「ニューヨーク・エリアで終了したエンターテイメントの一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
全体的な内容と脚注を加筆
 
(10人の利用者による、間の20版が非表示)
10行目:
=== ブルース・ブラザーズ ~シカゴ・バウンド~ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ブルース・ブラザーズ ~シカゴ・バウンド~|英名=The Blues Brothers: Chicago Bound|終了日=[[2009年]][[12月31日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|所要時間=約20分|タイプ=ステージ・ショー|開始日=不明}}
'''ブルース・ブラザーズ - シカゴ・バウンド~'''(''The Blues Brothers: Chicago Bound'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていた、映画『ブルース・ブラザース』に登場したジェイクとエルウッドによるストリート・ショーである<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=プロップ・ドック・ステージで耳にする曲~USJで耳にする曲 {{!}} USJそぞろ歩き!|url=https://usjwalker.com/music/usj_bgm_7th_Avenue_stage.html|website=usjwalker.com|accessdate=2021-02-20|language=ja|first=U. S. J.|last=Walker}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=USJ2009 ブルース・ブラザーズ~シカゴ・バウンド~【あの頃】2009/5/30(土)19:20~ - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=zJbKDeV-CVc|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref>。
 
; 披露曲
23行目:
* [[アーサー・コンリー|Authur Conley]]「{{仮リンク|Sweet Soul Music|en|Sweet Soul Music}}」
* The Blues Brothers「[[監獄ロック|Jailhouse Rock]]」
* Otis Redding「{{仮リンク|Shake (サム・クックの曲)|en|Shake (Sam Cooke song)|label=Shake}}」
* [[アイズレー・ブラザーズ|The Isley Brothers]]「{{仮リンク|Shout (アイズレー・ブラザーズの曲)|en|Shout (Isley Brothers song)|label=Shout}}」
 
=== カルロス&マイアミ・スパイス ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=カルロス&マイアミ・スパイス|英名=Carlos and Miami Spice|開始日=不明|終了日=不明|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分}}
'''カルロス&マイアミ・スパイス'''(''Carlos and Miami Spice'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていた、カルロスとスパイスダンサーによるラテンビートのヒットチャートのステージ・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=USJ復刻映像3☆カルロス&マイアミスパイス! - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=f9pI662LOi0|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref>。{{Clear}}
 
=== ファンキーフリーダ & ディスコ・ダイナマイト ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ファンキーフリーダ&ディスコ・ダイナマイト|英名=Funky Frieda And Disco Dynamite|開始日=[[2003年]][[3月14日]]|終了日=[[2005年]][[2月19日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分}}
'''ファンキーフリーダ & ディスコ・ダイナマイト'''(''Funky Frieda & Disco Dynamite'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていた、1970年代のディスコ・ミュージックに乗せたダンスステージ・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=「ファンキー・フリーダ…」、「ゴールデン・オールディーズ」が終了 - UNN24 ~ユニバーサルシティ・ニュース・ネットワーク・24~|url=https://blog.goo.ne.jp/usjlife/e/080a52338c8624bec199991ec23f1f1a|website=blog.goo.ne.jp|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Citation|title=2003.07.06 ファンキー・フリーダ&ディスコ・ダイナマイト|url=https://www.youtube.com/watch?v=Vo9Re2z9n64|accessdate=2021-02-20|language=ja-JP}}</ref>。{{Clear}}
 
=== Enwhy ===
40行目:
=== フォーエバー ~ザ・キング・オブ・ポップ~ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=フォーエバー ~ザ・キング・オブ・ポップ~|英名=Forever - The King of Pop|開始日=[[2010年]][[3月11日]]|終了日=[[2011年]][[2月18日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約30分}}
'''フォーエバー ~ザ・キング・オブ・ポップ~'''(''Forever - The King of Pop'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたステージ・ショーである。[[マイケル・ジャクソン]]を偲び、親しまれたナンバーがメドレーで綴られた<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|title=ザ・キング・オブ・ポップ {{!}} USJ与太話|url=https://blog.opus21.net/post-0-1075/|website=blog.opus21.net|accessdate=2021-02-20}}</ref>。
 
