「青野武」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
編集の要約なし |
||
(100人を超える利用者による、間の354版が非表示) | |||
1行目:
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{別人|青野毅|x1=元プロ野球選手の}}
{{声優
| ふりがな = あおの たけし
| 名前 = 青野 武
| 画像ファイル = 青野武.png
| 画像サイズ = 250px
| 画像コメント = (1962年)
| 本名 = 青野 武
| 愛称 = 青ちゃん{{R|aono2}}
| 性別 = [[男性]]
| 出生地 =
|
| 死没地 = {{JPN}}・[[東京都]][[八王子市]]{{R|seisakuplus}}
| 生年 = 1936
| 生月 = 6
19行目:
| 没月 = 4
| 没日 = 9
| 血液型 = [[ABO式血液型|O型]]
| 身長 =
| 職業 = [[
| 事務所 = [[青二プロダクション]](最終所属){{R|aoni}}
| 配偶者 =
| 著名な家族 = 板橋七生(義妹){{R|テアトロ}}
| 公式サイト = [https://www.aoni.co.jp/search/aono-takeshi.html 青野武|青二プロダクション]
| 公称サイズ出典 = {{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20150417155344if_/http://www.aoni.co.jp/actor/a/pdf/aono-takeshi.pdf|title=青二プロダクション 青野 武(Wayback Machineによるアーカイブ)|accessdate=2019-10-04}}
| ref2name = 青二プロダクションアーカイブ
| 身長2 = 169
| 体重 = 62
| 活動 = {{声優/活動
| 職種 = 声優
| 活動期間 = [[1961年]]{{R|声優アニメディア}} - [[2010年]]
| ジャンル = [[アニメ (日本のアニメーション作品)|アニメ]]、[[ゲーム]]、[[吹き替え]]、[[ナレーション]]
| デビュー作 = 『[[ブロンコ]]』{{R|aono2}}
}}{{声優/活動
| 職種 = 俳優
37 ⟶ 41行目:
| デビュー作 =
}}}}
'''青野 武'''(あおの たけし、[[1936年]]〈[[昭和]]11年〉[[6月19日]]
[[北海道]][[旭川市]]出身
{{VOICE Notice Hidden|冒頭部分に記載する代表作は、編集合戦誘発の原因となりますので、多数の出典で確認できるものに限ってください。[[プロジェクト:芸能人#記事の書き方]]にてガイドラインが制定されていますので、そちらも参照して下さい。}} == 生涯 ==
=== 生い立ち ===
[[北海道]][[旭川市]]{{R|archive}}で誕生。後日、青野家に養子に出されるが、幼少期の青野はそれを知らなかった{{R|aono4}}{{R|昭和声優列伝}}。
小学4、5年の頃、友人の実家が経営していた[[映画館]]「冨士館」に通うようになり、映画好きとなる{{R|aono}}。
少年時代は「悪ガキ」であり、「青鬼」というあだ名が付けられていた{{R|昭和声優列伝}}。だが、小学6年生の時、近所のおせっかい焼きの少年から「青野はもらいっ子」と言われ、青野は「そんなバカな!」と怒りその少年を殴り倒すが、その後それが真実であることを知る{{R|昭和声優列伝}}。その日まで本当の「とうちゃん」「おっかあ」とばかり思っていた人が全く血の繋がりの無いと分かったことで、身体中の血が一時に逆流するようなショックを受けたといい、その日を境に性格は暗くなり、黙ってふさぎ込んでいるような少年になっていったという{{R|昭和声優列伝}}。
中学校進学後、孤独感や苦しみから抜け出すため、野球部に所属し熱中していた{{R|昭和声優列伝|aono}}。当時は「どうせ生みの親から見放された人間なら、1人で立派に生きていける[[プロ野球選手]]になってやろう」と思っていたという{{R|昭和声優列伝}}。
=== キャリア初期 ===
中学3年生の時、担任教師に「[[一塁手|ファースト]]で球を受ける時の君の体の線が美しい。今度の文化祭で演劇やってみないかい?」と誘われ、初めて芝居をする{{R|声優アニメディア|昭和声優列伝|aono}}。作品は[[菊池寛]]作『[[父帰る]]』で、長男・賢一郎役だった。青野は後年「野球をやっている体の線と演劇と、どう結びつくのか良くわからなかった」と語り、芝居もその時はそれで終わりだった{{R|演声人語}}。
その後、[[北海道旭川東高等学校]]に入学{{R|aono5}}。野球部に所属し野球をしていたが、間もなく耳を患ったことで激しいスポーツを禁じられてしまう{{R|昭和声優列伝|aono}}。この時、中学時代の青野の舞台を見ていた演劇部の先輩の女性が誘ったことで演劇部に入り、[[ヘンリック・イプセン]]作『幽霊』のオズワルド役で出演したところ、それが全国演劇コンクールで三位に入賞{{R|aono|演声人語}}。翌年の高校2年生の時に[[ジャン=ポール・サルトル]]作『[[出口なし]]』のガルサン役を演じたところ、今度は同コンクール二位を獲得{{R|声優アニメディア|昭和声優列伝|aono|演声人語}}。次第に[[演劇]]にはまり込む{{R|aono}}。
高校3年生時には、自身が出演や演出などを全て行いコンクールへ出場したが、本人曰く「調子にのった」ため圏外となる{{R|声優アニメディア|aono}}。だがこの時、審査員の一人から「僕は上京して夢破れ、挫折して都落ちしたが君達の前途は洋々だ。僕達の分まで頑張ってもらいたい」という言葉をかけられたことで勇気づけられ、役者として生計を立てることと上京を決意したという{{R|aono|演声人語}}。
上京を決意後、本屋の店頭で[[週刊誌]]をめくり俳優養成所の記事を読んでいたところ、記載された三つの劇団の中で「地方の人物が多くアルバイトしながら学んでいる」とあったのが[[舞台芸術学院]]だったことで「もう舞芸しかない」と思い、高校卒業後は家出同然の旅立ちで単身上京{{R|aono|tvyoga}}。その時は青野は一人っ子だったこともあり、親は反対していたが、このことは青雲の志を抱いて上京したという{{R|演声人語}}。願書を貰うため同芸術学院に行った際に芝居の稽古中の声が聞こえたといい、その素晴らしい声に「その修練を積んだ声、これがプロになる人の声か!」とショックを受けると同時に、「なにがなんでもここに入って、絶対役者になってやろう」と思っていたという{{R|声優アニメディア|aono}}。
学院では、同じ北海道出身の俳優である[[松山照夫]]に初めて声をかけられ、最初は「悪い事は言わんから、クニに帰れ」と言われたという{{R|声優アニメディア|aono}}。しかし、青野の意志を汲み取ったのか、松山は願書の手続きをはじめ色々面倒をみたといい、松山の縁から同じ北海道出身の[[山田吾一]]や[[宮内幸平]]、後の妻と知り合ったという{{R|aono}}。
同芸術学院に入学後は劇を学びながら、喫茶店の[[風月堂 (東京都新宿区)|風月堂]]や[[サンドイッチマン]]、[[レストラン]]の出前持ち、[[バーテンダー|バーテン]]、[[ストリップ劇場|ストリップ]]の照明係、[[キャバクラ|アルサロ]]のボーイなど様々なアルバイトを経験していた{{R|aono|aono2}}。学院卒業の際、クラス担任の教師から「君は暗すぎる。そんなに暗くちゃこれからの役者人生、とてもやっていけないよ」と言われ暗くなったが、その教師は卒業後も青野の芝居を欠かさず観劇し、絶えず暖かく励ましてくれたといい、後に「感謝で一杯」と語っている{{R|aono2}}。
=== 声優として ===
[[劇団青俳]]の研究生{{R|昭和声優列伝}}を経て、劇団七曜会に所属した際に主役を務めた『[[欲望という名の電車]]』での演技が認められ、観劇していた[[TBS]]のディレクターから「一時間物の[[西部劇]]の主役の声を演ってみないか」と声が掛かり、海外ドラマ『[[ブロンコ]]』の主役であるタイ・ハーデンの[[吹き替え]]を担当した{{R|aono2}}。
『ブロンコ』の放送中、劇団七曜会が解散。3、4年は作品座<ref>{{Cite book|和書|author1=橋本崇宏|author2= 柳谷杞一郎|editor= 声優になる!マガジン編集部 |title=もっと 声優になる!夢を叶えるためのヒントが見付かる!! 人気声優たちのリアルインタビュー|chapter=interview_4 肝付兼太さん |page=65|publisher=[[雷鳥社]]|isbn=978-4-8441-3512-8|date= 2009-02-01}}</ref>の所属を経て{{refnest|group=注|1957年に作品座入団。1958年に七曜会入団と記載している資料もある{{R|タレント名鑑64}}。}}、劇団新劇場{{R|昭和声優列伝}}など複数の劇団を渡り歩き、腰の落ち着かない日々を送ったことでアテレコの仕事も遠のいてしまったという{{R|昭和声優列伝|aono3}}。その中でも、七曜会に一緒に所属していた[[高橋正夫]]との勉強会は楽しく、月に一、二度、高橋の宅で[[岸田國士]]の戯曲の読み合わせをしていた{{R|aono3}}。
ある時、高橋の誘いから劇団芸協の芝居を見るようになり、しばらくして高橋から「うちの演出家が僕に言うんだ。あなたの切符でいつも一番後ろの席で、芝居を観ている青年がいる。ひとつ会わせてくれないかってね。どうだい、会ってみるかい」と言われる。その演出家が、[[あずさ欣平]]だった{{R|aono3}}。青野と対面したあずさは青野の昔の舞台を見ており「君、芝居はやらないの?役者を目指して上京したのなら、役者を続けなきゃダメじゃない」、「埋もれさせておくには惜しい人材」と入団を誘ってくれたという{{R|声優アニメディア|昭和声優列伝|aono3}}。そして、30歳の時に劇団芸協へ入団{{R|tvyoga}}<ref>{{Cite journal|和書 |author=|coauthors=|year=1973|month= 5|title = 新劇俳優名鑑|page=3|journal=[[テアトロ]] |issue = 1973年5月増刊号|publisher=カモミール社}}</ref>{{R|青二プロダクションアーカイブ}}に所属した{{R|aono3}}。初舞台は[[久米正雄]]作『地蔵教由来』となる{{R|aono3}}。後年にはあずさの他、劇団仲間であった[[雨森雅司]]、宮内幸平{{R|aono4}}、[[田中和実]]{{R|aono5}}など死去した友人の遺志を継ぎ、同劇団の主宰を務めた<ref>{{Cite web|和書|date=|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/gekidanayumi.htm|title= 芸協あゆみ |publisher=劇団芸協 |accessdate=2024-02-08|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130123054838/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/gekidanayumi.htm|archivedate=2013-12-30}}</ref>。
劇団芸協に入団後、[[吹き替え]]やアニメーションのディレクターもしていたあずさの縁で再び声優業を行うようになり、徐々に増えていった{{R|声優アニメディア|昭和声優列伝|aono3}}。以後多くの[[アニメ (日本のアニメーション作品)|アニメ]]・吹き替えなどで声優として活躍した。また俳優としても、[[大河ドラマ]]『[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]』やNHK教育の『[[このまちだいすき]]』などの映像作品に出演した。
声優としての所属は演協プロ<ref>{{Cite book|和書|author=|title=出演者名簿(1969年版)|page=4|publisher=著作権資料協会|isbn=|date=1968}}</ref>、[[劇団河|河の会]]<ref>{{Cite book|和書|author= 松田咲實|authorlink=松田咲實| date= 2000-03-01|chapter = 座談会 PART 2|title = 声優白書|publisher = [[オークラ出版]]|page = 258|isbn = 4-87278-564-9}}</ref>、[[マウスプロモーション|江崎プロダクション]]<ref>{{Cite book|和書|author=|title=出演者名簿(1978年版)|page=5|publisher=著作権資料協会|isbn=|date=1977}}</ref>、オフィス央{{R|声優の世界}}を経て、[[青二プロダクション]]に所属していた{{R|青二プロダクションアーカイブ}}。
=== 闘病・死去 ===
[[2003年]][[7月6日]]、突然背中に激痛が走り病院を訪れた結果、[[大動脈解離|急性大動脈解離]]と診断される{{R|aono4}}。手術なしで済み二週間程で退院できたものの、退院時には医者から「大きな声を出さない事、過激な運動は駄目、ストレスや緊張状態は極力避けること、とにかく血圧が上がらないように。舞台?一番悪いでしょう。今度破裂したら助かりませんよ。」と告げられる{{R|声優アニメディア|aono4}}。その時に青野は「先生、言葉を返すようですが、大きな声を出すなと言われても、役者をやっている以上、役によっては出さない訳には参りません。役者をやれないのだったら生きてる甲斐がありません!」と反論したものの、退院後の舞台は出番の多い役を避け演出面での活動が中心となる{{R|声優アニメディア|aono4}}。一方、声優業は大丈夫だったため、以前同様に継続して行っていた{{R|声優アニメディア}}。
[[2010年]][[5月15日]]、[[大動脈解離|解離性大動脈瘤]]の[[手術]]を受ける。その後一旦退院するが、同年[[6月26日]]に[[脳梗塞]]が判明して入院。療養で復帰の目処が立たないことから、当時演じていた全ての持ち役を降板した<ref>{{Cite news|和書 |title=「ちびまる子」友蔵役の青野武が降板|newspaper=デイリースポーツ|date=2010-06-27|url=http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/06/27/0003136239.shtml|archiveurl=https://web.archive.org/web/20100630084414/http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/06/27/0003136239.shtml|archivedate=2010-06-30|accessdate=2015-07-29}}</ref>([[#後任|後述]])。2年近い闘病生活の末、[[2012年]][[4月9日]]午後4時38分、解離性[[胸部大動脈瘤]]術後[[脳梗塞|多発性脳梗塞]]のため、[[東京都]][[八王子市]]の病院で死去<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2009986/full/ 『ちびまる子』おじいちゃん役で人気 声優・青野武さん死去]</ref>。満75歳没{{R|seisakuplus}}<ref name=":0" />。
[[2013年]]、第7回[[声優アワード]]「特別功労賞」を受賞<ref>{{Cite web|和書|publisher=声優アワード実行委員会 |url=https://www.seiyuawards.jp/winning/winning_07/index.php|title=授賞記録 第七回声優アワード |accessdate=2013-03-01}}</ref>。
== 人物 ==
育ての父は建具指物師だったが、飲んだくれで母を泣かせていた{{R|昭和声優列伝|aono4}}。家計は苦しく、その日その日を暮らしていくのが精一杯だったという{{R|昭和声優列伝}}。
妻は女優の[[板橋真砂子]]{{R|青年座}}。夫婦そろっての映画ファンであった{{R|tvyoga}}。女優の[[板橋七生]]は妻の妹{{R|テアトロ}}。娘がいる{{R|aono2}}。
特技は[[ジョギング]]{{R|青二プロダクションアーカイブ}}。30代から60代まで約20年間していた{{R|演声人語}}。ある時、喫煙の影響で体力が落ち辛くてしかたなかったところ、妻から「もう年なんだから歩けばいいじゃない」と言われたことで、以降はウォーキングに切り換えていた{{R|演声人語}}。ただし、体力作りのため、仕事がない時は朝に、8キロから10キロほど歩いたという{{R|演声人語}}。
趣味は[[野球]]<ref>{{Cite book|和書|author=|title=声優名鑑 アニメーションから洋画まで…|page=7|publisher=[[近代映画社]]|isbn=|date=1985}}</ref>、[[競艇]]{{R|aono}}。
座右の銘は、[[ウィリアム・スミス・クラーク]]の「少年よ、大志を抱け」{{R|声優アニメディア}}。幼い頃からこの言葉をことあるごとに聞いて育ったといい、若手時代に挫折して夢を断念しそうになった時は、この言葉を聞いて頑張っていたという{{R|声優アニメディア}}。
=== 特色・役柄 ===
[[音域#人声の音域|声種]]は[[バリトン]]{{R|声優の世界}}。
[[悪役]]や落ち着いた老人役{{R|声優アニメディア}}をはじめ、ひねった役、異常者の役、ハイテンションな役などを演じることが多かった{{R|演声人語|tvyoga}}。本人も「悪役や様々な感情を演じられる役は演じていて面白い」とも発言している{{R|天下一伝説162}}。
20代の頃は、一作の中で5 - 6もの端役を兼役で演じていたという。当時は声の使い分けを意識し「あ、こいつ、こういうふうなこともできるのか」と思われるように工夫していたといい、そのうちに「こいつ、フケも結構やるな」と評価されたことでそういう役も演じるようになったといい、30半ばくらいで『[[ドラゴンボール (アニメ)|ドラゴンボール]]』の[[ピッコロ (ドラゴンボール)#ピッコロ大魔王|ピッコロ大魔王]]役を務めたことを機に、異常な役も演じるようになった{{R|演声人語}}。
アニメ出演に関して、初期は『[[宇宙戦艦ヤマト]]』の[[真田志郎]]のようなリアルな演技の役が多かったが、『ドラゴンボール』のピッコロ大魔王役、『[[キテレツ大百科 (アニメ)|キテレツ大百科]]』の熊八役など、次第に演技のデフォルメが強い役も増えていった{{R|声優アニメディア}}。青野は元々、[[吹き替え]]では狂気を帯びたり型破りな役の声を当てることがあり好きだったため、演技の起伏が激しい役は最高で楽しくてしょうがなかったという{{R|声優アニメディア}}。
== エピソード ==
若い頃は酒癖が非常に悪く、飲みに行った際に酔っ払って他の客とケンカになったが、同行していた[[富山敬]]が朝まで介抱してくれたことがあった。1995年にその富山から『[[ちびまる子ちゃん]]』のさくら友蔵役を引き継いだ際は、「役が決まった際は複雑な心境だったが、富山敬の名を汚さないように頑張ろうと思った」と語っている<ref>松田光雄編「すべての世代の永遠のヒーロー 声優・富山敬が残したもの」『[[アニメージュ]] 1995年12月号』[[徳間書店]]、平成7年(1995年)12月10日、雑誌01577-12、117頁。</ref>。
劇団仲間だった[[肝付兼太]]と組んで、スナックでバーテンとして働いていたこともある{{R|昭和声優列伝}}。肝付とはウマが合い、2人でアドリブを連発し、「漫才バーテン」と呼ばれて評判となっていたといい、当時は巧みなシェーカー振りが客に受けたという{{R|昭和声優列伝}}。
競艇をテーマにした出演作である『[[モンキーターン (漫画)|モンキーターン]]』のDVD6巻に収録されたオーディオコメンタリーでは、同じく競艇ファンであった[[麦人]]とともに、競艇場の試乗体験でペアボートに試乗したことがあるという体験談や、最初に名前を覚えた選手から[[彦坂郁雄]]が解雇されたエピソードなど競艇のオールドファンならではの話などをしていた。
=== 出演作に関して ===
声優デビュー作となった海外ドラマ『[[ブロンコ]]』の[[吹き替え]]は苦労し、終わるたびに己の力のなさを痛感していたという{{R|aono2}}。当時は北海道訛りが酷く友人たちにも酷評されたが、ディレクターだけは「青ちゃん気にするな。西部劇ってのはね、『アメリカの東北』なんだよ。向こうの役者だって訛りがひどいよ、土の臭いが出ていればいいの」と励ましたという{{R|aono2}}。ある日の収録後、帰り支度をしていた際に共演していた先輩から「青野君一寸!」と呼ばれアドバイスを受けた際は、吹き替えを始めたばかりの駆け出しで右も左もわからず心細かった時期だったことから、帰り道で涙が止まらないほど、たまらなく嬉しかったという{{R|aono2}}。これらの経験から、『ブロンコ』を一番思い出のある作品としており、前述のディレクターも大恩人と語っていた{{R|tvyoga}}。1979年には「もし『ブロンコ』がなかったら、今の青野はいなかったかもしれない」としている{{R|tvyoga}}。
『[[ウルトラマン]]』の[[ザラブ星人]]の[[アテレコ]]では、キャラクターの特徴をつかむために[[着ぐるみ]]の中に入って実際に演技していた{{R|声優アニメディア}}<ref>{{Cite book|和書 |author=小太刀右京|authorlink=小太刀右京 |date=2012-12 |title=キャラクター大全ウルトラマン全調査報告 |publisher=[[講談社]] |isbn=978-4-06-218128-0}}</ref>。また後年の[[ウルトラシリーズ]]でも死去するまでザラブ星人の声を担当。
