削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.shugiin.go.jp) (Botによる編集)
m 外部リンクの修正 (jp.reuters.com) (Botによる編集)
 
(14人の利用者による、間の44版が非表示)
9行目:
* [[1月1日|1日]] - {{Flagicon|CHE}} [[スイス]]の[[連邦参事会]]で2014年の連邦副大統領だった[[シモネッタ・ソマルーガ]]が[[連邦大統領 (スイス)|連邦大統領]]に就任。
* [[1月5日|5日]]
** [[群馬県警察]]、2014年12月の[[第47回衆議院議員総選挙]]において[[群馬県第2区]]で落選、[[比例北関東ブロック]]で[[復活当選]]した[[維新の党]]の[[石関貴史]][[衆議院議員]]の元[[公設秘書|公設第一秘書]]だった[[群馬県]][[伊勢崎市]]議会議員ら2名を、[[公職選挙法]]違反([[選挙違反|買収]])容疑で逮捕<ref>{{cite news2|title=維新・石関氏の元秘書の市議、衆院選で買収疑い|newspaper=読売新聞|publisher=読売新聞社|date=2015-01-06|url=https://web.archive.org/web/20150106020615/http://www.yomiuri.co.jp/national/20150105-OYT1T50171.html|accessdate=2015-01-06}}</ref>。6日、石関は党の選挙対策委員長を辞任<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H4Z_W5A100C1PP8000/ 石関氏が維新の党選対委員長を辞任] [[日本経済新聞]] 2015年1月6日配信 2021年11月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ROC}} [[台湾]][[法務部 (中華民国)|法務部]]、[[収賄罪]]などで服役中の野党、[[民主進歩党]]の[[陳水扁]]前[[中華民国総統|総統]]に対し、[[睡眠時無呼吸症候群]]など複数の病状が悪化しているとして、1カ月間の自宅療養を認め仮釈放<ref>{{Cite news|title=台湾の陳前総統「仮釈放」、政治判断濃厚|newspaper=産経ニュース|publisher=The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL|date=2015-01-05|url=https://web.archive.org/web/20150109141335/http://www.sankei.com/world/news/150105/wor1501050025-n1.html|accessdate=2015-01-06}}</ref>。
* [[1月6日]] - [[青森県警察]]、第47回衆議院議員総選挙において[[青森県第1区]]で落選、[[比例東北ブロック]]で復活当選した維新の党の[[升田世喜男]]衆議院議員の元出納係だった[[青森県]]旧[[金木町]]元助役ら2名を、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕<ref>{{cite news2|title=<衆院選>維新・升田氏運動員2人逮捕・青森県警|newspaper=河北新報|publisher=河北新報社|date=2015-01-07|url=http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150107_21012.html|accessdate=2015-01-07}}</ref>。
* [[1月8日|8日]]
** 1日付で設立した、新党「[[日本を元気にする会]]」の設立を[[総務大臣|総務相]]に届け出た<ref>{{Cite news|title=松田・猪木氏ら新党「日本を元気にする会」設立|newspaper=読売新聞|date=2015-01-08|url=https://web.archive.org/web/20150109075935/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150108-OYT1T50120.html|accessdate=2015-01-14}}</ref>。代表に[[松田公太]]参院議員が就任。
** {{Flagicon|SRI}} [[スリランカの大統領|スリランカ大統領選挙]]が行われ、与党[[スリランカ自由党]]の前幹事長で現職の[[マヒンダ・ラージャパクサ]]大統領に反旗を翻して新党[[新民主戦線]]から野党統一候補として出馬した[[マイトリーパーラ・シリセーナ]]が現職を破り当選、翌9日に就任宣言<ref>{{Cite news|title=【スリランカ大統領選】前保健相が現職破り勝利 中国依存を「浅はかな外交」と脱却目指す|newspaper=産経ニュース|publisher=The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL|date=2015-01-10|url=httphttps://www.sankei.com/worldarticle/news20150110-XUTISRMFXVJERHLCCHSU7PRNK4/150109/wor1501090036-n1.html|accessdate=2015-01-10}}</ref>。
* [[1月9日|9日]] - [[次世代の党]]の[[園田博之]]衆院議員と[[アントニオ猪木]]参院議員がそれぞれ離党。園田は[[太陽の党]]、猪木は日本を元気にする会にそれぞれ入党<ref>{{Cite news|title=次世代・園田氏が太陽入党…政党要件満たす|newspaper=読売新聞|date=2015-01-10|url=https://web.archive.org/web/20150110182114/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150110-OYT1T50009.html|accessdate=2015-01-14}}</ref>。
* [[1月11日|11日]]
** [[2015年佐賀県知事選挙|佐賀県知事選挙]]が実施され、新人の[[山口祥義]]が初当選<ref>{{Cite news|title=佐賀県知事選、山口祥義氏が当選確実|publisher=朝日新聞|date=2015-01-11|url=https://web.archive.org/web/20150111150725/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000044-asahi-pol|accessdate=2015-01-11}}</ref>。
** {{Flagicon|CRO}} [[クロアチア]]大統領選挙において、[[クロアチア民主同盟]]の[[コリンダ・グラバル=キタロヴィッチ]]元・外相が当選。
* [[1月13日|13日]] - 日本を元気にする会が、党役員人事を実施<ref>{{Cite news|title=日本を元気にする会、松田代表が幹事長兼務 党役職決定|newspaper=日本経済新聞|date=2015-01-13|url=httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H4E_T10C15A1PP8000/|accessdate=2015-01-14}}</ref>。
* [[1月14日|14日]]
** [[特別捜査部|東京地検特捜部]]、[[ディーエイチシー]]社長からの借入金8億円について[[政治資金規正法]]違反容疑で市民団体から告発されていた[[渡辺喜美]]元[[みんなの党]]代表と、[[うちわ]]配布について[[公職選挙法]]違反容疑で[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]議員から告発されていた[[松島みどり]]元[[法務大臣]]について、いずれも[[不起訴]]処分<ref>{{cite news2|title=8億円借入の渡辺喜氏、うちわ配布の松島氏ともに不起訴 東京地検特捜部|newspaper=産経West|publisher=The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL|date=2015-01-14|url=https://web.archive.org/web/20150402102521/http://www.sankei.com/politics/news/150114/plt1501140022-n1.html|accessdate=2015-01-15}}</ref>。
** {{Flagicon|ITA}} [[イタリア]]の[[ジョルジョ・ナポリターノ]]大統領が高齢を理由に辞任。[[元老院 (イタリア)|元老院]](上院)の{{仮リンク|ピエトロ・グラッソ|en|Pietro Grasso}}議長が暫定大統領に就任。
* [[1月15日|15日]]
** [[日本・オーストラリア経済連携協定]]発効<ref>{{cite news2|title=“歴史的”日豪EPA発効、豪は歓迎ムード 牛肉団体、日本市場に期待|newspaper=NewSphere|date=|url=http://newsphere.jp/economy/20150116-4/}}</ref>。
** [[最高裁判所 (日本)|最高裁判所]]第1小法廷、[[一票の格差]]を理由に[[2013年東京都議会議員選挙]]練馬選挙区の選挙無効(やり直し)を求めた訴訟の上告審判決で、[[東京高等裁判所]]が合憲とした判決を支持し上告を棄却、判決確定<ref>{{cite news2|title=13年都議選「合憲」確定 1票の格差巡り最高裁判決|newspaper=日本経済新聞|publisher=日本経済新聞社|date=2015-01-15|url=httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H9J_V10C15A1CR8000/|accessdate=2015-01-15}}</ref>。
* [[1月16日|16日]] - {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の首相に{{仮リンク|エヴァンス・ポール|en|Evans Paul}}が就任。
* [[1月17日|17日]] - {{Flagicon|MAD}} [[マダガスカル]]の[[ヘリー・ラジャオナリマンピアニナ]]大統領が首相と内閣を一新。新首相に[[ジャン・ラヴェルナリヴ]]が就任。
31行目:
* [[1月20日|20日]] - {{Flagicon|ZAM}} [[ザンビア]]{{仮リンク|2015年ザンビア大統領選挙|en|Zambian presidential election, 2015|label=大統領選挙}}が開始。24日に選挙管理委員会より与党[[愛国戦線 (ザンビア)|愛国戦線 ]](PF)の[[エドガー・ルング]]国防相兼法相の当選が発表され<ref>{{Cite news|title=ザンビア大統領選、与党候補のルング氏が接戦制す 世界最貧国の一つ|newspaper=イザ!|date=2015-01-25|url=http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/150125/wor15012519100040-n1.html|accessdate=2015-01-25}}</ref>、25日に大統領就任式。
* [[1月22日|22日]]
** 民主党は、岡田克也代表の下での役員人事が了承され、新執行部体制が発足した<ref>{{Cite news|title=民主・岡田新体制が正式発足 両院総会で役員了承|newspaper=産経新聞|date=2015-01-22|url=https://web.archive.org/web/20150123152330/http://www.sankei.com/politics/news/150122/plt1501220041-n1.html|accessdate=2015-01-23}}</ref>。
** {{Flagicon|YEM}} [[イエメン]]でイスラム教武装組織[[フーシ]]が[[イエメン内戦 (2015年-)|クーデター]]を起こしたことにより、[[アブド・ラッボ・マンスール・ハーディー]]暫定大統領と{{仮リンク|ハーリド・バハーハ|en|Khaled Bahah}}首相が辞任し、政権が崩壊。
* [[1月23日|23日]]
** {{Flagicon|SAU}} [[サウジアラビア]]の[[アブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ]]国王(首相を兼任)が死去。異母弟の[[サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ]]王太子が第7代国王に即位。
** [[自由民主党 (日本)|自民党]]が、[[山口壮]]衆院議員([[無所属]])の[[院内会派|会派]]入会届を衆院事務局に提出。今月に地元との調整がついたとして同党入党が認められ、26日召集の通常国会から自民党会派に参加することとなった<ref>{{Cite news|title=山口元外務副大臣、自民入党へ…昨年民主を除名|newspaper=読売新聞|date=2015-01-22|url=https://web.archive.org/web/20150122080537/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150121-OYT1T50142.html?from=ytop_ylist|accessdate=2015-01-26}}</ref><ref>{{Cite news|title=自民入り山口議員、地元でなく和歌山県連所属に|newspaper=読売新聞|date=2015-01-24|url=https://web.archive.org/web/20150125083602/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150123-OYT1T50132.html|accessdate=2015-01-26}}</ref>。
* [[1月25日|25日]]
** [[山梨県]][[山梨県知事一覧|知事選挙]]が実施され、新人の[[後藤斎]]が初当選<ref>{{Cite news|title=知事選、後藤氏が初当選 「元気な山梨」へかじ取り|newspaper=|publisher=読売新聞|date=2015-01-26|url=httphttps://www.sankei.com/regionarticle/news20150126-W4JNU7KZXVK65F7EH64WWSBJTI/150126/rgn1501260019-n1.html|accessdate=}}</ref>。
** [[北九州市|北九州市長選挙]]が実施され、[[北橋健治]]が3選<ref>{{Cite news|title=北九州市長に北橋健治氏=2新人破り3選|newspaper=時事通信|date=2015-01-25|url=https://web.archive.org/web/20150128132717/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015012500222&g=pol|accessdate=2015-01-26}}</ref>。
** [[広島県警察]]が、元衆議院議員の[[橋本博明]]民主党広島県連副代表を[[道路交通法]]違反([[酒気帯び運転]])で摘発<ref>{{cite news2|title=民主党広島県連副代表、元衆院議員が酒気帯び運転の疑いで摘発 県警|newspaper=産経West|publisher=The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL|date=2015-01-26|url=https://web.archive.org/web/20150219222412/http://www.sankei.com/west/news/150126/wst1501260053-n1.html|accessdate=2015-02-20}}</ref>。同27日、民主党は同副代表の離党届を受理するとともに、広島3区総支部長から解任、かつ第47回衆議院議員総選挙で次点となっていた[[比例中国ブロック]]の候補者名簿から削除することを決定<ref>{{cite news2|title=橋本氏の離党届受理 酒気帯び摘発で民主|publisher=The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL|date=2015-01-27|url=https://web.archive.org/web/20150130064246/http://www.sankei.com/politics/news/150127/plt1501270022-n1.html|accessdate=2015-02-20 }}</ref>。
** {{Flagicon|GRE}} [[ギリシャ]][[2015年1月ギリシャ議会総選挙|議会総選挙]]で野党[[急進左派連合]] (SYRIZA) が300議席中149議席を獲得し勝利<ref>{{Cite news|title=ギリシャ総選挙、「反緊縮派」野党が圧勝へ、連立焦点か|newspaper=|publisher=産経新聞|date=2015-01-26|url=https://web.archive.org/web/20150128113221/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150126-00000504-san-eurp|accessdate=2015-01-26}}</ref>。26日に[[アレクシス・ツィプラス]]党首が首相に就任。
* [[1月26日|26日]] - [[第189回国会]]([[通常国会]])召集<ref name="189-Kokkai">{{Cite news|title=菅長官が通常国会の26日召集を伝達 会期は6月24日まで|newspaper=産経新聞|date=2015-01-16|url=https://web.archive.org/web/20150130093259/http://www.sankei.com/politics/news/150116/plt1501160015-n1.html|accessdate=}}</ref>。
* [[1月28日|28日]] - 「[[生活の党と山本太郎となかまたち]]」が、党役員人事を実施。[[党首]]を共同代表制にし[[小沢一郎]]代表と[[山本太郎]]参院議員が就いた<ref>{{Cite news|title=共同代表の山本太郎氏「発言力を高め貢献したい」 谷亮子氏は副代表 生活の党新体制発表|newspaper=夕刊フジ|date=2014-12-27|url=https://web.archive.org/web/20150130011525/http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150127/plt1501271939005-n1.htm|accessdate=2014-12-28}}</ref>。
* [[1月30日|30日]] - {{Flagicon|ZIM}}[[ジンバブエ]]の[[ロバート・ムガベ]]大統領が[[アフリカ連合]]の総会議長に就任。
 
=== 2月 ===
* [[2月1日|1日]] - [[2015年愛知県知事選挙|愛知県知事選挙]]で現職の[[大村秀章]]が再選<ref>{{Cite news|title=愛知知事選:「オール与党」で大村氏再選 迫られる配慮|newspaper=毎日新聞|date=|url=https://web.archive.org/web/20150202002550/http://mainichi.jp/select/news/20150202k0000m040113000c.html|accessdate=2015-02-01}}</ref>。
* [[2月3日|3日]]
** [[参議院]]本会議にて2014年度[[補正予算]]が成立<ref>{{cite news2|date=2015-02-03|url=https://web.archive.org/web/20150204011801/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150203-OYT1T50167.html|title=地方経済活性化など重点…14年度補正予算成立|newspaper=読売新聞|publisher=読売新聞社|accessdate=2015-02-03}}</ref>。
** {{Flagicon|ITA}} [[イタリア]]の第12代大統領に憲法裁判所判事の[[セルジョ・マッタレッラ]]が就任。
* [[2月4日|4日]] - {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ最高会議]]、[[ロシア]]に逃亡中の[[ヴィクトル・ヤヌコーヴィチ]]前大統領から大統領の称号を剥奪する法案を可決<ref>{{Cite news|date=2015-02-05|url=http://mainichi.jp/select/news/20150206k0000m030043000c.html|title=ウクライナ:ヤヌコビッチ氏から「大統領」称号剥奪|newspaper=毎日新聞|publisher=毎日新聞社|accessdate=2015-02-05}}</ref>。
* [[2月6日|6日]]
