「Finally (安室奈美恵のアルバム)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m cw059:テンプレートの値の終わりにある<br>タグ
 
(31人の利用者による、間の72版が非表示)
6行目:
| Cover =
| Caption =
| Released = [[2017年]][[11月8日]]<small>([[CD-DA|CD]])</small><br />[[2019年]][[6月16日]]<small>([[音楽配信#定額制音楽配信|ストリーミング]]、[[デジタル・音楽配信#音楽ダウンロード配信|ダウンロード]])</small>
| Recorded = [[2015年]] - 2017年
| Genre = [[J-POP]]
| Genre = [[J-POP]]<ref name="discgos">[https://www.discogs.com/ja/Namie-Amuro-Finally/master/1274760 Namie Amuro - Finally at Discogs] [[Discogs]]. 2018年8月24日閲覧。</ref><br />[[電子音楽|エレクトロニック]]<ref name="discgos" /><br />[[ヒップホップ・ミュージック|Hip Hop]]<ref name="discgos" /><br />[[ポップ・ミュージック|ポップ]]<ref name="discgos" /><br />[[バラード]]<ref name="discgos" /><br />{{仮リンク|ヒップ・ハウス|en|Hip house}}<ref name="discgos" /><br />[[エレクトロ・ハウス]]<ref name="discgos" /><br />[[ユーロビート]]<ref name="discgos" /><br />[[ダンス・ポップ]]<ref name="discgos" /><br />[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]<br />[[EDM]]
| Length = 77分52秒 :54<small>(Disc 1)(Disc-1)</small><br/> 76分49秒 :51<small>(Disc 2)(Disc-2)</small><br/>71分17秒 :19<small>(Disc 3)</small><br/>47分51秒 <small> (DVD/Blu(Disc-ray)3)</small>
| Label = [[Dimension Point]]
| Producer = 安室奈美恵{{hidden|一覧|Cobra Endo<br />[[松浦勝人T.KURA]]<br />SUGI-V<br />[[Dave RodgersNao'ymt]]<br />[[小室哲哉MURO]]<br />[[Nao'ymt大沢伸一]]<br />HiDE Kawada<br />[[T.Kura-SK]]<br />[[MICHICODsign music]]<br />TIGERHIRO DOI<br />[[EmyliZETTON]]<br />Matthew Tishler<br />Maria Marcus<br />Andreas Oberg<br />[[ats-]]<br />REASON'<br />[[TomoLow]]<br />Adam Kapit<br />[[川口進]]<br />Jerry Barnes<br />Chris Leon<br />Francis Cathcart<br />KDrew}}
| Reviews =
| Chart position = *[[オリコンチャート|オリコン]]
| Chart position = *週間1位<small>([[オリコンチャート|オリコン]] CDアルバム<ref name="oriconweekly">{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2100583/full/|title=【オリコン】安室奈美恵ベスト 初週111万枚で1位 前人未到4年代ミリオンの金字塔|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-11-14}}</ref>&デジタルアルバム<ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2139087/full/|title=安室奈美恵さんベスト盤、自身初デジタルAL1位 スピッツ朝ドラ主題歌2週連続SG1位【オリコンランキング】|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2019-07-03}}</ref>、[[Billboard JAPAN]] Top Albums Sales<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/57390/2|title=【ビルボード】安室奈美恵のオールタイムベスト『Finally』が初週でミリオン達成しアルバム・セールス首位|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2017-11-27}}</ref>, Download Albums<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/77374/2|title=【ビルボード】安室奈美恵『Finally』、ついにダウンロードAL首位に 累計で2万DLを突破|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-07-03}}</ref>, & Hot Albums<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/57449/2|title=【ビルボード】安室奈美恵『Finally』がミリオン突破で総合アルバムも制す 2週目の米津は2位|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2017-11-29}}</ref>)</small>
**CDアルバム
*週間6位<small>(オリコン 合算アルバム)<ref>{{cite web|url=https://www.oricon.co.jp/rank/coa/w/2019-07-01/|title=オリコン週間 合算アルバムランキング 2019年06月17日~2019年06月23日|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2019-12-06|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190626032304/https://www.oricon.co.jp/rank/coa/w/2019-07-01/|archivedate=2019-06-26}}</ref></small>
***週間1位<small>(3週連続)</small><ref name="oriconyearly3weeks">{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2101327/full/|title=【オリコン】安室奈美恵ベスト盤V3達成 アルバム150万枚突破は2010年代初|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-11-28}}</ref>
***2017年11月<ref>{{citeCite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2017-11/|title=オリコン月間 CDアルバムランキング 2017年11月度|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-12-13|archiveurl=https://web.archive.org/web/20171213035323/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2017-11/|archivedate=2017-12-13}}</ref>・12月度<ref>{{citeCite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2017-12/|title=オリコン月間 CDアルバムランキング 2017年12月度|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2018-01-10|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180110132758/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2017-12/|archivedate=2018-01-10}}</ref>月間1位<small>(オリコン CDアルバム)</small>
***'''2017年・18年度年間1位<small>(オリコン CDアルバム'''<ref name="oriconyearly">{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2125867/full/|title=【オリコン年間】安室奈美恵が席巻、音楽ソフト総売上通算2度目の1位 アルバムは43年ぶり史上2作目の快挙|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2018-12-20}}</ref>、Billboard JAPAN Top Albums Sales<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/70317/2|title=【ビルボード年間アルバムセールス】安室奈美恵『Finally』が2連覇、AKB48、サザンが続く|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2018-12-07}}</ref> & Hot Albums<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/70391/2|title=【ビルボード年間HOT ALBUMS】安室奈美恵のベスト『Finally』が史上初の快挙となる2年連続首位獲得、スタッフによるコメントも到着|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2018-12-07}}</ref>)</small>
***2019年度年間113位<small>(オリコン CDアルバム)<ref name="youtaiju">{{cite news|url=https://ranking.oricon.co.jp/login/index.asp|title=オリコンランキング情報サービス「you大樹」|accessdate=2019-12-23}}</ref></small>
*2019**2020年度年間11604位<small>(オリコンref デジタルアルバム)<refname="youtaiju2020">{{cite news|url=https://wwwranking.oricon.co.jp/confidence/special/54091/10login/index.asp|title=オリコン年間ランキング 2019】嵐が18年ぶり200億円超えで総合首位、米津玄師、あいみょん、Official髭男dismがデジタルシ情報サンを席巻 10ページ目|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]ビス「you大樹」|accessdate=20192020-12-2325}}</ref></small>
***'''2010年代1位'''<ref group="注">集計期間:2010年01月18日付~2020年01月06日付(※実質集計期間:2009年12月28日~2019年12月26日)</ref>
*2019年度年間52位<small>(オリコン 合算アルバム)<ref name="youtaiju" /></small>
***歴代42位
*2019年度年間98位<small>(Billboard JAPAN Top Albums Sales)<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=albums_year&year=2019|title=Billboard Japan Top Albums Sales Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-12-06}}</ref></small>
**デジタルアルバム
*2019年度年間10位<small>(Billboard JAPAN Download Albums)<ref>{{cite news|url=http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=dlalbums_year&year=2019|title=Billboard Japan Download Albums Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-12-06}}</ref></small>
*2019年度年**週221<small>(Billboard JAPAN Hot Albums)<ref>{{cite news|url=httphttps://www.billboard-japanoricon.co.comjp/chartsnews/2139087/full/detail?a=hot_albums_year&year=2019|title=Billboard Japan Hot Albums Year End安室奈美恵さんベスト盤、自身初デジタルAL1位 | Charts | Billboard JAPANスピッツ朝ドラ主題歌2週連続SG1位【オリコンランキング】|publisher=[[Billboardオリコン|ORICON JAPANNEWS]]|accessdate=2019-1207-0603}}</ref></small>
***2019年度年間11位<ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/confidence/special/54091/10/|title=【オリコン年間ランキング 2019】嵐が18年ぶり200億円超えで総合首位、米津玄師、あいみょん、Official髭男dismがデジタルシーンを席巻 10ページ目|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2019-12-23}}</ref>
*歴代43位<small>(オリコン CDアルバム)</small>
***2020年度年間33位<ref name="youtaiju2020" />
| Certification = {{リスト|2ミリオン<small>(CDアルバム、[[日本レコード協会]])</small><ref>{{cite web|url=http://www.riaj.or.jp/f/data/cert/gd.html|title=2017年12月度ゴールドディスク認定|publisher=[[日本レコード協会|一般社団法人 日本レコード協会]]|accessdate=2018-01-15}}</ref>}}
**合算アルバム
{{リスト|ゴールド<small>(#47・シングルトラック、日本レコード協会)</small><ref>{{cite web|url=http://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs.html|title=2018年4月度有料音楽配信認定|publisher=[[日本レコード協会|一般社団法人 日本レコード協会]]|accessdate=2018-05-18}}</ref>}}
***週間6位<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/rank/coa/w/2019-07-01/|title=オリコン週間 合算アルバムランキング 2019年06月17日~2019年06月23日|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2019-12-06|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190626032304/https://www.oricon.co.jp/rank/coa/w/2019-07-01/|archivedate=2019-06-26}}</ref>
{{リスト|第32回[[日本ゴールドディスク大賞]]<br />アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)<ref name="gd">{{cite news|url=http://www.riaj.or.jp/news/id=233|title=「第32回 日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表!|publisher=[[日本レコード協会|一般社団法人 日本レコード協会]]|accessdate=2018-03-04}}</ref><br />ベスト5アルバム(邦楽)<ref name="gd" />}}
***2019年度年間52位<ref name="youtaiju" />
***2020年度年間82位<ref name="youtaiju2020" />
*[[Billboard JAPAN]]
**Top Albums Sales
***週間1位<small>(3週連続)</small><ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/57837/2|title=【ビルボード】安室奈美恵『Finally』が3週連続アルバム・セールス首位となり150万枚目前|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2017-11-27}}</ref>
***'''2017年・18年度年間1位'''<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/70317/2|title=【ビルボード年間アルバムセールス】安室奈美恵『Finally』が2連覇、AKB48、サザンが続く|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2018-12-07}}</ref>
***2019年度年間98位<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=albums_year&year=2019|title=Billboard Japan Top Albums Sales Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-12-06}}</ref>
**Download Albums
***週間1位<small>(2週連続)</small><ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/77645/2|title=【ビルボード】安室奈美恵『Finally』、2週連続でダウンロードAL首位 PRODUCE X 101は僅差で2位に|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-07-03}}</ref>
***2019年度年間10位<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=dlalbums_year&year=2019|title=Billboard Japan Download Albums Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-12-06}}</ref>
***2020年度年間31位<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=dlalbums_year&year=2020|title=Billboard Japan Download Albums Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2020-12-04}}</ref>
**Hot Albums
***週間1位<small>(3週連続)</small><ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/57912/2|title=【ビルボード】安室奈美恵『Finally』が総合アルバムを3週連続で制す マイヘア『mothers』は2位に初登場|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2017-11-29}}</ref>
***'''2017年・18年度年間1位'''<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/70391/2|title=【ビルボード年間HOT ALBUMS】安室奈美恵のベスト『Finally』が史上初の快挙となる2年連続首位獲得、スタッフによるコメントも到着|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2018-12-07}}</ref>
***2019年度年間22位<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot_albums_year&year=2019|title=Billboard Japan Hot Albums Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2019-12-06}}</ref>
***2020年度年間84位<ref>{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot_albums_year&year=2020|title=Billboard Japan Hot Albums Year End | Charts | Billboard JAPAN|publisher=[[Billboard JAPAN]]|accessdate=2020-12-04}}</ref>
| Certification = {{リスト|2ミリオン<small>(CDアルバム、[[日本レコード協会]])</small><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.riaj.or.jp/data/gd/|title=2017年12月度ゴールドディスク認定|publisher=[[日本レコード協会|一般社団法人 日本レコード協会]]|accessdate=2018-01-15}}</ref>}}
{{リスト|ゴールド<small>(M-47・シングルトラック、日本レコード協会)</small><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs.html|title=2018年4月度有料音楽配信認定|publisher=[[日本レコード協会|一般社団法人 日本レコード協会]]|accessdate=2018-05-18}}</ref>}}
{{リスト|第32回[[日本ゴールドディスク大賞]]<br />アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)<ref name="gd">{{cite news|url=https://www.riaj.or.jp/news/id=233|title=「第32回 日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表!|publisher=[[日本レコード協会|一般社団法人 日本レコード協会]]|accessdate=2018-03-04}}</ref><br />ベスト5アルバム(邦楽)<ref name="gd" />}}
| Last album = [[_genic]]<br/>([[2015年]])
| This album = '''Finally'''<br />(2017年)
47 ⟶ 67行目:
{{External music video|{{YouTube|NHSoAP_8PyE|15sec TV-SPOT}}<br/>{{YouTube|yXn8ekM2CcY|TEASER TV-SPOT①}}<br/>{{YouTube|646FNWIViaw|TEASER TV-SPOT②}}<br/>{{YouTube|hbtKh1PWbGw|TEASER TV-SPOT③}}|Type=compilation|Upper caption=テレビスポット映像}}
}}
『'''Finally'''』(ファイナリー)は、[[安室奈美恵]]の6枚目の[[ベスト・アルバム|ベストアルバム]]であり<ref group="注">'''安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S'''『ORIGINAL TRACKS VOL.1』から数えると7枚目のベストアルバムとなる。</ref>、キャリア初の[[オールタイム・ベスト|オールタイム・ベストアルバム]]<ref name="officialsite">{{cite news|url=https://web.archive.org/web/20180827061458/http://namieamuro.jp/news/2017/20170921_finallyinfo/|title=11月8日、オールタイム・ベストアルバム「Finally」発売!!中面ジャケット&特典ポスターの絵柄公開!!|publisher=公式サイトによるインターネットアーカイブキャッシュ|date=2017-10-20|accessdate=2018-12-17}}</ref>。[[2017年]][[11月8日]]に[[Dimension Point]]から発売された。
 