『[[宇宙戦艦ヤマト]]』では[[真田志郎]]役を演じていたが、オーディションでは当初は別の役で受けていた{{R|声優アニメディア|aono6}}。だが、終えて帰ろうとしていた時にプロデューサーの[[西崎義展]]から「ちょっと君、こっちの役も演ってみなさい」と言われたのが真田役であり、真田役に決まったという{{R|声優アニメディア|aono6}}。後年、『[[宇宙戦艦ヤマト 復活篇]]』でも真田役を演じることとなった際は、自らが演出をすることになった西崎から「青野さん久しぶりです。あれから大分経っているので、ちょっと声を聞かせてくれませんか」と声が掛かり、初収録から30年以上経っていたため「正直一寸ビビった」という{{R|aono6}}。だが、セリフを読み終えたところ「ヤー青野さん、全然声が変わってないじゃないですか、驚いたな」と西崎の声がスタジオに響き、その一言は役者として少し誇らしく、そして嬉しくもあったという{{R|aono6}}。
『ドラゴンボール』のピッコロ大魔王役を演じた際は、悪になるところでは怪演を披露し、ディレクターの[[小松亘弘]]から「やっぱり、ああいうのは青野だ」と言われたという{{R|演声人語}}。また、その時に「ガアッ」と演じていたことから、周囲には「ウワッ」と顔を背けられてしまったりしていたという{{R|演声人語}}。ピッコロ大魔王が自分の分身であるピッコロを産み出す場面では「産みの苦しみだ」と力を入れすぎたため、[[胃]]を悪くしてしまったという<ref name="DVD">「スペシャル座談会 プロジェクトZ 声の戦士大集合 素顔のZ戦士たち」『DRAGON BALL Z DVD BOX DRAGON BOX VOL.2付属解説書 Dragon Books』96頁。</ref>。
独創的な[[即興|アドリブ]]を入れることが多いが、『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』のギムレット役は、監督が「青野さんならこんな言い回しをするだろう」と考え、元からセリフにアドリブを組み込まれた趣向であったため、イントネーションを工夫することでしか対抗できなかったことを明かしている。
前述のとおり、『ちびまる子ちゃん』では、富山からさくら友蔵役を引き継いだが、その理由は富山が死去してしまったため、青野に御鉢が回っていきたという{{R|演声人語}}。さくら友蔵役を引き継いだ当初は富山が作っていたものを「壊しちゃいけない」と思い、ずいぶん気を使っていた{{R|演声人語}}。ただし、『ちびまる子ちゃん』のディレクターの[[本田保則]]がいい人物で「いいから、思うようにやって」というふうに言われた{{R|演声人語}}。周囲の『ちびまる子ちゃん』のレギュラーの出演者たちも「いやあ、誰になるか心配したけれども、青野さんならいいわ」とそういうふうに言われたため、うまく溶け込んだという{{R|演声人語}}。しかし、ほかの声優が演じていた役については既に完成していることから演じづらかったという{{R|演声人語}}。
富山からさくら友蔵役を引き継いだこともあり、「そのアンサンブルを壊しちゃいけない」と思いもあった{{R|演声人語}}。また主人公・まる子役の[[TARAKO]]と共演していても、本田も「うん、まあ、いいんじゃない。そのくらいで」と言ってもらえるようになったという{{R|演声人語}}。
『[[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]』ではテレビシリーズでミホーク役などで出演しており、同作の劇場版では第10作まで毎回異なる役柄で出演していた。原作のリメイク作品では、ラッスーやイッシー20のひとりといった、テレビシリーズで声優が決められていなかった人物の声を担当した。
吹き替えでの持ち役は[[マイケル・ペイリン]]を始め[[クリストファー・ロイド]]、[[ジョー・ペシ]]、[[ダニー・デヴィート]]、[[ラム・チェンイン]]などがある。[[穂積隆信]]や[[樋浦勉]]とは同一作品の別音源で同じ役を演じる機会が多かった<ref group="注">『[[バック・トゥ・ザ・フューチャー]]』シリーズや『[[ホーム・アローン]]』シリーズ、『[[リーサル・ウェポン]]』シリーズ、『[[スピード (映画)|スピード]]』など。</ref>。
今まで演じていた中で一番好きだった役には『[[刑事トマ]]』のトマ([[トニー・ムサンテ]])の吹き替えを挙げている{{R|演声人語}}。同作以前に『[[ある戦慄]]』でのムサンテの異常性格的な演技に魅せられていたため、『刑事トマ』のオーディションの時、ムサンテが主演と知って驚き、その後自分がムサンテの吹き替えと決まって再度驚き、同時に嬉しかったという{{R|tvyoga}}。トマは劇中で変装するため役柄がバラエティーに富み、吹き替える声にも変化を加えたことから面白かったという{{R|tvyoga}}。
[[井伏鱒二]]作の舞台『へんろう宿』には何度か出演。最初に出演した高橋正夫が故郷へ帰郷したため、出演したという{{R|aono4}}。同作で登場する子供もおばァさんも生みの親を知らない設定であり、似た家庭環境であることから、青野は『へんろう宿』に愛着を感じていたという{{R|aono4}}。
== 出演 ==
264 ⟶ 147行目:
* [[リボンの騎士]]
| 1968年 |
* [[怪物くん (モノクロアニメ)|怪物くん]]
* [[巨人の星 (アニメ)|巨人の星]]
* [[サイボーグ009 (アニメ)|サイボーグ009(1968年版)]](シースネイク号乗組員)
271 ⟶ 155行目:
* [[夕やけ番長]]
| 1969年 |
* [[男一匹ガキ大将]]{{R|男一匹ガキ大将}}
* [[海底少年マリン]](ゴードン)
| 1970年 |
277 ⟶ 161行目:
* [[ばくはつ五郎]](工藤)
| 1971年 |
* [[アニメンタリー 決断]]<ref>{{Cite web
* [[ふしぎなメルモ]](神様A)
| 1972年 |
* [[アニメドキュメントミュンヘンへの道]]
* [[
| 1973年 |
* [[科学忍者隊ガッチャマン]](正木、隊長、マーチン・ギルマン)
* [[空手バカ一代]]
* [[侍ジャイアンツ]]
* [[ジャングル黒べえ]]
* [[デビルマン]](ファイゼル{{R|デビルマン}})
| 1974年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト]]
* [[柔道讃歌]](荒尾部長〈2代目〉、相撲部員 他)
* [[破裏拳ポリマー]]('''車錠'''{{R|声優事典}})
| 1975年 |
* [[アラビアンナイト シンドバットの冒険]](青の大魔王<ref>{{Cite web
* [[元祖天才バカボン]](1975年 -
* [[少年徳川家康]]([[織田信長]])
* [[はじめ人間ギャートルズ]]
| 1978年 |
* [[家なき子 (アニメ)|家なき子]](ジェローム
* [[宇宙戦艦ヤマト2]]
* [[宇宙魔神ダイケンゴー]](ロボレオン{{R|ダイケンゴー|声優事典}})
* [[女王陛下のプティアンジェ]](ロジャー<ref>{{Cite web
* [[新・巨人の星]]([[杉下茂]]{{要出典|date=2025年7月}})
* [[ヤッターマン]](ヨンキョ)
| 1979年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち]]('''真田志郎'''<ref>{{Cite web
* [[SF西遊記スタージンガー]](フレビス)
* [[円卓の騎士物語 燃えろアーサー]](ヘステング)
* [[銀河鉄道999 (アニメ)|銀河鉄道999]](1979年 - 1980年、エドモンド、コア、司令官)
* [[ザ☆ウルトラマン]](男A)
* [[シートン動物記 りすのバナー]](アカーチョ{{R|シートン動物記 りすのバナー}})
* [[星の王子さま プチ・プランス]](ランド)
* [[未来ロボ ダルタニアス]](弾児の父)
* [[無敵鋼人ダイターン3]](松)
* [[ルパン三世 (TV第2シリーズ)|ルパン三世(第2作)]](1979年 - 1980年)
| 1980年 |
* [[宇宙戦士バルディオス]]
* [[宇宙戦艦ヤマトIII]]
* [[怪物くん (カラーアニメ)|怪物くん(1980年版)]](ピーコック)
* [[ニルスのふしぎな旅]](ラッシュ)
| 1981年 |
* [[うる星やつら (アニメ)|うる星やつら]](1981年 - 1984年、パソコン、スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号)
323 ⟶ 212行目:
* [[釣りキチ三平]](嵐慶)
* [[鉄腕アトム (アニメ第2作)]](ケチャップ、天の川博士)
* [[六神合体ゴッドマーズ]]
| 1982年 |
* [[科学救助隊テクノボイジャー]](グラン・ハンセン<ref>{{Cite web
* [[逆転イッパツマン]](ナカシマ営業部員)
* [[ゲームセンターあらし]](半蔵)
* [[少年宮本武蔵 わんぱく二刀流]](別所内蔵助)
* [[太陽の子エステバン]](サンチョ
* [[パタリロ!]](衛兵隊長)
| 1983年 |
* [[愛してナイト]](八重子の父<ref>{{Cite web
* [[銀河疾風サスライガー]](ビル、ビンセント・ショウ)
* [[さすがの猿飛]](監督)
* [[ストップ!! ひばりくん!]](呉井寺親分、黒田刑事)
* [[コブラ (アニメ)#スペースコブラ|スペースコブラ]]
* [[特装機兵ドルバック]](ロバート)
* [[どくとるマンボウ&怪盗ジバコ 宇宙より愛をこめて]](リー警部)
* [[まんが日本史 (日本テレビ)|まんが日本史]]([[斯波義将]]、[[足利義政]]、[[織田信長]])
* [[未来警察ウラシマン]](ルガーのメイスン)
| 1984年 |
* [[Gu-Guガンモ]](伊代木ゼミナールの教師)
* [[宗谷物語]](艦長、船医)
* [[夢戦士ウイングマン]]
* [[らんぽう]]
* [[ルパン三世 PARTIII]](1984年 - 1985年)
| 1985年 |
* [[ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第3シリーズ)|ゲゲゲの鬼太郎(第3作)]]
* [[忍者戦士飛影]]('''ハザード・パシャ'''{{R|忍者戦士飛影|声優事典}})
| 1986年 |
* [[ウルトラマンキッズのことわざ物語]]('''グローサー先生'''{{R|ウルトラマンキッズのことわざ物語|声優事典}})
* [[銀牙 -流れ星 銀-]](紅桜<ref>{{Cite web
* [[銀河探査2100年 ボーダープラネット]](スカラペ<ref>{{Cite web|和書| url = https://tezukaosamu.net/jp/anime/62.html| title = 銀河探査2100年 ボーダープラネット| publisher = 手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL| accessdate = 2021-09-09}}</ref>)
* [[ドラゴンボール (アニメ)|ドラゴンボール]](1986年 -
* [[ハイスクール!奇面組]]
* [[北斗の拳 (テレビアニメ)|北斗の拳]](1986年 -
* [[ボスコアドベンチャー]]
| 1987年 |
* [[赤い光弾ジリオン]](ケリー)
* [[新メイプルタウン物語 パームタウン編]](ヘークスピア)
* [[ついでにとんちんかん]](1987年 - 1988年{{ep|12}}<!-- 1988-01-16 -->、'''毒鬼警部'''{{R|ついでにとんちんかん|声優事典}}{{ep|1}})<!-- 1987-10-17 -->
* [[ビックリマン (アニメ)|ビックリマン]](1987年 - 1989年、'''[[スーパーデビル]]'''<ref>{{Cite web|和書| url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/bikkuri_man/| title = ビックリマン| publisher = 東映アニメーション| accessdate = 2022-09-14}}</ref>{{R|声優事典}})
| 1988年 |
* [[美味しんぼ]](快楽亭ブラック〈ヘンリー・ジェームス・ブラック〉{{R|声優事典}})
* [[キテレツ大百科 (アニメ)|キテレツ大百科]]
* [[新グリム名作劇場]](1988年 - 1989年、悪魔)
* [[ハロー!レディリン]](レイノルズ{{R|声優事典}})
| 1989年 |
* [[ジャングル大帝]](ラウロ)
* [[戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV]]('''[[
* [[チンプイ]](デブラ・ムー)
* [[ドラゴンボールZ]](1989年 - 1992年、神様{{R|声優事典}})
* [[新ビックリマン]](1989年 - 1990年、スーパーデビル<ref>{{Cite web|和書| url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/bikkuri_man_2nd/| title = 新ビックリマン| publisher = 東映アニメーション| accessdate = 2016-06-17}}</ref>)
* [[魔法使いサリー]](金造)
* [[らんま1/2 熱闘編]](キンニー、
| 1990年 |
* [[かりあげクン]](田辺駅員、部長、専務)
* [[NG騎士ラムネ&40]](Dr.ホワット)
* [[それいけ!アンパンマン]](1990年 - 2010年、トンガラシ〈初代〉、はなびまん〈初代〉、タイコマン〈代役〉、ほらがい男爵、ドーナツマン〈2代目〉)
* [[楽しいムーミン一家]](1990年 -
* [[ドラゴンクエスト (アニメ)|ドラゴンクエスト]](ルドルフ)
* [[
* [[もーれつア太郎#第2作 (1990年)|もーれつア太郎(第2作)]](召使い)
| 1991年 |
* [[ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年]]
* [[おれは直角]](石垣子太夫
* [[緊急発進セイバーキッズ]]
* [[シティーハンター'91]](通り魔)
* [[DRAGON QUEST -ダイの大冒険-#1991年版『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』|ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第1作)]]
* [[まじかる☆タルるートくん]](浪速松五郎{{R|声優事典}})
* [[笑ゥせぇるすまん]](内名木洋介、一八の上司)
| 1992年 |
* [[お〜い!竜馬]]([[坂本八平]])
* [[クレヨンしんちゃん (アニメ)|クレヨンしんちゃん]](ブラックメケメケ
* [[スーパーヅガン]](オザワ竹書坊{{R|声優事典}}、ナレーション{{R|声優事典}})
* [[超電動ロボ 鉄人28号FX]](フランケン博士、トランシルバニア伯爵)
* [[姫ちゃんのリボン]](くも助)
* [[ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険]](ドラキュラ{{R|声優事典}})
* [[炎の闘球児 ドッジ弾平]](御堂晩翠)
| 1993年 |
* [[剣勇伝説YAIBA]]([[松尾芭蕉|芭蕉]])
* [[GS美神]]
* [[ツヨシしっかりしなさい]](1993年 - 1994年、内山京太郎、留造)
* [[バトルスピリッツ 龍虎の拳]]([[藤堂竜白]]{{R|声優事典}})
| 1994年 |
* [[機動武闘伝Gガンダム]](バードマン{{R|声優事典}}{{ep|5}})
* [[サムライスピリッツ|サムライスピリッツ〜破天降魔の章〜]]([[服部半蔵 (サムライスピリッツ)|服部半蔵]]{{R|声優事典}})
* [[覇王大系リューナイト]](満月)
| 1995年 |
* [[アニメ世界の童話]](リシュリュー)
* [[空想科学世界ガリバーボーイ]](パパ
* [[ご近所物語]](陶浪法司{{R|ご近所物語}}、ホテル主人)
* [[ちびまる子ちゃん]](1995年 - 2010年、'''おじいちゃん〈さくら友蔵〉'''〈2代目〉)
* [[天地無用!]](柾木勝仁、柾木信幸)
414 ⟶ 307行目:
| 1996年 |
* [[快傑ゾロ (アニメ)|快傑ゾロ]](ティモテーオ)
* [[ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第4シリーズ)|ゲゲゲの鬼太郎(第4作)]]
* [[地獄先生ぬ〜べ〜]]
* [[逮捕しちゃうぞ (アニメ)|逮捕しちゃうぞ]](1996年 - 2007年、中嶋大丸<ref>{{Cite web
* [[超者ライディーン]](ヒドラ)
* [[忍たま乱太郎]](1996年 - 2000年、水田奇白斎、泣く男)
* [[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]](1996年 - 2001年、笹井宣一、美濃宗之)
| 1997年 |
* [[金田一少年の事件簿 (アニメ)|金田一少年の事件簿]](1997年 - 2000年、岩田英作、田代富士夫、山之内恒聖
* [[手塚治虫の旧約聖書物語]](ベルシャツァル)
* [[新・天地無用!]](柾木勝仁、柾木信幸)
428 ⟶ 321行目:
* [[異次元の世界エルハザード]](アルージャ)
* [[時空転抄ナスカ]](三浦雪之丞)
* [[星方武侠アウトロースター]](グエン・カーン{{R|星方武侠アウトロースター}}、スワンゾ)
* [[センチメンタルジャーニー (アニメ)|センチメンタルジャーニー]](ナレーション)
* [[トライガン]](スタン)
437 ⟶ 330行目:
* [[カウボーイビバップ]](ドゥーハン)
* [[THE ビッグオー]](ダンディ・ワイズ)
* [[週刊ストーリーランド]](1999年 - 2000年、おじいさん、長助、ナレーション{{R|週刊ストーリーランド}})
* [[ドクタースランプ]](アンコロモチ)
| 2000年 |
* [[キョロちゃん (アニメ)|キョロちゃん]](キョロ爺さん)
* [[勝負師伝説 哲也]]
* [[マシュランボー]](ラナンキュラス)
* [[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]([[王下七武海#ジュラキュール・ミホーク|ジュラキュール・ミホーク]]〈初代〉<ref>{{Cite web
| 2001年 |
* [[犬夜叉 (アニメ)|犬夜叉]](灰刃坊)
* [[シャーマンキング]](麻倉葉明<ref>{{Cite web|和書| url = https://king-cr.jp/special/sharman/staff.html| title = スタッフ&キャスト| publisher = シャーマンキング| accessdate = 2016-06-27}}</ref>)
* [[ナジカ電撃作戦]](中古メーカーのオヤジ)
* [[破邪巨星Gダンガイオー]]('''与那嶺軍司''')
453 ⟶ 346行目:
* [[アベノ橋魔法☆商店街]](雅ジイ)
* [[ギャラクシーエンジェル (アニメ)|ギャラクシーエンジェル(第2期)]](原人、殿)
* [[天地無用! GXP]](柾木勝仁)
* [[NARUTO -ナルト- (アニメ)|NARUTO -ナルト-]](タズナ)
462 ⟶ 354行目:
* [[銀河鉄道物語]](ホイットマン)
* [[時空冒険記ゼントリックス]](サイコ)
* [[釣りバカ日誌]](甘粕賢三郎)
* [[D・N・ANGEL]](丹羽大樹)
* [[FIRESTORM (アニメ)|FIRESTORM]]('''チャック・モーガン''')
468 ⟶ 361行目:
* [[わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん]](浅賀)
| 2004年 |
* [[アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル]](
* [[おじゃる丸]](メンマ大王)
* [[GIRLSブラボー first season]](魚源)
476 ⟶ 369行目:
* [[焼きたて!!ジャぱん]]([[三木のり平]])
* [[モンキーターン (漫画)|モンキーターンV]](洞口武雄)
* [[MONSTER (漫画)|MONSTER]](ハイトマイヤー)
* [[ルパン三世 盗まれたルパン 〜コピーキャットは真夏の蝶〜]](
| 2005年 |
* [[IGPX]](イチ)
* [[格闘美神 武龍]](2005年 - 2006年、'''毛混'''{{R|格闘美神 武龍|武龍REBIRTH}}) - 2シリーズ{{Ras|第1期(2005年)、第2期『REBIRTH』(2006年)}}
* [[ギャラリーフェイク]](下田辰平)
* [[交響詩篇エウレカセブン]](アクセル・サーストン)
* [[甲虫王者ムシキング 森の民の伝説]](ジジ)
* [[
* [[バジリスク 〜甲賀忍法帖〜]](小豆蝋斉<ref>{{Cite web
* [[ハチミツとクローバー]](棟梁)
| 2006年 |
* [[銀魂 (アニメ)|銀魂]](2006年 - 2011年、平賀源外〈初代〉<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.bn-pictures.co.jp/gintama/character/07.php |title=かぶき町の住人|人物紹介 |publisher=[[バンダイナムコピクチャーズ]] |work=銀魂公式サイト |accessdate=2023-03-18}}</ref>) - 2シリーズ
* [[涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)|涼宮ハルヒの憂鬱]](管理人)
* [[ゼロの使い魔]](2006年 - 2008年、'''オールド・オスマン''') - 3シリーズ
* [[D.Gray-man]]('''ブックマン'''<ref>{{Cite web | url = https://web.archive.org/web/20141015172156/http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=298| title = D.Gray-man| publisher = トムス・エンタテインメント| accessdate = 2016-06-14|archiveurl=https://web.archive.org/web/20141015172156/http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=298|archivedate=2014-10-15}}</ref>)
