「ウィッシュミーメル」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→外部リンク: tmp |
|||
(10人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
7行目:
|発売年 = 2010年
|デザイナー = [[奥村心雪]](初代)<br />今村緑(2代目)<ref>{{Cite news |title=いちご新聞ランキング&デザイナー直筆プレゼント |newspaper=『月刊いちご新聞』2019年8月号(通巻第618号) |date=2019-07-10 |author= |publisher=サンリオ |page=8-9}}</ref>
|キャラクター大賞順位 = 11位(第28回)<ref>{{Cite web
|いちご新聞初見 =
|愛称 =
16行目:
|website = [https://www.sanrio.co.jp/character/wishmemell/ ウィッシュミーメルプロフィール]
}}
'''ウィッシュミーメル'''([[ラテン文字]]表記:Wish me mell)は、[[日本]]の[[サンリオ]]
== 作品世界 ==
舞台は虹の向こうにある、「ありがとう」の気持ちでできた国「メルシーヒルズ」。ここは純粋な心を持つ子供たちが誰か
=== キャラクター ===
; メル(Mell)
: [[フランス]]から来た[[ウサギ]]の女の子。ルッツに憧れを抱き、郵便配達の仕事を目指す。誕生日は[[9月20日]]。ホットケーキとオムライスが大好きで苦手なものは雷。
:当初はメルシーヒルズに留学した直後に、自分の自慢のフワフワ尻尾が白から虹色に変わってしまい(その後、この現象は才能
:その後、みんなからの「大丈夫、一人じゃないよ」という暖かい言葉を受け取ったことで明るさを取り戻し、現在は特別なイベントがない限り、サンリオピューロランドのみグリーティングが行われており、専用コーナーも存在していた(現在はポストのみ)
: 2014年、郵便局で働いたメルはみんなを笑顔にしたいという新たな夢を持ち、現在ピューロランドでスタッフの仕事をしている。
: 2019年には、[[ハーモニーランド]]でも「スタッフのお手伝い」としてデビューを果たした<ref>{{Cite web|和書|title=【2019】ハーモニーランドにウィッシュミーメルがやってくる!イベント内容まとめ!|url=https://castel.jp/p/4295|website=PR Times|accessdate=2019-09-21|language=|publisher=}}</ref>。
: [[ハワイ]]から来た[[カメ]]の女の子。ちょっぴり食いしん坊。誕生日は[[7月3日]]。料理とお風呂の「ほっこりタイム」が大事<ref name="catalog20120112">Wish me mell「きもち、きっと、つながるよ。」キモチ伝わる虹色郵便局のステーショナリーカタログ(サンリオショップで入手可能) 2012年1月 株式会社サンリオ。</ref>。
: [[イギリス]]から来た[[クマ]]の男の子。誕生日は[[5月7日]]。まじめでしっかりもの。カメラが趣味の草食系<ref name="catalog20120112" />。メルの事を心配しており、気になっている。
: [[北欧]]から来た[[ドラゴン]]の女の子。当初は卵だった。誕生日は[[3月2日]]。オーロラの炎を吐く母親にあこがれている<ref name="catalog20120112" />。趣味は踊ることで将来の夢はバレリーナ。
: [[オーストラリア]]から来た[[コアラ]]の男の子。誕生日は[[11月11日]]。強気でちょっと生意気な性格。サッカーが得意<ref name="catalog20120112" />。
: [[日本]]から来た[[ネコ]]の女の子。誕生日は[[3月31日]]。少しせっかちで気まぐれ。オシャレと噂話が大好き<ref name="catalog20120112" />。
: [[中国]]から来た[[パンダ]]の男の子。誕生日は[[12月3日]]。陽気で元気いっぱい。ギャグが好きだが、寒い<ref name="catalog20120112" />。
: [[ケニア]]から来た[[ライオン]]の男の子。メルの憧れの先輩でメルが郵便配達の仕事をするキッカケとなった。メルシーヒルズで郵便配達の仕事をしていたが、留学を終えて帰国。誕生日は[[1月10日]]。