;披露曲
49行目:
* [[THIS IS IT (曲)|This Is It]]
* [[ロック・ウィズ・ユー (マイケル・ジャクソンの曲)|Rock With You]]
* [[ジャクソン5|The Jacksons]]「{{仮リンク|Can You Feel It|[[:en|:Can You Feel It (The Jacksons song)}}|Can You Feel It]]
* {{仮リンク|Dangerous|[[:en|:Dangerous (Michael Jackson song)}}|Dangerous]]
* [[ポール・マッカートニー|Paul McCartney]] & Michael Jackson「[[セイ・セイ・セイ|Say Say Say]]」
* [[スタート・サムシング|Wanna Be Startin' Somethin']]
56行目:
;メインショー
 
* [[今夜はドント・ストップ|Don't stopStop 'tilTil youYou getGet enoughEnough]]
* The Jacksons「{{仮リン[[今夜はブギー・バック|Blame It onOn the Boogie|en|Blame It on the Boogie}}]]
* Michael Jackson & The Jacksons「{{仮リンク|[[:en:Shake Your Body (Down to the Ground)|en|Shake Your Body (Down toTo the Ground)}}]]
 
* [[ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス|They Don't Care About Us]]
* [[スムーズ・クリミナル|Smooth Criminal]]
* [[バッド (曲)|Bad]]
* Bad
* [[ビリー・ジーン|Billie Jean]]
* [[ウィル・ユー・ビー・ゼア|Will youYou beBe thereThere]]
* [[アース・ソング|Earth songSong]]
* [[USAフォー・アフリカ|USAU.S.A. for Africa]]「[[ウィ・アー・ザ・ワールド|We Are the World]]」
* [[ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール|The Way You Make Me Feel]]
* [[ブラック・オア・ホワイト|Black orOr White]]
* [[今夜はビート・イット|Beat itIt]]
* [[マン・イン・ザ・ミラー|Man inIn the mirrorMirror]]
* [[スリラー (曲)|Thriller]] (Encore)
 
78行目:
* [[ギヴ・イン・トゥ・ミー|Give In To Me]]
* [[ユー・アー・ナット・アローン|You Are Not Alone]]
* Man In Thethe Mirror
 
=== ハローキティ - アニバーサリー・コンサート ~ずっと一緒にDreaming~ ===
95行目:
* [[シェリル・リー・ラルフ|Sheryl Lee Ralph]]「Dream Girls」
* [[マリリン・マンソン|Marilyn Manson]]「{{仮リンク|The Beautiful People|en|The Beautiful People (song)}}」
* [[ポインター・シスターズ|Pointer Sisters]]「{{仮リンク|Jump (For My Love)|en|Jump (For My Love)}}」
{{Clear}}
 
=== エルモ&モッピーのダンス・ダンス・エボリューション!! ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=エルモ&モッピーのダンス・ダンス・エボリューション!!|英名=Elmo & Moppie's Dance Dance Evolution!!|開始日=[[2012年]][[3月12日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|終了日=[[2013年]][[1月7日]]|開催時間=1日4-6回|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約25分}}
'''エルモ&モッピーのダンス・ダンス・エボリューション!!'''(''Elmo & Moppie's Dance Dance Evolution!'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたステージ・ショーである。モッピーの手の模様に由来する[[ストリートダンス]]グループ「スター・ハーツ・クルー」のメンバーとして活躍するエルモとモッピーが[[ストリートダンス]]を披露する<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/usj_g/status/175559072005894144|title=アトモスフィア・エンターテイメント情報|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref><ref name=":1">{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/usj_g/status/283762537927954432|title=アトモスフィア・エンターテインメント終了告知|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref>。
 
;披露曲
143行目:
=== アメージング・セサミストリート ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=アメージング・セサミストリート|英名=Amazing Sesame Street|開始日=[[2014年]][[3月14日]]|終了日=[[2015年]][[2月22日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分|開催時間=1日4回程}}
'''アメージング・セサミストリート'''(''Amazing Sesame Street'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたステージ・ショーである<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/kurthen_usj/status/439720874552217600|title=2014年度のアトモスのスタート日|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/absyaecg/status/552742058448801792|title=【お知らせ】『R&B Boyz クルー』と『アメージング・セサミストリート』は、『2/22(日)に終了』します。(1/7から配布のスタジオ・ガイドより)|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref>。
 
