ テレビ愛知
* デジタルは10チャンネル テレビ愛知(2004年(平成16年) - [[2007年
* 10〜っと テレビ愛知
* 30th テレビ愛知 10チャン気分。
* 10チャンにタッチ テレビ愛知
* ほめられたいテレビ局。テレビ愛知(2019年(令和元年)10月 - [[2023年]](令和5年)3月)
* 全力10チャン宣言!(2023年(令和5年)4月 - )開局40周年記念。
* {{ruby|10|と}}んがってる? (2023年(令和5年)4月 - )
== イベント ==
* [[マンモスフリーマーケット]] - 日本最大級の[[蚤の市|フリーマーケット]]で、テレビ愛知を代表するイベントの1つ。[[ゴールデンウィーク]]と秋の年2回、[[名古屋市国際展示場|ポートメッセなごや]]で開催。
* [[世界コスプレサミット]] - 2003年(平成15年)から開催。これも現在のテレビ愛知を代表するイベントである。
* [[演奏会|コンサート]] - 在名テレビ局はその殆どが[[クラシック音楽|クラシック]]コンサートを主催しているが、テレビ愛知はクラシックの他にも[[演歌]]歌手を起用した演歌公演を主催することが多い。一部の同局主催のクラシックコンサートには、「○○(協賛企業名)スペシャル」と協賛企業がつく。
* アニメ関連イベント - テレビ東京系全国ネットアニメ『[[ポケットモンスター (アニメ)|ポケットモンスター]]』などの関連イベントを主催している。
== 不祥事 ==
* 2009年
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist2}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
* [https://tv-aichi.co.jp/ テレビ愛知] - 公式サイト
* {{YouTube|user=TVaichi10ch}}
* {{Twitter|tv_aichi}}
1,321 ⟶ 1,617行目:
{{TXN}}
{{Tv-tokai}}
{{中日新聞社}}
{{Normdaten}}
{{
[[Category:テレビ愛知|*]]
[[Category:日本民間放送連盟会員|23てれひあいち]]
1,330 ⟶ 1,626行目:
[[Category:東海・北陸地方のテレビ局]]
[[Category:愛知県のマスメディア]]
[[Category:1982年設立の
| |||