削除された内容 追加された内容
人物のカテゴリーを2,3か所編集。
m Bot: 保護テンプレートの除去
 
(100人を超える利用者による、間の262版が非表示)
1行目:
{{otheruses2||その他|あやせ|綾瀬 (曖昧さ回避)}}
{{混同|Ayasa}}
{{Infobox Musician <!-- プロジェクト:音楽家を参照 -->
| 名前 = Ayase
| 画像 =Ayase at the 2024 Melon Music Awards.png
|画像=
| 画像説明 = [[Melon Music Awards]]にて(2024年)
| 画像サイズ = <!-- サイズが幅250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| 画像補正 = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| 背景色 = maker
| 出生名 = <!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記入 -->
| 別名 = 啓一郎(Davinciでの名義)
|別名=
| 出生 = {{生年月日と年齢|1994|4|4}}
| 出身地 = {{JPN}} [[山口県]][[宇部市]]<ref name="a_ube_47">[{{Cite web|和書|url=https://twitterwww.com/Ayase_040447news.jp/status/1380513129709273094?s6115297.html|title=19 この度ワタクシAyase、生まれ育った故郷の地山口県宇部市のふるさと大使に任命いただきました!これはすごいことだ。光栄です!ありがとうございます!頑張っていきます!]Ayaseさん |accessdate=2021-08-30|website=47NEWS|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210830143454/https://www.47news.jp/6115297.html|archivedate=2021-08-30}}</ref>
| 死没 = <!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->
| 学歴 =
| 身長 = 174cm
| 血液型 = [[ABO式血液型|A型]]{{R|VIP_Profile}}
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[ポップ・ミュージック|ポップスJ-POP]]<br />|[[VOCALOID|ボーカロイド]]<br />|[[同人音楽]]|[[ロック (音楽)|ロック]]}}
| 職業 = {{Hlist-comma|[[ミュージシャン]]|[[歌手]]|[[作詞家]]<br />|[[作曲家]]<br />|[[編曲家]]<br />|[[ボカ音楽プPデューサー]]}}
| 担当楽器 = {{Hlist-comma|[[シンセサイザー]]<br />|[[キーボード (楽器)|キーボード]]<br />|[[サンプラー]]<br />|[[マニピュレーター#音楽|マニピュレーション]]<br />|[[カホン]]<br />|[[ドラムセット|ドラムス]]|[[ボーカル]]}}
| 活動期間 = [[2018年]] -
| レーベル =
| 事務所 = [[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|ソニー・ミュージックエンタテインメント]]
| 共同作業者 =[[YOASOBI]] {{Plainlist|
* Davinci
|公式サイト=
* [[YOASOBI]]
|著名使用楽器=[[初音ミク]]<br />[[V flower]]
}}
| 公式サイト =
'''Ayase'''(あやせ、[[1994年]][[4月4日]]<ref>{{Cite web|url=https://www.yoasobi-music.jp/profile|title=YOASOBI オフィシャルサイト{{!}}PROFILE|accessdate=2021-1-24|publisher=YOASOBI}}</ref> - )は、[[日本]]の[[男性]][[作詞家]]、[[作曲家]]、[[編曲家]]、[[ボカロP]]、[[歌手]]である。
| 著名使用楽器 = [[初音ミク]]<br />[[V flower]]
}}
{{Infobox YouTube personality
| name = Ayase
| channel_display_name = Ayase / YOASOBI
| channel_url = UCvpredjG93ifbCP1Y77JyFA
| years_active = [[2018年]] -
| genre = [[音楽]]
| subscribers = 709万人
| views = 5,467,760,965 回
| stats_update = {{Dts|2025-4-3}}<!-- 更新は1ヶ月に1度程度([[PJ:YOUTUBE#チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン]]) -->
| silver_button = yes
| silver_year = 2020年
| gold_button = yes
| gold_year = 2020年
}}
'''Ayase'''(あやせ、[[1994年]]〈[[平成]]6年〉[[4月4日]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.yoasobi-music.jp/profile|title=YOASOBI オフィシャルサイト{{!}}PROFILE|accessdate=2021-1-24|publisher=YOASOBI}}</ref> - )は、[[日本]]の[[男性]][[ミュージシャン]]。音楽ユニット[[YOASOBI]]のメンバー<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/prof/778922/|title=Ayaseのプロフィール|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2021-11-18|accessdate=2025-01-28}}</ref>。
 
[[山口県]][[宇部市]]{{R|a_ube_47}}出身。[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|ソニー・ミュージックエンタテインメント]]所属。
 
== 来歴 ==
=== 幼少期・バンドマン時代 ===
高校在学中の16歳よりロックバンド「Davinci」で活動<ref>{{Cite web|title=中高生に爆発的人気を誇る音楽ユニット「YOASOBI」 そのクリエイティビティーの源泉とは:朝日新聞デジタル&Education|url=https://www.asahi.com/and_edu/articles/0015/|website=朝日新聞デジタル&Education|accessdate=2021-04-24|language=ja|first=The Asahi Shimbun|last=Company}}</ref>。9年間活動を続けたが、重度の出血性胃潰瘍を患い休止<ref>{{Cite web|title=https://twitter.com/davinci_of/status/1047410960342761472|url=https://twitter.com/davinci_of/status/1047410960342761472|website=Twitter|accessdate=2021-04-24|language=ja}}</ref>。入院中に一人で出来る音楽を求めて制作を開始し、2018年12月24日に[[ニコニコ動画]]と[[YouTube]]に[[VOCALOID]]を使用した初の楽曲「先天性アサルトガール」を投稿する。
物心ついたときから当たり前のように家にピアノが置いてあり、ピアノの先生だった祖母と一緒に遊び感覚で3~4歳からピアノを弾いていた。小学生になってから「本気でピアノをやりたい」と思うようになり、本格的なピアノ教室に通い始め、中学生の頃まではずっとピアノを弾いていた<ref name=":1" />。
 
作曲を始めたのは小学校高学年の時で、親からクリスマスプレゼントとしてアコースティックギターを買ってもらったことがきっかけだった。そのギターで[[椎名林檎]]の曲を練習し、その曲のコード進行に合うメロディーを自分でつけてみたのが一番最初に作った曲だという<ref name=":1" />。
2019年4月30日に投稿された5曲目「ラストリゾート」で初の殿堂入り(10万回再生)。
 