** {{Flagicon|TLS}} [[東ティモール]]の[[シャナナ・グスマン]]首相が[[タウル・マタン・ルアク]]大統領に辞表を提出<ref>{{Cite news|title=東ティモール首相が辞表提出|newspaper=日本経済新聞|date=|url=httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H3S_W5A200C1FF1000/}}</ref>。16日に、かつて保健相・副首相を務めた{{仮リンク|ルイ・マリア・デ・アラウジョ|en|Rui Maria de Araújo}}が新首相に就任。
** {{Flagicon|TUN}} [[チュニジア]]の{{仮リンク|メヘディ・ジョマア|en|Mehdi Jomaa}}首相が辞任し、{{仮リンク|ハビーブ・シード|en|Habib Essid}}が新首相に就任。
** {{Flagicon|YEM}} イエメンでクーデターを起こした[[フーシ]]が議会を強制的に解散し、暫定統治機構として大統領評議会、国会に代わる暫定国民評議会を開設し、「憲法宣言」を発表、今後2年間は「革命委員会」が統治権を握ると宣言<ref>{{Cite news|date=2015-02-07|url=https://web.archive.org/web/20150207112844/http://www.yomiuri.co.jp/world/20150207-OYT1T50059.html|title=イエメン反政府勢力が統治宣言…対テロで米打撃|newspaper=YOMIURI ONLINE|publisher=読売新聞社|accessdate=2015-02-09}}</ref>。
* [[2月7日|7日]] - {{Flagicon|NGA}} [[ナイジェリア]]国家選挙管理委員会は[[イスラム過激派]]組織[[ボコ・ハラム]]支配地域の治安回復に時間が要るとして今月14日に予定されていた大統領選挙を3月28日に延期すると発表<ref>{{Cite news|title=ナイジェリア大統領選は3月28日に、安全上の理由で6週間延期|newspaper=|publisher=AFP=時事|date=2015-02-08|url=https://web.archive.org/web/20150208182303/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150208-00000004-jij_afp-int|accessdate=2015-02-09}}</ref>。
* [[2月9日|9日]]
** {{Flagicon|AUS}} [[オーストラリア]]の与党である[[オーストラリア自由党]]議員総会において、[[トニー・アボット]]首相に対する党首解任動議が出されるも否決された<ref>{{Cite news|title=アボット豪首相が続投へ、与党内の辞任動議は否決|newspaper=|date=|url=httphttps://www.cnn.co.jp/world/35060153.html}}</ref>。
** {{Flagicon|ROK}} [[大韓民国|韓国]]の最大野党[[新政治民主連合]]の代表に[[文在寅]]が就任。
* [[2月10日|10日]] - {{Flagicon|MMR}} [[ミャンマー]]で[[ロヒンギャ]]族に国民投票を認める法律が成立したが、翌日に撤回された<ref>[httphttps://www.cnn.co.jp/world/35060362.html ミャンマー、ロヒンギャ族への投票権付与を撤回]</ref>。
* [[2月17日|17日]] - {{Flagicon|ROK}} [[大韓民国|韓国]]の[[鄭烘原]]国務総理(首相)が退任し、[[朴槿恵]]大統領側近の[[李完九]]が第43代国務総理に就任。
* [[2月18日|18日]]
66行目:
** {{Flagicon|KNA}} [[セントクリストファー・ネイビス]]で{{仮リンク|セントキッツ・ネーヴィス労働党|en|Saint Kitts and Nevis Labour Party}}(SKNLP)党首の[[デンジル・ダグラス]]首相が辞任し、人民労働党の{{仮リンク|ティモシー・ハリス|en|Timothy Harris}}が新首相に就任。
* [[2月19日|19日]] - {{Flagicon|CRO}} [[クロアチア]]の[[イヴォ・ヨシポヴィッチ]]大統領が退任し、[[コリンダ・グラバル=キタロヴィッチ]]が第4代大統領に就任。同国初の女性大統領が誕生。
* [[2月21日|21日]] - 次世代の党は、[[中田宏]]前国対委員長(前衆院議員)が離党していたことを発表した<ref>{{Cite news|title=中田宏氏が次世代離党|newspaper=産経新聞|date=2015-02-21|url=https://web.archive.org/web/20150221134110/http://www.sankei.com/politics/news/150221/plt1502210015-n1.html|accessdate=}}</ref>。
* [[2月22日|22日]] - [[沖縄県]][[与那国町]]、[[中学生]]以上の[[未成年]]および[[永住外国人]]を有権者に含む、[[陸上自衛隊]]沿岸監視部隊の配備受け入れの是非を問う、[[法的拘束力]]のない[[住民投票]]を実施、投票率85%超のうち賛成が632票、反対445票で賛成多数となる<ref>{{cite news2|date=2015-02-23|url=https://web.archive.org/web/20150224015905/http://www.yomiuri.co.jp/local/okinawa/news/20150223-OYTNT50032.html|title=陸自配備「賛成」過半数 与那国住民投票|newspaper=YOMIURI ONLINE|publisher=読売新聞社|accessdate=2015-02-24}}</ref>。
* [[2月23日|23日]]
** [[西川公也]][[農林水産大臣]]が辞任し後任に[[林芳正]]前農林水産大臣が就任<ref>{{Cite news|title=<西川農相>突然の辞任 驚きの農水省 前農相就任で安堵も|newspaper=|publisher=毎日新聞|date=2015-02-23|url=https://web.archive.org/web/20150223180716/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000103-mai-pol|accessdate=}}</ref>。
** 2014年1月の[[青森県]][[平川市]]長選挙において、市議15人に現金を渡して票のとりまとめを頼んだ[[大川喜代治]]前市長に対し、懲役2年執行猶予5年の有罪判決<ref>{{cite news2|date=2015-02-23|url=https://web.archive.org/web/20150224015857/http://www.yomiuri.co.jp/national/20150223-OYT1T50104.html |title=選挙で市議15人に現金…前平川市長に有罪判決|newspaper=YOMIURI ONLINE|publisher=読売新聞社|accessdate=2015-02-25}}</ref>。
* [[2月27日|27日]] - {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]・[[モスクワ]]中心部で、[[ウラジル・プーチン]][[ロシア連邦大統領|大統領]]批判の急先鋒に立っていた[[ボリス・ネムツォフ]][[ロシア共和党・人民自由党]]党首が[[暗殺]]された<ref>{{Cite news|date=2015-02-28|url=httphttps://www.afpbb.com/articles/-/3041056|title=露野党指導者ネムツォフ氏射殺される、プーチン批判の急先鋒 |newspaper=AFPBB News|publisher=AFPBB News|accessdate=2015-03-08}}</ref>。
* [[2月28日|28日]] - {{Flagicon|LES}} [[レソト]]議会総選挙{{enlink|Lesotho general election, 2015}}。
 
79行目:
* [[3月5日|5日]]
** {{Flagicon|CHN}} [[中華人民共和国|中国]]・[[全国人民代表大会]]第12期第3回会議が開会。
** [[名古屋地方裁判所]]、[[美濃加茂市]]の[[市長]]に[[無罪]][[判決]]<ref>{{Cite news|title=岐阜・美濃加茂汚職:藤井市長に無罪判決 名古屋地裁|newspaper=毎日新聞|date=2015-03-05|url=https://web.archive.org/web/20150305074025/http://mainichi.jp/select/news/20150305k0000e040215000c.html|accessdate=2015-03-05}}</ref>。
* [[3月10日|10日]] - [[千葉県]][[銚子市]]の[[越川信一]]市長が、[[公職選挙法]]違反容疑[[千葉県警察]]で書類送検される<ref>{{cite news2|date=2015-03-12|url=http://www.chibanippo.co.jp/news/national/245339|title=銚子市長を書類送検 千葉県警、公選法違反容疑で|newspaper=千葉日報ウェブ|publisher=千葉日報社|accessdate=2015-03-12}}</ref>。
* [[3月13日|13日]] - {{Flagicon|GRE}}[[ギリシャ]]の[[カロロス・パプーリアス]][[ギリシャの大統領|大統領]]が退任し、[[プロコピス・パヴロプロス]]が第三共和政第8代大統領に就任。
86行目:
** {{Flagicon|LES}} [[レソト]]の[[トム・タバネ]]{{enlink|Tom Thabane}}首相が辞任し、前首相の[[パカリタ・モシシリ]]が再び首相に就任。
* [[3月21日|21日]] - {{Flagicon|NAM}} [[ナミビア]]の[[ヒフィケプニェ・ポハンバ]]大統領が退任し、[[ハーゲ・ガインゴブ]]首相が第3代大統領に就任。[[サーラ・クーゴンゲルワ|サーラ・クーゴンゲルワ=アマディラ]]財務相が新首相に就任。
*[[3月23日|23日]] - {{Flagicon|SIN}} [[シンガポール]]の[[リー・クアンユー]]元首相が死去、91歳没<ref>{{Cite news|title=リー・クアンユー氏死去、91歳 シンガポール建国の父|publisher=CNN.JP|date=2015-03-23|url=httphttps://www.cnn.co.jp/world/35062124.html|accessdate=2015-03-23}}</ref>。
* [[3月28日|28日]] - {{Flagicon|NGA}} [[ナイジェリアの大統領|ナイジェリア大統領]]選挙が実施。軍事政権時代の指導者でイスラム教徒の[[ムハンマド・ブハリ]]が現職大統領でキリスト教徒の[[グッドラック・ジョナサン]]を制して当選。
* [[3月29日|29日]] - {{Flagicon|UZB}} [[ウズベキスタン]]大統領選挙{{enlink|Uzbekistani presidential election, 2015}}が実施され、現職の[[イスラム・カリモフ]]が4選。
* [[3月30日|30日]]
** {{Flagicon|UK}} イギリス[[庶民院 (イギリス)|下院]]が解散。
** {{Flagicon|PER}} [[ペルー]]の議会が[[アナ・ハラ]]{{enlink|Ana Jara}}首相の不信任案を可決<ref>{{Cite news|title=ペルー議会が首相不信任案を可決、国民らの情報収集疑惑で|publisher=AFPBB通信|date=2015-03-31|url=httphttps://www.afpbb.com/articles/-/3044168|accessdate=2015-04-07}}</ref>。4月2日、[[ペドロ・カテリアーノ]]{{enlink|Pedro Cateriano}}国防相が新首相に就任。
* [[3月31日|31日]] - {{Flagicon|TUV}}[[ツバル]]総選挙{{enlink|Tuvaluan general election, 2015}}(3月19日より延期)
 
=== 4月 ===
* [[4月4日|4日]] - [[大阪維新の会]]、および[[維新の党]]、[[上西小百合]][[衆院議員]]([[比例近畿ブロック]]選出)を除名<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.j-cast.com/tv/2015/04/06232283.html?p=all |title=「上西小百合議員」維新除名!「日ごろから言動に問題。改善の見込みがない」 |date=2015-04-06 |publisher=J-CASTニュース |accessdate=2017-08-07}}</ref>。
* [[4月9日|9日]] - {{Flagicon|PRK}} [[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]で第13期第3回[[最高人民会議]]([[金正恩]]第1書記は欠席)<ref>{{Cite news|title=北朝鮮 最高人民会議を開催=金第1書記は欠席|newspaper=朝鮮日報|date=2015-04-10|url=http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/10/2015041000636.html|accessdate=2016-06-10}}</ref>。
* [[4月9日|9日]] - 2015年度予算案、[[参議院]][[本会議]]で可決成立<ref>{{cite news2|date=2015-04-09|url=httphttps://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0N00QB20150409|title=与野党、安保関連法案で攻防へ 15年度予算が成立|newspaper=ロイターJP|accessdate=2015-04-09}}</ref>。
* [[4月12日|12日]] - [[第18回統一地方選挙]] 前半投票日。
** [[2015年北海道知事選挙|北海道知事選挙]]が実施され、[[高橋はるみ]]が4選<ref>{{Cite news|title=統一地方選:北海道知事選 高橋氏が初の道知事4選|newspaper=毎日新聞|date=2015-04-13|url=http://mainichi.jp/select/news/20150413k0000m010128000c.html|accessdate=}}</ref>。
** [[2015年神奈川県知事選挙|神奈川県知事選挙]]が実施され、[[黒岩祐治]]が再選<ref>{{Cite news|title=統一地方選:神奈川知事選 黒岩氏当確 岡本氏破り再選|newspaper=毎日新聞|date=2015-04-12|url=https://web.archive.org/web/20150412135653/http://mainichi.jp/select/news/20150413k0000m010032000c.html|accessdate=2015-04-13}}</ref>。
** [[2015年福井県知事選挙|福井県知事選挙]]が実施され、[[西川一誠]]が4選<ref>{{Cite news|title=「原発容認」の現職、西川氏が4選…「重要性、必要性発信してほしい」 福井県知事選|newspaper=産経新聞|date=2015-04-12|url=https://web.archive.org/web/20150418123600/http://www.sankei.com/west/news/150412/wst1504120077-n1.html|accessdate=2015-04-13}}</ref>。
** [[2015年三重県知事選挙|三重県知事選挙]]が実施され、[[鈴木英敬]]が再選<ref>{{Cite news|title=三重知事選、現職・鈴木氏が再選|newspaper=読売新聞|date=2015-04-12|url=http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/news/20150412-OYT1T50080.html|accessdate=2015-04-13}}</ref>。
** [[2015年奈良県知事選挙|奈良県知事選挙]]が実施され、[[荒井正吾]]が3選<ref>{{Cite news|title=奈良知事選、現職・荒井氏が3選|newspaper=読売新聞|date=2015-04-12|url=http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/news/20150412-OYT1T50108.html|accessdate=2015-04-13}}</ref>。
110行目:
** [[2015年大分県知事選挙|大分県知事選挙]]が実施され、[[広瀬勝貞]]が4選<ref>{{Cite news|title=大分知事選、広瀬氏が4選…新人4人破る|newspaper=読売新聞|date=2015-04-12|url=http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/news/20150412-OYT1T50073.html|accessdate=2015-04-13}}</ref>。
** [[岩手県議会|岩手県]]、[[宮城県議会|宮城県]]、[[福島県議会|福島県]]、[[茨城県議会|茨城県]]、[[東京都議会|東京都]]、[[沖縄県議会|沖縄県]]を除く41道府県議会議員選挙が実施。{{要出典|date=2015年10月}}
** [[2015年札幌市長選挙|札幌市長選挙]]が実施され、[[秋元克弘]]が初当選<ref>{{Cite news|title=統一地方選:札幌市長選 秋元氏が市政継承強調し初当選|newspaper=毎日新聞|date=2015-04-13|url=https://web.archive.org/web/20150413182929/http://mainichi.jp/select/news/20150413k0000m010131000c.html|accessdate=}}</ref>。
** [[2015年相模原市長選挙|相模原市長選挙]]が実施され、[[加山俊夫]]が3選<ref>{{Cite news|title=加山氏3選、新人に大差 相模原市長選|newspaper=神奈川新聞|date=2015-04-13|url=http://www.kanaloco.jp/article/86997|accessdate=}}</ref>。
** [[2015年静岡市長選挙|静岡市長選挙]]が実施され、[[田辺信宏]]が再選<ref>{{Cite news|title=田辺氏再選 「世界に輝く市つくる」|newspaper=産経新聞|date=2015-04-13|url=httphttps://www.sankei.com/regionarticle/news20150413-XOLSYU3YHJNJXBP7D7LTJUF74M/150413/rgn1504130019-n1.html|accessdate=}}</ref>。
** [[2015年浜松市長選挙|浜松市長選挙]]が実施され、[[鈴木康友 (政治家)|鈴木康友]]が3選<ref>{{Cite news|title=鈴木氏3選 「人口減少社会乗り切る」 静岡|newspaper=産経新聞|date=2015-04-13|url=httphttps://www.sankei.com/regionarticle/news20150413-7EKFYJRATFMRZHTTQXIGNSWMGA/150413/rgn1504130023-n1.html|accessdate=}}</ref>。
** [[2015年広島市長選挙|広島市長選挙]]が実施され、[[松井一實]]が再選<ref>{{Cite news|title=統一地方選:広島市長選 災害からの復興訴え松井氏再選|newspaper=毎日新聞|date=2015-04-13|url=https://web.archive.org/web/20150413174655/http://mainichi.jp/select/news/20150413k0000m010135000c.html|accessdate=}}</ref>。
** 仙台市、静岡市、北九州市を除く17市の政令指定都市の市議会議員選挙が実施。{{要出典|date=2015年10月}}<!-- 出典が多すぎるため無理 -->
* [[4月13日|13日]] - {{Flagicon|SUD}} [[スーダン]]総選挙{{enlink|Sudanese general election, 2015}}(4月2日より延期)
* [[4月14日|14日]] - {{Flagicon|KOR}}[[国会 (大韓民国)|韓国国会]]は、日本の歴史教科書に[[任那]]の記述があることを糾弾する「安倍政府の独島領有権侵奪と古代史歪曲に対する糾弾決議案」を採択した<ref>[https://web.archive.org/web/20150410122637/http://japanese.joins.com/article/810/198810.html?servcode=A00&sectcode=A10 韓国国会、日本糾弾決議案採択…「歴史歪曲・領土侵奪は極めて遺憾」] 2015年4月10日、[[中央日報]]日本語版</ref>。
* [[4月19日|19日]] - {{Flagicon|Northern Cyprus}} [[北キプロス・トルコ共和国|北キプロス]]大統領選挙{{enlink|Northern Cyprus presidential election, 2015}}の第一回投票が実施され、現職の[[デルヴィシュ・エロール]]が首位となるも過半数とはならず。
* [[4月20日|20日]] - [[町村信孝]][[衆議院議長|衆院議長]]が病気療養のため、[[川端達夫]]衆院副議長に辞表を提出し辞任<ref>{{Cite news|title=町村衆院議長:体調不良で辞任へ…後任に大島氏内定|newspaper=毎日新聞|date=2015-04-20|url=http://mainichi.jp/select/news/20150420k0000e010120000c.html|accessdate=}}</ref>。
* [[4月21日|21日]]
