「倉木麻衣」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Ondowoodoro (会話 | 投稿記録) |
Finally1108 (会話 | 投稿記録) |
||
(68人の利用者による、間の260版が非表示) | |||
1行目:
{{半保護}}
{{複数の問題
9 ⟶ 8行目:
{{Infobox Musician <!-- プロジェクト:音楽家を参照 -->
| 名前 = 倉木 麻衣
| 画像 =
| 画像説明 = 2019年
| 画像サイズ =
| 画像補正 = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| 背景色 = singer
| 出生名 = 非公開 <!-- 個人のみ --><!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記
| 別名 = Mai-K<
| 出生 = {{生年月日と年齢|1982|10|28}}
| 出身地 = {{JPN}}・[[千葉県]][[船橋市]]
| 死没 = <!-- 個人のみ --><!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->
| 学歴 = [[立命館大学]][[産業社会学部]]<ref>https://www.100th-ritsumeialumni.jp/hirogaru/message01/member-005/</ref>
| ジャンル = [[J-POP]]
| 職業 = [[シンガーソングライター]]
| 担当楽器 = [[ボーカル]]
| 活動期間 =
| レーベル =
| 配偶者 = <!-- 個人のみ -->
| 著名な家族 = <!-- 個人のみ -->
| 事務所 = [[LOOP]]
| 共同作業者 =
| 公式サイト = [https://mai-kuraki.com/ 倉木麻衣 公式WEBサイト]
|
| module = {{Infobox YouTube personality
| embed = yes
| channel_url = UCr329Rli7b2rKUVxcu32bOA
| channel_display_name = MaiKuraki
| years_active = 2011年 -
| genre = [[音楽]]
| subscribers = 18万人
| views = 1億1753万2300回
| stats_update = {{Dts|2025-08-14}}<!-- 更新は1ヶ月に1度程度([[PJ:YOUTUBE#チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン]]) -->
}}
| メンバー = <!-- グループのみ -->
| 旧メンバー = <!-- グループのみ -->
| 著名使用楽器 = <!-- 個人のみ -->
}}
'''倉木 麻衣'''(くらき まい、[[1982年]]〈[[昭和]]57年〉[[10月28日]] - )は、[[日本]]の女性[[シンガーソングライター]]<ref>{{Cite web |title=倉木麻衣 - CDJournal |url=https://artist.cdjournal.com/a/kuraki-mai/108773 |website=artist.cdjournal.com |access-date=2024-06-24 |language=ja}}</ref>、[[立命館大学産業社会学部]][[客員准教授|客員教授]]。身長155cm<ref>{{Cite web|和書|title=倉木麻衣 |url=https://www.facebook.com/maikuraki1028/photos/a.204412456303872/752486808163098/?type=3 |website=www.facebook.com |access-date=2022-09-10 |language=ja}}</ref>。[[千葉県]][[船橋市]]出身。デビュー後[[大阪府]][[枚方市]]に転居。所属レコード会社は[[B ZONE]]、レーベルは[[NORTHERN MUSIC]]<ref group="注">以前は同グループの[[GIZA studio]]に所属していた。</ref>。所属事務所は[[LOOP]]。トータルCDセールスは2,000万枚以上<ref>{{Cite web|url=https://happywoman.online/academy/kuraki_mai/|title=【インタビュー】倉木 麻衣氏|歌手|publisher=HAPPY WOMAN ONLINE|date=2017-11-11|accessdate=2023-11-14}}</ref>。
== 概要 ==
== 略歴 ==
67 ⟶ 56行目:
中学生になると、[[マイケル・ジャクソン]]のビデオを見たことをきっかけに[[洋楽]]、中でも特に女性アーティストの作品を聴くようになる。その後、[[マライア・キャリー]]、[[ホイットニー・ヒューストン]]、[[ローリン・ヒル]]などを聴くようになり、彼女らのようなシンガーになりたいと真剣に考えるようになり、デモテープを作成して色々な会社へ送り始める。
その頃、[[ビーイング]]を組織し後に[[長戸大幸|KANONJI]]の名で倉木の[[プロデューサー]]となる[[長戸大幸]]と出会う。長戸は倉木のデモテープを聴いて高校生になってからのデビューを提案し、それまでは英語の勉強や色々な経験を積み、デモテープを何本も作るべきだと助言する。
高校生になると長戸の紹介で[[GIZA studio]]のスタッフと出会い、ローリン・ヒルの「To Zion」のカバーを歌ったデモテープを送ったところ、デビューが決定する<ref name="maiknet">Mai-K.net online fanclub DIARY#03 [http://mai-k.net/ Mai-K.net online fanclub](参照:2008年1月24日)</ref>。16歳当時、オーディションでは[[MAX (音楽グループ)|MAX]]の「[[Grace of my heart]]」を歌唱した。<ref>{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/718075/|title=【倉木麻衣×BARKS連載対談】第一回(幼少期~1999年)「今振り返ると、みんなはバイトや部活に打ち込んでいたんですけど、自分は部活もやりつつデモテープを作って」|publisher=[[BARKS]]|date=2014-04-01|accessdate=2017-04-28}}</ref>
=== 1999年 ===
82 ⟶ 71行目:
* オフィシャルファンクラブ"Mai-K.net"とファンクラブサイトが発足。
* [[マイケル・アフリック]]がラップを担当したシングル「[[NEVER GONNA GIVE YOU UP]]」が6月7日に発売(オリコン2位初登場)。
* 1stアルバム『[[delicious way]]』が6月28日、日本・台湾で同時発売。1週間で221万枚<ref group="注">デビューアルバムでの初動セールスが歴代1位となり2012年現在でもその記録は破られていない。</ref>
* 「[[Reach for the sky]]」が[[連続テレビ小説|NHK朝の連続テレビ小説]]『[[オードリー (テレビドラマ)|オードリー]]』主題歌に決定。同番組主題歌では歴代最年少での起用であった。
* [[衛星放送|CS]]の[[スカパー!プレミアムサービス|SKY PerfecTV!]]Ch.272で、初のパーソナリティー番組・The MUSIC 272『Mai-K TV』がスタートする。
89 ⟶ 78行目:
* 自身が初めてキャラクター原案を手掛けた[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]用ゲームソフト『[[テクノビービー]]』が[[コナミ]]より発売。
* [[爽健美茶]]のキャンペーンによる初のライブツアー『爽健美茶 Natural Breeze 2001 happy live』を敢行。
* 立命館宇治高等学校卒業、立命館大学産業社会学部人間文化コース入学。この際の入学試験では学内推薦での入学が可能であったが、自ら「文芸入試」を選択し合格した。卒業論文のテーマは「ライブ文化の考察」であった<ref name="gakuenntuusin">立命館大学学園通信RS「[http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/071120/voice_b5.htm 「Ritsメモリアル対談」]」[http://www.ritsumei.jp/ 立命館大学](参照:2008年1月24日)</ref>。
* 世界で初めての[[IPv6]]を用いたスペシャル・インターネット・ライブに参加。
102 ⟶ 91行目:
=== 2003年 ===
* [[B'z]]の[[松本孝弘]]ソロプロジェクトで、倉木が[[山口百恵]]の「[[イミテイション・ゴールド]]」をカバーしオリコン1位初登場を記録。
* 東京・大阪で計4日間行われたGIZA studioバレンタインコンサートに、同じ事務所の[[愛内里菜]]・[[GARNET CROW]]と共に出演。観客にはメッセージカードとチョコレートがプレゼントされた。またこのライブに先駆けて、WindowsMedia9シリーズ発表イベント『Digital Media Night』とバレンタインライブが同時開催され、そのライブ映像が[[Windows Media Player Legacy|Windows Media Player]]9シリーズのサイトでオンデマンド配信された。
* 「kiss」がSEE BREEZEのCM曲となり、同製品のCMへの2度目の出演となる。
* [[エフエム京都|α-STATION]]にて倉木パーソナリティーによるラジオ番組『Mai K Baby I Like』がスタートした。
195 ⟶ 184行目:
* 5月25日、36thシングル「[[もう一度 (倉木麻衣の曲)|もう一度]]」をリリース。
* 6月1日、初めてMai.K名義でフィーチャリングしたNEARHEADの「[[どうして好きなんだろう feat. Mai.K]]」がリリース。
* 6月14日、献血の啓蒙活動「[[Love in Action|LOVE in Action]]」のライブイベント『LOVE in Action Meeting』に大トリで出演。<ref>{{Cite web|和書|url = https://web.archive.org/web/20141215061205/http://www.wws-channel.com/music/love_in_action_meeting/kurakimai.html|title = 【動画レポート】日本赤十字社 LOVE in Action Meeting(LIVE) 倉木麻衣=
* 「フィギュアスケート金沢Fantasy on Ice 2011」にスペシャルゲストアーティストとして2日間(6月18日、19日)出演。
* 「Fantasy on Ice 2011 in Fukuoka」にもスペシャルゲストアーティストとして2日間(7月2日、3日)出演。
* 8月19日、東日本大震災のチャリティーで開かれた女子サッカーの「東日本大震災復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」の試合で日本代表 VS リーグ選抜におけるチャリティーマッチで3月29日に続き2連続の国歌歌手を務める。
* 8月30日、[[サンリオ]]の[[ウィッシュミーメル]]で、「マイマイ」という犬のキャラクターでコラボ企画を開始<ref>[http://wishmemell.com/maimai/maimai.php マイマイ|Wish Me Mell] 株式会社サンリオ。</ref>。
* 「Fantasy on Ice 2011 in Niigata」にて再び2日間(9月3日、4日)にわたって出演。
* 9月23日、テレビ朝日主催の「Dream Festival 2011」に出演。
226 ⟶ 215行目:
* 5月24日・26日・31日、[[東京]]、[[名古屋市|名古屋]]、[[大阪]]にてファンクラブイベント「Mai-K.net presentsファンクラブイベント『Mai.K fanclub meeting 2013 “ You & Mai ”』開催。
* 6月9日、“ RE: ”プロジェクトの一環として「-瓦礫を活かす-森の長城プロジェクト」に参加。
* 6月22日、「ASIA STYLE COLLECTION by style×style. com」出演。<ref>{{Cite web|和書|url = https://web.archive.org/web/20150402105632/http://www.wws-channel.com/fashion/asia-style-collection/kurakimai.html|title = 【動画レポート】ライブ映像 ASIA STYLE COLLECTION by style×style.com=
* 6月30日〜8月17日、「MAI KURAKI LIVE PROJECT 2013 "Re: "」(全12公演)。
* 7月3日、倉木麻衣初のコンプリートシンフォニックライブDVD「Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 1-」リリース。
* 9月14日 第62回[[伊勢神宮]][[式年遷宮]]奉祝「TOKYO FM奉納歌謡公演」にて歌の奉納を行う。場所は伊勢神宮内宮にある参集殿奉納舞台で行われ、女性ポップス歌手として神宮公式奉納は初となる。「Tsunamiヴァイオリン」の発案者でもあるヴァイオリニストの[[中澤きみ子]]との共演もあった。<ref>[[伊勢志摩経済新聞]] [
* 9月22日〜23日、「Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-」東京芸術劇場ホールにて2日間開催。
* 12月31日-1月1日、「Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 13-14 〜あRE:がとう!一期一会!〜 」パシフィコ横浜国立大ホールにて開催。
235 ⟶ 224行目:
=== 2014年 ===
* 1月26日、新曲「You can」が2014[[ユーキャン]]「美しい二人篇」のCMソングとしてオンエア開始。
* 2月20日、主題歌を担当した映画『[[魔女の宅急便 (2014年の映画)|魔女の宅急便]]』完成披露試写会出席。
* 2月26日、DVDシングル「[[Wake me up (倉木麻衣の曲)|Wake me up]]」を発売し、オリコン2位初登場を記録。
* 3月26日、DVD「Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-」リリース。
256 ⟶ 245行目:
=== 2016年 ===
* 1月7日、倉木麻衣 「みんなでカンボジアに寺子屋を建てよう!プロジェクト」第三弾として、倉木麻衣「reU funding」&「Yahoo!ネット募金」が12月14日よりスタート。
* 1月27日にDVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 3-』をリリース。オリコンデイリー7位を記録<ref>https://archive.is/ITKak <!-- http://www.oricon.co.jp/rank/dm/d/2016-01-29/ --></ref>。
* 2月16日、「第7回若者力大賞」を受賞。
* 4月18日、[[ロシア]]でのコンサート「日露文化交流~日本の春~10周年記念 倉木麻衣スペシャルコンサート」をマイリンスキー劇場にて開催。
* 5月1日、[[BIPROGY|日本ユニシス]]グループとアンバサダー契約を締結。企業風土・人財改革、社会貢献活動などの取り組みを行う。
* 5月、[[ユーキャン]]『スピーク・マスター』イメージキャラクターに決定!!29日よりCMのオンエアがスタート。
*7月30日、約1年半ぶりとなる新曲『SAWAGE☆LIFE』が約2年振りにアニメ『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』のタイアップ曲として配信限定リリース。
* 9月2日 - 9月24日、[[中国]]でのライブツアー「倉木麻衣 "Time After Time" 中国 Live Tour」を開催。
* 9月29日、[[中華人民共和国|中国]]の音楽賞「フレッシュアジアチャートアワード」([[新浪|Sina]]社主催)で最優秀海外特別アーティストを受賞<ref>{{cite news|url=
=== 2017年 ===
* 1月11日、日本初となる[[バーチャル・リアリティ|VR]]シングル「[[YESTERDAY LOVE]]」をリリース。
* 2月15日、2012年にリリースした『OVER THE RAINBOW』以来、5年1ヶ月振りとなる通算11枚目となるオリジナル・フルアルバム『[[Smile (倉木麻衣のアルバム)|Smile]]』をリリース。
* 3月18日、ライブツアー「Mai Kuraki Live Project 2017 SAWAGE☆LIVE」が千葉県を皮切りにスタート。
289 ⟶ 278行目:
* 1月2日、『[[倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 -真実はいつも歌にある!-]]』をスペシャルパッケージバージョンで再リリース。
* 1月5日と1月12日に2週連続で放送される『[[名探偵コナン 紅の修学旅行|名探偵コナン 紅の修学旅行(鮮紅編・恋紅編)]]』に声優として出演する。倉木にとってこれが声優初挑戦となる<ref name="kurenai">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/311124|title=「名探偵コナン」紅の修学旅行編に倉木麻衣が本人役で出演、主題歌は書き下ろし
|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|accessdate=2018-12-07}}</ref>。
* 2月1日、『[[ミュージックステーション]] テレビ朝日開局60周年 3時間SP』に故・[[坂井泉水]]とともに共演。坂井はハリウッドの最新技術でホログラムとして出演し、代表曲「[[負けないで]]」をデュエットした。
* 3月1日、『[[サマンサタバサ]]25周年サプライジングイヤー「365個の、夢を叶える」』にコラボレーション参加。
* 3月20日、20周年イヤー第一弾シングルとなる両A面シングル「[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生]]」をリリース<ref name="kurenai"/>。[[オリコン]]週間チャート初登場4位となり、デビュー作から42作連続トップ10入りの記録となった。
* 4月20日、「billboard classics 20th Anniversary Mai Kuraki premium symphonic concert 2019」[[東京文化会館]]にて開催。5月1日には[[兵庫県立芸術文化センター]]にて開催。
* 6月、[[カラオケ]][[DAM (カラオケ)|DAM]]の「DAM CHANNEL」6月号のカバーアーティストに起用される。
* 7月19日、[[中国]]・[[北京]]を皮切りに「20th Anniversary 倉木麻衣 Live Project 2019 in Asia」を8月3日の台湾公演まで開催。全公演チケットソールドアウトとなり大成功となった。
* 8月17日、[[神奈川県|神奈川]]を皮切りにライブツアー『20TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE PROJECT 2019』を10月26日まで開催。
* 12月25日、歌手デビュー20周年を記念した自身初のシングルコレクション『[[Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜]]』がリリースされた。
302 ⟶ 291行目:
*6月1日、『Mai Kuraki Treasure Book ~倉木麻衣トレジャーブック~』を発売。
*6月24日、ライブ映像作品『20th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2019 "Let's GOAL!~薔薇色の人生~"』をリリース。オリコンDVDランキング12位を記録する。当初は同年4月29日に発売予定であったが、新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け発売を延期していた。
*10月4日、[[All at once (音楽グループ)|all at once]]の配信シングル「JUST BELIEVE YOU」の作詞を担当。今作は倉木にとって初の楽曲提供となる。またこの楽曲には、2000年発売のシングル「[[Secret of my heart]]」がサンプリングされた。
*12月8日、デビュー21周年を記念したオンラインスタジオライブ「まいちゃんねる♡Mai.K Debut Anniversary Event」を開催予定。倉木にとって音楽ライブ配信を行うのは初の試みとなる。
=== 2021年 ===
*2月1日、メンタリング瞑想アプリ「RussellME」にて瞑想ガイドを担当。
*3月6日、[[読売テレビ]]系アニメ『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』の放送1000回を記念して制作された配信シングル、「[[ZEROからハジメテ]]」をリリース。同日、これまで倉木が担当してきた同アニメの主題歌全24曲がサブスクリプションサービスにて解禁<ref>{{
*3月28日より[[日本特殊陶業市民会館]]での公演を皮切りに「名探偵コナン コンサート 2020-2021」へ、[[All at once (音楽グループ)|all at once]]と[[宮川愛李]]と共にゲスト出演。
*4月7日より、[[TXネットワーク|テレビ東京系]]ドラマ『[[ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜]]』主題歌として新曲「Can you feel my heart」が放送。同月21日に配信シングルとしてリリース。
*4月16日より、新曲「Wで包むよ」が使用された本人出演の『クレバリーホーム』CMが放映開始。
*6月2日、「[[ZEROからハジメテ]]」がDVDシングルとしてリリース。2004年発売の『[[My Reflection]]』以来、17年5か月ぶりにオリコン週間DVDチャートで1位を記録する。<ref>{{
*[[サンリオ]]のキャラクターシリーズ、[[ウィッシュミーメル]]とのコラボレーション10周年を記念したアニバーサリーソング「ひとりじゃない」を配信シングルとしてリリース。
*8月28日より新曲「ベロニカ」が[[読売テレビ]]系アニメ『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』のエンディングテーマとして放送開始。
*10月27日に13枚目のオリジナルアルバム『[[unconditional L♡VE]]』発売。また、12月12日には今作の発売に伴う有料配信ライブ『Mai Kuraki Live Project 2021 “unconditional L♡VE”』が開催。
=== 2022年 ===
*1月1日、昨年12月に配信されたライブ『Mai Kuraki Live Project 2021 “unconditional L♡VE”』が[[Dolby Atmos]]対応の形式で[[U-NEXT]]にて配信開始される。
=== 2023年 ===
* 12月8日、自身のデビュー25周年イヤー・プロジェクトの第1弾として、これまで発表した全楽曲が各[[音楽配信#定額制音楽配信|サブスクリプションサービス]]にて配信開始された<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/549402|title=倉木麻衣デビュー25周年へ向け全曲サブスク解禁、439曲を一挙配信|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|date=2023-11-16|accessdate=2023-12-02}}</ref>。