== 構成 ==
これまでに発売されたベストアルバムは、各時代毎やコンセプト毎に楽曲が収録されていたが、本作は[[SUPER MONKEY'S]]時代を含むキャリア25年間を総括する初のオールタイム・ベストアルバムである。
これまでのベストアルバムとしては、かつて在籍していた[[SUPER MONKEY'S]]及びソロ転身前、[[東芝EMI]]時代の『'''[[ORIGINAL TRACKS VOL.1]]'''』<ref group="注" name="original tracks">{{smaller|1996年9月30日発売。}} '''安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S'''名義。1992年 - 1995年までのシングル(c/w含む)収録。</ref>、ソロデビュー転身後時代の『'''[[181920]]'''』<ref group="注" name="one eight one nine two zero">{{smaller|1998年1月28日発売。}}1995年 - 1997年までのシングル(EMI時代リリースの「TRY ME 〜私を信じて〜」からの3作含む)収録。</ref>、[[小室哲哉]]プロデュース離脱時代前後の『'''[[LOVE ENHANCED ♥ single collection]]'''』<ref group="注" name="Love Enhanced">{{smaller|2002年3月13日発売。}}1998年 - 2002年までのシングル(全曲リアレンジ・ニューレコーディング)収録。</ref>、セルフプロデュース時代の『'''[[BEST FICTION]]'''』<ref group="注" name="Best Fiction">{{smaller|2008年7月30日発売。}}2002年 - 2008年までのシングル(c/w除く)と、新曲2タイトル収録。</ref>、コラボレーション・ベストアルバム『'''[[Checkmate!]]'''』<ref group="注" name="Checkmate">{{smaller|2011年4月27日発売。}} 2003年 - 2011年までのコラボ曲及び、新曲4タイトル収録。</ref>、バラード・ベストアルバム『'''[[Ballada]]'''』<ref group="注" name="Ballad">{{smaller|2014年6月4日発売。}} 1996年 - 2014年までのバラード楽曲(「SWEET 19 BLUES」「CAN YOU CELEBRATE?」はニューレコーディング)収録。</ref>とコンセプトで割合をしていたが、本作ではSUPER MONKEY'S時代の1st[[シングル]]である「[[恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.|ミスターU.S.A.]]」([[1992年]])からソロとしての47thシングル「[[Just You and I]]」([[2017年]])までに発表された45曲に加え、パッケージ初収録となる「[[Christmas Wish]]」([[2016年]])、新曲全6曲を含む、全52曲を収録。この内、'''1992年のデビュー曲「ミスターU.S.A.」から2014年の「[[TSUKI]]」までの39曲が新録'''されている<ref group="注" name="new recording">レコーディング風景の模様は、動画配信サービス[[Hulu]]で2017年12月16日に独占配信された「Documentary of Namie Amuro “Finally” エピソード3」内において、5月明けから7月半ば頃までにレコーディングをしていたことが確認できた(現在は配信終了)。</ref>。[[2011年]]リリースの「[[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story]]」のカップリング曲「arigatou」と[[2012年]]に配信限定でリリースされた「[[Damage (安室奈美恵の曲)|Damage]]」<ref group="注" name="Damage">オリジナル音源は現時点では未CD化となっている。初CDパッケージとなったのが、2013年リリースのライブ映像『[[namie amuro 5 Major Domes Tour 2012 〜20th Anniversary Best〜]]』豪華盤及びレンタル限定盤(ライブ音源)だったが、ライブ音源という位置上、公式でのスタジオ音源はこの作品がリリースされるまでパッケージ化されることは無かった。</ref>、[[2015年]]リリースのシングル「[[Red Carpet]]」以降の楽曲がアルバム初収録となった。
 