** 前日辞任した町村信孝前衆院議長の後任に[[大島理森]]衆院予算委員長を選出<ref>{{Cite news|title=衆院、大島議長を選出|newspaper=産経新聞|date=2015-04-21|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20150421-VPRVNQEGGVORLAVGE5BVY63RFU/150421/plt1504210018-n1.html|accessdate=2015-04-22}}</ref>。
** 大島理森が、衆院議長の就任を受け自民党[[番町政策研究所]](大島派)会長を辞任。後任に[[山東昭子]]元参院副議長が就任し、番町政策研究所は「山東派」に変更した<ref>{{Cite news|title=大島派会長に山東氏…自民初、女性の派閥トップ|newspaper=読売新聞|date=2015-04-21|url=http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150421-OYT1T50130.html|accessdate=2015-04-22}}</ref>。
* [[4月25日|25日]] - {{Flagicon|TOG}} [[トーゴ]]大統領選挙{{enlink|Togolese presidential election, 2015}}(4月15日より延期)が実施され、現職の[[フォール・ニャシンベ]]が3選。
130行目:
** {{Flagicon|BEN}} [[ベナン]]国民議会選挙{{enlink|Beninese parliamentary election, 2015}}
** {{Flagicon|Northern Cyprus}} [[北キプロス・トルコ共和国|北キプロス]]大統領選挙{{enlink|Northern Cyprus presidential election, 2015}}の決選投票が実施され、[[ムスタファ・アクンジュ]]が現職の[[デルヴィシュ・エロール]]を破り当選。30日に大統領に就任。
* [[4月27日|27日]] - {{Flagicon|ROK}} 韓国の[[朴槿恵]]大統領は、裏献金疑惑を受けて辞意を表明していた[[李完九]]国務総理(首相)の辞表を受理した。<ref>{{Cite news|title=朴大統領、首相の辞表受理…後任探し難航必至|newspaper=読売新聞|date=2015-04-27|url=https://web.archive.org/web/20150428113411/http://www.yomiuri.co.jp/world/20150427-OYT1T50110.html|accessdate=}}</ref>経済副総理兼企画財政部長官の[[崔炅煥]]が国務総理代理となる。
* [[4月28日|28日]] - [[小渕優子]]衆議院議員の関連政治団体の2009年から2013年分の政治資金収支報告書について、実際には資金移動のない架空の寄付金を団体間で計上したり、観劇会の収入を少なく申告したりしたとして、[[政治資金規正法]]違反(虚偽記載)容疑で[[東京地検特捜部]]に小渕議員の元秘書2人が在宅起訴された<ref>{{Cite web |和書|url=https://web.archive.org/web/20170807114817/http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150428/afr1504280022-s.html |title=小渕氏元秘書2人を在宅起訴 小渕氏本人は不起訴 政治資金問題で東京地検特捜部 |date=2015-04-28 |publisher=産経新聞 |accessdate=2017-08-07}}</ref>。
 
=== 5月 ===
* [[5月1日|1日]] - [[太陽の党]]が解散し、[[次世代の党]]に吸収合併された。次世代は国会議員8名(衆2・参6)となり、[[園田博之]]・太陽党首は、次世代の顧問に就任<ref>{{Cite news|title=太陽が解散、次世代と合併|newspaper=産経新聞|date=2015-04-27|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20150427-Q5KKQETE5VP5FE5N22JR3RBBIU/150427/plt1504270039-n1.html|accessdate=}}</ref>。党の解散は前日[[4月30日]]付け<ref>{{Cite news|title=太陽の党が解散|newspaper=時事通信|date=2015-05-01|url=https://web.archive.org/web/20150505092653/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015050100516|accessdate=2015-05-03}}</ref>。
* [[5月7日|7日]] - {{Flagicon|UK}}[[2015年イギリス総選挙|イギリス総選挙]]で与党[[保守党 (イギリス)|保守党]]が単独過半数となる331議席を獲得し勝利<ref>{{Cite news|title=イギリス総選挙 与党・保守党、単独過半数確保 事前予測上回る|newspaper=|publisher=FNN|date=2015-05-09|url=http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150509-00000026-fnn-int|accessdate=2015-05-12}}</ref>。
* [[5月12日|12日]] - {{Flagicon|KOR}}[[国会 (大韓民国)|韓国国会]]は、「侵略歴史および慰安婦に対する反省のない日本・安倍首相糾弾決議案」及び「日本政府の朝鮮人強制徴用施設のユネスコ世界文化遺産登録推進糾弾決議案」を採択<ref>[http://www.wowkorea.jp/news/korea/2015/0512/10144435.html 反省のない安倍首相糾弾決議案、満場一致で採択=韓国 WoW!Korea]</ref>。
* [[5月15日|15日]] - 国会に[[平和安全法制|平和安全法制関連2法案]](安保関連法案)が提出される<ref name="anpo2hou">{{Cite web|和書|date=2015|url=https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBDD46.htm|title=閣法 第189回国会 72 我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案|publisher=衆議院|accessdate=2015-07-19}}</ref>。
* [[5月17日|17日]] - [[大阪都構想]]の賛否を問う[[大阪市における特別区の設置についての投票|住民投票]]が行われ、反対が上回ったため[[大阪市]]の存続が決定。これを受け[[橋下徹]]大阪市長は12月の任期満了での退任と政界引退を表明<ref>{{Cite news|title=「大阪都構想」否決 橋下大阪市長、任期満了での政界引退表明|newspaper=|publisher=FNN|date=2015-05-18|url=https://web.archive.org/web/20150521014429/http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150518-00000647-fnn-pol|accessdate=2015-05-19}}</ref>。
* [[5月19日|19日]] - 大阪都構想で反対派が勝利した事の責任を取り[[維新の党]]の[[江田憲司]]代表が辞任、新代表に[[松野頼久]]幹事長を選出し、就任<ref>{{Cite news|title=維新の党、新代表に松野頼久氏を選出|newspaper=|publisher=NNN|date=2015-05-19|url=https://web.archive.org/web/20150521031140/http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150519-00000046-nnn-pol|accessdate=}}</ref>。
* [[5月21日|21日]] - 維新の党の松野頼久代表が党役員人事を実施<ref>{{Cite news|title=維新・松野代表「橋下氏が行った改革が原点」 新体制が正式発足|newspaper=毎日新聞|date=2015-05-21|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20150521-NMNCXQSWKROWLIYDPW3ZNDCJ74/150521/plt1505210025-n1.html|accessdate=2015-05-22}}</ref>。
* [[5月24日|24日]] - {{Flagicon|POL}} [[2015年ポーランド大統領選挙|ポーランド大統領選挙]]の決選投票が実施され、最大野党「[[法と正義]]」の[[アンジェイ・ドゥダ]]が現職の[[ブロニスワフ・コモロフスキ]]を破り当選。
* [[5月24日|24日]] - {{Flagicon|ETH}} [[エチオピア]]総選挙{{enlink|Ethiopian general election, 2015}}
147行目:
 
=== 6月 ===
* [[6月1日|1日]] - 自民党の[[町村信孝]]前衆院議長が死去、70歳没。これにより、[[北海道第5区]]が欠員となる<ref name="Machimura">{{Cite news|title=自民党・町村前衆院議長が死去 70歳|newspaper=|publisher=NNN|date=|url=https://web.archive.org/web/20150608010328/http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150601-00000070-nnn-pol|accessdate=2015-06-01}}</ref>。
* [[6月4日|4日]] - 衆院[[憲法審査会]]での質疑で、憲法解釈変更による[[集団的自衛権]]の行使容認について、与党推薦の参考人含め参考人3人全員が「憲法違反だ」と批判する異例の事態。その後自民党は[[船田元]]党憲法改正推進本部長を更迭<ref>[https://rwww.nikkei.com/article/DGXLASFS04H3U_U5A600C1PP8000?s=3/ 集団的自衛権行使、全参考人が「違憲」衆院憲法審] [[日本経済新聞]] 2015年6月4日配信 2019年9月15日閲覧</ref><ref>[https://www.sankei.com/smparticle/politics20151023-XAYWN75B3JNQ3CSKK427PT5SZI/news/151023/plt1510230025-s.html 船田元氏激白「更迭と受け止めている」自民党憲法改正推進本部長退任 憲法学者の「安保法制は違憲」発言めぐり] [[産経新聞]] 2015年10月23日配信 2019年9月15日閲覧</ref>。
* [[6月7日|7日]]
** [[2015年青森県知事選挙|青森県知事選挙]]で[[三村申吾]]が4選<ref>{{Cite news|title=青森知事に三村氏4選=「脱原発」の新人破る|newspaper=|publisher=時事通信|date=2015-06-07|url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000133-jij-pol|accessdate=2015-06-09}}</ref>。
158行目:
| url=http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061800613&g=int
| title=黄教安前法相が首相就任=韓国
| worknewspaper=[[時事通信|時事ドットコム]]
| newspaper=[[時事通信]]
| date=2015-06-18
| accessdate=2015-06-18 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150618161539/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061800613&g=int |archivedate=2015-06-18
| accessdate=2015-06-18
}}</ref>。
** {{Flagicon|DNK}} {{仮リンク|デンマーク総選挙|en|Danish general election, 2015}}投開票。野党の[[デンマーク自由党|自由党]]や[[デンマーク国民党|国民党]]からなる中道右派連合が、与党[[デンマーク社会民主党|社会民主党]]を破り4年ぶりに政権交代。
* [[6月25日|25日]] - 「平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法」附則により、「東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部が置かれている間」は19人までに定員が増員され<ref>[http://yamagata-np.jp/{{Cite news/201505/27/kj_2015052700581.php |title=五輪担当相に遠藤氏の就任濃厚 特措法案成立へ] |newspaper=山形新聞 |date=2015年5月-05-27日掲載・6月27日閲覧{{Cite news|titleurl=http://yamagata-np.jp/news/201505/27/kj_2015052700581.php|newspaper=|dateaccessdate=2015-06-27|urlarchiveurl=https://web.archive.org/web/20150629170325/http://yamagata-np.jp/news/201505/27/kj_2015052700581.php|accessdatearchivedate=2015-06-29}}</ref>、専任の「[[2020年夏季オリンピック|五輪相]]」を新設。五輪相に、自民党の[[遠藤利明]]政調会長代理が就任。これまで兼任していた[[下村博文]][[文部科学大臣|文部科学相]]の兼任が解かれた<ref>{{Cite news|title=遠藤五輪相、25日夕就任=安倍首相「威信かけて」と指示|newspaper=時事通信|date=2015-06-25|url=http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015062500316&g=soc|accessdate=2015-06-27}}</ref><ref>{{Cite news|title=遠藤五輪相が就任=大会成功へ「チーム一丸」|newspaper=時事通信|date=2015-06-25|url=https://web.archive.org/web/20150627023900/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015062500627&g=pol|accessdate=2015-06-27}}</ref>。
* [[6月26日|26日]] - {{Flagicon|SRI}} スリランカのシリセナ大統領が議会を解散。
* [[6月27日|27日]] - 自由民主党は、党若手議員勉強会「[[文化芸術懇話会]]」において報道の自由を制限するような発言があった問題で、会の代表を務めた[[木原稔]]青年局長を1年間の役職停止処分とした<ref>[https://rwww.nikkei.com/article/DGXLASFS27H39_X20C15A6MM8000?s=1/ 自民、青年局長を1年の役職停止 谷垣氏「信頼損ねた」] [[産経新聞]] 2015年6月27日配信 2019年9月15日閲覧</ref>。
 
=== 7月 ===
* [[7月5日|5日]] - [[2015年群馬県知事選挙|群馬県知事選挙]]が行われ、現職の[[大沢正明]]が3選<ref>{{Cite news|title=群馬知事選、現職の大沢氏が3選|newspaper=読売新聞|date=|url=https://web.archive.org/web/20150706205705/http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20150705-OYT1T50068.html|accessdate=2015-07-05}}</ref>。
* <del>[[7月9日|9日]] - {{Flagicon|SSD}} [[南スーダン]]総選挙{{enlink|South Sudanese general election, 2015}}</del>(2018年に延期)
* [[7月10日|10日]] - 自民党の[[脇雅史]]前参院幹事長が、同党が決定した[[衆議院・参議院の選挙制度改革案一覧|参院選挙制度改革案]]を不服として、自民党[[院内会派|会派]]の「退会願」を提出<ref>{{Cite news|title=自民退会願を提出=脇氏|newspaper=時事通信|date=2015-07-10|url=https://web.archive.org/web/20150711183638/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015071000802&g=pol|accessdate=}}</ref>。
* [[7月16日|16日]] - 衆議院で[[平和安全法制|平和安全法制関連2法案]](安保関連法案)の採決が行われて可決、参議院へ送付される<ref name="anpo2hou"/>。
* [[7月21日|21日]] - {{Flagicon|BDI}}[[ブルンジ]]大統領選挙(6月24日より延期)が実施され、[[ピエール・ンクルンジザ]]が3選<ref>{{Cite news|title=ブルンジ大統領が3選 野党不参加、欧米も批判|newspaper=中日新聞|date=2015-07-25|url=http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015072501000968.html|accessdate=2015-08-17}}</ref>。
*[[7月28日|28日]] - 参議院で公職選挙法改正案が可決成立、2016年参議院選挙から10増10減になり、[[鳥取県]]・[[島根県]]と[[高知県]]・[[徳島県]]がそれぞれ合区されて[[参議院合同選挙区|合同選挙区]]が創設される<ref>{{Cite news|title=衆院特別委で10増10減の公選法改正案可決|newspaper=産経新聞|date=|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20150728-RUXLV2FZ7NMYXMEC46UU4SDA7U/150728/plt1507280022-n1.html|accessdate=2015-07-28}}</ref>。他に[[宮城県]]・[[新潟県]]・[[長野県]]は1人区(2減)に、[[北海道]]・[[東京都]]・[[愛知県]]・[[兵庫県]]・[[福岡県]]は定数2増(改選1増)。
 
=== 8月 ===
180 ⟶ 179行目:
* [[8月9日|9日]] - [[2015年埼玉県知事選挙|埼玉県知事選挙]]<ref>{{Cite news|title=埼玉県知事選、8月9日に投開票|newspaper=朝日新聞|date=2015-04-28|url=http://www.asahi.com/articles/ASH4X6H2JH4XUTNB00W.html|accessdate=2015-05-12}}</ref>が行われ、現職[[上田清司]]が4選。
* [[8月17日|17日]] - {{Flagicon|SRI}}スリランカ議会選挙
* [[8月19日|19日]] - 自民党の[[武藤貴也]]衆院議員が、離党届を提出。即日受理された<ref>{{Cite news|title=武藤氏、自民を離党=金銭トラブルで引責|newspaper=時事通信|date=2015-08-19|url=https://web.archive.org/web/20150928183740/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015081900649|accessdate=}}</ref>。
* [[8月20日|20日]]
** [[2015年岩手県知事選挙|岩手県知事選挙]]が告示され現職の[[達増拓也]]以外に立候補者が無く無投票で3選<ref>{{Cite news|title=岩手県知事選、現職の達増拓也氏が無投票で3選|newspaper=|publisher=朝日新聞|date=2015-08-20|url=https://web.archive.org/web/20150823024239/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000035-asahi-pol|accessdate=}}</ref>。投票は[[9月6日]]の予定だった。
** {{Flagicon|GRE}} [[ギリシャ]]の[[アレクシス・ツィプラス]]首相が[[プロコピス・パヴロプロス]]大統領に辞表を提出<ref>{{Cite news|title=チプラス首相が辞表提出 ギリシャ、来月総選挙|newspaper=朝日新聞|date=2015-08-21|url=http://www.asahi.com/articles/ASH8P1Q0QH8PUHBI001.html |accessdate=}}</ref>。
* [[8月27日|27日]] - 維新の党の[[橋下徹]]最高顧問(大阪市長)、[[松井一郎]]顧問(大阪府知事)がともに離党届を提出<ref>{{Cite news|title=橋下・松井氏、維新を離党 柿沢幹事長は続投|newspaper=中日新聞|date=2015-08-28|url=https://web.archive.org/web/20150828014523/http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015082802000063.html|accessdate=2015-09-02}}</ref>。