=== 2024年 ===
* 2月20日、大阪府とスタジオスポビーの共同プロジェクト『脱炭素エキデン365プロジェクト』のグリーンパートナーに就任<ref>{{Cite web |url=https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=50460 |title=倉木麻衣さんが大阪府とスタジオスポビーが推進する『脱炭素エキデン365』プロジェクトのグリーンパートナーに就任 |publisher=[[大阪府]] |date=2024-02-20 |accessdate=2024-04-24}}</ref>。プロジェクトのテーマソング「Thank you for every breath」を書き下ろした<ref name="ON240424">{{Cite web |url=https://www.oricon.co.jp/news/2319973/full/ |title=倉木麻衣、グリーンのサステナブルコーデ 書き下ろしの新曲を吉村府知事べた褒め |publisher=ORICON NEWS |date=2024-03-26 |accessdate=2024-04-24}}</ref>。
* 4月22日、[[U-NEXT]]とのアニバーサリーコラボ企画『U-NEXT × 倉木麻衣 25th Anniversary』の第1弾として、過去に制作された[[ミュージック・ビデオ]]53曲の一挙配信を開始<ref name="RS240422">{{Cite web |url=https://realsound.jp/2024/04/post-1640606.html |title=倉木麻衣、スペシャルEP『forever for YOU』リリース 25周年記念にU-NEXT、水族館とのコラボも |publisher=[[リアルサウンド|Real Sound]] |date=2024-04-22 |accessdate=2024-07-06}}</ref>。
* 4月26日から5月6日まで、デビュー25周年記念ミュージアム『倉木麻衣 25th Anniversary “2525☺︎” Museum』を東京・[[東急プラザ銀座]]にて開催。一般公開初日の前日(25日)には、倉木本人が出演したメディア向けオープニングセレモニーが行われた<ref>{{Cite web |url=https://barks.jp/news/530548/ |title=【レポート】倉木麻衣、『デビュー25周年記念ミュージアム』開幕“本人もびっくらき!” |publisher=[[BARKS]] |date=2024-04-27 |accessdate=2024-04-28}}</ref>。
* 5月22日、『U-NEXT × 倉木麻衣 25th Anniversary』の第2弾として、2001年に開催した初の全国ツアー『Mai Kuraki & Experience First Live Tour 2001 ETERNAL MOMENT』のライブ映像をU-NEXTで独占配信<ref name="RS240422"/>。
* 6月21日から8月25日まで、[[サンシャイン水族館]]とのコラボイベント『サンシャイン水族館 × 倉木麻衣 25th ANNIVERSARY ~Relaxing Night Aquarium~』を開催。また初日となる21日には、[[サンシャインシティ]]噴水広場にて開催されたコラボイベントのオープニング・セレモニーに出席した<ref>{{Cite web |url=https://barks.jp/news/533420/ |title=【レポート】倉木麻衣、サンシャイン水族館コラボイベント開幕「テーマはレインボーとヘブンです」 |publisher=[[BARKS]] |date=2024-06-21 |accessdate=2024-06-22}}</ref>。
* 7月3日、スペシャルEP『forever for YOU』を発売<ref name="RS240703">{{Cite web |url=https://realsound.jp/2024/07/post-1708790_2.html |title=倉木麻衣、デビューから変わらない音楽活動へのスタンス 25周年イヤーで見せる怒涛の展開 |publisher=[[リアルサウンド|Real Sound]] |date=2024-07-03 |accessdate=2024-07-06}}</ref>。
* 10月19日、デビュー25周年記念公演『25th Anniversary 倉木麻衣 Live Project 2024 “Be alright!” in Asia』を中国・広州、11月29日・30日に中国・北京で開催。また『25th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2024 “Be alright!” supported by U-NEXT』と題し、アジア公演と平行して11月3日に大阪、12月7日に東京で国内公演を開催。アジア公演、国内公演いずれのチケットも数分でソールドアウトとなった<ref name="BARKS241201">{{Cite web |url=https://barks.jp/news/541332/ |title=【ライブレポート】倉木麻衣、デビュー25周年記念北京2days公演に大合唱「一緒に歌おう!」 |publisher=[[BARKS]] |date=2024-12-01 |accessdate=2024-12-02}}</ref><ref name="BARKS241209">{{Cite web |url=https://barks.jp/news/541744/ |title=【ライブレポート】倉木麻衣、約2時間半のデビュー25周年記念<Be alright!>東京公演は全26曲9変化「見えてます。届いてます」 |publisher=[[BARKS]] |date=2024-12-09 |accessdate=2024-12-10}}</ref>。
=== 2025年 ===
* 7月26日、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」リボーンステージで行われた環境啓発イベント「脱炭素エキデン記念式典」に出演。グリーンパートナーとしてテーマソング「Thank you for every breath」を披露し、トークセッションにも参加した<ref name="MaiEkiden">{{cite web |url=https://www.mai-kuraki.com/information/20250724_00.html |title=7/26(土)に開催される「脱炭素エキデン記念式典」@大阪・関西万博への登壇が決定しました! |publisher=倉木麻衣 Official Website |date=2025-07-24 |access-date=2025-07-27}}</ref><ref name="EkidenGuide">{{cite web |url=https://deco-ekiden.jp/info/2025_0724/index.html |title=7/26(土)大阪・関西万博 「脱炭素エキデン記念式典」入場方法のご案内 |publisher=脱炭素エキデン公式サイト |date=2025-07-24 |access-date=2025-07-27}}</ref>。式典では大阪府知事、環境大臣、スタジオスポビー代表・夏目恭行による特別対談や、大手企業6社によるGX(グリーントランスフォーメーション)事例紹介も行われた<ref name="EkidenGuide" />。
* 12月10日、自身初となるB面曲ベストアルバム『[[Mai Kuraki B-Side BEST 〜This is Our life〜]]』を発売予定<ref>{{Cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/154303/2|title=倉木麻衣、“全曲リード曲!推し曲!という気持ち”のB面ベストアルバム12月リリース|publisher=[[Billboard Japan]]|date=2025-10-4|accessdate=2025-10-5}}</ref>。
== 人物 ==
* 父親は[[フジテレビ]]の[[時代劇]]ドラマで主演を務めアイドル的人気を誇った俳優で[[実業家]]、[[CMディレクター]]、[[映画監督]]の[[山前五十洋]]<ref group="注">幼少時代、実兄と共に監督作品にも出演。</ref>。祖父は詩人及び出版社経営をしていた[[山前実治]]。叔母は女優の滝沢れい子。
* 2001年(平成13年)4月、京都市内にある[[立命館大学]][[産業社会学部]]人間文化学系入学、2005年(平成17年)3月に卒業。
* 高校を編入した理由として当時の[[光英VERITAS中学校・高等学校|聖徳大学附属高等学校(現:光英VERITAS高等学校)]]は芸能活動が一切禁止されていたため、芸能人や著名人が多く通い、そしてレコード会社(大阪)からも近い京都の[[立命館宇治中学校・高等学校|立命館宇治高等学校]]への編入となった。
* 既にプロの歌手として成功していたにもかかわらず、大学へ進学した理由は歌手という職業が今後どうなるかわからなかったことと、楽曲制作していくうえでサークル活動や合コン、他の大学の生徒との交流などのある環境がプラスになると考え、母親と相談した結果、歌手活動と学業の両立をするという強い信念を持ち、進学の道を選んだ。
* デビュー前とデビュー後に合わせて3度の米国及び英国への留学経験を持つ。
*
* 歌手を目指したきっかけは幼少期に自宅にあったカラオケルームで家族や親戚の前で歌を唄っているうちに漠然と歌手になりたいと思うようになったということ。
* 高校時代は合唱部、演劇部、美術部と部活動していた。
* デビュー時から2005年頃まではヘアメイクや[[スタイリスト]]を一切付けずに倉木自身でヘアメイクなどを行っていた。当時のトレードマークであったMai.Kヘア(ポニーテールを自分流にアレンジ)は自身の考案によるもの。
* 愛称は特に無いが、デビュー当初から独自の髪型を真似るアイコンとなった「Mai-K.(マイ・ケー)ヘア」が定着して以降、「Mai-K.」となっているが、ごく一部では名前の「麻衣」に因み「マイマイ」と呼ばれている。顔がポチャッとしていて丸かったため子供の頃にはシュウマイと呼ばれており<ref>{{Citation|title=ちょっと!倉木さんvol.67「あだ名」 倉木麻衣 スッキリ(2012年11月12日放送)|url=https://www.youtube.com/watch?v=XyGlnlgkRwQ|accessdate=2021-04-27|language=ja-JP}}</ref>、自身のブログでもその旨について触れている<ref>{{cite web|author=倉木麻衣|date=2016-5-1|url=https://web.archive.org/web/20160504115015/https://lineblog.me/kurakimai/archives/1056616503.html|title=at the backstage☆|website=倉木麻衣オフィシャルブログ|publisher=LINE BLOG|accessdate=2021-10-21}}</ref>。
* 愛犬は[[パピヨン (犬)|パピヨン]]と[[プードル]]のミックス犬・パピプーの「ベニートスペロ」である。以前は[[ボーダー・コリー]]のキャスパーを飼っており、複数のメディアに登場したものの、2017年に他界。名前は映画『[[キャスパー (映画)|キャスパー]]』の主人公キャスパーから付けられた。キャスパーは倉木の描くイラストによく登場しており、アニメ『[[名探偵コナン 紅の修学旅行]]』に倉木が本人役で登場した際には、倉木のキャラクターが着用しているTシャツのイラストにも採用された。
* 作曲する際「Ima Kiraku」とういうペンネームを使っている。(初作曲作品はファンクラブ限定リクエストベストに収録された「ふわふわ」)
==
倉木はデビュー当時より[[ビーイング]]の[[メディアコントロール]]により[[地上波]]のテレビ番組にほとんど出演していない。出演の多くは、自身の楽曲が[[タイアップ]]されている番組への録画されたコメントでの出演であり、音楽番組への初出演は、2000年7月1日のTBS系『[[COUNT DOWN TV]]』でのアルバム『[[delicious way]]』の全曲紹介のコメント出演であった。後述する2009年の『[[touch Me!]]』での初出演に至るまでに音楽番組で実際に歌ったのは、2003年 - 2005年の『[[NHK紅白歌合戦]]』への3回の出演時のみであった。
その後、徐々に地上波への出演は増加する。例えば、[[立命館大学]]の[[入学式]]では事務所側からインタビュー無しの写真撮影のみという厳戒態勢だったが、[[卒業式]]では倉木自身がインタビューに答えている。また、紅白への出演も2003年に入ってからである。
テレビ番組への露出が少ない一方で、他の媒体への出演は比較的多い。アルバムなどの発売に合わせて[[ラジオ]]・[[雑誌]]などには多く出演し、ラジオや[[衛星放送]]で自身の番組を持っていたこともある。
2004年(平成16年)頃からは[[インターネット]]での露出に力を入れている。[[芸能人]]としては早くから[[ブログ]]を始め、2005年12月からは衛星放送で放送されていた『Mai-K TV』をNTTの[[フレッツ]]内で放送を始めている。
2007年6月、初めての[[中国]]、[[台湾]]への訪問に、地元メディアが歓迎した。空港からの移動中、宿泊先など様々なシーンで彼女が登場。倉木サイドは旅行中をオープンにしており、日本のメディアも取材が許された。取材がオープンになったのは、中国、台湾とも式典への招待客の立場であったこと、そして中国、台湾への短期PR、台湾ライブのPRを兼ねていたためである。また、事務所サイドでも旅行中の倉木麻衣をくまなく撮影していた。
2009年(平成21年)でデビューから10周年を迎え、これまで控えていたメディアへ10周年記念と称してテレビ等の出演が増加した。2月13日、[[ミュージックステーション]]に初めて生出演した(歌唱曲は「touch Me!」)<ref name="倉木麻衣ブログ">倉木麻衣のMai.K Dairy「[http://kuraki.livedoor.jp/archives/50751617.html 「お知らせ」](2009年2月5日)</ref>。これを皮切りに『[[音楽戦士 MUSIC FIGHTER]]』、『[[月光音楽団]]』など多数の音楽番組、また『[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]』の一コーナーである『[[テレフォンショッキング]]』([[生放送]])にも、[[吉川ひなの]]の紹介で初出演した。
また初の[[CM]]イメージキャラクターとして[[コーセー]]『[[エスプリーク|エスプリークプレシャス]]』のCMに出演した。この当時はまだメディアへの露出がほとんどなかったためCMの放映開始と同時にコーセー本社に「CMに出演している人は誰なのか?」といった問い合わせが相次いだ。このCMは日本国内のみならず、韓国や中国、台湾、シンガポールなどアジア地区でも放映された<!-- 、これは倉木麻衣のアジアでの絶大的な人気によって実現 -->。
2019年4月、デビュー20周年記念の一環として[[TBS]]のバラエティ番組[[モニタリング]]にて「プロが目の前で歌ってくれるサービス」という企画で出演し、普段バラエティ等に出演しないことからネットではこの出演が話題となった。
== 評価 ==
=== 日本国外での活動 ===
==== アジア圏での活動 ====
倉木は日本国外のアジア諸国、特に東アジアでも高い認知度を誇り、特に『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』シリーズにおけるタイアップで知られる。デビューアルバム『[[delicious way]]』はアジア圏でもリリースされ、特に中国では「[[Love, Day After Tomorrow]] (CHINA BEAT MIX)」がボーナストラックとして収録された中国盤が発売された。
2007年6月7日には[[中国]]・[[済南市]]で開催された「[[A3チャンピオンズカップ2007]]」のオープニングイベントで、大会テーマソングとなった自身の楽曲「[[Born to be Free]]」を披露した。同年6月16日には[[台湾]]で最大の音楽賞[[金曲奨]]に、日本代表のプレゼンターとして参加、「[[Secret of my heart]]」のパフォーマンスを行ったほか、同年11月には[[:en:National Taiwan University Sports Center|国立台湾大学総合体育館]]で自身初の海外単独公演を行う。同年9月には[[韓国]]・[[ソウル]]で開催された「[[アジア・ソング・フェスティバル]]」に出演する。
デビュー10周年となる2009年11月には自身初の海外ツアーとして「10th Anniversary Mai Kuraki Live Tour 2009“BEST”ASIA TOUR」を行い、[[台北]]、ソウル、[[香港]]、[[上海]]の4都市を回った。この年はアジア各国のテレビ番組にも出演し、特に韓国において大きな影響力を誇る音楽番組『[[M COUNTDOWN]]』にも出演した。2011年5月には中国・[[北京]]のファッションアワード「TGC GIRLS COLLECTION in Beijing」に日本人代表として参加したほか、同年9月には同じく北京に位置する「[[北京国家体育場]]」にて開催された「中日韓友好音楽祭」にも出演した。
このほか海外単独公演としては、2014年の台北公演「倉木麻衣 Live Project 2014 BEST ~Premium in Taiwan~」、2016年の中国ツアー([[上海]]、[[広州]]、[[杭州]])「“Time After Time” 中国 Live Tour」のほか、2019年の自身2度目となるアジアツアー「20TH ANNIVERSARY 倉木麻衣 LIVE PROJECT 2019 in Asia」(北京、[[深圳]]、台北)がある。2018年10月には中華圏での高い人気から、[[パルコ]]の[[国慶節]]キャンペーンにおいてタイアップを行う。翌年1月には同社の[[春節]]キャンペーンにも参加した。また倉木は、2020年10月時点で中国最大のSNS・[[Weibo]]において日本人として9位のフォロワー数を誇っている。
アジア圏のアーティストとのコラボレーションも盛んに行っており、2003年に[[シンガポール]]出身の[[C-POP]]歌手・[[孫燕姿]]と共に「Tonight, I feel close to you」と「My story, Your song」の2曲をレコーディングしたほか、2011年には、中国の俳優/歌手・アレックス・ルーと共に「Brave your heart」を収録。この楽曲は日中友好40周年記念映画『[[明日に架ける愛]]』の主題歌として使用され、翌年に倉木のアルバム『[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|OVER THE RAINBOW]]』に収録された。このほか、2014年に開催された自身の台北公演で、現地の歌手・[[鄧福如]]と共に倉木の楽曲「STAND BY YOU」と「Tonight, I feel close to you」を披露している。
==== 北米での活動 ====
シングル「[[Love, Day After Tomorrow]]」での日本デビューに先駆けて、Mai-Kの名義で1999年10月16日にシングル「[[Baby I Like]]」をリリースし、全米デビューを果たしている。音楽誌にもPR広告を出すなどのプロモーションが取られたが、本国チャートにはランクインせず、商業的には失敗に終わった。日本でのブレイク後である2002年1月10日には全米デビューアルバム『[[Secret of my heart (アルバム)|Secret Of My Heart]]』を発売したが、こちらも北米では主だった商業的成績を収めることはできなかった。2006年6月21日にはシングル「[[Diamond Wave]]」のリミックス「Diamond Wave (Grand Bleu Mix)」をMai-K名義で全米リリースしたほか、2011年3月18日には[[マイケル・アフリック]]とのコラボレーションシングル「Love One Another」を倉木麻衣名義で全米リリースしている。
==== ロシアでの活動 ====
2012年には[[ロシア]]・[[モスクワ]]に渡り、モスクワシンフォニーオーケストラと共に共演。自身の楽曲を新たにシンフォニックアレンジしたものをレコーディングした。この際の楽曲及び映像は『[[Mai Kuraki Symphonic Collection in Moscow]]』に収録されている。また、2016年4月22日には[[サンクトペテルブルク]]のマリインスキー劇場 コンサートホールで行われた「日露文化交流スペシャルコンサート」に出演。同ホールでパフォーマンスを行った初の日本人ポップス歌手となった。
== 慈善活動など ==
=== 環境問題に関する活動 ===
2006年4月22日、[[全国FM放送協議会]]が主催、[[コスモ石油]]が協賛するコンサート『[[コスモアースコンシャスアクト・アースデー・コンサート]]』に出演。これに先立って、[[ケニア]]の環境保護活動家・[[ワンガリ・マータイ]]との対談を行う。これらの経験を通して、倉木はその後のキャリアの中でも環境に配慮した形の活動を行っていくこととなる。同年6月21日にはこれらの経験からインスパイアされた楽曲「[[Diamond Wave]]」をリリースする。また同年、倉木は[[日本国政府|政府]]主導の[[温室効果ガス]]抑制プロジェクト「[[チーム・マイナス6%]]」にも加入、期間限定ブログとして『倉木麻衣の地球にちょっと良い話』を開始する。この時期には、当時[[環境大臣]]を務めていた[[小池百合子]]とも積極的に連携し、ラジオ番組『[[ディア・フレンズ]]』における環境についての対談や、コラボ風呂敷の販売、倉木のツアー『Mai Kuraki LIVE TOUR 2006 DIAMOND WAVE』への小池のトーク出演などが行われた。
2008年3月19日にリリースされた「[[夢が咲く春/You and Music and Dream]]」は、[[森林管理協議会]]に認証された紙で制作されたジャケットを採用、初回限定盤にはエコバッグを封入するなど、環境に配慮した作品であった。<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/5447|title=倉木麻衣の新シングルは地球に優しいエコ仕様|publisher=ナタリー|date=2008-02-12|accessdate=2022-04-02}}</ref>
2013年に行われたライブツアー『Mai Kuraki LIVE PROJECT 2013 "RE:"』は、様々な言葉へ変化する"RE:"をテーマに掲げ、ツアーグッズやDVDも様々な問題に配慮したものが制作された。この模様を収録した同名のDVDパッケージにはリサイクル可能を利用し、環境に配慮した印刷製品にのみに表示される『グリーンプリンティングマーク』最高レベルのスリースターを取得した。<ref>{{Cite web|和書|url=https://okmusic.jp/news/26150|title=倉木麻衣、プロジェクトDVD『Mai Kuraki LIVE PROJECT 2013“RE:"』ジャケット&パッケージ解禁|date=2013-11-14|accessdate=2022-04-02|publisher=OKMusic}}</ref>
また、倉木は後述の[[カンボジア]]での活動の一環としても環境保護活動に参加しており、2016年にカンボジア・[[プノンペン]]で行われた環境問題周知活動「ECO・City・Project」にスペシャルゲストとして登場した<ref>{{Cite web|和書|url=https://socialcompass.jp/archives/51 |title=EcoCityProjectを開催しました! |date=2016-09-01 |accessdate=2022-04-02 |publisher=Social Compass}}</ref>。
=== カンボジアでの寺子屋設立活動 ===
