「アンドレ・イグダーラ」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→アメリカ代表: イグドラは間違え、イグダラ。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(15人の利用者による、間の30版が非表示) | |||
1行目:
{{表記揺れ案内|表記1=アンドレ・イグドーラ|表記2=アンドレ・イグダラ}}
{{バスケットボール選手
| 名前 = アンドレ・イグダーラ
| アルファベット表記 = Andre Iguodala
| 画像 = Heat Andre Iguodala (cropped).jpg
| 画像サイズ = 250
| 画像説明 = [[マイアミ・ヒート]]でのイグダーラ
| 所属チーム名 =
|
▲| 愛称 = "Iggy", "The Other A.I."
| 国 = {{USA}}
| 誕生日 = {{生年月日と年齢|1984|1|28}}
| 出身地 =
| 死亡年月日 =
| 死没地 =
25 ⟶ 24行目:
| シューズ = [[ナイキ]]
| シューズ備考 =
| 高校 = {{
| 大学 = [[アリゾナ・ワイルドキャッツ|アリゾナ大学]]
| ドラフト年 = 2004
| 巡目 = 1 | 指名順 = 9 | 指名チーム = [[フィラデルフィア・76ers]]
| プロ開始年 = 2004年
| プロ引退年 = 2023年
| ポジション歴 = [[スモールフォワード|SF]] / [[シューティングガード|SG]]
| 背番号歴 =
| 永久欠番 =
| 所属年1 = {{nbay|2004|start}}
| 所属1 = [[フィラデルフィア・76ers]]
| 所属年2 = {{nbay|2012|full=y}}
| 所属2 = [[デンバー・ナゲッツ]]
| 所属年3 = {{nbay|2013|start}}
| 所属3 = [[ゴールデンステート・ウォリアーズ]]
| 所属年4 = {{nbay|2019|end}}
| 所属4 = [[マイアミ・ヒート]]
| 所属年5 = {{nbay|2021|start}}
| 所属5 =
| 賞歴 =
*
* [[NBAファイナルMVP]] (2015)
* [[NBAオールスター]] (2012)
* [[NBAオールディフェンシブ
* [[NBAオールディフェンシブ
* [[NBAオールルーキー
* [[NBAルーキーチャレンジ]]MVP (2006)
* オール[[パシフィック12カンファレンス|Pac-10]]ファーストチーム (2004)
* Pac-10オールフレッシュマンチーム (2003)
* パレード誌オールアメリカンセカンドチーム (2002)
| CAP数 = {{USAmb}} 2010-2012▼
| stats_league = NBA
| stat1label = [[得点]]
| stat1value = 13,968 (11.9 ppg)
| stat2label = [[リバウンド (バスケットボール)|リバウンド]]
| stat2value = 6,047 (4.9 rpg)
| stat3label = [[アシスト (バスケットボール)|アシスト]]
| stat3value = 5,147 (4.2 apg)
| show-medals = yes
| medaltemplates =
{{MedalCountry|{{USAmb}}}}
{{MedalCompetition|[[オリンピックのバスケットボール競技|オリンピック]]}}
{{MedalGold|[[2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技|2012 ロンドン]]|
{{MedalCompetition|[[FIBAバスケットボール
{{MedalGold|[[2010年バスケットボール世界選手権|2010 トルコ]]|
}}
'''アンドレ・タイラー・イグダーラ'''
== 経歴 ==
=== 学生時代 ===
イグ
その後[[アリゾナ大学]]に進学。華々しい活躍
=== フィラデルフィア・76ers ===▼
{| class="wikitable"▼
在学中に[[アーリーエントリー]]。[[2004年のNBAドラフト]]で[[フィラデルフィア・76ers]]から全体9位指名を受けNBA入りした。このとき[[ESPN]]パーソナリティーの{{仮リンク|ディック・
|-▼
|-▼
| 2002–03 || [[アリゾナ・ワイルドキャッツ|アリゾナ]] || 32 || 19.2 || .381 || .205 || .670 || 4.9 || 2.1 || 1.5 || 0.6 || 6.4▼
|-▼
| 2003–04 || アリゾナ大学 || 30 || 32.1 || .450 || .315 || .788 || 8.4 || 4.9 || 1.5 || 0.4 || 12.9▼
|-▼
| colspan="2" | 通算 ||62|| 25.4 || .424 || .274 || .788 || 6.6 || 3.4 || 1.5 || 0.5 || 9.6▼
|}▼
▲===フィラデルフィア・76ers===
▲[[ファイル:Andre dunks.jpg|thumb|250px|シクサーズ時代(2010年)]]
▲在学中にアーリーエントリー。[[2004年のNBAドラフト]]で[[フィラデルフィア・76ers]]から全体9位指名を受けNBA入りした。このとき[[ESPN]]パーソナリティーのディック・ヴィテイルは「3ポイント成功率の低い彼を指名したのは失敗であろう」と発言した。これを見返すかのように、イグドラは華々しいデビューを飾った。
2年目の[[2005-2006シーズンのNBA|2005-06シーズン]]、特筆すべきは彼のフィールドゴール成功率であった。アウトサイドからのシュートが多いガードのポジションでありながら50%の成功率を誇った。また[[NBAオールスターウィークエンド]]に行われた[[NBAルーキーチャレンジ|ルーキーチャレンジ]]の2年目チームで出場し、30得点を挙げる活躍
[[2006-2007シーズンのNBA|2006-07シーズン]]途中、長年エースとして活躍したアイバーソンが[[デンバー・ナゲッツ]]に電撃移籍し、一躍チームの中心選手となった。攻守で活躍し、平均18.2得点、5.7アシストと飛躍的
