削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
2行目:
 
== 概要 ==
2000年12月1日から、[[BSデジタル音声放送]](BSデジタルラジオ)のチャンネル[[LFX488]]で、[[LFX BB]]として放送した。2006年3月31日にBSデジタルラジオが終了すると、'''LFX mudigi'''に改称して2006年4月3日から[[インターネット放送]]を開始した<ref>{{Cite web |和書|date = 2006-404-303 |url = https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/03/11481.html |title =ニッポン放送、楽曲や動画番組をストリーミング配信する「LFX mudigi」 |publisher = [[Impress Watch]] |accessdate = 2018-404-17}}</ref><ref>{{Cite web |和書|url = http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060324/jolf.htm |title = ニッポン放送、ネットラジオを大幅ボリュームアップ -12時間に拡大し、音楽も大量発信。BSラジオは終了 |accessdate = 2018-505-11 |archiveurl = https://web.archive.org/web/20060406162002/http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060324/jolf.htm |archivedate = 2006-404-606}}</ref>。改称前は1日3 - 4時間配信したが、変更後は配信時間を12時間に拡大した。
 
2007年4月1日に配信を終了し、4月2日から[[Suono Dolce]]に改称してラブソング専門放送として編成内容を一新した。
8行目:
== 楽曲権利処理 ==
=== 許諾処理の変遷 ===
LFX488が開局した2000年時分は日本国内でインターネット配信の[[著作権]]処理が未整備で、ニッポン放送の番組の[[インターネットラジオ#配信形態|サイマル配信]]は楽曲放送時に消音した。
 
『ニッポン全国ヨッ!お疲れさん!』で[[吉田尚記]]が[[ラジオパーソナリティ|パーソナリティ]]を担当する曜日に、一部[[インディーズ]][[アーティスト]]の楽曲の使用許諾を得てLFX488とインターネットでサイマル放送した。2001年4月に前述の『お疲れさん!』を改題して開始した『ブロードバンド!ニッポン』は、LFX488とインターネットでサイマル放送する条件で[[レコード会社]]と個別に許諾を得た。
49行目:
 
== 関連リンク ==
* {{Cite web |和書|url = http://www.lfx.jp/ |title = LFX ニッポン放送ブロードバンドWebサイト |accessdate = 2018-404-101 |archiveurl = https://web.archive.org/web/20070405180232/http://www.lfx.jp/ |archivedate = 2007-404-505}}
* {{Cite web |和書|url = http://www.lfx.jp/ |title = LFX ニッポン放送ブロードバンドWebサイト |accessdate = 2018-404-101 |archiveurl = https://web.archive.org/web/20051024125000/http://www.lfx.jp/ |archivedate = 2005-10-24}}(現在オリジナルサイトは<nowiki>[[FXビギナース]]</nowiki>のホームページになってる。)
 
{{radio-stub}}
{{DEFAULTSORT:えるえふえつくすみゆうてし}}
[[Category:かつて存在した日本のインターネットラジオ局|廃]]
[[Category:ニッポン放送の歴史]]
[[Category:2006年設立のラジオ局]]
[[Category:2007年廃止のラジオ局]]