2014年3月、[[国際協力機構]](JICA)のプロジェクト「なんとかしなきゃ!プロジェクト」の一環として、[[カンボジア]]を視察する。この視察中、倉木は現地の学校で音楽の授業を行ったり、博物館でカンボジアの歴史を学んだりするなど様々な活動を行った。同年8月27日には、この経験にインスパイアされた楽曲「[[無敵なハート/STAND BY YOU|STAND BY YOU]]」をリリース、この楽曲は倉木のカンボジア訪問を追ったドキュメンタリー番組「倉木麻衣 カンボジアの詩 ~それが夢のはじまりになる~」の主題歌として採用された。<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/122897|title=倉木麻衣のカンボジア視察追う特番オンエア|date=2014-08-05|accessdate=2022-04-02|publisher=音楽ナタリー}}</ref>
このカンボジア訪問をきっかけに、倉木は[[日本ユネスコ国内委員会]]の全面協力の元、ユネスコによる「世界寺子屋運動」の一環として、カンボジアに寺子屋を設立するプロジェクト「みんなでカンボジアに寺子屋をたてよう!プロジェクト」を開始する。寺子屋の設営及び運営に掛かる資金を募るため、2014年12月にはライブグッズとしてオリジナル絵本『STAND BY YOU』を販売、翌年4月にはファッションブランド「チチカカ」とのコラボレーションTシャツ「Stand by youコラボレーションTシャツ」を販売、また、2015年12月には[[ヤフオク!]]のサービス「reU funding」と「Yahoo!ネット募金」を通してオークション・寄付金募集を募るなど、多くの活動を行う。<ref>{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/757725/|title=倉木麻衣、カンボジア寺子屋支援でレアグッズのオークション出品も|date=2015-12-14|accessdate=2022-04-02|publisher=[[BARKS]]}}</ref>
2016年、カンボジアのポック郡トレイノル・コミューン コックドン村に寺子屋「トレイニョル寺子屋」を完成させ、同年2月25日には倉木本人も参加した開所式が行われた。<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.worldlibrary.co.jp/news/2208|title=アーティストの倉木麻衣さんを中心に支援を進めているプロジェクト「みんなでカンボジアに寺子屋をたてよう!プロジェクト」にワールドライブラリーが協力しました!|publisher=ワールドライブラリー|accessdate=2022-04-02}}</ref>寺子屋完成後も継続して支援を続けており、2019年にはカンボジアの寺子屋出身女性たちがハンドメイドで制作したホテイアオイバックや[[トウ|ロッピエ]]・フォトフレームの販売を開始した。
また、国際協力機構とは音楽の面でもコラボレーションしており、[[青年海外協力隊]]50周年ソング「ひとり ひとつ」を[[アンダーグラフ]]のメンバーである[[真戸原直人]]や[[川嶋あい]]ら著名人と共に歌唱しているほか、青年海外協力隊のCMソングとして倉木の「きみへのうた」が採用された。
=== 国内での大規模災害に関する支援活動 ===
2011年3月11日に発生した[[東日本大震災]]の直後から、倉木は多くの支援活動を行ってきた。
震災発生から約1週間後の同年3月19日に[[長居スタジアム]]で行われた[[サッカー]]の[[慈善試合]]「[[東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!]]」に国歌斉唱アーティストとして無償で参加する。翌月11日にはチャリティー配信シングル「[[あなたがいるから (倉木麻衣の曲)|あなたがいるから]]」をリリース、収益の全額が[[日本赤十字社]]を通して震災義援金として寄付された。また同年8月31日には[[フィギュアスケート|フィギュアスケーター]]の[[荒川静香]]とのコラボレーション動画「荒川静香×倉木麻衣チャリティームービー『あなたがいるから ~Fantasy on Ice 2011~』」、同9月7日には倉木と荒川のコメントが収録された音源「あなたがいるから ~Fantasy on Ice 2011 ver.~」も配信、双方とも収益は全額義援金として寄付された。2021年3月11日には「あなたがいるから 〜2021 ver.〜」と題打った新たなバージョンを[[YouTube]]で公開した。また、国外では[[マイケル・アフリック]]とのコラボレーション楽曲「Love one another」が配信シングルとしてリリースされ、こちらも収益の全額が義援金として寄付された。
同年8月11日には震災で大きな被害を受けた[[宮城県]][[女川町]]の総合グラウンドで炊き出しとミニコンサートを行う。女川町と倉木との関りはこの後も継続しており、2014年10月23日には[[女川町立女川中学校]]で音楽鑑賞会を行い、2016年7月10日には音楽フェス「我歴STOCK in 女川」に出演。2017年4月1日にはツアー「Mai Kuraki Live Project 2017 “SAWAGE LIVE”」の一公演として女川町総合体育館でコンサートを行った。また、2022年3月には、震災直後に開局し当時倉木も出演した、女川町のローカルFM局「[[おながわさいがいエフエム|Onagawa FM]]」の番組「おながわなう」の最終回にゲストとして登場した。
同年11月22日には[[日本武道館]]で東日本大震災のチャリティーライブ「Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one」を行う。本公演及び本公演を収録した同名の映像作品による収益の一部は行政機関を通して被災地に寄付された。
2013年に行われたツアー『Mai Kuraki LIVE PROJECT 2013 "RE:"』のパンフレットには、[[日本製紙]]の石巻工場で抄造されていることから、東日本大震災の災害復興支援商品として認定されている、モンテルキアを利用したツアーパンフレットを販売するなど、イベントや寄付以外での形でも被災地支援を行った。同年1月30日には[[青森県]][[八戸市]]で開催された「三陸復興・種差海岸国立公園化推進シンポジウム&復興応援コンサート」に出演、また同年6月9日には[[宮城県]][[岩沼市]]で開催された植樹祭「-瓦礫を活かす-森の長城プロジェクト」にも参加した。
2016年4月14日に発生した[[熊本地震 (2016年)|熊本地震]]の際も倉木は積極的に支援活動を行ってきた。
同年6月25日に行われた復興イベント「益城のこどもの日」ではミニライブの開催の他、炊き出し活動も行った。同年9月には政府主導の復興プロジェクト「One Kyushu Project」にて「One Kyushu Project SNS情報発信大使」に任命され、活動の周知に努めた。2017年10月14日には[[BIPROGY|日本ユニシス]]のアンバサダーとして[[熊本県]][[益城町]]保健福祉センター「はぴねす」で行われたイベント「益城町未来トーーク」に参加した。
2019年9月5日に発生した[[令和元年房総半島台風]]の際には、被災した[[千葉県]][[鴨川市]]の[[千葉県立長狭高等学校]]でミニライブを行い、生徒たちにエールを送った。
2024年1月1日に発生した[[能登半島地震 (2024年)|令和6年能登半島地震]]に際し、倉木は一般社団法人HAPPY WOMANが実施する「能登半島地震女性支援プロジェクト」にスペシャルパートナーとして参加した<ref>{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000024079.html |title=倉木麻衣さんが「令和6年能登半島地震女性支援プロジェクト」スペシャルパートナーに |publisher=PR TIMES |date=2024-02-14 |access-date=2025-08-14}}</ref>。同プロジェクトは、被災地の女性に対する心のケアやコミュニティ形成支援、石川県におけるジェンダーギャップ是正を目的としている<ref>{{Cite web |url=https://happywoman-noto.kas-sai.jp/ |title=令和6年能登半島地震 女性支援プロジェクト |publisher=HAPPY WOMAN |access-date=2025-08-14}}</ref>。倉木は支援活動の一環として、2025年3月8日の[[国際女性デー]]に開催された同プロジェクト関連イベントでミニライブを行い、参加費の一部を支援金として被災地に寄付した<ref>{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000024079.html |title=国際女性デー2025|倉木麻衣さんが「令和6年能登半島地震女性支援プロジェクト」応援ミニライブを開催 |publisher=PR TIMES |date=2025-02-25 |access-date=2025-08-14}}</ref>。
== 音楽性 ==
倉木がデビューした[[1999年の音楽|1999年]]の日本の音楽業界は、[[小室哲哉]]を頂点とするいわゆる小室ファミリーの勢力が落ち込み、[[MISIA]]や[[小柳ゆき]]、特に[[宇多田ヒカル]]の爆発的なヒットに見られる[[コンテンポラリー・R&B|R&B]]全盛の時代であった。当時のブームの影響もあり、倉木もR&Bアーティストとしてデビューすることになるが、あくまで親しみやすさ、馴染みやすさを感じさせる[[歌謡曲]]の延長線上としての楽曲と、独特の[[ウィスパーボイス]]が特徴である。徐々に楽曲の幅が広がり、[[ティーンポップ]]や[[エレクトロニック・ダンス・ミュージック|EDM]]、[[オーケストラル・ポップ]]など様々なジャンルの楽曲に挑戦している。
=== 制作 ===
楽曲の歌詞に関しては、一部のカバー曲やデュエット曲を除き、本人名義での作品全ての作詞を倉木が行っている。ほとんどが倉木の単独名義だが、一部に共作者として関係者の名前がクレジットされている作品もある。
ファンクラブ限定作品に収録された「ふわふわ」を除き、全作品において作曲は一切行わず、作曲家から楽曲提供を受けている。デビュー当初から楽曲のほとんどが自身の所属レーベル[[ビーイング]]に所属しているクリエイターからの提供であった。特にデビューから2004年までは、楽曲の多くを[[大野愛果]]、[[徳永暁人]]、[[YOKO Black. Stone]]の3名が占めており、2005年以降は[[岡本仁志]]([[GARNET CROW]])、[[後藤康二]]、[[大賀好修]]、[[望月由絵]]などからも楽曲提供を受けるようになった。2007年にリリースされた「[[Silent love〜open my heart〜/BE WITH U|Silent love〜open my heart〜]]」でレーベル外部のアーティストに作曲を依頼して以降、多くの作品で外部作家を起用するようになり、特に2011年から2012年の間には[[GIORGIO 13 CANCEMI]]による提供楽曲が目立った。そのほか、[[財津和夫]]や[[来生たかお]]、[[Hiroki Sagawa]]、[[h-wonder]]、[[岡嶋かな多]]など幅広い国内アーティスト/クリエイターによる楽曲がリリースされている。また、2018年以降は[[中村泰輔]]からも数多くの楽曲提供を受けており、翌年には中村が作編曲を手掛けた「[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない]]」がシングル楽曲としてリリースされている。
また、倉木は海外作家の起用も積極的に行っており、特にボストンに存在する音楽制作チーム「[[Cybersound]]」とは、1999年の全米デビュー曲「[[Baby I Like]]」当時から今に至るまで、主に編曲の面で連携している。同チームに所属するアーティストの[[マイケル・アフリック]]はシングル「[[NEVER GONNA GIVE YOU UP]]」でボーカルとして参加して以降、「boyfriend」や「Love one another」といった楽曲でも共演しているほか、Cybersoundが制作した倉木の楽曲でコーラスを担当することも多い。ライブでの共演も何度か経験しており、2010年に発売されたアフリックのアルバム『[[MICHAEL AFRICK (アルバム)|MICHAEL AFRICK]]』に倉木も参加している。
2017年発売のアルバム『[[Smile (倉木麻衣のアルバム)|Smile]]』以降はCybersound以外の海外作家とのコラボレーションも多く見られるようになる。これまでに楽曲提供を受けた主な海外クリエイターとして、[[:en:Paul Carter (songwriter)|ポール・カーター]]、[[:en:Fernando Garibay|フェルナンド・ガリベイ]]、[[:en:Nash Overstreet|ナッシュ・オーバーストリート]]([[ホット・シェル・レイ]])、[[:en:Porcelain Black|アライナ・ビートン]](ポーセリン・ブラック)、[[エリック・リボム]]、[[:en:Benjamin Ingrosso|ベンジャミン・イングロッソ]]、[[:en:Quiz & Larossi|クイズ&ラロッシ]]、Coach & Sendoなどが挙げられる。また、2010年にリリースされた「boyfriend」は、[[ブランディ]]と[[モニカ (歌手)|モニカ]]」の「ザ・ボーイ・イズ・マイン」や[[マイケル・ジャクソン]]の「[[ユー・ロック・マイ・ワールド]]」等を手掛けた[[:en:Rodney Jerkins|ロドニー・ジャーキンス]]の楽曲提供によるものである。
また、過去には[[:en:Johnny Vicious|ジョニー・ヴィシャス]]や[[ケン・イシイ|KEN ISHII]]、[[:en:Mark Kamins|マーク・カミンズ]]、[[DJ KOUTAROU.A]]、[[DJ GOMI]]などが倉木の楽曲をリミックスしており、その一部は倉木のシングル作品及びリミックス・アルバムに収録されている。特に同じビーイング所属の[[DJ ME-YA]]は「NEVER GONNA GIVE YOU UP」や「[[Feel fine!]]」など多くの楽曲のリミックスを手掛けているだけでなく、「Lover Boy」など一部楽曲の編曲も担当している。
=== 影響 ===
影響を受けたアーティストは[[マイケル・ジャクソン]]、[[マライア・キャリー]]、[[ホイットニー・ヒューストン]]、[[ローリン・ヒル]]等<ref name="profile">{{Cite web|和書|url=http://mai-kuraki.com/profile/index.html|title= PROFILE|倉木麻衣 Official Website|date=|accessdate=2013-03-05|publisher= }}</ref>。
また、倉木からの影響を受けていることや、倉木のファンであることを公言する著名人も数多く存在する。中でも、声優・歌手の[[小松未可子]]は倉木の大ファンであることを公言しており、[[フジテレビNEXT]]の音楽番組『[[あたしの音楽]]』や[[文化放送]]系ラジオ番組『[[リッスン? 〜Live 4 Life〜]]』への出演、倉木の[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]での対談など各メディアで共演を果たしている。<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/pp/kurakimai03|title=倉木麻衣「Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-」特集 倉木麻衣×小松未可子対談 - ナタリー|date=2014-11-10|accessdate=2022-04-02|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]}}</ref>また、2018年にリリースされた倉木の楽曲「[[今宵は夢を見させて]]」にも小松が出演している。シンガーソングライターでバンド[[FLOWER FLOWER]]のメンバーでもある[[YUI (歌手)|YUI]](yui)はオーディションの際、倉木の「[[Like a star in the night]]」を歌唱した。[[タレント]]・歌手の[[リア・ディゾン]]は2022年に行われたインタビューで倉木や[[宇多田ヒカル]]、[[SPEED]]などからの影響を公言している<ref>{{Cite web|和書|url=https://bunshun.jp/articles/-/53089|title=「テレビに出るのが怖かったです」リア・ディゾン35歳が明かす“グラビア界の黒船”時代に見ていた本当の景色|publisher=[[文春オンライン]]|date=2022-04-02|accessdate=2022-04-02}}</ref>。そのほか、[[E-Girls]]、[[Flower (グループ)|Flower]]、[[DANCE EARTH PARTY]]の元メンバー[[Dream Shizuka]]なども倉木のファンであることを公言している。
音楽界以外では[[ユンソナ]]や[[高橋尚子]]、[[貴乃花光司]]、[[石垣佑磨]]などの人物が倉木のファンを公言している。また、[[台湾]]出身の小説家[[李琴峰]]は倉木の「[[Time after time〜花舞う街で〜]]」などを聴いて日本語を勉強したと語っている。
== 記録・受賞など ==
倉木は1999年のデビュー以降、[[日本ゴールドディスク大賞]]を含む複数の音楽賞で受賞・ノミネート歴を持つ。また日本国内だけでなく、中国や香港をはじめとするアジア圏の国でもいくつかの受賞を受けている。特に2017年に受けた「同じアーティストにより歌われたアニメシリーズのテーマソング最多数」(『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』シリーズ主題歌の担当数:当時21曲)による[[ギネス世界記録]]は多くのメディアに取り上げられ話題となり、記録を記念したコンピレーション・アルバム『[[倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 -真実はいつも歌にある!-]]』も発売された。
=== 記録 ===
==== 売上に関する記録 ====
* CDシングルとしてリリースしたすべての作品がオリコン週間シングルランキングの上位10位以内にランクインしている<ref group="注">。デビュー作からの記録では歴代総合4位。女性ソロアーティストでは歴代1位。</ref>。(2022年現在、42作連続)
** また、1作目から18作連続でTOP3入りを果たしていたが、19作目「[[Love,needing]]」で最高位5位となり、連続記録更新には至らなかった<ref group="注">デビュー作からの記録では歴代3位。女性アーティスト、非[[ジャニーズ事務所|ジャニーズ]]では歴代1位。</ref>。
* アルバムは2枚を除き全てがオリコンの上位5位に入っている(『[[ONE LIFE (倉木麻衣のアルバム)|ONE LIFE]]』と『[[Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜]]』が合算週であったためTOP5入りを逃した)。
** また、1作目からの5作品すべてが1位を獲得していたが、6作目『[[FUSE OF LOVE]]』で初登場3位となり、連続記録更新を逃した(オリコン調べ)。
* 1作目のアルバム『[[delicious way]]』は初回出荷枚数が330万枚。これは日本における[[邦楽]]アルバムでは歴代3位(女性アーティストでは1位)の記録。また発売1週目の売上枚数は、約221.8万枚(オリコン調べ)であり、デビュー・アルバムとしては歴代最高記録である。
* オリコンシングル2位は12曲にのぼり、アーティストとしてはオリコンシングルチャートの最高記録である。
* 2000年、オリコンチャートの年間シングル・トータル・セールス1位、アルバムとアーティスト別のトータルセールス2位を記録した。
* 2017年にリリースした「[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]」は女性ソロアーティストによる同年のオリコンシングル売上1位を達成した。
==== その他記録 ====
* [[ギネス世界記録]]「同じアーティストにより歌われたアニメシリーズのテーマソング最多数」:『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』の主題歌を、2000年のテレビシリーズエンディング曲「[[Secret of my heart]]」から2017年4月公開の映画作品『[[名探偵コナン から紅の恋歌]]』主題歌「[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]」まで、21曲担当したことに伴う物で、2017年7月25日に記録認定された<ref name="mantan20170725">[https://mantan-web.jp/article/20170725dog00m200003000c.html 倉木麻衣:「名探偵コナン」テーマソング最多21曲でギネス認定 「信じられない気持ち」],毎日新聞デジタル,2017年7月25日</ref>。また同記録は現在も更新中であり、2025年2月現在、倉木は27曲の『名探偵コナン』主題歌を担当している。
* 2014年10月8日付けビデオリサーチ調査による第9回中国版タレントイメージ調査結果にて北京、上海、広州 3 都市合計、個人全体での人気度 「女性日本タレント人気度ベスト 3」日本人タレント女性部門で第1位を獲得。
=== 受賞・ノミネート歴 ===
* 第15回[[日本ゴールドディスク大賞]]で『[[delicious way]]』がロック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを、「[[Secret of my heart]]」がソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。
* 第16回日本ゴールドディスク大賞で『[[Perfect Crime (アルバム)|Perfect Crime]]』がロック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。
351 ⟶ 454行目:
* 第32回日本ゴールドディスク大賞で「[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]」がベスト5ソング・バイ・ダウンロードを受賞。
* 日本ポニーテール協会より『第1回日本ポニーテール大賞』を受賞。なお、デビュー当初から現在まで一貫して長髪で、トレードマークにもなっている。
* 2010年12月、[[講談社|講談社広告賞]]「ベストキャラクター賞」を受賞。
* [[ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード|Billboard Japan Music Award 2009]]で「Billboard JAPAN Top Pop Artist 2009(優秀ポップアーティスト賞)」にノミネート。
* 香港の公営放送局RTHK開催の21st RTHK International Pop Poll Awardで「[[Beautiful (倉木麻衣の曲)|Beautiful]]」が『Top Japanese Gold Song』を受賞。
* チャイニーズミュージックアワード2012で、アジアで最も影響力のあるアーティストとして「The Most Popular Asian Influential Japanese Singer」を受賞。日本人では[[浜崎あゆみ]](2002年)に次いで史上2人目。
* [[ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード|Billboard Japan Music Award 2013]]で「Billboard JAPAN Animation Artist of the Year 2013(優秀アニメソングアーティスト賞)」にノミネート。
