削除された内容 追加された内容
Tinokirito (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(100人を超える利用者による、間の290版が非表示)
3行目:
| 社名 = 小林製薬株式会社
| 英文社名 = Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd.
| ロゴ = [[File:Kobayashi Pharmaceutical logoLogo.pngsvg|200px300px]]
| 画像 = [[ファイル:KDX Kobayashi DoshomachiDoshōmachi Building.JPG|none|180px]]jpg
| 画像説明 =
| 国籍 = {{JPN}}
| 種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]
| 機関設計 = [[監査役会設置会社]]<ref>[https://www.kobayashi.co.jp/corporate/governance/ コーポレートガバナンス] - 小林製薬株式会社</ref>
| 市場情報 = {{上場情報 | 東証1部 | 4967}}
| 市場情報 = {{上場情報 | 東証プライム | 4967}}
| 略称 =
| 本社郵便番号 = 541-8507
| 本社所在地 = [[大阪府]][[大阪市]][[中央区 (大阪市)|中央区]][[道修町]]4丁目4番10号<br>KDX 小林道修町ビル
| 設立 = [[1919年]]([[大正]]8年)[[8月22日]](創業:[[1886年]](明治19年))
| 業種 = 3200
18 ⟶ 19行目:
| SWIFTコード =
| 事業内容 = 医薬品、医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの製造販売を行う製造販売事業
| 代表者 = [[代表取締役]][[長]] [[小林豊田賀雅]]<br>代表取締役[[社長]] [[小林章浩]]
| 資本金 = 34億5000万円<br>(2023年12月31日現在)<ref name="決算短信">{{Cite press release| title = 小林製薬株式会社 2023年12月期 決算短信| publisher = 小林製薬株式会社| date = 2024-02-09| url = https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/files/pdf/2304.pdf| accessdate = 2024-02-19}}</ref>
| 資本金 = 34億5000万円
| 発行済株式総数 = 82057805万株<br>(2023年12月31日現在)
| 売上高 = 連結:1,680:17345,2005500万円<br>(2019(2023年12月末日時点)期)
| 営業利益 = 連結:263:2575,5008000万円<br>(2019(2023年12月末日時点)期)
| 経常利益 = 連結:278:2735,1003000万円<br>(2019(2023年12月末日時点)期)
| 純利益 = 連結:191:2033,9003800万円<br>(2019(2023年12月末日時点)期)
| 純資産 = 連結:1,726:20485,7001600万円<br>(2019(2023年12月31時点)現在)
| 総資産 = 連結:2,333:26749,8007300万円<br>(2019(2023年12月31時点)現在)
| 従業員数 = 連結:3,435534人、単体:1,414645人<br>(20192023年12月31時点現在)
| 支店舗数 =
| 決算期 = [[12月31日]]
| 会計監査人 = [[EY新日本有限責任監査法人]]
| 主要株主 = 小林 章浩 12.17%<br/>日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口) 10.34%<br/>(公財)小林財団 7.88%<br/>㈱日本カストディ銀行(信託口) 3.99%<br/>渡部 育子 3.05%<br/>㈲鵬 2.86%<br/>㈱フォーラム 2.72%<br/>井植 由佳子 2.45%<br/>宮田 彰久 2.02%<br/>小林製薬取引先持株会 1.91%<br/>(2023年6月30日現在)
| 所有者 =
| 主要株主 = 小林彰浩(11.29%)<br>公益財団法人小林国際奨学財団(7.31%)<br>井植由佳子(6.3%)
| 主要部門 =
| 主要子会社 = 富山小林製薬株式会社<br>仙台小林製薬株式会社<br>愛媛小林製薬株式会社
| 関係する人物 =
| 外部リンク = https://www.kobayashi.co.jp/{{Official URL}}
| 特記事項 =
}}
 
'''小林製薬株式会社'''(こばやしせいやく、''Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd.'')は、[[大阪市]][[中央区 (大阪市)|中央区]][[道修町]]4丁目に本社を置く、処方箋が不要な[[一般用医薬品]]と衛生雑貨([[トイレタリー]])の企画・製造・販売をおこなう[[日本]]の[[企業]]である。[[みどり会]]の会員企業であり[[三和グループ]]に属している<ref name="みどり会">[http{{Cite web|url=https://www.midorikai.co.jp/member.html member_company|title=メンバー会社一覧 - みどり会]|website=みどり会公式サイト|publisher=株式会社みどり会|language=ja|accessdate=2024-03-19}}</ref>。
 
コーポレート・スローガンは「'''"あったらいいな"をカタチにする'''」。
 
== 概要 ==
創業者の[[小林忠兵衛]]が[[1886年]]([[明治]]19年)に[[愛知県]][[名古屋市]]で「小林盛大堂」を開き、[[雑貨]]・[[化粧品]]・[[洋酒]]の販売を始める。2年後には薬品卸部門を設立し、「タムシチンキ」「大効丸」「一日丸」などの薬品の販売を開始。[[1919年]]([[大正]]8年)には、大阪に進出し、本社を設置した。
 
その後、[[1956年]]([[昭和]]31年)に改組。後に「[[アンメルツ]]」「[[ブルーレット]]」「サワデー」「トイレその後に」「サラサーティ」「熱さまシート」「フェミニーナ」「アイボン」「消臭元」「ケシミン」「ナイシトール」などの製品を開発し、テレビ[[コマーシャルメッセージ|CM]]の放映も相まって、ヒット商品となる。
 
[[武田薬品工業]]・[[塩野義製薬]]・[[田辺三菱製薬]]等、医薬品製造企業の本社が集まることで有名な、大阪・[[道修町]]に本社を置いているが、在阪医薬品メーカーでは珍しく、事業としては医薬品よりも、衛生雑貨関係の印象露出が強い。[[株式公開|株式の上場]]は[[1999年]]([[大阪証券取引所|大証]]2部)と比較的最近であり、現在は[[東京証券取引所|東証]]1部(現・プライム)に[[上場]]している。
 
製品開発において、非常に小回りのく企業の一つとしてその名を知られると共に、ユニークなネーミングが冠された商品を多数持つ。<br />2000年代に入ると他社が発売していたブランドを取得し「キムコ」「イージーファイバー」「プリティ」「小林製薬の[[杜仲茶]]」「命の母」「間宮アロエ[[軟膏]]a」「ビスラットゴールドa」「オードムーゲ」「丸薬七ふく(がんやくひちふく)」「ヘモリンド」「Bioil(バイオイル)」「桐灰カイロ」「[[足の冷えない不思議なくつ下]]」「[[マダムジュジュ]]」が順次自社製品となり、販路の拡大や知名度の向上に貢献している製品もある。
 
[[2001年]]([[平成]]13年)に[[使い捨てカイロ]]メーカーである[[桐灰化学]]を子会社化したのを皮切りに、[[2006年]](平成18年)には「間宮アロエ軟膏a」をはじめとする[[アロエ]]を使用した製品の製造を行っている[[アロエ製薬]]を子会社化。さらに、[[2013年]](平成25年)には六陽製薬とジュジュ化粧品(2020年に吸収合併<ref>{{Cite web |url=https://www.juju.co.jp/ |title=お知らせ |publisher=ジュジュ化粧品 |date=2020-09-15 |accessdate=2024-03-17}}</ref>)を傘下とし、2014年春に[[スキンケア]]事業部を新設<ref>[http://www.syogyo.jp/news/2015/04/post_012076 小林製薬、2社をM&Aしスキンケア事業部を発足] C&T 2015年3月16日号10ページ - 『週刊粧業』。</ref>。2016年8月には米国の外用[[消炎鎮痛剤]]と化粧品の製造販売会社Berlin社とその子会社Perfecta社を完全子会社化した<ref>[https://ma-times.jp/40448.html 小林製薬、米国における子会社取得 技術ノウハウを相互活用] 2016年9月1日 M&A Times。</ref>。ほか、2019年12月期までに[[中国]]などに300億円の[[M&A]]投資を行うとしている<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11219390Y6A221C1TJC000/ 小林製薬、M&Aに300億円 中国で医薬品販売] 2016/12/29 [[日本経済新聞]] 電子版。</ref>。
 
[[2024年]]3月には、「[[紅麹]]」の成分を含む[[健康食品]]を摂取した消費者が[[腎臓]]の病気などを発症し5人が死亡する[[小林製薬紅麹サプリメント問題]]が発生。[[サプリメント]]の安全性に関する[[社会問題]]に発展した<ref name="nhk.or">{{Cite web|date=2024年4月2日 6時07分|url=https://web.archive.org/web/20240402024433/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240402/k10014409841000.html|title=小林製薬“紅麹”問題 延べ157人が入院と発表 厚労省|publisher=[[日本放送協会]]|accessdate=2024-4-3}}</ref>。
なお[[週刊文春]]の調査では1993年以降の31年間で確認できただけでも17回の製品回収を行っている<ref>週刊文春2024年4月11日号120ページ</ref>。
 