中学2年生の時に[[EXILE]]や[[aiko]]などの音楽に影響を受け、歌が好きであることを自覚し、プロの歌手を志すようになる<ref name=":1">{{Cite web|和書|title=中高生に爆発的人気を誇る音楽ユニット「YOASOBI」 そのクリエイティビティーの源泉とは:朝日新聞デジタル&Education|url=https://www.asahi.com/and_edu/articles/0015/|website=朝日新聞デジタル&Education|accessdate=2021-05-27|language=ja|first=The Asahi Shimbun|last=Company}}</ref>。
2019年11月17日に開催されたTHE VOCALOiD M@STER43より発売された1st EP『'''幽霊東京'''』は当日即完売。2021年現在もデジタル盤ダウンロードやBOOTHでCDの購入が可能である。
 
高校在学中の16歳の時にロックバンド「Davinci」を結成<ref>{{Cite web|和書|title=中高生に爆発的人気を誇る音楽ユニット「YOASOBI」 そのクリエイティビティーの源泉とは:朝日新聞デジタル&Education|url=https://www.asahi.com/and_edu/articles/0015/|website=朝日新聞デジタル&Education|accessdate=2021-04-24|language=ja|first=The Asahi Shimbun|last=Company}}</ref>。ボーカル兼バンドのリーダーを務め、本格的に曲作りを始める。「バンド活動をするから学校に行く暇がない、行く必要もない」と主張し、高校を1年で中退<ref name=":1" />。
2019年11月22日に投稿された[[にじさんじ]]所属[[バーチャルYouTuber]]・[[緑仙]]の楽曲「エヴァーグリーン」の作詞作曲、編曲を担当。これが初の楽曲提供となる。
 
Davinciは当初[[山口県]][[周南市]]を拠点とし、地元の山口県・[[福岡県]]を中心に活動した後2016年に東京へ進出<ref>{{Cite web|和書|title=https://twitter.com/davinci_of/status/670157454756331520|url=https://twitter.com/davinci_of/status/670157454756331520|website=Twitter|accessdate=2021-05-27|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=https://twitter.com/davinci_of/status/685006086059917312|url=https://twitter.com/davinci_of/status/685006086059917312|website=Twitter|accessdate=2021-05-27|language=ja}}</ref>、全国的な活動を展開する。結成から合わせて9年間活動を続けたが、2018年10月に重度の[[消化性潰瘍|出血性胃潰瘍]]を患いバンド活動を休止<ref>{{Cite web|和書|title=https://twitter.com/davinci_of/status/1047410960342761472|url=https://twitter.com/davinci_of/status/1047410960342761472|website=Twitter|accessdate=2021-04-24|language=ja}}</ref>。
2019年11月に[[幾田りら]] (ikura) と共に「小説を音楽にする」[[音楽ユニット|ユニット]]「[[YOASOBI]]」を結成し、翌月同ユニットで1stシングル「[[夜に駆ける]]」をリリースした<ref name="realsound200512">{{Cite news|title=YOASOBI「ハルジオン」原作者・橋爪駿輝が語る、音楽と文学の融合「文章が別の形へ昇華されていくのはエキサイティング」|newspaper=リアルサウンド ブック|date=2020-05-12|url=https://realsound.jp/book/2020/05/post-550709.html|accessdate=2020-05-13}}</ref>。
 
=== ボカロP、YOASOBIメンバーとして ===
2020年3月21日に投稿されたTHE BINARY midoの楽曲「命が泣いていたんだ」の作詞作曲を担当。
入院中に一人で出来る音楽を求めて制作を開始し、2018年12月24日に[[ボカロP]]として[[ニコニコ動画]]と[[YouTube]]に[[VOCALOID]]を使用した初の楽曲「先天性アサルトガール」を投稿する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinra.net/article/column-202001-yoasobi_gtmnm?page=2|title=YOASOBI、ボカロ文化と繋がる「物語音楽」の新たな才能の真髄|accessdate=2021-08-30|website=CINRA.NET}}</ref>。
 
2019年4月30日に投稿された7曲目「ラストリゾート」で初の殿堂入り(10万回再生)。11月17日に開催されたTHE VOCALOiD M@STER43より発売された1st EP『[[幽霊東京]]』は当日即完売。2021年現在もデジタル盤ダウンロードやBOOTHでCDの購入が可能である。11月22日に投稿された[[にじさんじ]]所属[[バーチャルYouTuber]]・[[緑仙]]の楽曲「エヴァーグリーン」の作詞、作曲、編曲を担当<ref name="green_r">{{Cite web|和書|url=https://realsound.jp/tech/2021/08/post-846640.html|title=性別不詳のVTuber・緑仙が切り開いた、成功の“スペシャルパターン”|accessdate=2025-07-03|date=2021-08-28|website=Real Sound}}</ref>。これが初の楽曲提供となる。また、11月には[[幾田りら]] (ikura) と共に「小説を音楽にする」[[音楽ユニット|ユニット]]「[[YOASOBI]]」を結成し、翌月同ユニットで1stシングル「[[夜に駆ける]]」をリリースした<ref name="realsound200512">{{Cite news|title=YOASOBI「ハルジオン」原作者・橋爪駿輝が語る、音楽と文学の融合「文章が別の形へ昇華されていくのはエキサイティング」|newspaper=リアルサウンド ブック|date=2020-05-12|url=https://realsound.jp/book/2020/05/post-550709.html|accessdate=2020-05-13}}</ref>。
2020年3月24日、VOCALOIDを使用した楽曲「シニカルナイトプラン」のミュージックビデオをYouTubeとニコニコ動画に投稿。それから2日後、ニコニコ動画では〈VOCALOID〉、〈[[初音ミク]]〉タグでランキング1位を獲得し、YouTubeではすでに10万再生を突破した<ref>[https://vempire.jp/ayasecynical-night-plan/ 気鋭のボカロP『Ayase』新曲 “シニカルナイトプラン” が話題「夜の都会を歩きながら聴きたい」]</ref>。
 