2008年オフには、6年8000万ドル(6年目は[[アーリー・ターミネ
=== デンバー・ナゲッツ ===
100 ⟶ 97行目:
=== ゴールデンステート・ウォリアーズ ===
[[ファイル:Andre Iguodala 2016.jpg|thumb|
2013年7月5日、[[ゴールデンステート・ウォリアーズ]]に移籍した<ref>{{cite web|url=http://www.nba.com/warriors/news/warriors-acquire-andre-iguodala-071013 |title=Warriors Acquire Andre Iguodala from Denver Nuggets as Part of Three-Team Trade |publisher=[[NBA]].com |date=2013-06-10 |accessdate=2015-03-10 }}</ref>。
これまで全試合に先発として出場していたが、2年目の[[2014-2015シーズンのNBA|2014-15シーズン]]は、ヘッドコーチが[[スティーブ・カー]]に替わり、[[シックスマン]]に転向し、ウォリアーズの快進撃を支えた。チームは{{仮リンク|2015年のNBAファイナル|en|2015 NBA Finals}}に進出し、1勝2敗で迎えた第4戦から
{{仮リンク|2017年のファイナル|en|2017 NBA Finals}}ではベンチから出場し、第5戦ではベンチスタートながら38分間の出場で、ダンクやスリーポイントなどで20
{{仮リンク|2018年のファイナル|en|2018 NBA Finals}}では故障を抱えていたが第3戦から復帰
=== マイアミ・ヒート ===
2019年6月30日に[[メンフィス・グリズリーズ]]へ放出された<ref>{{Cite web|和書|title=ウォリアーズがKDとのトレードでディアンジェロ・ラッセルらを獲得もイグダーラを放出|url=https://basketballking.jp/news/world/nba/20190701/172548.html|website=[[バスケットボールキング]]|accessdate=2020-03-22
=== ウォリアーズ
2021年8月7日
2023年10月20日、NBAから引退することを発表した<ref>{{Cite web | 和書 | url=https://basketballking.jp/news/world/nba/20231021/456722.html | title=NBAで19年間を戦い抜いたアンドレ・イグダーラが引退「今が適切なタイミングなんだ」 | date=2023-10-21 | website=バスケットボールキング | accessdate=2024-09-16}}</ref>
==アメリカ代表==▼
2010年8月、トルコで行われた[[バスケットボール世界選手権|世界選手権]]にアメリカ代表として出場。イグダラは全試合先発出場し、金メダル獲得に貢献した。▼
▲== アメリカ代表 ==
==プレースタイル==▼
一方ディフェンスの方は、その強靭な肉体を活かした力強いディフェンスを持ち味としている。ポストアップを仕掛けられても押し負けないだけの強さを誇っており、ディフェンシブチーム選出からも、リーグでも屈指のディフェンダーであることが伺える。ディフェンスでも決して手を抜かず、攻守にわたり献身的にコートを走り回る点でも従来から評価が高かったが、シックスマン転向後に特に際立ち、控え選手として初のファイナルMVP獲得でそれを証明した<ref>{{cite news|last=Strauss|first=Ethan Sherwood|title=Andre Iguodala named Finals MVP after coming off bench to begin series|date=June 16, 2015|work=ESPN.com|url=http://espn.go.com/nba/playoffs/2015/story/_/id/13096860/andre-iguodala-golden-state-warriors-named-nba-finals-mvp|archiveurl=http://www.webcitation.org/6ZLZkTHuI|archivedate=June 17, 2015|deadurl=no}}</ref><ref>{{cite news |last=Moore|first=Matt|title=Andre Iguodala's defense on LeBron helps him win Finals MVP |date=June 17, 2015|work=cbssports.com|url=http://www.cbssports.com/nba/eye-on-basketball/25216834/andre-iguodala-wins-2015-nba-finals-mvp|accessdate=June 17, 2015}}</ref>。▼
▲== プレースタイル ==
▲NBAデビューから身体能力、体力を活かし、安定したディフェンスと、堅実なオフェンスで先発として定着した。[[ダンクシュート]]の成功数がガードとしては多く、フィニッシュパターンとしてダンクを多用している。シーズン平均で15得点5リバウンド5アシスト以上の記録を何度も達成した[[オールラウンダー|オールラウンド・プレーヤー]]だが、得点では突出した成績は残していない。一方ディフェンスの方では、その強靭な肉体を活かした力強いディフェンスを持ち味としている。ポストアップを仕掛けられても押し負けないだけの強さを誇っており、[[NBAオールディフェンシブチーム|オールディフェンシブチーム]]を選出していることから
== 個人成績 ==
{{NBA player statistics legend|leader=y|champion=y}}
=== NBA ===
==== レギュラーシーズン ==== {{NBA player statistics start}}
|-
| style="text-align:center;white-space:nowrap"| {{nbay|2004}}
| style="text-align:center;" rowspan="8"| [[フィラデルフィア・セブンティシクサーズ|PHI]]