* 27日 - 次世代の党の[[松沢成文]]幹事長が、離党届を提出<ref>{{Cite news|title=次世代・松沢氏が離党届 「路線の違い」無所属の意向|newspaper=朝日新聞|date=2015-08-27|url=http://www.asahi.com/articles/ASH8W5D18H8WUTFK00B.html|accessdate=2015-09-02}}</ref>。
* [[8月28日|28日]] - 次世代の党の党首選が告示され、[[中山恭子]]参院議員が無投票で当選。[[10月1日]]就任予定。また、幹事長は[[和田政宗]]政調会長が兼任すると発表<ref>{{Cite news|title=次世代党首に中山氏=幹事長は和田氏|newspaper=時事通信|date=2015-08-28|url=https://web.archive.org/web/20150925050757/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015082800059|accessdate=2015-09-02}}</ref>。
 
=== 9月 ===
* [[9月3日|3日]] - {{Flagicon|GUA}} [[グアテマラ]]の[[オットー・ペレス・モリーナ]]大統領が汚職への関与を指摘されたことを受け、議会に辞表を提出<ref>{{Cite news|title=グアテマラ大統領が辞表提出…汚職に関与指摘|newspaper=読売新聞|date=2015-09-03|url=https://web.archive.org/web/20150904191221/http://www.yomiuri.co.jp/world/20150903-OYT1T50125.html}}</ref>。
* [[9月6日|6日]] - [[2015年岩手県議会議員選挙|岩手県議会選挙]]<ref>{{Cite news|title=岩手県知事選、9月6日投票 県議選も同日に|newspaper=岩手日報|date=2015-03-18|url=http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?sen=20150318_2|accessdate=2015-05-13}}</ref>。
* [[9月8日|8日]]
** [[自由民主党総裁|自民党総裁]]の任期満了に伴う選挙が告示され、[[安倍晋三]]総裁(首相)が無投票で再選(通算3選)された。任期は[[2018年]](平成30年)9月末までとなる<ref>{{Cite news|title=自民総裁選、安倍首相が再選…14年ぶり無投票|newspaper=読売新聞|date=2015-09-08|url=https://web.archive.org/web/20150909145718/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150908-OYT1T50039.html|accessdate=2015-09-09}}</ref>。
** 維新の党の[[松野頼久]]代表が、党役員人事を断行。[[柿沢未途]]幹事長・[[片山虎之助]]総務会長・[[馬場伸幸]]国対委員長を解任し、[[今井雅人]]政調会長・[[小野次郎 (政治家)|小野次郎]]参院議員・[[牧義夫]]衆院議員をそれぞれ後任に任命。また、今井氏の後任に[[井坂信彦]]政調会長代理を起用した<ref>{{Cite news|title=松野代表、維新幹事長ら3人解任 後任幹事長に今井氏|newspaper=中日新聞|date=2015-09-08|url=http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015090801001643.html|accessdate=2015-09-09}}</ref>。
* [[9月11日|11日]] - {{Flagicon|SGP}} {{仮リンク|シンガポール総選挙|en|Singaporean general election, 2015}}投開票。与党[[人民行動党]]が圧勝。
* [[9月13日|13日]] - [[山形市|山形市長]]選挙が投開票され、無所属で新人の[[佐藤孝弘]]が初当選<ref>{{cite news2|title=山形市長選、佐藤氏が初当選 自公が推薦|newspaper=J-CASTニュース|date=|url=httphttps://www.j-cast.com/2015/09/14245117.html}}</ref>。
* [[9月14日|14日]] - {{Flagicon|AUS}} [[オーストラリア]]・与党「[[オーストラリア自由党|自由党]]」が緊急の党首選を実施し、[[マルコム・ターンブル]]通信相(前党首)が[[トニー・アボット]][[オーストラリアの首相|首相]]に勝利し、新党首に選出<ref>{{Cite news|title=アボット豪首相、党首選で敗北 新首相にターンブル氏|newspaper=AFPBB通信|date=2015-09-15|url=httphttps://www.afpbb.com/articles/-/3060309|accessdate=2015-09-21}}</ref>。翌[[9月15日|15日]]に、首相就任<ref>{{Cite news|title=オーストラリア ターンブル首相が就任|newspaper=NHK|date=2015-09-15|url=https://web.archive.org/web/20150915130536/https://www.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010235471000.html|accessdate=2015-09-21}}</ref>。
* [[9月18日|18日]] - {{Flagicon|NEP}} ネパール制憲議会は憲法草案を承認した。(20日公布)
* [[9月19日|19日]] - 参院で「[[平和安全法制#平和安全法制整備法|平和安全法制整備法]]」及び「[[国際平和共同対処事態法]]」([[平和安全法制|安全保障関連法]])の採決が行われ可決・成立<ref>{{Cite web|和書|date=2015-09-19|url=httphttps://www.sangiin.go.jp/japanese/ugoki/h27/150918.html|title=平和安全法制整備法及び国際平和共同対処事態法を議決|publisher=参議院|accessdate=2015-09-21}}</ref><ref>{{Cite news|title=安保法制:午前2時17分「本案は可決されました」|newspaper=毎日新聞|date=2015-09-19|url=https://web.archive.org/web/20150921005335/http://mainichi.jp/select/news/20150919k0000e010216000c.html|accessdate=2015-09-21}}</ref>。
* [[9月20日|20日]] - {{Flagicon|GRE}} [[2015年9月ギリシャ議会総選挙|ギリシャ議会総選挙]]投開票。与党[[急進左派連合]]が過半数維持、[[アレクシス・ツィプラス|ツィプラス]]首相続投。
* [[9月21日|21日]] - {{Flagicon|AUS}} オーストラリアのマルコム・ターンブル首相が、組閣し{{仮リンク|ターンブル内閣|en|First Turnbull Ministry}}が正式発足した<ref>{{Cite news|title=ターンブル内閣が発足=潜水艦受注で日本に逆風-豪|newspaper=時事通信|date=2015-09-21|url=https://web.archive.org/web/20160304204424/http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015092100200|accessdate=}}</ref>。
* [[9月25日|25日]]
** [[国際連合]]が[[2030年]]までの新たな指針「[[持続可能な開発のための2030アジェンダ]]」として示した[[持続可能な開発目標]] (SDGs) が[[国際連合総会|国連総会]]で採択された<ref>{{cite web|title= World leaders adopt Sustainable Development Goals|url=http://www.undp.org/content/undp/en/home/presscenter/pressreleases/2015/09/24/undp-welcomes-adoption-of-sustainable-development-goals-by-world-leaders.html|website=United Nations Development Programme|date=2015-09-25|accessdate=2025-06-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200213061447/http://www.undp.org/content/undp/en/home/presscenter/pressreleases/2015/09/24/undp-welcomes-adoption-of-sustainable-development-goals-by-world-leaders.html|archivedate=2020-02-13}}</ref>。
** 次世代の党が、[[平沼赳夫]]・[[園田博之]]両衆院議員の離党届を受理。平沼氏の離党で党首が不在となるため、[[10月1日]]に[[中山恭子]]参院会長が党首に就任するまでの間、[[和田政宗]]幹事長が「党首代行」を務める。これにより同党は、参院議員5名のみの所属となった<ref>{{Cite news|title=次世代、平沼氏の離党届受理|newspaper=朝日新聞|date=2015-09-26|url=http://www.asahi.com/articles/DA3S11983450.html|accessdate=2015-09-28}}</ref>。
** [[下村博文]]文部科学相が記者会見で、新国立競技場整備計画が白紙撤回された責任を取り、内閣改造にあわせた辞任を表明<ref>{{cite news2|title=<下村文科相辞意>説明責任どこへ 遅すぎた「けじめ」|newspaper=|publisher=|date=|url=http://news.yahoo.co.jp/pickup/6175439}}</ref>
* [[9月27日|27日]]
** [[第189回国会]]会期末(1回延長)<ref>{{Cite news|title=国会が事実上閉会…95日延長、法案成立88%|newspaper=読売新聞|date=2015-09-25|url=https://web.archive.org/web/20150927050531/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150925-OYT1T50100.html|accessdate=2015-09-28}}</ref>。
** [[北見市|市長]]選挙は投開票の結果、無所属新人の前北見市常呂自治区長の辻直孝が、初当選した<ref>{{cite news2|title=現職急死の北見市長選、辻氏が初当選 大差で菅原氏破る|newspaper=どうしんウェブ|date=|url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0184229.html}}</ref>。
** [[大阪府]]東大阪市議会選挙が投開票<ref>{{cite news2|title=維新候補8人全員当選 政活費争点化が奏功 ダブル選に弾み|newspaper=産経新聞|date=|url=httphttps://www.sankei.com/westarticle/news20150928-3FP37NMQQNJB7PEPB6I36CAHBI/150928/wst1509280012-n1.html}}</ref>。
* [[9月28日|28日]] - 自民党の[[石破茂]][[地方創生担当大臣|地方創生担当相]]が、自身の率いる「[[無派閥連絡会]]」を解散し、新たな[[自由民主党の派閥|派閥]]「[[水月会]]」(石破派)を発足させた。衆参計20名の国会議員が参加<ref>{{Cite news|title=石破派が発足…次期自民総裁選へ、20人参加|newspaper=読売新聞|date=2015-09-28|url=https://web.archive.org/web/20150928184343/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150928-OYT1T50052.html|accessdate=}}</ref><ref>{{Cite news|title=石破氏「次期総裁に出馬」公言 10月に足場の新派閥発足へ|newspaper=産経新聞|date=2015-09-10|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20150910-L5FB7P6GNNMZ5M6O5O4UJWKJPI/150910/plt1509100005-n1.html|accessdate=2015-09-28}}</ref>。
* [[9月30日|30日]] - [[日本歯科医師連盟]]の迂回寄付を巡る[[政治資金規正法]]違反事件で、[[東京地検特捜部]]は会長、会計責任者の前副理事長、元会長を逮捕した<ref>{{Cite news|title=迂回寄付:日歯連の前会長ら3人逮捕…規正法違反容疑|newspaper=毎日新聞|date=|url=http://mainichi.jp/select/news/20150930k0000e040232000c.html}}</ref>。
 
=== 10月 ===
* [[10月1日|1日]]
** [[防衛装備庁]]設置。初代長官は渡辺秀明<ref>[httphttps://www.sankei.com/premiumarticle/news20151005-TOENX44S2RJ4PC6OZUBUHLGHGQ/151005/prm1510050005-n1.html]</ref>。
** [[スポーツ庁]]設置。初代長官は、元水泳日本代表で日本水連会長の[[鈴木大地]]<ref>[https://web.archive.org/web/20151004080150/http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/10/01/kiji/K20151001011242600.html]</ref>。
** 次世代の党の代表に、中山恭子参院会長(参院議員)が就任。これより、肩書きが「党首」から「代表」に変更された<ref>{{Cite news|title=次世代、平沼党首が離党 病気で入院中 自民復党目指す|newspaper=産経新聞|date=2015-09-25|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20150925-PTKCRFCARJLGJI4KVDPJHFWBYU/150925/plt1509250025-n1.html|accessdate=2015-10-05}}</ref>。
** [[大阪維新の会]]の[[橋下徹]]代表と[[松井一郎]]幹事長が会見を行い、国政新党「[[おおさか維新の会]]」を結成したことを発表<ref>{{cite news2|title=おおさか維新、24日に結党大会=橋下氏、当面代表に-17人規模、都構想に再挑戦|newspaper=時事通信|date=2015-10-01|url=https://web.archive.org/web/20151003092042/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015100100822&g=pol|accessdate=2015-10-01}}</ref>。
** 維新の党の[[吉村洋文]]衆院議員が、議員辞職・離党。[[11月22日]]投開票の[[2015年大阪市長選挙|大阪市長選]]に出馬する<ref>{{Cite news|title=維新・吉村氏の辞職許可=大島衆院議長|newspaper=時事通信|date=2015-10-01|url=https://web.archive.org/web/20160304212237/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015100100851&g=pol|accessdate=2015-10-09}}</ref><ref>{{Cite news|title=橋下市長 政治家引退は改めて明言|newspaper=デイリースポーツ|date=2015-10-01|url=httphttps://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/10/01/0008447938.shtml?pg=3|accessdate=2015-10-09}}</ref>。
* [[10月2日|2日]] - 自民党党紀委員会が、平沼赳夫・園田博之両衆院議員(次世代の党を離党済み)の復党を承認し、正式に同党へ復党<ref>{{Cite news|title=自民が平沼氏の復党了承 党紀委、園田氏も|newspaper=共同通信|date=2015-10-02|url=https://web.archive.org/web/20151003094952/http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100201002291.html|accessdate=2015-10-05}}</ref>。
* [[10月4日|4日]] - {{Flagicon|PRT}} {{仮リンク|ポルトガル総選挙|en|Portuguese legislative election, 2015}}投開票。与党[[社会民主党 (ポルトガル)|社会民主党]]が過半数割れ。連立協議の結果、野党[[社会党 (ポルトガル)|社会党]]を中心とした左派連合が政権を獲得し、4年ぶりに政権交代。
* [[10月6日|6日]] - {{Flagicon|UN}} 米ニューヨーク検察当局は、{{仮リンク|ジョン・ウィリアム・アッシュ|en|John William Ashe}}元[[国際連合総会議長|国連総会議長]]らを、国連の会議場の建設に絡み130万ドルを超える贈収賄の疑いで逮捕<ref>{{Cite news|url=https://jp.reuters.com/article/usa-crime-macau-idJPKCN0S101I20151007/ |title=元国連総会議長らが収賄で逮捕、米当局「常態化の有無を捜査」|newspaper=産経新聞|date=2015-10-07|accessdate=2018-05-12}}</ref>。
* [[10月7日|7日]]
** 安倍晋三首相が、[[内閣改造]]・自民党役員人事を実施<ref>{{Cite news|title=党四役と高村副総裁の留任、自民役員人事を了承|newspaper=読売新聞|date=2015-10-07|url=https://web.archive.org/web/20151008234706/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151007-OYT1T50048.html|accessdate=2015-10-09}}</ref>。「[[第3次安倍内閣 (第1次改造)|第3次安倍第1次改造内閣]]」が発足<ref>{{Cite news|title=第3次安倍改造内閣の閣僚名簿発表 初入閣・留任が9人ずつ|newspaper=日本経済新聞|date=2015-10-07|url=httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2E_X01C15A0000000/|accessdate=2015-10-09}}</ref>。また今回の改造で、政権の新たな看板政策として掲げる「[[一億総活躍国民会議#国務大臣(一億総活躍担当大臣|一億総活躍担当相]]」を新設<ref>{{Cite news|title=「1億総活躍」担当相を設置…首相が表明へ|newspaper=読売新聞|date=2015-09-25|url=https://web.archive.org/web/20150925031716/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150925-OYT1T50001.html|accessdate=2015-09-28}}</ref>。
** 公明党が、[[石井啓一]]国土交通相の後任の[[政策部会#公明党中央幹事会政務調査会|政調会長]]に、[[石田祝稔]]中央幹事会会長代理が就任<ref>{{Cite news|title=公明政調会長に石田氏|newspaper=時事通信|date=2015-10-07|url=https://web.archive.org/web/20160304204406/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015100700284&g=pol|accessdate=2015-10-09}}</ref>。
* [[10月8日|8日]] - 大阪市長選に出馬する、吉村洋文前衆院議員の議員辞職に伴って、[[椎木保]]前衆院議員が繰り上げ当選<ref>{{Cite news|title=維新・椎木保氏が繰り上げ当選…衆院|newspaper=読売新聞|date=2015-10-08|url=http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151008-OYT1T50053.html|accessdate=2015-10-09}}</ref>。