== 沿革 ==
※ [https://www.kobayashi.co.jp/corporate/transition/ 小林製薬の歴史|企業情報|小林製薬(株)(外部サイト)]
* [[1886年]]([[明治]]19年) - 小林忠兵衛により[[愛知県]][[名古屋市]][[中区 (名古屋市)|中区]][[門前町 (名古屋市)|門前町]]に、雑貨や化粧品の店として合名会社小林盛大堂を創業。
* [[1894年]](明治27年)- 「タムシチンキ」「大効丸」「一日丸」など10種の自家製薬品を販売。
* [[1912年]](明治45年)- 合名会社[[小林大薬房]]を設立。
* [[1919年]]([[大正]]8年) - 合名会社小林盛大堂と合名会社小林大薬房を合併し、大阪市[[西区 (大阪市)|西区]][[京町堀]]に株式会社小林大薬房を創立。初代社長に小林吉太郎が就任。
* [[1939年]]([[昭和]]14年)- 頭痛薬「ハッキリ」を発売。
* [[1940年]]([[昭和]]15年) - 株式会社小林大薬房の製剤部門を分離し、(旧)小林製薬株式会社を設立。
* [[1948年]](昭和23年)- 小林三郎が社長に就任。
* [[1956年]](昭和31年) - 株式会社小林大薬房が(旧)小林製薬株式会社を合併し、商号を小林製薬株式会社に変更。本社を大阪市[[東区 (大阪市)|東区]](現在の大阪市中央区道修町4丁目3-6に移転。
* [[1958年]](昭和33年)- 小林映子が社長に就任。
* [[1967年]](昭和42年) - [[肩こり]]治療薬「[[アンメルツ]]」を発売。
* [[1969年]](昭和44年) - トイレタリー製品の第1号「[[ブルーレット]]」を発売。
* [[1970年]](昭和45年) - 「ポリデント」を製造していた米{{仮リンク|ブロックドラッグ|en|Block Drug|redirect=1}}社と業務提携し、日本での総発売元となった。
* [[1975年]](昭和50年) - 芳香剤のパイオニア「サワデー」を発売。
* [[1976年]](昭和51年)- 小林一雅が社長に就任。
73 ⟶ 76行目:
* [[1987年]](昭和62年) - 現在の[[コーポレートアイデンティティ|CI]]を導入。
* [[1996年]]([[平成]]8年)
** 4月 - 「シュミテクト」「ポリデント」「ポリグリップS「ニソーデント」「2000フラッシュ」(トイレ洗浄剤)35ブランドを米ブロックドラッグ社との合弁会社である'''小林ブロック'''へ移管。「ポリデント」に代わり「タフデント」を発売
** 7月 - 小林ブロックがブロックドラッグの完全子会社となり'''ブロックドラッグ・ジャパン'''に商号変更。「シュミテクト」「ポリデント」「ポリグリップS」「ニソーデント」「2000フラッシュ」の発売元が[[アース製薬]]に変更。
* [[1999年]](平成11年) - [[大阪証券取引所]]第二部上場。栄養補助食品の通信販売事業を開始
* [[2000年]](平成12年) - [[東京証券取引所]]ならびに大阪証券取引所市場一部上場。商事部門を分社化し、「株式会社コバショウ」を設立。
* [[2001年]](平成13年) -
** 米国系傘下にあった[[パナマ]]国籍の企業ホワイトホール ジャパン コーポレーション(旧・アメリカン・ドラッグ・コーポレーション)を買収、チバ コバヤシ インクに商号変更した同社の製品(「キムコ」「イージーファイバー」「プリティ」「アクアフィルター」<ref group="注釈">ホワイトホール時代に頭痛薬「アドヴィル」も発売されていたが、継承前に製造発売中止した。また、「プリティー」は2023年3月をもって製造を終了し、ブランドを終息した。</ref>)の販売権を承継(会社は[[2004年]]に清算)。
** 使い捨てカイロ大手の[[桐灰化学]]の全株を取得し、完全子会社化。
* [[2002年]](平成14年) - [[日立造船]](現:[[カナデビア]])から健康食品事業([[杜仲茶]])を譲ける。翌2003年に当社の製品として発売開始。
*[[2003年]](平成15年) - 日立造船株式会社より健康食品事業(杜仲茶)の営業権取得。株式会社エンゼルを「愛媛小林製薬株式会社」に社名変更。
* [[2004年]](平成16年)- 小林豊が社長に就任。
* [[2005年]](平成17年)
** 1月 - [[笹岡薬品]]が製造する女性用の[[更年期]]障害保健薬「命の母」ブランドの独占[[販売権]]を取得。同年6月に「女性保健薬 命の母A」を当社から発売する。
** 3月 - アメリカ・コーム社との合弁会社であった小林コーム株式を取得して完全子会社化すると共に、コーム社から日本における「ラナケイン」「フェミニーナ」の商標権を譲り受ける。同年12月に[[簡易合併]]による吸収合併を行ったため、2006年から「ラナケイン」「フェミニーナ」を自社生産に切り替える。
** 7月 - [[井藤漢方製薬]]と資本・業務提携を結ぶ。
* [[2006年]](平成18年)6
** 6月 - 大衆薬製造販売の[[アロエ製薬]]([[静岡市]])の全株を取得し、完全子会社化。同年9月より「アロエ製薬」製品の発売開始。
**アイルランドの医療機器製造販売会社「eVent Medical Ltd.」を子会社化。
**米国のカイロ製造販売会社「Heat Max, Inc.」を子会社化。
* [[2007年]](平成19年)3月 - ブランドスローガン「"あったらいいな"をカタチにする」をテレビCMに挿入開始<ref>[http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2007/070501_02/index.html News Letter No.6「“あったらいいな”をカタチにする」小林製薬の取り組みについて]</ref>。
* [[2008年]](平成20年)
101 ⟶ 107行目:
*** エアコン徹底洗浄スプレー - 2008年4月よりパッケージを変更して販売再開(本製品は2010年3月より桐灰化学へ移管後、同社での販売を終了)。
** 6月 - 「銀の消臭元 トイレ用」「銀のブルーレットおくだけ」について、優良誤認にあたるとして[[公正取引委員会]]から排除命令を受ける<ref>[http://www.kobayashi.co.jp/info/t_080612.html 小林製薬株式会社 - 「銀の消臭元トイレ用」「銀のブルーレットおくだけ(本体・つめ替用)」に対する公正取引委員会からの排除命令について]</ref>。
** 7月 - 洗眼薬「アイボン」が映画『[[ゲゲゲの鬼太郎 (実写映画)|ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌]]』とのコラボレーションを実施。映画では[[目玉おやじ]]が「アイボン<ref group="注釈">登場するのは携帯用(100ml)</ref>」を使用する場面が登場したり、「アイボン」「アイボンWビタミン」のCMでは2008年7月1日から公開期間中まで、冒頭の「あっ! 小林製薬」を使用しない代わりに目玉おやじを登場させたりした。
** 9月 - ロングセラーブランド「サワデー」を刷新した「香り薫るサワデー」発売。
** 12月 - 石原薬品工業並びに石原道郎より[[肥満|肥満症]]対策の医薬品「ビスラットゴールド」の[[商標権]]を取得<ref>[http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2008/081201_02/index.html 商標権「ビスラットゴールド」取得によるヘルスケア分野強化に関するお知らせ]</ref>。[[2009年]](平成21年)[[3月]]に「ビスラットゴールドa」として当社から発売。
107 ⟶ 113行目:
** 4月 - 井藤漢方製薬との資本業務提携を解消。
** 5月 - 運営するウェブサイトの一部が不正に改ざんされる。改ざんされたウェブサイトは一旦閉鎖。復旧作業を行い同月28日に復旧完了。
** 8月 - 本社を大阪市中央区道修町4丁目4-10のKDX小林道修町ビルに移転。
* [[2010年]](平成22年)
** 4月 - 医療機器事業部門を分社化し、小林メディカル株式会社を設立。
** 9月 - 当社初の【第1類医薬品】となる膣カンジダの再発治療薬「フェミニーナ 膣カンジダ錠」を発売(本製品は同日に[[田辺三菱製薬]]から発売された「オキナゾールL100」のOEM品に当たる、2023年(令和5年)9月をもって製造終了)。
* [[2012年]](平成24年)
* [[2012年]](平成24年)5月 - 当社子会社の小林メディカル株式会社の株式の80%を[[三菱商事]]へ譲渡<ref>{{PDFlink|[http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2012/120424_01/pdf/01.pdf 連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ]}} - 2012年4月24日(2013年5月9日閲覧)</ref>。同年6月より連結子会社(完全子会社)から[[持分法]]適用関連会社となる(同年11月に日本メディカルネクスト株式会社へ商号変更。2013年5月に残りの20%の株式も三菱商事へ譲渡し、持分法適用関連会社からも除外)。
** 5月 - 当社子会社の小林メディカル株式会社の株式の80%を[[三菱商事]]へ譲渡<ref>{{PDFlink|[http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2012/120424_01/pdf/01.pdf 連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ]}} - 2012年4月24日(2013年5月9日閲覧)</ref>。同年6月より連結子会社(完全子会社)から[[持分法]]適用関連会社となる(同年11月に日本メディカルネクスト株式会社へ商号変更。2013年5月に残りの20%の株式も三菱商事へ譲渡し、持分法適用関連会社からも除外)。
** 米国のカイロ製造販売会社「Grabber, Inc.」を子会社化。
** インドネシアに、現地法人「PT. Kobayashi Pharmaceutical Indonesia」を設立。
** 中国に「合肥小林日用品有限公司」を設立。
* [[2013年]](平成25年)
** 小林章浩が社長に就任。
** 3月 - 薬用ローション「オードムーゲ」の製造元である六陽製薬株式会社の株式93.9%を取得し、子会社化<ref>{{Cite press release|和書|title=株式譲渡契約締結に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2013-02-26|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2013/130226_01/index.html|accessdate=2014-03-15}}</ref>。
** 9月 - 旧法人の化粧品事業と[[商号]]を引き継いだジュジュ化粧品株式会社の全株式を取得し、完全子会社化<ref>{{Cite press release|和書|title=株式譲渡契約締結に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2013-06-24|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2013/130624_01/index.html|accessdate=2014-03-15}}</ref>。
* [[2014年]](平成26年)
** 2月 - 六陽製薬が製造する「オードムーゲ」「オードムーゲスキンミルク」「オードムーゲスキンクリーム」の販売を日邦薬品工業から継承し、自社製品として発売開始。
** 11月 - 「ブルーレット」の売り上げが[[ギネス世界記録]]に認定される。
** 12月 - [[七ふく製薬]]から[[便秘]]薬「丸薬七ふく」ブランド(製造販売承認や[[商標]]など)を譲り受けることを発表。2015年(平成27年)2月に譲り受けを完了し、同年3月に自社製品として発売を開始した<ref>{{Cite press release|和書|title=「丸薬七ふく」ブランド譲受けに関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2014-12-24|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2014/141224_01/index.html|accessdate=2014-12-24}}</ref><ref>{{Cite press release|和書|title=丸薬七ふくを新発売|publisher=小林製薬株式会社|date=2015-03-18|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2015/150318_01/index.html|accessdate=2015-03-25}}</ref>。
* [[2015年]](平成27年)11月 - [[持分法]]適用関連会社の株式会社メディコンについて、米国[[:en:C. R. Bard|C.R.Bard社]]との合弁契約を友好的に解消し、株式会社メディコンの当社保有分の全株式を株式会社メディコンへ株式譲渡。これにより、株式会社メディコンは当社の持分法適用関連会社から除外されるとともに、医療機器事業から事実上撤退した<ref>{{Cite press release|和書|title=合弁契約の合意解消に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2015-09-30|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2015/150930_01/index.html|accessdate=2015-11-16}}</ref><ref>{{Cite press release|和書|title=合弁契約の合意解消および株式譲渡完了に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2015-11-02|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2015/151102_01/index.html|accessdate=2015-11-16}}</ref>。
* [[2016年]](平成28年)
** 5月 - [[グンゼ]]株式会社より、紅[[麹]]に関する研究・販売事業を譲受<ref>{{Cite press release|和書|title=事業譲受けに関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2016-02-01|url=http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2016/160201_01/index.html|accessdate=2016-02-02}}</ref>。
** 6月 - [[決算]]期を3月31日から12月31日に変更(これに伴い、第99期の事業年度は同年4月1日から12月31日までの9ヶ月間となる)<ref>{{Cite press release|和書|title=定款一部変更に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2016-05-20|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2016/160520_02/index.html|accessdate=2018-12-07}}</ref>。
* [[2017年]](平成29年)
** 6月 - [[南アフリカ共和国]]に本社を持つユニオンスイス社との間で美容オイル「バイオイル」の独占売買契約を4月に締結したことを発表<ref>{{Cite press release|和書|title=美容オイル「バイオイル」ブランドに関する独占販売契約締結に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2017-06-02|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2017/170602_01/index.html|accessdate=2017-09-06}}</ref>。これにより、2006年の日本上陸時より販売を行ってきた株式会社ジャンパールから販売を引き継ぎ、同年9月より当社での販売を開始<ref>{{Cite web|和書|title=バイオイル|ジャンパール|url=http://www.jeanpearl.co.jp/brand/bioil/|accessdate=2017-09-06}}</ref>。
** 10月 - [[扶桑薬品工業]]が1963年(昭和38年)より販売されてきた内服[[痔疾]]用薬「ヘモリンド舌下錠」の販売権を同社から取得し、当社製品として発売。
** 11月 - 「消臭元」が当社製品では2例目となるギネス世界記録に認定される<ref>{{Cite press release|和書|title=「消臭元」がギネス世界記録に認定|publisher=小林製薬株式会社|date=2017-11-10|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2017/171110_01/index.html|accessdate=2018-04-14}}</ref>。
** 12月 - 株式会社[[Mapion|マピオン]]との共同で、小売店舗を持たないトイレタリーメーカーでは初となる「販売店検索システム」を開発し、運用を開始<ref>{{Cite press release|和書|title=お客様の「どこのお店で販売しているか?すぐ欲しい!」をホームページで解決できる業界初「販売店検索システム」を開発いたしました|publisher=小林製薬株式会社|date=2018-01-24|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180124_01/index.html|accessdate=2018-04-27}}</ref>。
* [[2018年]](平成30年)
** 2月 - 株式会社[[しまむら]]との共同で、当社の抗菌剤「KOBA-GUARD(コバガード)」を活用した[[肌着]]「CLOSSHI(クロッシー) ニオわなインナー」を開発し、「しまむら」での販売を開始したことを発表<ref>{{Cite press release|和書|title=『ニオわなインナー』を全国のしまむらで発売!|publisher=小林製薬株式会社|date=2017-11-10|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180208_02/index.html|accessdate=2018-04-27}}</ref>。
** 7月 - 「シンデレラタイム」の発売元である化粧品メーカーの株式会社True Natureの全株式を取得し、完全子会社化<ref>{{Cite press release|和書|title=株式の譲り受けに関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2018-06-20|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2018/180620_01/index.html|accessdate=2018-12-07}}</ref>。
** 11月 - 子供の[[口|口腔]]ケアなどで大阪府と包括連携協定を締結<ref>[https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00496135 「大阪府、小林製薬と協定/子どもの口腔ケアなどで」]『[[日刊工業新聞]]』2018年11月16日(中小企業・地域経済面)2019年4月11日閲覧。</ref>。
* [[2019年]](令和元年)5月 - 「梅丹(めいたん)」や「古式梅肉エキス」等、[[梅肉]]を使用した健康食品の製造販売を行っている株式会社[[梅丹本舗]]の全株式を譲受、子会社化したことを発表<ref>{{Cite press release|和書|title=株式の譲り受けに関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2019-05-14|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2019/190514_03/index.html|accessdate=2019-05-16}}</ref>。
* [[2020年]] (令和2年)
** 6月 - 令和2年度 知財功労賞において、[[知的財産権]]制度活用優良企業として、「[[特許庁]]長官表彰([[商標]])」を初受賞したことが発表された<ref>{{Cite press release|和書|title=令和2年度 知財功労賞「特許庁長官表彰」を受賞|publisher=小林製薬株式会社|date=2020-06-05|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2020/200605_03/index.html|accessdate=2020-06-15}}</ref>。
** 7月 - 完全子会社の桐灰化学株式会社を吸収合併<ref name="nikkei20191121">[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52443410R21C19A1LKA000/ 小林製薬、カイロ製造販売子会社を吸収合併 桐灰化学],日本経済新聞,2019年11月21日</ref><ref>{{Cite press release|和書|title=完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2019-11-21|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2019/191121_01/index.html|accessdate=2020-05-26}}</ref>。「桐灰」ブランド製品の販売並びにサポート(問い合わせ等)を引き継ぐ。
** 9月 - 完全子会社の株式会社ジュジュ化粧品株式会社を吸収合併<ref>{{Cite press release|和書|title=完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2020-01-31|url=https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2020/200131_01/index.html|accessdate=2020-05-26}}</ref>。「マダムジュジュ」「アクアモイスト」「ファンデュープラス」の販売並びにサポート(問い合わせ等)を引き継ぐ(なお、「アクアモイスト」は2023年(令和5年)9月をもって製造を終了)
* [[2021年]](令和3年)3月 - 桐灰化学を吸収合併した際に引き継いだ「熱中対策」のうち、「シャツクール」と「服の上から極寒スプレー」をリニューアルと新製品の発売に伴い、「桐灰」ブランドから自社製品へ切替。「シャツクール」は桐灰化学への販売移管以来4年ぶりに「熱中対策 シャツクール」として自社製品に戻ることとなった。
* [[2022年]](令和4年)
** 4月 - 2019年に子会社化した梅丹本舗の「古式梅肉エキス」と「梅丹UG」を「梅丹 梅肉エキス」と「梅丹 梅肉エキス粒」として[[北海道]]限定で発売(「梅丹 梅肉エキス」は[[クエン酸]]を機能性関与成分とする機能性表示食品となる)。
** 9月 - 日本初となる[[イトプリド]]塩酸塩をスイッチOTC化した胃腸薬「イラクナ」を発売。当社初の要指導医薬品となる<ref>{{Cite press release|和書|title=日本初!医療用成分“イトプリド塩酸塩”配合のスイッチOTC薬 弱った胃の動きを活発にする「イラクナ」(要指導医薬品)~2022年9月28日(水)に新発売~|publisher=小林製薬株式会社|date=2022-08-02|url=https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2022/otc_1/|accessdate=2022-09-28}}</ref>。
* [[2023年]](令和5年)
** 2月 - コロナウイルスと[[インフルエンザウイルス]]を同時に検出可能な'''第一類医薬品'''に区分される一般用検査薬「エスプライン SARS-CoV-2&Flu A+B(一般用)」を発売(本品は製造販売承認を取得した[[富士レビオ]]から供給を受けて発売されるもので、「エスプライン」は同社の[[登録商標]]である)<ref>{{Cite press release|和書|title=新型コロナウイルス抗原およびインフルエンザウイルス抗原定性同時検査キット(一般用検査薬)を発売|publisher=小林製薬株式会社|date=2023-01-25|url=https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2023/20230125/|accessdate=2023-11-01}}</ref>。
** 5月 -
*** 日本初となる[[結婚式]]演出サービス「Sawaday Tumuka(サワデー ツムカ)」の提供を開始<ref>{{Cite press release|和書|title=結婚式の記憶や思い出を「香り」でつむぐ国内初の結婚式演出サービス『Sawaday Tsumuka』~5月9日(火)より、ついにサービス開始~|publisher=小林製薬株式会社|date=2023-05-09|url=https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2023/20230509/|accessdate=2023-11-01}}</ref>。
*** [[高知県立牧野植物園]]に新設された研究棟「植物研究交流センター」内のジョイントラボ(共同研究施設)に民間企業で唯一参画することを発表<ref>{{Cite press release|和書|title=小林製薬が民間企業で唯一、牧野植物園新研究棟「植物研究交流センター」内のジョイントラボに参画|publisher=小林製薬株式会社|date=2023-05-18|url=https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2023/20230518_01/|accessdate=2023-12-02}}</ref>。
** 10月 - 「おっ!?小林製薬」の名称で公式の[[オウンドメディア]]を開設<ref>{{Cite press release|和書|title=公式オウンドメディア「おっ!?小林製薬」開始のお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2023-10-02|url=https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2023/20230928_01/|accessdate=2023-12-02}}</ref>。
* [[2024年]](令和6年)
** 3月22日 - [[ベニコウジカビ|紅麹]]の成分を含む自社販売の[[健康食品]]を摂取した人が[[腎臓]]病などを発症し、5人が製品が原因で死亡の可能性、157人が入院(4月3日現在)<ref name="nikkei">{{Cite web|date=|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF261IO0W4A320C2000000/|title=小林製薬の「紅麹」、摂取後に1人死亡か|publisher=日本経済新聞|accessdate=2024-3-26}}</ref> する健康被害が発生。同製品の自主回収を発表([[小林製薬#紅麹製品での健康被害|後述]])<ref>{{Cite web |title=小林製薬「想定していない成分含まれていた」 紅こうじサプリ摂取6人が腎疾患などで入院 |url=https://www.sankei.com/article/20240322-MON44SPJTFPQVOUPYR27454XP4/ |website=産経新聞 |date=2024-03-22 |access-date=2024-03-25}}</ref><ref name=":02">{{Cite web |title=小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 |url=https://web.archive.org/web/20240322085101/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240322/k10014399441000.html |website=NHKニュース |date=2024-03-22 |access-date=2024-03-25 |author=日本放送協会}}</ref><ref>{{Cite web |title=小林製薬「紅麹」摂取後の入院26人に 専門医「冷静な対応を」 |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html |website=NHKニュース |date=2024-03-25 |access-date=2024-03-25 |author=日本放送協会}}</ref>。
** 8月8日 - 山根聡が創業家以外で初の代表取締役社長に就任。
* [[2025年]](令和7年)12月31日 - 梅丹本舗を吸収合併(予定)<ref>{{Cite press release|和書|title=完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ|publisher=小林製薬株式会社|date=2025-10-08|url=https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2025/20251008_01/|accessdate=2025-10-14}}</ref>。
 