* [[パンプキン・シザーズ]](爺)
* [[蟲師]](ウロ守)
* [[ロックマンエグゼBEAST]](光正{{ep|20}})<!-- 2006-02-25 -->
| 2007年 |
* [[エル・カザド]](ロペス)
* [[きらりん☆レボリューション]](日渡家執事)
* [[CLANNAD-クラナド-]](2007年 - 2008年、幸村俊夫) - 2シリーズ
* [[ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第5シリーズ)|ゲゲゲの鬼太郎(第5作)]](2007年 - 2008年、'''ぬらりひょん''')
* [[祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン]]('''ウサギ〈スーパーデビル〉''')
* [[モノノ怪]] 「鵺」(大澤廬房)
| 2008年 |
* [[夏目友人帳 (アニメ)|夏目友人帳]](露神)
* [[ねぎぼうずのあさたろう]](吉兵衛、山椒の六右衛門)
* [[秘密 〜The Revelation〜]](シュベルツ教授)
513 ⟶ 406行目:
* [[ゴルゴ13]](キッカース)
* [[東京マグニチュード8.0]](古市匡司)
* [[ドラゴンボール改]]
*
| 2010年 |
* NHKハイビジョン特集「鬼太郎 幸せ探しの旅〜100年後の遠野物語〜」('''[[目玉おやじ]]''')
* [[マリー&ガリー|マリー&ガリーver.2.0]]
}}
523 ⟶ 416行目:
{{dl2
| 1977年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト]]('''[[真田志郎]]'''<ref>{{Cite web
| 1978年 |
* [[さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち]]('''真田志郎'''<ref>{{Cite web
| 1979年 |
* [[がんばれ!!タブチくん!!]]('''[[安田猛 (野球)|ヤスダ]]'''{{R|声優事典}})
| 1980年 |
* [[家なき子 (アニメ)|家なき子]](ジェローム・バルブラン{{R|声優事典|家なき子 映画}})
* がんばれ!! タブチくん!! 第2弾 激闘ペナントレース('''ヤスダ''')
* がんばれ!! タブチくん!! 初笑い第3弾 あゝツッパリ人生('''ヤスダ''')
* [[ヤマトよ永遠に]]('''真田志郎'''<ref>{{Cite web
| 1981年 |
* [[グリックの冒険]](ガンバ)※クレジットは「青野たけし」。
| 1982年 |
* [[テクノポリス21C]](クライム{{R|声優事典}})
* [[FUTURE WAR 198X年]]
* [[六神合体ゴッドマーズ]](明神博士)
* [[わが青春のアルカディア]](ムリグソン{{R|声優事典}})
| 1983年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト 完結編]]('''真田志郎'''<ref>{{Cite web
* [[ゴルゴ13]](パブロ)
* [[ナイン (漫画)|ナイン]](倉橋永二の父{{R|声優事典}})
* [[はだしのゲン]](英造)
* [[プロ野球を10倍楽しく見る方法]]([[金田正一|カネダ]]、[[田代富雄|タシロ]])
| 1984年 |
* [[ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間]](グローサー先生)
* [[レンズマン|SF新世紀レンズマン]](ソーンダイク<ref>{{Cite web
* [[パパママバイバイ]](パパ)
* プロ野球を10倍楽しく見る方法 PART2([[中畑清|ナカハタ]]、ヤスダ)
| 1985年 |
* [[カムイの剣]](三平<ref>{{Cite web
* [[銀河鉄道の夜#映画|銀河鉄道の夜]](無線技師)
* [[キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人]](ハイドラキング)
* [[ゲゲゲの鬼太郎 (1985年の映画)|ゲゲゲの鬼太郎]](ぬらりひょん<ref>{{Cite web|和書| url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/movie/movie_kitaro/| title = ゲゲゲの鬼太郎| publisher = 東映アニメーション| accessdate = 2022-07-15}}</ref>)
* [[ペンギンズ・メモリー 幸福物語]](マネージャー)
| 1986年 |
* [[ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!]](井戸仙人<ref>{{Cite web|和書| url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/movie/movie_kitaro_saikyo/| title = ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!| publisher = 東映アニメーション| accessdate = 2022-07-15}}</ref>)
* [[ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱]](妖怪皇帝
* [[北斗の拳 (1986年の映画)|北斗の拳]](フォックス{{R|劇場版北斗}})
* [[時空の旅人]](北勉〈ホクベン〉<ref>{{Cite news | url =
* [[はだしのゲン|はだしのゲン2]](先生)
| 1987年 |
* [[黄金の鳥|グリム童話 金の鳥]](白バラ王)
* [[
* [[妖獣都市#アニメ映画|妖獣都市]](Mr.影<ref>{{Cite web|和書| url = https://www.madhouse.co.jp/works/1988-1987/works_movie_youjyu.html| title = 妖獣都市| publisher = マッドハウス| accessdate = 2016-06-13}}</ref>{{R|声優事典}})
| 1988年 |
* [[魁!!男塾]](ビック・モーガン)
* [[ビックリマン (アニメ)|ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝]](スーパーデビル{{R|無縁ゾーンの秘宝}})
| 1989年 |
* [[ウルトラマンUSA]](クーパー将軍)
* [[ドラゴンボールZ (1989年の映画)|ドラゴンボールZ]](神様{{R|ドラゴンボールZ劇場版}})
| 1990年 |
*
* [[チンプイ エリさま活動大写真]](デブラ
| 1991年 |
* [[ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (1991年の映画)|ドラゴンクエスト ダイの大冒険]](ハドラー)
* [[老人Z]](老人C)
| 1992年 |
* [[三国志 (アニメ映画)|三国志 第一部・英雄たちの夜明け]]([[関羽|関羽雲長]]{{R|声優事典}})
* [[ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使徒]](ハドラー)
* [[ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍]](ハドラー)
* [[走れメロス (
* [[まじかる☆タルるートくん すき・すき
| 1993年 |
* [[かいけつゾロリ]](まほう使い)
* [[遠い海から来たCOO|Coo 遠い海から来たクー]](ルースラン艦長)
* [[クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王]](
* 三国志 第二部・長江燃ゆ!(関羽雲長{{R|声優事典}})
* [[獣兵衛忍風帖]]('''濁庵'''<ref>{{Cite web
* [[幽☆遊☆白書 (映画)|幽☆遊☆白書]](牙瑠餓、椰嗄{{R|幽☆遊☆白書(映画)}})
| 1994年 |
* 三国志 完結編・遥かなる大地(関羽雲長{{R|声優事典}})
* [[GS美神 極楽大作戦!!]]([[明智光秀]]{{R|声優事典}}、見鬼くん)
* [[
| 1996年 |
* [[ご近所物語]](胸浪法司)
* [[天地無用!|劇場版 天地無用! in LOVE]](柾木勝仁、柾木信幸)
*
| 1997年 |
*
* 劇場版 天地無用! 真夏のイヴ(柾木勝仁、柾木信幸)
| 1999年 |
606 ⟶ 501行目:
* [[ONE PIECE (2000年の映画)|ONE PIECE]](岩蔵)
| 2001年 |
*
* [[吸血鬼ハンターD|ヴァンパイアハンター D]](
* [[ドラえもん のび太と翼の勇者たち]](美容師<ref>{{Cite web
* [[メトロポリス (2001年の映画)|メトロポリス]](ポンコッツ博士<ref>{{Cite
* [[ONE PIECE ねじまき島の冒険]](スカンクワン)
| 2002年 |
* [[ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国]](ハゲオウム)
| 2003年 |
*
* [[ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険]](酒場店主)
* [[黄金の法#アニメ映画|黄金の法 エル・カンターレの歴史観]](デメス)
| 2004年 |
* [[ONE PIECE 呪われた聖剣]](ブーコング<ref>{{Cite web
| 2005年 |
* [[映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち]](
* [[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ]](バンクス)
* [[ブラック・ジャック (テレビアニメ)#『ブラック・ジャック ふたりの黒い医者』|ブラック・ジャック ふたりの黒い医者]](ハカセ<ref>{{Cite web
* [[ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島]](ケロジイ)
| 2006年 |
632 ⟶ 528行目:
* [[ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜]](イッシー1)
| 2009年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト 復活篇]]('''真田志郎'''<ref>{{Cite web
* [[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]](校長先生)
* [[ONE PIECE FILM STRONG WORLD]](海賊)
| 2010年 |
* [[REDLINE]](もぐらオヤジ<ref>{{Cite web | url =
}}
642 ⟶ 538行目:
{{dl2
| 1986年 |
* [[県立地球防衛軍]](スコープ鶴崎{{R|声優事典}})
* [[デルパワーX 爆発みらくる元気!!]](フォン・ゲッツェル)
| 1987年 |
655 ⟶ 551行目:
* [[ヤンキー烈風隊]](北原三津男)
| 1990年 |
* 傷だらけの天使たち
* 気ままにアイドル
* [[電脳都市OEDO808]](デイブ・クロカワ)
* [[THE八犬伝]](犬塚番作)
660 ⟶ 558行目:
* [[新カラテ地獄変]](ジャコブ)
* [[SOL BIANCA|ソル・ビアンカ]](バトロス皇帝)
* [[CBキャラ 永井豪ワールド]]
* [[デビルマン|デビルマン 妖鳥死麗濡編]](ジンメン)
* [[ビックリマン (アニメ)|ビックリマン ロココ&マリア奇跡]](スーパーデビル)
* [[カルラ舞う!|変幻退魔夜行
| 1991年 |
* [[おれ、夕子]](夕子の父)
670 ⟶ 567行目:
* [[3×3 EYES]](周)
* 山に輝くガイド犬平治号(荏隈)
* [[ロードス島戦記]](バグナード)
| 1992年 |
* [[うしおととら]]('''蒼月紫暮''')
* [[ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日]]
* [[天地無用!#天地無用! 魎皇鬼|天地無用! 魎皇鬼]](柾木勝仁、柾木信幸)
| 1993年 |
* [[仮面ライダーSD]]('''[[ジャーク将軍]]'''{{R|声優事典}})
* [[スターダストクルセイダース|ジョジョの奇妙な冒険]](ヴァニラ・アイス)
* [[ドラゴンハーフ]](ルース)
* [[フォーチュン・クエスト 世にも幸せな冒険者たち]](魔導師)
* [[らんま1/2|らんま1/2 天道家 すくらんぶるクリスマス]](キング)
| 1994年 |
686 ⟶ 583行目:
* らんま1/2 SPECIAL よみがえる記憶(真之介の祖父)
| 1995年 |
*
* [[ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日|鉄腕GinRei Episode.23 禁断の果実を奪還せよ 極楽大作戦!!]](一清道人)
* [[BADBOYS|BAD BOYS 3 BEST FRIENDS]](宮崎)
* [[ブラック・ジャック (OVA)|ブラック・ジャック]](アンドレ)
692 ⟶ 590行目:
* [[お嬢様捜査網]](大地警部補)
* [[覚悟のススメ]](永吉)
* [[今日から俺は!!]](赤坂)
* [[破裏拳ポリマー|新・破裏拳ポリマー]]('''車錠''')
* [[スレイヤーズ (アニメ)#OVA|スレイヤーズすぺしゃる]](ディオル)
699 ⟶ 598行目:
| 1997年 |
* [[でたとこプリンセス]](爺)
* [[バトルアスリーテス
| 1998年 |
* [[魔界転生]](関口柔心)
| 2000年 |
* [[からくりの君]](死なずの忍び頭<ref>{{Cite news | url =
* 銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮(ムライ)
* [[勇者王ガオガイガーFINAL]](ギムレット<ref>{{cite web|url=http://www.gaogaigar.net/FINAL/chara/20.php |title=CHARACTER |website = ガオガイガーポータルサイト |work=勇者王ガオガイガーFINAL |publisher=[[サンライズ (アニメ制作ブランド)|サンライズ]] |accessdate=2022-03-21}}</ref>)
| 2002年 |
* [[ルパン三世 生きていた魔術師]](謎の老人)
723 ⟶ 622行目:
=== ゲーム ===
2013年以降の出演作品は生前の音声を引用したライブラリ出演。
{{dl2
| 1985年 |
* [[宇宙戦艦ヤマト]]('''[[真田志郎]]'''
| 1989年 |
* [[天外魔境 ZIRIA]](
| 1990年 |
* [[ゴールデンアックス]](ギリウス・サンダーヘッド
| 1991年 |
* ファイナルゾーンII(アレフ・ロイマン博士)
* [[ラングリッサーシリーズ|ラングリッサー]](エグベルト)
| 1992年 |
* 宇宙戦艦ヤマト('''真田志郎'''
* DE・JA
* [[天外魔境II 卍MARU]](
*
* [[らんま1/2#ゲーム作品|らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!]](博打王キング)
| 1993年 |
744 ⟶ 644行目:
| 1994年 |
* [[アローン・イン・ザ・ダーク]](エルメス・トライスメジスト)
* [[エメラルドドラゴン]](
* [[GS美神 極楽大作戦!!#ゲーム|GS美神]](見鬼くん
* [[ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説]]([[ピッコロ大魔王]])
* [[ぷよぷよ|ぷよぷよCD]]([[すけとうだら (キャラクター)|すけとうだら]])
* [[ラングリッサーII]](エグベルト)
* [[ロードス島戦記|ロードス島戦記II]](ジャン)
| 1995年 |
* [[:en:Logos Panic|ロゴスパニック ごあいさつ]]
* [[ちびまる子ちゃんの対戦ぱずるだま]]('''
* [[ちびまる子ちゃん まる子絵日記ワールド]]('''さくら友蔵''')
* [[ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ]](先生)
* [[バトルタイクーン]](ガストン)
* [[北斗の拳 (セガサターン)|北斗の拳]](リハク)
* [[リンダキューブ]](ヤタロウ・エモリ)
| 1996年 |
* [[サターンボンバーマン]]('''Dr.アイン''')
* [[デッド オア アライブ]](ゲン・フー)
* [[闘神伝|闘神伝3]](トウジン)
* [[トバルNo.1]](オライムス)
* [[ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説]](
* [[ファーランドシリーズ|ファーランドストーリーFX]](ドガティ)
* [[テーマパーク]](テーマパークアドバイザー)
* [[ぷよぷよ通|ぷよぷよCD通]](すけとうだら、サムライモール)
* [[ロックマン8 メタルヒーローズ]]('''[[アルバート・W・ワイリー
| 1997年 |
* [[恐怖新聞]](ポルターガイスト)
773 ⟶ 676行目:
* [[DESIRE (ゲーム)|DESIRE]](Drゲーツ)
* [[BS探偵倶楽部 雪に消えた過去]](今田医師、佐久間署長)
* [[
* [[雷弩機兵ガイブレイブ]](ケモー博士)
* [[ラングリッサーIV]](カコンシス王)
* [[ラングリッサーI&II]](エグベルト)
* リンダキューブアゲイン(ヤタロウ・エモリ)
* [[ロックマン バトル&チェイス]]
* [[ロックマンX4]]
| 1998年 |
* [[英雄伝説III 白き魔女|白き魔女 -もうひとつの英雄伝説-]](デュルゼル)
* [[スーパーアドベンチャーロックマン]]('''
*
* [[超魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP]](ワルモンダー)
*
* [[デッド オア アライブ++]](ゲン・フー)
* 天仙娘々
* [[ドラゴンフォース (ゲーム)|ドラゴンフォースII
* [[ブラックマトリクス]](ヨハネ
* [[みつめてナイト]](キリング・ミーヒルビス)
* [[メタルギアソリッド|METAL GEAR SOLID]]('''[[ロイ・キャンベル]]''')
*
* ラングリッサーV 〜The End of Legend〜(カコンシス王)
* ラングリッサー
| 1999年 |
* 宇宙戦艦ヤマト 遥かなる星イスカンダル('''真田志郎'''
*
* [[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]](ルオゾール・ゾラン・ロイエル、シュテドニアス兵)
* [[デッド オア アライブ2]](ゲン・フー)
* Heart of Darkness(アミーゴ族の村長)
* [[パワーストーン (ゲーム)|パワーストーン]](クラーケン、ワンタンの師匠、ダルズ族の族長)
* ブラックマトリクス AD(ヨハネ
| 2000年 |
* 裏技麻雀〜これって天和ってやつかい〜(勘さん)
* CARRIER(ウィリアム・ノーブル)
* さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち('''真田志郎'''
* [[タツノコファイト]](アストラルカメレオン、タイフーンホラマー)
* [[テイルズ オブ エターニア]](ガレノス、マクスウェル)
* ブラックマトリクス+(ヨハネ
* [[ブラッディロア]](2000年 - 2004年、鋼龍) - 3作品{{Ras|『3』(2000年)<!-- 2000-12-13 -->、『エクストリーム』(2002年)<!-- 2002-04-27 -->、『4』(2004年)<!-- 2004-05-27 -->}}
* [[冒険時代活劇ゴエモン]](和尚、怒愚人)
| 2001年 |
813 ⟶ 719行目:
* [[CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001]]([[藤堂竜白]])
* [[哲也-雀聖と呼ばれた男|勝負師伝説 哲也]](神保公房、ナレーター)
* ボクシングマニア あしたのジョー(丹下段平)
* [[ONE PIECE グランドバトル!|From TV animation ONE PIECE グランドバトル!]](ジュラキュール・ミホーク)
* [[ONE PIECE とびだせ海賊団!|From TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団!]](ジュラキュール・ミホーク、岩蔵)
* [[松本零士999 〜Story of Galaxy Express 999〜]](真田博士
* [[メタルギアソリッド2|METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY]](大佐)