* [[10月9日|9日]]
231行目:
* [[10月11日|11日]] - {{Flagicon|BLR}} [[ベラルーシ]]大統領選挙が実施され、[[アレクサンドル・ルカシェンコ]]が5選。
* [[10月13日]]
** 沖縄県の[[翁長雄志]]知事が、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先とされている名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認の取り消しを正式決定<ref>{{cite news2|title=辺野古承認取り消し=政府、直ちに対抗措置へ-翁長沖縄知事|newspaper=時事通信|date=2015-10-13|url=https://web.archive.org/web/20151208153504/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015101300170&g=pol}}</ref>。
* [[10月14日|14日]] - [[維新の党]]が、[[片山虎之助]]前総務会長と[[馬場伸幸]]前国対委員長、[[東徹 (政治家)|東徹]]総務会長代行を除籍(除名)。橋下徹大阪市長が結党する「おおさか維新の会」に参加することによる反党行為のため<ref>{{Cite news|title=維新、片山前総務会長ら3人除名 新党参加理由に|newspaper=中日新聞|date=2015-10-14|url=https://web.archive.org/web/20151017234137/http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015101401001921.html|accessdate=2015-10-16}}</ref>。
* [[10月15日|15日]]
** 維新の党が、[[遠藤敬]]国対委員長代理や[[松浪健太]]選対委員長ら国会議員(衆院)9名と地方議員153名の計162名を除籍(除名)。上記の理由のため<ref>{{Cite news|title=維新、新たに162人除名 松野氏「党は分裂状態」|newspaper=中日新聞|date=2015-10-15|url=https://web.archive.org/web/20151021053406/http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015101501001780.html|accessdate=2015-10-16}}</ref>。
** {{Flagicon|UN}} [[日本]]、[[ウクライナ]]、[[エジプト]]、[[ウルグアイ]]、[[セネガル]]の5カ国が[[国際連合安全保障理事会#非常任理事国|国連安保理非常任理事国]]に選出された。任期は16年1月1日から17年の12月末までの間<ref>
[httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDE15H0F_V11C15A0PP8000/ 日本、非常任理事国に選出 加盟国最多の11期目] 日本経済新聞 2016年10月15日</ref>。
* [[10月16日|16日]] - 維新の党の参議院会派「維新の党」は片山虎之助が代表を務めていたため、除籍処分への報復措置として執行部側の参議院議員5人の会派離脱届を独断で届け出たため<ref>{{cite news|title=維新除籍で対抗措置?片山氏、対立議員の会派離脱届け出|newspaper=朝日新聞|date=2015-10-17|url=http://www.asahi.com/articles/ASHBJ5VL5HBJUTFK00T.html|accessdate=2015-10-31}}</ref>、5人は会派から追い出された<ref>{{cite news|title=維新の党参院会派、小野氏ら残留組5氏「追放」|newspaper=読売新聞|date=2015-10-21|url=https://web.archive.org/web/20151021232803/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151021-OYT1T50103.html|accessdate=2015-10-31}}</ref>。
* [[10月18日|18日]] - {{Flagicon|CHE}} [[スイス]]総選挙{{enlink|Swiss federal election, 2015}}。
* 18日-19日 - {{Flagicon|EGY}} [[エジプト]]議会選挙{{enlink|Egyptian parliamentary election, 2015}}
* [[10月19日|19日]] - {{Flagicon|CAN}}[[2015年カナダ総選挙|カナダ総選挙]]が行われ野党[[自由党 (カナダ)|自由党]]が単独過半数を獲得<ref>[http://www.bbc.com/japanese/34578275 カナダ総選挙で自由党が大勝 約10年ぶり政権交代へ]BBCニュース 2015年10月20日掲載・閲覧</ref> 。
[[10月20日|30日]] - [[東京地検特捜部]]は日歯連前会長ら3人と両罰規定に基づき、団体としての日歯連を政治資金規正法違反(虚偽記入、量的制限)で[[東京地裁]]に[[起訴]]した<ref>{{Cite news|title=日歯連前会長ら3人起訴 迂回寄付事件で東京地検|newspaper=朝日新聞|date=|url=http://www.asahi.com/articles/ASHBN3H53HBNUTIL00S.html}}</ref>。
* [[10月22日|22日]] - 維新の党の[[小沢鋭仁]]・[[村岡敏英]]・[[小熊慎司]]・[[重徳和彦]]の4衆院議員が、離党届を提出<ref>[httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20151022-AMTQPSMQNZLDDKL5TR4LTQKTEM/151022/plt1510220025-n1.html 小沢鋭仁氏ら4人が離党表明、国会議員では初] 産経ニュース 2015年10月22日掲載・24日閲覧</ref>。4名とも当面は無所属で活動する。
* [[10月23日|23日]] - 維新の党の[[吉田豊史]]衆院議員が、離党届を提出<ref name="Ishin Bunretsu">[https://web.archive.org/web/20151026001811/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151023-OYT1T50106.html?from=ytop_main3 下地氏ら3人維新離党表明、野党第3党に転落へ] YOMIURI ONLINE 2015年10月23日掲載・24日閲覧</ref>。当面は無所属で活動する。
* [[10月25日|25日]]
** <del>国会議員の[[補欠選挙]]([[北海道第5区|北海道5区]]=議員死去による。)</del>[[2015年日本の補欠選挙]]は実施なし。2016年4月に延期<ref>{{Cite news|title=補選は格差判決後 衆院北海道5区|newspaper=|date=|url=https://web.archive.org/web/20150609011033/http://www.sankei.com/politics/news/150601/plt1506010046-n1.html}}</ref>。
** [[2015年宮城県議会議員選挙|宮城県議会議員選挙]]<ref>[httphttps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/senkyo/ ・宮城県議会議員一般選挙の期日(投票日)を決定しました。(平成27年6月22日)] 宮城県</ref><ref>{{Cite news|title=菅官房長官「社民、民主の激減が印象的」 自民議席減は「一喜一憂しない」|newspaper=産経新聞|date=2015-10-26|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20151026-WRWIE3GIOFIUNANRLBOB2I66MI/151026/plt1510260018-n1.html|accessdate=}}</ref>。
** {{Flagicon|ARG}} [[アルゼンチン]]総選挙{{enlink|Argentine general election, 2015}}
** {{Flagicon|TAN}} [[タンザニア]]総選挙{{enlink|Tanzanian general election, 2015}}
** {{Flagicon|POL}} [[ポーランド]]総選挙{{enlink|Polish parliamentary election, 2015}}。野党「[[法と正義]]」が単独過半数を獲得。
** {{Flagicon|GUA}} [[グアテマラ]]大統領選挙の決選投票が実施され、{{仮リンク|国民集中戦線|en|National Convergence Front}}から立候補した元コメディアンの[[ジミー・モラレス]]が当選<ref>{{Cite news|title=グアテマラ大統領選、元コメディアンのモラレス氏が当確|newspaper=CNN|date=2015-10-26|url=httphttps://www.cnn.co.jp/world/35072487.html|accessdate=2015-10-27}}</ref>。
** {{Flagicon|CIV}} [[コートジボワール]]大統領選挙{{enlink|Ivorian presidential election, 2015}}が実施され、[[アラサン・ワタラ]]が再選。
* [[10月26日|26日]] - 維新の党の[[下地幹郎]]衆院議員と[[儀間光男]]参院議員が、離党届を提出<ref name="Ishin Bunretsu" /><ref>{{Cite news|title=「解党」無効を確認=下地氏ら処分は慎重対応-維新執行部|newspaper=時事通信|date=2015-10-26|url=https://web.archive.org/web/20160304234017/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015102600744|accessdate=}}</ref>。新党「おおさか維新の会」に参加する。これにより所属議員数(32名)が、共産党(33名)を下回り、野党第3党に転落<ref>{{Cite news|title=大阪系、24日に「党大会」=維新、野党第3党転落へ|newspaper=時事通信|date=2015-10-23|url=https://web.archive.org/web/20160304211826/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102300729&g=pol|accessdate=2015-10-24}}</ref>。
* [[10月27日|27日]] - [[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]の[[松本剛明]]元外相(衆院議員)が、離党届を提出<ref>{{Cite news|title=それでも民主は共産に前のめり 松本元外相が離党届 民主執行部に打撃|newspaper=産経新聞|date=2015-10-28|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20151028-N73IOCHACRL2RL7UP4GPTPJBJM/151027/plt1510270061-n1.html|accessdate=}}</ref>。当面は無所属で活動する。
* 27日 - 維新の党・執行部側の参院議員が、参院・新会派「維新の党(参議院)」の結成を届け出た。寺田典城・会派代表や小野次郎総務会長ら5名が参加<ref>{{Cite news|title=新会派:参院に「維新の党(参議院)」結成届け出|newspaper=毎日新聞|date=2015-10-27|url=https://web.archive.org/web/20151028122315/http://mainichi.jp/select/news/20151028k0000m010135000c.html|accessdate=2015-10-28}}</ref>。
* [[10月28日|28日]] - {{Flagicon|NEP}} [[ネパール]]議会は、[[ビディヤ・デビー・バンダリー]]元国防相を[[ネパールの大統領|大統領]]に選出<ref>{{Cite news|title=ネパールで初の女性大統領、バンダリ氏…儀礼的な職に限られ|newspaper=産経新聞|date=2015-10-28|url=https://web.archive.org/web/20151103204423/http://www.sankei.com/world/news/151028/wor1510280058-n1.html|accessdate=}}</ref>。
* [[10月29日|29日]]
** [[2015年高知県知事選挙|高知県知事選挙]]が告示されたが、現職知事の[[尾正直]]以外に候補者として届け出を行った者がなく、無投票により尾崎の3回目の当選が決定・2回連続無投票<ref>{{Cite news|title=尾崎氏が3選=2例目の連続無投票-高知知事選|newspaper=時事通信|date=|url=http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015102900753|accessdate=2015-10-29}}</ref>。投開票日は[[11月15日]]の予定であった。
** {{Flagicon|USA}} [[2015年]]9月25日、[[ジョン・ベイナー]][[アメリカ合衆国下院議長]]が辞職し、合わせて政界からも引退した。「オバマ政権に融和的」であるとして、[[共和党 (アメリカ)|共和党]]内の強硬派からの圧力があったものと思われている<ref>[httphttps://www.sankei.com/smparticle/world20150926-AMBIPPSYXNITJPHOYP73GCQOYU/news/150926/wor1509260062-s.html ベイナー下院議長辞任表明 米共和党重鎮 「オバマ政権に融和的」強硬派から圧力] - 産経新聞(2015年9月26日閲覧)</ref>。
* [[10月31日|31日]] - 橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が、新たな国政政党「[[おおさか維新の会]]」の結党大会を開催<ref>{{Cite news|title=橋下徹氏、新党「おおさか維新の会」結党を正式表明 24日に結党大会|newspaper=産経新聞|date=2015-10-02|url=httphttps://www.sankei.com/politicsarticle/news20151002-ZP2NIAOOHNIBRPV4RXSKXLYM2I/151001/plt1510010054-n1.html|accessdate=2015-10-09}}</ref><ref>{{Cite news|title=すったもんだ橋下新党「おおさか維新」 結党大会、1週間遅れ31日で調整|newspaper=産経WEST|date=2015-10-16|url=httphttps://www.sankei.com/westarticle/news20151016-DELNS7QKIJMZLBNBNDIXHV5OFE/151016/wst1510160042-n1.html|accessdate=}}</ref><ref>[httphttps://www.sankei.com/westarticle/news20151031-ZNDYCFASQZOU7HMEJVMVQBZO2M/151031/wst1510310040-n1.html 「おおさか維新の会」結党、暫定代表に橋下氏 大阪選出の国会議員19人出席] 産経WEST 2015年10月31日掲載・閲覧</ref>。
 
=== 11月 ===
* [[11月1日|1日]] - {{Flagicon|TUR}} [[2015年11月トルコ総選挙|トルコ11月総選挙]]で与党[[公正発展党]]が過半数回復し勝利。<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHC17KPBHC1UHBI025.html トルコ総選挙、与党が過半数回復 クルド系は第3党維持]朝日新聞デジタル 2015年11月2日掲載・2016年1月3日閲覧</ref>。
* [[11月2日|2日]] - 31日に結党大会を開いた、新党「おおさか維新の会」の設立を総務相に届け出た。15名(衆10・参5)の国会議員で結党<ref>[[馬場伸幸]]・[[谷畑孝]]・[[遠藤敬]](以上、衆)・[[東徹 (政治家)|東徹]](参)の4議員は、維新の党の「解党手続き」の終了後に合流する予定。</ref>。代表に[[橋下徹]]大阪市長、幹事長に[[松井一郎]]大阪府知事、政調会長に[[吉村洋文]]前衆院議員が、それぞれ就任した<ref>[https://web.archive.org/web/20151103185807/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151102-OYT1T50138.html 「おおさか維新」にまず衆参15人…設立届け出] YOMIURI ONLINE 2015年11月2日掲載・4日閲覧</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20151106003840/http://www.sankei.com/west/news/151102/wst1511020047-n1.html おおさか維新設立届提出…代表は橋下氏 大阪に本部] 産経WEST 2015年11月2日掲載・4日閲覧</ref>。
* 2日 - 維新の党の[[鈴木義弘]]衆院議員が、離党届を提出。当面は無所属で活動する<ref>[http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/11/03/06.html 維新の党・鈴木議員が離党届 「おおさか維新の会」参加せず無所属に] 埼玉新聞 2015年11月3日掲載・4日閲覧</ref>。
* [[11月4日|4日]] - おおさか維新の会に参加し、維新の党に党籍が残っている[[椎木保]]衆院議員が、維新の党の離党届を提出<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHC44WBPHC4UTFK006.html 共産、衆参の野党第2党に 維新から新たな離党者] 朝日新聞DIGITAL 2015年11月5日掲載・6日閲覧</ref>。
* 4日 - {{Flagicon|CAN}}カナダで[[カナダ自由党|自由党]]の[[ジャスティン・トルドー]]党首が[[カナダ首相|第29代首相]]に就任<ref>[httphttps://jp.reuters.com/article/2015/11/04/canada-politics-idJPKCN0ST36B20151104/ カナダ、トルドー新首相が就任 男女同数の内閣発足] ロイター 2015-11-5</ref>。
* [[11月7日|7日]] - {{Flagicon|PRC}}[[中華人民共和国]]の[[習近平]][[中華人民共和国主席|国家主席]]([[中国共産党中央委員会総書記|党総書記]])と{{Flagicon|ROC}}[[中華民国]]の[[馬英九]][[中華民国総統|総統]]が[[1949年]]の分断後では初めてとなる[[中台首脳会談]]を{{Flagicon|SIN}}[[シンガポール]]で開催<ref>田中靖人 「[httphttps://www.sankei.com/worldarticle/news20151107-PZ2BICEQ25LIRBT6V4S2KM5QEM/151107/wor1511070045-n1.html 中台「一つの中国」の原則確認 独立派を牽制、会談「定例化」は見送りか]」 産経新聞2015年11月7日付、2015年12月30日閲覧.</ref><ref>「[httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040008_X01C15A1000000/ 「一つの中国」の原則を確認 中台首脳会談]」 日本経済新聞2015年11月7日付、2015年12月30日閲覧.</ref>。
* 8日 - {{Flagicon|MYA}}[[ミャンマー]]で[[連邦議会 (ミャンマー)|連邦議会]]の[[2015年ミャンマー総選挙|総選挙]]を実施。[[アウンサンスーチー]]率いる野党[[国民民主連盟]]が大勝し、政権交代<ref>[https://web.archive.org/web/20150711024801/http://www.yomiuri.co.jp/world/20150708-OYT1T50194.html 11月に民政移管後初の総選挙…ミャンマー]</ref>。
* 8日 - {{Flagicon|CRO}}[[クロアチア]]総選挙
* [[11月9日|9日]] - {{Flagicon|SPA}} スペインの[[カタルーニャ]]議会が[[カタルーニャ独立手続き開始宣言|独立手続き開始宣言]]を可決<ref>{{Cite news
| url=httphttps://jp.reuters.com/article/2015/11/09/catalonia-vote-idJPKCN0SY1PR20151109/
| title=カタルーニャ州、スペインからの分離独立プロセス開始へ
| work=ロイター
282行目:
* [[11月22日|22日]]