;ストーリー
161行目:
;披露曲
 
* [[アウル・シティー|Owl City]] & Carly Rae Jepsen「{{仮リンク|Good Time (アウル・シティーとカーリー・レイ・ジェプセンの曲)|en|Good Time (Owl City and Carly Rae Jepsen song)|label=Good Time}}」
* [[ピットブル (ラッパー)|Pitbull]]「{{仮リンク|Bon, Bon|en|Bon, Bon}}」
* [[LMFAO]] feat. [[ローレン・ベネット|Lauren Bennett]] & {{仮リンク|GoonRock|en|GoonRock}}「{{仮リンク|Party Rock Anthem|en|Party Rock Anthem}}」
181行目:
=== セサミストリート・ファンキー・パーティ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=セサミストリート・ファンキー・パーティ|英名=Sesame Street Funky Party|開始日=[[2016年]][[3月18日]]|終了日=[[2017年]][[2月26日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分}}
'''セサミストリート・ファンキー・パーティ'''(''Sesame Street Funky Party'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたセサミストリートの仲間たちを主役にしたステージ・ショーである<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|title=USJ セサミストリート・ファンキー・パーティ ※スニーク(2016年3月11日16時公演) - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=ixOt1Il3YQw|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=BJFAN-セサミ・ファンキーパーティ最終日最終回(2017/02/26)-USJ - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=A4hfFkoNdB8|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref>。
 
;ストーリー
199行目:
;披露曲
 
* Katy Perry「{{仮リンク|Teenage Dream (ケイティ・ペリーの曲)|en|Teenage Dream (Katy Perry song)|label=Teenage Dream}}」
* Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj「Bang Bang」
* Pentatonix「Sing」
211行目:
=== セサミストリート・アルティメット・ダンス ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=セサミストリート・アルティメット・ダンス|英名=Sesame Street Ultimate Dance|開始日=[[2017年]][[3月14日]]|終了日=[[2018年]][[2月18日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分}}
'''セサミストリート・アルティメット・ダンス'''(''Sesame Street Ultimate Dance'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたセサミストリートの仲間たちを主役にしたステージ・ショーである<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|title=USJ 新しく始まったショー~セサミストリート・アルティメット・ダンス の初日三回目2017.3.14 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=z0v-ImL8-4c|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/NROOOOOOOOB_ER/status/950384326327152640|title=本日からのスタジオガイドで「セサミストリート・アルティメット・ダンス!」「R&B ザ・ボイス」の終了日が発表されました。|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref>。
 
;ストーリー
226行目:
;披露曲
 
* [[カーリー・レイ・ジェプセン|Carly Rae Jepsen]] & [[アウル・シティー|Owl City]]「{{仮リンク|Good Time (アウル・シティーとカーリー・レイ・ジェプセンの曲)|en|Good Time (Owl City and Carly Rae Jepsen song)}}」
* Pitbull「Bon, Bon」
* LMFAO feat. [[ローレン・ベネット|Lauren Bennett]] & {{仮リンク|GoonRock|en|GoonRock}}「Party Rock Anthem」
234行目:
=== セサミストリート・リズム・アライブ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=セサミストリート・リズム・アライブ|英名=Sesame Street Rhythm Alive|開始日=[[2018年]][[3月16日]]|終了日=[[2019年]][[2月10日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|開催時間=1日5回程|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分}}
'''セサミストリート・リズム・アライブ'''(''Sesame Street Rhythm Alive'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたセサミストリートの仲間たちを主役にしたステージ・ショーである<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|title=セサミストリート・リズム・アライブ ソフトオープン初日初回 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=6GaY6uHNF74|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/absyaecg/status/1093065481357938688|title=ストリートショー終了のお知らせ|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref>。
 
;ストーリー
259行目:
=== セサミストリート・ボリウッド ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=セサミストリート・ボリウッド|英名=Sesame Street Bollywood|開始日=[[2019年]][[3月20日]]|終了日=[[2020年]][[2月16日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|開催時間=1日5回程|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約25分}}
'''セサミストリート・ボリウッド'''(''Sesame Street Bollywood'')は、プロップ・ドック・ステージで開催されていたセサミストリートの仲間たちを主役にしたステージ・ショーである<ref name=":0" /><ref>{{Cite web|和書|title=USJ「ワールド・ストリート・フェスティバル」が3月20日に開幕!待ち列なしで楽しめる熱狂参加型、7つの新エンターテイメントをチェック!|url=https://hobby.dengeki.com/news/721039/|website=電撃ホビーウェブ|accessdate=2021-02-20|language=ja}}</ref><ref>{{Citation|title=USJ 2020/2/16セサミストリート・ボリウッドラス日千秋楽(17:25〜)短縮ver 清典監督|url=https://www.youtube.com/watch?v=Xo1g0kUTT4k|accessdate=2021-02-20|language=ja-JP}}</ref>。
 