SUPER MONKEY'Sの1stシングル「[[恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.|ミスターU.S.A.]]」([[1992年]])からソロとしての47thシングル「[[Just You and I]]」([[2017年]])までに発表された45曲に加え、パッケージ初収録となる「[[Christmas Wish]]」([[2016年]])、新曲6曲を含む、全52曲を収録<ref name="officialsite" />。
本作から漏れたシングルは、SUPER MONKEY'S時代のシングル (#1)「[[恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.|恋のキュート・ビート]]」、2ndシングル「[[DANCING JUNK]]」、ソロ名義の2ndシングル「[[Stop the music]]」、11thシングル「[[Dreaming I was dreaming]]」、14thシングル「[[toi et moi]]」、15thシングル「[[SOMETHING 'BOUT THE KISS]]」、16thシングル「[[LOVE 2000 (安室奈美恵の曲)|LOVE 2000]]」、18thシングル「[[PLEASE SMILE AGAIN]]」、19thシングル「[[think of me/no more tears]]」、22ndシングル「[[Wishing On The Same Star]]」、23rdシングル「[[shine more]]」、24thシングル「[[Put 'Em Up]]」、25thシングル(#2)「[[SO CRAZY/Come|Come]]」、26thシングル「[[ALARM (安室奈美恵の曲)|ALARM]]」、27thシングル「[[ALL FOR YOU (安室奈美恵の曲)|ALL FOR YOU]]」、28thシングル(#2)「[[GIRL TALK/the SPEED STAR|the SPEED STAR]]」、30thシングル「[[White Light/Violet Sauce]]」、31stシングル(#2)「[[CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK/人魚|人魚]]」、35thシングル(#1)「[[WILD/Dr.|WILD]]」、37thシングル(#1)「[[NAKED/Fight Together/Tempest|NAKED]]」、38thシングル(#3)「[[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|Higher]]」、39thシングル「[[Go Round/YEAH-OH]]」、40thシングル(#2)「[[Big Boys Cry/Beautiful|Beautiful]]」、42ndシングル「[[BRIGHTER DAY]]」となっている。
 
'''尚、[[2014年]]までの39曲は本作用に新録されている。'''
 
== リリース、プロモーション、マーケティング ==
[[ファイル: Namie amuro Finally TOWER RECORDS.jpg|thumb|250px|「SHIBUYA TSUTAYA」]]
 
[[2017年]][[9月16日]]にデビュー25周年を迎えた。それを記念してリリースされる自身初の3枚組アルバム。アルバム自体の発売としては、[[2015年]]にリリースされた『[[_genic]]』以来で、ベストアルバムとしては[[2014年]]にリリースされた『[[Ballada]]』以来およそ3年ぶりとなる。なお、デビュー日である9月16日の4日後である20日(自身の誕生日)に、翌(シングル・コレクションだと『[[2018年BEST FICTION]]』以来9月16日をもっての引退を表明したが、それらに関しては一切触れていない。公式ホームページでは「'''ベスト・アルバム+ニュー・アルバムのボリュームを兼ね備えた、25間の歴史を辿るオールタイム・ベストアルバム'''」と明記されている<ref name="officialsite" />ぶり)
 
未発表曲である曲6曲のうち、5曲と新たに、「Don't wanna cry」の6曲がそれぞれタイアップが決まっている(「In Two」は後にコーセーのCMソングに起用)<ref name="officialsite" />。詳細は後述。また新曲1つである「How do you feel now?」は、[[小室哲哉]]が作詞作曲を手掛けていた事を発売日当日に明かした(それまでは、クレジットなども一切公表されてなかった)また同曲のミュージック・ビデオには、お互いがスタジオにて久々の再会を果たす形で出演をした。なお、小室がプロデュースとして参加した作曲を手掛けるのは2001年にリリースされたシングル[[think of me/no more tears|no more tears]]」以来およそ、16年振りとなった<ref>{{cite news|url=https://mdpr.jp/music/detail/1726406|title=安室奈美恵、ベストアルバムで小室哲哉が16年ぶりに新曲提供していた<Finally>|publisher=モデルプレス|accessdate=2017-11-08}}</ref>。
 
DVD及びBlu-rayには、「[[Red Carpet]]([[2015年]])以降のシングル6曲と「[[Christmas Wish]]」([[2016年]])、新曲含む全5曲(「Hope」を除く)の合計12映像の[[ミュージック・ビデオ|Music Video]]が収録されている<ref name="officialsite" />。
 
安室奈美恵の作品では初となる[[スマプラ#スマプラミュージック|スマプラミュージック]]及び[[スマプラ#スマプラムービー|スマプラムービー]]が対応された。
 
Disc-3・M-47に収録の'''『Hope』([[2018年]][[2月11日]])'''、Disc-1・M-06に収録されている'''『Body Feels EXIT (New Recording Ver.)』(2018年[[4月14日]])'''はそれぞれ配信限定シングルカットとしてリリースされた<ref>{{citeCite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/269074|title=安室奈美恵「Hope」明日配信リリース、「ONE PIECE」とのコラボ企画も決定|publisher=ナタリー|accessdate=2018-02-10}}</ref>。
 
[[2019年]][[6月16日]]より全曲が、[[Apple Music]]において独占[[音楽配信#定額制音楽配信|ストリーミング]]{{Refnest|group="注"|2019年9月20日よりApple Music以外のサービスでもストリーミング配信が解禁された<ref>{{Cite web |和書|author= |date=2019-09-20 |url=https://www.phileweb.com/news/hobby/201909/20/2604.html |title=安室奈美恵の楽曲がサブスク解禁。Apple Music以外でも聴き放題に|publisher=PHILE WEB|accessdate=2019-12-06}}</ref>。}}および、[[音楽配信#音楽ダウンロード配信|ダウンロード]]配信を開始<ref>{{citeCite web|和書|url=https://www.phileweb.com/news/hobby/201906/16/2423.html|title=安室奈美恵の全曲が配信開始。ストリーミングはApple Musicのみ|publisher=PHILE WEB|accessdate=2019-12-06}}</ref>。なお、ダウンロード版においては、収録さそれぞている3枚のディスクが単体での購入が可能となっている。それぞれのディスク表記については「'''VOL.1''' (Disc-1)」「'''VOL.2''' (Disc-2)」「'''VOL.3''' (Disc-3)」と振り分けされている。
 
=== 形態・仕様 ===
73 ⟶ 94行目:
 
=== プロモーション・その他の活動など ===
[[ファイル: Namie amuro Finally- SHIBUYA109.jpg|thumb|250px|「SHIBUYA 109」の店舗内(特設コーナー)]]
 
CD・DVDショップである[[タワーレコード]]では本作リリースを記念して、[[NTTドコモ]]のプリペイド専用ポイントカード[[dポイント]]の安室奈美恵仕様によるコラボレーションや、本作を購入することによって(一部の店舗除く)、上述のカードに500ポイントが付与されるという企画も期間限定にて実施された。また、[[ドコモショップ]]渋谷店でも本作の販売を実施した。
 
[[ファイル: Namie amuro SHIBUYA-109.jpg|thumb|250px|NTTドコモとコラボした「109」巨大看板]]
 
発売日当日には、マスコミなどが本作リリースに関するメディアが、ニュースや新聞と相次いで大きく取り上げられ、注目を浴びていた。また、首都圏を始めとする5都市の街角には、巨大看板やポスターなどが、渋谷区にはかつての “アムラー旋風” を巻き起こすかのようにフラッグなどが飾られていた。同区の[[SHIBUYA 109]]には、これまでのライブ衣装やギャラリーなどを期間限定にて展示したり、入り口に本商品を置くスペースなどを設けた。また、発売日には数千人の列が1階から8階のフロアまで並び、1時間前から行列を待ちわびた人も居たという。
 