* 第7回若者力大賞〈若者力大賞〉受賞 2015(ボランティア活動などの貢献により送られる賞)
* 第25回 東方風雲榜音楽盛典(CHINESE TOP10 MUSIC AWARDS)で、アジア風雲歌手(アジアで最も影響力のある歌手)を受賞。
* [[LINE BLOG]]「2021年7月 LINE BLOG月間MVP」選出<ref>[https://web.archive.org/web/20210826085343/https://lineblog.me/official/archives/1062462998.html 2021年7月「LINE BLOG月間MVP」は、『名探偵コナン』主題歌のMV撮影を振り返った倉木麻衣さん! 編集部おすすめ記事も発表]</ref>。
* 『国際女性デー表彰式|HAPPY WOMAN AWARD 2022 for SDGs 』にて個人部門を受賞。<ref>https://happywoman.online/pressrelease/20200225/</ref>
== サポートメンバー及び関連人物 ==
370 ⟶ 475行目:
* [[孫燕姿]]
: [[台湾]]を中心に、中華圏を代表する女性アーティスト。3rdアルバム『FAIRY TALE』が台湾のCDチャートで1位を獲得したことをきっかけに、倉木とそれぞれのアルバムで共演している。
* [[坂井泉水]]([[ZARD]])
: 倉木の所属事務所の先輩にあたり、二人は1999年8月に開催されたZARDの船上ライブ「[[ZARD Cruising & Live 〜限定盤ライヴCD〜|Cruising & Live at the PACIFIC VENUS]]」にて初対面を果たした。<ref group="注" name= "Zard">1999年8月31日に開催された、ZARD初のイベント形式ライブとなる(自身はデビューをする直前でもあったため研修での見学と見られる)。また坂井も後に開催された、自身のコンサートツアー(2002年)の楽屋に度々訪れていた程でもあった。</ref><ref>[http://www.wezard.net/25th/mfzard25/ Message for ZARD 〜25th Anniversary〜](特設サイト内)</ref>その際、倉木は「とても緊張してしまい、手が震えてしまった」と語っている。この事の縁があってか、2019年2月1日放送された、[[ミュージックステーション]]「テレビ朝日開局60周年記念 3時間スペシャル」内にて、坂井が生前最後に出演した回(1993年2月5日 O.A)を元に、ZARDの名曲『[[負けないで]]』をHDリマスターとハリウッドの最新技術によて駆使し、一夜限りのコラボレーションが実現された<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/317673|title=「Mステ」3時間SP、ZARD坂井泉水と倉木麻衣の「負けないで」デュエット実現|date=2019-01-28|publisher=ナタリー|accessdate=2019-02-02}}</ref>。公式な音源は後に、12thアルバム『[[Let's GOAL! 〜薔薇色の人生〜]]』の初回限定盤ボーナスCDとして収録されている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/18/kiji/20190717s00041000573000c.html|title=東京五輪を全力応援!倉木麻衣、新作アルバム初回盤は5色ジャケット、ZARD名曲「負けないで」カバー|publisher=スポニチ|accessdate=2019-07-18}}</ref>。また倉木は、坂井の没後にリリースされたZARDのシングル「[[素直に言えなくて]]」にバッキングボーカルとして参加したほか、2009年のフィルムコンサート「[[What a beautiful memory 2009]]」にもゲスト出演している。
== ライブ・イベント ==
<div class="NavFrame" style="clear: both; border: 1;">
<div class="NavHead" style="text-align: left; ">'''ライブツアー'''</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left; ">
* '''「You & Mai Groove 2001」'''(2001年8月18日・8月30日)
434 ⟶ 529行目:
* '''「20th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2019 “Let’s GOAL! 〜薔薇色の人生〜”」'''(2019年8月17日 - 10月26日)
: デビュー20周年を記念して開催されるツアー。全国15公演。
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border: 1;">
<div class="NavHead" style="text-align: left; ">'''単発ライブ'''</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left; ">
* '''「THURSDAY LIVE at hills パン工場 "MICHAEL JACKSON NIGHT"」'''(2003年8月28日 [[hills パン工場]]-堀江)
508 ⟶ 599行目:
*'''「Mai Kuraki 20th Anniversary Fan Club Event 2019 "Mai-K's Family 感謝祭"」'''(2019年12月6日、12月7日)
:[[豊洲PIT]]でのデビュー20周年を記念したファンクラブ限定イベント。
*'''「
:アルバム『unconditional L♡VE』のリリースを記念した有料配信ライブ。元々は有観客でのコンサートツアーとして企画されていたが、[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]の流行により、オンラインでの開催となった。
*'''「billboard classics Mai Kuraki Premium Symphonic Concert 2022」'''(2022年6月19日~7月1日)
:当初は2021年夏の開催予定だったが、[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]の影響で延期となった。
* '''「25th Anniversary 倉木麻衣 Live Project 2024 “Be alright!” in Asia」'''(2024年10月19日、11月29日・30日、2025年2月15日・16日)
: デビュー25周年を記念して中国・広州、北京、台湾・台北で開催のアジア公演<ref name="BARKS241201"/>。
* '''「25th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2024 “Be alright!” supported by U-NEXT」'''(2024年11月3日、12月7日)
: デビュー25周年を記念して、大阪と東京で開催の日本国内公演<ref name="BARKS241201"/><ref name="BARKS241209"/>。
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border: 1;">
<div class="NavHead" style="text-align: left; ">'''イベント'''</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left; ">
* '''「FM802 Xmas LIVE FLASH!」'''(2007年12月24日 京都駅ビル 室町小路広場)
578 ⟶ 672行目:
| Image =
| Image size =
| Caption =
| Studio = 13
| Studio link = オリジナル・アルバム
| Live =
| Live link = ライブ・アルバム
| Best =
| Best link = ベスト・アルバム
| Internet =
| Internet link =
| Video =
| Video link = 映像作品
| Music videos =
| Music link =
| EP = 1
| EPs link = EP(ミニ・アルバム)
| Singles = 42
605 ⟶ 699行目:
| B-sides =
| B link =
| Soundtrack =
| Soundtrack link =
| Tribute =
| Trib link =
| Option = 13
624 ⟶ 718行目:
| 2Option = 1
| 2Option name = コンセプト・アルバム
| 2Option link = コンセプト・アルバム
| 2Option color = pink
632 ⟶ 726行目:
}}
=== 特記事項 ===
* 倉木はこれまでに13枚の[[スタジオ・アルバム]]、1枚の[[EP盤|EP]]([[ミニ・アルバム]])、1枚の[[コンセプト・アルバム]]、6枚の[[ベスト・アルバム]]、42枚の[[シングル#CDシングル|CDシングル]]、4枚の[[シングル#DVDシングル|DVDシングル]]、13枚の[[シングル#ダウンロード・シングル|配信シングル]]、21枚の映像作品を発表している。また、Mai-K名義でスタジオ・アルバム1枚、CDシングル1枚、配信シングル1枚を全米で発表している。
* 1999年に全米デビューシングル「[[Baby I Like]]」を発表後、同年12月に「[[Love, Day After Tomorrow]]」を日本デビューシングルとしてリリース。本作は約140万枚を売り上げた。続いて発表したデビューアルバム『[[delicious way]]』は累計売上400万枚を超えるヒットとなり、平成30年間でのアルバム売上10位となった。その後リリースされた2~4枚目のアルバム『[[Perfect Crime (アルバム)|Perfect Crime]]』、『[[FAIRY TALE]]』、『[[If I Believe]]』もすべて1位を記録し、2004年にリリースした初のベストアルバム『[[Wish You The Best]]』は[[ミリオンヒット]]となった。また、2002年1月には全米デビューアルバムとなる『[[Secret of my heart (アルバム)|Secret Of My Heart]]』もリリースしている。
* 2005年に発表した5作目のアルバム『[[FUSE OF LOVE]]』では商業的成功を逃したが、2009年発表の8枚目のアルバム『[[touch Me!]]』は大規模なプロモーション活動もあり、自身約4年ぶりの1位を記録。同年リリースしたベストアルバム『[[ALL MY BEST]]』は25万枚以上を売り上げる大ヒット作となり、先行シングル「[[Beautiful (倉木麻衣の曲)|Beautiful]]」は自身約7年ぶりの最高位であるオリコン2位を記録した。
* 2017年に発表したシングル「[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]」は映画『[[名探偵コナン から紅の恋歌]]』のテーマ曲として大ヒット。25万ダウンロード、7.6万枚を売り上げ、倉木が2010年代に発表したシングルとしては一番のヒット作となった。また、同アニメと倉木との関係は深く、2000年に発表したシングル「[[Secret of my heart]]」以来、23曲を『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』シリーズに提供している。同年に発売された同アニメとのコラボレーションアルバム『[[倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 -真実はいつも歌にある!-]]』は[[Billboard Japan Hot Albums]]年間チャートに2年連続(2017・2018年)でランクインするなどのロングヒットとなった。
* 2019年12月には、自身初のシングルコレクションでありデビュー20周年を記念して制作された『[[Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜]]』が発売された。
* 2021年3月には配信シングル「[[ZEROからハジメテ]]」の発売と共に、自身が手掛けた『[[名探偵コナン]]』の主題歌全24曲を[[ストリーミング|音楽ストリーミング]]サービスにて解禁(現在は25曲)。同年10月27日には、およそ2年ぶりのスタジオ・アルバム『[[unconditional L♡VE]]』がリリースされた。
* 2024年7月にはデビュー25周年を記念してキャリア初となる[[EP盤|EP]]([[ミニ・アルバム]])『[[forever for YOU]]』をリリース。
* '''太文字'''は、'''最高売上枚数'''を示す。
=== シングル ===
==== CDシングル ====
{| class="wikitable" style="font-size: smaller;"
! #
! colspan="2"|発売日
! タイトル
! 楽曲制作
! カップリング曲
! colspan="2"|販売形態
! 規格品番
! 最高位
! ゴールド等認定
!
! 収録アルバム
|-
! colspan="
|-
! rowspan="2"|1st
|
| rowspan="2"|'''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
| rowspan="2"|[[作詞]]:倉木麻衣<br/>[[作曲]]:[[大野愛果]]<br/>[[編曲]]:[[Cybersound]]
| rowspan="2"|Everything's All Right
| colspan="2"|CD
| GZCA-1014
| rowspan="2"|2位
|rowspan="2"|ミリオン{{Smaller|(CD)<ref group="注" name="million">出荷枚数100万枚以上。</ref>}}<br/>ゴールド{{Smaller|(音楽配信)<ref group="注" name="golddl">10万ダウンロード以上。</ref>}}
|rowspan="2"| '''1,385,190枚'''
| rowspan="6"|'''[[delicious way]]'''
|-
|
| 3月8日
| colspan="2"|[[レコード#12インチシングル盤|12インチシングル]]
| TRJ-002
|-
! 2nd
|
| '''[[Stay by my side]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| Just Like You Smile Baby
| rowspan="3" colspan="2"|CD
| GZCA-1024
| <span style="color:red;">1位</span>
|ダブル・プラチナ{{smaller|(CD)<ref group="注" name="2platinum">出荷枚数80万枚以上。</ref>}}
| 922,140枚
|-
! 3rd
|
| '''[[Secret of my heart]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| This is your life
| GZCA-1030
| rowspan=4|2位
|ミリオン{{Smaller|(CD)<ref group="注" name="million"/>}}<br/>ゴールド{{Smaller|(音楽配信)<ref group="注" name="golddl"/>}}
| 968,980枚
|-
! rowspan="2"|4th
|
| rowspan="2"|'''[[NEVER GONNA GIVE YOU UP]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣・[[マイケル・アフリック|マイケル アフリック]]<br/>作曲:マイケル アフリック・[[ミゲル・サ・ペソア|ミケル サ ペソア]]・[[ペリー・ゲイヤー|ペリー ゲイヤー]]<br/>編曲:マイケル アフリック・ミケル サ ペソア・ペリー ゲイヤー
| rowspan="2"|Trying To Find My Way
| GZCA-1034
|rowspan="8"|プラチナ{{smaller|(CD)<ref group="注" name="platinum">出荷枚数40万枚以上。</ref>}}
| rowspan="2"|434,250枚
|-
|
| colspan="2"|12インチシングル
| TRJ-003
|-
! 5th
|
| '''[[Simply Wonderful]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| think about
| rowspan="2" colspan="2"| CD
| GZCA-1045
| 384,820枚
714 ⟶ 816行目:
|-
! rowspan="2"|6th
|
| rowspan="2"|'''[[Reach for the sky]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| rowspan="2"|What I feel
| GZCA-1051
| rowspan="2"|3位
721 ⟶ 825行目:
|rowspan="6"|'''[[Perfect Crime (アルバム)|Perfect Crime]]'''
|-
|
| colspan="2"|12インチシングル
| TJR-006
|-
! 7th
|
| 2月7日
| '''[[冷たい海/Start in my life]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| style="text-align:center;"|-
| rowspan="2" colspan="2"|CD
| GZCA-1063
| rowspan=5|2位
734 ⟶ 841行目:
|-
! rowspan="2"|8th
|
| rowspan="2"|'''[[Stand Up (倉木麻衣の曲)|Stand Up]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[徳永暁人]]<br/>編曲:徳永暁人
| rowspan="2"|Double Rainbow
| GZCA-1069
| rowspan="2"|475,910枚
|-
|
| colspan="2"|12インチシングル
| GZJI-008
|-
! 9th
|
| '''[[always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| All Night
| rowspan="3" colspan="2"|CD
| GZCA-1083
| rowspan="4"|ゴールド{{Smaller|(CD)<ref group="注" name="gold">出荷枚数20万枚以上。</ref>}}
| 219,940枚
|-
! 10th
|
| '''[[Can't forget your love/
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果 (#1)/徳永暁人 (#2)<br/>編曲:Cybersound・徳永暁人 (#1)/[[池田大介]]・徳永暁人 (#2)
| style="text-align:center;"|-
| GZCA-2011
| 180,040枚
759 ⟶ 872行目:
|-
!rowspan="2"| 11th
|
| 1月17日
|rowspan="2"| '''[[Winter Bells]]'''
|rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
|rowspan="2"|thankful
| GZCA-2026
|rowspan="2"| <span style="color:red;">1位</span>
|rowspan="2"| 258,310枚
|-
| style="text-align:center;"|-
| colspan="2"|12インチシングル
| TRJ-009
|-
! 12th
|
| '''[[Feel fine!]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
| Rescue Me
| rowspan="18" colspan="2"|CD
| GZCA-2037
| rowspan=3|2位
| プラチナ{{Smaller|(CD)<ref group="注" name="platinum"/>}}
| 451,500枚
|-
! 13th
|
| '''[[Like a star in the night]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:徳永暁人
| Give me one more chance
| GZCA-2048
| rowspan=4|ゴールド{{Smaller|(CD)<ref group="注" name="gold"/>}}
| 119,550枚
|-
! 14th
|
| '''[[Make my day (倉木麻衣の曲)|Make my day]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
| I don't wanna lose you
| GZCA-7005
| 107,899枚
793 ⟶ 915行目:
|-
! 15th
|
| 3月5日
| '''[[Time after time〜花舞う街で〜]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| Natural
| GZCA-7011
| rowspan=
| 144,461枚
|-
! 16th
|
| '''[[Kiss (倉木麻衣の曲)|Kiss]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[YOKO Black. Stone]]<br/>編曲:Cybersound
| You are not the only one
| GZCA-7016
| 112,092枚
|-
! 17th
|
| '''[[風のららら]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[春畑道哉]]<br/>編曲:Cybersound
| gonna keep on tryin'
| GZCA-7022
| rowspan=
| 96,198枚
|-
! rowspan="2"|18th
|
| rowspan="2"|'''[[明日へ架ける橋]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:池田大介・徳永暁人
| Lover Boy
| rowspan="
| rowspan="2"|90,588枚
| rowspan="6"|'''[[FUSE OF LOVE]]'''
|-
| 愛をもっと
|-
! 19th
|
| 1月26日
| '''[[Love,needing]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:[[麻井寛史]]
| Moon serenade,Moonlight
| GZCA-4020
| rowspan=
| 69,067枚
|-
! rowspan="2"|20th
|
| rowspan="2"|'''[[ダンシング (倉木麻衣の曲)|ダンシング]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
| through the River
| rowspan="2"|GZCA-4036
| rowspan="2"|56,682枚
|-
| You look at me〜one
|-
! 21st
|
| '''[[P.S MY SUNSHINE|P.