;ストーリー
305行目:
* [[アレックス・ボエ|Alex Boyé]]「Smile For Life (Hawaii Style)」
{{Clear}}
 
=== セサミストリート NO LIMIT! エナジー ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|英名=Sesame Street NO LIMIT! Energy|名前=セサミストリート NO LIMIT! エナジー|開始日=[[2021年]][[3月12日]]|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|開催時間=1日5-6回程|タイプ=ステージ・ショー|所要時間=約20分|終了日=[[2022年]][[1月30日]]}}'''セサミストリート NO LIMIT! エナジー'''(''Sesame Street NO LIMIT! Energy'')は、ニューヨーク・エリアのプロップ・ドック・ステージで開催されている、[[セサミストリート]]の仲間たちが限界を超えて[[BMX]]や[[ローラースケート|インライン・スケート]]、[[バスケットボール|フリースタイル・バスケットボール]]といった[[エクストリームスポーツ]]を次々に披露するステージ・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=USJ20周年ショー「セサミストリート NO LIMIT! エナジー」スタート | ガジェット通信 GetNews |url=https://getnews.jp/archives/2962530 |website=ガジェット通信 GetNews |date=2021-03-12 |accessdate=2021-03-15 |language=ja}}</ref>。
;披露曲
 
* Chawki「Time Of Our Lives」
* [[OutKast|Outkast]]「Hey Ya!」
* ZAYDE WOLF「NO LIMITS」
{{Clear}}
 
=== エボリューション・ダンス・ ウィズ ・セサミストリート ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=エボリューション・ダンス・ ウィズ ・セサミストリート|英名=Evolution Dance with Sesame Street|開始日=2022年3月11日|開催場所=プロップ・ドック・ステージ|タイプ=ステージ・ショー|開催時間=1日5回程|所要時間=約20分|終了日=2023年2月5日}}エンターテイナーやセサミストリートの仲間たち(エルモ、アーニー、バート)と一緒に、さまざまな時代のダンスを踊るステージ・ショー<ref name=":02">{{Cite web|和書 |title=USJ、セサミのダンスショー&キティのブラスバンド「ダンス・ダンス・ダンス! ストリート・ショー」スタート | ガジェット通信 GetNews |url=https://getnews.jp/archives/3205078 |website=ガジェット通信 GetNews |date=2022-01-19 |accessdate=2022-01-20 |language=ja}}</ref>。
 
2023年の『[[NO LIMIT! カウントダウン]]』では、グラマシー・ステージで同内容のショーが披露され、2024年の同イベントでは、一部の楽曲やエンターテイナーの衣装を変更して公演が行われた<ref>{{Cite web |title=USJ、3年ぶりの年越しイベント開催へ 最大26時間滞在、4000発の花火打ち上げも |url=https://osakabay.keizai.biz/headline/999/ |website=大阪ベイ経済新聞 |access-date=2025-02-11}}</ref><ref>{{Cite web |title=ステージや花火で1年を締めくくるスペシャルイベント!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「NO LIMIT!カウントダウン 2024」レポート |url=https://dtimes.jp/post-790386/ |website=Dtimes |date=2024-01-02 |access-date=2025-02-11 |language=ja |last=DtimesMa}}</ref>。{{Clear}}
 
== 「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前 ==
310 ⟶ 324行目:
=== ファイブ・トッピング・オペラ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ファイブ・トッピング・オペラ|英名=Five Topping Opera|開始日=不明|終了日=不明|開催場所=「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分}}
'''ファイブ・トッピング・オペラ'''(''Five Topping Opera'')は、「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前で開催されていたストリート・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=★ファイブ・トッピング・オペラ。 - 続 USJ NAVI =綾小路麗華の毒舌広場=|url=https://blog.goo.ne.jp/usj-reika-blog/e/c50c957364c282b4499c4011881ba10a|website=★ファイブ・トッピング・オペラ。 - 続 USJ NAVI =綾小路麗華の毒舌広場=|accessdate=2021-02-20|language=ja}}</ref><ref name=":2">{{Cite web|title=USJ 5周年|url=http://park14.wakwak.com/~usj/USJ5YAER.htm|website=park14.wakwak.com|accessdate=2021-02-20}}</ref>。
 
