「青森県道154号妙堂崎五所川原線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(22人の利用者による、間の27版が非表示)
1行目:
{{Infobox road
{{県道 (都道府県名入)|pref=青森|number='''154'''}}
|種別・系統 = [[都道府県道|一般県道]]
'''青森県道154号妙堂崎五所川原線'''(あおもりけんどう154ごう みょうどうさきごしょがわらせん)は[[青森県]][[北津軽郡]][[鶴田町 (青森県)|鶴田町]]大字妙堂崎から[[五所川原市]]字田町に至る[[一般県道]]である。
|アイコン = {{Ja Pref Route Sign|pref=青森|number=154|width=100}}
|名前 = 青森県道154号 妙堂崎五所川原線
|名前の補足 =
|副名 =
|副名の補足 =
|地図画像 =
|総延長 =
|実延長 =
|制定年 = [[1961年]]
|開通年 =
|廃止年 =
|起点 = [[北津軽郡]][[鶴田町]]大字妙堂崎({{Coord|40|46|25.2|N|140|22|54.8|E|region:JP-02|name=県道154号起点}})<br />[[青森県道153号山田鶴田線|県道153号]]交点
|終点 = [[五所川原市]]({{Coord|40|48|2.6|N|140|26|42.2|E|region:JP-02|name=県道154号終点}})<br />[[国道101号]]交点
|接続する主な道路 = {{Ja Pref Route Sign|number=153|width=25|align=left}} [[青森県道153号山田鶴田線]]{{Clear}}{{Ja Pref Route Sign|number=186|width=25|align=left}} [[青森県道186号桑野木田南広森線]]{{Clear}}{{Ja Pref Route Sign|number=37|width=25|align=left}} [[青森県道37号弘前柏線]]{{Clear}}[[ファイル:Japanese National Route Sign 0101.svg|24px]] [[国道101号]]<!--一般県道以上を記載-->
}}
'''青森県道154号妙堂崎五所川原線'''(あおもりけんどう154ごう  みょうどうきごしょがわらせん)は[[青森県]][[北津軽郡]][[鶴田町 (青森県)|鶴田町]]大字妙堂崎から[[五所川原市]]字田町に至る[[都道府県道|一般県道]]である。
 
== 概要 ==
北津軽郡鶴田町大字妙堂崎で[[青森県道153号山田鶴田線]]から北東へ分岐し、五所川原市字田町で[[国道101号|国道101号線]]に接続する。<br />また、バイパスは[[青森県道37号弘前柏線]]から分岐する。
 
=== 路線データ ===
==[[バイパス道路|バイパス]]について==
{{座標一覧}}
*つがる市柏下古川(五所川原大橋西詰)から同市柏広須字志野田の区間にはバイパスも通っている。
* 起点 : 北津軽郡鶴田町大字妙堂崎<ref name=kokuji118>{{Cite web|和書|url=http://reiki.pref.aomori.lg.jp/reiki_honbun/ac00110571.html |title=告示第118号 県道の路線の認定|publisher=青森県 |date=1961-02-10|accessdate=2014-05-19}}</ref>([[青森県道153号山田鶴田線]]交点)
* 終点 : 五所川原市<ref name=kokuji118 />([[国道101号]]交点)
* 重要な経過地 : つがる市柏
 
== 歴史 ==
==県道37号線との重複区間について==
* [[1961年]]([[昭和]]36年)[[2月10日]] - 県道に認定される<ref name=kokuji118 />。
*つがる市柏下桑野木田のじょっぱり温泉から現道は柏郵便局前までの区間で、バイパスは同市柏広須字志野田までの区間で県道37号と重複している。
* [[1989年]]([[平成]]元年)[[8月30日]] - [[岩木川]]に架かる「五所川原大橋」開通<ref>『広報ごしょがわら』平成元年9月15日発行第695号1頁「五所川原大橋安全願い渡り初め」と4頁「五所川原大橋が開通 産業・経済・文化の発展に大きな期待」より。</ref>。
 
== 路線状況 ==
==沿線にある主な施設など==
===県道37号線 重複区間 ===
* [[青森県道37号弘前柏線]] - つがる市柏桑野木田字八幡 - つがる市柏字広須
*じょっぱり温泉
*柏郵便局
 
== 地理 ==
===県道154号線単独区間内===
====現道= 通過する自治体 ===
* [[北津軽郡]][[鶴田町]]
*つがる市役所 柏支所(旧柏村役場)
* [[つがる市福祉事務所 柏支所]]
* [[五所川原市]]
*つがる市商工会 柏支所
*下町地区集会所
*柴谷運送
*つがる市柏公民館
*JAつがる 柏支店
*小笠原酒店
*つがる市消防署 柏分署
*つがる市消防団 柏第四分団
*下古川簡易郵便局
*つがる市柏第三農業研修センター
 
====バイパス= 交差する道路 ===
* [[青森県道153号山田鶴田線]](北津軽郡鶴田町大字妙堂崎、起点)
*[[サークルKサンクス|サンクス]] 五所川原大橋店(現道との分岐・合流点付近)
* [[青森県道186号桑野木田南広森線]](つがる市柏桑野木田字男山)
*つがる市特産品直売所
* [[青森県道37号弘前柏線]](つがる市柏桑野木田字八幡)
*デイサービスセンターはなさき
* 青森県道37号弘前柏線(つがる市柏字広須)
*カーパドック柏
* [[国道101号]](五所川原市、終点)
*[[イオン柏ショッピングセンター (青森県)|イオン柏ショッピングセンター]]
* [[国道339号]]・[[青森県道156号福山五所川原線]](終点を100 m直進して接続)
*ザ・サンワ 柏店
*MAXDenkodo(デンコードー柏店)
*WonderGOO
*タケダスポーツ
*[[サークルKサンクス|サークルK]] つがる柏広須店(県道37号線分岐点にある)
 
=== 沿線にある主な施設など ===
==関連項目==
* [[イオンモールつがる柏]]
*[[青森県の県道一覧]]
* ザ・サンワ 柏店
*[[五所川原市]]
* [[ケーズデンキ]] つがる柏店
* WonderGOO
* タケダスポーツ
 
== 脚注 ==
<references />
 
== 関連項目 ==
* [[青森県の県道一覧]]
 
[[Category:青森県道|154]]
{{Road-stub}}
{{デフォルトソート:あおもりけんとう154}}
[[Category:青森県道|154]]