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[岡本仁志]]<br/>編曲:岡本仁志
| tell me your way
| GZCA-7061
| 8位
| rowspan="7" style="text-align:center;"|-
| 41,936枚
|-
! rowspan="2"|22nd
|
| rowspan="2"|'''[[Growing of my heart]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:[[葉山たけし]]
| Seven Nights
| rowspan="2"|GZCA-4054
| rowspan="2"|7位
| rowspan="
| rowspan="4"|'''[[DIAMOND WAVE]]'''
|-
| Winter*Swear
|-
! 23rd
|
| 2月8日
| '''[[ベスト オブ ヒーロー]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
| Cuz you'll know that you're right
| GZCA-7068
| 5位
| 57,741枚
|-
! 24th
|
| '''[[Diamond Wave]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
| SAFEST PLACE
| GZCA-7075
| 7位
| 30,977枚
|-
! 25th
|
| '''[[白い雪]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:池田大介
| 想いの先に...
| GZCA-7083
| 4位
| 43,721枚
|rowspan="2"|'''[[ONE LIFE (倉木麻衣のアルバム)|ONE LIFE]]'''
|-
! 26th
|
| '''[[Season of love]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| style="text-align:center;"|-
| GZCA-7087
| 6位
| 30,597枚
|-
! colspan="
|-
! rowspan="2"|27th
| rowspan="2" colspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[Silent love〜open my heart〜/
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:Daisuke "DAIS" Miyachi & Yuichi Ohno (#1)/徳永暁人 (#2)<br/>編曲:Daisuke "DAIS" Miyachi & Yuichi Ohno (#1)/Cybersound (#2)
| rowspan="4" style="text-align:center;"|-
| CD+[[DVD-Video|DVD]]
| 初回限定盤
| VNCM-6002
| rowspan="2"|<span style="color:blue;">9位</span>
| rowspan="40" style="text-align:center;"|-
| rowspan="2"| 30,625枚
| rowspan="2"|'''ONE LIFE'''
|-
|
| VNCM-6003
|-
! rowspan="2"|28th
| rowspan="
| rowspan="2"|3月19日
| rowspan="2"|'''[[夢が咲く春/You and Music and Dream]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人 (#1)/大野愛果 (#2)<br/>編曲:徳永暁人 (#1)/Cybersound (#2)
| CD+[[エコバッグ]]<ref group="注">「'''ナチュラル・ピンク・グリーン'''」の3種類がランダムで封入。</ref>
| 初回限定盤
| VNCM-6004
| rowspan="2"|5位
| rowspan="2"|28,881枚
| rowspan="6"|'''[[touch Me!]]'''
|-
| CD
|
| VNCM-6005
|-
! rowspan="2"|29th
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[一秒ごとに Love for you]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:Cybersound
| rowspan="2"|ずっと…
| CD+DVD
|
| VNCM-6007
| rowspan="
| rowspan="2"|29,640枚
|-
| CD
|
| VNCM-6008
|-
! rowspan="2"|30th
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[24 Xmas time]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:All The Rage<br/>編曲:All The Rage・JJ・Carlos H
| rowspan="2"|All I want
| CD+DVD
|
| VNCM-6009
| rowspan="2"|26,586枚
|-
| rowspan="5"|CD
|
| VNCM-6010
|-
! rowspan="4
| rowspan=
| rowspan="4"|4月1日
| rowspan="2"|'''[[PUZZLE/Revive]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[望月由絵]] & [[平賀貴大]]<ref group="注" name="puzzle">『'''PUZZLE'''』の楽曲制作として。</ref><br/>編曲:[[小澤正澄]]<ref group="注" name="puzzle"/>
| [[Perfect Crime (アルバム)|The ROSE 〜melody in the sky〜"Live Rehearsal Session"]]
| 初回限定盤
| VNCM-4003
| rowspan="4"|3位
| rowspan="4"| 48,328枚
| rowspan="6"|'''[[ALL MY BEST]]'''<ref group="*">31stシングル「'''Revive'''」のみ9thアルバム『'''[[FUTURE KISS]]'''」とベスト・アルバム『'''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-]]'''』にも収録。<br/>
32ndシングル「'''Beautiful'''」は、9thアルバム『'''FUTURE KISS'''』に別バージョン(〜comfortable ver.〜)で収録。</ref>
|-
| style="text-align:center;"|-
| 通常盤
| VNCM-6011
|-
| rowspan="2"|'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<ref group="注" name="revive">『'''Revive'''』の楽曲制作として。</ref><br/>編曲:[[ミゲル・サ・ペソア]]<ref group="注" name="revive"/>
| The ROSE 〜melody in the sky〜"Live Rehearsal Session"
| 初回限定盤
| VNCM-4004
|-
| style="text-align:center;"|-
| 通常盤
| VNCM-6012
|-
! rowspan="2"|32nd
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[Beautiful (倉木麻衣の曲)|Beautiful]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:Song Yang Ha<br/>編曲:池田大介
| rowspan="2"|wana
| CD+DVD
|
| VNCM-6013
| rowspan="2"|2位
| rowspan="2"|36,434枚
|-
| CD
|
| VNCM-6014
|-
! rowspan="3"|33rd
| rowspan=
| rowspan="3"|3月3日
| rowspan="3"|'''[[永遠より ながく/Drive me crazy]]'''
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[財津和夫]] (#1)/Silver Stream (#2)<br/>編曲:佐々木誠・原川健 (#1)/Silver Stream (#2)
| rowspan="3" style="text-align:center;"|-
| CD+DVD
|
| VNCM-6015
| rowspan=
| rowspan="3"|30,024枚
| rowspan="6"| '''[[FUTURE KISS]]'''<ref group="*">33rdシングル「'''永遠より ながく'''」は、ベスト・アルバム『'''[[Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜]]'''』において初収録。</ref>
|-
| rowspan="2"|CD
|
| VNCM-6016
|-
|
| VNCF-6016
|-
! rowspan="3"|34th
| rowspan="3"|
| rowspan="3"|'''[[SUMMER TIME GONE]]'''
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:葉山たけし
| rowspan="3"|anywhere
| CD+DVD
|
| VNCM-6017
| rowspan="3"|33,378枚
|-
| rowspan="2"|CD
|
| VNCM-6018
|-
|
| VNCF-6018
|-
! rowspan="3"|35th
| rowspan="
| rowspan="3"|3月9日
| rowspan="3"|'''[[1000万回のキス]]'''
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:葉山たけし
| rowspan="3"|さよならは まだ言わないで
| CD+[[フォトブック]]
| 初回限定盤
| VNCM-6019
| rowspan="3"|25,013枚
| rowspan="9"|'''[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|OVER THE RAINBOW]]'''
|-
| rowspan="2"|
|
| VNCM-6020
|-
|
| VNCF-6020
|-
! rowspan="3"|36th
| rowspan="3"|
| rowspan="3"|'''[[もう一度 (倉木麻衣の曲)|もう一度]]'''
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:田尻尋一<br/>編曲:田尻尋一
| rowspan="3" style="text-align:center;"|-
| CD+[[プロミスリング]]<ref group="注">3種類封入。</ref>
| 初回限定盤
| VNCM-6021
| rowspan="3"|7位
| rowspan="3"|23,430枚
|-
| rowspan="2"| CD
|
| VNCM-6022
|-
|
| VNCF-6022
|-
! rowspan="3"|37th
| rowspan="3"|
| rowspan="3"|'''[[Your Best Friend]]'''
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣・[[So' Fly|GIORGIO 13]]<br/>作曲:GIORGIO CANCEMI<br/>編曲:GIORGIO CANCEMI
| rowspan="3"|step by step
| CD+DVD
|
| VNCM-6023
| rowspan="3"|6位
| rowspan="3"|25,247枚
|-
| rowspan="2"|CD
|
| VNCM-6024
|-
|
| VNCF-6024
|-
! rowspan="3"|38th
| rowspan="3" colspan="2"|
| rowspan="3"|'''[[恋に恋して/
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣・GIORGIO 13<br/>作曲:GIORGIO CANCEMI (#1)/徳永暁人 (#2)<br/>編曲:Cybersound (#1)/徳永暁人 (#2)
| rowspan="3" style="text-align:center;"|-
| CD+DVD
|
| VNCM-6027
| rowspan="
| rowspan="3"|21,970枚
| rowspan="11"|'''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-|MAI KURAKI BEST 151A<br>-LOVE & HOPE-]]'''
|-
| rowspan="2"|CD
|
| VNCM-6028
|-
|
| VNCF-6028
|-
! rowspan="4"|39th
| rowspan="4" colspan="2"|
| rowspan="4"|'''[[TRY AGAIN (倉木麻衣の曲)|TRY AGAIN]]'''
| rowspan="4"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:Cybersound
| rowspan="4"|さくら さくら…
| rowspan="2"|CD+DVD
|
| VNCM-6029
| rowspan="4"|20,237枚
|-
|
| VNCM-6030
|-
| rowspan="2"|CD
|
| VNCM-6031
|-
|
| VNCF-6031
|-
! rowspan="4"|40th
| rowspan="4" colspan="2"|
| rowspan="3"|'''[[無敵なハート/
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:平賀貴大・望月由絵<ref group="注" name="heart">『'''無敵なハート'''』としての楽曲制作。</ref><br/>編曲:佐藤俊・田尻尋一<ref group="注" name="heart"/>
| rowspan="5" style="text-align:center;"|-
| CD+DVD
| 初回限定盤A
| VNCM-6036
| rowspan="9"|5位
| rowspan="4"|29,517枚
|-
| rowspan="2"|CD
|
| VNCM-6038
|-
|
| VNCF-6038
|-
| '''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<ref group="注" name="stand by you">『'''STAND BY YOU'''』としての楽曲制作。</ref><br/>編曲:徳永暁人<ref group="注" name="stand by you"/>
| rowspan="2"|CD+DVD
| 初回限定盤B
| VNCM-6037
|-
! rowspan="5"|41st
| rowspan="
| rowspan="4"|4月12日
| rowspan="5"|'''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
| rowspan="5"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
|
| VNCM-6039
| rowspan="5"|プラチナ{{Smaller|(音楽配信)<ref group="注" name="platinumdl">25万ダウンロード以上。</ref>}}
| rowspan="5"|76,305枚
| rowspan="5"|'''[[倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 -真実はいつも歌にある!-]]'''<ref group="*">コンセプト・アルバム『'''[[君 想ふ 〜春夏秋冬〜]]'''』にも収録。</ref>
|-
| [[Time after time〜花舞う街で〜|Time after time〜花舞う街で〜 (TIME TRAVEL PARADOX REMIX)]]
| rowspan="4"|CD
| 通常盤
| VNCM-6040
|-
| rowspan="2" style="text-align:center;"|-
| 名探偵コナン盤
| VNCM-6041
|-
|
| VNCF-6040
|-
|
| 渡月橋 〜君 想ふ〜 (和楽器Ver.)
| 京都盤
| VNCM-6042
|-
! rowspan="
| rowspan="
| rowspan="
| rowspan="4"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[中村泰輔]]<ref group="注" name="ki">『'''きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない'''』としての楽曲制作。</ref><br/>編曲:中村泰輔<ref group="注" name="ki"/>
| rowspan="2" style="text-align:center;"|-
| rowspan="2"|CD+DVD
| 初回限定盤A
| VNCM-6043
| rowspan="5" | 4位
| rowspan="5" style="text-align:center;"|-
| rowspan="5" | 37,291枚
| rowspan="5" | '''[[Let's GOAL! 〜薔薇色の人生〜]]'''
|-
| 名探偵コナン盤
| VNCM-6045
|-
| きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない 〜TinyVoice Remix〜
| rowspan="2"| CD
|
| VNCM-6046
|-
| rowspan="2" style="text-align:center;"|-
| FC & Musing盤
| VNCF-6046
|-
|'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<ref group="注" name="bj">『'''薔薇色の人生'''』としての楽曲制作。</ref><br/>編曲:徳永暁人<ref group="注" name="bj"/>
| CD+DVD
|
| VNCM-6044
|}
==== DVDシングル ====
{| class="wikitable" style="text-align:left;font-size:smaller;"
|-
! #
! colspan="2"|発売日
! タイトル
! 楽曲制作
! カップリング曲<ref group="注">主に'''CD'''に収録されているものを、基準とする。</ref>
! colspan="2"|販売形態
! 規格品番
! 最高位
! 初週売上枚数
! 収録アルバム
|-
! colspan="
|-
! rowspan="
| rowspan="
| rowspan="4"|11月23日
| rowspan="5"|'''[[Strong Heart|Strong Heart <br/>{{Smaller|〜from Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one〜}}]]''' | rowspan="5"|作詞:倉木麻衣・[[So' Fly|GIORGIO 13]]<br/>作曲:GIORGIO CANCEMI<br/>編曲:GIORGIO CANCEMI
| キミノコエ
| rowspan="
| rowspan="
| rowspan="2"|VNBM-3001
| rowspan="5"|7位
| rowspan="5"|'''19,859枚'''
| rowspan="5"|'''[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|OVER THE RAINBOW]]'''
|-
| どうして好きなんだろう 〜winter ver.〜
|-
| rowspan="3"|キミノコエ
| rowspan="2"|DVD+CD
|
| VNBM-3002
|-
|
| VNBF-3002
|-
|
| CD
|
| VNCP-1001
|-
! rowspan="3"|2nd
| rowspan="3" colspan="2"|
| rowspan="3"|'''[[Wake me up (倉木麻衣の曲)|Wake me up]]'''
| rowspan="3"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[徳永暁人]]<br/>編曲:徳永暁人
| rowspan="3"|always giving my heart
| rowspan="3"|DVD+CD
|
| VNBM-3003
| rowspan="3"|2位
| rowspan="3"|12,384枚
| rowspan="3"|'''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-|MAI KURAKI BEST 151A<br>-LOVE & HOPE-]]'''
|-
|
| VNBM-3004
|-
|
| VNBF-3004
|-
! rowspan="5"|3rd
| rowspan="5" colspan="2"|
| rowspan="5"|'''[[YESTERDAY LOVE]]'''
| rowspan="5"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[久保田敬也]]・[[長戸大幸]]<br/>編曲:[[WAR-ED#元メンバー|鶴澤夢人]]・長戸大幸
| rowspan="6" style="text-align:center;"|-
| rowspan="2"|DVD+[[Blu-ray]]
| 初回限定盤
| VNXM-3009
| rowspan="3"|6位{{Smaller|(Blu-ray)}}
| rowspan="5"|6,099枚
| rowspan="5"|'''[[Smile (倉木麻衣のアルバム)|Smile]]'''
|-
|
| VNXF-3010
|-
| Blu-ray
|
| VNXM-3010
|-
| DVD
| VNBM-3010
| 27位
|-
| CD
|
| VNCP-1002
| style="text-align:center;"|-
|-
! rowspan="4"|4th
| rowspan="4" colspan="2"|
| rowspan="4"|'''[[ZEROからハジメテ]]'''
| rowspan="4"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[エリック・リボム|Erik Lidbom]]・Jon Hallgren・[[youth case]]<br/>編曲:Jon Hallgren
| rowspan="2"|DVD+CD
|
| VNBM-3013
| rowspan="4"| 1位
| rowspan="4"| 8,419枚
| rowspan="4"|'''[[unconditional L♡VE]]'''
|-
| ZEROからハジメテ (TV ver.)
| 名探偵コナン盤
| VNBM-3014
|-
| rowspan="2"
| rowspan="2"|DVD+CD+[[パーカー]]+[[キャップ|ニットキャップ]]
| FC & Musing盤/レギュラー
| VNBF-3015
|-
|
| VNBF-3016
|-
|}
=== 配信シングル ===
{| class="wikitable" style="
|-
! #
! colspan="2"|発売日
!タイトル
!楽曲制作
!順位<ref group="注" name="DLchart">[[Billboard Japan Download Songs]]チャートの順位。本チャートは2017年10月開始。</ref>
!備考
!収録アルバム
|-
! colspan="
|-
! 1st
|
| '''[[touch Me!]] -High touch mix-'''
| [[作詞]]:倉木麻衣<br/>[[作曲]]:[[望月由絵]]<br/>[[編曲]]:[[平賀貴大]]
|rowspan="8" {{N/A}}
| MUSICOサイト限定で配信。
| '''[[ALL MY BEST]]'''{{
|-
! 2nd
|
| '''[[FUSE OF LOVE|chance for you]] 〜cinema ver.〜'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[大野愛果]]<br/>編曲:麻井寛史
| rowspan="6"|着うた、着うたフル、PC配信。
| '''[[Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜]]'''
|-
! rowspan="2"| 3rd
|
| 4月11日
| '''[[あなたがいるから (倉木麻衣の曲)|あなたがいるから]]'''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣・望月由絵<br/>作曲:望月由絵<br/>編曲:[[小野塚晃]] <small>(from [[DIMENSION]])</small>
|'''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-]]'''
|-
|
| '''[[あなたがいるから (倉木麻衣の曲)|あなたがいるから ~Fantasy on Ice 2011 ver.~]] <br/>{{Smaller|([[荒川静香]]×倉木麻衣名義)}}'''
|rowspan="1" {{n/a|アルバム未収録}}
|-
! 4th
|
| '''[[Reach for the sky]] 〜RE: GGAE Summer 2013 ver.〜'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:[[Cybersound]]
| '''REQUEST BEST "MY & MAI"'''
|-
! rowspan="2"|5th
|
| '''[[Serendipity (倉木麻衣の曲)|Serendipity]] '''
| rowspan="2"|作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[徳永暁人]]<br/>編曲:徳永暁人
|'''[[Smile (倉木麻衣のアルバム)|Smile]]'''
|-
|
| 1月7日
| '''Serendipity {{Smaller|(feat.[[Sensation (バンド)|Sensation]])}}'''
| {{n/a|アルバム未収録}}
|-
! 6th
|
| '''[[SAWAGE☆LIFE]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:Alaina Beaton・Bobby Huff<br/>編曲:TAITO
| rowspan="12"|主要音楽配信サービスでの配信
|'''Smile'''
|-
! 7th
|
| 3月2日
| '''[[WE ARE HAPPY WOMEN]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:大野愛果<br/>編曲:徳永暁人
| 93位
|rowspan="4"
|-
! 8th
|
| '''[[Do it!]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:徳永暁人<br/>編曲:徳永暁人
| 74位
|-
! 9th
|
| '''[[Light Up My Life]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:shilo<br/>編曲:三谷秀甫
| 59位
|-
! 10th
|
| '''[[今宵は夢を見させて]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[サイレンジ!]]<br/>編曲:[[久下真音]]
| style="text-align:center;"|―
|-
! 11th
|
| 3月6日
| '''[[ZEROからハジメテ]]'''<ref group="注">のちにDVDシングルとして再リリース。</ref>
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:Erik Lidbom・Jon Hallgren・youth case<br/>編曲:Jon Hallgren
| 80位
|rowspan="3"|'''[[unconditional L♡VE]]'''
|-
! 12th
|
| '''[[Can you feel my heart]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[中村泰輔]]<br/>編曲:中村泰輔
| 39位
|-
! 13th
|
| '''[[ひとりじゃない (倉木麻衣の曲)|ひとりじゃない]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[若田部誠]]<br/>編曲:若田部誠
| style="text-align:center;"|―
|-
! 14th
| colspan="2"|2022年10月4日
| '''[[Secret, voice of my heart]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[本田光史郎]]<br/>編曲:徳永暁人
| 32位
| rowspan="3"|'''[[forever for YOU]]'''
|-
! 15th
| rowspan="2"|2023年
| 10月28日
| '''[[Unraveling Love 〜少しの勇気〜]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:NoiR<br/>編曲:[[中野定博]]・やっすん
| 40位
|-
! 16th
| 12月22日
| '''[[You_%26_I_(倉木麻衣の曲)|Y☺︎u & I]]'''
| 作詞:倉木麻衣<br/>作曲:[[本山清治]]・Chris Meyer・[[川口大輔]]<br/>編曲:本山清治
| 52位
|-
! 17th
| 2025年
| 10月15日
| '''[[リラック素〜What a wonderful world〜]]'''
| colspan="2" {{TBA}}
| Mai Kuraki B-Side BEST 〜This is Our life〜
|-
|}
=== アルバム ===
==== オリジナル・アルバム ====
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size: smaller;"
|-
1,310 ⟶ 1,617行目:
!最高位
!ゴールド等認定
!
|-
! colspan="8"| [[GIZA studio]] レーベル
|-
! 1st
|
| '''[[delicious way]]'''
| rowspan="5"|CD
| GZCA-1039
| rowspan=4|<span style="color:red;">1位</span>
| 3ミリオン<ref group="注" name="3million">出荷枚数300万枚以上。</ref>
| '''3,530,420枚'''
|-
! 2nd
|
| '''[[Perfect Crime (アルバム)|Perfect Crime]]'''
| GZCA-5001
1,331 ⟶ 1,638行目:
|-
! 3rd
| nowrap="nowrap" |
| '''[[FAIRY TALE]]'''
| GZCA-5021
1,338 ⟶ 1,645行目:
|-
! 4th
|
| '''[[If I Believe]]'''
| GZCA-5031
1,345 ⟶ 1,652行目:
|-
! 5th
|
| '''[[FUSE OF LOVE]]'''
| GZCA-5070
1,353 ⟶ 1,660行目:
|-
! rowspan="3"|6th
| rowspan="2"|
| rowspan="3"|'''[[DIAMOND WAVE]]'''
| CD+DVD
1,362 ⟶ 1,669行目:
| GZCA-5087{{Smaller|(通常盤)}}
|-
|
|GZCA-5094{{Smaller|(通常盤 LIMITED EDITION)}}
|-
1,368 ⟶ 1,675行目:
|-
! 7th
|
| '''[[ONE LIFE (倉木麻衣のアルバム)|ONE LIFE]]'''
| CD
| VNCM-9002
| <span style="color:blue;">14位</span>
| rowspan="3"|ゴールド
| 89,017枚
|-
! rowspan="2"|8th
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[touch Me!]]'''