== チャート成績 ==
店着日の11月7日までに販売元の[[エイベックス・グループ|エイベックス]]への注文数が100万枚を突破<ref>{{cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2017/11/08/0010713946.shtml|title=安室“4世代ミリオン”の金字塔 新アルバム注文100万枚、新曲で小室と再タッグ|publisher=[[デイリースポーツ]]|accessdate=2017-11-08}}</ref>。
また、店着日に45.9万枚を売り上げ、同日付のオリコンデイリーアルバムランキングで初登場1位を獲得し、発売初日にして2017年度ソロアーティストのアルバム最高売上を記録した<ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2100354/full/|title=安室奈美恵ベストアルバム、初日売上で1位 今年度ソロアーティスト最高記録|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-11-08}}</ref>。
 
発売初週では111.3万枚を売り上げ、オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得<ref>{{cite namenews|url="oriconweekly"https://www.oricon.co.jp/news/2100583/full/|title=【オリコン】安室奈美恵ベスト 初週111万枚で1位 前人未到4年代ミリオンの金字塔|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-11-14}}</ref>。アルバム作品が発売1週目で[[ミリオンセラー|ミリオン]]を突破したのは、[[宇多田ヒカル]]の「[[Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1]]」が2004年4月12日付の週で達成して以来13年7月ぶり、自身の作品としては「[[SWEET 19 BLUES]]」が1996年8月5日付の週で達成して以来21年3月ぶりとなり、'''歴代ソロアーティストで唯一達成していた「10代、20代、30代の3年代連続ミリオンセラー」の記録を「10代、20代、30代、40代の4年代連続ミリオンセラー」に自己更新'''した。
 
発売2週目で週間32.2万枚<ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2100950/full/|title=【オリコン】安室ベストV2 2週目で今年最高143.5万枚|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-11-21}}</ref>、3週目で週間15.9万枚を売り上げ<ref>{{cite news|urlname=https://www.oricon.co.jp/news/2101327/full/|title=【オリコン】安室奈美恵ベスト盤V3達成"oriconyearly3weeks" アルバム150万枚突破は2010年代初|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-11-28}}</ref>、3週連続でオリコン週間アルバムランキング1位を獲得。累積売上を159.4万枚とし、[[2010年代]]に発売されたアルバム作品としては初の150万枚を突破した。
 
期間内に177.8万枚を売り上げ、第50回[[オリコン年間ランキング]]2017アルバム部門1位を獲得<ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2102863/full/|title=【オリコン年間】安室奈美恵ベスト盤“史上最速”5週で年間1位「とてもうれしいです」|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2017-12-23}}</ref>。年間アルバム1位獲得は自身初。発売から5週での年間アルバム1位は、1997年の[[GLAY]]、2013年と2016年に[[嵐 (グループ)|嵐]]が記録した7週を抜き、史上最速となった。ソロアーティストによる年間アルバム1位獲得は、2006年の[[平井堅]]「[[Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ]]」以来11年ぶり、女性ソロに限ると、2004年の宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」以来13年ぶりとなった。また、ソロアーティストによるアルバム年間売上ミリオン突破は、2008年に自身が「[[BEST FICTION]]」で144.7万枚を記録して以来9年ぶりとなった。
 
発売から2月でダブルミリオン(売上枚数200万枚)を突破した<ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2103753/full/|title=【オリコン】安室奈美恵ベスト盤がWミリオン突破 ソロ11年9ヶ月ぶり快挙|publisher=[[オリコン|ORICON NEWS]]|accessdate=2018-01-09}}</ref>。アルバム作品の売上枚数が200万枚を突破したのは、2012年8月13日付の週で[[ザ・ビートルズ]]の[[ベスト・アルバム]]「[[ザ・ビートルズ1]]」が記録して以来5年5月ぶり。ソロアーティストでは、平井堅「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」(2006年4月17日付)以来11年9月ぶりで、女性ソロでは宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」(2004年4月26日付)以来13年9月ぶりとなった。自身のアルバムでは「SWEET 19 BLUES」(1996年8月12日付)に次いで21年5月ぶり通算2作目のダブルミリオン突破となった。
 
2017年に続き2018年のオリコン年間アルバムランキングでも1位を獲得<ref name="oriconyearly" />。'''同一アルバム作品による2年連続年間1位は、[[井上陽水]]の「[[氷の世界 (アルバム)|氷の世界]]」が1974年・75年に獲得して以来43年ぶり'''の快挙となった。
 
本作は2019年12月末までに245.6万枚を売り上げ、'''2010年代に最も売れたアルバム'''となった<ref group="注">オリコン調べ。集計期間:2010年01月18日付~2020年01月06日付(※実質集計期間:2009年12月28日~2019年12月26日)</ref>。
 
累計出荷枚数は2018年9月末までに261.5万枚に達している{{Refnest|group=注|238.5万枚(2017年4月-2018年3月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS00612/852c7499/07e2/4bd7/bf31/4a3988ff4995/140120180510432709.pdf|format=PDF|title=エイベックス株式会社 2018年3月期通期業績説明資料|publisher=[[エイベックス]]|date=2018-05-10|accessdate=2020-05-17|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200517043307/https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS00612/852c7499/07e2/4bd7/bf31/4a3988ff4995/140120180510432709.pdf|archivedate=2020-05-17}}</ref>、23万枚(2018年4月-9月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37534580Y8A101C1DTD000/|title=エイベックス、安室さん効果で黒字転換 4~9月|publisher=[[日本経済新聞]]|date=2018-11-08|accessdate=2020-02-27}}</ref>の合算。}}。
 