2020年3月24日に、VOCALOIDを使用した楽曲「シニカルナイトプラン」のミュージックビデオをYouTubeとニコニコ動画に投稿。それから2日後、ニコニコ動画では〈VOCALOID〉、〈[[初音ミク]]〉タグでランキング1位を獲得し、YouTubeではすでに10万再生を突破した<ref>{{Cite web|和書|url=https://vevelarge.com/ayasecynical-night-plan/|title=気鋭のボカロP『Ayase』新曲 “シニカルナイトプラン” が話題「夜の都会を歩きながら聴きたい」|accessdate=2021-08-30|website=VEVELARGE}}</ref>。7月16日に、活動休止状態だったDavinciが解散<ref>{{Cite web|和書|title=https://twitter.com/davinci_of/status/1283733252591607811|url=https://twitter.com/davinci_of/status/1283733252591607811|website=Twitter|accessdate=2021-05-27|language=ja}}</ref>。7月19日(18日27時〜29時)に「YOASOBIの[[オールナイトニッポン0(ZERO)]]」にてikuraと共にパーソナリティを担当<ref>{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/198040|title=YYOASOBI、『オールナイトニッポンX(クロス)』火曜パーソナリティに決定|date=2020-08-30|accessdate=2021-08-30|website=rockinon.com}}</ref>。12月31日に、YOASOBIのメンバーとして[[NHK紅白歌合戦]]に初出場を果たす<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012310000866.html|title=YOASOBI初出場「やっと生で」内村感激/紅白|accessdate=2021-07-03|website=日刊スポーツ}}</ref>。
2020年7月19日(18日27時〜29時)、「YOASOBIの[[オールナイトニッポン0(ZERO)]]」にてikuraと共にパーソナリティを担当。
 
2021年1月6日に、YOASOBIとして初のCD作品『[[THE BOOK (アルバム)|THE BOOK]]』及び タワーレコード限定で『THE BOOK』の収録曲を初音ミクがカバーした作品『[[MIKUNOYOASOBI]]』をリリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://tower.jp/item/5138935|title=MIKUNOYOASOBI<タワーレコード限定>|accessdate=2021-08-30|website=Tower Records}}</ref>。3月31日(30日24時〜24時53分)より、「[[YOASOBIのオールナイトニッポンX|YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)]]」にてikuraと共に火曜日パーソナリティを担当<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/420299|title=ENHYPENが「ANNX」月曜パーソナリティに就任、YOASOBIは火曜担当&OPテーマ制作|accessdate=2021-08-31|website=音楽ナタリー}}</ref>。4月9日に、3月31日付で宇部市の「宇部ふるさと大使」に就任したことが、委嘱した宇部市より発表された<ref name="a_ube_47" />。2021年の年間Billboard JAPAN作詞家チャート“TOP Lyricists”と、作曲家チャート“TOP Composers”で1位を獲得、2冠を達成した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.musicman.co.jp/artist/444213|title=Ayase、Billboard JAPAN 2021年年間作詞家&作曲家チャートで2冠|accessdate=2022-01-03|website=Musicman}}</ref>。
2020年8月29日に投稿された、ユニット・[[すとぷり]]のメンバーである[[さとみ]]の楽曲「ワンダラー」の作詞作曲、編曲を担当。自身のニコニコ動画とYouTubeには、初音ミクVer.が投稿されている。
 
2023年2月24日に、[[週刊文春|文春]]より発表された記事について、自身の[[Twitter]]にて、アニメーション作家の[[藍にいな]]と交際していることを発表<ref>{{Cite news|url=https://bunshun.jp/articles/-/61456?page=1|title=《熱愛スクープ撮》「YOASOBI」Ayase(28)が超高級マンションで育む同棲愛「相手女性は大人気クリエイター。愛犬を任せるほど信頼していて…」|newspaper=[[文春オンライン]]|date=2023-03-23|access-date=2023-03-25}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202303240000265_m.html?mode=all|title=「YOASOBI」Ayase、藍にいなとの熱愛報道認める「リスペクトし合える良き関係」|newspaper=[[日刊スポーツ]]|date=2023-03-24|access-date=2023-03-25}}</ref>。
2020年9月9日に投稿された、バーチャルサーカス団VALISの楽曲「開幕ゼノパレード」の作詞作曲、編曲を担当。
 
YOASOBIの楽曲として[[2023年]][[4月12日]]にリリースされた19thシングル「[[アイドル (曲)|アイドル]]」では、作曲者として2023年の[[第65回日本レコード大賞]]の作曲賞<ref name="entamenext-2023" />、2025年の[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025]]では作詞・作曲者として「クリエイター特別賞 Song of the Year for Creators presented by JASRAC」を受賞した<ref name="maj-2025-idol"/>。
2020年11月6日、YouTubeの[[THE FIRST TAKE]]より[[LiSA]]と[[Uru]]が歌うAyase書き下ろしの楽曲「[[再会 (曲)|再会]]」を公開。
 
== 人物 ==
2020年12月31日、YOASOBIのメンバーとして[[NHK紅白歌合戦]]に初出場を果たす<ref>[https://www.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topics_201223-1.html YOASOBIの初出場が決定!]</ref>。
14歳のときに両親に「歌手になりたい」と伝えたが、本人曰く「当時は分かりやすくグレていた」こともあり、両親には反対されるというより「勉強しなさい! 学校に行きなさい!」と言われていた。その頃について「“本気で音楽がやりたい”と“グレて学校に行きたくない”という気持ちが重なり、『音楽やるから勉強なんて必要ない!』と思っていました。音楽を学校に行かない理由に使っていた部分もあったと思います」と語っている。「実際は、学校に通いながらもバンド活動できるのに」バンド活動を口実に高校を[[退学|中途退学]]し、「両親も僕が本気で音楽の道に進もうと思っているのかを疑っていたと思います。でも、16歳のときにバンド活動を始めて曲を作り、毎月3~4本ライブしていたので、真剣さが徐々に伝わり、自然と応援してくれるようになりました」と音楽の道に進んだ当時について述べている<ref name=":1" />。
 
