「名古屋大学大学院理学研究科・理学部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(30人の利用者による、間の40版が非表示)
1行目:
{{子記事Pathnav|名古屋大学|frame=1}}
'''名古屋大学大学院理学研究科'''(なごやだいがくだいがくいんりがくけんきゅうか、英称:Graduate School of Science)は、[[名古屋大学]][[大学院]]に設置される[[研究科]]の一つである。また、'''名古屋大学理学部'''(なごやだいがくりがくぶ、英称:Faculty of Science)は、名古屋大学に設置される[[学部]]の一つである。
 
== 概要 ==
1939年の[[名古屋大学#沿革|名古屋帝国大学]]発足時に[[理工学部]]が設立され、1942年に理工学部から理学部が独立する。1953年に大学院理学研究科を設置<ref name="en"/><ref name="enri"/>。[[自然科学]]の基礎となる学問の研究・教育を行っている<ref>[https://www.sci.nagoya-u.ac.jp/about/aboutus.html 概要]名古屋大学理学部・大学院理学研究科</ref>。附属研究施設として[[名古屋大学大学院理学研究科附属臨海実験所]]などを設置している<ref>[https://www.sci.nagoya-u.ac.jp/about/departments.html 「組織・施設紹介」]</ref>。
 
2001年に[[野依良治]]教授が[[ノーベル化学賞]]を受賞したほか、2008年には名古屋大学理学部出身の[[益川敏英]]京都大学名誉教授および[[小林誠 (物理学者)|小林誠]][[高エネルギー加速器研究機構]]名誉教授が[[ノーベル物理学賞]]を、理学部[[研究生]]として[[博士(理学)|理学博士]]号を取得した[[下村脩]]ボストン大学名誉教授がノーベル化学賞を、それぞれ受賞している<ref>[http://jukensei.jimu.nagoya-u.ac.jp/bigname/index.html ノーベル賞受賞者(一覧)]名古屋大学</ref>。
22行目:
 
== 学科 ==
*入学定員270人<ref>[http{{Cite news|url=https://www.nagoya-u.ac.jp/admissionadmissions/applicantexam/acceptedupload/]r6_senbatsuyoko.pdf|format=PDF|page=22|title=令和6年度 名古屋大学 入学者選抜要項|newspaper=名古屋大学|date=2023-07|accessdate=2023-09-02}}</ref>
**数理学科
**物理学科
31行目:
== 著名な出身者 ==
=== 政治 ===
*[[椎名素夫]] - 元[[日本の国会議員#衆議院議員|衆議院議員]]、元[[無所属の会 (1999)|無所属の会]]代表
*[[加藤進 (政治家)|加藤進]] - 元衆議院議員、元[[日本共産党中央委員会]]顧問
*[[西寺雅也]] - 元[[多治見市]]長、[[山梨学院大学]]教授
37行目:
=== 行政 ===
*[[荒木真一]] - [[内閣府]][[政策統括官]]、元[[原子力規制庁]][[長官官房]][[審議官]]
*[[榎本吉孝]] - 元[[特許庁]]審査第一部首席審査長。[[大阪工業大学]][[知的財産専門職大学院]]教授。
*[[長坂昴一]] - 元[[気象庁長官]]、[[気象業務支援センター]]理事長