== その他歴代社長 ==
[[小林忠兵衛#系譜図]]も参照
同名または近似の会社名を持つ企業がいくつか存在する。バスタニックやモスノーで知られた[[小林脳行]]は元々無関係な会社だったが、倒産後に同社が引き継いだ<ref group="注釈">かつて小林製薬の東京支社があった[[東京都]][[中央区 (東京都)|中央区]][[日本橋本町]]にある建物は、小林脳行の本社社屋を一度解体し、新築した建物である。</ref>。ただし、医療用医薬品会社で[[日清オイリオグループ]]傘下の「'''小林製薬工業'''」(小林薬工、現・[[共和クリティケア]])とは無関係で、人的な資本は一切無い。また、風邪薬「ヒストミン」で知られる「[[小林薬品工業]]」とも無関係である。
* 小林忠兵衛 創業者
* 小林吉太郎:1919年~1948年 会社経営の初代社長。忠兵衛の長男。
* 小林三郎:1948年~1958年 二代社長。吉太郎の[[婿養子]]。
* 小林映子:1958年~1976年 三代社長。吉太郎の長女、三郎の妻。
* [[小林一雅]]:1976年~2004年 四代社長。三郎の長男。
* [[小林豊 (小林製薬)|小林豊]]:2004年~2013年 五代社長。三郎の次男、一雅の弟。
* 小林章浩:2013年~2024年8月7日 六代社長。一雅の長男。
* 山根聡:2024年8月8日~2025年1月20日 七代社長。創業家以外では初めて。
* 豊田賀一:2025年1月21日~ 八代社長。
* 会長の小林一雅から見て、曽祖父は忠兵衛で、祖父は吉太郎、父親は三郎であり、吉太郎の婿養子にあたるという。そして、一雅と豊副会長が兄弟で、一雅の息子が六代社長の章浩である<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGKDZO39541000S2A310C1NNSP00/ 小林製薬会長 小林一雅さん] - 日本経済新聞</ref><ref>[https://www.yakuji.co.jp/entry30368.html 小林章浩専務の社長昇格を内定 小林製薬] - 薬事日報</ref>。
* 2018年1月号(冬号)の『[[プレジデントファミリー]]』の中で、[[龍角散]]社長の[[藤井隆太]]のインタビュー記事によると、「うちや小林製薬さん、[[久光製薬]]さんといった[[同族経営]]の製薬メーカーは、一緒にビジネスをしたり、系図をたどると遠縁にあったりと関係が深いです。」と発言している。
 
== 不祥事 ==
同社が[[1993年]](平成5年)に発売した「キズドライ」は当初、傷口を洗浄した後に使用する旨の周知が不十分であったために、傷口を洗わずに使用して[[化膿]]などの[[副作用]]を生じたとの苦情が[[国民生活センター]]に複数寄せられた。さらに[[1997年]](平成9年)夏には[[神奈川県]][[横浜市]]の開業医グループから学校医へ、「キズドライ」の使用を止めるよう要請が行われている。これらの状況から、1997年冬に当時の[[厚生省]]医薬安全局は同社から事情説明を受けた後に、使用者が傷口を十分に洗浄してから利用するよう表記を改善することを指導した。これを受けて同社は水洗いを促すパッケージへの変更と、CMでの周知を行った<ref>『[[読売新聞]]』1998年4月18日 東京朝刊 社会 35頁 「消毒薬「キズドライ」「マキロンドライ」 水で洗浄しないと傷が化膿する恐れ」</ref>。その後、処方変更により「新キズドライ」へ改名され、現在も発売されているが、使用前に水洗いを行うことを促すパッケージデザインは踏襲されている<ref>{{Cite web|title=新キズドライ|製品情報|publisher=小林製薬株式会社|url=https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kds/index.html|accessdate=2019-06-22}}</ref>。
=== キズドライ ===
小林製薬が[[1993年]](平成5年)に発売した「キズドライ」は当初、傷口を洗浄した後に使用する旨の周知が不十分であったために、傷口を洗わずに使用して[[化膿]]などの[[副作用]]を生じたとの苦情が[[国民生活センター]]に複数寄せられた。さらに[[1997年]](平成9年)夏には[[神奈川県]][[横浜市]]の開業医グループから学校医へ、「キズドライ」の使用を止めるよう要請が行われている。これらの状況から、1997年冬に当時の[[厚生省]]医薬安全局は同社から事情説明を受けた後に、使用者が傷口を十分に洗浄してから利用するよう表記を改善することを指導した。これを受けて同社は水洗いを促すパッケージへの変更と、CMでの周知を行った<ref>『[[読売新聞]]』1998年4月18日 東京朝刊 社会 35頁 「消毒薬「キズドライ」「マキロンドライ」 水で洗浄しないと傷が化膿する恐れ」</ref>。その後、処方変更により「新キズドライ」へ改名され、現在も発売されているが、使用前に水洗いを行うことを促すパッケージデザインは踏襲されている<ref>{{Cite web|和書 |title=新キズドライ|製品情報 |publisher=小林製薬株式会社 |url=https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kds/index.html |accessdate=2019-06-22}}</ref>。
 
=== 紅麹製品での健康被害 ===
[[ライオン (企業)|ライオン]]、[[花王]]と同様、外国人への配慮として、パッケージには商品カテゴリーの英語表記がなされている(例えば、「のどぬ~る ぬれマスク」の場合は、Mask with wet filter(ウエットフィルター付マスク)と表記される)。
{{see also|小林製薬紅麹サプリメント問題}}2024年(令和6年)3月22日、小林製薬は[[ベニコウジカビ|紅麹]]の成分を含む健康食品を摂取した人が[[腎臓]]の病気などを発症したことが報告されたと明らかにし、同成分を含む3つの健康食品を自主回収するとともに、使用を中止するよう呼びかけた<ref>{{Cite web |title=小林製薬紅麹問題 製品自主回収から1か月 原因の解明急ぐ|NHK 関西のニュース |url=https://archive.md/CjSFw |website=archive.md |date=2025-04-16 |access-date=2025-04-16}}</ref>。同月26日、小林製薬は[[腎疾患]]で亡くなった患者が生前に紅麹コレステヘルプを摂取していたとの連絡があり、死亡との因果関係が疑われる事象があったと発表した<ref>[https://www.kobayashi.co.jp/info/20240326/ 紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ(第3報)]</ref>。[[厚生労働省]]は、小林製薬の紅麹の成分を含む「紅麹コレステヘルプ」などのサプリメント3種類について、有害な物質が含まれる疑いがあるとして、小林製薬の本社のある大阪市に対して廃棄命令などの措置をとるように通知をだした<ref>{{Cite web |url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1076755?display=1 |title=厚労省がサプリ3商品の廃棄命令を通知 |publisher = |accessdate=2024-03-27}}</ref>。
 
同29日、[[厚生労働省]]は小林製薬より、健康被害が確認された人が摂取していた製品を製造したロットで有害な物質と考えられる「未知の物質」が「[[プベルル酸]]」である可能性の報告を受けたことを発表した。プベルル酸は[[アオカビ|青カビ]]か混入源からできる化合物で非常に毒性の強い物質である<ref>{{Cite web |title=青カビからできるプベルル酸、「毒性非常に高い」 腎臓への影響調査へ:朝日新聞デジタル |url=https://www.asahi.com/articles/ASS3Y3V26S3YUTFL00NM.html?iref=ogimage_rek |website=朝日新聞デジタル |date=2024-03-29 |access-date=2024-03-29 |language=ja}}</ref> が、29日現在、腎疾患との関係と混入源は確認が取れていない<ref>{{Cite web |title=小林製薬 紅麹問題「プベルル酸」健康被害の製品ロットで確認 {{!}} NHK |url=https://web.archive.org/web/20240328214816/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240329/k10014405791000.html |website=NHKニュース |date=2024-03-29 |access-date=2024-03-29 |last=日本放送協会}}</ref>。
同社が大阪市内の複数の[[病院]]に依頼し実施した[[肥満]]薬の[[臨床試験]]について、実施した病院が被験者の身長を偽り肥満度を上げるなどの改竄工作を行っていたことが発覚。治療の条件を満たすために行われた可能性があり、同社ではこれらの病院に対し、法的手段を含めた対応を取りたいとしている<ref>[http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK201306290129.html 肥満薬の治験でデータ改ざんか 身長偽り肥満度上げる] 『[[朝日新聞]]』2013年6月30日</ref><ref>[http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK201306290135.html 肥満度上昇「これ僕じゃない」 治験データ改ざん疑惑] 『朝日新聞』2013年6月30日</ref>。[[治験]]の業務を委託した[[サイトサポート・インスティテュート]]はデータ改竄を認めた<ref>{{Cite web |date=2013-12-20 |url=http://www.j-smo.com/up_pdf/20131220113414_1.pdf |title=報道者各位 - 「専門家調査委員会調査報告書」と当社の対応策について |publisher=[[サイトサポート・インスティテュート]] |accessdate=2013-12-21}}</ref>。
 
また、紅麹の原料を国内外の企業<ref group="注釈">当初は52社としていたが、後日173社で使用されていることが判明した。</ref> にも供給しており、[[日本酒]]や食品などとして使用されていたとして、供給先のメーカーでも使用された製品の[[リコール (一般製品)|自主回収]]を行う事態となった<ref>{{Cite web |title=小林製薬、52社に「紅麹」供給 宝酒造や紀文が自主回収 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2429H0U4A320C2000000/ |website=日本経済新聞 |date=2024-03-24 |access-date=2024-03-25}}</ref><ref>{{Cite web |title=【速報】小林製薬の紅麹原料の製品は170社以上 専門家の意見聞き対応検討へ |url=https://web.archive.org/web/20240327132339/https://www.fnn.jp/articles/-/677012 |website=FNNプライムオンライン |date=2024-03-27 |access-date=2024-03-27}}</ref><ref>{{Cite web |title=小林製薬の紅麹供給先173社を公表 厚労省「被害の有無報告を」 |url=https://mainichi.jp/articles/20240328/k00/00m/020/363000c |website=毎日新聞 |access-date=2024-03-29 |date=2024-03-28 |author=添島香苗}}</ref>。小林製薬以外で製造された紅麹を使用している企業にも問い合わせが殺到するなどの[[風評被害]]も発生した<ref>{{Cite web |title=小林製薬「紅麹サプリ」卸し先“非開示”の理由は? 老舗菓子店悲鳴「数十件電話が」 |url=https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900001912.html |website=テレビ朝日 |access-date=2024-03-26 |date=2024-03-26 |page=3}}</ref>。
[[桃太郎電鉄]]シリーズの物件駅[[北浜]]駅にはこの会社が元ネタである「あったらいいな製薬」が登場する。価格は小林製薬の資本金とほぼ同じ35億円。
 
[[紅麹]]を原材料とする[[サプリメント]]による健康被害は、すでに[[2014年]]頃から[[ヨーロッパ]]で報告されており、[[日本]]でも[[食品安全委員会]]は、2014年3月、「紅麹を由来とする[[サプリメント]]に注意」とする注意喚起を行っていた。[[欧州連合]](EU)は、一部の紅麹菌株が生産する有毒物質である[[シトリニン]]のサプリメント中の基準値を設定したほか、[[フランス]]は摂取前に[[医師]]に相談するように注意喚起しており、[[スイス]]では紅麹を成分とする製品は、[[食品]]としても[[薬品]]としても売買は違法とされていた<ref name="fsc.go">{{Cite web|date=|url=https://www.fsc.go.jp/sonota/kigai_jyoho/benikouji_supplement.html|title=紅麹を由来とするサプリメントに注意(欧州で注意喚起)|publisher=食品安全委員会|accessdate=2024-3-27}}</ref>。
== 広報活動 ==
[[2011年]](平成23年)[[7月24日]]の[[地上デジタルテレビ放送]]への完全移行後もCMについてはHD制作のCMは1本もなかったが、同年8月から放映されている「女性保健薬 命の母A」「アイボンWビタミン」の最新版CMからHD制作に切替、以降に新規或いは最新版として放映されているCMもHD制作となる。
 
健康被害が伝えられた[[2024年]][[3月22日]]以後「(ベニコウジの関連商品の購入者に対する)顧客・取引先の対応優先のため」として、同社が提供するすべての[[コマーシャルメッセージ|コマーシャル]]放送を自粛しているほか{{Efn|後日(2024年4月6日)、紅麹製品の自主回収を呼び掛けるコマーシャルに限り、放映を再開した<ref>{{Cite web |title=小林製薬「紅麹」お詫びCM開始 「あっ」なく深刻ナレーションに反響【4・3までの公表事例数】 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2321687/full/ |website=ORICON NEWS |date=2024-04-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>。}}、2024年度の新入社員[[入社式]](同4月1日・大阪市内)についても取りやめ、その代わりとして大阪本社で新入社員に対する挨拶と事案説明にとどめるとしているが、同年度の新入社員(グループ会社含め81人)の入社辞退には至っていない<ref>{{Cite web |title=小林製薬、2人目の死亡発表 紅麹、関連機能食品8種撤回―入社式中止、テレビCM自粛 |url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032700417&g=eco |website=時事通信 |date=2024-03-27 |access-date=2024-03-29}}</ref>。また、2025年度の新卒学生などを対象とした採用活動の休止を行った<ref>{{Cite web |url=https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240403-OYT1T50077/ |title=「紅麹」問題で来春新卒者の採用活動を休止 |publisher = |accessdate=2024-04-03}}</ref>。
また、[[2014年]](平成26年)からは当社のスポンサー枠で関連企業(グループ会社)のTVCM(当初はジュジュ化粧品のみだったが、2018年(平成30年)からは桐灰化学にも拡大)のTVCMの放映も行われており、スポンサー枠全てがグループ会社分のみで割り当てられる場合もある。
 