** [[2015年大阪府知事選挙|大阪府知事]]・[[2015年大阪市長選挙|大阪市長]]ダブル選挙投開票。
*** [[2015年大阪府知事選挙|大阪府知事選挙]]は、[[大阪維新の会]]公認・現職の[[松井一郎]]氏が、自民推薦で民主・共産支援の元大阪府議会議員の栗原貴子氏らに大差をつけ再選<ref name="Osaka-W-Senkyo">[https://web.archive.org/web/20151122223244/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015112200254 大阪維新が2勝=都構想再挑戦へ-橋下新党に勢い・ダブル選] 時事ドットコム 2015年11月22日掲載・23日閲覧</ref>。[[2015年大阪市長選挙|大阪市長選挙]]は、大阪維新の会公認・新人の[[吉村洋文]]氏が、自民推薦で民主・共産支援の前大阪府議会議員の柳本顕氏らを退け初当選<ref name="Osaka-W-Senkyo" />。
** {{Flagicon|ARG}}[[アルゼンチンの国家元首一覧|アルゼンチン大統領]]選挙
* [[11月22日|22日]] - {{Flagicon|HKG}} [[香港]]第五回[[区議会 (香港)|区議会]]選挙。
* [[11月26日|26日]] - {{Flagicon|POR}} [[ポルトガル]]首相に[[アントニオ・コスタ]][[社会党 (ポルトガル)|社会党]]書記長が就任<ref>{{Cite news|url=https://web.archive.org/web/20160129004443/http://www.sankei.com/world/news/151127/wor1511270012-n1.html|title=ポルトガル新首相が就任 社会党、4年ぶり政権奪還|date=2015-11-27|accessdate=2016-01-25|newspaper=産経新聞}}</ref>。
* [[11月29日|29日]] - {{Flagicon|BUR}} [[ブルキナファソ]]で[[ブルキナファソの大統領一覧|ブルキナファソの大統領選挙]]が行われ[[ロック・マルク・クリスチャン・カボレ]]元首相が当選<ref>[httphttps://www.cnn.co.jp/world/35074274.html ブルキナファソで大統領選、元首相のカボレ氏が制す] CNN.co、Jp 2015年12月1日掲載・2016年1月3日閲覧</ref>。
 
=== 12月 ===
* [[12月4日|4日]] - [[社会民主党 (日本 1996-)|社民党]]の党首選が告示され、[[吉田忠智]]党首が無投票で再選<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHD44R8DHD4UTFK006.html 吉田党首再選の社民、苦境なお 参院選で党首落選危機も] 朝日新聞DIGITAL 2015年12月4日掲載・7日閲覧</ref>。
* 4日 - 元みんなの党幹事長の[[水野賢一]]参院議員(無所属)が、民主党・参院会派に入会<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHD44RC0HD4UTFK009.html 水野賢一参院議員、民主会派入り 元みんなの党幹事長] 朝日新聞DIGITAL 2015年12月4日掲載・7日閲覧</ref>。
* [[12月5日|5日]] - 奈良県[[田原本町]]の[[市町村長|町長]]が[[飲酒運転|酒気帯び運転]]で逮捕<ref>[https://web.archive.org/web/20151207085532/http://mainichi.jp/articles/20151206/k00/00e/040/133000c 奈良・田原本町長逮捕]毎日新聞 [http://www.town.tawaramoto.nara.jp/05_others/topics/151203.html 町長の道路交通法違反容疑での逮捕について]田原本町公式 2015年12月7日閲覧。</ref>。
* [[12月6日|6日]] - 維新の党代表選が投開票され、松野頼久代表が[[小野次郎 (政治家)|小野次郎]]総務会長を大差で破り、代表に再選。即日党役員人事も行い、今井雅人幹事長を留任。政調会長に小野総務会長、総務会長に[[牧義夫]]国対委員長、国対委員長に[[石関貴史]]衆院議員を選出<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHD54CR5HD5UTFK009.html 維新の党代表に松野氏再選 民主と統一会派結成へ] 朝日新聞DIGITAL 2015年12月6日掲載・7日閲覧</ref>。
* [[12月7日|7日]]
** 民主党・岡田克也と維新の党・松野頼久の両党首が国会内で会談し、来年の通常国会における民主・維新の統一会派結成に向け、両党が党内手続きを進めることで合意<ref>{{cite news2|title=民・維統一会派結成で合意=合流も視野-党首会談|newspaper=時事通信|date=2015-12-07|url=https://web.archive.org/web/20160305005240/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015120700372}}</ref>。
** 「[[日本を元気にする会]]」の[[井上義行]]参院議員が、離党届を提出<ref>
[https://web.archive.org/web/20151207052614/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151207-OYT1T50088.html 元気、政党要件の危機…井上参院議員が離党届] YOMIURI ONLINE 2015年12月7日掲載・11日閲覧</ref>。
** [[社会福祉法人]]への寄付を装い相続遺産約5億円が脱税された事件で、[[脱税]]容疑で、社会福祉法人理事の和歌山県議が逮捕された<ref>
[https://web.archive.org/web/20151208093958/http://www.sankei.com/west/news/151207/wst1512070080-n1.html 【相続遺産脱税】現職の自民・和歌山県議を逮捕、相続遺産5億円脱税容疑…大阪地検特捜部] 産経ニュース 2016年12月7日付</ref>。
** {{Flagicon|LAT}}[[ラトビア]]の[[ライムドータ・ストラウユマ|ストラウユマ]]首相が辞任。
* [[12月8日|8日]] - [[維新の党]]と[[日本維新の会 (2016-)|おおさか維新の会]]の内紛が「維新の党を将来的に解党すること」との円満合意で終結した<ref>{{cite news|title=維新「円満解散」で合意=分裂の混乱収束-執行部・大阪系|agency=時事通信|date=2015-12-08|url=https://web.archive.org/web/20160304224507/http://www.jiji.com/jc/zci?g=pol&k=201512/2015120800424&pa=f|accessdate=2015-12-08}}</ref>。
* [[12月9日|9日]] - 維新の党が、[[馬場伸幸]]氏ら大阪系(除名)と[[小沢鋭仁]]氏ら中間派(離党許可)の衆院議員19名の会派離脱届を衆院に届け出。これを受け、新会派として、馬場氏ら13名が「[[おおさか維新の会]]」、小沢氏ら4名が「[[改革結集の会]]」をそれぞれ結成。残る2名は無所属で活動<ref>[http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015120900067 おおさか維新が会派結成=小沢鋭氏らは「改革結集の会」-衆院] 時事ドットコム 2015年12月9日掲載・11日閲覧</ref>。
* [[12月12日|12日]]
** 国政政党「おおさか維新の会」の党大会と地域政党「大阪維新の会」の全体会議が開かれ、代表を務める大阪市の橋下徹市長が政界を引退することに伴い、橋下氏の代表辞任、ならびに後任の代表に幹事長の大阪府の松井一郎知事を新代表に選出。国会での党首討論などを想定し、共同代表および国会議員団長に[[片山虎之助]]参院議員、幹事長に[[馬場伸幸]]衆院議員がそれぞれ就任<ref>{{cite news2|title=「おおさか維新の会」新代表の松井氏、「憲法改正勢力に入る」|newspaper=FNN|date=2015-12-13|url=http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00311061.html}}</ref>。
** 連立与党の自民党と公明党は、将来的な消費税10%の増税時に導入する食品の軽減税率(8%)の対象品目について「酒類と外食を除く飲食料品全般」とすることで正式合意したことを自民党・谷垣禎一と公明党・井上義久の両幹事長が発表<ref>{{cite news2|title=自民・公明 軽減税率“外食含まず”で合意、“財源”先送り|newspaper=TBS|date=|url=http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2657353.html}}{{リンク切れ|date=2015年12月}}</ref>。
* [[12月20日|20日]] - {{Flagicon|SPA}} [[2015年スペイン議会総選挙|スペイン議会総選挙]]投開票。与党[[国民党 (スペイン)|国民党]]は第1党は維持したが過半数割れ<ref>{{Cite news|date=2015-12-21|url=https://web.archive.org/web/20151222131230/http://www.yomiuri.co.jp/world/20151221-OYT1T50083.html?from=yartcl_blist|title=スペイン総選挙、与党過半数割れ…第1党は維持|newspaper=YOMIURI ONLINE|publisher=読売新聞社|accessdate=2015-12-22}}</ref>。
* [[12月21日|21日]]
** 維新の党を離党した無所属の衆院議員5人(村岡敏英・小沢鋭仁・小熊慎司・重徳和彦・鈴木義弘)が新党「[[改革結集の会]]」を結成し、総務省等に届け出た。代表には村岡敏英氏が就き、代表を補佐する会長は小沢鋭仁元環境相が務める<ref>{{cite news2|title=改革結集の会結成 代表に村岡敏英氏|newspaper=NHK|date=2015-12-21|url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151221/k10010348451000.html}}</ref>。
** 次世代の党はこの日行われた議員総会で、党名を「[[日本のこころを大切にする党]]」に変更することを決めた<ref>{{cite news2|title=次世代の党、「日本のこころを大切にする党」に|newspaper=読売新聞|date=2015-12-21|url=https://web.archive.org/web/20151222113347/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151221-OYT1T50093.html}}</ref>。
* [[12月22日|22日]] - 7日に「[[日本を元気にする会]]」に離党届けを提出した[[井上義行]]参院議員が、離党届は留め置かれたまま、会派のみ離脱<ref>日本経済新聞2015年12月23日付朝刊</ref>。[[12月24日|24日]]には、党籍は元気に残したまま自民党会派に加入した<ref>日本経済新聞2015年12月25日付朝刊</ref>。
* [[12月28日|28日]]
** [[岸田文雄]]外相は、韓国の[[尹炳世]]外相とソウル市内で会談。日韓間の最大の懸案の一つである旧日本軍の従軍慰安婦問題について会談し、韓国政府が設立する財団に日本政府が約10億円を拠出、元慰安婦への支援事業を行うことなどで合意<ref>[httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFK28H4N_Y5A221C1000000/ 岸田外相、慰安婦問題「終止符打った」 日韓合意]日本経済新聞(2015年12月28日) 2016年1月2日閲覧</ref>。この後、[[安倍晋三]]首相と[[朴槿恵]]大統領が電話で会談。安倍首相は「おわびと反省の気持ち」を伝え、両首脳は合意内容を「責任を持って実施する」ことを確認した<ref>[http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=210412&comment_sub_id=0&category_id=256 慰安婦「最終解決」 日韓外相合意、首相「おわび」伝達]中国新聞{{リンク切れ|date=2016年1月}}</ref><ref>[httphttps://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001668.html 日韓首脳電話会談]外務省(2015年12月28日) 2016年1月3日閲覧</ref>。
** [[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]と[[維新の党]]が、衆議院での統一会派「民主・維新・無所属クラブ」を結成した。会派には無所属の[[野間健]]も参加し、93名となった。<ref>[httphttps://www.sankei.com/smparticle/politics20151218-NCIPCVSOZJN65JYDGQY3LC2PUM/news/151218/plt1512180011-s.html 民主・維新が統一会派届け出 会派代表には民主の枝野幹事長]産経新聞</ref>。
 
== 死去 ==
* [[1月1日]]
** [[マリオ・クオモ]] : {{Flagicon|USA}} 元[[アメリカ合衆国|米国]]・[[ニューヨーク州知事]]([[1932年]])<ref>{{Cite news|title=マリオ・クオモ氏死去=元米ニューヨーク州知事|newspaper=時事通信|date=2015-01-02|url=https://web.archive.org/web/20150102110138/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015010200042|accessdate=2015-01-05}}</ref>
** [[ウマル・カラーミー]] : {{Flagicon|LIB}} 元[[レバノン]][[レバノンの首相|首相]]([[1934年]])<ref>{{Cite news|title=Former Lebanese Prime Minister Omar Karami dies|newspaper=Charlotte Oobserver|date=2015-01-01|url=http://www.charlotteobserver.com/2015/01/01/5419113/former-lebanese-prime-minister.html#.VKU2IyuDlpW|accessdate=2015-01-05}}</ref>
* [[1月3日]] - [[エドワード・ブルック]] : {{Flagicon|USA}} 元米国[[アメリカ合衆国上院|上院議員]]([[1919年]])<ref>{{Cite news|title=E・ブルック氏が死去 米黒人初の選出上院議員|newspaper=著名人の葬儀|date=2015-01-06|url=httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H5O_U5A100C1000000/}}</ref>
* [[1月4日]] - [[阿部昭吾]] : 元[[社会民主連合|社民連]]衆院議員・[[書記長]]・[[国会対策委員会|国対委員長]]([[1928年]])<ref>{{Cite news|title=訃報:阿部昭吾さん86歳=元社会民主連合書記長|newspaper=毎日新聞|date=2015-01-07|url=https://web.archive.org/web/20150107132228/http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m060044000c.html}}</ref>
* [[1月7日]] - [[吉住弘]] : 東京都[[台東区]]長(* [[1941年]])<ref>[http://www.city.taito.lg.jp/index/release/201501/admin20150107-2.html 【訃報】吉住 弘 台東区長が逝去いたしました] 台東区プレスリリース 2015年1月7日付</ref>
* [[1月9日]] - [[ユゼフ・オレクスィ]] : {{Flagicon|POL}} 元[[ポーランド]][[ポーランドの首相|首相]]([[1946年]])<ref>{{Cite news|title=ポーランド元首相のJ・オレクシ氏死去|newspaper=産経新聞|date=2015-01-09|url=https://web.archive.org/web/20150110134634/http://www.sankei.com/world/news/150109/wor1501090061-n1.html|accessdate=2015-01-10}}</ref>
* [[1月14日]] - [[張万年]] : {{Flagicon|CHN}} 元[[中国共産党中央軍事委員会]]副主席(* [[1928年]])<ref>[https://rwww.nikkei.com/article/DGXLASGM14H77_U5A110C1FF1000?s=1/ 張万年氏が死去 中国の江沢民元国家主席を支えた軍幹部] [[日本経済新聞]] 2015年1月14日</ref>
* [[1月16日]] - [[須賀龍郎]] : 前[[鹿児島県知事一覧|鹿児島県知事]]([[1924年]])<ref>{{Cite news|title=元鹿児島県知事の須賀龍郎さん死去|newspaper=朝日新聞|date=2015-01-16|url=http://www.asahi.com/articles/ASH1K3DN8H1KTLTB004.html|accessdate=}}</ref>
* [[1月21日]] - [[レオン・ブリタン]] : {{Flagicon|GBR}} [[イギリス]]元[[庶民院 (イギリス)|下院議員]]・[[内務大臣 (イギリス)|内相]]、{{Flagicon|EU}} [[欧州委員会]]副委員長([[1939年]])<ref>{{Cite news|title=レオン・ブリタン氏が死去 元欧州委員会副委員長|newspaper=SankeiBiz|date=2015-01-23|url=https://web.archive.org/web/20150123140926/http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150123/mcb1501231027028-n1.htm|accessdate=}}</ref>
* [[1月23日]] - [[アブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ]]: {{Flagicon|SAU}} [[サウジアラビア]]第6代[[サウジアラビアの国王一覧|国王]] (1924年)<ref>{{Cite news|title=サウジ:アブドラ国王死去 イスラム国対策、米と連携|newspaper=毎日新聞|date=2015-01-23|url=https://web.archive.org/web/20150127094433/http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000e030226000c.html|accessdate=2015-01-24}}</ref>
* [[1月29日]] - [[園田天光光]] : 元[[労働者農民党|労農党]]衆院議員(1919年)<ref>{{Cite news|title=訃報:園田天光光さん96歳=日本初の女性国会議員|newspaper=毎日新聞|date=2015-01-29|url=https://web.archive.org/web/20150130142726/http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000m040035000c.html|accessdate=2015-01-30}}</ref>
* [[1月30日]] - [[ジェリュ・ジェレフ]] : {{Flagicon|BGR}} [[ブルガリア]]元[[ブルガリアの大統領|大統領]]([[1935年]])<ref>{{Cite news|title=ジェリュ・ジェレフ氏=ブルガリア元大統領|newspaper=読売新聞|date=2015-02-02|url=https://web.archive.org/web/20150216181450/http://www.yomiuri.co.jp/obit/20150202-OYT1T50012.html|accessdate=2015-02-17}}</ref>
* [[1月31日]] - [[リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー]] : {{Flagicon|DEU}} [[ドイツ]]元[[連邦大統領 (ドイツ)|大統領]]、[[西ベルリン]][[市町村長|市長]]([[1920年]])<ref>{{Cite news|title=Altbundespräsident: Richard von Weizsäcker ist tot|newspaper=SPIEGEL ONLINE|date=2015-01-31|url=http://www.spiegel.de/politik/deutschland/richard-von-weizsaecker-ist-tot-a-1016053.html|accessdate=}}</ref><ref>{{Cite news|title=訃報:ワイツゼッカー統一ドイツ初代大統領=94歳|newspaper=毎日新聞|date=2015-01-31|url=https://web.archive.org/web/20150131125016/http://mainichi.jp/select/news/20150201k0000m030052000c.html|accessdate=}}</ref>