| CD+DVD
| VNCM-9004{{Smaller|(初回限定盤)}}
| rowspan="2"|<span style="color:red;">1位</span>
| rowspan="2"|90,302枚
|-
1,388 ⟶ 1,695行目:
|-
! rowspan="3"|9th
| rowspan="3"|
| rowspan="3"|'''[[FUTURE KISS]]'''
| 2CD+DVD
1,402 ⟶ 1,709行目:
|-
! rowspan="3"|10th
| rowspan="3"|
| rowspan="3"|'''[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|OVER THE RAINBOW]]'''
| CD+DVD
1,416 ⟶ 1,723行目:
|-
! rowspan="3"|11th
| rowspan="3"|
| rowspan="3"|'''[[Smile (倉木麻衣のアルバム)|Smile]]'''
| 2CD
1,430 ⟶ 1,737行目:
|-
! rowspan="7" |12th
| rowspan="7" |
| rowspan="7" |'''[[Let's GOAL! 〜薔薇色の人生〜]]'''
| rowspan="5"| 2CD
1,452 ⟶ 1,759行目:
|-
!rowspan="4"|13th
|rowspan="4"|
|rowspan="4"|'''[[unconditional L♡VE]]'''
|CD+DVD+PHOTO BOOKLET
|VNCM-9063{{smaller|(初回限定盤A)}}
| rowspan="4"|
| rowspan="4"|
| rowspan="4"| 19,822枚
|-
|CD+DVD
1,464 ⟶ 1,773行目:
|VNCM-9065{{smaller|(通常盤)}}
|-
|VNCF-9016{{smaller|(FC&Musing
|}
1,482 ⟶ 1,791行目:
|-
! rowspan="6"|1st
| rowspan="6"|
| rowspan="6"|'''[[君 想ふ 〜春夏秋冬〜]]'''
| rowspan="4"|CD+DVD
1,502 ⟶ 1,811行目:
|}
====
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size: smaller;"
|-
! #
1,513 ⟶ 1,823行目:
!ゴールド等認定
!推定売上枚数
|-
! colspan="8" | [[NORTHERN MUSIC]] レーベル
|-
! rowspan="6"|1st
| rowspan="6"|2024年7月3日
| rowspan="6"|'''[[forever for YOU]]'''<ref name="RS240703"/>
| rowspan="2"|CD+[[アクリルスタンド]]
| VNCM-9066{{smaller|(名探偵コナン盤A)}}
| rowspan="6" | 3位
| rowspan="6"|
| rowspan="6"| 13,421枚
|-
| VNCM-9067{{smaller|(名探偵コナン盤B)}}
|-
| rowspan="2"|CD+DVD
| VNCM-9068{{smaller|(初回限定盤A)}}
|-
| VNCM-9069{{smaller|(初回限定盤B)}}
|-
| CD
| VNCM-9070{{smaller|(通常盤)}}
|-
| 2CD
| VNCF-9017{{smaller|(FC & Musing盤)}}
|}
==== ベスト・アルバム ====
{| class="wikitable" style= "text-align:center; font-size: smaller;"
|-
! #
!発売日
!タイトル
!規格
!規格品番
!最高位
!ゴールド等認定
!初週売上枚数
|-
! colspan="8"| [[GIZA studio]] レーベル
|-
! 1st
| nowrap="nowrap" |
| '''[[Wish You The Best]]'''
| CD
| GZCA-5047
| <span style="color:red;">1位</span>
| ミリオン<ref group="注" name="million"/>
| '''956,162枚'''
1,528 ⟶ 1,875行目:
|-
! rowspan="10"|2nd
| rowspan="9"|
| rowspan="10"|'''[[ALL MY BEST]]'''
| 2CD+DVD
| VNCM-9007〜8{{Smaller|(初回限定盤)}}
| rowspan="10"| <span style="color:red;">1位</span>
| rowspan="10"|プラチナ<ref group="注" name="platinumnow">出荷枚数25万枚以上。</ref>
| rowspan="10"|257,127枚
|-
| rowspan="3"| 2CD
| VNCM-9009
|-
| VNCL-9001
|-
| VNCF-
|-
| [[SDメモリーカード#microSDカード|microSD]]
1,550 ⟶ 1,897行目:
|-
| [[ミニディスク|MD]]
| VNYM-9001
|-
| [[コンパクトカセット|カセットテープ]]
| VNTM-9001
|-
| アナログLP盤
| VNJM-9001
|-
|
| 2CD{{Smaller|(Special Gift Package)}}
| VNCL-9009
|-
! rowspan="4"|3rd
| rowspan="4"|
| rowspan="4"|'''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-|MAI KURAKI BEST 151A<br>-LOVE & HOPE-]]'''
| rowspan="2"|2CD+DVD
| VNCM-9024
| rowspan="4"|2位
| rowspan="4"|ゴールド<ref group="注" name="goldnew"/>
| rowspan="4"|67,030枚
|-
| VNCM-9026
|-
| rowspan="2"|2CD
| VNCM-9028
|-
| VNCF-9007{{Smaller|(FC & Musing盤)}}
|-
! rowspan="3"|4th
| rowspan="2"|
| rowspan="3"|'''[[倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 -真実はいつも歌にある!-|倉木麻衣×名探偵コナン<br>COLLABORATION BEST 21<br>-真実はいつも歌にある!-]]'''
| 2CD+DVD
| VNCM-
| rowspan="3"|4位
| rowspan="3"|
1,588 ⟶ 1,935行目:
|-
| 2CD
| VNCM-
|-
|
| 2CD+DVD
| VNCM-
|-
! rowspan="4"|5th
| rowspan="4"|
| rowspan="4"|'''[[Mai Kuraki Single Collection 〜Chance for you〜|Mai Kuraki Single Collection<br/>〜Chance for you〜]]'''
| 4CD+2DVD
| VNCM-
| rowspan="4" | <span style="color:blue;">6位</span>
| rowspan="4"|
| rowspan="4"| 29,049枚
|-
| 5CD
| VNCM-
|-
| rowspan="2"|4CD
| VNCM-
|-
| VNCF-9012/5{{smaller|(Musing&FC盤)}}
|-
! rowspan="4"|6th
| rowspan="4"|2025年12月10日
| rowspan="4"|'''[[Mai Kuraki B-Side BEST 〜This is Our life〜]]'''
| 3CD
| VNCM-9074{{Smaller|(通常盤)}}
| rowspan="4"|
| rowspan="4"|
| rowspan="4"|
|-
| 3CD+一輪挿しアートパネル
| VNCM-9071{{Smaller|(初回限定盤)}}
|-
|}
1,628 ⟶ 1,987行目:
! rowspan="2"|1st
| rowspan="2"|PV集
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[FIRST CUT]]'''
| VHS
1,638 ⟶ 1,997行目:
|-
! 2nd
| ライブ
|
| '''[[Mai Kuraki&Experience First Live 2001 in Zepp Osaka|Mai Kuraki & Experience First Live 2001 in Zepp Osaka]]'''
| rowspan="2"|VHS
1,645 ⟶ 2,004行目:
|-
! rowspan="2"|3rd
| rowspan="2"|ライブ
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''Mai Kuraki & Experience First Live Tour 2001 ETERNAL MOMENT'''
| BMVR-7003
1,655 ⟶ 2,014行目:
|-
! 4th
| ライブ
|
| '''Mai Kuraki “Loving You…” Tour 2002 Final 2.27 YOKOHAMA ARENA'''
| VHS
1,663 ⟶ 2,022行目:
|-
! 5th
| ライブ
|
| '''Mai Kuraki “Loving You…” Tour 2002 Complete Edition'''
| rowspan="4"|2DVD
1,671 ⟶ 2,030行目:
|-
! 6th
| PV<br/>ライブ
|
| '''[[My Reflection]]'''
| ONBD-7031/2
1,678 ⟶ 2,037行目:
|-
! 7th
| rowspan=2|ライブ
|
| '''Mai Kuraki 5th Anniversary Edition Grow, Step by Step'''
| ONBD-7046/7
1,685 ⟶ 2,044行目:
|-
! 8th
|
| '''Mai Kuraki Live Tour 2005<br />LIKE A FUSE OF LIVE and Tour Documentary of “chance for you”'''
| ONBD-7062/3
1,693 ⟶ 2,052行目:
|-
! 9th
| rowspan="2"|ライブ
|
| '''Brilliant Cut 〜Mai Kuraki Live & Document〜'''
| 3DVD
1,701 ⟶ 2,060行目:
|-
! 10th
|
| '''[[Mai Kuraki Live Tour 2008 “touch Me!”]]'''
| 2DVD
1,708 ⟶ 2,067行目:
|-
! 11th
| rowspan="3"| ライブ
|
| '''[[10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR "BEST"]]'''
| 4DVD
1,716 ⟶ 2,075行目:
|-
! 12th
|
| '''[[HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010]]'''
| rowspan="2"|2DVD
1,723 ⟶ 2,082行目:
|-
! 13th
|
| '''[[Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one]]'''
| VNBM-7012/
|-
! 14th
| ライブ
|
| '''Mai Kuraki Live Tour 2012 〜OVER THE RAINBOW〜'''
| 2DVD
1,737 ⟶ 2,096行目:
! rowspan="2"|15th
| rowspan="2"|シンフォニック<br/>コレクション
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[Mai Kuraki Symphonic Collection in Moscow]]'''
| 2DVD+CD
1,747 ⟶ 2,106行目:
|-
! 16th
| rowspan=
|
| '''[[Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 1-]]'''
| rowspan="3"|2DVD
1,755 ⟶ 2,114行目:
|-
! 17th
|
| '''MAI KURAKI LIVE PROJECT 2013 “ RE: ”'''
| VNBM-7018/19
1,761 ⟶ 2,120行目:
|-
! 18th
|
| '''Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-'''
| VNBM-7020/21
1,767 ⟶ 2,126行目:
|-
! rowspan="3"|19th
| rowspan="
| rowspan="3"|'''15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST<br/>“一期一会” ~Premium~'''
| 4DVD
| VNBM-
| rowspan="2"|4位
|-
| 3DVD
| VNBM-
|-
| 2Blu-ray
| VNXM-
| 30位
|-
! rowspan="2"|20th
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 3-'''
| 2DVD
1,793 ⟶ 2,151行目:
|-
! rowspan="2"|21st
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''Mai Kuraki Live Project 2017 “SAWAGE☆LIVE”'''
| 2DVD
1,804 ⟶ 2,162行目:
|-
! rowspan="2"|22nd
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''Mai Kuraki Live Project 2018 “Red it be 君想ふ 〜春夏秋冬〜”'''
| 3DVD
| VNBM-
| 18位
|-
| 2Blu-ray
| VNXM-
| 21位
|-
! rowspan="2"|23rd
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''20th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2019<br/>“Let's GOAL! 〜薔薇色の人生〜”'''
| 2DVD
| VNBM-
| 12位
|-
1,825 ⟶ 2,183行目:
| 17位
|-
! rowspan="2"|24th
| rowspan="2"|2022年12月8日
| rowspan="2"|'''Mai Kuraki Live Project 2021 “unconditional L♡VE”'''
| DVD
| VNBM-7037
| 16位
|-
| Blu-ray
| VNXM-7037
| 18位
|-
! rowspan="2"|25th
| rowspan="2"|2023年11月15日
| rowspan="2"|'''Mai Kuraki Premium Symphonic Concert 2022'''
| DVD+CD
| VNBM-7038
| rowspan="2"|12位
|-
| Blu-ray+CD
| VNXM-7038
|}
1,838 ⟶ 2,216行目:
|-
| rowspan="2"|シングル
| nowrap="nowrap" |
| rowspan="2"|'''[[Baby I Like]]'''
| CD
1,844 ⟶ 2,222行目:
| rowspan="2"|Bip! Recordより発売。全米デビュー作品。
|-
|
| 12 inch
| TRJ-001
|-
| アルバム
|
| '''[[Secret of my heart (アルバム)|Secret of my heart]]'''
| CD
1,856 ⟶ 2,234行目:
|-
| シングル
|
| '''Diamond Wave 〜grand bleu mix〜'''
| 配信
1,878 ⟶ 2,256行目:
| GIZA-0507
|-
|
| '''倉木麻衣感動的遭遇進! 〜クーラッキーTOUR〜'''
| 2DVD
| MKVS-
|-
| ベスト・アルバム
|
| '''REQUEST BEST "MY & MAI"'''
| 2CD
| VNCF-
|-
| rowspan="2"|映像作品
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''Mai-K.net presents 2015~BIRTHDAY♡LIVE~'''
| 2DVD
| VNBF-
|-
| Blu-ray
1,909 ⟶ 2,287行目:
! 最高位
! ゴールド等認定
!
! 収録アルバム
|-
|
| '''[[イミテイション・ゴールド#TAK MATSUMOTO featuring 倉木麻衣によるカバー|イミテイション・ゴールド]]'''<br/>{{small|([[TAK MATSUMOTO]] featuring 倉木麻衣)}}
| rowspan="2"| CD
1,921 ⟶ 2,299行目:
| '''[[THE HIT PARADE]]'''
|-
|
| '''I JUST CAN'T STOP LOVING YOU'''<br/>{{small|(EXPERIENCE featuring MAI KURAKI)}}
| TCR-015
1,929 ⟶ 2,307行目:
| '''EXPERIENCE 2'''
|-
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[素直に言えなくて]]'''<br/>{{small|([[ZARD]] featuring 倉木麻衣)}}
| CD+DVD
1,941 ⟶ 2,319行目:
| JBCJ-6014{{small|(通常盤)}}
|-
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''[[どうして好きなんだろう feat. Mai.K|どうして好きなんだろう]]'''<br/>{{small|([[NERDHEAD]] feat. Mai.K)}}
| CD+DVD
1,953 ⟶ 2,331行目:
| UPCH-9647{{small|(通常盤)}}
|-
|
| '''ひとり ひとつ'''<br/>{{small|(16 voices)<ref>[[アンダーグラフ]]、[[遠藤久美子]]、[[乙武洋匡]]、[[カズン (歌手グループ)|カズン]]、[[川嶋あい]]、[[北澤豪]]、倉木麻衣、[[庄野真代]]、[[染谷西郷]]、[[高橋尚子]]、[[武田鉄矢]]、[[宮沢和史]]、[[わたなべだいすけ]]、[[アレクサンドラ・ブンスアイ]]、[[CHIHIRO]]、[[D-51]]による、「JICA青年海外協力隊50周年イメージソング」のためのグループ。</ref>}}
| CD+DVD
1,959 ⟶ 2,337行目:
| 123位
|
| 362枚
| {{N/A|アルバム未収録}}
|-
|}
==== 配信 ====
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size: smaller;"
! 発売日
! タイトル
! 規格
! 規格品番
! 最高位
! ゴールド等認定
! 収録アルバム
|-
| 2024年6月15日
| '''[[ブルーライト・ヨコハマ]] featuring 倉木麻衣'''<br/>{{small|([[TAK MATSUMOTO]])}}
| 配信
|
|
|
| '''[[THE HIT PARADE II]]'''
|-
|}
1,973 ⟶ 2,371行目:
! 収録アルバム
|-
|
| '''[[:en:I'll Be There (Jackson 5 song)|I'll Be There]]'''
| rowspan="9"|CD
1,980 ⟶ 2,378行目:
| '''[[GIZA studio R&B RESPECT Vol.1 〜six sisters selection〜]]'''
|-
| rowspan="5"|
| '''[[:en:Don't Worry Baby|DON'T WORRY BABY]]'''
| rowspan="5"|GZCA-5017
1,990 ⟶ 2,388行目:
| '''[[:en:I Get Around|I GET AROUND]]'''
|-
| '''[[:en:Help Me, Rhonda|HELP ME, RHONDA]]'''<br/>{{small|(MAI-K & FRIENDS([[中村由利 (歌手)|中村由利]]・[[滴草由実]]・[[the★tambourines|松永安未]]・[[大野愛果]]))}}
|-
| '''[[:en:Please Let Me Wonder|PLEASE LET ME WONDER]]'''
|-
|
| '''What Can I Do (TV-Size)'''<br/>{{small|([[Michael Africk]] with Mai-K)}}
| GZCA-5019
2,000 ⟶ 2,398行目:
| '''パタパタ飛行船の冒険 オリジナル・サウンド・トラック'''
|-
|
| '''[[冷たい海/Start in my life|The Frozen Sea]]'''<br/>{{small|([[大野愛果]]のゲストボーカルとして)}}
| GZCA-5024
2,006 ⟶ 2,404行目:
| '''[[Secret Garden (大野愛果のアルバム)|Secret Garden]]'''
|-
|
| '''My Story, Your Song'''<br/>{{small|([[孫燕姿]] featuring 倉木麻衣)}}
| MKCD-1858
2,012 ⟶ 2,410行目:
| '''未完成'''
|-
|
| '''Tonight, I feel close to you'''<br/>{{small|(倉木麻衣 featuring 孫燕姿)}}
| 2CD
2,019 ⟶ 2,417行目:
| '''The Moment'''
|-
|
| '''[[イミテイション・ゴールド (TAK MATSUMOTO featuring 倉木麻衣の曲)|イミテイション・ゴールド]]'''<br/>{{small|([[TAK MATSUMOTO]] featuring 倉木麻衣)}}
| rowspan="9"|CD
2,026 ⟶ 2,424行目:
| '''[[THE HIT PARADE (松本孝弘のアルバム)|THE HIT PARADE]]'''
|-
|
| '''Remember the Time'''<br/>{{small|(EXPERIENCE with Mai Kuraki)}}
| GZCA-5037
2,032 ⟶ 2,430行目:
| '''EXPERIENCE 1'''
|-
| rowspan="2"|
| '''I Just Can't Stop Loving You (Live Version)'''<br/>{{small|(EXPERIENCE with Mai Kuraki)}}
| rowspan="2"|GZCA-5048
2,040 ⟶ 2,438行目:
| '''Wanna Be Startin' Somethin' (Live Version)'''<br/>{{small|(EXPERIENCE with Mai Kuraki)}}
|-
| rowspan="2"|
| '''Love one another'''<br/>{{small|([[Michael Africk]] featuring Mai Kuraki)}}
| rowspan="2"|VNCM-9013
2,048 ⟶ 2,446行目:
| '''Girlfriend'''<br/>{{small|([[Michael Africk]] featuring Mai Kuraki)}}
|-
| rowspan="2"|
| '''言葉にできないほど好きなのに'''<br/>{{small|([[NERDHEAD]] featuring Mai.K)}}
| rowspan="2"|UPCH-1847
2,056 ⟶ 2,454行目:
| '''[[どうして好きなんだろう feat. Mai.K|どうして好きなんだろう]]'''<br/>{{small|([[NERDHEAD]] featuring Mai.K)}}
|-
|
| '''close christmas'''<br/>{{small|([[藤原いくろう]], vocal: Mai.K)}}
| JBCZ-9001
2,062 ⟶ 2,460行目:
| '''quatre saisons series 『Scénario de la saison –automne-』'''
|-
|
| '''ひらり舞い散る花のように'''<br/>{{small|([[BREAKERZ]], Additional Vocal: Mai.K)}}
| 2CD<br/>2CD+DVD<br/>2CD+2DVD
2,069 ⟶ 2,467行目:
| '''X'''
|-
|
| '''I lost'''<br/>{{small|([[BREAKERZ]] with Mai Kuraki)}}
| CD+DVD<br/>CD<br/>CD+2DVD
| ZACL-9121<br/>{{small|(初回限定盤)}}<br/>ZACL-9122<br/>{{small|(通常盤)}}<br/>ZACF-1017<br/>{{small|(14周年記念 Special Deluxe Edition)}}<br/>
|
| '''WITH YOU'''
|}
====コンピレーション・アルバム====
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size: smaller;"
! 発売日
2,086 ⟶ 2,484行目:
! 収録アルバム
|-
|
| '''[[Secret of my heart]]'''
| rowspan="4"|CD
2,093 ⟶ 2,491行目:
| '''[[THE BEST OF DETECTIVE CONAN 〜名探偵コナン テーマ曲集〜|THE BEST OF DETECTIVE CONAN<br/>〜名探偵コナン テーマ曲集〜]]'''
|-
| rowspan="3"|
| '''[[Always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
| rowspan="3"|GZCA-5007~5008
2,103 ⟶ 2,501行目:
| '''C'mon, C'mon 〜Groove That Soul Mix〜'''
|-
| rowspan="1"|
| '''[[Always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
| 2CD
2,110 ⟶ 2,508行目:
| rowspan="1"|'''[[2002 FIFA ワールドカップ公式アルバム|2002 FIFA World Cup Official Album Songs of KOREA/JAPAN]]'''
|-
| rowspan="6"|
| '''[[Feel fine!]]'''