: メルシーヒルズを見守る、虹の[[妖精]]。メルシーヒルズ中央にある「妖精の木」に住んでいる。
: [[アルパカ]]の女の子。有名な振り付け師とダンサー。かわいい男の子が好き<ref name="catalog20120112" />。ブランドを持っているが、メルからは「アルパカ男おばさん」などと言われている<ref name="blog11001536979">{{Cite web|和書|date=2011-08-30 |url=http://blog.wishmemell.com/archives/804 |title=マイマイのハミングコンサート |publisher=Wish me mell オフィシャルブログ |accessdate=2019-07-15}}</ref>。ルッツとは同期。またロザンヌBarを開いており、恋の悩みを聞いては「特製LOVE注入ドリンク」を特別提供している<ref>{{Cite web
: [[日本]]で有名な歌姫で、[[犬]]の女の子。実は[[倉木麻衣]]が正体であった<ref>[http://wishmemell.com/maimai/maimai.php マイマイ|Wish me Mell] 株式会社サンリオ。</ref><ref name="blog11001536979" />。ルッツ・ロザンヌとは同期。[[スイカ]]が好き<ref name="catalog20120112" />。
: ニィナの母親でドラゴン。サーカスで七色に輝くオーロラを吐くショーをやっている<ref>{{Cite web
=== メルシーヒルズ ===
建物はほとんどがカラフルな卵形になっている。また、本節の出典は特に記載が無い限り、<ref name="catalog20120112" />及び、<ref>[http://wishmemell.com/ 公式サイト]</ref>に依った。
: メルシーヒルズの中央にあるピンク色の大きな木。メルが虹色郵便局で押す[[消印]]スタンプのインクは、妖精の木の朝露より作られる。シエルはこの木の中に住んでいる。
: 妖精の木の南西にある公園。[[バラ]]がきれい。すぐ南にはマリンの家がある。
: マリンの家の更に南にある海。たまにマリンが夕食の材料を探しに来る。ビーチサイドにはカフェがある。
: 妖精の木の西にある農場。元気になる言葉が浮き出てくるレインボードロップというキャンディーを栽培している。近くにアロの家がある。
: メルシーファームの南西に位置する森。覗き込むと心から求めている物が映る水瓶がある。
: 妖精の木から北西にある湖で、くねくね道を通ってくる。近くには湖畔のカフェ、ポコの家がある。孔雀竜王が住んでいるという伝説がある。ポコが大きなタマゴを発見した湖である(タマゴからはニィナが出てきた)。
: 妖精の木から北東方向にあるショッピングモール。いろいろなお店がある。チーコの家はこのモールの中にある。
: エッグモールから更に奥に入ったところにある郵便局で、虹の麓にある。メルが毎日郵便配達の仕事をしている。この虹は橋状になっており、渡ることが出来る。現在は[[サンリオピューロランド]]につながっている<ref>{{Cite web
: 虹色郵便局の南にある、廃墟のようなタマゴハウス。魔法使いのおばあさんが住んでいる。
: 妖精の木のすぐ東にある。道を挟んだ向かい側にはニィナの家がある。
: 妖精の木からメルの家の前を通り、コロコロ坂を通ってくる。メルシーヒルズの歴史の本や謎の書かれた本がある。南にはルゥの家がある。コロコロ坂の途中は工事中の道がある。
: コンサートやサーカスが行われる広場。妖精の木のすぐ南側にあるが、レインボー図書館側からしか入れない。
: メルシーヒルズが一望できる小高い丘。メル達が集合して遊びに来る。妖精の木から南東方向にあり、レインボー図書館前を通ってくる。
== プロモーション ==