また、2025年(令和7年)に本社のある大阪市で開催が予定されている[[2025年日本国際博覧会]]の「大阪ヘルスケアパビリオン」への協賛並びに出展を取り止めることを2024年6月に発表した<ref>{{Cite web |title=小林製薬、万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への協賛・出展を辞退…「紅麹」サプリの「回収と原因究明に全力」 |url=https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240621-OYT1T50101/ |website=読売新聞 |date=2024-06-21 |access-date=2024-06-22}}</ref>。
=== 主なスポンサー番組 ===
* [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系列
**[[ZIP!]](隔日提供)
**[[スッキリ (テレビ番組)|スッキリ]](隔日提供) ※カラー表示。筆頭スポンサーとして同業者の[[プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン|P&G]]、別枠で[[エステー]]、[[大幸薬品]]、曜日別で[[コーセー|KOSE]]も提供。
**[[ヒルナンデス!]](2019年4月 - 、13時台前半隔日提供)(かつては水曜12時台に提供していた)※カラー表示。同業者の[[エリエール]]、別枠でP&G、[[ユニ・チャーム]]、[[ジョンソン (企業)|SC ジョンソン]]も提供。かつては[[新日本製薬]]も提供していた。(提供復帰)
**[[情報ライブ ミヤネ屋]](月曜日14時台)([[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作)※2019年3月までは金曜14時台、月曜にスポンサーのメモリードライフとの提供枠交換のため。同業者で火曜に[[金冠堂|キンカン]]、隔日交代で[[花王]]、P&Gも提供。
**[[news every.]](2018年4月 - 、18時台前半隔日提供) ※カラー表示。同業者のP&G、別枠で木曜には[[リンレイ]]も提供。
**[[有吉ゼミ]] ※後半ナショナルスポンサー。同業者の[[ライオン (企業)|ライオン]]、[[ユニリーバ・ジャパン|ユニリーバ]]も提供の上、2020年10月からは絨毯つきのカラー表示。
**[[しゃべくり007]] ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王、ご覧のスポンサーとして[[第一三共ヘルスケア]]も提供。2020年8月31日からは絨毯つきのカラー表示。
**[[火曜サプライズ]] ※2020年10月からは同業者の[[ロート製薬]]も提供の上、絨毯つきのカラー表示。かつては同業者の[[ファンケル|FANCL]]も提供していた。
**[[踊る!さんま御殿!!]] ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供の上、2020年10月からは絨毯つきのカラー表示<ref group="注釈">[[日本テレビ火曜8時枠時代劇]]時代から続く古参スポンサー。</ref>。
**[[ザ!世界仰天ニュース]](2020年10月 - ) ※水曜21時台時代にも提供していた時期もあった為、事実上の返り咲き。ロート製薬から交代、同業者のP&Gも提供の上、絨毯つきのカラー表示。
**[[幸せ!ボンビーガール]](2020年10月 - ) ※ロート製薬から交代、同業者の[[クラシエ|Kracie]]も提供の上、絨毯つきのカラー表示。
**[[水曜ドラマ (日本テレビ)|水曜ドラマ]] ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供の上、2020年10月からは絨毯つきのカラー表示。
**[[秘密のケンミンSHOW|秘密のケンミンSHOW→秘密のケンミンSHOW極]](読売テレビ制作)※同業者の[[再春館製薬所]]も提供。<ref group="注釈" name="ytv">但し、この時間に日本テレビ制作の特別番組が放送される場合でも提供する。</ref>
**[[ダウンタウンDX]](読売テレビ制作) ※2020年10月からは同業者のロート製薬も提供。<ref group="注釈" name="ytv"/>
**[[木曜ドラマ (読売テレビ)|木曜ドラマ→木曜ドラマF]](読売テレビ制作)30秒単独、[[ヒッチハイク (放送)|ヒッチハイク]]30秒 合計60秒。
**[[金曜ロードSHOW!]](2012年4月 - ) ※別枠で、同業者の花王も提供の上、2020年10月からは絨毯つきのカラー表示。なお、2018年11月2日放送の『[[紅の豚]]』では、60秒。
**[[土曜ドラマ (日本テレビ)|土曜ドラマ]](2020年4月 - )※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供の上、2020年10月からは絨毯つきのカラー表示。
**[[笑点]] ※同業者のアテント(エリエール)、[[救心製薬|救心]]、[[佐藤製薬|サトウ製薬]]も提供。
**[[日曜ドラマ]](2019年10月 - )※同業者のP&Gも提供の上、2020年10月からは絨毯つきのカラー表示。
 
7月23日、臨時取締役会を開き、[[小林一雅]]会長と小林章浩社長が辞任する人事を決議。会長の辞任は同日付で、社長は8月8日付。後任の社長には山根聡専務を充てる。創業家以外の社長は初めて<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/sp/article?k=2024072300562|title=創業家会長、社長の辞任発表 小林製薬、「紅麹」問題で引責|newspaper=時事通信|date=2024-07-23|accessdate=2024-07-23}}</ref>。
* [[TBSテレビ|TBS]]系列
**[[ひるおび!]](12時台隔日提供)
**[[マツコの知らない世界]](2015年4月 - )
**[[火曜ドラマ (TBS)|火曜ドラマ]](2017年10月 - )※同業者の花王も提供。
**[[プレバト!!]](毎日放送制作)([[2015年]]4月 - )
**[[ニンゲン観察バラエティ モニタリング]](21時台) ※「[[木曜ドラマ9|木曜ドラマ劇場]]」からの引き継ぎ。
**[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]](2018年10月 - )※60秒<ref group="注釈">2018年10月期「[[大恋愛〜僕を忘れる君と]]」より。これまでの提供スポンサーだった[[トヨタ自動車|トヨタ]](1994年3月までは[[ホンダ]]、2003年4月から一時期までは[[マツダ]]・[[日産自動車]]提供だった)から引き継いでる。同業のP&Gも提供(以前は、同業者の[[三共 (製薬会社)|三共]](現・第一三共ヘルスケア)・[[アース製薬]]が提供していたことがある)。</ref>。(提供復帰)
**[[サタデープラス]](MBS制作)(一時期降板あり)
 
== その他 ==
* [[フジテレビジョン|フジテレビ]]系
同名または近似の会社名を持つ企業がいくつか存在する。バスタニックやモスノーで知られた[[小林脳行]]は元々無関係な会社だったが、倒産後に同社が引き継いだ<ref group="注釈">かつて小林製薬の東京支社があった[[東京都]][[中央区 (東京都)|中央区]][[日本橋本町]]にある建物は、小林脳行の本社社屋を一度解体し、新築した建物である。</ref>。ただし、医療用医薬品会社で[[ネオファーマ]]グループ傘下の「'''小林製薬工業'''」(小林薬工、現・[[ネオクリティケア製薬]])とは無関係で、人的資本的な関係は一切無い。また、風邪薬「ヒストミン」で知られる「[[小林薬品工業]]」とも無関係である。
**[[情報プレゼンター とくダネ!]] ※月曜日と木曜日
**[[FNN Live News days]] ※月曜
**[[Live News it!]](平日全国枠・隔日、カラー表示)
**[[FNN Live News α]](2020年4月 - 、隔日、[[NST新潟総合テレビ]]除く)※カウキャッチャー
**[[痛快TV スカッとジャパン]](2015年10月 - )
**[[関西テレビ制作火曜夜9時枠の連続ドラマ|火曜9時ドラマ]]([[関西テレビ放送|カンテレ]]制作)※ヒッチハイク
**[[華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!]](カンテレ制作)(2019年10月 - )
**[[世界の何だコレ!?ミステリー]](2017年4月 - )
**[[ホンマでっか!?TV]](2018年10月 - )※同業の[[ライオン (企業)|ライオン]]も提供
**[[奇跡体験!アンビリバボー]]
**[[ダウンタウンなう]](2017年4月 - )
**[[土曜はナニする!?]](カンテレ制作)(2020年4月 - )
**[[芸能人が本気で考えた!ドッキリGP]]
**[[土曜プレミアム]](2015年4月 - )(一時期降板あり)
**[[オトナの土ドラ]]([[東海テレビ放送|東海テレビ]]制作)(昼ドラから移動。一時期降板あり)
**[[Mr.サンデー]](一時期降板あり)
**[[S-PARK]](2020年4月 - )※土曜と日曜
**[[FNSの日]]
 
[[ライオン (企業)|ライオン]]、[[花王]]と同様、外国人への配慮として、パッケージには商品カテゴリーの英語表記がなされている(例えば、「のどぬ~る ぬれマスク」の場合は、Mask with wet filter(ウエットフィルター付マスク)と表記される)。
* [[テレビ朝日]]系列
**[[モーニングショー|羽鳥慎一モーニングショー]](2019年5月 - )※月曜9時台
**[[報道ステーション]](火曜と金曜を[[武田薬品工業|武田コンシューマーヘルスケア]]と隔週で提供していたが、武田薬品の2014年9月30日を持って番組降板に伴い2014年10月以降は毎週火曜に固定へ変更<ref group="注釈">降板した武田コンシューマーヘルスケアは日曜エンタへ移動していた。ただし、PT扱い。</ref>)
**[[木曜ドラマ (テレビ朝日)|木曜ドラマ]] ※筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供。
**[[ザワつく!金曜日]](2020年5月 - )
**[[マツコ&有吉 かりそめ天国]](2020年4月 - )※同業者のライオン、第一三共ヘルスケアも提供。
**[[池上彰のニュースそうだったのか!!]](2020年4月 - )
**[[激レアさんを連れてきた。]]
**[[ナニコレ珍百景]] (2020年5月 - )
**[[ポツンと一軒家]](朝日放送テレビ制作)※同業者のP&Gも提供。<ref group="注釈">但し、この時間にテレビ朝日制作の特別番組が放送される場合でも提供する。</ref>
**[[日曜プライム]] ※同業者のP&Gも提供。
 
小林製薬が大阪市内の複数の病院に依頼し実施した[[肥満]]薬の[[臨床試験]]について、実施した病院が被験者の身長を偽り肥満度を上げるなどの改竄工作を行っていたことが発覚。治療の条件を満たすために行われた可能性があり、同社ではこれらの病院に対し、法的手段を含めた対応を取りたいとしている<ref>[http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK201306290129.html 肥満薬の治験でデータ改ざんか 身長偽り肥満度上げる] 『[[朝日新聞]]』2013年6月30日</ref><ref>[http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK201306290135.html 肥満度上昇「これ僕じゃない」 治験データ改ざん疑惑] 『朝日新聞』2013年6月30日</ref>。[[治験]]の業務を委託した[[サイトサポート・インスティテュート]]はデータ改竄を認めた<ref>{{Cite web|和書|date=2013-12-20 |url=http://www.j-smo.com/up_pdf/20131220113414_1.pdf |title=報道者各位 - 「専門家調査委員会調査報告書」と当社の対応策について |publisher=[[サイトサポート・インスティテュート]] |accessdate=2013-12-21}}</ref>。
* [[テレビ東京]]系列
**[[ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜]]
 
{{要出典範囲|[[桃太郎電鉄]]シリーズの物件駅[[北浜]]駅にはこの会社が元ネタである「あったらいいな製薬」が登場する。価格は小林製薬の資本金とほぼ同じ35億円|date=2021-08-08}}。
* 健康食品通販は主として[[スカパー!プレミアムサービス|スカパー!]]([[通信衛星]]テレビ放送)向けに放映
この他にも3カ月限定や週替スポンサーにつくこともある。
 
== テレビ番組 ==
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
* [[日経スペシャル カンブリア宮殿]] 「消費者のココロを掴め! ~世にない商品・売れる名前の発想法~」(2007年6月4日、テレビ東京)- 出演:代表取締役社長 小林豊<ref>[https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2007/0604/ 「消費者のココロを掴め! ~世にない商品・売れる名前の発想法~」] - テレビ東京 2007年6月4日</ref>。
<div class="NavHead" style="text-align: left;">過去の提供番組</div>
* [[日経スペシャル ガイアの夜明け]] クレームに立ち向かえ!~苦情処理の企業戦略(2007年11月13日、テレビ東京)<ref>[https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview071113.html クレームに立ち向かえ!~苦情処理の企業戦略] - テレビ東京 2007年11月13日</ref>。- お客様相談室のクレーム戦略を取材。
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
; 日本テレビ系列
* [[真相報道 バンキシャ!]](2008年10月 - )
* [[THE突破ファイル]]
* [[天才!志村どうぶつ園]]
* [[オジサンズ11]]
* [[世界まる見え!テレビ特捜部]]
* [[スーパーテレビ情報最前線]]
* [[火曜サスペンス劇場]]→[[DRAMA COMPLEX]]
* ザ!世界仰天ニュース(水曜時代)
* [[あのニュースで得する人損する人|あのニュースで得する人損する人→得する人損する人]]
* [[モクスペ]]
* [[ぐるぐるナインティナイン|ぐるナイ]]
* [[どっちの料理ショー|どっちの料理ショー→新どっちの料理ショー]](読売テレビ)
* [[ズームイン!!サタデー]](2012年4月 - )
* [[ウェークアップ!ぷらす]](読売テレビ) ※同業者のP&G、別枠で[[興和|Kowa]]も提供。
* [[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]](読売テレビ)※同業のP&Gが提供する場合あり。
* [[ズームイン!!SUPER]]
* [[NNNストレイトニュース]]
* [[午後は○○おもいッきりテレビ]]→[[おもいッきりイイ!!テレビ]]→[[おもいッきりDON!]]
* [[news zero|NEWS ZERO]] ※前半ナショナルスポンサー(隔日)
* [[スター爆笑Q&A]](読売テレビ)
* [[鳥人間コンテスト選手権大会]](2018年、読売テレビ)
* [[プロ野球No.1決定戦!バトルスタジアム]] (2019年、読売テレビ)
 