ボカロP転向後、しばらくは収益がほとんど無い状態だった。[[2020年]]に「[[夜に駆ける]]」が大ヒットする以前は「本当に[[アルバイト|バイト]]がないとやっていけない状態」で、家も借りられない程お金が無かったため、先に上京していた妹二人の住む「2[[ダイニングキッチン|DK]]のDK部分」に住み、[[台所|キッチン]]を見ながら寝ていたという<ref>{{Cite web|和書|title=<初耳学>YOASOBI・Ayaseが下積み秘話を初告白「2DKのDK部分に住んでました」 (1/2)|url=https://thetv.jp/news/detail/1022954/|website=WEBザテレビジョン|accessdate=2021-05-27|language=ja|last=WEBザテレビジョン}}</ref>。楽曲の制作はPCと楽曲制作ソフトだけで行っており、「周りの人にはもっと機材をそろえた方がいいと驚かれます」と語っている<ref name=":1" />。
2021年1月6日、YOASOBIとして初のCD作品『'''[[THE BOOK]]'''』及び タワーレコード限定で『THE BOOK』の収録曲を初音ミクがカバーした作品『'''[[MIKUNOYOASOBI]]'''』をリリース。
 
「[[たばこ]]を吸っているとき、[[便所|トイレ]]に行っているとき、[[シャワー]]を浴びているとき、根を詰めて作業をした後にふと立ち上がって無心になっているときに楽曲を制作したくなる」と語っており、最初に[[メロディ]]が降りてきて、そこに[[歌詞]]を乗せていくスタイルとしている<ref>{{Cite news |url = https://books.bunshun.jp/articles/-/5706?page=3 |title = YOASOBI「僕たちのルーツと、いま目指すミライ」 |newspaper = [[別册文藝春秋]] |publisher = [[文藝春秋]] |date = 2020-09-07 |accessdate = 2021-10-01 }}</ref>。
2021年3月24日、YOASOBIとして初のCDシングル『[[怪物/優しい彗星]]』をリリース<ref>{{Cite web|title=YOASOBI、「怪物 / 優しい彗星」CDリリース決定|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000195474|website=BARKS|accessdate=2021-03-17|language=ja}}</ref>。
 
== ディスコグラフィ ==
2021年3月30日(29日24時〜24時53分)、新番組「[[オールナイトニッポンX|オールナイトニッポンX(クロス)]]」の共通オープニングテーマとして、Ayaseがアレンジを担当した「Bitter Sweet Samba -Ayase Remix-」が放送開始<ref>{{cite tweet|user=YOASOBI_staff|number=1371648708169756673|date=March 16, 2021|title=#ANNX 共通オープニングテーマとして、おなじみ『Bitter Sweet Samba』をAyaseがアレンジさせていただきました!<br/>Ayase節効きまくりの『Bitter Sweet Samba -Ayase Remix-』、そして各曜日のパーソナリティの皆さまとも一緒にANNの新たな物語を創っていきます。|access-date=March 17, 2021}}</ref>。
{{For2|YOASOBIとしての作品|YOASOBI#ディスコグラフィ}}
{{Infobox Artist Discography
| Artist = Ayase
| Studio = 2
| Studio link = オリジナルアルバム
| Best =
| Best link = ベストアルバム
| Compilation =
| Comp link =
| EP =
| EPs link =
| Singles =
| Singles link = シングル
| Video =
| Video link = 映像作品
| Music videos =
| MV link = ミュージックビデオ
| Option = 4
| Option name = 配信限定シングル
| Option link = 配信限定シングル
| Option color = greenyellow
| 1Option = 8
| 1Option name = CD未収録/未配信の楽曲
| 1Option link = CD未収録/未配信の楽曲
| 1Option color = cyan
| 2Option = 20
| 2Option name = 楽曲提供
| 2Option link = 楽曲提供
| 2Option color = orange
| 3Option = 5
| 3Option name = 参加作品
| 3Option link = 参加作品
| 3Option color = pink
| 4Option =
| 4Option name =
| 4Option link =
| 4Option color = silver
| 5Option =
| 5Option name =
| 5Option link =
| 5Option color = yellow
}}
<!--各項は番号付き(#)による箇条書きにしないでください。Wikipedia:作品リスト参照-->
<!--各項の日付に内部リンクを貼らないでください。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成参照-->
 
=== シングル ===
2021年3月31日(30日24時〜24時53分)より、「[[YOASOBIのオールナイトニッポンX|YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)]]]にてikuraと共に火曜日パーソナリティを担当<ref>{{cite tweet|user=YOASOBI_staff|number=1371645981301690375|date=March 16, 2021|title=#ANN新ブランド「オールナイトニッポンX(クロス)」火曜日パーソナリティをYOASOBIが担当させていただきます!|access-date=March 17, 2021}}</ref>。
==== 配信限定シングル ====
{|class="wikitable" style="font-size:small;"
!&nbsp;
!配信日
!タイトル
|-
!1st
|2021年9月8日
| style="font-weight:bold;" |[[夜撫でるメノウ/幽霊東京]]
|-
!2nd
|2022年9月30日
| style="font-weight:bold;" |[[飽和/シネマ]]
|-
!3rd
|2023年1月6日
| style="font-weight:bold;" |[[SHOCK! (Ayaseの曲)|SHOCK!]]
|-
!4th
|2024年9月6日
|'''From Now!'''
|}
 
=== アルバム ===
2021年4月9日、同年3月31日付で宇部市の「宇部ふるさと大使」に任命されたことが宇部市の公式ツイッターにて発表された<ref>[https://twitter.com/ubecity_mayor/status/1380410755011334148?s=19 4/9(金)本市は、宇部市にゆかりがあり、さまざまな分野で活躍する方を「#宇部ふるさと大使」に任命し、宇部の魅力を全国に発信していただいております。本市出身、YOASOBIのAyaseさんに、令和3年3月31日付で、ふるさと大使を委嘱しました。*#宇部市長の活動報告 #YOASOBI #Ayase ]</ref>。
==== オリジナルアルバム ====
{|class="wikitable" style="font-size:small;"
!&nbsp;
!発売日
!タイトル
!品番
!最高位
|-
!1st
|2019年11月23日
| style="font-weight:bold;" |[[幽霊東京]]
|YRGG-0001
|
|-
!2nd
|2021年1月6日
| style="font-weight:bold;" |[[MIKUNOYOASOBI]]
|UXCL-249 (TGCS-11935)
|15位<ref>{{Cite web|和書|date=2021-03-25|url=https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2021-01-18/p/2/|title=週間 アルバムランキング|accessdate=2021-08-31|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210115175002/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2021-01-18/p/2/|archivedate=2022-10-08}}</ref>
|}
 