== 収録曲 ==
*タイアップに関しては、''[[#タイアップ]]'' および各シングルの項目を参照。
=== CD ===
*'''※''' は、'''New Recording'''
* '''# 01 〜 39 = New Recording'''(発売年表は、下記の'''初出年'''を参照)
* '''太文字''' は、'''新曲'''
{{Dl2
| Disc-1 |
# '''[[恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.|ミスターU.S.A.]]''' ※
#* 作詞:[[売野雅勇]]、作曲・編曲:[[小森田実]]
#* オリジナルは「'''SUPER MONEKY'S'''」名義のシングル2曲目。
# '''[[愛してマスカット]]''' ※
#* 作詞:[[及川眠子]]、作曲・編曲:小森田実
#* オリジナルは「'''SUPER MONKEY'S4'''」名義のシングル。
# '''[[PARADISE TRAIN]]''' ※
#* 作詞:売野雅勇、作曲:[[中西圭三]]、編曲:[[小西貴雄]]
#* オリジナルは「'''安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S'''」名義のシングル。
# '''[[TRY ME 〜私を信じて〜]]''' ※
#* 作詞:鈴木計見、作曲:HINOKY TEAM、編曲:[[デイブ・ロジャース|DAVE RODGERS]]
#* オリジナルは「'''安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S'''」名義のシングル。
# '''[[太陽のSEASON]]''' ※
#* 作詞:鈴木計見、作曲:HINOKY TEAM、編曲:[[ats-]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://bluebirdsnest.avex.jp/creator/tracks/6/?page=3|title=楽曲一覧 ats- 佐藤あつし Blue Bird's Nest|publisher=[[avex|Blue Bird's Nest]]|accessdate=2025-01-03}}</ref>
#* 1stシングル。
# '''[[Body Feels EXIT]]''' ※
#* 作詞・作曲:[[小室哲哉]]、編曲:ats-<ref>{{Cite web|和書|url=https://bluebirdsnest.avex.jp/creator/tracks/6/?page=3|title=楽曲一覧 ats- 佐藤あつし Blue Bird's Nest|publisher=[[avex|Blue Bird's Nest]]|accessdate=2025-01-03}}</ref>
#* 3rdシングル。
# '''[[Chase the Chance]]''' ※
#* 作詞:小室哲哉 & 前田たかひろ、作曲・編曲:小室哲哉
#* 4thシングル。
# '''[[Don't wanna cry]]''' ※
#* 作詞:小室哲哉 & 前田たかひろ、作曲・編曲:小室哲哉
#* 5thシングル。
#* 本作では、1998年に発表されたベスト・アルバム『[[181920]]』の1フレーズ追加された歌詞があるバージョンで再録。
# '''[[You're my sunshine]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 6thシングル。
# '''[[SWEET 19 BLUES (曲)|SWEET 19 BLUES]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 7thシングル。
#* 2014年に発表された[[ベストアルバム|バラード・ベスト・アルバム]]『[[Ballada]]』においても再レコーディング(※「'''New Vocal'''」と記載)を施しており、今回を含めて2度目の再録となる。
# '''[[a walk in the park]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 8thシングル。
# '''[[CAN YOU CELEBRATE?]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 9thシングル。
#* 「SWEET 19 BLUES」と同様に、2014年に発表されたバラード・ベスト・アルバム『Ballada』においても再レコーディング(※ [[ヴァイオリン]]アーティスト・[[葉加瀬太郎]]が参加し、「'''feat.葉加瀬太郎'''」と記載)を施しており、今回を含めて2度目の再録となる。
# '''[[How to be a Girl]]''' ※
#* 作詞:小室哲哉 & [[マークパンサー|MARC]]、作曲・編曲:小室哲哉
#* 10thシングル。
# '''[[I HAVE NEVER SEEN]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 12thシングル。
#* 2002年に発表されたベスト・アルバム『[[LOVE ENHANCED ♥ single collection]]』においても再レコーディング・リアレンジ(※「'''new arrangement'''」と記載)を施されており、今回を含めて2度目の再録となるが、本作ではオリジナル盤の音源で再録。
# '''[[RESPECT the POWER OF LOVE]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 13thシングル。
# '''[[NEVER END (安室奈美恵の曲)|NEVER END]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 17thシングル。
#* 「I HAVE NEVER SEEN」と同様に、2002年に発表されたベスト・アルバム『LOVE ENHANCED ♥︎ single collection』においても再レコーディング(※「'''new vocal'''」と記載)を施されており、今回を含めて2度目の再録となるが、本作は2014年発表されたバラード・ベスト・アルバム『Ballada』に収録されたバージョンで再録。
| Disc-2 |
# <li value{{=}}"17"> '''[[Say the word]]''' ※
#* 作詞:安室奈美恵、作曲:Ronald Malmberg, Thomas Johansson、編曲:[[原一博]]、[[上野圭市]]
#* 20thシングル。
#*「NEVER END」と同様に、2002年に発表されたベスト・アルバム『LOVE ENHANCED ♥︎ single collection』においても再レコーディング・リアレンジ(※「'''new arrangement'''」と記載)を施されており、今回を含めて2度目の再録となるが、本作はオリジナル盤での音源で再録。
# '''[[I WILL (安室奈美恵の曲)|I WILL]]''' ※
#* 作詞:安室奈美恵、作曲・編曲:[[葉山拓亮]]
#* 21stシングル。
#* 本作は、2014年に発表されたバラード・ベスト・アルバム『Ballada』に収録されている音源で再録。
# '''[[SO CRAZY/Come|SO CRAZY]]''' ※
#* 作詞・作曲:Full Force, Jennifer "JJ" Johnson、編曲:Cobra Endo、日本語詞:[[MICHICO|michico]]、ラップ:TIGER
#* 25thシングル1曲目。
# '''[[GIRL TALK/the SPEED STAR|GIRL TALK]]''' ※
#* 作詞・作曲:[[T.KURA|T.Kura]], michico、編曲:T.Kura
#* 28thシングル1曲目。
# '''[[WANT ME, WANT ME]]''' ※
#* 作詞・作曲:michico、編曲:SUGI-V
#* 29thシングル。
# '''[[CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK/人魚|CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK]]''' ※
#* 作詞:michico、作曲:T.Kura, michico、編曲:T.Kura
#* 31stシングル1曲目。
# '''[[Baby Don't Cry (安室奈美恵の曲)|Baby Don't Cry]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:[[Nao'ymt]]
#* 32ndシングル。
# '''[[FUNKY TOWN]]''' ※
#* 作詞:michico、作曲:T.Kura, [[LLブラザーズ|L.L.Brothers]], michico、編曲:T.Kura
#* 33rdシングル。
# '''[[60s 70s 80s|NEW LOOK]]''' ※
#* 作詞:michico, [[ホーランド=ドジャー=ホーランド|Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland]]、作曲:T.Kura, michico, [[:en:Lamont Dozier|Lamont Dozier]], Brian Holland, Eddie Holland、編曲:T.Kura、<small>オリジナル:[[スプリームス]]「Baby Love」(1964)</small>
#* 34thシングル『[[60s 70s 80s]]』収録曲。
# '''[[60s 70s 80s|ROCK STEADY]]''' ※
#* 作詞:michico, Aretha Franklin、作曲:[[MURO]], michico, Aretha Franklin、編曲:MURO、<small>オリジナル:[[アレサ・フランクリン]]「[[ロック・ステディ (アレサ・フランクリンの曲)|ROCK STEADY]]」(1971)</small>
#* 34thシングル『60s 70s 80s』収録曲。
# '''[[60s 70s 80s|WHAT A FEELING]]''' ※
#* 作詞:michico, [[:en:Keith Forsey|Keith Forsey]], Irene Cara、作曲:[[大沢伸一|Shinichi Osawa]] , michico, [[ジョルジオ・モロダー|Giorgio Moroder]]、編曲:Shinichi Osawa、<small>オリジナル:[[アイリーン・キャラ]]「[[フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング|Flashdance... What a Feeling]]」(1983)</small>
#* 34thシングル『60s 70s 80s』収録曲。
# '''[[WILD/Dr.|Dr.]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
#* 35thシングル2曲目。
# '''[[Break It/Get Myself Back|Break It]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
#* 36thシングル1曲目。
# '''[[Break It/Get Myself Back|Get Myself Back]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
#* 36thシングル2曲目。
# '''[[NAKED/Fight Together/Tempest|Fight Together]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
#* 37thシングル2曲目。
# '''[[NAKED/Fight Together/Tempest|Tempest]]''' ※
#* 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
#:37thシングル3曲目。
# '''[[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|Sit! Stay! Wait! Down!]]''' ※
#:作詞:michico、作曲:T.Kura & michico、編曲:T.Kura
#:38thシングル1曲目。
# '''[[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|Love Story]]''' ※
#* 作詞:TIGER、作曲:[[T-SK]], TESUNG Kim, [[ナーヴォ|Liv NERVO, Mim NERVO]]、編曲:T-SK
#* 38thシングル2曲目。
 