== 主なスポンサー番組 ==
; TBS系列
2024年の[[小林製薬紅麹サプリ問題|紅麹サプリ問題]]により、[[パーティシペーション|PT]]によるお詫びCMが放送されていたが、2025年6月1日よりCM放送を再開。また2024年9月末で当時の固定のスポンサー番組からは一律降板され、不定期枠の空きを充てるようになったが、2025年10月より順次、番組提供を再開している。
* [[妻そして女シリーズ]](毎日放送)
* [[クイズMr.ロンリー]](毎日放送)
* [[TBS火曜8時枠の連続ドラマ]]( - 1985年12月)
* [[近藤正臣の味覚人情報]](毎日放送)
* [[新伍のワガママ大百科]](毎日放送)
* [[世界ウルルン滞在記]](毎日放送)
* [[すてきな出逢い いい朝8時]](毎日放送)
* [[ドラマ30]]([[CBCテレビ|中部日本放送]]・毎日放送)
* [[月曜ロードショー]]
* [[JNNニュース]] ※隔日
* [[ビッグモーニング]] ※隔日
* [[いい旅・日本]]
* [[朝ズバッ!|みのもんたの朝ズバッ!]]
* [[うたばん]]
* [[知っとこ!]]([[MBSテレビ|毎日放送]])(後にサタデープラスにて提供継続)
* [[サンデーモーニング]]
* [[JNNイブニング・ニュース]] → [[総力報道!THE NEWS]]
* [[さんまのSUPERからくりTV]]
* [[世界バリバリ★バリュー]](毎日放送制作)
* [[水曜劇場 (TBS)|水曜劇場]](2009年4月15日 - 2010年9月1日)
* [[水曜エンタ!]] (2012年2月 - )
* [[TBS木曜9時枠の連続ドラマ]]→[[木曜ドラマ9]]( - 2009年3月26日、2010年10月14日 - 2011年9月)(後に、モニタリングにて提供継続。)
* [[スバリ言うわよ!]] → [[大御所ジャパン!]] → [[解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜]] → [[ブラマヨ衝撃ファイル 世界のコワ〜イ女たち]] ※不定期提供
* [[リンカーン (テレビ番組)|リンカーン]]
* [[中居正広の金曜日のスマイルたちへ|中居正広の金曜日のスマたちへ→中居正広の金曜日のスマイルたちへ]] ※同業の花王も提供。
* [[炎の体育会TV]]
* [[チューボーですよ!]] ※カウキャッチャー
* [[Asian Ace]] ※PT提供
* [[JNN報道特集]]([[TBSテレビ]])
* [[飛び出せ!科学くん]]
* [[バナナマンのせっかくグルメ!!]]
* [[衝撃速報!アカルイ☆ミライ]](MBS制作)
* [[アッコにおまかせ!]](2020年5月 - )
*[[日曜劇場]](15分拡大版の特別セールスのみ)
* [[旅ずきんちゃん 〜全日本のほほ〜ん女子会〜]](CBCテレビ制作)
* [[所さんお届けモノです!]](MBS制作)
* [[坂上&指原のつぶれない店]]
* [[パナソニック ドラマシアター]]([[パナソニック]]の単独提供終了後にて不定期スポンサー)→[[月曜ミステリーシアター]]
* [[月曜ドラマスペシャル]]→[[月曜ミステリー劇場]]→[[月曜ゴールデン]]→[[月曜名作劇場]]
* [[有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議]]
* [[教えてもらう前と後]](MBS制作)
* [[林先生の初耳学|林先生が驚く初耳学!]](MBS制作)(2018年10月 - )
* [[1番だけが知っている]]
* [[NEWS23]](2018年4月 - 12月、隔日提供)
* [[あさチャン!]](7時台隔週日提供)
* [[ビビット (テレビ番組)|ビビット]](2019年4月 - 9月、9時台隔日提供)
; フジテレビ系列
* [[快傑鷹の羽]] ※一社提供。
* [[ダウンタウンのごっつええ感じ]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]])
* [[新伍&紳助のあぶない話]]([[関西テレビ放送|関西テレビ]]制作)※カウキャッチャーとヒッチハイク。前者は[[三洋電機]]、後者は[[日本ハム]]の後任。
* [[FNNスピーク]]
* [[森田一義アワー 笑っていいとも!]]
* [[東海テレビ制作昼の帯ドラマ]]([[東海テレビ放送|東海テレビ]])(2012年4月 - 、隔日)
* [[FNNスーパーニュース]](2012年4月 - 、隔日)
* [[カスペ!]](2009年4月 - 、但し途中降板時期あり)
* [[フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ]]
* [[関西テレビ制作火曜夜10時枠の連続ドラマ]](関西テレビ)※一時期降板あり。2009年4月7日よりヒッチハイク復帰。
* [[SMAP×SMAP]](2010年4月19日 - )(フジテレビ・関西テレビ)
* [[世界の村のどエライさん]]→[[所JAPAN|新説!所JAPAN]](カンテレ制作)
* [[クイズ!ヘキサゴンII]]( - 2011年9月)
* [[水曜スペシャル (フジテレビ)|水曜スペシャル]](2011年10月 - 12月)
* [[おじゃマップ]]
* [[林修のニッポンドリル]]
* [[ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ]]→[[金曜日のキセキ]]→[[その顔が見てみたい]]→[[奥の深道〜同類くんの旅〜]]→[[アイアンシェフ]]→[[人生の正解TV〜これがテッパン!〜]]→[[金曜ドラマ (フジテレビ)|金曜ドラマ]]→[[してみるテレビ!教訓のススメ|教訓のススメ]]
* 金曜2時間単発枠( - 2019年9月)
** 金曜女のドラマスペシャル → ザ・ドラマチックナイト → 男と女のミステリー → 金曜ドラマシアター → [[金曜エンタテイメント]] → [[金曜プレステージ]] → [[赤と黒のゲキジョー]] → [[金曜プレミアム]](一時期降板あり)
* [[(株)世界衝撃映像社]]
* [[ネタパレ|超ハマる!爆笑キャラパレード]]→[[最上級のひらめきニンゲンを目指せ!クイズ!金の正解!銀の正解!]]→[[さまぁ〜ずの神ギ問]]→[[超逆境クイズバトル!! 99人の壁]]
* [[めちゃ×2イケてるッ!]]→[[世界!極タウンに住んでみる]]
* [[さんまのお笑い向上委員会]] (放送開始以前から提供、2019年1月〜4月までは提供降板、5月から再び提供復帰)
* [[報道2001]]
* [[爆笑 大日本アカン警察]]
* [[日曜ファミリア]] → [[ニチファミ!]] → [[日曜THEリアル!]]
* [[堂本兄弟|新堂本兄弟]]
* [[pluspo]](東海テレビ)
* [[バイキング (テレビ番組)|バイキング]](2014年5月 - 、隔日)
* [[有吉弘行のダレトク!?]] → [[噂の現場急行バラエティー レディース有吉]](関西テレビ)
* [[TOKIOカケル]](2019年6月 - )※提供復帰
* [[直撃!シンソウ坂上]]( - 2019年9月)※P&Gに交代のため、降板。
* [[木曜劇場]]( - 2019年9月) ※同業のライオンも提供、2018年10月から終了までカラー表示。
* [[アウト×デラックス]]
* [[ネタパレ]](2019年6月 - )※提供復帰
* [[めざましどようび]](2020年4月 - )※同業者の[[資生堂]]、P&Gも提供。
* [[にじいろジーン]](カンテレ制作)※カラー表示
* [[Live News it!|FNN Live News it!]](土曜日、関東ローカル)
* [[ビートたけしのオワラボ]] ※特番放送(2018年12月28日放送)
 
===現在の提供番組===
; テレビ朝日系列
(2025年10月現在)●は新規提供、■は復帰。
* [[上沼恵美子のおしゃべりクッキング]] (朝日放送テレビ制作)※隔日提供
;テレビ
* [[もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!|お試しかっ!]](2011年4月 - )
*[[日本テレビ系列]]{{Efn|朝〜夕方にかけての番組はカラー表示、夜〜深夜にかけての番組は絨毯つきのカラー表示([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]・[[中京テレビ放送|中京テレビ]]制作分は2020年10月より、[[読売テレビ放送|読売テレビ]]制作分は2021年4月より)。}}
* [[中居正広の身になる図書館]]→[[10万円でできるかな]](ゴールデン進出後)
**■[[ヒルナンデス!]](2019年4月 - 2024年9月・2025年10月 - 、13時台前半隔日提供) ※同業者の[[エリエール]]、別枠で[[P&Gジャパン|P&G]]、[[ユニ・チャーム]]、[[ジョンソン (企業)|ジョンソン]]も提供。かつては[[新日本製薬]]も提供していた。
* [[ビートたけしのTVタックル]]
**■[[金曜ロードショー]](2009年10月 - 12月・2012年4月 - 2024年9月・2025年10月 - ) ※[[第一三共]]株式会社から引き継ぎ、後に[[競輪|KEIRIN]]→[[あいおいニッセイ同和損害保険|あいおいニッセイ同和損保]]→[[KDDI]]→[[テンプスタッフ]]に交代。2012年4月からスポンサーに復帰したが、同業者の[[ロート製薬]]から引き継ぎ。別枠で、同業者の[[花王]]も提供。かつては同業者の[[大正製薬]]と[[アース製薬]]が提供していた。なお、2018年11月2日放送の『[[紅の豚]]』では60秒提供。
* [[クイズプレゼンバラエティー Qさま!!]](2019年5月 - )
*[[ジャパン・ニュース・ネットワーク|TBS系列]]
* [[火曜スーパーワイド]] → [[火曜ミステリー劇場]](テレビ朝日・ABCテレビ)
**■[[サタプラ]]([[毎日放送|MBS]]制作、2025年10月 - )※番組前半枠で提供
* [[そうだったのか!池上彰の学べるニュース|そうだったのか!学べるニュース]](テレビ朝日)
*[[フジテレビ系列]]{{Efn|[[小林製薬紅麹サプリメント問題|前年の紅麹問題]]による当社CM自粛が続いていた2025年初頭に明るみになった[[中居正広・フジテレビ問題|フジテレビの一連の問題]]によるスポンサーCM休止の影響により、当社でのCM放送再開後も、同年9月30日まで引き続きCM放送を休止していた。}}
* [[林修の今でしょ!講座]] ※2時間以上のスペシャル時は20時台から提供、過去にスポンサー実績がある。
**●[[サン!シャイン]] ※火曜日前半、水曜日・木曜日後半(2025年10月 - )※同業者の花王、P&Gも提供
* [[最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学]] → [[たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学]] → [[名医とつながる!たけしの家庭の医学]](ABCテレビ)
**■[[火曜は全力!華大さんと千鳥くん]]([[関西テレビ放送|カンテレ]]制作)
* [[あいつ今何してる?]](2019年5月 - )※一時期降板あり
**■[[土曜はナニする!?]](カンテレ制作)(2020年4月 - 2024年9月、2025年10月 - 。一時期降板あり)
* [[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ]] (2019年4月 - )※提供復帰
**■[[土ドラ (東海テレビ)|土ドラ]]([[東海テレビ放送|東海テレビ]]制作)(『[[東海テレビ制作昼の帯ドラマ|昼ドラ]]』から移動、一時期降板あり)※同業者の[[第一三共ヘルスケア]]、アース製薬も提供
* [[いきなり!黄金伝説。]]
**■[[関西テレビ制作・月曜夜10時枠の連続ドラマ]](カンテレ制作)(2021年10月 -2024年9月、2025年10月 - )※ヒッチハイク、ナショナルスポンサーとして同業者のライオンも提供。
* [[日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館]] ※一時期不定期提供。
* [[木曜ミステリー]](2010年4月 - )
* [[朝日放送・テレビ朝日金曜9時枠の連続ドラマ]](テレビ朝日・ABCテレビ共同制作、ドラマ『[[アンタッチャブル (テレビドラマ)|アンタッチャブル]]』まで担当していた。
* [[Oh!どや顔サミット]] → [[世界の村で発見!こんなところに日本人]] → [[そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?]](朝日放送テレビ)
* [[ミュージックステーション|MUSIC STATION]]
* [[ロンドンハーツ|ロンドンハーツ→金曜★ロンドンハーツ]]
* [[金曜ナイトドラマ]] ※同業のP&Gも提供。
* [[朝だ!生です旅サラダ]](朝日放送テレビ)
* [[土曜ワイド劇場]](一時降板時期あり)
* [[世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団]]
* [[こんなところにあるあるが。土曜・あるある晩餐会]] → [[陸海空 こんなところでヤバいバル|陸海空 地球征服するなんて]] → [[激レアさんを連れてきた。]]
* [[SmaSTATION!!]]
* [[土曜ナイトドラマ (テレビ朝日)|土曜ナイトドラマ]](2018年12月 - )
* [[サンデーLIVE!!]](テレビ朝日)※後半ナショナルスポンサー(週ごとに順繰りで交代)
* [[新婚さんいらっしゃい!]](朝日放送テレビ制作、2019年4月 - )※過去に2010年10月3日放送分から12月まで提供。(提供復帰)
* [[パネルクイズ アタック25]](同上、2019年4月 - )※放送開始から11年間は[[カウキャッチャー (放送)|カウキャッチャー]]だったが、半年間は[[東リ|東洋リノリューム(現・東リ)]]と共同で提供(提供復帰)。
* [[相葉マナブ]]
* [[大改造!!劇的ビフォーアフター]](朝日放送テレビ)
* [[ビートたけしのスポーツ大将]]
* [[日曜洋画劇場]] → [[日曜エンターテインメント]]
* [[今夜、誕生!音楽チャンプ]]
* [[関ジャム 完全燃SHOW]](2018年10月 - )
* [[くりぃむVS林修!クイズサバイバー]](2018年12月20日放送、19時台、21時台、但し、21時台は木曜ドラマ枠からの提供。)
* [[爆笑問題の検索ちゃん]](2018年12月21日放送の『芸人ちゃんネタ祭り 実力派芸人大集合スペシャル』のみ提供。)
 
*[[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系列]]
; テレビ東京系列
<!-- ** -->
* [[木曜洋画劇場]]
*[[TXNネットワーク|テレビ東京系列]]
* [[感涙!時空タイムス]]([[テレビ大阪]])
<!-- ** -->
* [[家、ついて行ってイイですか?]]
* [[モヤモヤさまぁ〜ず2]](2013年10月から12月まで)
* [[〜突撃!はじめましてバラエティ〜イチゲンさん]](2015年10月 - )※提供開始は30秒、同年11月から筆頭で60秒 ほか多数
</div></div>
 