* [[ロックマンX6]](アイゾック<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/psrockx6/chara/index.html |title=キャラクター|work=[[ロックマンX6]]|publisher=[[カプコン]]|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130721034345/http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/psrockx6/chara/index.html|archivedate=2013-07-21|accessdate=2022-09-24}}</ref>)<!-- 2001-11-29 -->
* [[ウィークネスヒーロー トラウマン]](ピーオニ)
| 2002年 |
831 ⟶ 738行目:
| 2003年 |
* [[ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜]](ウォルラス)
* [[エグザスケルトン]]('''里見総二朗''')
* [[D・N・ANGEL|D・N・ANGEL TV Animation Series〜紅の翼〜]](丹羽大樹)
* [[テイルズ オブ シンフォニア]](ロディル)
* [[ドラゴンボールZ (ゲーム)|ドラゴンボールZ]](神さま
* From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!(ジュラキュール・ミホーク)
* [[白詰草話]](神代藤次)
| 2004年 |
* 宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶('''真田志郎'''
* [[エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー|ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR]](ニコラス・A・アンダーセン)
* サーティーン 完全日本語版(マングース)
846 ⟶ 755行目:
* [[NINJA GAIDEN]](ムラマサ)
* [[ブラックマトリクス ダブルオー|BLACK/MATRIX OO]](ホワイトフェイス)
* [[メタルギアソリッド3|METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER]](
* [[哲也-雀聖と呼ばれた男|勝負師伝説 哲也 DIGEST]](神保)
* ONE PIECE ランドランド!(ジュラキュール・ミホーク)
| 2005年 |
* 宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲('''真田志郎'''
* 宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊('''真田志郎'''
* [[サルゲッチュ3]]('''キャンベル大佐'''
* [[デッド オア アライブ4]](ゲン・フー)
* [[天外魔境III NAMIDA]]('''ホテイ丸''')
867 ⟶ 777行目:
* [[ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]]](ハカセ)
* [[超ドラゴンボールZ]](ピッコロ大魔王)
* [[天外魔境 ZIRIA
* [[NINETY-NINE NIGHTS]](ミラーヴァリス)
* [[脳開発研究所 クルクルラボ]](所長)
873 ⟶ 783行目:
* [[ファンタジーアース ゼロ]](イグルー)
* [[燃えよ!功夫淑女|山佐DigiワールドSP 燃えよ! 功夫淑女]](コアラ)
* [[ロックマンロックマン]]('''
| 2007年 |
* [[ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-]](ブルネク)
882 ⟶ 792行目:
* ゼロの使い魔 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲('''オールド・オスマン''')
* [[デストロイ オール ヒューマンズ!]](農民、ハフマン大統領)
* [[ドラゴンボールZ Sparking!NEO]](ピッコロ大魔王
* [[ドラゴンボールZ Sparking!METEOR]](ピッコロ大魔王)
* [[NINJA GAIDEN Σ]](ムラマサ)
* [[ファイナルファンタジーIV]](水のカイナッツォ、ジオット王
* [[ファンタシースターユニバース イルミナスの野望]](カナル・トムレイン博士)
* [[ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー]](ジュラキュール・ミホーク)
894 ⟶ 804行目:
* [[ドラゴンボールZ インフィニットワールド]](神さま)
* [[NINJA GAIDEN 2]](ムラマサ)
*
* [[ファンタシースターポータブル]](カナル・トムレイン博士)
* [[メタルギアソリッド4|METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOT]]('''ロイ・キャンベル''')
* [[ワールド・デストラクション|ワールド・デストラクション 導かれし意思]](ゾウ師)
| 2009年 |
* [[ちびまる子ちゃんDS まるちゃんのまち]]('''
* [[ドラゴンボール 天下一大冒険]](ムラサキ曹長、ピッコロ大魔王)
* [[NINJA GAIDEN Σ2]](ムラマサ)
914 ⟶ 824行目:
* [[ONE PIECE アンリミテッドクルーズ|ONE PIECE アンリミテッドクルーズ スペシャル]](ジュラキュール・ミホーク)
| 2013年 |
* [[スーパーロボット大戦UX]](ハザード・パシャ)
* [[テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック]](ロディル)
* [[ドラゴンボールヒーローズ]](2013年 - 2015年、ピッコロ大魔王)
| 2015年 |
*
| 2018年 |
* [[銀魂乱舞]](平賀源外)
* [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]](ロイ・キャンベル)
}}
933 ⟶ 843行目:
* [[雨柳堂夢咄]](雨柳堂主人)
* [[央華封神]](高林道人)
* [[風の大陸]] CDシネマ2 邂逅編 下(呪い師)
* [[餓狼伝説2]](山田十平衛)
* [[究極超人あ〜る]](成原成行博士)
944 ⟶ 855行目:
* [[子育てクイズ マイエンジェル]] ドラマ&ソングコレクション(神様)
* [[GS美神 極楽大作戦!!]] 各作品(見鬼くん)
* [[CDドラマコレクションズ 三國志]](
* CDドラマ[[ゼノサーガシリーズ|ゼノサーガOUTER FILE]]Vol.2(ハカセ)
* CDドラマ [[天外魔境 風雲カブキ伝#CD|天外魔境(1) 風雲カブキ伝 アメリケン異聞 凱旋公開!カブキ伝顛末記]](ホテイ丸)
* CDドラマ 天外魔境(2) 風雲カブキ伝 アメリケン異聞 大陸横断鉄道騒動記(ホテイ丸)
* [[十兵衛紅変化]](邪念坊)
* [[ストリートファイターII
* ストリートファイターII -魔人の肖像-(烈)
* [[聖戦記エルナサーガ|聖戦記エルナサーガ外伝]](フラングルニ)
*
*
*
* [[聖エルザクルセイダーズ]] ミホのGW日記(森崎教頭)
* [[テイルズ オブ イノセンス]](ハルトマン)
*
* [[でたとこプリンセス]](じい)
* [[デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王|デビルサマナー {{JIS90フォント|葛}}葉ライドウ 対 隻眼化神]] 前編(金王屋)
* [[電影少女#
* 天地無用!ラジオ幕ノ内弁当(柾木勝仁、柾木信幸)
* [[CDシアター ドラゴンクエスト]]シリーズ(雨の祠の賢者、デルコンダル王、'''ライド'''、'''王様''')
*
* [[幕末浪漫 月華の剣士]](渋川医師)
* [[ビックリマン (アニメ)|ビックリマン 新たなる出発]](スーパーデビル)
* [[ペルソナ2|ペルソナ2 罪と罰 〜果てしなき青春〜]](イゴール)
* 未来放浪ガルディーン 未来放浪ガルディーン 大歌劇 (キリー
* 無人島物語(高持慎一郎)
* ラングリッサーII(エグベルト)
* [[ロックマンシリーズ|ロックマン危機一髪]](Dr.ワイリー)
* 流星皇子TOMMY(ナレーション)
=== 吹き替え ===
==== 担当俳優 ====
{{dl2
| [[イアン・バネン]] |
* {{仮リンク|怒りの刑事|en|The Offence}}(ケネス・バクスター)※TBS版
* [[ゴースト・パパ]](エディス・モーザー)
* {{仮リンク|恐怖の子守歌|label=衝撃の夜・女子大生の異常な体験|en|Fright (film)}}(ブライアン)
* [[飛べ!フェニックス]](クロウ)※フジテレビ版
| [[クリストファー・ロイド]] |
* [[アダムス・ファミリー (1991年の映画)|アダムス・ファミリー]](
* [[アダムス・ファミリー2]](フェスター・アダムス<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/19793/|title=アダムス・ファミリー2[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版
*
* [[ダニーと秘密の魔法使い]](フレッド・ウォーカー)
* [[バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ]]('''エメット・ブラウン博士'''〈'''ドク'''〉)※ソフト版
** [[バック・トゥ・ザ・フューチャー]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/23159/|title=バック・トゥ・ザ・フューチャー[山寺宏一吹替版]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>
** [[バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/23160/|title=バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2[山寺宏一吹替版]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>
** [[バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/23161/|title=バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3[山寺宏一吹替版]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>
** [[バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド]]
* [[ブラボー火星人2000]](マーティン)
* [[世にも不思議なアメージング・ストーリー]]
| [[ジェームズ・カーン]] |
* [[栄光の野郎ども]](デューガン)
* [[エル・ドラド (1966年の映画)|エル・ドラド]](ミシシッピ)※フジテレビ版
* [[遠すぎた橋]](エディ・ドーハン軍曹)※日本テレビ版
* {{仮リンク|ニューヨーク一獲千金|en|Harry and Walter Go to New York}}(ハリー・ディグビー)※テレビ版
* [[ブライアンの青春]](ブライアン・ピッコロ)
| [[ジャン=ポール・ベルモンド]] |
* [[カトマンズの男]]('''アルチュール・ランプルール''')※テレビ東京版
* [[007/カジノ・ロワイヤル (1967年の映画)|007/カジノ・ロワイヤル]](フランス外人部隊員)※日本テレビ版
* [[波止場 (1963年の映画)|波止場]](リボルノの男)
* [[ムッシュとマドモアゼル]](ブルーノ)
| [[G・W・ベイリー]] |
* [[ポリスアカデミーシリーズ]](ハリス)※ソフト版
** ポリスアカデミー5 マイアミ特別勤務
** ポリスアカデミー6 バトルロイヤル
** ポリスアカデミー7 モスクワ大作戦!
* [[未来警察]](チーフ)
| [[ジョー・ペシ]] |
* [[いとこのビニー]](ヴィニー・ガンビーニ)
* [[ゴーン・フィッシン']](ジョー・ウォーターズ)
* [[JFK (映画)|JFK]](デイヴィッド・フェリー<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/05442|title=JFK 【ディレクターズカット版】|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版
*
* [[セサミストリート危機一髪]](ロナルド・グランプ)
* [[ニューヨークのいたずら]](ルーイ・クリツキー)
* [[パブリック・アイ]](レオン・バーンスタイン)
* [[ホーム・アローン]](ハリー・ライム<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/16167/|title=ホーム・アローン
* [[ホーム・アローン2]](ハリー・ライム<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/17297/|title=ホーム・アローン2[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版・フジテレビ版
* リーサル・ウェポンシリーズ(レオ・ゲッツ)
** [[リーサル・ウェポン2/炎の約束]] ※TBS版<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/01732|title=リーサル・ウェポン
** [[リーサル・ウェポン3]] ※ソフト版
** [[リーサル・ウェポン4]] ※ソフト版
| [[ジョン・クリーズ]] |
* [[シャーロットのおくりもの (2006年の映画)|シャーロットのおくりもの]](
* シュレックシリーズ(ハロルド国王)
** [[シュレック2]]
** [[シュレック3]]
** [[シュレック フォーエバー]]<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.fukikaekingdom.com/post-4603/|title= シュレック フォーエバー|website=吹替キングダム|accessdate=2024-09-08}}</ref>
* [[チャーリーズ・エンジェル フルスロットル]](アレックスの父親)※テレビ朝日版
| [[ダスティン・ホフマン]] |
* [[カンフー・パンダ]](シーフー老師)※予告編
* [[小さな巨人 (映画)|小さな巨人]](ジャック・クラブ)※TBS版
* [[マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋]](エドワード・マゴリアム<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/18728/|title=マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* [[レーシング・ストライプス]](タッカー)※日本テレビ版
| [[ダニー・デヴィート]] |
* [[L.A.コンフィデンシャル]](シド・ハッジェンス)※フジテレビ版
* [[殺したい女]](サム・ストーン<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/32908/|title=殺したい女[吹]ゴールデン洋画劇場版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* [[ザ・シンプソンズ]](ハーブ・パウエル)
* [[スペース・ジャム]](スワック・ハンマー)
* [[ナイルの宝石]](ラルフ<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/32241/|title=ナイルの宝石[吹]ゴールデン洋画劇場版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※フジテレビ版
* [[マーズ・アタック!]](ギャンブラー)※テレビ東京版
* [[ライトアップ! イルミネーション大戦争]](バディ・ホール)
* [[ローズ家の戦争]](ギャビン・ダマート<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/32962/|title=ローズ家の戦争[吹]ゴールデン洋画劇場版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※フジテレビ版
*
| [[チーチ・マリン]] |
* [[ウィッチマウンテン/地図から消された山]](エディ・コルテス)
* [[刑事ナッシュ・ブリッジス]](ジョー・ドミンゲス
* [[ゴーストバスターズ2]](港の作業員)※フジテレビ版
| [[デニス・ホッパー]] |
* [[スピード (映画)|スピード]]('''ハワード・ペイン''')※フジテレビ版
* [[ハートに火をつけて (映画)|ハートに火をつけて]](マイロ)※劇場公開版
* {{仮リンク|マルホランド・ラン/王者の道|en|King of the Mountain (film)}}(キャル)※日本テレビ版
| [[バート・レイノルズ]] |
* [[ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう]](スイッチボード)
* [[結婚ゲーム (映画)|結婚ゲーム]]('''フィル・ポター''')
* [[タッチダウン (映画)|タッチダウン]]('''ビリー・クライド''')
* [[トワイライト・ゾーン (1959年)|ミステリーゾーン]]4 #18「魔法入門」(ロッキー・ローズ)
| [[ハリー・ディーン・スタントン]] |
* [[エイリアン (映画)|エイリアン]](ブレット)※フジテレビ版
* [[ビリー・ザ・キッド/21才の生涯]](ルーク)
* [[プライベート・ベンジャミン]](ジム・バラード)
* [[マイ・フレンド・メモリー]](グリム)
* [[若き勇者たち]](トム・エッカート)
* [[ワン・フロム・ザ・ハート]](モー)
| [[ヘンリー・シルヴァ]] |
* [[刑事ニコ/法の死角]](カート・ゼーガン)※ソフト版
* [[ゴーストタウンの決斗]](レニー)
* [[ミサイル空爆戦隊]](ジョー・ガルシア大佐)※テレビ版2
| [[ポール・ホーガン]] |
* アンザックス(パット)
* [[クロコダイル・ダンディー]](マイケル・“クロコダイル”・ダンディー<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/01126|title=クロコダイル・ダンディー|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※フジテレビ版
* [[クロコダイル・ダンディー2]](マイケル・“クロコダイル”・ダンディー<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/01127|title=クロコダイル・ダンディー2|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※フジテレビ版
* {{仮リンク|Mr. エンジェル/神様の賭け|en|Almost an Angel}}(テリー)
| [[マイケル・ペイリン]] |
* [[危険な動物たち]](バグジー)
1,048 ⟶ 991行目:
* [[モンティ・パイソン|モンティ・パイソンシリーズ]]
** [[モンティ・パイソン・アンド・ナウ]]
** [[モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル]]<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.sonypictures.jp/he/33321|title= モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル|publisher=SONY PICTURES|accessdate=2024-12-12}}</ref>
** [[ライフ・オブ・ブライアン]]<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.sonypictures.jp/he/760008|title= モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン|publisher=SONY PICTURES|accessdate=2024-12-12}}</ref>
** [[人生狂騒曲]]<ref>{{Cite web|和書| url = https://web.archive.org/web/20150226192532/https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=2612 | title = モンティ・パイソン 人生狂騒曲 | publisher = 映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]| accessdate = 2024-03-17}}</ref>
* [[ラトルズ]]
* [[ワンダとダイヤと優しい奴ら]](ケン)
| [[ラム・チェンイン]] |
*
*
** [[霊幻道士]](チェン道士<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/28095/|title=霊幻道士[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
** [[霊幻道士2 キョンシーの息子たち!]]
** [[霊幻道士3 キョンシーの七不思議]]
1,063 ⟶ 1,005行目:
** [[霊幻道士6 史上最強のキョンシー登場!!]]
** [[霊幻道士7 ラストアクションキョンシー]]
** [[霊幻道士
** [[霊幻道士・キョンシーマスター]]
** [[霊幻道士
| [[ロバート・イングランド]] |
* [[エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃]]([[フレディ・クルーガー]]
* [[エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド]](フレディ・クルーガー
* [[2001人の狂宴]](バックマン町長)
* [[フレディVSジェイソン]](フレディ・クルーガー)※テレビ東京版
}}
==== 映画(吹き替え) ====
* {{仮リンク|アーネスト
* {{仮リンク|アーネスト モンスターと戦う!|en|Ernest Scared Stupid}}(アーネスト・P・ウォーレル〈ジム・バーニー〉)
* [[愛されちゃって、マフィア]](トニー“タイガー”・ルッソ〈[[ディーン・ストックウェル]]〉)
* {{仮リンク|愛の海峡 (1945年の映画)|label=愛の海峡|en|Johnny Frenchman}}(ヤン〈[[ポール・デュビー]]〉)
* [[
* {{仮リンク|赤い連発銃|en|The Guns of Fort Petticoat}}
* [[赤ちゃんのおでかけ]](ノービー〈[[ジョー・パントリアーノ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/19654/|title=赤ちゃんのおでかけ[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-09-08}}</ref>)
* [[悪魔たち、天使たち]](ルー・ペリッリ〈[[アラン・アーキン]]〉)
* [[悪魔の
* [[悪魔の改造人間]](アレックス・ホワイト〈リチャード・コックス〉)
* [[悪魔の性・全裸美女惨殺の謎]](ビクター・モーガン〈ジャコモ・ロッシ=スチュアート〉)※テレビ東京版
* [[悪魔を憐れむ歌 (映画)|悪魔を憐れむ歌]](ルー刑事〈[[ジェームズ・ガンドルフィーニ]]〉)※フジテレビ版
* [[明日に向って撃て!]](ウッドコック〈ジョージ・ファース〉)※LD版・フジテレビ版
* [[アダムス・ファミリー (1991年の映画)|アダムス・ファミリー]](タリー・アルフォード〈[[ダン・ヘダヤ]]〉)※ソフト版
* [[アダムス・ファミリー|アダムスファミリー オリジナル版]](ボス)
* [[あなたに恋のリフレイン]](ルー・ホーナー
* [[アニー (1982年の映画)|アニー]](暗殺者)
* {{仮リンク|アニタと子猫と…|it|Viaggio con Anita}}(グイド〈[[ジャンカルロ・ジャンニーニ]]〉)※TBS版
* [[ア
* [[
* [[アラモの砦]](ベン〈[[ジム・デイヴィス (俳優)|ジム・デイヴィス]]〉)
* [[荒鷲の要塞]](フォン・ハッペン〈[[ダーレン・ネスビット]]〉<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.fukikaekingdom.com/post-15747/|title= 荒鷲の要塞【ムービープラス吹替追録版】 -日本語吹き替え版 |website=吹替キングダム|accessdate=2024-09-08}}</ref>)※日本テレビ新録版
* [[アラン・ドロンのゾロ]](メルケル大尉)※テレビ朝日旧録版
* [[アルバレス・ケリー|アルバレス・ケリー 荒野の大暴走]](ハッチャー
* {{仮リンク|アンディ・ラウの神鳥聖剣|zh|九二神鵰之痴心情長劍}}(博士〈[[ユン・ケイ]]〉)
*
* [[インディ・ジョーンズ/最後の聖戦]](フォーゲル大佐
* [[インデペンデンス・デイ]]('''ラッセル'''
* {{仮リンク|宇宙冒険旅行|en|From the Earth to the Moon (film)}}('''ヴィクター・バービケイン'''〈[[ジョゼフ・コットン]]〉)※テレビ新録版
* [[ウディ・アレンのバナナ]](フィールディング〈[[ウディ・アレン]]〉)
* [[A.I.]](スペシャリスト〈[[ベン・キングズレー]]〉)※ソフト版
* [[エイセス/大空の誓い]](ナイジェル・パーマー大佐〈[[クリストファー・カザノフ]]〉)※フジテレビ版
* [[80デイズ]]('''ケルヴィン卿'''
* [[SFクローン人間の復讐|SFクローン人間の異常な愛]]('''ポール・コーウィン''' / '''クローン'''
* [[エデンの東 (映画)|エデンの東]](ジョー)
* [[エルミタージュ幻想]](キュスティーヌ伯爵〈セルゲイ・ドレイデン〉)※NHK版
* [[オール・ザット・ジャズ]](デイヴィス・ニューマン)※LD版
* [[
* [[黄金の七人 1+6 エロチカ大作戦]](ミケーレ)
* [[大いなる野望]](ダン・ピアース〈[[ボブ・カミングス]]〉)
* [[狼よさらば]](ハンク〈ジャック・ウォレス〉)
* [[おかしなおかしな大泥棒]](ダイナマイト〈[[グレゴリー・シエラ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/30792/|title=おかしなおかしな大泥棒[吹]日曜洋画劇場版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* [[おかしなおかしな高校教師]](ピエール〈[[ピエール・リシャール]]〉)
* [[男たちの挽歌 II]](ホー〈[[ティ・ロン]]〉)※ソフト版
* [[オフサイド7]](ブルーノ・ロテリ〈ソニー・ボノ〉)
* [[オリバー・ツイスト (2005年の映画)|オリバー・ツイスト]]('''フェギン'''〈ベン・キングズレー〉)
* [[オレゴン大森林/わが緑の大地]](ジョー・ベン・スタンパー〈[[リチャード・ジャッケル]]〉)
* [[ガーデニア|オレはギャング ガーディニア]]('''ガーディニア'''〈フランコ・キャリファーノ〉)
* [[がい骨]](トラヴァース〈ピーター・ウッドソープ〉)
* {{仮リンク|外人部隊フォスター少佐の栄光|en|March or Die (film)}}(エル・クリム〈[[イアン・ホルム]]〉)
* [[海賊船 (1960年の映画)|海賊船]](アラン・スチュアート〈[[ピーター・フィンチ]]〉)
* [[海賊魂]](マルコム・マーシュ)
* [[カウボーイ (映画)|カウボーイ]](チャーリー〈[[ディック・ヨーク]]〉)※フジテレビ版
* [[カサブランカ (映画)|カサブランカ]](ルノー署長〈[[クロード・レインズ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/21745/|title=カサブランカ[地上波放送版][吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※テレビ東京版
* [[カサンドラ・クロス]]('''ロビー・ナヴァロ'''〈[[マーティン・シーン]]〉)※日本テレビ版
* [[風とライオン]] ※テレビ朝日版
* [[風に向って走れ]](軍曹〈ドン・ウィルバンクス〉)
* [[壁の中に誰かがいる]]('''家主'''〈[[エヴェレット・マッギル]]〉)
* [[カリブの嵐]](レッド〈[[ロバート・ショウ]]〉)※フジテレビ版
* [[ガントレット (1977年の映画)|ガントレット]](巡査〈ビル・マッキーニー〉)
* [[がんばれ!ベアーズ 特訓中]](マイク・リーク〈[[ウィリアム・ディヴェイン]]〉)※日本テレビ版
* {{仮リンク|気球に乗って来た王子|en|Dangerous Exile}}(聖ジェラール大佐〈キース・ミッシェル〉)
* [[奇人たちの晩餐会]](ルシアン・シュヴァル)
* {{仮リンク|傷だらけの用心棒|en|Cemetery Without Crosses}}
* [[キックボクサー
|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* {{仮リンク|キックボクサー2|en|Kickboxer 2}}(ジアン・チョウ〈デニス・チャン〉)※VHS版
* [[気分を出してもう一度 (映画)|気分を出してもう一度]](ダニエル〈フィリップ・ニコー〉)
* {{仮リンク|騎兵隊最後の砦|de|Old Shatterhand (Film)}} ※TBS版
* [[キャノンボール (映画)|キャノンボール]](シーク・アブダルベン・ファラフェル〈ジェイミー・ファー〉<ref>{{Cite web|和書|url= https://paramount.jp/search/detail.php?id=9260 |title= キャノンボール エクストリーム・エディション |publisher=paramount pictures |accessdate=2024-02-21}}</ref>)※テレビ朝日版
* [[キャノンボール2]](トニー〈[[アレックス・ロッコ]]〉)
* キャラバン(ティンレ)
* ギャング・オブ・UK(メイトランド〈[[ジョン・ハート (俳優)|ジョン・ハート]]〉)
* [[怪獣島の秘密|恐竜島の秘密]](マナースキー
*
* [[銀河ヒッチハイク・ガイド]](スラーティバートファースト
* [[銀河伝説ク
* [[キングコング (1976年の映画)|キングコング]](カーナハン〈[[エド・ローター]]〉)※フジテレビ版
* [[クイック・チェンジ]](ロッジンガー刑事〈[[ジェイソン・ロバーズ]]〉)
* [[空爆特攻隊]](バルガ少佐〈[[ジェームズ・ギャモン]]〉)※テレビ朝日版
* [[グラディエーター]](カッシウス〈[[デヴィッド・ヘミングス]]〉)※テレビ朝日版
* [[グレートスタントマン]](カリー〈ジェームズ・ベスト〉)※VHS版
* {{仮リンク|クレイジー・ピープル|en|Crazy People}}(エモリー・リーソン〈[[ダドリー・ムーア]]〉)
* [[クレオパトラ (1963年の映画)|クレオパトラ]](ゲルマニクス)※日本テレビ版
* [[群盗荒野を裂く]](ペピート)
* [[刑事ニューマン・復讐のレクイエム]](ジャック・イーストマン〈[[ゴードン・ピンゼント]]〉)
* [[刑事ブロック]](アーサー・ゴールデンコーン〈ヘンリー・ダロウ〉)
* [[
* [[激走!5000キロ]](ロスコー警部〈ノーマン・バートン〉)※テレビ朝日版
* [[決死圏SOS宇宙船]](パウロ・ランディ〈フランコ・デ・ローザ〉、技師〈バジル・モス〉、ウランバートル救難員〈アンソニー・チン〉)
* [[月世界征服]](ジョー・スウィーニー)
* 拳銃無頼(ジョージ・イーストマン)
* [[原子力潜水艦浮上せず]](デヴィッド・サミュエルソン副長〈[[ロニー・コックス]]〉)
* [[拳精]](ルーツァオ〈[[ジェームス・ティエン]]〉<ref>{{Cite web|和書|url= https://paramount.jp/search/detail.php?id=7802 |title= 拳精 |publisher=paramount pictures |accessdate=2024-02-19}}</ref>)※TBS版
* [[ケンタッキー・フライド・ムービー]](トム、ポール・バーマスター、[[ヘンリー・ギブソン]]
* {{仮リンク|GO! GO! ガジェット
* [[ゴースト/血のシャワー]](ニック
* [[ゴースト/ニューヨークの幻]](地下鉄のゴースト
* [[ゴーストバスターズ]](ホテル支配人〈[[マイケル・エンサイン]]〉)※テレビ朝日版
* [[ゴーストバスターズ2]](スティーヴン・ウェクスラー裁判長
* [[コイサンマン]](ジョージ)※TBS版
* [[恋のQピッド]](ポテト)
* [[絞殺魔]](デビッド・パーカー)
* [[荒野の大活劇]](テッド・マリガン〈[[ニノ・ベンベヌチ]]〉)
* [[荒野の墓標]](ロドリゴ・カンポス〈ピーター・マーテル〉)
* [[黒衣の花嫁]](フェルガス〈シャルル・デネ〉)
* [[
* [[腰抜け二挺拳銃]](テレス〈[[ロバート・アームストロング (俳優)|ロバート・アームストロング]]〉)
* [[ご存知有名刑事ゾクゾク殺人事件]](パロンボ警部補〈[[バート・ヤング]]〉)
* [[GODZILLA]](エバート市長〈[[マイケル・ラーナー]]〉)※ソフト版{{R|365日}}
* [[ゴ
* [[ゴッドファーザー PART II]]('''[[ヴィトー・コルレオーネ]]'''〈[[ロバート・デ・ニーロ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/31612/|title=ゴッドファーザーPART II[吹]水曜ロードショー版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※日本テレビ版
* [[ゴッドファーザー PART III]](ギルディ大司教〈ドナル・ドネリー〉)※フジテレビ版
* [[コナン・ザ・グレート]](コナンの父〈ウィリアム・スミス〉)※テレビ朝日版
* [[コマンドー]](ベネット元大尉〈[[ヴァーノン・ウェルズ (俳優)|ヴァーノン・ウェルズ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/01711|title=コマンドー|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※TBS版
* [[コマンド戦略]](クリフ・ブリッカー少佐〈[[ヴィンス・エドワーズ]]〉)※TBS版、(ブロンク・ガスリー)※NET版
* [[ゴリラ (1986年の映画)|ゴリラ]](ラマンスキー〈[[スティーヴン・ヒル]]〉)※テレビ朝日版
* [[コンゴ (映画)|コンゴ]](ヘルケマー・ホモルカ〈[[ティム・カリー]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/18560/|title=コンゴ[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版
* [[最'狂'絶叫計画]](ハリス大統領〈[[レスリー・ニールセン]]〉)
* {{仮リンク|最後の栄光|en|Leo the Last}}(ロスコー〈{{仮リンク|カルヴィン・ロックハート|en|Calvin Lockhart}}〉)
* ザ・ガン 運命の銃弾(ウィルキ)
* [[さすらいのガンマン]](ジェフリー・ダンカン)
* [[殺人
* {{仮リンク|殺人地帯U・S・A|en|Underworld U.S.A.}}(トリー・デヴリン〈[[クリフ・ロバートソン]]〉)
* [[サファリ特急]](ハワード・スプリング〈ピーター・マーテル〉)
* [[ザ・フォッグ]](ダン・オバノン〈チャールズ・サイファーズ〉)※テレビ東京版
* [[サンダーアーム/龍兄虎弟]](教団長)※テレビ朝日版
*
* [[サンダーバード6号]](アロイシャス・パーカー<ref>{{Cite web|和書|accessdate = 2025-02-10| title = サンダーバード6号-HDリマスター版-|url = https://happinet-p.com/jp3/releases/BBXF-2148| publisher = ハピネットピクチャーズ}}</ref>)※テレビ朝日版
* [[サンタクロース (映画)|サンタクロース]](パッチ
* [[幸せはパリで]](ハワード・ブルーベーカー
* [[JM (映画)|JM]](カール牧師
* [[地獄のバスターズ]](トニー
* [[
* [[シノーラ]](ラマー〈ドン・ストラウド〉)
* [[死の標的]](スクリューフェイス〈ベイジル・ウォレス〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/22943/|title=死の標的[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版・フジテレビ版
* [[ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!]](ブルーノの父〈[[ビル・パターソン]]〉)
* [[ジャ
* [[ジャ
* [[ジャッカル (映画)|ジャッカル]](ティモシー・ウィザースプーン捜査官〈[[J・K・シモンズ]]〉)※日本テレビ版
* シャドー55(スモーキー)
* [[シャドウ・オブ・ヴァンパイア]](マックス・シュレック〈[[ウィレム・デフォー]]〉)
* [[十二人の怒れる男#映画版|十二人の怒れる男]](7番陪審員〈[[ジャック・ウォーデン]]〉)※日本テレビ版
* [[重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップス]](ムーン〈[[リチャード・リンチ]]〉)※テレビ朝日版
* {{仮リンク|十福星|en|Lucky Stars Go Places}}(アルバート)
* [[娼婦と狼男]](園主〈[[ロン・ムーディ]]〉)
* [[勝利への脱出]](ドイツ軍将校、レジスタンス)
* [[少林寺三十六房]](唐三要)
* [[女性上位時代]](サンドロ・マルディーニ
* [[ジョン・カーペンターの要塞警察]]('''ナポレオン・ウィルソン'''
* [[シンシナティ・キッド]](ダニー)※フジテレビ版
*
* [[新ポリス・ストーリー]](ハン警部〈[[ケント・チェン]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/05578|title=(吹)新ポリス・ストーリー(1993)【ゴールデン洋画劇場版】|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※フジテレビ版
* [[新ポリス・ストーリー Pom Pom]](アシュー〈[[リチャード・ン]]〉)
* [[新・夕陽のガンマン/復讐の旅]](ペドロ〈[[ホセ・トーレス (俳優)|ホセ・トーレス]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/05956|title=(吹)新・夕陽のガンマン/復讐の旅 【日曜洋画劇場版】|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* [[スーパーマン (1978年の映画)|スーパーマン]](ペリー・ホワイト〈[[ジャッキー・クーパー]]〉)※テレビ朝日新録版
* [[酔拳2]]('''ウォン・ケイイン'''〈ティ・ロン〉)※フジテレビ版
* {{仮リンク|スキャンダル 美女襲撃現場の秘密|en|Deadly Hero}}(レイシー〈[[ドン・マレー]]〉)
* [[SFスターフライトI|スターフライト・ワン]](コーディ・ブリッグス
* [[ス
* [[ストローカーエース]](ラッグス・ハービー〈[[ジム・ネイバース]]〉)
* {{仮リンク|スナッパー|en|The Snapper (film)}}(デージー・カーリー〈[[コルム・ミーニイ]]〉)
* [[砂の城・人妻マーガレットの場合|砂の塔]](ポール・レイノルズ〈[[デヴィッド・セルビー]]〉)※フジテレビ版
* [[素晴らしきヒコーキ野郎]](ランブルストロス大尉)※日本テレビ版、(コートニー)※NHK版
* [[ス
* [[スペース カウボーイ]](タンク・サリバン〈[[ジェームズ・ガーナー]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/03054|title=スペース カウボーイ|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※日本テレビ版
* [[ス
* [[スリー
* [[
* [[セメントの女]](ルービン)
* [[0086笑いの番号]](ニーノ・サルヴァトーリ・セバスチャーニ
* {{仮リンク|004/アタック作戦|en|Start the Revolution Without Me}}(シャルル、ピエール〈[[ドナルド・サザーランド]]〉)
* [[戦
* [[戦艦バウンティ]](船員ジョン・ミルズ〈[[リチャード・ハリス]]〉)
* [[鮮血の美学]](クルッグ〈デヴィッド・ヘス〉)
* [[戦場のガンマン]](ハンス・ミューラー大佐〈[[クラウス・キンスキー]]〉)
* [[戦闘機対戦車]](ハフマン一等兵)
* {{仮リンク|狼男・謎の連続殺人|label=戦慄の狼男|en|Moon of the Wolf}}(アンドリュー・ロダンス〈[[ブラッドフォード・ディルマン]]〉)
* [[続・荒野の七人]](コルビー〈[[ウォーレン・オーツ]]〉)※NET版
* [[祖国のために]](ピョートル・ロパーヒン〈[[ワシーリー・シュクシン]]〉)
* [[底抜け大学教授]](ワルゼウスキー〈[[メド・フローリー]]〉)
* [[空飛ぶ十字剣]](ルー将軍〈カム・コン〉)
* [[ソルジャー・ブルー (映画)|ソルジャー・ブルー]](マクネアー中尉)
* [[ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー]](ジョージ・スタントン
* [[大脱走]](収容所の看守、レジスタンスのメンバー)※フジテレビ版
* [[ハイジャック・コネクション/クーパーの大仕事|大追跡サバイバル・ロード]](レムソン〈[[ポール・グリーソン]]〉)
* {{仮リンク|大都会の青春|en|Dawn: Portrait of a Teenage Runaway}}(スワン〈[[ボー・ホプキンス]]〉)
* [[太平洋の虎鮫]](マキーバー軍曹)
* [[太陽を盗め]](ボニヴェ〈カール・デューリング〉)
* [[太陽のならず者]](アンリ〈ジャン・トパール〉)※TBS版
* [[ダ・ヴィンチ・コード (映画)|ダ・ヴィンチ・コード]](リー・ティービング〈[[イアン・マッケラン]]〉)※フジテレビ版
* [[タクシードライバー (1976年の映画)|タクシードライバー]]('''トラヴィス・ビックル'''〈ロバート・デ・ニーロ〉)※機内上映版
* {{仮リンク|脱獄アルカトラズ|en|Alcatraz: The Whole Shocking Story}}(ストーマー〈ジェームズ・マッカーサー〉)
* [[ダニー・ザ・ドッグ]]('''バート'''〈[[ボブ・ホスキンス]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/17117/|title=ダニー・ザ・ドッグ[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版
* [[007シリーズ]]
** [[007 カジノロワイヤル (1967年の映画)|007 カジノ・ロワイヤル]](イーブリン・トレンブル
** [[007 消されたライセンス]](ミルトン・クレスト
** [[007 トゥモロー・ネバー・ダイ]](Dr.カウフマン〈ヴィンセント・スキャヴェリ〉
* {{仮リンク|タランチュラのキス|en|Kiss of the Tarantula}}(ウォルター・ブラッドレー〈エリック・メイソン〉)
* [[タワーリング・インフェルノ]](カピー〈ドン・ゴードン〉)※フジテレビ版
* [[弾丸特急ジェット・バス]](ダン・トランス〈[[ジョセフ・ボローニャ]]〉)
* [[弾丸を噛め]]
* [[ダンジョン&ドラゴン (映画)|ダンジョン&ドラゴン]](エルウッド〈[[リー・アレンバーグ]]〉)※ソフト版
* [[チャイニーズ・ゴースト・ストーリー]](イン・チェッハー〈[[ウー・マ]]〉)※フジテレビ版
* {{仮リンク|超酔拳|en|Drunken Monkey (film)}}(ラウ・カーリョン)
* [[D-TOX]](ヘンドリックス
* [[ディア・ハンター]](スタンリー
* [[刑事 (1968年の映画)|刑事]](フェリックス・テスラー〈[[トニー・ムサンテ]]〉、マイク)
* [[デ
* [[デリンジャー (映画)|デリンジャー]]([[ベビーフェイス・ネルソン]]〈[[リチャード・ドレイファス]]〉)※TBS版
* [[テン (映画)|テン]](隣人)
* ドイツ輸送軍団を全滅せよ!(ギュンター大尉)
* [[ドク・ハリウッド]](エバンス判事
* [[どつかれてアンダルシア (仮)]](ニノ〈[[サンティアゴ・セグラ]]〉)
* [[
* [[ドラゴンロード]](キン
* [[ドランクモンキー 酔拳]](赤鼻のソウ
* [[トランザム7000VS激突パトカー軍団]](ジャスティスJr.