[[2010年]][[12月27日]]に公式サイト(http://wishmemell.com/ )を開設。メインキャラクターのメルは人見知りで、タマゴから出てこられなかった<!--という設定であった-->が、ファンからの後押しもあり、[[2011年]]1月25日にはメルを登場させ、ユーザーとの[[電子メール]]を通じた交流<ref>{{Cite web|和書|date=2011-01-25|url=http://www.sanrio.co.jp/corporate/release/detail/372|title=サンリオ初の「ネット発・ユーザー参加型」の新キャラクター「Wish me mell(ウィッシュ ミー メル)」メルちゃんデビューのお知らせ|publisher=[[サンリオ]]ニュースリリース|accessdate=2011-06-25}}</ref>や、着せ替えなどの[[デジタルコンテンツ]]の販売を開始した<ref name="animate">{{Cite web|和書|date=2011-01-25|url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1295951876|title=サンリオの新キャラクター『Wish me mell(ウィッシュ ミー メル)』のメインキャラクター「メル」がユーザーからの励ましによって遂に登場!|publisher=[[アニメイトTV]]|accessdate=2011-06-25}}</ref>。[[5月26日]]には、デジタルコンテンツ以外では初めての商品として、[[主婦の友社]]より[[絵本]]『Wish me mell ~虹色のコトバ~』が発売された<ref name="dsquare"/>。2011年6月からは[[立命館大学]]との共同で、日本各地のサンリオショップを巡回する企画や、[[ブログ]]や映像制作を通じた展開も実施されている<ref name="sangaku">{{Cite web|和書|date=2011-06-10|url=http://www.san-gaku-renkei.com/news_yBX33JHaU.html|title=サンリオ新キャラのプロモーションで日本を笑顔に|publisher=産学連携ニュース|accessdate=2011-06-25}}</ref>。コミュニケーションツールとして、公式[[Twitter]]や[[Facebook]]なども用意されている。
== サンリオキャラクター大賞の順位 ==
『[[いちご新聞]]』の読者投票企画「[[サンリオキャラクター大賞]]」で、第28回(2013年)において11位<ref>{{Cite web|和書|date=2013-07-20|url=https://www.sanrio.co.jp/corporate/release/y2013/d0720/|title=総得票数176万票超え!ハローキティが2連覇達成!中間5位から1位を奪還「2013年サンリオキャラクター大賞」結果発表|publisher=サンリオ|accessdate=2020-10-11 }}</ref>を受賞し歴代最高である。
2013年サンリオキャラクター大賞の特別企画である「これやります宣言」で、「10位以内なら年賀状を届けます!」と宣言していたが<ref>{{Cite web|和書|date=2013-06-21|url=http://sanriocharacterranking.com/charalist.php |title=2013年 サンリオキャラクター大賞 中間発表 |publisher=サンリオ |accessdate=2020-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130730033146/http://sanriocharacterranking.com:80/charalist.php |archivedate=2013-07-30 |
第32回(2017年)は「なかよしアワード」を受賞した<ref>『いちご新聞』2017年9月号(595号) pp.6-7。</ref>。第34回(2019年)は「いちご新聞ベストランキングアワード」を受賞した<ref>『いちご新聞』2019年8月号(618号) pp.6-7。</ref>。サンリオキャラクター大賞いちご新聞ランキングでは2015年以降は10位圏内にランキングされている。
2020年は、コロナ関連によるサンリオショップの臨時休業が相次ぎ、思うようにサンリオショップ店頭からの投票(チップde投票)が出来なかったため、サンリオキャラクター大賞終了後の6月12日から30日にかけて、スピンアウト企画の 「チップde投票リターンズ」がサンリオショップ各店舗で開催され<ref>{{Cite web
2021年は、サンリオキャラクター大賞は総合順位は12位だが、いちご新聞ランキングでは1位を獲得した。