| Disc-3 |
{| class="wikitable"
# <li value{{=}}"35"> '''[[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|arigatou]]''' ※
|- style="background: #ffdead;"
#* 作詞:michico、作曲:T.Kura & michico、編曲:T.Kura、ストリングスアレンジ:Tatsuya Maruyama
| colspan="4" style="text-align: center;" | '''Disc-1'''
#* 38thシングルカップリング曲。
|-
#* '''アルバム初収録'''。
| 01
# '''[[Damage (安室奈美恵の曲)|Damage]]''' ※
| [[恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.|ミスターU.S.A.]]
| style="font-size: smaller;" |#* 作詞:[[売野雅勇]]<br />作曲・編曲:Nao'ymt、バンドアレンジ:[[小森田実MIDNIGHTSUNS]]
#* 配信限定シングル。
| 4:27
#* '''初CD化'''。
|- style="background: #faebd7;"
# '''[[Big Boys Cry/Beautiful|Big Boys Cry]]''' ※
| 02
#* 作詞:[[岡嶋かな多|Kanata Okajima]], [[:en:Dsign Music|Nermin Harambasic, Anne Judith Wik, Ronny Svendsen]], [[:en:Hayley Aitken|Hayley Aitken]], Eirik Johansen, Jan Hallvard Larsen、作曲:Nermin Harambasic, Anne Judith Wik, Ronny Svendsen, Hayley Aitken, Eirik Johansen, Jan Hallvard Larsen、編曲:DSign Music
| [[愛してマスカット]]
#* 40thシングル1曲目。
| style="font-size: smaller;" | 作詞:[[及川眠子]]<br />作曲・編曲:小森田実
# '''[[Contrail (安室奈美恵の曲)|Contrail]]''' ※
| 4:04
#* 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
|-
#* 配信限定シングル。
| 03
# '''[[TSUKI]]''' ※
| [[PARADISE TRAIN]]
#* 作詞:TIGER、作曲:[[ZETTON]], FAST LANE & LISA DESMOND、編曲:ZETTON
| style="font-size: smaller;" | 作詞:売野雅勇<br />作曲:[[中西圭三]]<br/>編曲:[[小西貴雄]]
#* 41stシングル。
| 4:31
# '''[[Red Carpet]]'''
|- style="background: #faebd7;"
#* 作詞:Matthew Tishler, Paula Winger, Stephanie Lewis, TIGER、作曲:Matthew Tishler, Paula Winger, Stephanie Lewis、編曲:Matthew Tishler
| 04
#* 43rdシングル。
| [[TRY ME 〜私を信じて〜]]
#* '''アルバム初収録'''。
| style="font-size: smaller;" | 作詞:鈴木計見<br />作曲:HINOKY TEAM<br />編曲:[[デイブ・ロジャース|DAVE RODGERS]]
# '''[[Mint (安室奈美恵の曲)|Mint]]'''
| 3:59
#* 作詞・作曲:Maria Marcus、Andreas Oberg、[[Emyli]]、編曲:Maria Marcus、Andreas Oberg
|-
#* 44thシングル。
| 05
#* '''アルバム初収録'''。
| [[太陽のSEASON]]
# '''[[Hero (安室奈美恵の曲)|Hero]]'''
| style="font-size: smaller;" | 作詞:鈴木計見<br />作曲:HINOKY TEAM<br />編曲:DAVE RODGERS
#* 作詞・作曲・編曲:[[今井了介]]、SUNNY BOY
| 3:31
#* 45thシングル。
|- style="background: #faebd7;"
#* '''アルバム初収録'''。
| 06
# '''[[Dear Diary/Fighter|Dear Diary]]'''
| [[Body Feels EXIT]]
#* 作詞・作曲:Matthew Tishler、Felicia Barton、Aaron Benward、TIGER、編曲:ats-
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:[[小室哲哉]]
#* 46thシングル1曲目。
| 4:22
#* '''アルバム初収録'''。
|-
# '''[[Dear Diary/Fighter|Fighter]]'''
| 07
#* 作詞:Emyli、作曲:REASON'、Emyli、編曲:REASON'
| [[Chase the Chance]]
#* 46thシングル2曲目。
| style="font-size: smaller;" | 作詞:小室哲哉 & 前田たかひろ<br/>作曲・編曲:小室哲哉
#* '''アルバム初収録'''。
| 4:31
# '''[[Christmas Wish]]'''
|- style="background: #faebd7;"
#* 作詞:Maria Marcus、Niclas Lundin、Emyli、作曲:Maria Marcus、Niclas Lundin、編曲:Maria Marcus、Niclas Lundin、Cobra Endo、ats-
| 08
#* [[ミュージック・カード]]規格による限定曲。
| [[Don't wanna cry]]
#* '''初CD化'''。
| style="font-size: smaller;" | 作詞:小室哲哉 & 前田たかひろ<br/>作曲・編曲:小室哲哉
# '''[[Just You and I]]'''
| 5:45
#* 日本語作詞:MioFRANKY、英語作詞:Emyli、作曲 : Jenna Donnelly、[[小松清人|Kiyohito Komatsu]]、編曲:Kiyohito Komatsu、ストリングスアレンジ:Uchu Yoshida
|-
#* 47thシングル。
| 09
#* '''アルバム初収録'''。
| [[You're my sunshine]]
# '''Hope''' ☆
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
#* 作詞・作曲:[[安楽謙一|Kenichi Anraku]]、[[TomoLow]]、MioFRANKY、[[伊藤涼|Ryo Ito]]、編曲:(ノークレジット)
| 5:48
# '''In Two''' ☆
|- style="background: #faebd7;"
#* 作詞・作曲 : Adam Kapit・Kenichi Anraku・Sorano・Ryo Ito、編曲:(ノークレジット)
| 10
# '''How do you feel now?''' ☆
| [[SWEET 19 BLUES (曲)|SWEET 19 BLUES]]
| style="font-size: smaller;" |#* 作詞・作曲・編曲:小室哲哉:Tetsuya Komuro
#*『[[think of me/no more tears]]』以来の小室哲哉プロデュースによる楽曲で、安室のラストツアーとなった「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」では最終演目に選出、彼女が公の場でマイクを握った最後の楽曲となった。
| 5:35
# '''Showtime''' ☆
|-
#* 作詞:MioFRANKY、作曲 : Samuel Waermo・Maria Marcus・[[川口進|Susumu Kawaguchi]]、編曲:(ノークレジット)
| 11
# '''Do It For Love''' ☆
| [[a walk in the park]]
#* 作詞:SUNNY BOY、作曲 : Jerry Barnes・Chris Leon・Francis Cathcart・Kathrine Nicole Tucker・Kevin Nicolas Drew、編曲:(ノークレジット)
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
# '''Finally''' ☆
| 5:37
#* 作詞:Emyli・Matthew Tishler・Felicia Barton・Ben Charles、作曲 : Matthew Tishler・Felicia Barton・Ben Charles、編曲:(ノークレジット)
|- style="background: #faebd7;"
}}
| 12
| [[CAN YOU CELEBRATE?]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
| 6:19
|-
| 13
| [[How to be a Girl]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:小室哲哉 & [[マークパンサー|MARC]]<br />作曲・編曲:小室哲哉
| 4:24
|- style="background: #faebd7;"
| 14
| [[I HAVE NEVER SEEN]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
| 4:46
|-
| 15
| [[RESPECT the POWER OF LOVE]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
| 4:21
|- style="background: #faebd7;"
| 16
| [[NEVER END (安室奈美恵の曲)|NEVER END]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
| 5:17
|- style="background: #ffdead;"
| colspan="4" style="text-align: center;" | '''Disc-2'''
|-
| 17
| [[Say the word]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:安室奈美恵<br />作曲:Ronald Malmberg, Thomas Johansson<br />編曲:[[原一博]]、[[上野圭市]]
| 3:56
|- style="background: #faebd7;"
| 18
| [[I WILL (安室奈美恵の曲)|I WILL]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:安室奈美恵<br />作曲・編曲:[[葉山拓亮]]
| 5:36
|-
| 19
| [[SO CRAZY/Come|SO CRAZY]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲:Full Force, Jennifer "JJ" Johnson<br />編曲:Cobra Endo<br />日本語詞:[[MICHICO|michico]]<br />ラップ:TIGER
| 4:33
|- style="background: #faebd7;"
| 20
| [[GIRL TALK/the SPEED STAR|GIRL TALK]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲:[[T.KURA|T.Kura]], michico<br />編曲:T.Kura
| 4:23
|-
| 21
| [[WANT ME, WANT ME]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲:michico<br />編曲:SUGI-V
| 3:12
|- style="background: #faebd7;"
| 22
| [[CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK/人魚|CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:michico<br />作曲:T.Kura, michico<br />編曲:T.Kura
| 3:49
|-
| 23
| [[Baby Don't Cry (安室奈美恵の曲)|Baby Don't Cry]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:[[Nao'ymt]]
| 5:22
|- style="background: #faebd7;"
| 24
| [[FUNKY TOWN]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:michico<br />作曲:T.Kura, [[LLブラザーズ|L.L.Brothers]], michico<br />編曲:T.Kura
| 3:48
|-
| 25
| [[60s 70s 80s|NEW LOOK]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:michico, [[ホーランド=ドジャー=ホーランド|Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland]]<br />作曲:T.Kura, michico, [[:en:Lamont Dozier|Lamont Dozier]], Brian Holland, Eddie Holland<br />編曲:T.Kura<br />オリジナル:[[スプリームス]]「Baby Love」(1964)
| 3:57
|- style="background: #faebd7;"
| 26
| [[60s 70s 80s|ROCK STEADY]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:michico, Aretha Franklin<br />作曲:[[MURO]], michico, Aretha Franklin<br />編曲:MURO<br />オリジナル:[[アレサ・フランクリン]]「[[ロック・ステディ (アレサ・フランクリンの曲)|ROCK STEADY]]」(1971)
| 3:31
|-
| 27
| [[60s 70s 80s|WHAT A FEELING]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:michico, [[:en:Keith Forsey|Keith Forsey]], Irene Cara<br />作曲:[[大沢伸一|Shinichi Osawa]] , michico, [[ジョルジオ・モロダー|Giorgio Moroder]]<br />編曲:Shinichi Osawa<br />オリジナル:[[アイリーン・キャラ]]「[[フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング|Flashdance... What a Feeling]]」(1983)
| 3:49
|- style="background: #faebd7;"
| 28
| [[WILD/Dr.|Dr.]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
| 5:48
|-
| 29
| [[Break It/Get Myself Back|Break It]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
| 3:24
|- style="background: #faebd7;"
| 30
| [[Break It/Get Myself Back|Get Myself Back]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
| 4:35
|-
| 31
| [[NAKED/Fight Together/Tempest|Fight Together]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
| 4:20
|- style="background: #faebd7;"
| 32
| [[NAKED/Fight Together/Tempest|Tempest]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
| 4:41
|-
| 33
| [[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|Sit! Stay! Wait! Down!]]
| style="font-size: smaller;" | 作詞:michico<br />作曲:T.Kura & michico<br />編曲:T.Kura
| 3:17
|- style="background: #faebd7;"
| 34
| [[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|Love Story]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:TIGER<br />作曲:[[T-SK]], TESUNG Kim, [[ナーヴォ|Liv NERVO, Mim NERVO]]<br />編曲:T-SK
| 4:42
|- style="background: #ffdead;"
| colspan="4" style="text-align: center;" | '''Disc-3'''
|-
| 35
| [[Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story|arigatou]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:michico<br />作曲:T.Kura & michico<br />編曲:T.Kura<br />ストリングスアレンジ:Tatsuya Maruyama
| 4:11
|- style="background: #faebd7;"
| 36
| [[Damage (安室奈美恵の曲)|Damage]]
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt<br />バンドアレンジ:[[MIDNIGHTSUNS]]
| 4:50
|-
| 37
| [[Big Boys Cry/Beautiful|Big Boys Cry]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:[[岡嶋かな多|Kanata Okajima]], [[:en:Dsign Music|Nermin Harambasic, Anne Judith Wik, Ronny Svendsen]], [[:en:Hayley Aitken|Hayley Aitken]], Eirik Johansen, Jan Hallvard Larsen<br />作曲:Nermin Harambasic, Anne Judith Wik, Ronny Svendsen, Hayley Aitken, Eirik Johansen, Jan Hallvard Larsen<br />編曲:DSign Music
| 3:24
|- style="background: #faebd7;"
| 38
| [[Contrail]]
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
| 4:16
|-
| 39
| [[TSUKI]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:TIGER<br />作曲:[[ZETTON]], FAST LANE & LISA DESMOND<br />編曲:ZETTON
| 3:38
|- style="background: #faebd7;"
| 40
| [[Red Carpet]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:Matthew Tishler, Paula Winger, Stephanie Lewis, TIGER<br />作曲:Matthew Tishler, Paula Winger, Stephanie Lewis<br />編曲:Matthew Tishler
| 3:43
|-
| 41
| [[Mint (安室奈美恵の曲)|Mint]]
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲:Maria Marcus、Andreas Oberg、[[Emyli]]<br />編曲:Maria Marcus、Andreas Oberg
| 3:49
|- style="background: #faebd7;"
| 42
| [[Hero (安室奈美恵の曲)|Hero]]
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲・編曲:[[今井了介]]、SUNNY BOY
| 5:37
|-
| 43
| [[Dear Diary/Fighter|Dear Diary]]
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲:Matthew Tishler、Felicia Barton、Aaron Benward、TIGER<br />編曲:[[ats-]]
| 3:30
|- style="background: #faebd7;"
| 44
| [[Dear Diary/Fighter|Fighter]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:Emyli<br />作曲:REASON'、Emyli<br />編曲:REASON'
| 3:28
|-
| 45
| [[Christmas Wish]]
| style="font-size: smaller" | 作詞:Maria Marcus、Niclas Lundin、Emyli<br />作曲:Maria Marcus、Niclas Lundin<br />編曲:Maria Marcus、Niclas Lundin、Cobra Endo、ats-
| 4:00
|- style="background: #faebd7;"
| 46
| [[Just You and I]]
| style="font-size: smaller" | 日本語作詞:MioFRANKY<br />英語作詞:Emyli<br />作曲 : Jenna Donnelly、[[小松清人|Kiyohito Komatsu]]<br />編曲:Kiyohito Komatsu<br />ストリングスアレンジ:Uchu Yoshida
| 3:38
|-
| 47
| '''Hope'''
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲:[[安楽謙一|Kenichi Anraku]]、TomoLow、MioFRANKY、[[伊藤涼|Ryo Ito]]<br />編曲:(ノークレジット)
| 4:12
|- style="background: #faebd7;"
| 48
| '''In Two'''
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲 : Adam Kapit・Kenichi Anraku・Sorano・Ryo Ito<br />編曲:(ノークレジット)
| 3:57
|-
| 49
| '''How do you feel now?'''
| style="font-size: smaller" | 作詞・作曲・編曲:Tetsuya Komuro
| 3:50
|- style="background: #faebd7;"
| 50
| '''Showtime'''
| style="font-size: smaller" | 作詞:MioFRANKY<br />作曲 : Samuel Waermo・Maria Marcus・[[川口進|Susumu Kawaguchi]]<br />編曲:(ノークレジット)
| 3:06
|- style=
| 51
| '''Do It For Love'''
| style="font-size: smaller" | 作詞:SUNNY BOY<br />作曲 : Jerry Barnes・Chris Leon・Francis Cathcart・Kathrine Nicole Tucker・Kevin Nicolas Drew<br />編曲:(ノークレジット)
| 4:21
|- style="background: #faebd7;"
| 52
| '''Finally'''
| style="font-size: smaller" | 作詞:Emyli・Matthew Tishler・Felicia Barton・Ben Charles<br />作曲 : Matthew Tishler・Felicia Barton・Ben Charles<br />編曲:(ノークレジット)
| 3:39
|}
 