* [[砦の29人]](ウィラード・グレンジ〈[[デニス・ウィーバー]]〉)※TBS版
* [[ト
* [[トワイライトゾーン/超次元の体験]](ヴァレンタイン〈[[ジョン・リスゴー]]〉)
* [[ナーズの復讐III ナーズ軍団、最終決戦!]](オーリン・プライス〈モートン・ダウニー・Jr〉)
* ナチ特攻指令(バーティーン・ウェストレックス大佐〈ルイ・ジュールダン〉)
* [[ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々]](ウィリー〈シルベスター・ジェンキンズ〉)※フジテレビ版
* [[謎の大陸アトランティス]](ディミトリアス〈アンソニー・ホール〉)※テレビ東京版
* [[ナヴァロンの要塞|ナバロンの要塞]]('''ミラー伍長'''〈[[デヴィッド・ニーヴン]]〉)※TBS版
* [[
* [[ならず者部隊]](スワンスン〈スキップ・ホメイヤー〉)
* [[ニューヨーク1997]]('''[[スネーク・プリスキン]]'''〈[[カート・ラッセル]]〉)
* [[
* [[
* {{仮リンク|パームスプリングの週末|en|Palm Springs Weekend}}(ダグ・ストレッチ・フォーチュン〈[[タイ・ハーディン]]〉)
* [[ハーモニーベイの夜明け]](イーサン・パウエル〈[[アンソニー・ホプキンス]]〉)
* [[パイレーツ・ムービー]](海賊王〈テッド・ハミルトン〉)
* [[
* [[博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか|博士の異常な愛情]](ディートリッヒ)※テレビ朝日版
* [[橋 (1959年の西ドイツ映画)|橋]](曹長)
* [[裸の銃を持つ逃亡者]](ファーガス警部補〈[[リチャード・クレンナ]]〉)
* [[裸の町 (1948年の映画)|裸の街]](フランク・ナイルス〈ハワード・ダフ〉)
* [[バックドラフト (映画)|バックドラフト]](ジョン・アドコックス〈[[スコット・グレン]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/06599|title=(吹)バックドラフト【ゴールデン洋画劇場版】|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※フジテレビ版
* [[バットマン (映画)|バットマン]](ジャック・ネイピア / ジョーカー〈[[ジャック・ニコルソン]]〉)※機内上映版
* [[花嫁はエイリアン]](バドロング所長〈[[ジョゼフ・メイハー]]〉)
* [[パニック・イン・SST/デス・フライト]](フィリップ〈[[ジョージ・マハリス]]〉)
* [[
* [[パリの恋人]](ガイド)※テレビ東京版
* [[
** [[ハリー・ポッターと賢者の石 (映画)|ハリー・ポッターと賢者の石]]<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.fukikaekingdom.com/post-24992/|title= ハリー・ポッターと賢者の石 -日本語吹き替え版 |website=吹替キングダム|accessdate=2024-09-08}}</ref>
** [[ハリー・ポッターと秘密の部屋 (映画)|ハリー・ポッターと秘密の部屋]]<ref>{{Cite web|和書| url =https://kinro.jointv.jp/lineup/150529/ |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160902131514/https://kinro.jointv.jp/lineup/150529/ |archivedate=2016-09-02 |url-status=dead|url-status-date=2017-07 | title = ハリー・ポッターと秘密の部屋| website = [[金曜ロードショー|金曜ロードSHOW!]] |publisher = [[日本テレビ放送網|日本テレビ]] | accessdate = 2021-05-05}}</ref>
** [[ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (映画)|ハリー・ポッターとアズカバンの囚人]]<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.fukikaekingdom.com/post-25004/|title= ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 -日本語吹き替え版|website=吹替キングダム|accessdate=2024-09-08}}</ref>
** [[ハリー・ポッターと謎のプリンス (映画)|ハリー・ポッターと謎のプリンス]]<ref>{{Cite web|和書| url =https://kinro.jointv.jp/lineup/160610/ |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160917183828/https://kinro.jointv.jp/lineup/160610/ |archivedate=2016-09-17 |url-status=dead|url-status-date=2017-09 | title = ハリー・ポッターと謎のプリンス| website = 金曜ロードSHOW! |publisher = 日本テレビ | accessdate = 2021-05-05}}</ref>
* [[パリは霧にぬれて]](フィリップ・アラール〈[[フランク・ランジェラ]]〉)
* バレンチノの伝説(ルドルフ・ヴァレンティノ〈[[フランコ・ネロ]]〉)
* [[ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀]]('''ジェニングス博士'''〈[[ジェフリー・ジョーンズ]]〉)※TBS版
* [[ピーター・パン (2003年の映画)|ピーター・パン]](スミー水夫長〈[[リチャード・ブライアーズ]]〉)
*
* [[ヒート (1995年の映画)|ヒート]]('''ヴィンセント・ハナ'''〈[[アル・パチーノ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/12890/|title=ヒート[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版
* {{仮リンク|人食いジョーズ 恐怖の漂流24時間|en|Shark Kill}}(カーボ・メンドーザ〈リチャード・イニゲス〉)
* [[ビッグ・ウェンズデー (映画)|ビッグ・ウェンズデー]](ベアー〈[[サム・メルヴィル]]〉)
* [[ビッグ・ボス (映画)|ビッグ・ボス]](フランク・ニティ〈[[シルヴェスター・スタローン]]〉)
* [[必殺コマンド|必殺エクスタミネーター]](ボルギーニ〈メレット・ヴァン・ケンプ〉)※日本テレビ版
* {{仮リンク|必殺の二挺拳銃|it|Il pistolero segnato da Dio}}(コールマン〈リチャード・ワイラー〉)※フジテレビ版
* [[ビバリーヒルズ・バム]](ジェリー〈[[ニック・ノルティ]]〉)※ディズニー公式版
* [[百万長者と結婚する方法]](エレベーターボーイ〈ジョージ・ダン〉)※テレビ朝日版
* [[豹/ジャガー]](〈ブルーノ・コラッツァリ〉)
* [[ファイティング・キッズ]](パピー・ジャック〈ロバート・ロッジア〉)
* [[ファミリー・ゲーム/双子の天使]](マーティン)
* [[フィールド・オブ・ドリームス]](エディ・シーコット〈スティーヴ・イースティン〉)※日本テレビ版
* {{仮リンク|フィフィ大空をゆく|fr|Fifi la plume}}(時計屋)※NHK版
* [[15ミニッツ]](デクラン・ダフィ消防署長〈[[ジェームズ・ハンディ]]〉)※日本テレビ版
* [[フェラーリの鷹]](マルコ・パルマ)
* [[フォード・フェアレーンの冒険]](エイモス警部〈[[エド・オニール]]〉)
* [[ふたり (1973年の映画)|ふたり]](フィッツジェラルド〈アラン・ファッジ〉)※TBS版
* [[無頼の群]](ビル・ザカリー〈[[スティーヴン・ボイド]]〉)
* [[プライベイトレッスン]](レスター〈[[ハワード・ヘッセマン]]〉)
* [[ブラックジャック (映画)|ブラックジャック]](トーマス〈[[ソウル・ルビネック]]〉)※ソフト版
* {{仮リンク|フランケンシュタイン・娘の復讐|it|Lady Frankenstein}}(ハリス警部〈[[ミッキー・ハージティ]]〉)
* [[ブルベイカー]](ロイ・パーセル)
* [[プレデター (映画)|プレデター]](ブレイン・クーパー
* [[
* [[フレンチ・コネクション]](サルバトーレ〈[[トニー・ロビアンコ]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/27139/|title=フレンチ・コネクション[吹]ノーカットレーザーディスク版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※LD版
* [[プロジェクト・イーグル]](ホテル支配人)※フジテレビ版
* [[プロテクター (映画)|プロテクター]](ダニー・ガローニ
* [[ペーパーチェイス]](トーマス・クレイグ・アンダーソン
* [[赤ちゃんのおでかけ|ベイビーズ・デイアウト/赤ちゃんのおでかけ]](ノービー〈[[ジョー・パントリアーノ]]〉)
* [[ベビーシッター・アドベンチャー]](ブリーク〈[[ジョン・デイヴィス・チャンドラー]]〉)※フジテレビ版
* [[砲艦サンパブロ]](フレンチー・バーゴイン〈[[リチャード・アッテンボロー]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/28672/|title=砲艦サンパブロ[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※LD版
* [[ボー・ジェスト (1966年の映画)|ボー・ジェスト]](フシェー〈ロバート・ウォルダーズ〉)※TBS版
* [[暴力脱獄]]
* [[誇り高き戦場]](ロング中尉)※TBS旧録版
* [[ボディ・パーツ]](ソーチャック刑事〈[[ゼイクス・モカエ]]〉)
* [[炎の女]](ジョブ〈[[バーナード・クリビンス]]〉)
* [[ボワニー分岐点]]
* [[香港発活劇エクスプレス 大福星]](念力〈リチャード・ン〉)
* [[マイ・ガール (映画)|マイ・ガール]](ハリー・サルテンファス〈[[ダン・エイクロイド]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/18742/|title=マイ・ガール[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※ソフト版
* [[マイ・ガール2]](ハリー・サルテンファス〈ダン・エイクロイド〉)※ソフト版
* [[マイティ・ジョー]](エリオット・ベイカー
* [[マウス・ハント]](ルドルフ
* [[魔獣大陸]](ヘミングス〈ニール・マッカラム〉)※NETテレビ版
* [[マスターズ/超空の覇者]](グウィルダー〈[[ビリー・バーティ]]〉)※テレビ東京版
* [[マックイーンの絶対の危機]](バート)※日本テレビ版
* [[M★A★S★H マッシュ]](デューク
* [[マッドマックス2]](ジャイロ・キャプテン
* [[摩天楼ブルース (映画)|摩天楼ブルース]](バンダナ)
* [[マネキン2]](スプレッツル伯爵〈[[テリー・カイザー]]〉)※テレビ朝日版
* {{仮リンク|間抜けなマフィア|en|The Busy Body (film)}}(ジョージ〈[[シド・シーザー]]〉)
* [[真夜中の殺人コール|真夜中のラブコール/テレフォンセックス殺人事件]](マルコム・ヘンソフ〈ティム・トマーソン〉)
* [[ミイラ怪人の呪い]](ハリー〈ティム・バレット〉)※テレビ東京版
* [[ミスター・サタデー・ナイト]](バディ〈[[ビリー・クリスタル]]〉)
* [[ミスター・ノーボディ]](ビーバー)※フジテレビ版
* [[ミッドウェイ (1976年の映画)|ミッドウェイ]](ジョセフ・ロシュフォート〈[[ハル・ホルブルック]]〉)※テレビ朝日版
* [[ミッドナイト・エクスプレス (映画)|ミッドナイト・エクスプレス]](ジミー〈ランディ・クエイド〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/01687|title=ミッドナイト・エクスプレス|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* [[ミラーズ]](ロレンツォ・サペッリ)
* [[
* [[むく犬ディグビー]](ジェフ・エルドン
* [[名誉と栄光のためでなく (映画)|名誉と栄光のためでなく]](ボアフラ
* [[メッセンジャー・オブ・デス]](オーヴィル・ビーチャム
* [[メリー・ディア号の難破]](ヒギンズ
* [[メン・イン・ブラック (映画)|メン・イン・ブラック]](ローゼンバーグ
* [[燃えよデブゴン 正義への招待拳]](ゴロ・チョンボ)
* モンスター・パニック/怪奇作戦(ヘンリー・トバーマン警部)
* [[野性の叫び (1935年の映画)]](ジャック〈[[クラーク・ゲーブル]]〉)
* [[山猫 (映画)|山猫]](チッチョ〈[[セルジュ・レジアニ]]〉)※テレビ朝日新録版
* [[山猫は眠らない]](トーマス・ベケット〈[[トム・ベレンジャー]]〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/02234|title=山猫は眠らない|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※テレビ東京版
* [[ヤング・フランケンシュタイン]](アイゴール〈[[マーティ・フェルドマン]]〉)※LD版
* [[U・ボート (映画)|U・ボート]](ヨハン〈[[アーウィン・レダー]]〉)※フジテレビ版
* [[夕陽よ急げ]](ラッド〈[[ジョン・フィリップ・ロー]]〉)
* [[予期せぬ出来事]](マーク・シャンセル〈[[ルイ・ジュールダン]]〉)※テレビ東京版
* [[夜の大捜査線]](パーディ〈ジェームズ・パターソン〉)※NET版、(サム・ウッド〈ウォーレン・オーツ〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thecinema.jp/program/03966|title=夜の大捜査線|publisher=洋画専門チャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※TBS版
* [[夜の訪問者 (映画)|夜の訪問者]](フォウスト・ジェラルディ〈ルイジ・ピスティッリ〉)※日本テレビ版
* [[ラ
* [[ラスト・オブ・モヒカン]](マンロー大佐)※VHS版
* [[ラ
* [[ラブ・バッグ]](テネシー〈[[バディ・ハケット]]〉)
* [[ランボー/怒りの脱出]](ポドフスキー中佐〈[[スティーヴン・バーコフ]]〉)※TBS版
* [[ランボー3/怒りのアフガン]](ムーサ〈[[サッソン・ガーベイ]]〉)※日本テレビ版
* [[ルーキー (映画)|ルーキー]](レイ・ガルシア警部)※ソフト版
* [[レーチェル レーチェル]](説教者〈テリー・カイザー〉)
* [[霊幻道士完結篇 最後の霊戦]](道士〈アンソニー・チェン〉)
* [[レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い]](ワン・スタッブ)※BD版
* [[レスリー・ニールセンのドラキュラ]](ジャック・スワード博士〈[[ハーヴェイ・コーマン]]〉)
* [[レッド・サン]](名室源吾
* [[レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳]](岡村先生
* [[レ
* [[レディ・キラーズ]](ガス・パンケイク〈J・K・シモンズ〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/20828/|title=レディ・キラーズ[吹]|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)
* [[ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ]](座長〈リチャード・ドレイファス〉)
* [[ロ
* [[ロケッ
* [[ロックアップ (映画)|ロックアップ]](チンク〈[[ソニー・ランダム]]〉)※ソフト版
* [[ロマンシング・ストーン 秘宝の谷]](アイラ〈ザック・ノーマン〉<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.star-ch.jp/movie/detail/32240/|title=ロマンシング・ストーン 秘宝の谷[吹]金曜ロードショー版|publisher=スターチャンネル|accessdate=2024-08-06}}</ref>)※日本テレビ版
* [[吸血鬼 (1967年の映画)|ロマン・ポランスキーの吸血鬼]](アルフレッド〈[[ロマン・ポランスキー]]〉)
* [[ロング・キス・グッドナイト]]([[ラリー・キング]])※フジテレビ版
* [[長いお別れ#映画|ロング・グッドバイ]](マーティ・オーガスティン〈[[マーク・ライデル]]〉)
* [[ロンドン・パリ大脱戦]](アンリ・マルティノー〈ロベール・デリー〉)※NET版
* ワーキング・ガーイ(ラルフ・ソワツキー〈[[ジョージ・カーリン]]〉)
* [[わすれな歌]](サダウの父)
* [[102 (映画)|102]](パヴロフ博士)
==== ドラマ ====
* [[愛と戦いの日々]]
* [[アガサ・クリスティー ミス・マープル]] スリーピング・マーダー(アーサー・プライマー警部<ref>{{Cite web|和書|accessdate = 2025-02-10| title = アガサ・クリスティーのミス・マープル DVD-BOX 2 |url = https://happinet-p.com/jp3/releases/BIBF-9267| publisher = ハピネットピクチャーズ}}</ref>)
* 悪魔の異形 #5(ウィリアム〈ニコラス・ボール〉)
* [[アパッチ大平原]](ホンドー・レイン)
* [[アメリカン・ヒーロー]] #11(バッド〈ポール・コスロ〉)、#25(バイロン・ビグスビー〈[[ジェームズ・ホイットモア・Jr]]〉)
* [[インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険]](ロスタンド)
* [[エイリアス (テレビドラマ)|エイリアス]](ドナート)
* [[宇宙船レッド・ドワーフ号]](ホリー
* [[宇宙大作戦]](ノーマッド、タイリー)
* [[F.B.EYE!! 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿]](チャーリー・アダムズ)
* [[大空への挑戦/ライト兄弟]](ウィリアム・テイト〈[[トム・バウアー]]〉)
* [[おかしな二人#テレビドラマ|おかしなカップル]] シーズン5 #1(シェルドン〈[[ロブ・ライナー]]〉)
* [[奥さまは魔女 (テレビドラマ)|奥さまは魔女]](漁師の像 他)
* [[俺がハマーだ!]]<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.fukikaekingdom.com/post-19899/|title= 俺がハマーだ! -日本語吹き替え版 |website=吹替キングダム|accessdate=2024-09-08}}</ref> #4(ジョン・コーガン)
* [[華麗なるペテン師たち]]('''アッシュ・モーガン'''〈[[ロバート・グレニスター]]〉)
* [[がんばれ!ベアーズ#テレビドラマ|がんばれ!ベアーズ]] シーズン2 #1([[ジョニー・ベンチ]])
* [[機甲戦虫紀LEXX]](スタンリー・ト
* [[キャプテン
* [[
* [[警察署長 (小説)|警察署長]](トミー・アレン〈[[レオン・リッピー]]〉、パイバック・ジョンソン)
* [[刑事コジャック]] シーズン1 #4(ジョージ・ブラッドベリー)
* [[刑事スタスキー&ハッチ]] シーズン1 #20(ヴァーン)
* [[刑事トマ]]
* [[こちらブルームーン探偵社]]
** シーズン2 #8(共犯者)
** シーズン5 #4(レズリー・ハンジガー〈[[アンドリュー・ロビンソン]]〉)
* [[ジェシカおばさんの事件簿]] #1(マイク・ヘルナンデス警部)、#37(ファーリー・プレスマン)
* [[ストーリーテラー (テレビドラマ)|ジム・ヘンソンのストーリーテラー]](悪魔たち)
* [[シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)|シャーロック・ホームズの冒険]]
** [[白銀号事件|銀星号事件]](フィッツロイ・シンプソン)
** [[ボスコム渓谷の惨劇]](ウィリアム・クラウダー)
* [[じゃじゃ馬億万長者]](ジェスロ)
* [[私立探偵マグナム]] シーズン1 #1(クーリー大佐〈[[フリッツ・ウィーヴァー]]〉)
* [[新スタートレック]](武器商人)
* [[新スパイ大作戦]]
** バハマ・トラップ(マーレー)
** BC4000年の呪い(カーナク)
* [[スタートレック:ヴォイジャー]]([[Q (スタートレック)|Q2]])
* [[スタートレック:ディープ・スペース・ナイン]](ニルヴァ)
* スティーヴン・キングのゴールデン・イヤーズ(リチャード・X・トッドハンター博士)
* [[弁護士ペリー・メイスン|新・弁護士ペリー・メイスン]]『湖に消えた女』(ダグ・ヴィッカーズ〈ジョン・ベック〉)
* [[スパイ大作戦]]
** 売国奴を粛清せよ(街頭写真屋、トラックを調べる看守)
** 録音ワイヤーは何処だ(警備兵)
** ストレート・フラッシュ(船の客、船員)
** 蘇ったプリンセス(警備兵)
** 自爆(警備兵)
** 海の底で口を割れ!(劇団員)
** 王家の血(前・後編)(ステファン王子)
** 暗殺路線(警備兵)
** 暗殺者には面がない(中尉、警備員)
** 山師が公国を狙っている(警備兵)
** ヤング・パワー(看守)
** 狂気のルート(フレディ)
** 市長室乗っ取り(ビリー)
** 革命の黒幕(ホワン)
** 死体は一切関知しない(警官)
** 死の商人(警備兵)
** 皆殺し波止場(マイク)
** シンジケートから来た男(ウィック)
** 国境を突破せよ!(船長)
** 脱出請負業(シェル、ケイル)
** 将軍の仮面をはがせ(マードック)
** 暗殺計画ナイトフォール(マルストロム〈ディーン・ストックウェル〉)
* [[それぞれの旅立ち]]「ベンの言い分」(ロン〈[[デニス・ミラー]]〉)
* [[探偵ハート&ハート]] シーズン3 #16(フレッド・ブルーネス)
* [[ダンディ2 華麗な冒険]] #3(ライダー警部)、#17(ヴァイン)
* [[チャーリーズ・エンジェル|地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル]]
** シーズン1 #12(レッド・ルーミス)
** シーズン2 #10(ドウェイン・ハンソン)、#17(フレッド・マイケルズ)
* [[地上最強の美女バイオニック・ジェミー]] シーズン1 #6(ウォーレン・レイカー)
* [[超音速攻撃ヘリ エアーウルフ]]
** シーズン2 #10(ジャック・カーンズ)
** シーズン3 #1(ジョン・ブラッドフォード・ホーン〈リチャード・リンチ〉)
* [[超人ハルク (テレビドラマ)|超人ハルク]](ジャック・マクギー)
* [[デスパレートな妻たち]](グラハム)
* [[電撃スパイ作戦]] #30(フランク・エドワーズ〈マイケル・スタンディング〉)
* [[動物先生の日記]]「ワニのいる沼」(ネルソン)
* [[逃亡者 (1963年のテレビドラマ)|逃亡者]]