| rowspan="6"|CD
2,127 ⟶ 2,525行目:
| '''Feel fine! 〜M-oz club mix〜'''
|-
| rowspan="5"|
| '''[[Always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
| rowspan="5"|CD+DVD<br/>CD
2,140 ⟶ 2,538行目:
| '''[[風のららら]]'''
|-
| '''[[冷たい海/Start in my life|Start in my life]]'''
|-
| rowspan="2"|
| '''[[Kiss (倉木麻衣の曲)|Kiss]]'''
| rowspan="4"|CD
2,151 ⟶ 2,549行目:
| '''[[If I Believe]]'''
|-
| rowspan="2"|
| '''[[Make my day (倉木麻衣の曲)|Make my day]]'''
| rowspan="2"|GZCA-5053
2,159 ⟶ 2,557行目:
| '''[[Perfect Crime (アルバム)|Come on! Come on!]]'''
|-
| rowspan="1"|
| '''[[GIZA studio R&B RESPECT Vol.1 〜six sisters selection〜|I'll Be There]]'''
| rowspan="1"|2CD
2,166 ⟶ 2,564行目:
| rowspan="1"|'''It's TV SHOW !!<br/>TBSテレビ & フジテレビ 主題歌 & テーマ曲BEST'''
|-
| rowspan="1"|
| '''[[Time after time ~花舞う街で~]]'''
| rowspan="1"|配信
2,173 ⟶ 2,571行目:
| rowspan="1"|'''For you…~花・卒業ソング~'''
|-
| rowspan="2"|
| '''[[Time after time ~花舞う街で~]]'''
| rowspan="2"|CD
2,182 ⟶ 2,580行目:
| '''[[Always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
|-
| rowspan="1"|
| '''[[Season of love]]'''
| 配信
2,189 ⟶ 2,587行目:
| rowspan="1"|'''For you...2 ~卒業・LOVEソング~'''
|-
| rowspan="1"|
| '''[[FAIRY TALE|key to my heart]]'''
| CD
2,196 ⟶ 2,594行目:
| rowspan="1"|'''[[The Best of Tales]]'''
|-
| rowspan="1"|
| '''[[夢が咲く春/You and Music and Dream|夢が咲く春]]'''
| 配信
2,203 ⟶ 2,601行目:
| rowspan="1"|'''For you...3 ~春・旅立ち~'''
|-
| rowspan="2"|
| '''[[Growing of my heart]]'''
| rowspan="2"|2CD
2,212 ⟶ 2,610行目:
| '''[[白い雪]]'''
|-
| rowspan="2"|
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
| rowspan="2"|CD
2,224 ⟶ 2,622行目:
| '''[[GIZA studio 10th Anniversary Masterpiece BLEND 〜FUN Side〜|GIZA studio 10th Anniversary Masterpiece BLEND<br/>〜FUN Side〜]]'''
|-
| rowspan="5"|
| '''[[PUZZLE/Revive|PUZZLE]]'''
| rowspan="5"|2CD+DVD<br/>2CD
2,239 ⟶ 2,637行目:
| '''[[FUTURE KISS|Tomorrow is the last Time]]'''
|-
|
| '''[[どうして好きなんだろう feat. Mai.K|どうして好きなんだろう]]'''
| CD
2,246 ⟶ 2,644行目:
| '''[[アイのうた (オムニバスアルバム)|アイのうた4]]'''
|-
| rowspan="3"|
| '''[[TRY AGAIN (倉木麻衣の曲)|TRY AGAIN]]'''
| rowspan="3"|CD+DVD<br/>CD
2,257 ⟶ 2,655行目:
| '''[[Your Best Friend]]'''
|-
| rowspan="3"|
| '''[[Always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
| rowspan="3"|2CD+グッズ<br/>2CD
2,268 ⟶ 2,666行目:
| '''[[PUZZLE/Revive|PUZZLE]]'''
|-
| rowspan="7"|
| '''[[無敵なハート/STAND BY YOU|無敵なハート]]'''
| rowspan="7"|2CD+グッズ<br/>2CD
2,287 ⟶ 2,685行目:
| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|薔薇色の人生]]'''
|-
|
| '''[[Stay by my side]]'''
| CD
2,305 ⟶ 2,703行目:
|-
|-
| rowspan="1"|
| rowspan="1"|'''GIZA studio R&B PARTY at "Hillsパン工場"[堀江]vol.1'''
| rowspan="2"|DVD
2,311 ⟶ 2,709行目:
| rowspan=1|3位
|-
| rowspan="1"|
| rowspan="1"|'''GIZA studio MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY Vol.1〜2002 夏〜'''
| TBR-8001
2,326 ⟶ 2,724行目:
!規格品番
|-
| rowspan="1"|
| rowspan="1"|'''Cool City Production Vol. 1 - Party In A House'''
| CD
| TCR-007
|-
| rowspan="2"|
| rowspan="2"|'''Cool City Production vol.2 "Mai-K Re-MIX"'''
| DVD
2,339 ⟶ 2,737行目:
| TPR-008
|-
|
| '''Cool City Production 1st Vinyl'''
| 12 inch
| TJR-009
|-
|
| '''Cool City Production vol.3 "Mai-K's club side"'''
| rowspan="4"|CD
| TCR-009
|-
|
| '''Cool City Production Vol.4 Mai-K "Feel fine!" Remixes and Movie'''
| TCR-011
|-
|
| '''CCP presents "hillsパン工場café vol.1"'''
| TCR-012
|-
|
| '''CCP presents "hillsパン工場café vol.2"'''
| TCR-019
2,372 ⟶ 2,770行目:
!クレジット
|-
| rowspan="1"|
| [[All at once (音楽グループ)|all at once]]
| rowspan="1"|'''JUST BELIEVE YOU'''
| 配信
2,382 ⟶ 2,780行目:
== 出演 ==
=== テレビアニメ ===
* [[名探偵コナン 紅の修学旅行]](2019年1月5日・12日、[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]) - 本人 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12206-171765/|title=倉木麻衣『ついに来た~』満を持して「名探偵コナン」に本人役で出演!!|publisher=ニフティニュース|date=2018-12-07|accessdate=2018-12-07}}</ref>
=== CM ===
2,395 ⟶ 2,793行目:
* [[ユーキャン]] 月刊『スピーク・マスター』イメージキャラクター(2016年 - 2017年)
* 市政CM[[京都市]]『きょうを、素晴らしく』イメージキャラクター(2018年 - )
* [[サマンサタバサ]]ジャパンリミテッド『サマンサタバサ ONE -we are one-』(2019年)
* [[株式会社新昭和]] クレバリーホーム『家は、家族と生きていく。』篇、『壁で、家は進化する。』篇、『家は、美しさ。』篇 イメージキャラクター(2019年 - )
*[[株式会社新昭和]]ウィザースガーデン『家族の記憶 』妻篇、『家族の記憶』夫篇(2023年 - )
=== テレビ ===
2,403 ⟶ 2,803行目:
=== インターネット連続ドラマ ===
* FHIT MUSIC♪ 〜倉木麻衣〜 (2019年3月8日〜全3話、[[dTV (NTTドコモ)|dTV]]) - 本人役(主題歌も担当)
=== プロモーションムービー ===
2,409 ⟶ 2,809行目:
* [[パルコ]]「Love, Day After Tomorrow」(2018年 - 2019年)
*[[立命館大学]]「校友会設立100周年応援隊」、「卒業生へ」(2019年 - 2020年)
=== その他 ===
* [[ウィッシュミーメル|Wish me mell]]のChance for you(2019年9月 - 2024年10月、[[サンリオピューロランド]])- マイマイ(キャラクターモデル、キャラクターボイス担当)<ref name="SPICE190922">{{Cite web |url=https://spice.eplus.jp/articles/255018 |title=倉木麻衣「どんな環境でも必ずみんなにチャンスはある」サンリオ“ウィッシュミーメル”提供楽曲への想いを明かす |publisher=SPICE([[イープラス|株式会社イープラス]]) |date=2019-09-22 |accessdate=2024-10-11}}</ref><ref name="BARKS241011">{{Cite web |url=https://barks.jp/news/538986/ |title=倉木麻衣、サンリオのウィッシュミーメル主演ショーで「chance for you」生披露「マイマイすごく幸せです! 」 |publisher=[[BARKS]] |date=2024-10-08 |accessdate=2024-10-11}}</ref>
=== NHK紅白歌合戦出場歴 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:small;white-space:nowrap""
|-
! 年度
|-
|
|-
|
|-
|
|-
|
|-
|style="text-align:left" colspan="
|}
2,447 ⟶ 2,850行目:
| rowspan=3 | 2000年
| '''[[Secret of my heart]]'''
| [[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]系アニメ『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』エンディングテーマ<br/>(2019年)[[dTV (NTTドコモ)|dTV]]配信ドラマ『FHIT MUSIC♪ ~倉木麻衣~』主題歌
|-
| '''[[NEVER GONNA GIVE YOU UP]]'''
2,479 ⟶ 2,882行目:
| rowspan=6 | 2002年
| '''[[Winter Bells]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br/>[[小学館]][[少年サンデー]]全員応募サービスOVA『[[名探偵コナン 16人の容疑者!?|名探偵コナン 16人の容疑者]]』エンディングテーマ
|-
| '''[[Feel fine!]]'''
2,488 ⟶ 2,891行目:
|-
| '''[[FAIRY TALE|Ride on time]]'''
|
|-
| '''[[FAIRY TALE|key to my heart]]'''
2,516 ⟶ 2,919行目:
| [[関西テレビ放送|関西テレビ]]『プロ野球中継2004』テーマソング
|-
| rowspan=
| '''[[Love,needing]]'''
| [[千葉テレビ放送]]『[[MU-GEN|MU-GEN〜Music Generation〜]]』2005年2月度オープニングテーマ
|-
| '''[[ダンシング (倉木麻衣の曲)|ダンシング]]'''
| [[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]][[徳島ヴォルティス]]公式テーマ曲<br />[[ドワンゴ|dwango]]『いろメロ呼び出し中の音』CMソング
2,524 ⟶ 2,930行目:
|-
| '''[[P.S MY SUNSHINE|P. S♡MY SUNSHINE]]'''
| フジテレビ系『[[めざましどようび]]』テーマソング<br />[[ドワンゴ|dwango]]CMソング<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2005年6月度オープニングテーマ
|-
| '''[[Growing of my heart]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2005年11月度オープニングテーマ
|-
| rowspan=4 | 2006年
| '''[[ベスト オブ ヒーロー]]'''
| [[TBSテレビ|TBS]]系ドラマ『[[ガチバカ!]]』主題歌<br />『dwango. jp』TVCMタイアップソング<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2006年2月度オープニングテーマ
|-
| '''[[Diamond Wave]]'''
| 日本テレビ系『スポーツうるぐす』テーマソング<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2006年6月度オープニングテーマ
|-
| '''[[Diamond Wave|State of mind]]'''
2,540 ⟶ 2,946行目:
|-
| '''[[白い雪]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2006年12月度オープニングテーマ
|-
| rowspan=3 | 2007年
| '''[[Season of love]]'''
| テレビ朝日系木曜ミステリー『[[京都迷宮案内|新・京都迷宮案内]]』主題歌<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2007年2月度オープニングテーマ
|-
| '''[[Born to be Free]]'''
2,550 ⟶ 2,956行目:
|-
| '''[[Silent love〜open my heart〜/BE WITH U|Silent love〜open my heart〜]]'''
| PC向けオンラインRPG『[[リネージュII]]』イメージソング<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2007年11月度オープニングテーマ
|-
| rowspan=7 | 2008年
| '''[[ONE LIFE (倉木麻衣のアルバム)|One Life]]'''
| [[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2008年1月度オープニングテーマ
|-
| '''[[touch Me!|TOP OF THE WORLD]]'''
| [[ライオン (企業)|ライオン]]『[[トップ (洗剤)|香りつづくトップ]]』CMイメージソング
|-
| '''[[夢が咲く春/You and Music and Dream|夢が咲く春]]'''
| 日本テレビ『[[4400 未知からの生還者|THE 4400 SEASON1 未知からの生還者]]』テーマソング<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2008年3月度オープニングテーマ
|-
| '''[[夢が咲く春/You and Music and Dream|You and Music and Dream]]'''
2,566 ⟶ 2,975行目:
|-
| '''[[一秒ごとに Love for you]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2008年7月度オープニングテーマ
|-
| '''[[24 Xmas time]]'''
2,573 ⟶ 2,982行目:
| rowspan=7 | 2009年
| '''[[touch Me!]]'''
| BEING GIZA STUDIO TV-CMソング<br/>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2009年1月度オープニングテーマ
|-
| '''[[DIAMOND WAVE|会いたくて...]]'''
2,582 ⟶ 2,991行目:
|-
| '''[[PUZZLE/Revive|PUZZLE]]'''
| 映画『[[名探偵コナン 漆黒の追跡者]]』主題歌<br/>千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2009年4月度エンディングテーマ
|-
| '''[[PUZZLE/Revive|Revive]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br/>[[千葉テレビ放送]]『MU-GEN〜Music Generation〜』2009年3月度オープニングテーマ
|-
| '''[[Beautiful (倉木麻衣の曲)|Beautiful]]'''
2,591 ⟶ 3,000行目:
|-
| '''[[ALL MY BEST|わたしの、しらない、わたし。]]'''
| [[コーセー|KOSE]]『[[エスプリーク・プレシャス]]』CMソング<br />日本テレビ系『[[スッキリ!!]]』9月度テーマソング<br />千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2009年9月度エンディングテーマ
|-
| rowspan=
| '''[[永遠より ながく/Drive me crazy|永遠より ながく]]'''
| KOSE『エスプリーク・プレシャス』CMソング<br />千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2010年3月度前半エンディングテーマ
|-
| '''[[永遠より ながく/Drive me crazy|Drive me crazy]]'''
2,607 ⟶ 3,016行目:
|-
| '''[[SUMMER TIME GONE]]'''
| KOSE『エスプリーク・プレシャス』CMソング<br />読売テレビ・日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br />千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2010年8月度エンディングテーマ
|-
| '''[[FUTURE KISS|Tomorrow is the last Time]]'''
2,614 ⟶ 3,023行目:
| '''[[SUMMER TIME GONE|anywhere]]'''
| 『航空100年』イメージソング
|-
| '''[[FUTURE KISS]]'''
| [[テレビ金沢]]『[[となりのテレ金ちゃん]]』エンディング・テーマ<br />千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2010年11月度後半エンディングテーマ
|-
| '''[[FUTURE KISS|boyfriend]]'''
2,620 ⟶ 3,032行目:
| rowspan=6 | 2011年
| '''[[1000万回のキス]]'''
| KOSE『エスプリーク・プレシャス』CMソング<br />千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2011年3月度後半エンディングテーマ
|-
| '''[[もう一度 (倉木麻衣の曲)|もう一度]]'''
| [[東海テレビ放送|東海テレビ]]・フジテレビ系ドラマ『[[霧に棲む悪魔]]』主題歌<br/>[[テレビ金沢]]『[[となりのテレ金ちゃん]]』エンディング・テーマ<br/>[[テレビ金沢]]『花のテレ金ちゃん』エンディング・テーマ
|-
| '''[[Your Best Friend]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ<br>[[テレビ金沢]]『[[となりのテレ金ちゃん]]』エンディングテーマ
|-
| '''[[Your Best Friend|step by step]]'''
2,632 ⟶ 3,044行目:
|-
| '''[[Strong Heart]]'''
| [[関西テレビ放送|関西テレビ]]・フジテレビ系ドラマ『[[HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜]]』主題歌<br />千葉テレビ系『[[MUSIC FOCUS]]』2011年11月度エンディングテーマ
|-
| '''[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|Stay the same]]'''
| [[サンリオ]]「[[ウイッシュミーメル|Wish me mell]]」タイアップソング
|-
| rowspan=
| '''[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|Sun will shine on u]]'''
| [[テレビ金沢]]『[[となりのテレ金ちゃん]]』2012年1月度エンディングテーマ
|-
| '''[[OVER THE RAINBOW (倉木麻衣のアルバム)|Brave your heart]]'''
| 日中友好40周年記念映画『[[明日に架ける愛]]』主題歌
2,644 ⟶ 3,059行目:
| とおとうみ浜松オープン2012 大会オフィシャルソング
|-
| '''[[Mai Kuraki Symphonic Collection in Moscow|儚さ]]'''
| 映画『[[画皮 あやかしの恋]]』日本語主題歌<br />[[BSジャパン]]『[[画皮 千年の恋]]』主題歌<br />[[千葉テレビ]]『[[MUSIC LAUNCHER]]』エンディングテーマ
|-
2,651 ⟶ 3,066行目:
|-
| '''[[恋に恋して/Special morning day to you|恋に恋して]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ<br/>[[千葉テレビ]]『[[MUSIC LAUNCHER]]』2012年8月度オープニングテーマ
|-
| rowspan="2"|2013年
| '''[[TRY AGAIN (倉木麻衣の曲)|TRY AGAIN]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br/>[[千葉テレビ]]『[[MUSIC LAUNCHER]]』2013年2月度エンディングテーマ
|-
| '''[[Stay by my side]]'''
| [[千葉テレビ]]『[[MUSIC LAUNCHER]]』2013年7月度オープニングテーマ
|-
| rowspan=6 | 2014年
| '''[[Wake me up (倉木麻衣の曲)|Wake me up]]'''
| 映画『[[魔女の宅急便
|-
| '''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-|You can]]'''
| 2014[[ユーキャン]]「美しい二人」篇 CMソング<br />フェスタリア「Wish upon a star」CMソング
|-
2,671 ⟶ 3,089行目:
|-
| '''[[無敵なハート/STAND BY YOU|STAND BY YOU]]'''
| BS日テレ『倉木麻衣 カンボジアの詩〜それが夢のはじまりになる』テーマ曲<br />アニメ『猫のダヤン』主題歌<br>[[テレビ金沢]]『[[となりのテレ金ちゃん]]』エンディングテーマ
|-
| '''[[MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-|DYNAMITE]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ<br />『[[名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜]]』主題歌<br>[[テレビ金沢]]『[[となりのテレ金ちゃん]]』エンディングテーマ
|-
| 2015年
| '''[[Serendipity (倉木麻衣の曲)|Serendipity]]'''
| [[西日本旅客鉄道|JR西日本]]「あしたセレンディピティ」CMソング<ref>{{Cite web|和書|url = http://www.wws-channel.com/music/kurakimai20150218/|title = 【動画インタビュー】2月10日より放送開始!倉木麻衣の新曲『Serendipity』が滝川クリステル出演TVCFのテーマソングに決定!=
|-
| rowspan=2 | 2016年
2,695 ⟶ 3,113行目:
|-
| '''[[Smile (倉木麻衣のアルバム)|MY VICTORY]]'''
| [[BIPROGY|日本ユニシス]]「実業団バドミントン部」応援ソング
|-
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
| 映画『[[名探偵コナン から紅の恋歌]]』主題歌<br/>読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ<br/>(2019年)[[dTV (NTTドコモ)|dTV]]配信ドラマ『FHIT MUSIC♪ ~倉木麻衣~』主題歌
|-
|rowspan="7"|2018年
2,714 ⟶ 3,132行目:
|-
| '''[[君 想ふ 〜春夏秋冬〜|Be Proud ~we make new history~]]'''
| [[BIPROGY|日本ユニシス]]創立60周年記念ソング
|-
| '''[[君 想ふ 〜春夏秋冬〜|花言葉]]'''
2,722 ⟶ 3,140行目:
| [[パルコ|PARCO]]×仓木麻衣 タイアップキャンペーンソング
|-
|rowspan="
| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない]]'''
|読売テレビ系アニメ『名探偵コナン2週連続1時間スペシャル 紅の修学旅行(鮮紅編・恋紅編)』主題歌<br/>[[dTV (NTTドコモ)|dTV]]配信ドラマ『FHIT MUSIC♪ ~倉木麻衣~』主題歌
|-
| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|薔薇色の人生]]'''
|読売テレビ系アニメ『名探偵コナン2週連続1時間スペシャル 紅の修学旅行(鮮紅編・恋紅編)』オープニングテーマ<br/>[[dTV (NTTドコモ)|dTV]]配信ドラマ『FHIT MUSIC♪ ~倉木麻衣~』主題歌
|-
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
|[[dTV (NTTドコモ)|dTV]]配信ドラマ『FHIT MUSIC♪ ~倉木麻衣~』主題歌
|-
| '''[[Let's GOAL! 〜薔薇色の人生〜|幸せの扉]]'''
|クレバリーホーム『家は、家族と生きていく。』CMイメージソング
|-
| '''[[FUSE OF LOVE|chance for you]]'''
| サンリオピューロランド『Wish me mellのChance for you』使用楽曲<ref name="SPICE190922"/><ref name="BARKS241011"/>
|-
| '''[[FUSE OF LOVE|chance for you 〜20th anniversary ver.〜]]'''