また、いちご新聞オリジナル企画で2016年より「サブキャラコンテスト」が開催されている。第1回(2016年)の「サブキャラコンテスト」では「アロ」が23位にランクインされ<ref>『いちご新聞』2016年8月号(582号)16-19頁。</ref>、第2回(2017年)の「サブキャラコンテスト」では「ニィナ」が22位、「ルゥ」が29位にランクインされ<ref>『いちご新聞』2017年9月号(595号)34-35頁。</ref>、第3回(2018年)は「マリン」が14位にランクインされた<ref>『いちご新聞』2018年10月号(608号) 19頁。</ref>。第4回(2019年)は第1回(2016年)〜第3回(2018年)までの上位20キャラクター同士の決戦コンテストで、「ウィッシュミーメル」のサブキャラは「マリン」が48位にランクインされた<ref>『いちご新聞』2019年9月号(619号)6-7頁。</ref>。仕切り直しとなる第5回(2020年)の「サブキャラコンテスト」では「ポコ」が34位、「チーコ」が30位にランクインされた<ref>『いちご新聞』2020年9月号(631号)24-25頁。</ref>。
*2024年サンリオキャラクター大賞15位
*
* 2022年サンリオキャラクター大賞13位<ref>『いちご新聞』2022年8月号(654号)pp.4-5。</ref>(いちご新聞ランキング2位<ref>『いちご新聞』2022年8月号(654号) pp.8。</ref>)
* 2021年サンリオキャラクター大賞12位<ref>『いちご新聞』2021年8月号(642号) pp.4-5。</ref>(いちご新聞ランキング1位<ref>『いちご新聞』2021年8月号(642号) pp.8-25。</ref>)。
* 2020年サンリオキャラクター大賞18位(いちご新聞ランキング6位<ref>『いちご新聞』2020年8月号(630号) pp.8-25。</ref>)。
* 2019年サンリオキャラクター大賞14位(いちご新聞ランキング6位<ref>『いちご新聞』2019年8月号(618号) pp.8-19。</ref>)。
* 2018年サンリオキャラクター大賞14位(いちご新聞ランキング8位<ref>『いちご新聞』2018年9月号(607号) pp.8-19。</ref>)。
* 2017年サンリオキャラクター大賞18位(いちご新聞ランキング9位<ref>『いちご新聞』2017年9月号(595号) pp.8-19。</ref>)。
* 2016年サンリオキャラクター大賞20位(いちご新聞ランキング7位<ref>『いちご新聞』2016年9月号(583号) p.10。</ref>)/ なでる投票19位<ref>{{Cite web
* 2015年サンリオキャラクター大賞19位<ref>『いちご新聞』2015年9月号(571号) pp.4-5。</ref>(いちご新聞ランキング7位<ref>『いちご新聞』2015年9月号(571号) pp.6-25。</ref>)。
* 2014年サンリオキャラクター大賞18位<ref>『いちご新聞』2014年10月号(560号) pp.3-17。</ref><ref>{{Cite web
* 2013年サンリオキャラクター大賞11位<!--(いちご新聞ランキング〷位)-->。
* 2012年サンリオキャラクター大賞12位<ref>{{Cite web
* 2011年サンリオキャラクター大賞17位<ref>{{Cite web
== その他 ==
* サンリオピューロランドのライブショー([[Miracle Gift Parade]]など)やアトラクションにライブキャラクター(着ぐるみ)として出演している{{Efn|外部リンク節の「サンリオピューロランド」の項目も参照。}}。
* [[エクサム]]が発売するキッズ向け[[トレーディングカードアーケードゲーム]]である[[ハローキティとまほうのエプロン 〜サンリオキャラクター大集合!〜]]の第4弾『〜みんな集まれ!お料理パーティー!〜』に登場するキャラクターのひとつとしてウィッシュミーメルが起用された<ref>{{Cite web
* 2020年5月12日、サンリオキャラクターのジュエリーを製造販売するユートレジャーからウィッシュミーメルの高額なプラチナ950製ネックレスが発売された<ref>{{Cite web
== 脚注 ==
133 ⟶ 136行目:
{{サンリオ}}
{{ファンワークス}}
{{
{{DEFAULTSORT:ういつしゆみめる}}
[[Category:サンリオキャラクター]]
|