=== CD未収録/未配信の楽曲 ===
== 人物 ==
{|class="wikitable" style="font-size:small;"
{{出典の明記|date=2021年1月|section=1}}
|-
*仲良し3人兄妹の長男で、妹が2人いる。
!&nbsp;
*5歳からピアノを習っており、小学生の頃に国際コンクールに出場していた。
!投稿日
*EXILEなどJ-POPの歌手に憧れて音楽の道に進む。
!タイトル
*自身の楽曲「幽霊東京」「夜撫でるメノウ」を自身が歌唱したセルフカバーバージョンのミュージックビデオもYouTubeに投稿している。
!備考
* 音楽以外にこれといった趣味がなく、「趣味は?」と聞かれると、「お酒」と答えることが多い<ref name=":0">2020年7月19日(18日深夜)放送の[[オールナイトニッポン0(ZERO)]]にて明かされた。</ref>。
|-
*「カラオケでは促されない限りは歌わないタイプ」という印象があるようだが、実は本人曰く「めっちゃ歌う」「『ちょっといい?』って曲の途中に割り込む」タイプであるとのこと<ref>2020年7月19日(18日深夜)放送の[[オールナイトニッポン0(ZERO)]]にて明かされた。</ref>。
!1st
* 幼少期は仮面ライダーや戦隊モノが好きだったが、本人曰くあくまで一般的なレベル<ref name=":0" />。
|2018年12月24日
* 野球部に所属していたことがあるが、すぐに辞めた<ref name=":0" />。
| style="font-weight:bold;" |先天性アサルトガール
* 散髪は幼馴染みの友人の美容師に切ってもらっている<ref name=":0" />。
|ボカロPとしての処女作
* ドッジボールは内野で無双状態になることが多く、わざと当たるのは我慢できなかった。本人曰くとても恥ずかしい話らしい<ref name=":0" />。
|-
* 自身の家にはホームシアターがあり、アニメ『[[かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜]]』では藤原千花こと藤原書記が好きである<ref name=":0" />。
! -
*小学6年生の時、アイドルグループ「嵐」の楽曲『Happiness』を聴き、ファンになる。当時はCDをほぼ揃えて持っていた。
|
|'''アンチソーシャルパーク'''
|現在は非公開
|-
! -
|
|'''彩愛のロキシー'''
|現在は非公開
|-
!2nd
|2019年1月21日
| style="font-weight:bold;" |泣いてない
|
|-
!3rd
|2019年6月7日
| style="font-weight:bold;" |人間モドキ
|
|-
!4th
|2020年3月24日
| style="font-weight:bold;" |シニカルナイトプラン
|
|-
!5th
|2020年6月22日
| style="font-weight:bold;" |よくばり
|
|}
 