;;ストーリー
324 ⟶ 338行目:
=== ヴァイオリン・トリオ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ヴァイオリン・トリオ|英名=Violin Trio|開始日=[[2016年]][[3月4日]]|終了日=[[2017年]][[1月9日]]|開催場所=「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分}}
'''ヴァイオリン・トリオ'''(''Violin Trio'')は、「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前で開催されていたストリート・ショーである。3人のヴァイオリニストが登場し、洋楽を中心に、ポップスやロックなど様々なジャンルのナンバーを次々と演奏する<ref>{{Cite web|和書|title=2016 3 4 USJ ヴァイオリン・トリオ初日 13:10 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=Ct5k-tMKMdE|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=USJ ヴァイオリン・トリオ 最終日最終回 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=dbixbaAqhEI|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref>。{{Clear}}
 
=== ヴァイオリン・トリオ 2017 ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ヴァイオリン・トリオ 2017|英名=Violin Trio 2017|開始日=[[2017年]][[3月10日]]|終了日=[[2018年]][[1月8日]]|開催場所=「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分}}
'''ヴァイオリン・トリオ 2017'''(''Violin Trio 2017'')は、「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前で開催されていたストリート・ショーである。3人のヴァイオリニストが登場し、洋楽を中心に、ポップスやロックなど様々なジャンルのナンバーを次々と演奏する<ref>{{Citation|title=【初日】【初回】 USJ ヴァイオリン・トリオ2017 1回目(2017年3月10日)|url=https://www.youtube.com/watch?v=4ugeYkumKfM|accessdate=2021-02-20|language=ja-JP}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=USJ2017 バイオリン・トリオ2017【最終日】2018/1/8(月)10:15/15:40 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=G4HYNxpEoQs|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=『USJ ヴァイオリン・トリオ 2017・・・5/11』|url=https://ameblo.jp/mmato2001/entry-12274205922.html|website=Let's begin!|accessdate=2021-02-20|language=ja}}</ref>。
 
;披露曲
344 ⟶ 358行目:
=== ヴァイオリン・トリオ 2018 ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ヴァイオリン・トリオ 2018|英名=Violin Trio 2018|開始日=[[2018年]][[3月9日]]|終了日=[[2019年]][[1月6日]]|開催場所=「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分}}
'''ヴァイオリン・トリオ 2018'''(''Violin Trio 2018'')は、「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前で開催されていたストリート・ショーである。3人のヴァイオリニストが登場し、洋楽を中心に、ポップスやロックなど様々なジャンルのナンバーを次々と演奏する<ref name=":29">{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/absyaecg/status/1081588158096011264|title=【お知らせ】|accessdate=2021-202-20|publisher=Twitter}}</ref><ref>{{Citation|title=USJ 初日の五回目のヴァイオリン・トリオ2018~ピーターさん、オレフさん、デニスさん~2018.3.9五回目|url=https://www.youtube.com/watch?v=QZ7Nl9Kmr84|accessdate=2021-02-20|language=ja-JP}}</ref><ref>{{Citation|title=USJ 最終日ラスト・ショーのヴァイオリン・トリオ2018~2019.1.6五回目ピーターさん、オレフさん、マリアンさん~|url=https://www.youtube.com/watch?v=a4gRm6YRw48|accessdate=2021-02-20|language=ja-JP}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=【ヴァイオリントリオ2018】USJの生ストリートショー!キャスト&POPS楽曲&魅力まとめ!|url=https://castel.jp/p/3178|website=【ヴァイオリントリオ2018】USJの生ストリートショー!キャスト&POPS楽曲&魅力まとめ!|accessdate=2021-02-17|language=ja}}</ref>。
 