*[[小笠原暁]] - 元[[兵庫県]][[副知事 (日本)|副知事]]、[[ロゴヴィスタ]]創業者・元社長、元[[芦屋大学]]学長、元[[日本オペレーションズ・リサーチ学会]]会長
53 ⟶ 54行目:
*[[石原浩二]] - 無機化学、[[早稲田大学]]教授、[[日本分析化学会]]奨励賞
*[[石渡信一]] - 生物学、早稲田大学教授、元[[日本生物物理学会]]会長
*[[伊藤清三]] - 数学、[[東京大学]]名誉教授、元[[日本数学会]]理事長
*[[伊藤由佳理]] - 数学、東京大学教授、[[日本学術会議会員]]、[[日本数学会]]賞建部賢弘特別賞
*[[稲垣誠一]] - 経済学、元[[一橋大学]]教授
*[[井上允]] - 物理学、[[国立天文台]]教授、[[仁科記念賞]]、国際宇宙航空学会チーム栄誉賞
*[[入舩徹男]] - 地球物理学、[[愛媛大学]]特別栄誉教授、[[紫綬褒章]]、[[フンボルト賞]]、[[:w:Bridgman Award|ブリッジマン賞]]
*[[藤吉好則上村大輔 ]] - 生物有機化学、名古屋大学名誉教授、日本元慶應義塾大士院賞教授[[紫綬褒章、藤原賞]]
*[[梅澤博臣]] - 物理学、[[アルバータ大学]]名誉教授、元東京大学教授
*[[梅村勲]] - 物理学、[[京都大学]]名誉教授
*[[梅村浩]] - 数学、名古屋大学名誉教授、[[日本数学会]][[代数学賞]]
*[[江口吾朗]] - 発生生物学、[[基礎生物学研究所]]名誉教授、元[[熊本大学]]学長、元[[尚絅大学]]学長、元日本発生生物学会会長
64 ⟶ 70行目:
*[[大谷栄治]] - 地球科学、東北大学名誉教授、元[[日本鉱物科学会]]会長、[[紫綬褒章]]
*[[大貫義郎]] - 物理学、名古屋大学名誉教授
*[[岡崎恒子]] - 生物学、名古屋大学名誉教授、[[文化勲章]]、[[文化功労者]]、[[褒章#紫綬褒章|紫綬褒章]]、ロレアル・ヘレナ・ルビンスタイン賞
*[[岡崎令治]] - 生物学、元名古屋大学教授、[[岡崎フラグメント]]発見者、[[朝日賞]]、内藤記念科学振興賞
*[[岡本定男]] - 教育学、[[奈良教育大学]]名誉教授、[[日本児童文学学会賞]]奨励賞
*[[小川修三]] - 素粒子物理学、名古屋大学名誉教授
*[[奥田治之]] - 天文学、[[宇宙科学研究所]]名誉教授
*[[小布施力史]] - 生物学、[[北海道大学]]教授
*[[尾張部克志]] - 細胞生物学、名古屋大学名誉教授、[[日本生化学会]]JB論文賞
*[[角藤亮]] - 物理学、[[近畿大学]]教授、[[仁科記念賞]]
*[[葛西道生]] - 生物物理学、[[大阪大学]]名誉教授、元[[日本生物物理学会]]会長
*[[笠原順三]] - 地震学、[[東京大学]]名誉教授、元[[NTTデータCCS]]技術顧問
*[[加藤隆子]] - 物理学、[[核融合科学研究所]]名誉教授
*[[加藤學 (地球科学者)|加藤學]] - 地球科学、[[宇宙航空研究開発機構]]名誉教授
77 ⟶ 85行目:
*[[神谷律]] - 生物学、[[東京大学]]名誉教授
*[[亀淵迪]] - 物理学、[[筑波大学]]名誉教授
*[[角藤亮]] - 物理学、[[近畿大学産業理工学部]]教授
*[[川勝博]] - 教育学、[[名城大学]]教授、国際物理教育委員会メダル、文部科学大臣表彰科学技術賞
*[[岸義人]] - 有機化学、[[ハーバード大学]]名誉教授、[[エーザイ]]副社長、日本学士院賞[[恩賜賞 (日本学士院)|恩賜賞]]、文化功労者、[[アーネスト・ガンサー賞]]
88 ⟶ 97行目:
*[[後藤俊夫 (化学者)|後藤俊夫]] - 天然物化学、名古屋大学名誉教授、[[日本化学会]]賞、内藤記念科学振興賞、中日文化賞
*[[小林誠 (物理学者)|小林誠]] - 物理学、[[高エネルギー加速器研究機構]]特別栄誉教授、[[ノーベル物理学賞]]、[[文化勲章]]、日本学士院賞
*[[近藤孝男]] - 生物学、名古屋大学教授、[[文化功労者]]、[[日本学士院賞]][[紫綬褒章]][[朝日賞]]、[[木原記念財団学術賞]]
*[[崎田文二坂幸恭]] - 物理地質学、[[ニューヨーク市立早稲田大学]]特別名誉教授、仁科記念賞元[[日本地質学会]]副会長
*[[篠崎佐竹研]] - 生物環境学、[[理化学国立環境研究所]]機能開発地球環境研究グループグループディレクター総合研究官[[米国科学アカデミー]]外国人会員、[[国際生物地球化賞]]、[[文化功労者]]、[[紫綬褒章]]研究会会長
*[[崎田文二]] - 物理学、元[[ニューヨーク市立大学]]特別教授、[[仁科記念賞]]
*[[篠崎一雄]] - 生物学、[[理化学研究所]]機能開発研究グループグループディレクター、[[米国科学アカデミー]]外国人会員、[[文化功労者]]、[[日本学士院賞]]、[[紫綬褒章]]
*[[清水信義]] - 生物学、慶應義塾大学名誉教授、中日文化賞
*[[白尾恒吉]] - 数学、元[[東京都立大学 (1949-2011)|東京都立大学]]教授、元[[都留文科大学]]学長
96 ⟶ 107行目:
*[[杉浦昌弘]] - 生物学、名古屋大学名誉教授、文化功労者、[[みどりの学術賞]]、日本遺伝学会木原賞
*[[杉野幸夫]] - 生物学、元京都大学教授、元[[世界保健機構]]顧問、元[[武田薬品工業]]取締役中央研究所長
*[[高木剛 (数学者)|高木剛]] - 数学、東京大学教授、[[日本学術振興会賞]]
*[[高木秀雄 (地質学者)|高木秀雄]] - 地質学、[[早稲田大学]]教授、元[[日本地質学会]]副会長
*[[高橋康]] - 物理学、元アルバータ大学教授、[[ウォード=高橋恒等式]]導出、[[日本物理学会]]素粒子メダル
*[[高倍鉄子]] - 植物生理学、名古屋大学教授、[[猿橋賞]]、[[日本農芸化学会]]奨励賞
110 ⟶ 123行目:
*[[鳥塚賀治]] - 物理学、元[[東北大学]]教授、[[紫綬褒章]]
*[[中井直正]] - 天文学、筑波大学教授、日本学士院賞、[[仁科記念賞]]
*[[長田昭義]] - 電気工学、[[大阪工業大学]]名誉教授
*[[長瀬博]] - 創薬化学、筑波大学教授、[[山崎貞一賞]]、[[大河内記念技術賞]]、[[日本薬学会]]創薬科学賞
*[[永田雅宜]] - 数学、京都大学名誉教授、中日文化賞
*[[中西香爾]] - 有機化学、コロンビア大学名誉教授、日本学士院賞[[恩賜賞 (日本学士院)|恩賜賞]]、[[アーサー・C・コープ賞]]、[[テトラヘドロン賞]]
*[[丹生潔]] - 物理学、名古屋大学名誉教授、[[チャームクォーク]]発見者、仁科記念賞
*[[丹羽公雄]] - 物理学、名古屋大学名誉教授、仁科記念[[パノフスキー]]、[[日本物理学会ブルーノ・ポンテコルボ賞]]論文賞
*[[野村浩康]] - 物理化学、元名古屋大学副総長、元[[東京電機大学]]学長補佐、元[[ソノケミストリー研究会]]会長
*[[白楽ロックビル]] - 生物学、お茶の水女子大学名誉教授、田邉賞、科学技術社会論学会賞
*[[早川毅 (統計学者)|早川毅]] - 統計学、[[一橋大学]]名誉教授、元[[日本統計学会]]理事長、日本統計学会賞
121 ⟶ 136行目:
*[[濱健夫 (環境学者)|濱健夫]] - 環境学、筑波大学名誉教授、生態学琵琶湖賞