* [[2月6日]] - [[松山千恵子]] : 元[[自由民主党 (日本)|自民党]]衆院議員([[1914年]])<ref>{{Cite news|title=松山千恵子さん死去 郵政政務次官など歴任|newspaper=朝日新聞|date=2015-02-09|url=http://www.asahi.com/articles/ASH293S9DH29UTFK001.html|accessdate=2015-02-10}}</ref>
* [[2月9日]] - [[松田九郎]] : 元自民党衆院議員、[[長崎県議会]][[長崎県議会#歴代議長|議長]]([[1922年]])<ref>{{Cite news|title=松田九郎・元自民党衆院議員死去|newspaper=時事通信|date=2015-02-10|url=https://web.archive.org/web/20150210132354/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021000884&g=pol|accessdate=}}</ref>
* [[2月10日]] - [[鄧力群]] : {{Flagicon|CHN}} 元[[中国共産党]][[中国共産党中央宣伝部|中央宣伝部長]]([[1915年]])<ref>{{Cite news|title=元中国共産党宣伝部長のトン力群さん死去 保守派の支柱|newspaper=朝日新聞|date=2015-02-12|url=http://www.asahi.com/articles/ASH2C7J7GH2CUHBI01P.html|accessdate=2015-02-17}}</ref>
* [[2月25日]] - [[野中英二]] : 元自民党衆議院議員、第18代[[国土庁長官]]([[1920年]])<ref>{{Cite news|title=野中元国土庁長官が死去|newspaper=埼玉新聞|date=2015-02-27|url=http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/26/03.html}}</ref>
* [[2月27日]] - [[ボリス・ネムツォフ]] : {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]元第一副首相([[1959年]])<ref>{{Cite news|title=Маркин рассказал подробности убийства Немцова|newspaper=インテルファクス通信|date=2015-02-28|url=http://www.interfax.ru/russia/427011|accessdate=2015-02-28|language=Russian}}</ref>
* [[3月2日]] - [[佐藤益美]] : 元大分県[[大分市]]長(* [[1921年]])<ref>[http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/03/03/133233932 佐藤益美氏が死去 元大分市長、4期16年] 大分合同新聞 2015年3月3日</ref>
* [[3月15日]] - [[徐才厚]] : {{Flagicon|CHN}} 第17期[[中国共産党中央政治局]]委員、元[[中国共産党中央軍事委員会|党中央軍事委員会]]副主席(* [[1943年]])<ref>[httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H3I_V10C15A3FF8000/ 元中国軍制服組トップ、徐才厚氏が死去 汚職で失脚] [[日本経済新聞]] 2015年3月16日</ref>
* [[3月20日]] - [[マルコム・フレーザー]] : {{Flagicon|AUS}} [[オーストラリア]]第22代[[オーストラリアの首相|首相]]([[1930年]])<ref>{{Cite news|title=マルコム・フレーザー氏死去=対日友好条約締結の元豪首相|newspaper=時事通信|date=|url=https://web.archive.org/web/20150402121544/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015032000318|accessdate=2015-03-20}}</ref>
* [[3月23日]] - [[リー・クアンユー]] : {{Flagicon|SIN}} [[シンガポール]]初代[[シンガポールの首相|首相]]([[1923年]])<ref>{{Cite news|title=リー・クアンユー元首相が死去、シンガポール建国の父|newspaper=ロイター|date=|url=httphttps://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MI0V020150322|accessdate=2015-03-23}}</ref>
* [[4月5日]] - [[ジャマルディン・ジャリス]]、{{Flagicon|MAS}}[[マレーシア]]元国内流通大臣、科学技術革新大臣(* [[1951年]])<ref name=yomiuri20150405>{{Cite news |title=ヘリが爆発・墜落、国会議員や首相秘書官ら死亡 |newspaper=[[読売新聞]] |date=2015-04-05 |author= 児玉浩太郎|url=https://web.archive.org/web/20150407231334/http://www.yomiuri.co.jp/world/20150405-OYT1T50085.html |accessdate=2015-04-05}}</ref>
* [[4月10日]]
** [[井上普方]] : 元[[日本社会党|社会党]]衆院議員([[1925年]])<ref>{{Cite news|title=井上普方氏(元社会党衆院議員・国対の実力者)|newspaper=徳島新聞|date=2015-04-18|url=httphttps://www.topics.or.jp/localNewsarticles/obitutainment-/2015/04/2015_14293232353954.html1169}}</ref>
** [[志賀一夫]] : 元[[日本社会党|社会党]]衆院議員([[1925年]])<ref>{{Cite news|title=志賀一夫氏元衆院議員死去|newspaper=福島民報|date=2015-04-12|url=https://www.minpo.jp/news/detail/2015041222108|accessdate=2015-04-13}}</ref>
* [[4月15日]] - [[最上進]] : 元自民党参院議員([[1941年]])<ref>{{Cite news|title=最上進氏死去(元自民党参院議員)|newspaper=時事通信|date=2015-05-01|url=https://web.archive.org/web/20150928180947/http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2015050100393|accessdate=2015-05-03}}</ref>
* [[4月24日]] - [[ヴワディスワフ・バルトシェフスキ]] : {{Flagicon|POL}} [[ポーランド]]元外相(1922年)<ref>{{Cite news|title=ポーランド元外相、バルトシェフスキ氏死去|newspaper=産経新聞|date=2015-04-25|url=https://web.archive.org/web/20150501142521/http://www.sankei.com/world/news/150425/wor1504250021-n1.html|accessdate=2015-05-03}}</ref>
* [[4月30日]]
** [[浦井洋]] : 元[[日本共産党]]衆議院議員([[1927年]])<ref>{{Cite news|title=【訃報】浦井洋氏=元共産党衆院議員|newspaper=読売新聞|date=2015-05-02|url=https://web.archive.org/web/20150505020506/http://www.yomiuri.co.jp/obit/20150502-OYT1T50099.html|accessdate=}}</ref>
** [[玄永哲]] : {{Flagicon|PRK}} 第12代[[朝鮮民主主義人民共和国]][[人民武力部]]長、元[[朝鮮人民軍]][[朝鮮人民軍総参謀部|総参謀長]]、元[[朝鮮労働党中央軍事委員会]]副委員長([[1949年]])<ref>
[https://web.archive.org/web/20150518075705/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015051300158 玄永哲人民武力相を処刑=反逆罪で公開銃殺-北朝鮮] 時事ドットコム 2015年5月13日</ref>
* [[5月9日]] - [[ケナン・エヴレン]] : {{Flagicon|TUR}} 第7代[[トルコの大統領|トルコ共和国大統領]]([[1917年]])<ref>{{Cite news|title=元トルコ大統領 K.エブレン氏死去|newspaper=産経新聞|date=|url=https://web.archive.org/web/20150510212055/http://www.sankei.com/world/news/150510/wor1505100022-n1.html|accessdate=2015-05-10}}</ref>
* [[5月10日]] - [[金格植]] : {{Flagicon|PRK}} 元[[朝鮮民主主義人民共和国]][[人民武力部]]長、元[[朝鮮人民軍]][[朝鮮人民軍総参謀部|総参謀長]]([[1940年]])<ref>{{Cite news|title=김격식동지의 서거에 대한 부고|newspaper=労働新聞|publisher=朝鮮労働党|date=2015-05-11|url=http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2015-05-11-0008&chAction=S|accessdate=主体104年(2015年)5月10日2015-05-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150518095534/http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2015-05-11-0008&chAction=S|archivedate=2015-05-18}}</ref><ref>{{Cite news|title=北朝鮮軍強硬派が死去 砲撃主導説の金格植氏|newspaper=産経新聞|date=|url=https://web.archive.org/web/20150513152233/http://www.sankei.com/world/news/150511/wor1505110010-n1.html|accessdate=2015-05-11}}</ref>
* [[5月18日]] - [[ハルドール・アウスグリムソン]] : {{Flagicon|ISL}} 元[[アイスランド]][[アイスランドの首相|首相]](* [[1947年]])<ref>{{Cite web|url = http://icelandreview.com/news/2015/05/19/former-prime-minister-iceland-passes-away|title = Former Prime Minister of Iceland Passes Away|accessdate = 2018-07-29|publisher = Iceland Review|date = 2015-05-19|language = 英語}}</ref>
* [[5月30日]] - [[ボー・バイデン]] : {{Flagicon|USA}} 前米国[[デラウェア州]]司法長官(* [[1969年]])<ref>{{citeCite web|和書|url=httphttps://www.cnn.co.jp/usa/35065232.html|title=バイデン米副大統領の長男が死去、脳腫瘍で 46歳|publisher=CNN.co.jp|date=2015年5月-05-31|accessdate=2018年7月-07-29}}</ref>
* [[6月1日]] - [[町村信孝]] : 自由民主党衆議院議員 第75代[[衆議院議長]]、第124・129代[[文部大臣]]、第62代[[科学技術庁長官]]、初代[[文部科学大臣]]、第134・135・138代[[外務大臣]]、第75代[[内閣官房長官]] ([[1944年]])<ref name="Machimura" />
* [[6月5日]]
** [[後藤茂]] : 元衆議院議員【[[日本社会党]]・[[市民リーグ]]・[[民主党 (日本 1996-1998)|民主党]]所属】([[1925年]])<ref>{{Cite news|title=後藤茂さん死去 元社会党代議士会副会長|newspaper=朝日新聞|date=2015-06-16|url=http://www.asahi.com/articles/ASH6J67GLH6JUTFK011.html?ref=rss}}</ref>
** [[ターリク・ミハイル・アズィーズ]] : {{Flagicon|IRQ}}元[[イラク]]副首相、元[[外相]]([[1936年]])<ref>{{Cite news|title=イラクのアジズ元外相死去=旧フセイン政権のスポークスマン|newspaper=時事通信|date=|url=https://web.archive.org/web/20160304213230/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015060600014|accessdate=2015-06-06}}</ref>
* [[6月8日]] - [[チア・シム]] : {{Flagicon|CAM}}[[カンボジア王国]][[元老院 (カンボジア)|元老院]]議長、[[カンボジア人民党]]議長([[1932年]])<ref>{{Cite news|title=チア・シム氏死去=カンボジア与党・人民党党首|newspaper=時事通信|date=2015-06-08|url=http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015060800861|accessdate=2015-06-10|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150609023147/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015060800861|archivedate=2015-06-09}}</ref>
* [[6月14日]] - [[喬石]] : {{Flagicon|CHN}}元[[中華人民共和国]][[全国人民代表大会]](全人代=国会)常務委員長([[1924年]])<ref>{{Cite news|title=江沢民氏のライバル、喬石氏死去…習氏に痛手か|newspaper=読売新聞|date=2015-06-14|url=https://web.archive.org/web/20150616193755/http://www.yomiuri.co.jp/world/20150614-OYT1T50103.html|accessdate=2015-06-14}}</ref>
* [[6月15日]] - [[馬場昇]] : 元[[日本社会党]]衆議院議員、元日本社会党書記長([[1925年]])<ref>{{Cite news|title=元社会党書記長、馬場昇さん死去 89歳|newspaper=熊本日日新聞|date=2015-06-15|url=http://kumanichi.com/news/local/main/20150616004.xhtml}}</ref>
* [[6月17日]]
** [[スュレイマン・デミレル]] : {{Flagicon|TUR}} 元[[トルコの首相|トルコ首相]]・[[トルコの大統領|大統領]]([[1924年]])<ref>{{Cite news|title=トルコ、デミレル元首相死去 中道右派政治家|newspaper=産経新聞|date=2015-06-17|url=https://web.archive.org/web/20150617123204/http://www.sankei.com/world/news/150617/wor1506170026-n1.html}}</ref>
** [[ロン・クラーク]] : {{Flagicon|AUS}} [[オーストラリア]]・[[ゴールドコースト (クイーンズランド州)|ゴールドコースト]][[ゴールドコースト市長|市長]]、元[[陸上競技]]選手([[1937年]])<ref>{{Cite news|title=豪のロン・クラーク氏死去|newspaper=朝日新聞|date=2015-06-17|url=http://www.asahi.com/articles/GCO2015061701001215.html?iref=comtop_list_spo_n02|accessdate=2015-06-21}}</ref>
* [[6月26日]] - [[エフゲニー・プリマコフ]] : {{Flagicon|RUS}} 元[[ロシア]][[ロシアの首相|首相]]・[[ロシアの外相|外相]]([[1929年]])<ref>{{Cite news|title=プリマコフ元首相死去=北方領土の共同開発提唱-ロシア|newspaper=時事通信|date=2015-06-26|url=https://web.archive.org/web/20150626173555/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015062600824|accessdate=2015-06-27}}</ref>
* [[7月2日]] - [[田邊誠]] : 元[[日本社会党]][[衆議院議員]]、元日本社会党委員長([[1922年]])<ref>{{Cite news|title=田辺元社会党委員長 死去|newspaper=NHK|date=2015-07-03|url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150703/k10010136951000.html}}</ref>
* [[7月3日]] - [[小林元 (政治家)|小林元]] : 元[[新進党]]・[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]参院議員([[1932年]])<ref>{{Cite news|title=訃報:小林元さん82歳=元民主党参院議員|newspaper=毎日新聞|date=2015-07-06|url=http://mainichi.jp/select/news/20150707k0000m060022000c.html?inb=ra|accessdate=2015-07-10}}</ref>
* [[7月7日]] - [[平泉渉]] : 元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]参議院議員・衆議院議員、第36代[[経済企画庁長官]]([[1929年]])<ref>{{Cite news|title=元衆院議員の平泉渉氏が死去 経済企画庁長官など歴任|newspaper=福井新聞|date=2015-07-17|url=http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/75695.html|accessdate=}}</ref>
* [[7月9日]]
** [[サウード・アル=ファイサル]] : {{Flagicon|SAU}} 前[[サウジアラビア]][[外務大臣|外相]]([[1940年]])<ref>{{Cite news|title=サウド前外相死去=世界最長在任40年-サウジ|newspaper=時事通信|date=2015-07-10|url=https://web.archive.org/web/20150710165136/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015071000080&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter|accessdate=}}</ref>
** [[小斉平敏文]] : 元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]参議院議員([[1949年]])<ref>{{Cite news|title=元参院議員の小斉平敏文さん死去|newspaper=朝日新聞|date=2015-07-13|url=http://www.asahi.com/articles/ASH7D4R8WH7DTNAB00F.html}}</ref>
* [[7月15日]] - [[万里]] : {{Flagicon|CHN}} 元[[中華人民共和国|中国]]・[[全国人民代表大会]](全人代)常務委員長([[1916年]])<ref>{{Cite news|title=トウ小平氏の右腕、万里元全人代委員長が死去 98歳|newspaper=産経新聞|date=2015-07-15|url=httphttps://www.sankei.com/worldarticle/news20150715-TQAYD3LNBRP3BBDYHX2NAC3XBQ/150715/wor1507150039-n1.html|accessdate=2015-07-19}}</ref>