健康食品通販は主として[[スカパー!プレミアムサービス|スカパー!]]([[通信衛星]]テレビ放送)向けに放映。この他にも3カ月限定や週替スポンサーにつくこともある。
=== CM出演者 ===
<!--
;ラジオ
-->
===過去の提供番組===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">現在過去の提供番組</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
(◎は現在も放送中)
;日本テレビ系列
*[[テレビ三面記事 ウィークエンダー]](1970年後半頃)※後に営業権を譲受する[[小林脳行]]も同時期に提供。
*[[世界まる見え!テレビ特捜部]]
*[[スーパーテレビ情報最前線]]
*[[オジサンズ11]] → [[しゃべくり007]] ※同業者の花王、第一三共ヘルスケアも提供。2022年3月まで<ref group="注釈">後任は[[日産自動車]]→[[三菱電機]]に交代。</ref>。
*[[火曜サプライズ]] ※2020年10月から末期は同業者の[[ロート製薬]]も提供。かつては同業者の[[ファンケル]]も提供していた。
*[[ザ!世界仰天ニュース]] ※水曜21時台時代にも提供していた時期もあった為、事実上の返り咲き。ロート製薬から交代、同業者のP&Gも提供の上、絨毯つきのカラー表示。
*[[幸せ!ボンビーガール]] ※ロート製薬から交代、同業者の[[クラシエ]]も提供の上、絨毯つきのカラー表示。 → [[一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!]] → [[カズレーザーと学ぶ。]](2022年10月 - )※同業者のP&Gも提供<ref group="注釈">『[[しゃべくり007]]』から移行。</ref>。
*[[火曜サスペンス劇場]] → [[DRAMA COMPLEX]]
*[[上田と女が吠える夜]] (2023年10月- )
*[[水曜ドラマ (日本テレビ)|水曜ドラマ]] ※筆頭スポンサーとして。同業者の花王も提供、かつては同業者のエステー化学 (現・エステー)と第一三共ヘルスケアが提供していた。
*[[あのニュースで得する人損する人|あのニュースで得する人損する人→得する人損する人]]→[[THE突破ファイル]]
*[[モクスペ]]
*◎[[ぐるぐるナインティナイン|ぐるナイ]]
*[[どっちの料理ショー|どっちの料理ショー → 新どっちの料理ショー]]([[読売テレビ放送|読売テレビ]]制作)
*[[ダウンタウンDX]](読売テレビ制作) ※同業者のP&G、ロート製薬も提供。<ref group="注釈" name="ytv">但し、この時間に日本テレビ制作の特別番組が放送される場合でも提供する。</ref>
*[[木曜ドラマ (読売テレビ)|木曜ドラマ → 木曜ドラマF → モクドラF → ◎木曜ドラマ]](読売テレビ制作)
*[[FRIDAY ANIME NIGHT]]
*[[ウェークアップ!ぷらす]](読売テレビ制作) ※同業者のP&G、別枠で[[興和]]も提供。 → [[ウェークアップ!]](読売テレビ制作) [[ウェークアップ!ぷらす]]以来の提供復帰、過去には同業者のP&Gも提供。
*[[ズームイン!!サタデー]]
*◎[[読売テレビ制作土曜夕方枠のアニメ]](読売テレビ制作)(2016年4月〜2021年3月)※ヒッチハイク。
*◎[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]](読売テレビ制作)※同業のP&Gが提供する場合あり。
*[[天才!志村どうぶつ園]]
*◎[[土曜ドラマ (日本テレビ)|土曜ドラマ]](2020年4月 - 2023年3月、22時台時代)※筆頭スポンサーとして。[[旭化成ホームズ|ヘーベルハウス]]から引き継ぎ。同業者の花王も筆頭スポンサーで提供。これにおいて日本テレビ制作のドラマ全てにおいて提供する事になる、後任は[[明治 (企業)|明治]]。
*◎[[笑点]] ※1987年前後から2022年3月まで、同業者の[[P&Gジャパン|P&G]]→[[エリエール]]、HHではユニ・チャームも提供。
*◎[[真相報道 バンキシャ!]]
*◎[[日曜ドラマ]](2019年10月 - )※同業者のP&Gも提供。
*[[ズームイン!!SUPER]]
*◎[[NNNストレイトニュース]]
*[[午後は○○おもいッきりテレビ]] → [[おもいッきりイイ!!テレビ]] → [[おもいッきりDON!]] <!-- → ◎ヒルナンデス! -->
*[[スッキリ (テレビ番組)|スッキリ]](隔日提供) ※筆頭スポンサーとして同業者の[[P&Gジャパン|P&G]]、別枠でエステー、曜日別で[[コーセー]]も提供。[[大幸薬品]]も提供していた時期もある。
*◎[[news every.]](18時台全国枠隔日提供) ※同業者のP&Gも提供。木曜には[[リンレイ]]も提供だったが、リンレイが隔日提供に昇格した為、降板。2018年4月 - 2022年3月。
*◎[[news zero|NEWS ZERO]] ※前半ナショナルスポンサー(隔日)(提供復帰)
*[[スター爆笑Q&A]](読売テレビ制作)
*◎[[鳥人間コンテスト選手権大会]](2018年、読売テレビ制作)
*◎[[超プロ野球 ULTRA|プロ野球No.1決定戦!バトルスタジアム]] (2019年、読売テレビ制作)
*◎[[ZIP!]](6時台後半・8時台隔日提供)※別枠で同業者の[[P&Gジャパン|P&G]]と花王と第一三共ヘルスケアと[[エステー]]と[[アース製薬]]も提供。<ref group="注釈">現在は[[セブン-イレブン|セブン&アイHLDGS]]に交代。</ref>
*◎[[情報ライブ ミヤネ屋]](月曜日14時台)(読売テレビ制作)(提供復帰)※2019年3月までは金曜14時台、月曜にスポンサーの[[メモリードライフ]]との提供枠交換のため。過去には同業者で火曜に[[金冠堂|キンカン]]、隔日交代で[[花王]]、P&Gも提供。
*◎[[有吉ゼミ]] ※後半ナショナルスポンサー。同業者のP&G、[[ライオン (企業)|ライオン]]も提供。嘗ては[[ユニリーバ・ジャパン|ユニリーバ]]も提供だった。
*◎[[ヒューマングルメンタリー オモウマい店]](中京テレビ制作、2021年4月 - 2024年9月) ※同業者のP&G、ライオンも提供。<ref group="注釈">現在の同業者は[[シュミテクト]]に交代。</ref>
*◎[[踊る!さんま御殿!!]] ※2022年9月までは筆頭スポンサーとして、同業者の花王も提供だった<ref group="注釈">[[日本テレビ火曜8時枠時代劇|火曜20時時代劇]]時代から続く古参スポンサー。</ref>。
*[[秘密のケンミンSHOW|秘密のケンミンSHOW → ◎秘密のケンミンSHOW極]](読売テレビ制作)※同業者のP&G、ロート製薬、[[再春館製薬所]]も提供<ref name="ytv" group="注釈" />。
*◎[[news every.サタデー]] (2023年10月-2024年9月) ※全国枠ナショナルスポンサー。同業者のP&Gも提供。
*◎[[シューイチ]](日曜単独時代、9時台ヒッチハイク)
;TBS系列
*[[クイズMr.ロンリー]]([[毎日放送|MBS]]制作)
*[[TBS火曜8時枠の連続ドラマ]](不明 - 1985年12月)
*[[近藤正臣の味覚人情報]](MBS制作)
*[[新伍のワガママ大百科]](MBS制作)
*[[世界ウルルン滞在記]](MBS制作)
*[[妻そして女シリーズ]](MBS制作) → [[ドラマ30]]([[CBCテレビ|中部日本放送]]・毎日放送 交互制作)
*[[月曜ロードショー]]
*◎[[JNNニュース]] ※隔日
*[[ビッグモーニング]] ※隔日
*[[いい旅・日本]]
*[[金曜テレビの星!]] → [[スーパーフライデー]] → [[金スペ!]]
*[[うたばん]]
*[[すてきな出逢い いい朝8時]] → [[知っとこ!]] <!-- → サタデープラス(現・サタプラ) -->(MBS制作)(一時期降板あり)
*◎[[サンデーモーニング]]
*[[JNNイブニング・ニュース]] → [[総力報道!THE NEWS]]
*[[さんまのSUPERからくりTV]]
*[[世界バリバリ★バリュー]](MBS制作)
*[[ぴったんこカン・カン]]
*[[水曜劇場 (TBS)|水曜劇場]](2009年4月15日 - 2010年9月1日)
*[[水曜エンタ!]](2012年2月 - 不明)
*[[TBS木曜9時枠の連続ドラマ]] → [[木曜ドラマ9]] → ◎[[ニンゲン観察バラエティ モニタリング]](21時台)(不明 - 2009年3月26日、2010年10月14日 - 2011年9月・2015年10 - 2024年3月)
*[[スバリ言うわよ!]] → [[大御所ジャパン!]] → [[解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜]] → [[ブラマヨ衝撃ファイル 世界のコワ〜イ女たち]] ※不定期提供
*[[リンカーン (テレビ番組)|リンカーン]]
*[[中居正広の金曜日のスマイルたちへ|中居正広の金曜日のスマたちへ → 中居正広の金曜日のスマイルたちへ]] ※同業の花王も提供。
*◎[[ザ・ベストワン]](2021年10月 - 不明、同業者の第一三共ヘルスケアも提供。)
*[[炎の体育会TV]]
*[[チューボーですよ!]] ※カウキャッチャー
*[[Asian Ace]] ※PT提供
*◎[[報道特集 (TBS)|JNN報道特集]]
*◎[[情熱大陸]](MBS制作)(1998年4月5日 - 2003年3月30日)ヒッチハイク
*◎[[毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ|日5]] (MBS制作)(2008年4月 - 2011年3月)※ヒッチハイク
*[[飛び出せ!科学くん]]
*◎[[バナナマンのせっかくグルメ!!]]
*[[衝撃速報!アカルイ☆ミライ]](MBS制作)
*[[アッコにおまかせ!]](2020年5月 - 不明)
*◎[[日曜劇場]](15分拡大版の特別セールスのみ)
*[[旅ずきんちゃん 〜全日本のほほ〜ん女子会〜]](CBCテレビ制作)
*[[所さんお届けモノです!]](MBS制作)
*◎[[坂上&指原のつぶれない店]]
*[[パナソニック ドラマシアター]]([[パナソニック]]の単独提供終了後にて不定期スポンサー) → [[月曜ミステリーシアター]]
*[[月曜ドラマスペシャル]]→[[月曜ミステリー劇場]] → [[月曜ゴールデン]] → [[月曜名作劇場]]
*[[有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議]]
*[[教えてもらう前と後]]→ [[推しといつまでも]](MBS制作)(2022年10月 - 2023年9月)
*[[日曜日の初耳学|林先生が驚く初耳学!]](2018年10月 - ) → ◎[[日曜日の初耳学]](以上、MBS制作)(2023年1月 - )
*[[1番だけが知っている]]
*◎[[NEWS23]](2018年4月 - 12月、隔日提供)
*[[朝ズバッ!|みのもんたの朝ズバッ!]] → [[あさチャン!]](7時台隔週日提供)
*[[ビビット (テレビ番組)|ビビット]](2019年4月 - 9月、9時台隔日提供)
*[[ひるおび!]](12時台隔日提供)
*◎[[火曜ドラマ (TBS)|火曜ドラマ]](2017年10月 - 2024年3月)※[[三和酒類]]から引き継ぎ、同業者の花王、大正製薬も提供。
*◎[[マツコの知らない世界]](2015年4月 - 2024年9月)※同業者のP&G、ユニリーバも提供。<ref group="注釈">現在は[[ビズリーチ]]に交代。</ref>
*◎[[プレバト!!]](MBS制作)(2015年4月 - 2024年9月)
*◎[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]](2012年4月 - 6月・2015年4月 - 6月・同年10月 - 12月・2016年10月 - 12月・2018年10月 - 2024年9月)※60秒<ref group="注釈">[[トヨタ自動車]]から引き継ぎ、同業者のP&Gも提供している。2018年10月から提供復帰していた(かつては、同業者の[[資生堂]]と[[エフティ資生堂|エフティ資生堂(現・ファイントゥデイ資生堂)]]と[[トクホン]]と[[白元]](現・[[白元アース]])と[[武田薬品工業]](現・[[アリナミン製薬]])と[[三共 (製薬会社)|三共]](現・第一三共ヘルスケア)とアース製薬が提供している)。</ref>。(提供復帰)(一時期降板あり)
*[[それSnow Manにやらせて下さい]] (2023年4月 - 2024年9月) ※同業者の[[久光製薬]]、新日本製薬も提供、別枠のP&Gも提供<ref group="注釈">現在は[[SEED]]に交代。</ref>。
;フジテレビ系列
*[[歌うトップスター (フジテレビ)|歌うトップスター]] ※一社提供
*[[快傑鷹の羽]] ※一社提供
*[[FNNスピーク]] → [[FNNプライムニュース デイズ]] → ◎[[FNN Live News days]] ※月曜
*[[森田一義アワー 笑っていいとも!]] → [[バイキング (テレビ番組)|バイキング]](2014年5月 - 、隔日)
*[[東海テレビ制作昼の帯ドラマ]](東海テレビ制作)(2012年4月 - 、隔日)
*[[FNNスーパーニュース]](2012年4月 - 、隔日) → [[みんなのニュース]] → [[プライムニュース イブニング]] → ◎[[Live News イット!|イット!]](平日全国枠・隔日、カラー表示)
*[[痛快TV スカッとジャパン]](2015年10月 - 2022年3月)→[[あしたの内村!!|あしたの内村‼︎]] (2022年10月 - 2022年12月) ※[[麒麟麦酒|キリンビール]]から引き継ぎ、同業者の[[P&Gジャパン|P&G]]も提供。<ref group="注釈">「[[木曜劇場]]」から移動。</ref>
*[[SMAP×SMAP]](2010年4月19日 - )(フジテレビ・[[関西テレビ放送|関西テレビ]] 共同制作)
*[[カスペ!]](2009年4月 - 、但し途中降板時期あり)
*[[フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ]]
*[[関西テレビ制作火曜夜10時枠の連続ドラマ]](関西テレビ制作)※一時期降板あり。2009年4月7日よりヒッチハイク復帰。
*[[世界の村のどエライさん]] → [[所JAPAN|新説!所JAPAN]](カンテレ制作)
*[[クイズ!ヘキサゴンII]]( - 2011年9月) → (水曜19時台単発枠)(2011年10月 - 12月)→[[おじゃMAP!!]]
*[[林修のニッポンドリル]]
*[[水曜劇場 (フジテレビ)|水曜劇場]]
*[[フジテレビ水曜10時枠の連続ドラマ]] → [[明石家マンション物語]]
*[[VS魂]](2021年4月 - )([[情報プレゼンター とくダネ!]]から移動。)
*[[オドオド×ハラハラ]]
*[[私のバカせまい史]](2023年10月 - )
*◎[[木曜劇場]](2018年4月 - 2019年9月・2022年4月 - 9月、提供復帰) (※2018年10月からカラー表記。縮小分だった[[大和ハウス工業|ダイワハウス]]から引き継いだ。同業者はライオン、KOSE、P&G、ユニリーバの提供、かつては同業者の大正製薬とユニ・チャームの提供だった。)<ref group="注釈">「[[痛快TV スカッとジャパン]]」から移動。</ref>
*[[ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ]] → [[金曜日のキセキ]] → [[その顔が見てみたい]] → [[奥の深道〜同類くんの旅〜]] → [[アイアンシェフ]] → [[人生の正解TV〜これがテッパン!〜]] → [[金曜ドラマ (フジテレビ)|金曜ドラマ]] → [[してみるテレビ!教訓のススメ|教訓のススメ]] → [[ダウンタウンなう]](2017年4月 - )
*金曜2時間単発枠( - 2019年9月)
**金曜女のドラマスペシャル → ザ・ドラマチックナイト → 男と女のミステリー → 金曜ドラマシアター → [[金曜エンタテイメント]] → [[金曜プレステージ]] → [[赤と黒のゲキジョー]] → [[金曜プレミアム]](一時期降板あり)
*[[(株)世界衝撃映像社]] → [[超ハマる!爆笑キャラパレード]] → [[最上級のひらめきニンゲンを目指せ!クイズ!金の正解!銀の正解!]] → [[さまぁ〜ずの神ギ問]] → [[超逆境クイズバトル!! 99人の壁]]
*[[オレたちひょうきん族]] → [[あいつがトラブル]] → [[ザ・ウォッチング!!]] → [[ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!]]
*[[めちゃ×2イケてるッ!]] → [[世界!極タウンに住んでみる]] → [[芸能人が本気で考えた!ドッキリGP]]
*[[報道2001]]
*[[ダウンタウンのごっつええ感じ]]
*[[爆笑 大日本アカン警察]]
*[[日曜ファミリア]] → [[ニチファミ!]] → [[日曜THEリアル!]] → [[日曜ワンダー!]](2020年10月 - )
*[[新伍&紳助のあぶない話]](関西テレビ制作)※カウキャッチャーとヒッチハイク。前者は[[三洋電機]]、後者は[[日本ハム]]の後任。
*[[堂本兄弟|新堂本兄弟]]
*[[pluspo]](東海テレビ制作)
*[[情報プレゼンター とくダネ!]] ※月曜と木曜
*◎[[FNN Live News α]](2020年4月 - 不明、隔日、[[NST新潟総合テレビ]]除く)※カウキャッチャー
*[[関西テレビ制作火曜夜9時枠の連続ドラマ]](カンテレ制作)※ヒッチハイク
*[[有吉弘行のダレトク!?]] → [[噂の現場急行バラエティー レディース有吉]] → [[華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!]](カンテレ制作)(2019年10月 - )
*[[TOKIOカケル]](2019年6月 - )※提供復帰
*[[直撃!シンソウ坂上]]( - 2019年9月)※P&Gに交代のため、降板。その後の千鳥のクセがスゴいネタGPにて提供復帰。
*◎[[奇跡体験!アンビリバボー]] (不明 - 2022年12月)
*[[アウト×デラックス]]
*[[ネタパレ]](2019年6月 - )※提供復帰
*◎[[めざましどようび]](2020年4月 - )※同業者の資生堂、P&Gも提供。
*[[にじいろジーン]](カンテレ制作)※カラー表示
*[[Live News イット!|FNN Live News it!]](土曜日、関東ローカル)
*[[さんまのお笑い向上委員会]] (放送開始以前から提供、2019年1月〜4月までは提供降板、5月から再び提供復帰、再び降板したのち2023年4月から3度目の提供復帰)
*[[S-PARK]](2020年4月 - )※土曜と日曜
*[[ビートたけしのオワラボ]] ※特番放送(2018年12月28日放送)
*[[突然ですが占ってもいいですか?]](2023年4月 - 不明)
*[[世界の何だコレ!?ミステリー]](2017年4月 - 不明)
*[[めざまし8]]※水曜日前半
*◎[[呼び出し先生タナカ]](2022年4月 - 2024年9月)(日曜→月曜枠移動後も継続)
*[[ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV]](2023年4月 - 2024年9月)(一時期降板あり)
*◎[[ホンマでっか!?TV]](2018年10月 - 2019年12月・2020年4月 - 9月・2023年4月 - 2024年9月)※同業の[[ライオン (企業)|ライオン]]も提供<ref group="注釈">現在は[[出光興産|idemitsu]]に交代。</ref>
*◎[[ミュージックジェネレーション]] (2024年4月 - 同年9月)
*◎[[街グルメをマジ探索!かまいまち]] (2024年4月 - 同年9月)
*◎[[トークィーンズ]](2023年4月 - 2024年9月)
*◎[[酒のツマミになる話|人志松本の酒のツマミになる話]]
*◎[[新しいカギ]](2021年4月 - 2024年9月)
*◎[[芸能人が本気で考えた!ドッキリGP]]
*◎[[土曜プレミアム]](2015年4月 - 2024年9月)(一時期降板あり)
*[[千鳥のクセスゴ!|千鳥のクセがスゴいネタGP]]
*[[だれかtoなかい|まつもtoなかい〜マッチングな夜〜]]
*◎[[Mr.サンデー]](フジテレビと関西テレビの共同制作・一時期降板あり)
*[[FNSの日]](年1回)
;テレビ朝日系列
*[[上沼恵美子のおしゃべりクッキング]] ([[朝日放送テレビ|ABCテレビ]]制作)※隔日提供
*[[もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!|お試しかっ!]](2011年4月 - )
*[[中居正広の身になる図書館]] → [[10万円でできるかな]](ゴールデン進出後)
*◎[[ビートたけしのTVタックル]]
*◎[[クイズプレゼンバラエティー Qさま!!]](2019年5月 - )
*[[火曜スーパーワイド]] → [[火曜ミステリー劇場]](テレビ朝日・朝日放送)
*[[そうだったのか!池上彰の学べるニュース|そうだったのか!学べるニュース]](テレビ朝日)
*[[林修の今でしょ!講座]] ※2時間以上のスペシャル時は20時台から提供、過去にスポンサー実績がある。
*[[最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学]] → [[たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学]] → [[名医とつながる!たけしの家庭の医学]](ABCテレビ制作)
*[[家事ヤロウ!!!]]※同業者のP&Gも提供。
*◎[[有吉クイズ]](2023年4月 - )
*[[あいつ今何してる?]](2019年5月 - )※一時期降板あり
*◎[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ]] (2019年4月 - )※提供復帰、同業者の大正製薬も提供。
*[[いきなり!黄金伝説。]]
*[[日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館]] ※一時期不定期提供。
*[[木曜ミステリー]](2010年4月 - )
*◎[[マツコ&有吉 かりそめ天国]](2020年4月 - 12月・2021年4月 - )※同業者のライオン、ロート製薬、第一三共ヘルスケアも提供。
*[[朝日放送・テレビ朝日金曜9時枠の連続ドラマ]](ABC・テレビ朝日共同制作、ドラマ『[[アンタッチャブル (テレビドラマ)|アンタッチャブル]]』まで担当していた。
*[[Oh!どや顔サミット]] → [[世界の村で発見!こんなところに日本人]] → [[そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?]](ABCテレビ制作)
*◎[[ザワつく!金曜日]](2020年5月 - )
*◎[[ミュージックステーション|MUSIC STATION]]
*◎[[ロンドンハーツ|ロンドンハーツ → 金曜★ロンドンハーツ]]
*◎[[金曜ナイトドラマ]] ※同業のP&Gも提供。
*◎[[朝だ!生です旅サラダ]](ABCテレビ制作)
*[[土曜ワイド劇場]](一時降板時期あり)
*[[世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団]]
*◎[[池上彰のニュースそうだったのか!!]](2020年4月 - )
*[[こんなところにあるあるが。土曜・あるある晩餐会]] → [[陸海空 こんなところでヤバいバル|陸海空 地球征服するなんて]] → [[激レアさんを連れてきた。]]
*[[SmaSTATION!!]]
*◎[[土曜ナイトドラマ (テレビ朝日)|土曜ナイトドラマ]](2018年12月 - )
*◎[[新婚さんいらっしゃい!]](ABCテレビ制作、2019年4月 - )※過去に2010年10月3日放送分から12月まで提供。(提供復帰)
*[[パネルクイズ アタック25]](同上、2019年4月 - )※放送開始から11年間は[[カウキャッチャー (放送)|カウキャッチャー]]だったが、半年間は[[東リ|東洋リノリューム(現・東リ)]]と共同で提供(提供復帰)。
*[[あなたの代わりに見てきます!リア突WEST]](ABCテレビ制作)(2022年11月 - )
*◎[[相葉マナブ]] ※同業者の資生堂も提供、後に同業者の大正製薬も提供。
*◎[[ナニコレ珍百景]] (2020年5月 - )
*[[大改造!!劇的ビフォーアフター]](ABCテレビ制作)
*[[ビートたけしのスポーツ大将]]
*[[日曜洋画劇場]] → [[日曜エンターテインメント]]
*[[今夜、誕生!音楽チャンプ]]
*[[日曜プライム]] ※同業者のP&Gも提供。
*[[EIGHT-JAM|関ジャム 完全燃SHOW]](2018年10月 - )
*[[くりぃむVS林修!クイズサバイバー]](2018年12月20日放送、19時台、21時台、但し、21時台は木曜ドラマ枠からの提供。)
*[[爆笑問題の検索ちゃん]](2018年12月21日放送の『芸人ちゃんネタ祭り 実力派芸人大集合スペシャル』のみ提供。)
*◎[[モーニングショー|羽鳥慎一モーニングショー]](2019年5月 - )※月曜9時台
*◎[[報道ステーション]](火曜と金曜を[[アリナミン製薬|武田コンシューマーヘルスケア]]と隔週で提供していたが、武田薬品の2014年9月30日を持って番組降板に伴い2014年10月以降は毎週火曜に固定へ変更<ref group="注釈">降板した武田コンシューマーは日曜エンタへ移動していた。ただし、PT扱い。</ref>)
*[[サンデーLIVE!!]](テレビ朝日・ABC・[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]共同制作)※後半ナショナルスポンサー(週ごとに順繰りで交代)
*[[朝日放送テレビ制作日曜朝8時30分枠のアニメ]] (ABCテレビ、[[ABCアニメーション]]制作)※ヒッチハイク、1997年以降、4月度。
*◎[[木曜ドラマ (テレビ朝日)|木曜ドラマ]]※同業者の花王も提供。
*◎[[ポツンと一軒家]](ABCテレビ制作)
 