{{Dl2
==== 初出年(#40以降はアルバム初収録)====
| 初出年 |
* #40:2015年
* #41 〜 45:2016年
* #1 〜 39、46 〜 52:2017年(#1 〜 39までのオリジナル音源はそれぞれ1992年から2014年に発売、詳細は以下を参照。)
** #1 (1992年)
** #2 (1993年)
400 ⟶ 324行目:
** #37, 38 (2013年)
** #39 (2014年)
}}
 
=== DVD・Blu-ray ===
# '''Red Carpet'''
 
#* ディレクター:[[菊池久志]]
{| class="wikitable"
# '''Mint'''
|- style="background: #ffdead;"
#* ディレクター:三石直和、振付:HOSSY
| colspan="4" style="text-align: center;" | '''Music Videos'''
# '''Hero'''
|-
#* ディレクター:YKBX
| 01
# '''Dear Diary'''
| Red Carpet
| style="font-size: smaller;" |#* ディレクター:[[菊池久志新宮良平]](YKBX)
# '''Fighter'''
|- style="background: #faebd7;"
#* ディレクター:東弘明、振付:HOSSY
| 02
# '''Christmas Wish'''
| Mint
| style="font-size: smaller;" |#* ディレクター:三石直和 / 振付:HOSSY[[須藤カンジ]]
# '''Just You and I'''
|-
#* ディレクター:黒田賢
| 03
# '''In Two'''
| Hero
| style="font-size: smaller;" |#* ディレクター:YKBX:Hiroki Yokoyama、振付:AKO
# '''How do you feel now?'''
|- style="background: #faebd7;"
#* ディレクター:Akihiro Tamura
| 04
# '''Showtime'''
| Dear Diary
| style="font-size: smaller;" |#* ディレクター:[[新宮良平]](YKBX):YKBX、振付:HOSSY
# '''Do It For Love'''
|-
#* ディレクター:[[丸山健志]]、振付:HIDALI
| 05
# '''Finally'''
| Fighter
| style="font-size: smaller;" |#* ディレクター:東弘明 /:Hiroki 振付:HOSSYYokoyama
|- style="background: #faebd7;"
| 06
| Christmas Wish
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:[[須藤カンジ]]
|-
| 07
| Just You and I
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:黒田賢
|- style="background: #faebd7;"
| 08
| In Two
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:Hiroki Yokoyama / 振付:AKO
|-
| 09
| How do you feel now?
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:Akihiro Tamura
|- style="background: #faebd7;"
| 10
| Showtime
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:YKBX / 振付:HOSSY
|-
| 11
| Do It For Love
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:[[丸山健志]] / 振付:HIDALI
|- style="background: #faebd7;"
| 12
| Finally
| style="font-size: smaller;" | ディレクター:Hiroki Yokoyama
|}
 
