「ノート:日本の廃止された法律」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
5行目:
 
:方向性としては賛成ですが、おそらく現状は[[太政官布告・太政官達]]の取扱いに関する曖昧さを吸収する意図なのではないですかね。名称を変更するのであれば、過去に法律としての効力を有した太政官布告・太政官達に関してはそちらの記事で言及し、こちらは公文式以降のものに限って扱った方がすっきりするように思います。--[[特別:投稿記録/210.48.133.123|210.48.133.123]] 2020年6月24日 (水) 01:43 (UTC)
 
**{{済}}改名処理をしました。同時にポツダム命令等を除去しました。太政官布告は移動の手続中です。--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年7月1日 (水) 06:05 (UTC)
 
== 一部転記 ==
11 ⟶ 13行目:
:良いと思います。--[[特別:投稿記録/210.48.133.123|210.48.133.123]] 2020年6月27日 (土) 10:21 (UTC)
 
:記事本文には[[大日本帝国憲法第8条]]の規定による[[緊急勅令]][[ポツダム勅令]]等の「法律の効力を有する命令」も既に含まれていますが、これも削除か転記の対象でしょうか。そこまで徹底されるご意思があるものと信じてご提案に反対はしませんが、言及だけはしておきます。--[[利用者:無言雀師|無言雀師]]([[利用者‐会話:無言雀師|会話]]) 2020年6月27日 (土) 15:27 (UTC)
 
::勅令については法律としての効力の有無にかかわらず明治・大正・昭和の別に整理されていますから、転記の必要はなく単に除去することになるのではないでしょうか。--[[特別:投稿記録/210.48.133.123|210.48.133.123]] 2020年6月28日 (日) 01:12 (UTC)
 
:::了解です。--[[利用者:無言雀師|無言雀師]]([[利用者‐会話:無言雀師|会話]]) 2020年6月28日 (日) 14:05 (UTC)
 
*{{済}}廃止された太政官布告・太政官達を、[[太政官布告・太政官達]]に移動しました。--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年7月3日 (金) 03:23 (UTC)
ページ「日本の廃止された法律」に戻る。