;テレビ東京系列
*[[女と愛とミステリー]] → [[水曜ミステリー9]]
*[[木曜洋画劇場]]
*[[感涙!時空タイムス]]([[テレビ大阪]]制作)
*◎[[家、ついて行ってイイですか?]]
*[[ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜]]
*◎[[モヤモヤさまぁ〜ず2]](2013年10月から12月まで)
*[[〜突撃!はじめましてバラエティ〜イチゲンさん]](2015年10月 - )※提供開始は30秒、同年11月から筆頭で60秒 </div></div>
 
== CM出演者 ==
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;"><div class="NavHead" style="text-align: left;">現在</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
* [[小野明日香]]「アイボンWビタミン」
* [[飛鳥凛]]「アイボンAL」
* [[佐藤B作宮川大輔 (タレント)|宮川大輔]]「ブルーレットスムチキパウダスプレ」「ゼロZ(かつては「オドラナケーター足ムレ対策ンS」「トイレその後にカーサワデー」に出演)
* [[岡本玲]]「フェミニーナ軟膏S」「イージーファイバー」「ファイチ」「アットノン」「オードムーゲ」「イラクナ」「セナキュア」「アンメルツ」「命の母ホワイト」<ref group="注釈">過去に[[ロート製薬]]のCMに出演している。</ref>(かつては「アイボン Wビタミン」「ブレスパルファム」「美白スミガキ」「梅丹」に出演)
* [[松重豊]]「アンメルツゴールドEX」「ギャクリア」「ナイシトールZ」「漢方ヒロレス」
* [[はしのえみ松下由樹]]「丸薬七ふく」「タフデンイレの消臭元」「お部屋の消臭元」「タバコ消臭元」「糸ようじ」「やわらか歯間ブラパーャルデント」(かつては「ビスラットゴールドb生葉」に出演)
* [[森口博子水野真紀]]「女性保健薬 命の母A生葉
* [[小泉孝太郎]]「液体ブルーレットおくだけ」「ブルーレットスタンピー」「サラシア100」(かつては「ブレスケア」に出演)
* [[藤本美貴]]「女性薬 命の母ホワイト」「アットノンEX」
* [[若月さら]]「アットノンEX」
* [[宮川大輔 (タレント)|宮川大輔]]「ラナケインS」「ブルーレットスタンピー」「カーサワデー」
* [[岡本玲]]「フェミニーナ軟膏S」「アイボン Wビタミン」「ブレスパルファム」「イージーファイバー」
* [[小野まりえ]]「キュアレア」(かつては「フェミニーナ軟膏」に出演)
* [[原日出子]]「サカムケア」(かつては「フェミニーナ軟膏」、「女性保健薬 命の母A」に出演)
* [[森昌子]]「タフグリップクッション」
* [[松下由樹]]「生葉」「タフデント」「パーシャルデント」
* [[加藤夏希]]「Riff あせワキパッド」([http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0876/index.html ニュースリリース])(かつては「噛むブレスケア」に出演)
* [[吉谷彩子]]「サラサーティコットン100」
* [[高田里穂]]「サラサーティコットン100 2枚重ねのめくれるシート」
* [[森矢カンナ]] 「ケシミンクリーム」「サラサーティ 2枚重ね」
* [[上野なつひ]]「ケシミン液」「アイボン」(かつては「ホットクレンジングジェル」に出演)
* [[沢井美優]]「ケシミンクリーム」
* [[大伴理奈]]「オードムーゲ」
* [[西内まりや]]「Sawaday PINKPINK」「のどぬ~るマスク はだごこちローションマスク」
* [[中村朋美]]・[[中山由香]]「Sawaday(サワデー)車用パルファム」
* [[広瀬未花]]「Sawaday(サワデー)香るスティック」
* [[三浦りさ子]]「無香空間」(かつては「ビスラットゴールドa」、「クレンジル」、「スミガキ」、「液体ブルーレットおくだけ」に出演)
* [[坂下千里子]]「ブルーレット デコラル」
* [[小泉孝太郎]]「液体ブルーレットおくだけ」「ブルーレットスタンピー」「ブレスケア」
* [[田中えみ]]「液体ブルーレット」「のどぬ~るスプレー」
* [[生野文治]]「ニューアンメルツヨコヨコA」「生葉」「パーシャルデント」「Dental Dr.やわらか歯間ブラシ」「小林製薬の栄養補助食品」 ※ナレーション担当
* [[飛田展男]]「イージーファイバー」 ※ナレーション担当
* [[白木あゆみ]]「ハナノア」
* [[牧野愛]]「美白スミガキ」
* [[野村真由美]]「美白スミガキ」
* [[蟹江一平]]「液体ブルーレットおくだけ」
* [[畦田ひとみ]]「ガスピタン」
* [[斎藤悠]]「ヘモリンド」
* [[中上サツキ]]「ボーコレン」
* [[篠原真衣]]「ハレナース」
* [[今田耕司]]「タフデント」「ハナノア」<ref group="注釈">過去に[[P&Gジャパン|P&G]]のCMに出演していた。</ref>
* [[北村一輝]]「メンズケシミンクリーム」「ナイシトールZ」<ref group="注釈">過去に[[第一三共ヘルスケア]]のCMに出演していた。</ref>
* [[指原莉乃]] 「アイボンWビタミン」(かつては「命の母ホワイト」に出演)
* [[あばれる君]]「ブレスケア」
</div></div>
 