*[[坂野靖行]] - 鉱物学、[[産業技術総合研究所]]主任研究員、[[櫻井賞]]
*[[原田尚美]] - 地球科学、[[東京大学]]教授、女性初の[[南極地域観測隊]]隊長、元地球環境史学会会長
*[[飛田武幸]] - 数学、名古屋大学名誉教授、中日文化賞
*[[樋口隆昌]] - 生化学、京都大学名誉教授、日本学士院賞、紫綬褒章、[[藤原賞]]
*[[日比孝之]] - 数学、[[大阪大学]]名誉教授、[[代数学賞]]
*[[藤井保憲]] - 物理学、東京大学名誉教授
*[[藤井理行]] - 氷雪学、元[[国立極地研究所]]所長、元[[南極地域観測隊]]隊長、元[[日本雪氷学会]]会長
*[[藤吉好則]] - 生物学、名古屋大学名誉教授、日本学士院賞、紫綬褒章、藤原賞
*[[藤吉好則]] - 生物学、京都大学名誉教授、[[日本学士院会員]]、[[日本学士院賞]]、[[紫綬褒章]]
*[[宝谷紘一]] - 生物学、名古屋大学名誉教授、元[[日本生物物理学会]]会長
*[[益川敏英]] - 物理学、京都大学名誉教授、ノーベル物理学賞、文化勲章、日本学士院賞
138 ⟶ 155行目:
*[[三宅和正]] - 物理学、大阪大学名誉教授
*[[森川壽]] - 数学、名古屋大学名誉教授
*[[山岡耕春]] - 地震学、名古屋大学教授、元東京大学教授、元[[日本地震学会]]会長、[[地震予知連絡会]]会長
*[[山口佳三]] - 数学、元北海道大学総長
*[[湯田利典]] - 物理学、東京大学名誉教授
*[[吉岡崇仁]] - 生物地球化学、京都大学名誉教授、元全国大学演習林協議会会長、生物地球化学研究会会長
*[[若松佑子]] - 生物学、名古屋大学教授
 
155 ⟶ 174行目:
=== その他 ===
*[[阿部博史]] - [[日本放送協会|NHK]][[チーフプロデューサー]]、[[東京大学]]客員准教授、[[科学ジャーナリスト賞]]
*[[伊藤芳浩]] - 聴覚障害者・ろう者・コミュニケーションバリアフリーエバンジェリスト、[[DPI日本会議]]特別常任委員
*[[宮本延春]] - [[豊川高等学校]]教諭、元[[内閣]][[教育再生会議]]委員
*[[村上光照]] - [[禅僧]]
*[[小玉秀男]] - [[弁理士]]、[[電子情報通信学会3Dプリンター]]業績賞の基幹技術となる光造形装置を発明、ランク賞
*[[井上毅 (学芸員)|井上毅]] - [[明石市立天文科学館]]館長、[[公開天文台一覧#日本公開天文台協会_%28JAPOS%29|日本公開天文台協会]]事務局長
*[[河合利秀]] - 技術者、元名古屋大学技術専門員、[[理化学研究所]]研究主援職員
 
== 博士号取得者 ==
164 ⟶ 186行目:
*[[諏訪兼位]] - 地球科学、名古屋大学名誉教授、元[[日本アフリカ学会]]会長、[[日本地質学会賞]]、[[渡邉萬次郎賞]]
*[[牧二郎]] - 物理学、京都大学名誉教授、元[[日本物理学会]]会長、[[仁科記念賞]]
*[[渡邉興亞]] - 氷雪学、元[[国立極地研究所]]所長、元[[南極地域観測隊]]隊長
 
== 関連項目 ==
171 ⟶ 194行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
180 ⟶ 204行目:
{{DEFAULTSORT:なこやたいかくたいかくいんりかくけんきゆうかりかくふ}}
[[Category:名古屋大学大学院|りかくけんきゆうかりかくふ]]
[[Category:1942年設立の教育機関]]
[[Category:学校記事]]
[[Category:理学|院]]