=== 楽曲提供 ===
== ディスコグラフィ ==
{|class="wikitable" style="font-size:small"
{{main2|YOASOBIとしての作品|YOASOBI#ディスコグラフィ}}
=== アルバム ===
{|class="wikitable"
!#!!タイトル!!発売日!!品番!!収録曲 !!最高位
|-
! 発売日
|1st||幽霊東京||[[2019年]][[11月23日]]|| YRGG-0001 ||
! アーティスト
# ハッピーエンダー
! 曲名
# フィクションブルー
! 収録作品
# ラストリゾート
! レーベル
# キラークイーン
! 備考
# ヴァイオレッタ
|-
# 幽霊東京
| 2020年11月11日
# [[夜に駆ける]] ([[初音ミク]] ver.) <ref>CD限定収録トラック</ref>
| [[さとみ (すとぷり)|さとみ]]
# 夜撫でるメノウ (Ayase ver.)<ref>CD限定収録トラック</ref>
| '''ワンダラー'''
| 『Never End』
| [[STPR Records]]
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://vevelarge.com/ayase-wanderer/|title=【ボカロ】『Ayase』新曲 “ワンダラー” は、すとぷり『さとみ』への提供楽曲|初音ミクverと共にMV公開|accessdate=2022-01-18|website=VEVELARGE}}</ref>
|-
| 2020年11月16日
| [[LiSA]]×[[Uru]]
| [[再会 (LiSA×Uruの曲)|'''再会''']]
| 『[[再会 (LiSA×Uruの曲)|再会(produced by Ayase)]]』
| [[THE FIRST TAKE|THE FIRST TAKE MUSIC]]
| 作詞・作曲・編曲・プロデュース<ref>{{Cite web|和書|title=LiSA×Uru、Ayase書き下ろしのCM曲「再会」をTHE FIRST TAKEでパフォーマンス|url=https://natalie.mu/music/news/403607|website=|accessdate=2021-01-19|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
|-
| 2020年12月16日
| [[Hey! Say! JUMP|Sindbaad]]([[Hey! Say! JUMP]])
| '''千夜一夜'''
| 『[[Fab! -Music speaks.-]]』
| [[ジェイ・ストーム]]
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/404276|title=Hey! Say! JUMPアルバムにアヴちゃん、Ayase、清水翔太、岡崎体育、まふまふ、橋口洋平参加|website=音楽ナタリー|accessdate=2021-09-20}}</ref>
|-
| 2020年12月23日
| TTJ
| '''シャウト!'''
| 『シャウト!』
| 青春原盤制作所
| 作詞・作曲・編曲・プロデュース<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/412726|title=東海としみつ、JENNI、財部によるTTJがYOASOBI・Ayaseプロデュース曲のMV公開|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2021-01-16|accessdate=2021-09-20}}</ref>
|-
| 2021年1月13日
| [[原因は自分にある。]]
| '''スノウダンス'''
| 『多世界解釈』
| [[スターダストプロモーション#グループ会社|SDR]]
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/893963/|title=原因は自分にある。、YOASOBIのAyaseが提供した「スノウダンス」を1/1に先行配信決定|website=BARKS|accessdate=2021-09-20}}</ref>
|-
| 2021年3月17日
| しゅーず
| '''ネバーエンディング'''
| 『Velvet Night』
| [[ポニーキャニオン]]
| 作詞・作曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/410379|title=しゅーずの4thアルバムにみきとP、Ayase、梅とら、湊貴大らの書き下ろし曲|accessdate=2022-01-18|website=音楽ナタリー}}</ref>
|-
| 2021年5月9日
| [[緑仙]]
| '''エヴァーグリーン'''
| 『エヴァーグリーン』
| にじさんじ
| 作詞・作曲・編曲<ref name="green_r" />
|-
| 2021年5月12日
| [[THE BINARY]](mido)
| '''命が泣いていたんだ'''
| 『Jiu』
| THE BINARY
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/93767|title=【TikTok週間楽曲ランキング】LiSA「炎」が初の首位 Ayase(YOASOBI)手掛けたTHE BINARY「命が泣いていたんだ」に注目|website=Billboard JAPAN|accessdate=2021-09-20}}</ref>
|-
| 2021年8月20日
| [[森七菜]]
| [[深海 (森七菜の曲)|'''深海''']]
| 『[[深海 (森七菜の曲)|深海]]』
| [[gr8!records]]
| 作詞・作曲・編曲・プロデュース<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/440181|title=森七菜の新曲はYOASOBI・Ayaseプロデュースの「深海」|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2021-08-09|accessdate=2021-08-09}}</ref>
|-
| 2021年10月15日
| [[LiSA]]
| '''[[往け]]'''
| 『[[往け]]』
| [[SACRA MUSIC]]
| 作曲・コーラス<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/445331|title=「劇場版SAO プログレッシブ」主題歌はLiSAの新曲「往け」、作曲はAyase|accessdate=2022-01-18|website=コミックナタリー}}</ref>
|-
| 2021年10月27日
| リグレット(CV:[[香里有佐]])
| '''オルターガーデン'''
| 『Caligula2-カリギュラ2- オリジナルサウンドトラック』
| [[フリュー|FURYU Corporation]]
| 作詞・作曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.lisani.jp/0000182975/2/|title=豪華クリエイターが集結した『Caligula2』オリジナルサウンドトラックCDが完全初回限定にてリリース!|page=2|accessdate=2022-01-18|website=リスアニ!WEB}}</ref>
|-
| 2021年11月17日
| Vivid BAD SQUAD([[プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク]])
| '''シネマ'''
| 『RAD DOGS/シネマ』
| rowspan="2" |[[ブシロードミュージック]]
| 作詞・作曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20210507107/|title=「プロジェクトセカイ」に新楽曲“シネマ”が追加|website=4Gamer|accessdate=2021-09-20}}</ref>
|-
| 2022年1月5日
| [[Poppin'Party]]
| '''イントロダクション'''
| 『ぽっぴん'どりーむ!』
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|title=『ガルパ』にて『ペルソナ』復刻コラボやホロライブとのコラボ、“YOASOBI”のAyaseさんからの楽曲提供などが決定!【ガルステハーフアニバ生放送情報まとめ】|url=https://app.famitsu.com/20210919_1849374/|website=ファミ通APP|accessdate=2021-09-20|language=ja}}</ref>
|-
| 2022年4月23日
| [[VALIS]]
| '''開幕ゼノパレード'''
| 『覚醒ヒストリア』
| VIRTUAL CIRCUS VALIS
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20220118182757/https://mdpr.jp/news/detail/2219274|title=VALIS、Ayaseによる第4弾オリジナル曲「開幕ゼノパレード」のMVが公開|accessdate=2022-01-18|website=モデルプレス}}</ref>
|-
| 2022年11月2日
| IDOLiSH7([[アイドリッシュセブン]])
| '''WONDER LiGHT'''
| 『WONDER LiGHT』
| [[ランティス]]
| 作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/490416|title=YOASOBI・Ayaseが作編曲、IDOLiSH7の新曲がアニメ「アイナナ」3期第2クールのOP主題歌に|accessdate=2022-08-21|website=音楽ナタリー}}</ref>
|-
| 2023年1月25日
| [[星街すいせい]]
| '''[[みちづれ (星街すいせいの曲)|みちづれ]]'''
| 『[[Specter]]』
| [[カバー (企業)|cover corp.]]
| 作詞・作曲・編曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://realsound.jp/2022/11/post-1178753.html|title=星街すいせい、2ndフルアルバム『Specter』リリース決定 2ndワンマンライブ開催も|accessdate=2022-12-26|website=Real Sound}}</ref>
|-
| 2023年2月1日
| Uru
| '''脱・借りてきた猫症候群'''
| 『コントラスト』
| [[ソニー・ミュージックレーベルズ]]
| 作曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/504701|title=UruニューアルバムにYOASOBI・Ayase、wacci橋口洋平が新曲提供|accessdate=2022-12-26|website=音楽ナタリー}}</ref>
|-
|2023年4月12日
|[[鈴木雅之 (歌手)|鈴木雅之]]
|'''道導'''
|『SOUL NAVIGATION』
|Epic
|作詞・作曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/124304|title=鈴木雅之、Ayaseが“無駄”の大切さを描いた「道導」MVプレミア公開|accessdate=2023-06-07|website=Billboard JAPAN}}</ref>
|-
|2023年6月2日
|TOP4([[キヨ (ゲーム実況者)|キヨ]]・[[レトルト (ゲーム実況者)|レトルト]]・[[牛沢]]・[[ガッチマン]])
|'''フォーマンセル'''
|『フォーマンセル』
|room NB Inc.
|作詞・作曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.inside-games.jp/article/2023/06/02/146332.html|title=人気実況グループ「TOP4」初のオリジナル楽曲「フォーマンセル」配信!作詞作曲はYOASOBI・Ayase|accessdate=2023-06-07|website=INSIDE}}</ref>
|-
|2024年12月6日
|[[Ado]]
|'''Episode X'''
|『劇場版ドクターX』
|[[ユニバーサルミュージック (日本)|Universal Music LLC]]
|作詞・作曲・編曲<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=https://ototoy.jp/news/120997|title=Ado、Ayase楽曲提供の新SG「Episode X」リリース&MV公開|accessdate=2025-02-17|website=OTOTOY}}</ref>
|}
 