** #4(労働者パコ〈[[アレハンドロ・レイ]]〉)
** シーズン1 #29(JJ・ワトソン)
* [[特捜刑事マイアミ・バイス]](OPナレーション、マーティン・キャステロ主任〈[[エドワード・ジェームズ・オルモス]]〉)
* [[特捜隊アダム12]](ピート・マロイ)
* [[Dr.刑事クインシー]](アスティン部長)
* [[特別狙撃隊S.W.A.T.]]('''デヴィッド・ディーコン・ケイ巡査部長'''〈[[ロッド・ペリー (俳優)|ロッド・ペリー]]〉<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.sonypictures.jp/he/749390 |title=特別狙撃隊 S.W.A.T シーズン1|publisher=SONY PICTURES|accessdate=2024-12-12}}</ref>)
* [[特攻野郎Aチーム]]
** シーズン2 #2(トーマス・アンダーソン)、#16(チャールズ・ドルー〈ボー・ホプキンス〉)、#18(サム・フレンドリー〈[[デニス・フランツ]]〉)
** シーズン3 #15(ソニー・モンロー〈アレックス・ロッコ〉)
** シーズン4 #9(ファレス)
* [[ナイトライダー]]
** シーズン1 #3(ヒリー
** シーズン2 #5(ロス・マンリー
** シーズン3 #16(ジョーイ・ローム
** シーズン4 #18(ベラルダ大佐
** シーズン4 #20(スキ・タニカ
* [[謎の円盤UFO]]
** 宇宙人捕虜第一号(マーク・ブラッドレイ、フィル・ウェイド)
** わが友宇宙人(マーク・ブラッドレイ)
** 円盤基地爆破作戦(宇宙ゴミ処理機航海士)
** 惑星Xクローズアップ作戦(ジョン・マスターズ、[[NASA]]主任管制官)
** ストレイカー暗殺指令(マーク・ブラッドレイ)
** スカイダイバー危機一髪(ロス)
** 湖底にひそむUFO(ベン・カレー、モービル1号)
** 宇宙人フォスター大佐(ムーンベースの医者)
** 超能力!! UFO探知人間(マーク・ブラッドレイ)
** 宇宙人捕虜第二号(マーク・ブラッドレイ)
** UFO月面破壊作戦(ドーソン)
** 人間ロボット殺人計画(クレイグ・コリンズ〈ダーレン・ネスビット〉)
** 人間爆弾(警官、クレム・メイソン)
** 地球最後の時(レーダー係、スカイダイバー乗員)
** ムーンベース衝突コース(監督、スカイダイバーの乗員)
** UFO大編隊接近中(監督、船員)
** 謎の発狂石(シャドー本部の放送、本部の隊員、バイクの警官)
** ムーンベース応答なし(医者)
** シャドーはこうして生まれた!(医者)
** フォスター大佐死刑(ダイアナの代理人)
** UFO時間凍結作戦(ターナー)
** 宇宙人、地球逃亡(医者)
** 眠れる美女の怪奇(ティム・レッドマン)
* [[ナルニア国物語#TVドラマ|ナルニア国物語]](パドルグラム:泥足にがえもん)
* [[ひとすじの道]] 「英雄の決心」(ジョー〈ジョン・エリクソン〉)
* 秘密指令S #19
* [[フルハウス (1987年のテレビドラマ)|フルハウス]](ニック・カツォポリス)
* [[ブロンコ]](ブロンコ・レイン〈[[タイ・ハーディン]]〉)
* [[プロテクター電光石火]]
** 脱獄25万ドル(運転手、警官)
** 地中海の嵐(マルコス)
* [[名探偵ポワロ]] 葬儀を終えて(ティモシー)※NHK版
* ラバーン&シャーリー(ヘクター)
* [[ルーツ2]](アール・クラウザー〈ポール・コスロ〉)
* ロンサム・ダブ(ウィーヴァー大尉)
==== アニメ ====
1,429 ⟶ 1,511行目:
* アラビアンナイト(ジグザグ)
* [[オリビアちゃんの大冒険]]('''バジル''')
* [[ガミー・ベアの冒険]](ソーンベリー<ref>{{Cite book|和書|year=1996|title=声優事典 第二版|page=10|publisher=[[キネマ旬報社]]||isbn = 4-87376-160-3 }}</ref>)
* [[キャッツ&カンパニー]](ヒースクリフ)
* [[:en:Yogi's Space Race|クマゴローの宇宙猛レース]](ナレーション)
* [[スーパースリー (アニメ)|フランケン・ロボ]](ハインシュタイン博士<ref>{{Cite book|和書|year=1996|title=声優事典 第二版|page=10|publisher=[[キネマ旬報社]]||isbn = 4-87376-160-3 }}</ref>)
* [[チップとデールの大作戦]](シュノワーズ、マルチーズ)
* [[DCアニメイテッド・ユニバース]]('''[[ジョーカー (バットマン)|ジョーカー]]'''
** [[バットマン (アニメ)|バットマン]]
** [[バットマン/マスク・オブ・ファンタズム]]
1,440 ⟶ 1,523行目:
** [[ジャスティス・リーグ (アニメ)|ジャスティス・リーグ]]
* [[ダックテイル]](ダン、フィラー)
** [[ダックテイル・ザ・ムービー/失われた魔法のランプ]]('''
* [[ティンカー・ベルと月の石]](大きいトロール)
* [[トムとジェリーキッズ]](ナレーター、アーニー 他)
* [[ビーバー・パパのお話]](オンドリ)
* [[美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント]](アックス)
* [[101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険]](ジャスパー)
* [[ピンクパンサー (アニメ)|ピンクパンサー]]('''クルーゾー警部''')
* [[ポカホンタスII/イングランドへの旅立ち]]([[ジェームズ1世 (イングランド王)|ジェームス1世]]
* [[ライオン・キング3 ハクナ・マタタ]](マックスおじさん、
* [[ロボッツ]](ガスケット奥様<!-- 〈声:ジム・ブロードベント〉 -->)
==== 人形劇 ====
* [[海底大戦争 スティングレイ]]('''ジョン・フィッシャー少尉'''〈「沈没船の怪人」以降〉)
** スティングレイ対海底魔王(レーダー・ステーション)
** 謎の新兵器(輸送船乗員)
** 地獄から来た男(電力ステーション、レーダー・ステーション)
** ソロン王国の陰謀(司令官と飲む男)
** ウラナリ大王の挑戦(27号機操縦士、救助隊)
* [[きかんしゃトーマス]]('''[[トップハム・ハット卿]]'''〈2代目〉)※フジテレビ版
* [[キャプテン・スカーレット]]
** キャプテン・スカーレット誕生!(ブラウン大尉)
** 無人機をストップ!(ブラウン大尉)
** 大爆発!(チャーリー・ハンセン)
** ヨーロッパ作戦(カーニー教授)
* [[サンダーバード (テレビ番組)|サンダーバード]]
** 死の谷(J.B.レスター)
** 秘密作戦命令(J.B.レスター)
** 恐怖の空中ファッションショー(メイソン)
* [[スーパーカー (人形劇)|スーパーカー]] 謎の原爆 ※フジテレビ版
* [[フラグルロック]]
* [[ロンドン指令X]] 超音波ライフル銃(マーク・スレイター)
==== その他 ====
* [[東京ディズニーランドのアトラクションの一覧#終了したアトラクション|ビジョナリアム]]([[ハーバート・ジョージ・ウェルズ|H.G.ウェルズ]]〈[[ジェレミー・アイアンズ]]〉)
* 監督ロバート・アルトマンのすべて([[ロバート・アルトマン]])
=== ボイスオーバー ===
* ウィークエンドスペシャル「五大陸横断 20世紀列車がゆく オリエント幻想の果てに〜ヨーロッパ オリエント急行の旅〜」([[日本放送協会|NHK]]、1997年)
* [[なるほど!ザ・ワールド]]
* [[ハイビジョン特集]]([[NHK BSプレミアム]])
* [[美の巨人たち]]
* [[日立 世界・ふしぎ発見!]]
=== 特撮 ===
{{dl2
| 1966年 |
* [[ウルトラマン]](
| 1976年 |
* [[円盤戦争バンキッド]]
| 1988年 |
* [[ウルトラ怪獣大百科]]('''ナレーション''')
1,465 ⟶ 1,577行目:
* [[ウルトラマンダイナ]](怪宇宙人ヒマラの声)
| 2005年 |
* [[魔法戦隊マジレンジャー]]
| 2006年 |
* [[ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟]]('''凶悪宇宙人ザラブ星人の声''')
1,475 ⟶ 1,587行目:
=== ラジオ ===
* Dr.ドブソンのファミリーコラム([[ジェームス・ドブソン
* [[秘密の天地無用!]](柾木勝仁、柾木信幸)
* ラジオドラマ・[[エメラルドドラゴン]](白龍)
1,484 ⟶ 1,596行目:
* [[大河ドラマ]]
** [[徳川慶喜 (NHK大河ドラマ)|徳川慶喜]]([[レオン・ロッシュ]]の吹き替え)
** [[元禄繚乱]]
** [[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]
* [[金曜エンタテイメント|男と女のミステリー]] 「三姉妹は電話がお好き!」
* [[雑居時代]] 第8話
* [[特別機動捜査隊]]
* [[姿三四郎 (テレビドラマ)#1970年版|姿三四郎]] 第19話(1970年)
* [[のんのんばあとオレ]](小豆はかりの声)
1,496 ⟶ 1,608行目:
* 女教師仕置人 地獄の女神(予告編ナレーション)
===
==== 顔出し ====
* [[このまちだいすき]](シゴック先生(第1[[シリーズ (作品)|シリーズ]] - 第4シリーズ、[[1992年]]4月 - [[1998年]]3月)、セッカチーフ教授
* [[爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル]]([[2005年]]、フジテレビ)([[カール北川]]のさくら友蔵のものまねのご本人登場)
* [[大胆MAP|大胆MAPスペシャル!!]]([[2007年]][[9月22日]]、テレビ朝日)([[ちびまる子ちゃん]]のさくら友蔵役として紹介された)
1,505 ⟶ 1,617行目:
* [[アニマルプラネット]]・ルードの昆虫記(ルード・クレインペースト)
* ETV50もう一度見たい教育テレビ 初めて出会うテレビ 2009 [[日本放送協会|NHK]](アカイさんの声)
* [[映像の世紀]]([[ウィンストン・チャーチル]]、[[パウロ6世 (ローマ教皇)|パウロ6世]] 他)
* [[
* NHK BS-hi [[ハイビジョン特集]] アルプス・スイス 憧れの名峰をめぐる(2008年6月11日、山岳ガイド ウェリ・ゾンマー)
* NHK[[ハイビジョン特集]]「[[鬼太郎]] 幸せ探しの旅〜100年後の遠野物語〜」([[目玉おやじ]]の声、[[NHK衛星第2テレビジョン]])
* [[海外ドキュメンタリー]]
** アウシュビッツの記録(ナレーション)
** ノルマンディ上陸作戦(ナレーション)
* [[古城のまなざし]](ナレーション)
* [[サラリーマンNEO]](「サラリーマン童話」のナレーション)
* [[週刊こどもニュース]](声の出演)
* [[小さな旅]](手紙朗読)
* [[地球ドラマチック]]
* [[NEWS23|筑紫哲也 NEWS23 〜ウルトラマンが見た日本 ヒーローはどこに〜]](ナレーション)
* 筑紫哲也 NEWS23 〜C・イーストウッドが語る硫黄島〜 ([[クリント・イーストウッド]]のボイスオーバー、2006年12月4日)
* [[とんねるずのみなさんのおかげです]](保毛太郎侍のナレーション)
* [[日経スペシャル ガイアの夜明け]](番組内の再現ドラマにおける声の吹き替え・クレジットでは青二プロ表記)
* [[報道ステーション]](ナレーション)
* [[報道特集 (TBS)|報道特集]] 「汝の敵、日本を知れ」日本語版 [[TBSテレビ|TBS]]
* [[松本見聞録]](ナレーション)
=== 人形劇 ===
* [[こどもにんぎょう劇場]]
** 「とらねことおしょうさん」(和尚)
** 「てんぐのかくれみの」(天狗)
=== CM ===
1,529 ⟶ 1,649行目:
==== 声の出演 ====
* アイキュー パニック・ダーナ 〜女神誕生〜
* あにまるぶりーだー/でぃのぶりーだーCM
* [[アニマックス]]・[[ちびまる子ちゃん]]CM('''さくら友蔵''')
* 石のカンノ 福島ローカルCM(ナレーション)
* [[オロナイン]](さくら友蔵)
* [[恐怖新聞#ゲーム|恐怖新聞]]
* [[コカコーラ]]
* 昆虫博士・釣り先生・GO!GO!ヒッチハイク
* CR宇宙戦艦ヤマト2(ナレーション)
* [[ザ・グレイトバトル外伝2 祭りだワッショイ]]
* [[スーパーメトロイド]](研究員の声)
* [[地デジ]]化CM(ナレーション、研究員)
* [[天外魔境ZERO]]
* [[天外魔境 第四の黙示録]]
* [[東京電力]][[でんこちゃん]]CM(博士の声)
* [[マキシム・インテグレーテッド・プロダクツ|マキシム]]「ニューマキシム」(ナレーション)
1,544 ⟶ 1,669行目:
* [[森永製菓|森永]]ココア('''さくら友蔵''')
* [[浜名湖花博]](ナレーション)
* 第四リース(ヤドカリの声、1991年
* [[ロックマンロックマン]]PV(Dr.ワイリー)
=== その他コンテンツ ===
* [[サクラ大戦シリーズ#歌謡ショウ|サクラ大戦歌謡ショウ]] 帝国歌劇団・花組 ファイナル公演「新・愛ゆえに」(賢人機関幹部の声)
* [[仙台城]]青葉城資料館、仙台城復元CGシアター([[片倉景綱|片倉小十郎]])
* [[東京ディズニーランド]]
** [[ウエスタンリバー鉄道]](ナレーション〈2代目<ref group="注">[[1983年]] - [[1999年]]までは[[村山明 (声優)|村山明]]が担当していた。</ref>〉)
** [[スター・ツアーズ]](G2-9T)
** [[東京ディズニーランドのアトラクション#ビジョナリアム|ビジョナリアム]]([[H・G・ウェルズ]])
* [[ナムコ・ナンジャタウン]] もののけ番外地内もののけ探検隊 火炎般若の声(ナレーション)
* [[横浜博覧会]]・[[アジア太平洋博覧会]] [[日立グループ館#1989年の
== 後任 ==
青野の療養に伴う降板および死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。
ただし、声優を総入れ替えした作品<ref group="注">[[大塚芳忠]]が[[真田志郎]]、ブックマン、ムライ役を演じた『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』、『[[D.Gray-man|D.Gray-man HALLOW]]』、『[[銀河英雄伝説#Die_Neue_These|銀河英雄伝説 Die Neue These]]』など。</ref>については趣旨から外れるため、対象外とする。
{| class="wikitable sortable" style="font-size:small" border="1"
|-
!後任!!役名!!概要作品!!後任の初担当作品
|-
| rowspan="9" | [[島田敏]]
| おじいちゃん〈さくら友蔵〉
| 『[[ちびまる子ちゃん]]』
| 第2期第769話
|-
| ロディル
| 『[[テイルズ オブ シンフォニア]]』
| 『テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編』第3話
|-
| 平賀源外
| 『[[銀魂 (アニメ)|銀魂]]』
| 『銀魂'』第224話<ref group="注">第213話は過去の収録音声を流用して対応。該当話から島田が演じることになった。2018年に発売されたゲーム『[[銀魂乱舞]]』では青野の声が流用されている。</ref>
|-
| トーマス・ベケット
| 『[[山猫は眠らない]]』テレビ東京版
| クアドリロジーDVDセット追加録音部分
|-
| オールド・オスマン
| 『[[ゼロの使い魔]]』
| 『ゼロの使い魔F』
|-
| ジンメン
| 『[[デビルマン 妖鳥死麗濡編]]』
| 『[[スーパーロボット大戦DD]]』
|-
| 神様
| rowspan="4" | 「[[ドラゴンボール]]シリーズ」
| 『[[ドラゴンボール改]]』第66話
|-
| [[ピッコロ大魔王]]
| 『[[ドラゴンボールZ 超究極武闘伝]]』<ref group="注">島田がピッコロ大魔王を演じた作品のうち、『[[ドラゴンボールヒーローズ]]』では当初青野のライブラリ音声が使用されていたが、ゴッドミッション4弾からは島田による新規収録が行われ、交代となった。</ref>
|-
| シェン
| 『[[ドラゴンボールZ カカロット]]』
|-
| [[飛田展男]]
| ムラサキ曹長
| 『[[ドラゴンボールヒーローズ]]』<ref group="注">青野の生前にも『[[ドクタースランプ]]』で同役を演じている。</ref>
|-
| rowspan="2" | [[浦山迅]]
| [[アーガス・フィルチ]]
| 「[[ハリー・ポッター (映画シリーズ)|ハリー・ポッターシリーズ]]」
| 『[[ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2]]』
|-
| ブレイン・クーパー
| 『[[プレデター (映画)|プレデター]]』テレビ朝日版
| 完声版追加録音部分
|-
| rowspan="2" | [[掛川裕彦]]<ref group="注">青野の生前にもゲーム『[[北斗の拳 世紀末救世主伝説]]』でテレビアニメ版で青野が演じたリハク役を担当していた。</ref>
| [[ジュラキュール・ミホーク]]
| 『[[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]』
| 第462話
|-
| ハルトマン
| 『[[テイルズ オブ イノセンス]]』
| 『テイルズ オブ イノセンスR』
|-
| [[園部啓一]]<ref group="注">青野の生前にも『ONE PIECE』のウープ・スラップ役を引き継いでいる。</ref>
| アカイさん
| BSアーカイブス関連番組
| 『[[プレミアムカフェ]]』
|-
| [[堀内賢雄]]<ref group="注">『[[モンティ・パイソン ある嘘つきの物語 グレアム・チャップマン自伝]]』では長年青野が演じていた[[マイケル・ペイリン]]の吹き替えを務めた。</ref>
| ドーナツマン
| rowspan="2" | 『[[それいけ!アンパンマン]]』
| 第1097話
|-
| [[松山鷹志]]
| トンガラシ
| 第1231話
|-
| [[岩崎ひろし]]
| アッシュ・モーガン
| 『[[華麗なるペテン師たち]]』
| シリーズ4
|-
| [[藤原啓治]]<ref group="注">『[[うしおととら]]』の蒼月紫暮役、アニメ『[[バットマン]]』シリーズのジョーカー役など、青野が演じていた役をリメイク版や新シリーズで演じた経験を持つ。</ref>
| 斌偉信
| 『[[鬼哭街]]』
| 全年齢対象版
|-
| [[銀河万丈]]
| ルオゾール・ゾラン・ロイエル
| 「[[魔装機神シリーズ]]」
| 『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』
|-
| [[大塚周夫]]
| ゲン・フー
| 「[[デッド オア アライブ シリーズ]]」
| 『[[デッド オア アライブ ディメンションズ]]』
|-
| [[牛山茂]]
| タズナ
| 『[[NARUTO -ナルト-]]』
| 『[[NARUTO -ナルト- 疾風伝]]』
|-
| [[龍田直樹]]
| アルバート・ラッセル
| 「[[英雄伝説シリーズ]]」
| 『[[英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION]]』
|-
| [[大木民夫]]
| 雨柳堂主人
| 『[[雨柳堂夢咄]]』
| モーションコミック版
|-
| [[辻親八]]
| ヘルルーガ・イズベルガ
| 『[[スーパーロボット大戦GC]]』
| 『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』
|-
| [[魚建]]
| 柾木勝仁
| rowspan="2" | 『[[天地無用!]]』
| rowspan="2" | 『天地無用! 魎皇鬼』
|-
| [[小西克幸]]
| 柾木信幸
|-
| [[側見民雄]]
| ニック・カツォポリス
| 『[[フルハウス (1987年のテレビドラマ)|フルハウス]]』
| 『[[フラーハウス]]』
|-
| [[後藤哲夫]]
| 小豆蠟斎
| 『[[バジリスク 〜甲賀忍法帖〜]]』
| パチスロ版
|-
| [[伊藤健太郎 (声優)|伊藤健太郎]]
| 警官
| 『[[ガントレット (1977年の映画)|ガントレット]]』
| rowspan="3" | WOWOW吹替補完版追加録音部分
|-
| rowspan="5" | [[多田野曜平]]
| ハリー・ライム
| 『[[ホーム・アローン2]]』フジテレビ版<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wowow.co.jp/detail/010292|title=ホーム・アローン2[吹替補完版]|publisher=[[WOWOW]]|accessdate=2019年1月27日}}</ref>
|-
| マーティン・ラマンスキー
| 『[[ゴリラ (1986年の映画)|ゴリラ]]』テレビ朝日版<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wowow.co.jp/detail/105024/-/02|title=ゴリラ[吹替補完版]|publisher=WOWOW|accessdate=2021年3月27日}}</ref>
|-
| ホリー
| 『[[宇宙船レッド・ドワーフ号]]』
| 第12シリーズ
|-
| フォン・ハッペン少佐
| 『[[荒鷲の要塞]]』日本テレビ新版
| [[ムービープラス]]吹替追録版<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.banger.jp/news/56232/|title=イーストウッド『荒鷲の要塞』吹替追録版がムービープラスでTV初放送!多田野曜平、星野貴紀のコメント到着!!|publisher=Banger!!!|accessdate=2021-04-28}}</ref>
|-
| 幸村俊夫
| 『[[CLANNAD (ゲーム)|CLANNAD]]』
| 『[[かぎなど]]』<ref>{{Cite web|和書|url=https://kaginado.com/news/post-18/|title=10話ストーリー、先行カットを公開しました|website=TVアニメ「かぎなど」オフィシャルサイト|date=2021-12-10|accessdate=2021-12-10}}</ref>
|-
| [[菅原淳一]]
| ブリブリ族の長老(老ブタ)
| rowspan="2"|『[[クレヨンしんちゃん (アニメ)|クレヨンしんちゃん]]』
| 第894話Bパート
|-
| [[間宮康弘]]
| メケメケZ
| 第1231話Cパート
|-
| [[中博史]]
| 麻倉葉明
| 『[[シャーマンキング]]』
| 『[[SHAMAN KING]]』(テレビアニメ第2作)
|}
== 脚注 ==
{{Ras}}
{{Ep}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
=== 出典 ===
{{Reflist
|refs=
<ref name="デビルマン">{{Cite book|和書 |chapter=声のヒーロー37人総登場 |date=1978-02-25 |editor=[[尾形英夫]] |page=77 |publisher=[[徳間書店]] |title=ロマンアルバム(4) [[テレビランド]]増刊号 デビルマン}}</ref>
<ref name="tvyoga">{{Cite book |和書 |year=1979 |others=阿部邦雄 編著 |title=TV洋画の人気者 声のスターのすべて |publisher=[[近代映画社]] |pages=248-250|chapter=青野武|id={{全国書誌番号|79023322}}}}</ref>