433 ⟶ 490行目:
<div class="NavHead" style="text-align: left;">過去</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
(×は故人)
* [[児玉清]]「アンメルツヨコヨコ」「ハッキリK」
* [[愛川欽也児玉清]]×「アンメルツヨコヨコ」「ハッキリグリーンK
* [[愛川欽也]]×「ハッキリグリーン」
* [[木内みどり]]「ハッキリグリーン」
* [[柳生博]]×「ハッキリグリーン」
* [[市原悦子]]×「ハッキリエース」「アンメルシンヨコヨコ」
* [[前田吟]]「アンメルツヨコヨコ」
* [[横尾忠則]]「アンメルツヨコヨコ」
* [[雛形あきこ]]「ニューアンメルツヨコヨコ」
* [[生野文治]]「ニューアンメルツヨコヨコA」「生葉」「パーシャルデント」「Dental Dr.やわらか歯間ブラシ」「小林製薬の栄養補助食品」 ※ナレーション担当
* [[川平慈英]]「アンメルツフェルビナエース」「銀の消臭元」
* [[川平慈英]]「アンメルツフェルビナエース」「銀の消臭元」<ref group="注釈">後に[[ゼリア新薬工業|ゼリア新薬]]のCMに出演している。</ref>
* [[西村雅彦]]「アンメルツゴールドEX」「ナイシトールG」
* [[西村まさ彦|西村雅彦]]「アンメルツゴールドEX」「ナイシトールG」
* [[松重豊]]「アンメルツゴールドEX」「ギャクリア」「ナイシトールZ」「漢方ヒロレス」
* [[鹿嶋ゆかり|水野由加里]]「アンメルツ ほぐタイムマッサージ乳液」
* [[飛田展男]]「イージーファイバー」 ※ナレーション担当
* [[リサ・ボンダー]]「スポルタス」
* [[チャック・ウィルソン]]「スポルタス」
* [[吉田栄作]]「スポルタスコールドスプレー」
* [[藤岡重慶]]×「タムシチンキ」
* [[川津祐介]]×「プッシュG軟膏」
* [[田中信夫]]×「のどぬ~る」「のどぬ~るスプレー」
* [[米澤史織]]「のどぬ~るスプレー」
* [[高橋弥生]]「ラナケイン」
457 ⟶ 518行目:
* [[南明奈]]「フェミニーナ軟膏S」
* [[小川範子]]「びふナイト」
* みさき「びふナイト」<!--曖昧さ回避の必要な文字列に対する内部リンクはご遠慮願います(jawpに適切なリンク先がない)-->
* [[みさき]]「びふナイト」
* [[村田映里佳|実田江梨花]]「びふナイト」
* [[藤村知可|藤村ちか]]「びふナイト」
* [[岡本杏理]]「びふナイト」
468 ⟶ 529行目:
* [[御秒奈々]]「ガスピタン」
* [[竹花梓]]「チクナイン」
* [[高品格太宰久雄]]×「ポリデントグリップ
* [[庄司永建高品格]]×「ポリデント」
* [[庄司永建]]×「ポリデント」
* [[塩沢とき]]×「ポリグリップS」「デントジェル」
* [[下川辰平]]×「タフデント」
* [[植木等]]×「タフデント」
* [[みのもんた]]×「除菌ができるタフデント」
* [[志村けん]]×「タフデント」「パーシャルデント」
* [[黒田アーサー]]「タフグリップ」
* [[福島勝美]]「タフグリップクッション」
* [[田中健 (俳優)|田中健]]「パーシャルデント」
* [[熊谷真実]]「糸ようじ」
* [[田中美佐子]]「生葉b」
483 ⟶ 545行目:
* [[浜島直子]]「スミガキ」
* [[内田恭子]]「トマリナ」
* [[板谷由夏]]「ケシミンシールジェル」<ref group="注釈">後に[[エーザイ]]のCMに出演している。</ref>
* [[水野麗奈]]「ケシミンクリーム」
* [[岡田茉奈]]「ケシミン液」
504 ⟶ 566行目:
* [[宮崎美子]]「サワデー」
* [[マルシア]]「サワデー」
* [[野際陽子]]×「サワデー」
* [[浅野ゆう子]]「サワデー」
* [[清水美砂]]「サワデー」
524 ⟶ 586行目:
* [[熊谷真実]]「ブルーレットおくだけ」「トイレその後に」「やわやか歯間ブラシ」「ライゾール」「熱さまシート」「のどぬ~るぬれマスク」
* [[三船美佳]]「液体ブルーレットおくだけ」
* [[太平サブロー・シロー]]([[大平シロー|シロー]]のみ×)「液体ブルーレット」
* [[鳥居かほり]]「ブルーレットドボン」「トイレの素焼きコロン」「サラサーティ」
* [[向井亜紀]]「無香空間」「アッチQQ」
* [[黒谷友香]]「無香空間」
* [[古村比呂]]「中和分解消臭」
* [[増田晋 (声優ナレーター)|増田晋]]「ファブショット」 - ナレーション担当。
* [[チャーリー浜]]×「トイレの消臭当番」
* [[今井雅之]]×「トイレその後に」
* [[阿部祐二]]「トイレその後に」
* [[岡本麗]]「トイレの消臭元」
548 ⟶ 610行目:
* [[清水由貴子]]「こんがり魚焼き石」
* [[浅茅陽子]]「水仕事その前に」
* [[檜垣さゆり]]「あせワキパット」
* [[垣内彩未]]「アイボンWビタミン」
* [[小野明日香]]「アイボンWビタミン」
* [[浅香友紀]]「アイボン・トローリ目薬」
* [[戸田恵子]]「ハッキリエース」「ラナケインS」、「イージーファイバー」
557 ⟶ 621行目:
* [[品川景子]]「バクテリート」「かんたん洗浄丸」
* [[渡辺篤史]]「アンメルツヨコヨコ フェルビナエースb」「ハッキリエース」「ブレスケア」「のどぬ~るスプレー」「除菌ができるタフデント」「タフグリップ」「ブルーレット」「生葉液薬」「糸ようじ」 ※ナレーション担当
* [[牧野愛]]「美白スミガキ」
 
* [[藤本美貴]]「女性薬 命の母ホワイト」「アットノンEX」
* [[佐藤B作]]「タムチンキパウダースプレーZ」「オドイーター足ムレ対策」「トイレその後に」
* [[はしのえみ]]「丸薬七ふく」「トイレの消臭元」「お部屋の消臭元」「タバコ消臭元」「糸ようじ」「やわらか歯間ブラシ」「ビスラットゴールドb」
* [[森口博子]]「女性保健薬 命の母A」
* [[宮澤ありさ|若月さら]]「アットノンEX」
* [[小野まりえ]]「キュアレア「フェミニーナ軟膏」
* [[原日出子]]「サカムケア」「フェミニーナ軟膏」、「女性保健薬 命の母A」
* [[森昌子]]「タフグリップクッション」
* [[加藤夏希]]「Riff あせワキパッド」「噛むブレスケア」([http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0876/index.html ニュースリリース])
* [[吉谷彩子]]「サラサーティコットン100」
* [[高田里穂]]「サラサーティコットン100 2枚重ねのめくれるシート」
* [[森カンナ|森矢カンナ]] 「ケシミンクリーム」「サラサーティ 2枚重ね」
* [[上野なつひ]]「ケシミン液」「アイボン」「ホットクレンジングジェル」
* [[沢井美優]]「ケシミンクリーム」
* [[大伴理奈]]「オードムーゲ」
* [[西内まりや]]「Sawaday PINKPINK」「のどぬ~るマスク はだごこちローションマスク」
* [[中村朋美]]・[[中山由香]]「Sawaday(サワデー)車用パルファム」
* [[広瀬未花]]「Sawaday(サワデー)香るスティック」
* [[三浦りさ子]]「無香空間」「ビスラットゴールドa」、「クレンジル」、「スミガキ」、「液体ブルーレットおくだけ」
* [[坂下千里子]]「ブルーレット デコラル」
* [[白木あゆみ]]「ハナノア」
* [[野村真由美]]「美白スミガキ」
* [[蟹江一平]]「液体ブルーレットおくだけ」
</div></div>
 
== 書籍 ==
=== 関連書籍 ===
* 『小林製薬 アイデアをヒットさせる経営 絶えざる創造と革新の追求』(著者:小林一雅)(2022年1月20日、PHP研究所)ISBN 9784569851211
 
== 関連企業 ==
* ※全て[[富山小林製薬]]株式会社]]である。
* 仙台[[富山小林製薬株式会社]]
* [[愛媛仙台小林製薬]]株式会社
* 桐灰[[愛媛小林製薬株式会社]]
* [[アロエ桐灰小林製薬]]株式会社
* [[アロエ製薬]]
* 株式会社[[梅丹本舗]]
* [[梅丹本舗]]
* 小林製薬プラックス株式会社
* 小林製薬物流株式会社プラックス
* 小林製薬物流
* エスピー・プランニング株式会社
* エスピー・プランニング
* 株式会社アーチャー新社
* アーチャー新社
* すえひろ産業株式会社
* すえひろ産業
* 小林製薬ライフサービス株式会社
* 小林製薬バリューライフト株式会社ビス
* 小林製薬グロールイリュコマサポス株式会社
* 小林製薬チャレンジド株式会社([[特例子会社]])グローバルイーコマース
* 小林製薬チャレンジド([[特例子会社]])
 
== 経営者の親族・遠縁 ==
* 会長の小林一雅から見て、曽祖父は忠兵衛で、祖父は吉太郎、父親は三郎であり、吉太郎の婿養子にあたるという。そして、一雅と豊副会長が兄弟で、一雅の息子が現社長の章浩である<ref>[https://r.nikkei.com/article/DGKDZO39541000S2A310C1NNSP00 小林製薬会長 小林一雅さん] - 日本経済新聞</ref><ref>[https://www.yakuji.co.jp/entry30368.html 小林章浩専務の社長昇格を内定 小林製薬] - 薬事日報</ref>。
 
=== 歴代社長 ===
* 小林忠兵衛 創業者
* 小林吉太郎:1919年~1948年 会社経営の初代社長
* 小林三郎:1948年~1958年 二代社長。吉太郎の娘婿
* 小林映子:1958年~1976年 三代社長。三郎の妻。
* [[小林一雅]]:1976年~2004年 四代社長。三郎の子。
* 小林豊:2004年~2013年 五代社長。一雅の弟。
* 小林章浩:2013年~ 六代社長。一雅の長男。
 
=== 親戚・遠縁 ===
*出典は人事興信録の4巻と8巻より
*小林忠左衛門(今の岐阜県出身)<ref name="kobayashi">[http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-8719 人事興信録8巻、小林忠兵衛より]</ref>
**息子:小林忠兵衛(忠左衛門の三男。名古屋・小林薬房の取締役)<ref name="kobayashi" />
; 孫(忠兵衛の子供)
*吉太郎(長男)<ref name="kobayashi" />
**妻:たま(足立長右衛門の二女)
*[[藤井米次郎]](次男)<ref name="fujii04">[http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who4-9381 人事興信録4巻、藤井得三郎]</ref><ref name="fujii08">[http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-19180 人事興信録8巻、藤井得三郎]</ref>
**妻:千代([[藤井得三郎 (初代)]]の長女)<ref name="fujii04" /><ref name="fujii08" />
*房五郎(三男)<ref name="kobayashi" />
*藤井正太郎(米次郎の義弟、千代の弟)<ref name="fujii04" /><ref name="fujii08" />
 
=== 藤井得三郎の親族 ===
三森英逸の大曲のまちなみと住人の歴史によると、藤井家は、「1805年頃、秋田から大曲に移住し、代々薬種業を営んだ家のことで藤井薬店として大曲市民に親しまれた家である。玄渕、玄信、利庵といい、その昔佐竹公が秋田に移封の際常陸(茨城)から来た人である。
 
県南を薬の誇る卸屋として繁昌し、よくテレビに出る龍角散本舗は当家出身で、明治時代に東京に出て、代々、得三郎を名乗り、名声を博していることは周知の事実である。
 
かつて、江戸、明治、大正の初期の頃までの藤井家の庭はすばらしく、今でも古老の自慢にきかれ、当時は大曲の名所でもあった。その子孫・正治郎、英之助は薬種商を経営し、今日、隆昌を続けている。」とある。
 
=== 遠縁 ===
* [[神矢粛一|神矢肅一]](正太郎の妻・ふくの父)
* [[沖野忠雄]](神矢の弟)
* [[森垣亀一郎]](ふくの姉・ふみの夫)<ref>[http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-22551 人事興信録8巻、森垣亀一郎より]</ref>
 
=== エピソード ===
* 2018年1月号(冬号)の『[[プレジデントファミリー]]』の中で、[[龍角散]]の[[藤井隆太]]社長のインタビュー記事によると、「うちや小林製薬さん、[[久光製薬]]さんといった[[同族経営]]の製薬メーカーは、一緒にビジネスをしたり、系図をたどると遠縁にあったりと関係が深いです。」と発言している。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist|2}}
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
629 ⟶ 682行目:
* [[医薬品]]
* [[薬品]]
* [[健康食品]]
* [[サプリメント]]
* [[日本の企業一覧 (医薬品)]]
* [[日清食品]] - 異業種ではあるが[[2021年]]にキャンプ用のカップヌードルの残った汁の凝固剤を共同開発し、一般販売はされなかったが日清食品のオンラインストアで対象の商品を購入した人限定で配布されていた。またYouTube限定で日清食品制作の小林製薬のパロディCMも公開されていた(現在は非公開)。
ちなみに動画の冒頭は同じSEを使っていたが本家本元の「あったらいいなをカタチにする小林製薬」ではなく「なくてもええけどをカタチにする日清食品」だった。
 
== 外部リンク ==
638 ⟶ 695行目:
* {{Facebook|kobayashi.co.jp}}
* {{YouTube|c=UCfmBk6nWDzGPdCXXreyT2DQ}}
 
 
{{みどり会}}
649 ⟶ 705行目:
[[Category:日本の健康食品メーカー]]
[[Category:日本の化学工業メーカー]]
[[Category:日本の化粧品メーカー]]
[[Category:大阪市中央区の企業]]
[[Category:愛知県発祥の企業]]
[[Category:東証一部プライム上場企業]]
[[Category:老舗企業 (明治創業)]]
[[Category:1919年設立の企業]]
[[Category:日本の多国籍企業]]
658 ⟶ 714行目:
[[Category:みどり会]]
[[Category:道修町]]
[[Category:読売株価指数]]
[[Category:知財功労賞受賞者]]
[[Category:ACジャパン正会員企業・団体]]