=== 音源提供 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small"
|-
! 年月
! 作品
|-
|2021年4月
|[[BITTERSWEET SAMBA|Bitter Sweet Samba]] -Ayase Remix-<ref name=":3" />
|-
| 2022年6月
| [[東急歌舞伎町タワー]] ブランドロゴ音源<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=_yoasobiayase.html |title=「東急歌舞伎町タワー」ブランドロゴの音源付きアニメーションを公開 |accessdate=2023-06-07 |website=東急株式会社}}</ref>
|-
|2025年6月
|VAULTROOM、[[Crazy Raccoon]]「MADTOWN」BGM<ref>{{Cite tweet|user=room_vault |number=1935264222382080226 |title=MAD TOWN 折り返し |access-date=2025-06-22}}</ref>
|}
 
===参加作品===
{| class="wikitable" style="font-size:small"
|-
! 発売日
! アーティスト
! タイトル
!収録作品
!style="white-space:nowrap" | 規格
! 備考
|-
|2021年2月26日
|缶缶 & Ayase
|'''睡魔'''
|『ROAR』
|CDアルバム
|缶缶のアルバム5曲目に収録。2021年5月8日に配信リリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://vevelarge.com/kankan-suima/ |title=缶缶、Ayase提供曲で1stアルバム収録の “睡魔” 配信リリース。あわせてMV公開 |accessdate=2022-01-18 |website=VEVELARGE}}</ref>。
|-
|2022年3月20日
|[[Creepy Nuts]]×Ayase×[[幾田りら]]
|'''[[ばかまじめ]]'''<ref>{{Cite web|和書|title=Creepy Nuts最新アルバム『アンサンブル・プレイ』ラジオ盤やTシャツ盤も |url=https://www.fashion-press.net/news/90198 |website=www.fashion-press.net |access-date=2022-08-08 |language=ja}}</ref>
|『ばかまじめ』
| 配信限定シングル
| Ayaseと幾田りらは[[YOASOBI]]としてユニットを組んでいるが、本作は同ユニットのコンセプトには当てはまらない為、それぞれの名義での参加となっている<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2218602/full/|title=YOASOBI、Creepy Nutsとのコラボに期待も「Rさんと目が合わない」 個人名義の理由も明かす|newspaper=ORICON NEWS|publisher=オリコン株式会社|date=2021-12-22|accessdate=2022-09-10}}</ref>。
|-
|2022年3月30日
|Ayase×[[Ado]]
|'''立ち入り禁止'''
|『[[~転生~]]』
| [[トリビュート・アルバム]]
| [[まふまふ]]の楽曲『立ち入り禁止』のカバー。アルバム4曲目に収録<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/469263|title=まふまふトリビュートの編曲家・ボーカリスト全組み合わせを発表、AyaseとAdoのコラボなど|accessdate=2022-12-26|website=音楽ナタリー}}</ref>。
|-
|2023年7月6日
|Ayase×[[R-指定 (ラッパー)|R-指定]]
|'''飛天'''
|『飛天』
|配信限定シングル
|
|-
|2023年7月26日
|2nd||[[MIKUNOYOASOBI]]||[[2021年]][[1月6日]]<ref>[https://natalie.mu/music/news/411387 YOASOBI初CDの初音ミクバージョン、タワレコ限定でサプライズリリース]</ref>|| UXCL-249 (TGCS-11935) ||
#|Ayase feat. [[夜に駆ける]](初音ミクVer.)
|'''HERO'''
# [[あの夢をなぞって]](初音ミクVer.)
|『[[初音ミク「マジカルミライ」|初音ミク「マジカルミライ 2023」]]OFFICIAL ALBUM』
# [[ハルジオン (YOASOBIの曲)|ハルジオン]](初音ミクVer.)
|CDアルバム
# [[たぶん]](初音ミクVer.)
|1曲目に収録<ref name=":2">{{Cite web|和書 |title=『「マジカルミライ 2023」OFFICIAL ALBUM』7月26日発売|購入先着特典「ステッカー」 |accessdate=2023-06-07 |website=TOWER RECORDS ONLINE |url=https://tower.jp/article/feature_item/2023/05/25/0710}}</ref>。ミュージックビデオの制作は[[藍にいな]]が担当<ref>{{Twitter status2|ai_niina_|1674725201530208257|2023年6月30日19時22分}} 「『HERO』作詞作曲:Ayase #マジカルミライ2023 テーマソングMV 描かせていただきました。」</ref>。
# [[群青 (YOASOBIの曲)|群青]](初音ミクVer.)
|-
# [[ハルカ (YOASOBIの曲)|ハルカ]](初音ミクVer.)
|2023年8月11日
# [[THE BOOK|アンコール]](初音ミクVer.)
|DREAMERS
|15位
|'''キラキラキラ'''
|『龍宮城』
|[[コンピレーション・アルバム]]
|DREAMERS(Ayase、[[syudou]]、[[すりぃ]]、[[ツミキ]])によるアルバム1曲目に収録。「初音ミク マジカルミライ 2023」クリエイターズマーケットにて会場限定で販売<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/534734|title=Ayase、syudou、すりぃ、ツミキのユニット「マジカルミライ」で会場限定CD発売|accessdate=2023-07-29|website=音楽ナタリー}}</ref>。
|}
 
