「TOP OF THE POPS (桑田佳祐のアルバム)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→DISC 2: 移動 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
→DISC 2: 表現変更。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(16人の利用者による、間の47版が非表示) | |||
1行目:
{{Pathnav|桑田佳祐|this=TOP OF THE POPS|frame=1}}
{{Redirect|光の世界|マンダ教の概念|{{仮リンク|光の世界 (マンダ教)|en|World of Light}}}}
{{Infobox Album
|Name = TOP OF THE POPS
|Type =
|Artist = [[桑田佳祐]]
|Released =
|Genre = [[ポップ・ミュージック|ポップ]]<ref name="対比" /><br />[[ロック (音楽)|ロック]]
|Length = Disc1 61分11秒<br />Disc2 61分40秒<br />Total 122分51秒
|Label = [[タイシタレーベル]]
|Producer = 桑田佳祐
|
|Chart position = *
** 週間1位(2週連続)<ref> ** 2002年12月度月間1位
** 2003年度年間4位
|Certification = {{リスト|2ミリオン([[日本レコード協会]])<ref>
|Last album = [[ROCK AND ROLL HERO]]<br />(2002年)
|This album = '''TOP OF THE POPS'''<br />(2002年)
|Next album = [[MUSICMAN (桑田佳祐のアルバム)|MUSICMAN]]<br />
| EAN = {{EAN|4988002439508}}
| Misc = {{External music video|{{YouTube|L5tifHDnue0|「素敵な未来を見て欲しい」}}|type=ベスト|Upper caption=ミュージックビデオ(Full ver.)}}
|}}
『'''TOP OF THE POPS'''』(トップ・オブ・ザ・ポップス)は、[[桑田佳祐]]の2
== 背景 ==
2002年9月に[[スタジオ・アルバム|オリジナル・アルバム]]『[[ROCK AND ROLL HERO]]』が発売され、本作は“2002年アルバム第2弾”として発売された。前作のベスト・アルバム『[[フロム イエスタデイ]]』と同様に桑田佳祐名義だけではなく、[[KUWATA BAND]]や[[SUPER CHIMPANZEE]]など桑田ソロ関連名義の楽曲が収録されている<ref name="2002sas"/><ref>
== 録音 ==
同年発売されたオリジナル・アルバム『ROCK AND ROLL HERO』とは連作となっており、ジャケットには“ex ROCK AND ROLL HERO”の看板も見られる。そのため、同アルバムの楽曲は収録されていない。
== プロモーション ==
本作の初回出荷分(2002年11月27日から2003年5月31日までの期間にレコード店に出荷された枚数)の売り上げ収入
== 受賞歴 ==
{| class="wikitable plainrowheaders"
* 第17回[[日本ゴールドディスク大賞]]▼
|+ 『TOP OF THE POPS』の受賞とノミネート
** [[ロック (音楽)|ロック]]&[[ポピュラー音楽|ポップ]]・[[アルバム]]・オブ・ザ・イヤー<ref>[http://www.golddisc.jp/award/17/index.html 第17回日本ゴールドディスク大賞] 日本ゴールドディスク大賞 2017年3月18日閲覧</ref>▼
! 年
! 音楽賞
! 結果
! 出典
|-
! 2003年
| {{won|ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー}}
▲
|}
== チャート成績 ==
2002年12月9日付の[[オリコンチャート|オリコン週間アルバムランキング]]で初週96.1万枚を売り上げて、1位を獲得した<ref>
本作のオリコンによる登場週数は
== 収録曲 ==
'''タイトルは基本的に、オリジナル発売時の表記に従っている'''。<!---そのため、あまり弄らないでください--->
:
=== DISC 1 ===
# '''[[波乗りジョニー]]''' (4:28)
#:(作詞・作曲・編曲
#:2001年発売の6枚目シングル。
# '''[[波乗りジョニー#収録曲|黄昏のサマー・ホリデイ]]''' (5:36)
#:(作詞・作曲・編曲
#:シングル「波乗りジョニー」カップリング曲。
# '''[[白い恋人達]]''' (4:39)
#:(作詞・作曲・編曲
#:2001年発売の7枚目シングル。
# '''[[白い恋人達#収録曲|踊ろよベイビー1962]]''' (3:19)
#:(作詞・作曲・編曲
#:シングル「白い恋人達」カップリング曲。
# '''[[月 (桑田佳祐の曲)|月]]''' (4:44)
#:(作詞・作曲
#:1994年発売の4枚目シングル。
# '''[[Keisuke Kuwata#収録曲|哀しみのプリズナー]]''' (4:15)
#:(作詞・作曲
#:1988年発売の1枚目アルバム『[[Keisuke Kuwata]]』収録曲。
# '''[[Keisuke Kuwata#収録曲|Blue 〜こんな夜には踊れない]]''' (4:49)
#:(作詞・作曲
#:アルバム『Keisuke Kuwata』収録曲。
# '''[[悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)]]''' (3:54)
#:(作詞・作曲
#:1987年発売のソロデビューシングル。
# '''[[孤独の太陽 (アルバム)#収録曲|JOURNEY]]''' (5:32)
#:(作詞・作曲
#:1994年発売の2枚目アルバム『[[孤独の太陽 (アルバム)#収録曲|孤独の太陽]]』収録曲。
# '''[[孤独の太陽 (アルバム)#収録曲|飛べないモスキート (MOSQUITO)]]''' (4:50)
#:(作詞・作曲