== タイアップ ==
 
{| class="wikitable" style="font-size: smaller;"
| M-0106
| Body Feels EXIT (New Recording Ver.)
| ミスターU.S.A.
| 日本テレビ系土曜ドラマ「[[Missデビル 人事の悪魔・椿眞子]]」主題歌
| [[ロッテ]]「シリアルアイス」CMソング
|-
| M-02
| 愛してマスカット
| ロッテ「マスカットガム」CFソング
|-
| rowspan="2"| M-03
| rowspan="2"| PARADISE TRAIN
| [[MBSテレビ|毎日放送]]・[[TBSテレビ|TBS]]系ドラマ『野々山家の人々』オープニングテーマ
|-
| ロッテ「マスカットガム&ブルーベリーガム」CFソング
|-
| M-04
| TRY ME 〜私を信じて〜
| 95'「ミナミ」CMソング
|-
| rowspan="2"|M-05
| rowspan="2"|太陽のSEASON
| ロッテ「クレープアイス」CMソング
|-
| [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系「GROOVY」オープニングテーマ
|-
| rowspan="2"|M-06
| rowspan="2"|Body Feels EXIT
| [[タイトー]]・家庭用通信[[カラオケ]]「[[X-55]]」[[コマーシャルソング|TV-CFソング]]
|-
| 日本テレビ系土曜ドラマ「[[Missデビル 人事の悪魔・椿眞子]]」主題歌<ref group="注" name="new recording tie-up">2018年に起用。使用されている音源は'''New Recording'''バージョンである。</ref>
|-
| M-07
| Chase the Chance
| 日本テレビ系[[土曜ドラマ (日本テレビ)|土曜ドラマ]]「[[ザ・シェフ]]」(1995年10月8日〜12月16日・全9話)主題歌
|-
| rowspan="2"|M-08
| rowspan="2"|Don't wanna cry
| [[DyDo]]・ダイドードリンコ「mistio」CMソング
|-
| M-08
| Don't wanna cry (New Recording Ver.)
| 日本テレビ系 ニュース番組「[[スッキリ (テレビ番組)|スッキリ!!]]」2017年11月度テーマソング
|-
| M-0916
| NEVER END (New Recording Ver.)
| You're my sunshine
| [[セブン&アイ・ホールディングス]]沖縄限定CMソング
| [[ブリストル・マイヤーズ スクイブ]](現・[[エフティ資生堂]])「[[シーブリーズ]] '96」CFソング
|-
| rowspan="2"|M-10
| rowspan="2"|SWEET 19 BLUES
| [[東映]]配給映画『[[That's カンニング! 史上最大の作戦?]]』主題歌
|-
| 日本テレビ系 ニュース番組「スッキリ!!」2014年7月度テーマソング<ref group="注" name="ballada">2014年リリースのバラードアルバム『[[Ballada]]』収録の'''New Vocal'''バージョンが使用。</ref>
|-
| M-11
| a walk in the park
| [[日立マクセル]]「maxcell UD2」CFソング
|-
| rowspan="3"| M-12
| rowspan="3"| CAN YOU CELEBRATE?
| [[フジテレビジョン|フジテレビ]]系[[フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ|月9ドラマ]]『[[バージンロード (テレビドラマ)|バージンロード]]』主題歌
|-
| 日立マクセル「プラチナ&ゴールドMD」CFソング
|-
| [[BeeTV]]ドラマ『あなたに逢いたい』主題歌<ref group="注" name="ballada 2015">2015年起用。使用された音源は、2014年リリースのバラードアルバム『[[Ballada]]』収録の[[葉加瀬太郎]]とコラボした'''New Vocal'''バージョンである。</ref>
|-
| M-13
| How to be a Girl
| ブリストル・マイヤーズ スクイブ(現・エフティ資生堂)「シーブリーズ '97」CFソング
|-
| M-14
| I HAVE NEVER SEEN
| 日本テレビ系[[連続ドラマ]]「[[夜逃げ屋本舗]]」([[1999年]][[1月13日]]〜[[3月17日]]・全10回)主題歌
|-
| M-15
| RESPECT the POWER OF LOVE
| [[コーセー]]「VISSE」CMソング
|-
| rowspan="2"|M-16
| rowspan="2"|NEVER END
| [[第26回主要国首脳会議]](九州・沖縄サミット)イメージソング
|-
| [[セブン&アイ・ホールディングス]]沖縄限定CMソング<ref group="注" name="new recording tie-up" />
|-
| M-17
| Say the word
| コーセー「LUMINOUS」CMソング
|-
| M-19
| SO CRAZY
| rowspan="2"|[[マンダム]]「LUCIDO-L・PRISM MAGIC HAIR COLOR」CMソング
|-
| M-20
| GIRL TALK
|-
| rowspan="2"| M-22
| rowspan="2"| CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK
| [[ドワンゴ]]「[[いろメロミックス|イロメロミックスDX]]」CMソング
|-
| [[エイベックス・グループ|エイベックス・グループ・ホールディングス]]「[[ミュゥモ]]」CMソング
|-
| rowspan="4"| M-23
| rowspan="4"| Baby Don't Cry
| フジテレビ系列[[関西テレビ制作・火曜夜10時枠の連続ドラマ|火10ドラマ]]「[[ヒミツの花園]]」主題歌
|-
| [[JOYSOUND]]「ポケメロ」[[コマーシャルソング|CMタイアップソング]]
|-
| [[UULA]]恋愛体感「ファーストクラス」主題歌
|-
| Lcode ReVIA CMソング<ref group="注" name="new recording tie-up" />
|-
| M-24
| FUNKY TOWN
| [[ユニリーバ・ジャパン]]「新[[リプトン]] リモーネ」CMタイアップソング
|-
| M-25
| NEW LOOK
| rowspan="4" | [[プロクター・アンド・ギャンブル|P&G]]『プレミアム [[ヴィダルサスーン]]』Fashion×Music×VSコラボキャンペーン CFソング
|-
| M-26
| ROCK STEADY
|-
| M-27
| WHAT A FEELING
|-
| M-28
| Dr.
|-
| M-29
| Break It
| [[日本コカ・コーラ]]「[[コカ・コーラ ゼロ]]」CMソング
|-
| M-30
| Get Myself Back
| [[レコチョク]]CMソング
|-
| M-31
| Fight Together
| フジテレビ系アニメ『[[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]』オープニングテーマ
|-
| rowspan="2"| M-32
| rowspan="2"| Tempest
|[[NHK BSプレミアム]][[BS時代劇|時代劇]]『[[テンペスト (池上永一)|テンペスト]]』主題歌
|-
| [[角川映画|角川]]配給映画『テンペスト3D』主題歌
|-
| M-33
| Sit! Stay! Wait! Down!
| フジテレビ系[[フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ|ドラマ]]『[[私が恋愛できない理由]]』劇中歌
|-
| rowspan="3"| M-34
| rowspan="3"| Love Story
| フジテレビ系月9ドラマ『私が恋愛できない理由』主題歌
|-
| [[NTTドコモ]]「dヒッツ」CMソング(「涙」篇)<ref> 2012年起用。</ref>
|-
| コーセー「ESPRIQUE」CMソング<ref> 2014年起用。</ref>
|-
| M-35
| arigatou
| 〃
|-
| M-36
| Damage
| [[松竹]]配給映画『[[黄金を抱いて翔べ]]』主題歌
|-
| M-37
| Big Boys Cry
| コーセー「ESPRIQUE」CMソング
|-
| M-38
| Contrail
| [[TBSテレビ|TBS]]系[[日曜劇場]]『[[空飛ぶ広報室]]』主題歌
|-
| M-3923
| Baby Don't Cry (New Recording Ver.)
| TSUKI
| Lcode ReVIA CMソング
| 東宝配給映画『[[抱きしめたい -真実の物語-]]』主題歌
|-
| M-40
639 ⟶ 376行目:
| M-41
| Mint
| [[関西テレビ放送|関西テレビ]]・[[フジネットワーク|フジテレビ系]]火曜22時連続ドラマ「[[僕のヤバイ妻]]」主題歌
|-
| rowspan="2"|M-42
667 ⟶ 404行目:
| M-47
| Hope
| フジテレビ系アニメ「[[ONE PIECE (アニメ)|ONE PIECE]]」オープニングテーマ
|-
| M-48
751 ⟶ 488行目:
}}
 
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:ふあいなりい}}
[[Category:安室奈美恵のベスト・アルバム]]
[[Category:2017年のベスト・アルバム]]
[[Category:オールタイム・ベスト・アルバム]]
[[Category:シングル・ベスト・アルバム]]
[[Category:2017年のオリコンアルバムチャート1位獲得作品]]
[[Category:2018年のオリコンアルバムチャート1位獲得作品]]