;披露曲
 
* [[ダフト・パンク|Daft Punk]]「{{仮リンク|One More Time (ダフト・パンクの曲)|en|One More Time (Daft Punk song)|label=One More Time}}」
* [[カーリー・レイ・ジェプセン|Carly Rae Jepsen]]「[[コール・ミー・メイビー|Call Me Maybe]]」
* [[ジェシー・J|Jessie J]]「{{仮リンク|Domino (ジェシー・Jの曲)|en|Domino (Jessie J song)|label=Domino}}」
* [[ケイティ・ペリー|Katy Perry]]「[[ホット & コールド|Hot N Cold]]」
* [[デイヴィッド・ギャレット|David Garrett]]「Beethoven Scherzo」
362 ⟶ 376行目:
=== イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット|英名=East Meets West Quartet|開始日=[[2019年]][[3月20日]]|終了日=[[2020年]][[1月5日]]|開催場所=「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分}}
'''イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット'''(''East Meets West Quartet'')は、「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前で開催されていた、3名の[[ヴァイオリニスト]]と1名の[[三味線]]奏者による西洋と東洋の音色を楽しむことができるストリート・ショーである<ref name=":23">{{Cite web|和書|title=USJ「ワールド・ストリート・フェスティバル」が3月20日に開幕!待ち列なしで楽しめる熱狂参加型、7つの新エンターテイメントをチェック!|url=https://hobby.dengeki.com/news/721039/|website=電撃ホビーウェブ|accessdate=2021-02-20|language=ja}}</ref><ref name=":24">{{Cite web|和書|title=7つのエンターテイメントがパーク中に登場!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ワールド・ストリート・フェスティバル」|url=https://news.nicovideo.jp/watch/nw4892930|website=ニコニコニュース|accessdate=2021-02-20|language=ja}}</ref><ref name=":25">{{Cite web|和書|title=パーク・イベントで耳にする曲~USJで耳にする曲 {{!}} USJそぞろ歩き!|url=https://usjwalker.com/music/usj_bgm_Event.html|website=usjwalker.com|accessdate=2021-02-20|language=ja|first=U. S. J.|last=Walker}}</ref>。
 
;披露曲
 
* [[ヒュー・ジャックマン|Hugh Jackman]], [[キアラ・セトル|Keala Settle]], [[ザック・エフロン|Zac Efron]], [[ゼンデイヤ|Zendaya]]「[[ザ・グレイテスト・ショーマン (サウンドトラック)|The Greatest Show]]」
* [[ゼッド (音楽家)|Zedd]], [[マレン・モリス|Maren Morris]] & {{仮リンク|Grey|en|Grey (duo)|label=}}「{{仮リンク|The Middle|en|The Middle (Zedd, Maren Morris and Grey song)|label=}}」
* [[デイヴィッド・ギャレット|David Garrett]]「Toccata (New Arrangement 2018)」
373 ⟶ 387行目:
* [[クイーン (バンド)|Queen]]「[[ドント・ストップ・ミー・ナウ|Don’t Stop Me Now]]」
* [[ディープ・パープル|Deep Purple]]「[[スモーク・オン・ザ・ウォーター|Smoke on the Water]]」
* [[ヴァン・ヘイレン|Van Halen]]「{{仮リンク|Jump (ヴァン・ヘイレンの曲)|en|Jump (Van Halen song)|label=Jump}}」
 
=== イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット2 ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット2|英名=East Meets West Quartet Ⅱ|開始日=[[2020年]][[6月8日]]|終了日=[[2021年]][[2月14日]]|開催場所=「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分}}
イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット2(''East Meets West Quartet Ⅱ'')は、「ルイズ N.Y. ピザパーラー」前で開催されていた、3名のヴァイオリニストと1名の三味線奏者による西洋と東洋の音色を楽しむことができるストリート・ショーである<ref name=":25" /><ref>{{Cite web|和書|title=USJ 営業再開イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット2 EMWQ2 初回 2020年6月8日 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=Hx89geLHAOo|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/Zedd_uSj_0118/status/1355375407109836809|title=USJショー終了情報|accessdate=2021-202-21|publisher=Twitter}}</ref>。
 
;披露曲
 
* [[ジャスティン・ビーバー|Justin Bieber]]「{{仮リンク|All Around the World|[[:en|:All Around the World (Justin Bieber song)|label=}}All Around the World]]
* [[B'z]]「[[ultra soul]]」
* [[パプリカ (曲)#Foorin|Foorin]]「[[パプリカ (曲)|パプリカ]]」
394 ⟶ 408行目:
* David Garrett「Thunderstruck」
 