#:アルバム『孤独の太陽 』収録曲。
# '''[[真夜中のダンディー]]''' (5:14)
#:(作詞・作曲
#:1993年発売の3枚目シングル。
# '''[[東京 (桑田佳祐の曲)#収録曲|可愛いミーナ]]''' (5:24)
#:(作詞・作曲・編曲
#:シングル「[[東京 (桑田佳祐の曲)#収録曲|東京]]」カップリング曲。
# '''素敵な未来を見て欲しい''' (4:25)
#:(作詞
#:本作のために書き下ろされた新曲。ファンから『大切な人に送りたい言葉』を募集して製作された
#:本楽曲のレコーディングでは全ての楽器を桑田が演奏した<ref>{{cite web|url=https://musicstore.auone.jp/s/song/S14221770?ds=1004047591&affiliate=2504210001 |title=素敵な未来を見て欲しい 桑田 佳祐|publisher= Music Store|accessdate= 2022-08-31}}</ref>。[[DVD-Video|DVD]]『桑田佳祐ビデオクリップス 2001〜2002 D.V.D. WONDER WEAR』には本楽曲の製作過程が収録されている。また当時のサザンのホームページでも公開された<ref>[https://web.archive.org/web/20021215174820fw_/http://www.sas-fan.net/1127/textedition/index.html RECORDING WORKS INSIDE OUT TEXT EDITION]2023年5月11日閲覧</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20021201090625/http://www.sas-fan.net/1127/index.html RECORDING WORKS INSIDE OUT]2023年5月11日閲覧</ref>。
#:[[ミュージック・ビデオ]]も製作され、同DVDに収録された。
=== DISC 2 ===
# '''[[MERRY X'MAS IN SUMMER]]''' (5:02)
#:(作詞
#:KUWATA BANDの2枚目シングル。
# '''[[BAN BAN BAN (曲)|BAN BAN BAN]]''' (4:38)
#:(作詞・作曲
#:KUWATA BANDのデビューシングル。
# '''[[スキップ・ビート|スキップ・ビート (SKIPPED BEAT)]]''' (4:02)
#:(作詞・作曲
#:KUWATA BANDの3枚目シングル。
# '''[[ONE DAY (KUWATA BANDの曲)|ONE DAY]]''' (4:00)
#:(作詞・作曲
#:KUWATA BANDの4枚目シングル。
# '''[[孤独の太陽 (アルバム)#収録曲|鏡]]''' (3:11)
#:(作詞・作曲
#:アルバム『孤独の太陽 』収録曲。
# '''[[いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)]]''' (5:19)
#:(作詞・作曲
#:1988年発売の2枚目シングル。
# '''[[Keisuke Kuwata#収録曲|遠い街角 (The wanderin' street)]]''' (3:55)
#:(作詞・作曲
# '''[[Keisuke Kuwata#収録曲|誰かの風の跡]]''' (4:43)
#:(作詞・作曲
#:アルバム『Keisuke Kuwata』収録曲。
# '''[[クリといつまでも]]''' (4:26)
#:(作詞・作曲
#:SUPER CHIMPANZEEのシングル。
# '''[[奇跡の地球|奇跡の<ruby><rb>地球</rb><rp></rp><rt>ほし</rt><rp></rp></ruby>]]''' (4:50)
#:(作詞・作曲
#: [[桑田佳祐&Mr.Children]]のチャリティーシングル。
# '''光の世界''' (5:51)
#:(作詞・作曲
#:[[奥田民生]]とのコラボレーション<ref name="2002sas"/>。元々は1993年の[[Act Against AIDS]]コンサートで桑田、奥田、[[岸谷香|奥居香]](当時[[プリンセス プリンセス]])、[[宮田和弥]]([[JUN SKY WALKER(S)]])の4人で歌唱された楽曲<ref name = "ミスチル地球" />。その後桑田と奥田のデュエットとしてレコーディングされたが、本作に収録されるまでこのテイクは陽の目を見ることはなかった<ref name = "ミスチル地球">[https://reminder.top/721188775/ 【ミリオンヒッツ1995】桑田佳祐&Mr.Children「奇跡の地球」の強烈なカウンターパンチ]re:minder 2025年1月23日配信 2025年1月25日閲覧。</ref>。
# '''[[ヨイトマケの唄]] (Live at [[横浜国際平和会議場|パシフィコ横浜国立大ホール]])''' (6:52)
#:(作詞・作曲
#:[[美輪明宏]]のカバー曲で、2000年に行われた[[アクト・アゲインスト・エイズ|AAA]]でのライブ音源<ref name="2002sas"/>。
# '''[[祭りのあと (桑田佳祐の曲)|祭りのあと]]''' (4:51)
#:(作詞・作曲
#:1994年発売の5枚目シングル。
160 ⟶ 174行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
== 関連項目 ==
* [[2002年の音楽]]
== 外部リンク ==
* [https://southernallstars.jp/
* [http://www.sas-fan.net/top/ 桑田佳祐/TOP OF THE POPS] - 特設サイト
{{桑田佳祐}}
{{KUWATA BAND}}
{{オリコン月間アルバムチャート第1位 2000年代前半|
{{オリコン週間アルバムチャート第1位 2002年|2002年
{{
{{DEFAULTSORT:とつふおふさほつふす}}
182 ⟶ 201行目:
[[Category:オリコンミリオンセラー達成アルバム]]
[[Category:ビクタータイシタのアルバム]]
[[Category:オールタイム・ベスト・アルバム]]
[[Category:チャリティー・アルバム]]
|