== 楽曲提供タイアップ一覧 ==
{| class="wikitable" style="font-size: small"
*[[緑仙]] / エヴァーグリーン (作詞・作曲・編曲)
! 起用年
*[[THE BINARY]](mido) / 命が泣いていたんだ (作詞・作曲・編曲)
! 曲名
*[[さとみ (すとぷり)|さとみ]] / ワンダラー (作詞・作曲・編曲)
! タイアップ
*[[バーチャルサーカス団VALIS]] / 開幕ゼノパレード (作詞・作曲・編曲)
|-
*[[Hey! Say! JUMP|Sindbaad]]([[Hey! Say! JUMP]]) / [[Fab! -Music speaks.-|千夜一夜]] (作詞・作曲・編曲)
|2021年
*[[LiSA]],[[Uru]] / [[再会 (曲)|再会]] (作詞・作曲・編曲・プロデュース)
|[[BITTERSWEET SAMBA|Bitter Sweet Samba]] -Ayase Remix-
*[[原因は自分にある。]] / スノウダンス (作詞・作曲・編曲)
|[[ニッポン放送]]『[[オールナイトニッポンX]]』オープニングテーマ<ref name=":3">{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2187390/full/|title=YOASOBI『ANNX(クロス)』火曜担当 「ビタースウィート・サンバ」アレンジも|accessdate=2023-06-07|website=ORICON NEWS}}</ref>
*TTJ / シャウト! (作詞・作曲・編曲・プロデュース)
|-
|2022年
|[[ばかまじめ]]
|オールナイトニッポン55周年記念公演『あの夜を覚えてる』主題歌<ref>{{Cite news |url=https://skream.jp/news/2022/03/creepy_nuts_ayase_ikutalila_bakamajime.php |title=Creepy Nuts×Ayase×幾田りら、"オールナイトニッポン"55周年記念公演"あの夜を覚えてる"主題歌「ばかまじめ」3/20デジタル・リリース。今夜各レギュラー・ラジオ番組にて先行OA解禁 |newspaper=skream! |publisher=激ロックエンタテインメント株式会社 |date=2022-03-15 |accessdate=2022-04-04}}</ref>
|-
| rowspan="3" |2023年
| SHOCK!
|テレビアニメ『[[Buddy Daddies]]』オープニングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/507438|title=アニメ「Buddy Daddies」AyaseがOPテーマ、DURDNがEDテーマを担当|accessdate=2023-01-01|website=音楽ナタリー}}</ref>
|-
|HERO
|複合イベント『[[初音ミク「マジカルミライ」|初音ミク「マジカルミライ 2023」]]』テーマソング<ref name=":2" />
|-
|飛天
|テレビアニメ『[[るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (アニメ)|るろうに剣心 -明治刺客浪漫譚-]]』オープニングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000678.000055377.html|title=Ayase 新曲Ayase✕R-指定「飛天」が、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』オープニング・テーマに決定!本楽曲使用の第5弾アニメPVも公開!|accessdate=2023-06-18|website=PRTIMES}}</ref>
|-
|2024年
|From Now!
|[[iOS]]・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]アプリ『[[モンスターハンターシリーズ#シリーズ|モンスターハンターNow]]』コラボ曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/588223|title=Ayaseのモンハン愛が爆発!中田ヤスタカと共作でアプリゲームに新曲書き下ろし
|accessdate=2024-08-31|website=音楽ナタリー}}</ref>
|}
 
== 受賞とノミネート ==
{| class="wikitable" style="font-size: small"
!年
!賞名
!カテゴリ
!受賞対象
!結果
!出典
|-
| scope="row" | 2023年
|[[第65回日本レコード大賞]]
| 作曲賞
|Ayase(『[[アイドル (曲)|アイドル]]』YOASOBI))
| {{won}}
| style="text-align:center;" | <ref name="entamenext-2023">{{cite news |title=第65日本レコード大賞、「優秀作品賞」「新人賞」など各賞受賞者&曲が決定 |url=https://entamenext.com/articles/detail/28694 |access-date=November 22, 2023 |work=Entamenext |date=November 22, 2023 |language=ja}}</ref>
|-
| scope="row" | 2025年
|[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025]]
|クリエイター特別賞 Song of the Year for Creators presented by JASRAC
|Ayase(「アイドル」YOASOBI)
|{{won}}
|style="text-align:center;" |<ref name="maj-2025-idol">{{cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/149762/2|title=「MUSIC AWARDS JAPAN」共創カテゴリー、海外特別賞など12部門の最優秀作品/アーティストを発表|publisher=Billboard JAPAN|date=2025-05-23|accessdate=2025-05-25}}</ref>
|}
 
== メディア出演 ==
* [[SWITCHインタビュー 達人達]]「[[北川悦吏子]]×Ayase(YOASOBI)」(2021年12月18日、[[NHK教育テレビジョン|NHK Eテレ]])<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/MPZZ23W13W/episode/te/E243R59GJ3/ |title=北川悦吏子×Ayase(YOASOBI) |date=2021-12-18 |publisher=NHK |archiveurl=https://archive.ph/5LsXg |archivedate=2021-12-19 |accessdate=2021-12-19}}</ref>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist|30em}}
 
== 外部リンク ==
* {{BOOTH|ayase0404|Ayase}}
* {{URL|https://www.yoasobi-music.jp/|YOASOBIオフィシャルサイト}}
* {{YouTube|h=Ayase_YOASOBI|Ayase / YOASOBI}}
* デジタル盤ダウンロード https://linkco.re/aexrrVnX
* {{BOOTHTwitter|https://ayase0404.booth.pm/Ayase_0404|Ayase BOOTH}}
* {{youtube|channel=UCvpredjG93ifbCP1Y77JyFA|Ayase}}
* Twitter
** {{Twitter|Ayase_0404}}
** {{Twitter|YOASOBI_staff|YOASOBI}}
* {{Instagram|ayase_0404}}
* {{Threads|ayase_0404}}
* {{ニコニコ動画ユーザー|86488427|Ayase}}
* {{Piapro|id=Ayase_0404}}
 
{{YOASOBI}}
{{Billboard JAPAN Hot 100 Lyricists 年間第1位|2021年・2022年}}
{{Billboard JAPAN Hot 100 Composers 年間第1位|2021年・2022年}}
{{Authority control}}
 
{{DEFAULTSORT:あやせ}}
[[Category:YOASOBI]]
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:日本の男性ポップ歌手]]
[[Category:VOCALOID歌声合成ソフトウェア使いている音楽家]]
[[Category:歌うP]]
[[Category:ニコニコ動画の作曲家]]
[[Category:YouTubeの歌い手]]
[[Category:山口県宇部市出身の人物]]
[[Category:1994年生]]
[[Category:存命人物]]