=== イースト・ミーツ・ウエスト・セレブレーション ===
== グラマシーパーク前 ==
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=イースト・ミーツ・ウエスト・セレブレーション|英名=East Meets West Celebration|開始日=2021年3月12日|開催場所=[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのレストランの一覧#ルイズ_N.Y._ピザパーラー|ルイズ N.Y. ピザパーラー]]前|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分|開催時間=1日5回程|終了日=2022年2月}}3名の[[ヴァイオリニスト]]と1名の[[三味線]]奏者が共演し、[[西洋]]と[[東洋]]の音色を融合させたパフォーマンスを披露するストリート・ショー<ref name=":03">{{Cite web|和書 |title=USJ、セサミのダンスショー&キティのブラスバンド「ダンス・ダンス・ダンス! ストリート・ショー」スタート | ガジェット通信 GetNews |url=https://getnews.jp/archives/3205078 |website=ガジェット通信 GetNews |date=2022-01-19 |accessdate=2022-01-20 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |title=USJ「NO LIMIT!ストリート・フェスティバル」20周年仕様の新ストリート・エンターテイメント披露 (2021年3月12日) |url=https://www.excite.co.jp/news/article/Mdpr_travel2478927/ |website=エキサイトニュース |accessdate=2021-03-15 |language=ja}}</ref>。
 
; 披露曲
 
* [[プリンス (ミュージシャン)|Prince]] & [[ザ・レヴォリューション|The Revolution]]「{{仮リンク|Let's Go Crazy|en|Let's Go Crazy}}」
* [[BTS]]「{{仮リンク|Dynamite|en|Dynamite (BTS song)}}」
* [[アヴィーチー|Avicii]]「{{仮リンク|Levels|en|Levels (Avicii song)}}」
* {{仮リンク|Macklemore & Ryan Lewis|en|Macklemore & Ryan Lewis}} feat. {{仮リンク|Ray Dalton|en|Ray Dalton}}「{{仮リンク|Can't Hold Us|en|Can't Hold Us}}」
* [[LiSA]]「[[紅蓮華 (LiSAの曲)|紅蓮華]]」
* [[ピットブル (ラッパー)|Pitbull]]「{{仮リンク|Celebrate|en|Globalization (album)}}」
{{Clear}}
 
== グラマシーパーク前 ==
=== シナジー ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=シナジー|英名=Synergy|開始日=不明|終了日=不明|開催場所=グラマシーパーク前|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約15分}}
'''シナジー'''(Synergy)は、グラマシーパーク前で行われていたマーカス、カルロス、ブランドン兄弟によるシンキング・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=『シナジー(2004/03/08)』|url=https://ameblo.jp/bjfan/entry-10719560336.html|website=USJ TV BJFAN(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)|accessdate=2021-02-14|language=ja}}</ref>。{{Clear}}
 
=== キャラクター・ミート&グリート アメリカン・ツアー ~ニューヨーク・ツアー~ ===
410 ⟶ 436行目:
=== ドラムライン・ビート ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ドラムライン・ビート|英名=Drumline beat|開始日=[[2014年]][[3月4日]]|開催場所=グラマシーパーク前|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約20分|終了日=不明}}
'''ドラムライン・ビート'''(''Drumline beat'')は、グラマシーパーク前で行われていた、エネルギッシュなドラムラインによるストリート・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=ドラムライン・ビート|url=http://www.conera.net/usj/drumline01.html|website=www.conera.net|accessdate=2021-02-14}}</ref><ref>{{Citation|title=BJFAN-ドラムラインビート(2014/06/01)-USJ|url=https://www.youtube.com/watch?v=4fXRb2aab_A|accessdate=2021-02-14|language=ja-JP}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=『新ショー「ドラムライン・ビート」が3/4から登場!』|url=https://ameblo.jp/bjfan/entry-11780605806.html|website=USJ TV BJFAN(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)|accessdate=2021-02-14|language=ja}}</ref>。{{Clear}}
 
== 「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」横 ==
416 ⟶ 442行目:
=== ミニオン・ハチャメチャ・サプライズ ===
{{エンターテイメント(USJ)|英名=Minions HACHA-MECHA Surprise|float=right|名前=ミニオン・ハチャメチャ・サプライズ|開始日=[[2018年]][[3月23日]]|終了日=[[2018年]][[9月2日]]|開催場所=「[[アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン|アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D]]」横ステージ|開催時間=1日6回程|タイプ=ステージ・ショー|スポンサー=[[近鉄百貨店|株式会社近鉄百貨店]]|所要時間=約20分}}
'''ミニオン・ハチャメチャ・サプライズ'''(''Minions HACHA-MECHA Surprise'')は、「[[アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン|アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D]]」横のステージで行われていたステージ・ショーである<ref>{{Cite web|和書|title=ミニオン・ハチャメチャ・サプライズ 初日 14:10 - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=q381n0OsrHI|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=ミニオン・ハチャメチャ・サプライズ|アトラクション|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ|url=https://www.usj.co.jp/attraction/minion-hacha-mecha-surprise.html|website=USJ|accessdate=2021-02-17|language=ja}}</ref>。{{Clear}}
 