<ref name="声優事典">{{Cite book|和書 |chapter= 男性篇|date=1996-03-30 |editor= 掛尾良夫 |title=声優事典 |edition=第2版|第二版 |page=10 |publisher=[[キネマ旬報社]]||isbn= 4-87376-160-3}}</ref>
<ref name="声優アニメディア">{{Cite journal |和書 |title=極 声魂/青野武|journal=[[声優アニメディア]] |issue=2009年7月号 |pages= 100-101|publisher=[[学研ホールディングス|学習研究社]]|date=2009-07}}</ref>
<ref name="演声人語">{{Cite book|和書|author=青野武 ほか |title=演声人語 : ベテラン声優が語る役者人生 |publisher=[[ソニー・マガジンズ]] |date=2000-6 |pages=5-16|isbn=4-7897-1569-8}}</ref>
<ref name="昭和声優列伝">{{Cite book|和書|author=勝田久|authorlink=勝田久|title=昭和声優列伝 テレビ草創期を声でささえた名優たち|chapter= file No.19 青野武|pages=225-231|publisher=[[駒草出版]]|isbn=978-4-905447-77-1|date= 2017-02-22}}</ref>
<ref name="天下一伝説162">{{Cite book|和書|chapter=天下一声優陣 其之二 ピッコロ大魔王/神様役 青野武|date=2004-07-02 |editor=鈴木晴彦 |isbn=4-08-873705-9 |page=162 |publisher=[[集英社]] |series = ジャンプ・コミックス |title=テレビアニメ完全ガイド『DRAGON BALL』天下一伝説}}</ref>
<ref name="男一匹ガキ大将">{{Cite web|和書| url = https://mediaarts-db.artmuseums.go.jp/id/C7384 | title = 男一匹ガキ大将 | website=[[メディア芸術データベース]]|publisher=文化庁| accessdate = 2024-02-22}}</ref>
<ref name="空手バカ一代">{{Cite web|和書| accessdate = 2024-05-06 | publisher = [[トムス・エンタテインメント]] | title = 空手バカ一代 | url = https://www.tms-e.co.jp/alltitles/1970s/018101.html | website = トムス・エンタテインメント 公式サイト}}</ref>
<ref name="宇宙戦艦ヤマト">{{Cite web|和書| url = https://mediaarts-db.artmuseums.go.jp/id/C409734 | title = 宇宙戦艦ヤマト| website = メディア芸術データベース | publisher = 文化庁 | accessdate = 2024-10-24}}</ref>
<ref name="家なき子">{{Cite web|和書| accessdate = 2024-05-06 | publisher = [[トムス・エンタテインメント]] | title = 家なき子 | url = https://www.tms-e.co.jp/alltitles/1970s/025101.html | website = トムス・エンタテインメント 公式サイト}}</ref>
<ref name="ダイケンゴー">{{Cite web|和書|accessdate= 2023-04-16 |publisher=[[東映ビデオ]] |title= 宇宙魔神ダイケンゴー コンプリートDVD |url= https://www.toei-video.co.jp/catalog/dstd08779/ |website=東映ビデオオフィシャルサイト}}</ref>
<ref name="バルディオス">{{Cite web|和書| accessdate = 2021-03-05 | publisher = [[葦プロダクション]] | title = 宇宙戦士バルディオス | url = http://ashipro.jp/works/tv_series/w007.html |website = 株式会社 葦プロダクション 公式サイト}}</ref>
<ref name="シートン動物記 りすのバナー">{{Cite web|和書| url = https://www.nippon-animation.co.jp/work/1318/| title = シートン動物記 りすのバナー| publisher = 日本アニメーション| accessdate = 2023-05-27}}</ref>
<ref name="太陽の子エステバン">{{Cite web|和書| accessdate = 2022-12-25 | publisher = [[ぴえろ]] | title = 太陽の子エステバン | url = https://pierrot.jp/archive/1980/tv80_04.html | website = スタジオぴえろ 公式サイト}}</ref>
<ref name="忍者戦士飛影">{{Cite web|和書| url = https://mediaarts-db.artmuseums.go.jp/id/C8277| title = 忍者戦士飛影| publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2025-02-10}}</ref>
<ref name="ゲゲゲの鬼太郎">{{Cite web|和書| url = https://www.toei-anim.co.jp/shop/dvd_kitaro80s/chara.html#11| title = ゲゲゲの鬼太郎|キャラクター| newspaper = | publisher = 東映アニメーション!| date = | accessdate = 2024-10-24}}</ref>
<ref name="ウルトラマンキッズのことわざ物語">{{Cite web|和書| url = https://mediaarts-db.artmuseums.go.jp/id/C8345| title = ウルトラマンキッズの ことわざ物語| website = メディア芸術データベース | publisher = 文化庁 | accessdate = 2024-10-24}}</ref>
<ref name="ドラゴンボール">{{Cite web|和書|accessdate=2022-12-25 | publisher=東映アニメーション | title = スタッフ&キャスト | url=https://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon/staff/index.html |work = ドラゴンボール}}</ref>
<ref name="ついでにとんちんかん">{{Cite web|和書| url = https://mediaarts-db.artmuseums.go.jp/id/C8429| title = ついでにとんちんかん | publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2025-02-10}}</ref>
<ref name="おれは直角">{{Cite web|和書| accessdate = 2022-12-25 | publisher = ぴえろ | title = おれは直角 | url = https://pierrot.jp/archive/1990/tv90_04.html | website = スタジオぴえろ 公式サイト}}</ref>
<ref name="ご近所物語">{{Cite web|和書| url=https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/gokinjyo/character/| title=ご近所物語|キャラクター/キャスト| publisher=東映アニメーション| accessdate=2023-02-01}}</ref>
<ref name="星方武侠アウトロースター">{{Cite web | accessdate = 2024-10-24 |publisher = サンライズ | title = キャラクター紹介 |website = 星方武侠アウトロースター | url = https://www.sunrise-inc.co.jp/seihou/OUTLAW-STAR/chara.html}}</ref>
<ref name="週刊ストーリーランド">{{Cite web|和書|url=https://mediaarts-db.artmuseums.go.jp/id/C9845|title=週刊ストーリーランド|publisher=メディア芸術データベース|accessdate=2024-12-12}}</ref>
<ref name="勝負師伝説哲也">{{Cite web|和書| accessdate = 2023-05-22 | publisher = 東映アニメーション | title = キャラクター/キャスト | url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/tetsuya/character/ | website = 東映アニメーション作品ラインナップ | work=勝負師伝説哲也}}</ref>
<ref name="格闘美神 武龍">{{Cite web|和書| accessdate = 2023-06-19 | publisher = トムス・エンタテインメント | title = 格闘美神 武龍 | url = https://www.tms-e.co.jp/alltitles/2000s/943101.html | website = トムス・エンタテインメント 公式サイト}}</ref>
<ref name="武龍REBIRTH">{{Cite web|和書| accessdate = 2023-06-19 | publisher = トムス・エンタテインメント | title = 格闘美神 武龍REBIRTH | url = https://www.tms-e.co.jp/alltitles/2000s/943102.html | website = トムス・エンタテインメント 公式サイト}}</ref>
<ref name="ドラゴンボール改">{{Cite news |和書|date=2009-03-24|url= https://www.toei-anim.co.jp/news/0903kai/|title= 「ドラゴンボール改」アフレコ記者会見 |newspaper=東映アニメーション|accessdate=2024-10-24|archiveurl= https://web.archive.org/web/20240506022534/https://www.toei-anim.co.jp/news/0903kai/ |archivedate=2024-05-06}}</ref>
<ref name="家なき子 映画">{{Cite web|和書| accessdate = 2024-05-06 | publisher = トムス・エンタテインメント | title = 家なき子 | url = https://www.tms-e.co.jp/alltitles/1980s/025301.html | website = トムス・エンタテインメント 公式サイト}}</ref>
<ref name="劇場版北斗">{{Cite web|和書|accessdate = 2022-07-25 |publisher = 東映アニメーション |title = キャラクター/キャスト |url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/movie/movie_hokuto/character/ |website = 東映アニメーションラインナップ |work = 北斗の拳}}</ref>
<ref name="無縁ゾーンの秘宝">{{Cite web|和書| accessdate=2022-09-15 | publisher=東映アニメーション | title = キャラクター/キャスト | url = https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/movie/movie_bikkuriman_muen/character/ | website = 東映アニメーション作品ラインナップ | work=ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝}}</ref>
<ref name="ドラゴンボールZ劇場版">{{Cite web|和書| accessdate=2022-06-07 | publisher=東映アニメーション | title = キャラクター/キャスト | url=https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/movie/movie_dragonball_oranogohan/character/ | work= ドラゴンボールZ}}</ref>
<ref name="幽☆遊☆白書(映画)">{{Cite web|和書| accessdate = 2022-12-11 | publisher = ぴえろ | url = https://pierrot.jp/archive/movie_b2000/mov_13.html | title = 幽☆遊☆白書 | website = ぴえろ公式サイト}}</ref>
<ref name="nichigai">{{Cite book |和書 |date=2004-06 |title=テレビ・タレント人名事典 |edition=第6版 |publisher=[[日外アソシエーツ]] |page=12 |isbn=978-4-8169-1852-0}}</ref>
<ref name="タレント名鑑64">{{Cite book|和書|year = 1963|title = タレント名鑑|volume-title=NO2|publisher = [[芸能春秋社]]|page =8|chapter=あ}}</ref>
<ref name="aono2">{{Cite web|和書|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono4kara.htm|title=青野武の役者一筋|page=2|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160217134149/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono4kara.htm|archivedate=2016-02-17|accessdate=2022-07-30}}</ref>
<ref name="aono3">{{Cite web|和書|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono7kara.htm|title=青野武の役者一筋|page=3|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160219224320/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono7kara.htm|archivedate=2016-02-19|accessdate=2024-02-08}}</ref>
<ref name="aono4">{{Cite web|和書|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono11kara.htm|title=青野武の役者一筋|page=4|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160217145134/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono11kara.htm|archivedate=2016-02-17|accessdate=2024-02-08}}</ref>
<ref name="aono5">{{Cite web|和書|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/hitosuji.htm|title=青野武の役者一筋|page=5|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160217142627/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/hitosuji.htm|archivedate=2016-02-17|accessdate=2022-07-30}}</ref>
<ref name="aono6">{{Cite web|和書|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/yakusha19kara.html|title=青野武の役者一筋|page=6|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160111063730/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/yakusha19kara.html|archivedate=2016-01-11|accessdate=2024-02-08}}</ref>
<ref name="seisakuplus">{{Cite web|和書|title=【訃報】声優・俳優の青野武さんが死去|publisher=舞台制作PLUS|date=2012-04-12|url=http://seisakuplus.com/news/?p=4481|accessdate=2015-07-29}}</ref>
<ref name="archive">{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20161029230523if_/http://www.aoni.co.jp/actor/a/aono-takeshi.html|title=青二プロダクション 青野 武(Wayback Machineによるアーカイブ)|accessdate=2019-10-04}}</ref>
<ref name="excite">{{Cite news |和書|url=https://www.excite.co.jp/news/dictionary/person/PE72adbb2c7877b60a259cda35a0500711c3ffd976/|title=青野武|newspaper= Excite News |date= |agency=エキサイト株式会社|accessdate= 2023-11-05}}</ref>
<ref name="aoni">{{Cite web|和書|url=https://www.aoni.co.jp/search/aono-takeshi.html|title=青野武|株式会社青二プロダクション|accessdate=2020-09-06}}</ref>
<ref name="aono">{{Cite web|和書|url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono1kara.htm|title=青野武の役者一筋|page=1|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160304122348/http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono1kara.htm|archivedate=2016-03-04|accessdate=2022-07-30}}</ref>
<ref name="声優の世界">{{Cite book|和書|author=|title=声優の世界-アニメーションから外国映画まで |series = [[ファンタスティックコレクション]]別冊|page=68|publisher=[[朝日ソノラマ]]|isbn=|date=1979-10-30}}</ref>
<ref name="青年座">{{Cite book |和書 |year=1964 |title=劇団青年座―10周年 |publisher=[[劇団青年座]] |page= 30}}</ref>
<ref name="テアトロ">{{Cite journal|和書|author = 板橋七生|author2 =宇佐美宜一||date = 1967-02|title = 舞台に生きる|journal = [[テアトロ]]|volume = No.282|pages = 9 - 11|publisher = [[カモミール社]]}}</ref>
<ref name="365日">{{Cite book|和書|author=野村宏平|author2=冬門稔弐|title=ゴジラ365日|date=2016-11-23|publisher=[[洋泉社]]|series=[[映画秘宝]]COLLECTION|page=163|chapter=6月19日 / 6月20日|isbn=978-4-8003-1074-3}}</ref>
}}
== 外部リンク ==
* {{Wayback |url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/geikyou.htm|title=劇団芸協|date=20130804092259}}
** {{Wayback |url=http://www1.hinocatv.ne.jp/wildcats/aono1kara.htm|title=青野武の役者一筋|date=20160304122348}}
* [https://www.aoni.co.jp/search/aono-takeshi.html 青二プロダクションによる紹介]
* [https://thetv.jp/person/0000012060/ 青野武のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン]
* {{Kinejun name}}
* {{Oricon name|227028}}
* {{Movie Walker name|44391}}
* {{映画.com name|10942}}
* {{allcinema name}}
* {{JMDb name|0223380}}
* {{imdb name|id=0031844|name=Takeshi Aono}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:あおの たけし}}
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:20世紀日本の男優]]
[[Category:日本の舞台俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]
[[Category:アクション俳優]]
[[Category:日本のナレーター]]
[[Category:過去の青二プロダクション所属者]]
[[Category:過去のマウスプロモーション所属者]]
[[Category:北海道旭川東高等学校出身の人物]]
[[Category:旭川市出身の人物]]
[[Category:1936年生]]
[[Category:2012年没]]
|