2,742 ⟶ 3,163行目:
|日本テレビ『[[ぶらり途中下車の旅]]』テーマソング
|-
|rowspan="
| '''[[ZEROからハジメテ]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
|-
| '''[[Can you feel my heart]]'''
| [[TXネットワーク|テレビ東京系]]ドラマ『[[ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜]]』主題歌
|-
| '''[[unconditional L♡VE|Wで包むよ]]'''
| クレバリーホーム『壁で、家は進化する。』CMイメージソング
|-
| '''[[unconditional L♡VE|TOMORROW]]'''
| 映画『[[オトッペ#映画|劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ]]』エンディングテーマ
|-
| '''[[unconditional L♡VE|ひとりじゃない]]'''
| [[サンリオ]]「[[ウィッシュミーメル|Wish me mell]]×倉木麻衣」10th Anniversary Song
|-
| '''[[unconditional L♡VE|ベロニカ]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ
|-
| '''[[unconditional L♡VE|ONE LOVE]]'''
| [[朝日放送テレビ]](ABCテレビ)[[ドラマ+]]枠『[[ムショぼけ]]』主題歌
|-
| '''[[unconditional L♡VE|Proof of being alive]]'''
| スマートフォンゲーム「[[アークナイツ]]」イメージソング
|-
| '''[[unconditional L♡VE|Sea wind]]'''
| ハワイ州観光局「マラマハワイ〜この星のための合言葉〜」キャンペーンソング
|-
| rowspan="2"|2022年
| '''Secret, voice of my heart'''
| 読売テレビ系アニメ『[[名探偵コナン 犯人の犯沢さん]]』エンディングテーマ
|-
| '''[[unconditional L♡VE|Sea wind]]'''
| [[TBSテレビ|TBS]]系『マラマ~新しいハワイ旅~』テーマソング
|-
| rowspan="2"|2023年
| '''[[Unraveling Love 〜少しの勇気〜]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
|-
| '''[[You_%26_I_(倉木麻衣の曲)|You & I]]'''
| 読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ
|-
| rowspan="3"|2024年
| '''FOREVER HOME'''
| [[新昭和]]「ウィザースガーデン」CMソング
|-
| '''Unraveling Love 〜少しの勇気〜'''
| 読売テレビ『[[ピーチ流!|すもももももも!ピーチCAFÉ]]』1月度エンディングテーマ
|-
| '''Thank you for every breath'''
| 『脱炭素エキデン365 プロジェクト』テーマソング<ref name="ON240424"/>
|-
|}
2,763 ⟶ 3,220行目:
{| class="wikitable" style="font-size: smaller"
|-
! [[放送]]日
! [[番組]]名
! [[楽曲|曲名]]
|-
|
| 『[[第54回NHK紅白歌合戦]]』
| '''[[Stay by my side]]'''(1回目)
|-
|
| 『[[第55回NHK紅白歌合戦]]』
| '''[[Love,needing#収録曲|明日へ架ける橋 ~ballad ver.~]]'''(1回目)
|-
|
| 『[[第56回NHK紅白歌合戦]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''(1回目)
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
| '''[[touch Me!]]'''(1回目)
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="4"| '''[[Beautiful (倉木麻衣の曲)|Beautiful]]'''(1回目・2回目・3回目・4回目)
|-
| 『[[音楽戦士 MUSIC FIGHTER]]』
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
|-
|
| 『[[COUNT DOWN TV]]』
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="2"|
|-
|
| 『[[月光音楽団]]』
|-
|rowspan="2"|
| 『[[僕らの音楽 Our Music]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](4回目)'''<br/>'''[[ALL MY BEST|わたしの、しらない、わたし。]](3回目)'''<br/>'''[[ルビーの指
|-
| 『[[音楽戦士 MUSIC FIGHTER]]』
| '''[[ALL MY BEST|わたしの、しらない、わたし。]](4回目)'''
|-
|
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
| '''[[Secret of my heart]](1回目)'''<br/>'''[[ALL MY BEST|わたしの、しらない、わたし。]](5回目)'''
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
|'''[[ALL MY BEST|わたしの、しらない、わたし。]](6回目)'''
|-
|
| 『[[堂本兄弟|新堂本兄弟]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](5回目)'''
|-
|
| 『[[Music Lovers]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](6回目)'''<br/>
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="2"| '''[[永遠より ながく/Drive me crazy|永遠より ながく]](1回目・2回目)'''
|-
|『[[音楽戦士 MUSIC FIGHTER]]』
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
| '''[[永遠より ながく/Drive me crazy|永遠より ながく]](3回目)'''<br/>'''[[帰ってほしいの|I Want You Back]](1回目)'''
|-
|『[[COUNT DOWN TV]]』
|rowspan="2"| '''[[永遠より ながく/Drive me crazy|永遠より ながく]](4回目・5回目)'''
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
|-
|
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](7回目)'''
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="4"| '''[[SUMMER TIME GONE]](1回目・2回目・3回目・4回目)'''
|-
| 『[[ハッピーMusic]]』
|-
|
| 『[[COUNT DOWN TV]]』
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
|-
|
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
| '''[[言えないよ]](1回目)'''
|-
|
| 『[[新堂本兄弟]]』
| '''[[Secret of my heart]](3回目)'''<br/>'''[[FUTURE KISS]](2回目)'''
|-
|
| 『[[SMAP×SMAP]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](8回目)'''
'''[[Secret of my heart]](4回目)'''
'''[[ALL MY BEST|わたしの、しらない、わたし。]](8回目)'''
'''[[Stay by my side]](3回目)'''
'''[[FUTURE KISS]](3回目)'''
|-
|
| 『[[僕らの音楽 Our Music]]』
| '''[[また君に恋してる]](1回目)'''
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
| '''[[FUTURE KISS|Tomorrow is the last Time]](1回目)'''
|-
|
| 『[[2010 FNS歌謡祭]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](9回目)'''
|-
|
| 『[[Music Lovers]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]](10回目)'''<br/>'''[[Secret of my heart]](5回目)'''<br/>'''[[ラスト・クリスマス (ワム!の曲)|Last Christmas]](1回目)'''
|-
|
| 『[[FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう 〜うたでひとつになろう日本〜]]』
| '''[[Stay by my side]](4回目)'''
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックステーション]]』
| '''[[どうして好きなんだろう feat. Mai.K|どうして好きなんだろう]](1回目)'''
|-
| 『[[ハッピーMusic]]』
|rowspan="4"| '''[[もう一度 (倉木麻衣の曲)|もう一度]]'''
|-
|
| 『[[COUNT DOWN TV]]』
|-
| [
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
|-
|
|rowspan="2"| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
|-
|
| '''[[ラ・ヴィアンローズ (吉川晃司の曲)|ラ・ヴィアンローズ]]'''
|-
|
| 『[[音楽の日]]』
| '''[[Feel fine!]]'''<br/>'''[[もう一度 (倉木麻衣の曲)|もう一度]]'''
|-
|
|rowspan="2"| 『[[Panasonic 3D Music Studio]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''<br/>'''[[Your Best Friend]]'''<br/>'''[[always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
|-
|
| '''[[Stand Up (倉木麻衣の曲)|Stand Up]]'''<br/>'''[[Secret of my heart]]'''<br/>'''[[あなたがいるから (倉木麻衣の曲)|あなたがいるから]]'''
|-
|
| 『[[僕らの音楽 Our Music]]』
| '''[[君がいるだけで/愛してる|君がいるだけで]]'''
|-
|
|『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
|rowspan="2"| '''[[Strong Heart]]'''
|-
|
| 『[[ハッピーMusic]]』
|-
|
| 『[[2011 FNS歌謡祭]]』
| '''[[君って]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックステーション|ミュージックステーション ~スーパーライブ2011~]]』
| '''[[Your Best Friend]]'''
|-
|
| 『[[Panasonic 3D Music Studio]]』
| '''[[Time after time ~花舞う街で~]]'''
|-
|
| 『[[カミスン!]]』
| '''[[Strong Heart]]'''
|-
|
| 『[[Music Lovers]]』
|
'''[[Feel fine!]]''' |-
|
| 『[[COUNT DOWN TV|COUNT DOWN TVスペシャル!夏フェス2012 ]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''<br/>'''[[恋に恋して/Special morning day to you|Special morning day to you]]'''
|-
|
| 『[[2012 FNSうたの夏まつり]]』
| '''[[トゥルー・カラーズ
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックステーション]]』
| '''[[恋に恋して/Special morning day to you|Special morning day to you]]'''
2,965 ⟶ 3,427行目:
|rowspan="2"| '''[[恋に恋して/Special morning day to you|恋に恋して]]'''
|-
|rowspan="2"|
|『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
|-
2,971 ⟶ 3,433行目:
| '''[[恋に恋して/Special morning day to you|Special morning day to you]]'''
|-
|
| 『[[2012 FNS歌謡祭]]』
| '''[[ビリーヴ (シェネルの曲)|ビリーヴ]]'''
|-
|
| 『[[僕らの音楽 Our Music]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''<br/>'''[[Stay by my side]]'''<br/>'''[[Mai Kuraki Symphonic Collection in Moscow|儚さ]]'''
|-
|
| 『[[THE MUSIC DAY|THE MUSIC DAY 音楽のちから~日本人に力をくれる名曲~]]』
|
|-
|
| 『[[ミュージックドラゴン]]』
| '''[[無敵なハート/STAND BY YOU|無敵なハート]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
| '''[[無敵なハート/STAND BY YOU|STAND BY YOU]]'''
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
| '''[[無敵なハート/STAND BY YOU|無敵なハート]]'''
|-
|
| 『[[SMAP×SMAP]]』
|
'''[[Secret of my heart]]''' '''[[Stand Up (倉木麻衣の曲)|Stand Up]]''' '''[[Feel fine!]]''' |-
|
|『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR 21]]』
| '''[[私たち]]'''
|-
|
| 『[[MUSIC JAPAN]]』
|
|-
|
| 『[[ミュージックドラゴン]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
|-
|
| 『[[LIVE MONSTER]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''<br/>'''[[Secret of my heart]]'''<br/>'''[[無敵なハート/STAND BY YOU|無敵なハート]]'''
|-
|
| 『[[2014 FNS歌謡祭]]』
| '''[[ジングルベル]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''
|-
|
| 『[[あたしの音楽]]』
| '''[[If I Believe|Tonight, I feel close to you]]'''
|-
|
| 『[[バズリズム]]』
| '''[[YESTERDAY LOVE]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="2"| '''[[YESTERDAY LOVE]]'''
|-
|
| 『[[うたコン]]』
|-
|
|rowspan="2"| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="5"| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
|-
|
|-
|
| 『[[テレ東音楽祭|テレ東音楽祭2017! 思わず歌いたくなるヒットソング100連発!]]』
|-
|
| 『[[THE MUSIC DAY|THE MUSIC DAY 願いが叶う夏 Part 1]]』
|-
|
| 『[[ハロウィン音楽祭|CDTVスペシャル!ハロウィン音楽祭2017]]』
|-
|
| 『[[うたコン]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''<br/>'''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
|-
|
| 『[[日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト|日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2017]]』
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
|-
|
| 『[[2017 FNS歌謡祭]]』
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
|-
|
| 『[[SONGS (テレビ番組)|SONGS]]』
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''<br/>'''[[Love, Day After Tomorrow]]'''<br/>'''[[Secret of my heart]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="2"| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
|-
|
| 『[[第68回NHK紅白歌合戦]]』
|-
|
| 『[[ミュージックステーション|MUSIC STATION ウルトラFES 2018]]』
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''<br/>'''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
|-
|
| 『[[バズリズム|バズリズム02]]』
|
|-
|
| 『[[ミュージックステーション]]』
| '''[[負けないで]]'''
|-
|
| 『[[プレミアMelodiX!]]』
| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない]]'''
|-
|
| 『[[うたコン]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''<br/>'''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない]]'''
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''
|-
| 『[[COUNT DOWN TV]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''
|-
|rowspan="2"|
| 『[[ミュージックステーション]]』
|rowspan="3"| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない]]'''
3,113 ⟶ 3,578行目:
| 『バズリズム|バズリズム02』
|-
|
| 『[[COUNT DOWN TV]]』
|-
|
| 『[[テレ東音楽祭|テレ東音楽祭2019!思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発!]]』
|
|-
|
| 『[[THE MUSIC DAY|THE MUSIC DAY 2019 ~時代~]]』
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''<br/>
|-
|
| 『[[音楽の日|音楽の日 日本中の頑張る「汗」への応援歌をお届けします!]]』
| '''[[Feel fine!]]'''<br/>'''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|薔薇色の人生]]'''
|-
|
| 『[[FNSうたの夏まつり|2019 FNSうたの夏まつり]]』
| '''[[Feel fine!]]'''
|-
|
| 『[[うたコン]]』
| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|薔薇色の人生]]'''
|-
|
| 『[[日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト|日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト 2019]]』
| '''[[負けないで]]'''
|-
|
| 『[[クリスマス音楽祭|CDTVスペシャル!クリスマス音楽祭2019]]』
| '''[[Winter Bells]]'''
|-
|
| 『[[ミュージックステーション|MUSIC STATION ウルトラSUPERLIVE 2019]]』
| '''[[きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/薔薇色の人生|薔薇色の人生]]'''<br/>'''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
|-
|
| 『[[プレミアMelodiX!|MelodiX!スペシャル2019]]』
| '''[[Stay by my side]]'''<br/>'''[[Winter Bells]]'''
|-
|
| 『[[音楽の日|音楽の日 2020]]』
| '''[[Feel fine!]]'''
|-
|
| 『[[日テレ系音楽の祭典 Premium Music 2020|Premium Music]]』
| '''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''<br/>'''[[Secret of my heart]]'''
|-
|
| 『[[バズリズム|バズリズム02]]』
| '''[[ZEROからハジメテ]]'''
|-
|
| 『[[THE MUSIC DAY]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''
|-
| 2021年11月29日
| 『[[COUNT DOWN TV|CDTVライブ!ライブ!]]』
| '''[[unconditional L♡VE|ベロニカ]]'''
|-
| 2023年7月15日
| 『[[音楽の日|音楽の日2023]]』
| '''[[always (倉木麻衣の曲)|always]]'''
|-
| 2023年11月16日
| 『[[ベストヒット歌謡祭|ベストヒット歌謡祭 2023]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''<br/>'''[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]'''
|-
| 2024年6月8日
| 『[[ミュージックフェア|MUSIC FAIR]]』
| '''[[ブルー・ライト・ヨコハマ]](1回目)'''
|-
| 2024年6月22日
| 『[[with MUSIC]]』
| '''[[Secret of my heart]]'''<br/>[[You & I (倉木麻衣の曲)|You & I]](1回目)
|-
| 2024年6月26日
| 『[[テレ東音楽祭|テレ東ミュージックフェス 2024 夏]]』
| '''[[Love, Day After Tomorrow]]'''
|}
3,188 ⟶ 3,676行目:
|[[Secret of my heart|This is your life]]
|-
|[[Always (倉木麻衣の曲)|always]]
|-
|[[Secret of my heart]]
3,210 ⟶ 3,698行目:
|[[Can't forget your love]]
|-
|rowspan="2"|2004年
|[[ダンス☆マン]]
|[[Stand Up]]
|『''Funkcoverlic''』
|
|-
|女生宿舍
|俾反應([[Stand Up]])
|『''Life Is Beautiful''』
| 広東語でのカバー
|-
| rowspan="2" |2005年
3,222 ⟶ 3,716行目:
|-
|[[Kiss (倉木麻衣の曲)|Kiss]]
|-
|rowspan="3"| 2006年
| Ricky Kinnen
|[[Winter Bells]]
|rowspan="2"| 『''Detektiv Conan - Der Offizielle Soundtrack''』
| 「Wenn Du Gehst」としてドイツ語でカバー
|-
| Tina Frank
| [[風のららら]]
| 「Der Wind singt lalala」としてドイツ語でカバー
|-
| ピョル(Byul)
| Stay by my side
| 韓国語でカバー
|-
| 2007年
| ユリ(Jung Yu-ri、유리)
| 風のららら
| 「바람의 라라라~ 소중한 우리들의 시간」として韓国語でカバー
|-
| 2008年
| [[カン・ミヨン]]
| [[Growing of my heart]]
| {{N/A|アルバム未収録}}
| 韓国語でカバー
|-
|rowspan="2"|2010年
3,276 ⟶ 3,795行目:
|-
|rowspan="3"|2020年
|rowspan="
|Feel fine!
|rowspan="3"|『''Route 109''』
|rowspan="
|-
|[[渡月橋 〜君 想ふ〜]]
|-
|[[明日へ架ける橋]]
|-
|rowspan="3"|2023年
|Stand Up
|rowspan="3"|『''Route109 2nd Blvd.''』
|-
|[[Wake me up (倉木麻衣の曲)|Wake me up]]
|-
|Winter Bells
|-
|}
3,298 ⟶ 3,825行目:
== 外部リンク ==
* [https://mai-kuraki.com/ 倉木麻衣 公式WEBサイト]
*
* {{Twitter|mai_k_staff|倉木麻衣 Staff}}
* {{YouTube|u=MaiKuraki}}
3,306 ⟶ 3,833行目:
{{デフォルトソート:くらき まい}}
[[Category:倉木麻衣| ]]
[[Category:日本の女性ポップ歌手]]
[[Category:日本の女性作詞家]]
[[Category:
[[Category:B ZONE GROUP所属者]]
[[Category:オリコン年間アルバムチャート1位獲得アーティスト]]
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]
[[Category:立命館大学の教員]]
[[Category:立命館大学出身の人物]]
[[Category:立命館宇治高等学校出身の人物]]
[[Category:千葉県出身の人物]]
[[Category:船橋市出身の人物]]
[[Category:本名非公開の人物]]
[[Category:1982年生]]
|