=== ミニオン・ハチャメチャ・ワールド ===
448 ⟶ 474行目:
=== フェイマス 5 ~ドリーマーズ・ツアー~ ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=フェイマス 5 ~ドリーマーズ・ツアー~|英名=The Famous 5 - Dreamer's Tour|終了日=[[2006年]][[12月25日]]|開始日=不明|開催場所=「[[ターミネーター 2:3-D]]」前|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約30分}}
'''フェイマス 5 ~ドリーマーズ・ツアー~'''(''The Famous 5 - Dreamer's Tour'')は、「[[ターミネーター 2:3-D]]」前で開催されていた、セサミストリートの仲間たちの夢を叶えるストリート・ショーである<ref name=":2" /><ref>{{Cite web|和書|title=25日で終了 フェイマス5ドリーマーズツアー {{!}} USJ与太話|url=https://blog.opus21.net/post-0-87/|website=blog.opus21.net|accessdate=2021-02-20}}</ref>。{{Clear}}
 
=== ドリームズ・アー・ユニバーサル ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ドリームズ・アー・ユニバーサル|英名=Dreams Are Universal|開始日=[[2011年]][[3月3日]]|終了日=[[2012年]][[1月9日]]|開催場所=グラマシーパーク|タイプ=ステージ・ショー|開催時間=1日2回|所要時間=約30分}}
'''ドリームズ・アー・ユニバーサル'''(''Dreams Are Universal'')は、グラマシーパークに設置された「ユニバーサル・グローブ」をモチーフにした屋外特設ステージで開催されていたステージ・ショーである<ref name=":3">スタジオ・ガイド(2011年夏)</ref><ref>{{Cite web|和書|title=10周年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンはパーク史上最大、最高の“ハッピー・サプライズ!”に満ち溢れます。|url=https://www.usj.co.jp/company/news/2010/0909.html|website=www.usj.co.jp|accessdate=2021-02-20}}</ref>。{{Clear}}
 
=== ワッツアップ? ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ワッツアップ?|英名=What's up?|開始日=[[2011年]][[3月3日]]|終了日=[[2012年]][[1月9日]]|開催場所=ニューヨーク・エリア|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約15分}}
'''ワッツアップ?'''(''What's up?'')は、ニューヨーク・エリアで開催されていたストリート・ショーである。パークの全ての商品を管理しているイーグル・ウェア・ハウスで働いているマックスは、開けてはいけないと言われていた「MAGIC」と書かれた箱を開けてしまう。中に入っていたステッキを振ると、先輩のハリーや様々なものに魔法をかける<ref name=":3" /><ref>{{Cite web|和書|title=BJFAN-ワッツアップ(2011/03/05)-USJ - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=QdfjnewHfno|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref>。{{Clear}}
 
=== ミスター・フライング・ハット ===
{{エンターテイメント(USJ)|float=right|名前=ミスター・フライング・ハット|英名=Mister Flying Hat|開始日=[[2020年]][[6月8日]]|終了日=[[2021年]][[1月11日]]|開催場所=「ユニバーサル・マーケット」横|開催時間=1日5回程|タイプ=ストリート・ショー|所要時間=約15分}}
'''ミスター・フライング・ハット'''(''Mister Flying Hat'')は、「ユニバーサル・マーケット」横で開催されていた、紳士による5つのハットを用いた[[ジャグリング]]・パフォーマンスである<ref>{{Cite web|和書|title=USJ2021/1/11(月)ミスター・フライング・ハット千秋楽(16:00~) - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=XPVJhrPUSP8|website=www.youtube.com|accessdate=2021-02-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=【USJ】ついに一般営業再開! 新型コロナウイルス対策万全のパークのリアルを潜入調査|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/article/1003082/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2021-02-20|language=ja}}</ref>。{{Clear}}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}{{Reflist|520em}}{{ニューヨーク・エリア}}
[[Category:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン一覧|終にゆうよおくえりあ]]
[[Category:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション|終にゆうよおくえりあ]]
{{DEFAULTSORT:にゆうよおくえりあてしゆうりようしたえんたあていめんとのいちらん}}