* [[7月19日]] - [[紀平悌子]] : 元参議院議員、元[[日本婦人有権者同盟]]会長([[1928年]])<ref>{{Cite news|title=女性の政治参加拡大に尽力 紀平悌子さんが死去|newspaper=熊本日日新聞|date=2015-07-19|url=http://kumanichi.com/news/local/main/20150719006.xhtml?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter}}</ref>
* [[7月27日]] - [[アブドゥル・カラーム]] : {{Flagicon|IND}} 第11代[[インド大統領]]([[1931年]])<ref>{{Cite news|title=カラム元インド大統領が死去 「ミサイルの父」|newspaper=産経新聞|date=2015-07-28|url=httphttps://www.sankei.com/worldarticle/news20150728-ZNFHF5I2FVNYBL3SDW4R2GQ4M4/150728/wor1507280008-n1.html}}</ref>
* [[8月1日]] - [[玉城栄一]] : 元[[公明党]]衆院議員([[1934年]])<ref>{{Cite news|title=元公明党衆院議員の玉城栄一さん死去|newspaper=朝日新聞|date=2015-08-01|url=http://www.asahi.com/articles/ASH815QGCH81UTFK004.html|accessdate=2015-08-03}}</ref>
* [[8月3日]] - [[山口鶴男]] : 元[[日本社会党]][[衆議院議員]]、元社会党書記長、第15代[[総務庁長官]]([[1925年]])<ref>{{Cite news|title=山口鶴男氏死去=元社会党書記長、89歳|newspaper=時事通信|date=2015-08-04|url=https://web.archive.org/web/20150805153316/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015080400464}}</ref>
* [[8月7日]] - [[尉健行]] : {{Flagicon|CHN}} 元[[中国共産党]][[中国共産党中央政治局常務委員会|中央政治局常務委員]]([[1931年]])<ref>{{Cite news|title=尉健行氏死去 中国共産党の元常務委員|newspaper=産経新聞|date=2015-08-08|url=https://web.archive.org/web/20150810013421/http://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080012-n1.html|accessdate=}}</ref>
* [[8月7日]] - [[マヌエル・コントレラス]] : {{Flagicon|CHL}} [[チリ]]{{仮リンク|軍事政権 (チリ)|label=軍事政権|es|Régimen Militar (Chile)}}{{仮リンク|国家情報局 (チリ)|label=国家情報局|es|Dirección de Inteligencia Nacional}}長官(* [[1929年]])<ref>{{Cite web |author= |date= 2015-08-08 |url= http://www.theguardian.com/world/2015/aug/08/manuel-contreras-head-of-chiles-spy-agency-under-pinochet-dies-aged-86 |title= Manuel Contreras, head of Chile's spy agency under Pinochet, dies aged 86 |work= |publisher= [[ガーディアン|The Guardian]] |accessdate=2018-07-29}}</ref>
* [[8月15日]] - [[小島静馬]] : 元自民党衆院議員・参院議員([[1928年]])<ref>{{Cite news|title=小島静馬氏が死去 元参院議員|newspaper=日本経済新聞|date=2015-08-20|url=httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H32_Q5A820C1CC0000/|accessdate=2015-08-27}}</ref>
* [[8月21日]] - [[汪東興]] : {{Flagicon|CHN}} 元[[中国共産党中央委員会]]副主席([[1916年]])<ref>{{Cite news|title=汪東興・元中国共産党副主席死去|newspaper=時事通信|date=2015-08-21|url=http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015082100646|accessdate=2015-08-27}}</ref>
* [[8月22日]] - [[イエン・チリト]] : {{Flagicon|CAM}} 元 [[カンボジア]]社会問題相([[1932年]])<ref>{{Cite news|title=イエン・チリト氏死去=ポト派元最高幹部-カンボジア|newspaper=時事通信|date=2015-08-22|url=https://web.archive.org/web/20150928180911/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015082200240&g=int|accessdate=}}</ref>。
* [[9月5日]]
** [[竹内黎一]] : 元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]][[衆議院議員]]、第38代[[科学技術庁長官]]([[1926年]])<ref>{{Cite news|title=竹内黎一氏死去|newspaper=東奥日報|date=2015-09-06|url=https://web.archive.org/web/20150908161900/http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2015/20150906005157.asp}}</ref>
** [[小川新一郎]] : 元公明党衆院議員([[1926年]])<ref>{{Cite news|title=訃報:小川新一郎さん89歳=元公明党衆院議員|newspaper=毎日新聞|date=2015-09-09|url=http://mainichi.jp/select/news/20150910k0000m060088000c.html|accessdate=2015-09-11}}</ref>
* [[9月6日]] - [[砂田圭佑]] : 元自由民主党衆議院議員([[1933年]])<ref>{{Cite news|title=訃報:砂田圭佑さん81歳=元衆院議員|newspaper=毎日新聞|date=2015-10-17|url=http://mainichi.jp/select/news/20151017k0000e060277000c.html}}</ref>
* [[9月13日]] - [[森本靖]] : 元社会党衆院議員([[1920年]])<ref>{{Cite news|title=元社会党衆院議員の森本靖さん死去|newspaper=朝日新聞|date=2015-09-24|url=http://www.asahi.com/articles/ASH9S6FHRH9SUTFK01B.html}}</ref>
* [[9月19日]] - [[塩川正十郎]] : 元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]衆議院議員、第2代[[財務大臣]]、第50代[[内閣官房長官]]([[1921年]])<ref>{{Cite news|title=塩川元財務相が死去|newspaper=時事通信|date=2015-09-19|url=https://web.archive.org/web/20150925105202/http://www.jiji.com/jc/ci?g=pol&k=2015091900207}}</ref>
* [[9月25日]] - [[高橋一郎 (衆議院議員)|高橋一郎]] : 元自民党・[[新生党]]・[[新進党]]衆院議員([[1926年]])<ref>{{Cite news|title=高橋一郎・元自民党衆院議員死去|newspaper=時事通信|date=2015-09-28|url=https://web.archive.org/web/20150928184137/http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2015092800306|accessdate=}}</ref>
* [[10月1日]] - [[星野朋市]] : 元[[保守新党|保守党]]参院議員([[1932年]])<ref>{{Cite news|title=元参院議員の星野朋市氏死去|newspaper=時事通信|date=2015-10-09|url=https://web.archive.org/web/20151121190718/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100900616|accessdate=}}</ref>
* [[10月2日]] - {{仮リンク|エリク・アルトゥーロ・デルバイエ|es|Eric Arturo Delvalle}} : {{Flagicon|PAN}} 元[[パナマ]][[パナマの副大統領|副大統領]]、[[パナマの大統領|大統領代理]]([[1937年]])<ref>{{Cite news|title=Muere expresidente Eric Arturo Delvalle|newspaper=tvn|date=2015-10-02|url=http://www.tvn-2.com/nacionales/Muere-expresidente-Eric-Arturo-Valle_0_4314318536.html|accessdate=2015-10-04}}{{Es icon}}</ref>
* [[10月3日]] - [[デニス・ヒーリー]] : {{Flagicon|GBR}} 元[[イギリス]][[国防大臣 (イギリス)|国防相]]、[[財務大臣 (イギリス)|財務相]]([[1917年]])<ref>{{Cite news|title='Labour Party giant' Denis Healey dies at 98|newspaper=BBC|date=2015-10-03|url=http://www.bbc.com/news/uk-politics-34434378|accessdate=2015-10-04}}{{En icon}}</ref>
* [[10月4日]] - [[広木康二]] : 富山県行政局局長、[[富岡市]]長(* [[1929年]]?)<ref>[http://mainichi.jp/area/gunma/news/20151006ddlk10060145000c.html 訃報:広木康二さん 86歳=元富岡市長 /群馬] 毎日新聞 2015年10月6日</ref>
 
* [[10月9日]]
** [[ジェフリー・ハウ]] : {{Flagicon|GBR}} 元イギリス[[外務・英連邦大臣|外相]]([[1926年]])<ref>{{Cite news|title=ジェフリー・ハウ氏 元英外相|newspaper=東京新聞|date=2015-10-11|url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2015101102000190.html|accessdate=2015-10-14}}</ref>
** [[杜潤生]] : {{Flagicon|CHN}} 元[[中国共産党]]中央農村政策研究室主任、「中国農村改革の父」([[1913年]])<ref>{{Cite news|title=中国の「農村改革の父」杜潤生氏死去 102歳|newspaper=朝日新聞|date=2015-10-10|url=http://www.asahi.com/articles/ASHB951HRHB9UHBI025.html|accessdate=2015-10-14}}</ref>
* [[10月13日]] - [[萩山教嚴]] : 元自民党衆院議員([[1932年]])<ref>{{Cite news|title=元衆院議員・萩山教厳さん死去|newspaper=朝日新聞|date=2015-10-14|url=http://www.asahi.com/articles/ASHBG3DJ3HBGPUZB002.html?iref=comtop_list_obi_n01|accessdate=}}</ref>
* [[10月14日]] - [[マチュー・ケレク]] : {{Flagicon|BEN}} 前[[ベナン]]大統領([[1933年]])<ref>{{Cite news|title=ケレク前ベナン大統領死去|newspaper=時事通信|date=2015-10-15|url=https://web.archive.org/web/20151016121445/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015101500176|accessdate=2015-10-20}}</ref>
* [[10月18日]] - [[萩野浩基]] : 元自民党衆院議員・参院議員、[[哲学者]]、[[僧|僧侶]]、[[東北福祉大学]][[校長|学長]]([[1940年]])<ref>{{Cite news|title=東北福祉大萩野浩基学長が死去|newspaper=NHK NEWSWEB東北|date=2015-10-20|url=http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20151020/5827661.html|accessdate=}}</ref>
* [[11月1日]] - [[ギュンター・シャボフスキー]] : {{Flagicon|GER}}[[ドイツ民主共和国|旧東ドイツ]]の[[政治家]]、[[ジャーナリスト]]。元[[ノイエス・ドイチュラント]]編集長。[[人民議会 (東ドイツ)|東ドイツ人民議会議員]]、[[ドイツ社会主義統一党]](SED)政治局員、党ベルリン地区委員会第一書記(* [[1929年]])<ref>[http://www.rbb-online.de/politik/beitrag/2015/10/berlin-frueherer-sed-funktionaer-guenter-schabowski-gestorben.html Günter Schabowski ist tot]([[ベルリン・ブランデンブルク放送協会]]) 2015年11月1日</ref>
* 11月1日 - [[フレッド・トンプソン]] : {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]元[[上院議員]](* [[1942年]])<ref>[https://web.archive.org/web/20151107052449/http://www.sankei.com/world/news/151102/wor1511020031-n1.html 米大統領選出馬の俳優 F・トンプソン氏死去] 産経新聞 2015年11月2日</ref>
* [[11月6日]] - [[イツハク・ナヴォン]] : {{Flagicon|ISR}} [[イスラエル]]第5代[[大統領]](* [[1921年]])<ref>[http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015110800069&g=int 元イスラエル大統領のイツハク・ナボン氏死去] 時事通信 2015年11月8日</ref>
* 11月6日 - [[青木薪次]] : [[日本社会党]][[参議院議員]]、第61代[[労働省|労働大臣]](* 1926年)<ref>[https://web.archive.org/web/20151117015447/http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015110700283 青木薪次氏死去=元社会党参院議員、元労相] 時事通信 2015年11月7日</ref>
* [[11月7日]] - [[李乙雪]] : {{Flagicon|PRK}} 元[[朝鮮民主主義人民共和国国防委員会]]委員(* [[1934年]])<ref name="Fuho">[https://web.archive.org/web/20151108181459/http://www.sankei.com/world/news/151108/wor1511080021-n1.html 北朝鮮の李乙雪元帥が死去 革命第1世代、94歳] 産経新聞 2015年11月8日閲覧</ref>
* [[11月10日]]
** [[ヘルムート・シュミット]] : {{Flagicon|GER}} [[西ドイツ]]元国防相・経済相・財務相、第5代[[連邦首相 (ドイツ)|首相]](* [[1918年]])<ref>[https://web.archive.org/web/20151120094655/http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015111000997 シュミット元西独首相死去=危機管理に手腕発揮]([[時事通信]] 2015年11月10日 同日閲覧)</ref><ref>[https://www.tagesschau.de/inland/schmidt-nachruf-101.html Helmut Schmidt ist tot]([[ドイツ公共放送連盟|ARD]]・[[ターゲスシャウ]] 2015年11月10日 同日閲覧)</ref>
** [[野村光雄]] : 元[[公明党]][[衆議院議員]](* [[1922年]])<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHCF6539HCFUTFK01T.html 元公明党衆院議員の野村光雄さん死去] 朝日新聞 2015年11月13日</ref>
* [[11月13日]] - [[大木浩]] : 元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]参議院議員・衆議院議員、第3代[[環境大臣]](* [[1927年]])<ref>[https://web.archive.org/web/20151116134804/http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015111400367 大木浩氏死去=元環境相、京都議定書に尽力] 時事通信 2015年11月14日</ref>
* [[11月20日]] - [[木間章]] : 元社会党衆院議員([[1930年]])<ref>[https://web.archive.org/web/20151122215558/http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2015112200222 元社会党衆院議員の木間章氏死去] 時事ドットコム 2015年11月22日掲載・23日閲覧</ref>
* [[11月22日]] - [[金泳三]] : {{Flagicon|ROK}}第14代[[大韓民国|韓国]][[大統領 (大韓民国)|大統領]](1927年)<ref>[http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/22/2015112200159.html 金泳三元大統領死去=韓国]朝鮮日報 2015年11月22日掲載・23日閲覧</ref>
* [[11月30日]] - [[谷川寛三]]: 元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]衆議院議員・参議院議員、第47代[[科学技術庁長官]](* [[1920年]])<ref>[httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H4B_T01C15A2CC0000/ 谷川寛三氏が死去 元科学技術庁長官、元参院議員] 日本経済新聞 2015年12月3日</ref>
* [[12月2日]] - {{仮リンク|サンディ・バーガー|en|Sandy Berger}} : 元米国[[国家安全保障問題担当大統領補佐官]](* [[1945年]])<ref>[httphttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02HC5_S5A201C1FF1000/ 米元大統領補佐官のサンディ・バーガー氏死去 クリントン政権] 日本経済新聞 2015年12月3日</ref>
* [[12月9日]] - [[野坂昭如]] : 元[[第二院クラブ]][[参議院議員]](* [[1930年]])<ref>[httphttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/10/kiji/K20151210011662360.html 作家の野坂昭如さん死去 85歳 「火垂るの墓」で直木賞] スポーツニッポン 2015年12月10日</ref>
* [[12月17日]] - [[森本晃司 (政治家)|森本晃司]]:元衆議院議員(4期)、参議院議員(1期)、第60代[[建設大臣]](* [[1942年]])<ref>[https://web.archive.org/web/20160316022354/http://mainichi.jp/articles/20151221/ddm/041/060/111000c 森本晃司さん=17日死去] 毎日新聞 2015年12月22日閲覧</ref>
* [[12月18日]]
** [[藤田雄山]]:元自由民主党参議院議員、公選第6代[[広島県知事一覧|広島県知事]](* [[1949年]])<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHDL3QW1HDLPITB003.html 前広島県知事・藤田雄山さん死去] 朝日新聞 2015年12月18日閲覧</ref>