| style="background:#cfecec;"| '''82'''* || style="background:#cfecec;"| '''82'''* || 32.8 || .493 || .331 || .743 || 5.7 || 3.0 || 1.7 || .6
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2005}}
| style="background:#cfecec;"|'''82'''* || style="background:#cfecec;"|'''82'''* || 37.6 || .500 || .354 || .754 || 5.9 || 3.1 || 1.6 || .3
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2006}}
| 76 || 76 || '''40.3''' || .447 || .310 || '''.820''' || 5.7 || 5.7 || 2.0 ||
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2007}}
| style="background:#cfecec;"|'''82'''* || style="background:#cfecec;"|'''82'''* || 39.5 || .456 || .329 || .721 || 5.4 || 4.8 || '''2.1''' ||
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2008}}
| style="background:#cfecec;"|'''82'''* || style="background:#cfecec;"|'''82'''* || style="background:#cfecec"|39.9* || .473 || .307 || .724 || 5.7 || 5.3 || 1.6 || .4
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2009}}
| style="background:#cfecec;"|'''82'''* || style="background:#cfecec;"|'''82'''* || 38.9 || .443 || .310 || .733 || '''6.5''' || 5.8 || 1.7 ||
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2010}}
| 67 || 67 || 36.9 || .445 || .337 || .693 || 5.8 || '''6.3''' || 1.5 || .6
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2011}}
| 62 || 62 || 35.6 || .454 || '''.394''' || .617 || 6.1 || 5.5 || 1.7 || .5
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2012}}
| style="text-align:center;"| [[デンバー・ナゲッツ|DEN]]
| 80 || 80 || 34.7 || .451 || .317 || .574 || 5.3 || 5.4 || 1.7 || .7
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2013}}
| style="text-align:center;" rowspan="6"| [[ゴールデンステート・ウォリアーズ|GSW]]
| 63 || 63 || 32.4 || .480 || .354 || .652 || 4.7 || 4.2 || 1.5 || .3
|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2014}}
| 77 || 0 || 26.9 || .466 || .349 || .596 || 3.3 || 3.0 || 1.2 || .3
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2015}}
| 65 || 1 || 26.6 || .478 || .351 || .614 || 4.0 || 3.4 || 1.1 || .3
|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2016}}
| 76 || 0 || 26.3 || '''.528''' || .362 || .706 || 4.0 || 3.4 || 1.0 || .5
|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2017}}
| 64 || 7 || 25.3 || .463 || .282 || .632 || 3.8 || 3.3 || .8 || .6
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2018}}
| 68 || 13 || 23.2 || .500 || .333 || .582 || 3.7 || 3.2 || .9 || .7
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2019}}
| style="text-align:center;" rowspan="2"| [[マイアミ・ヒート|MIA]]
| 21 || 0 || 19.9 || .432 || .298 || .400 || 3.7 || 2.4 || .7 || '''1.0'''
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2020}}
| 63 || 5 || 21.3 || .383 || .330 || .658 || 3.5 || 2.3 || .9 || .6
▲|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2021}}
| style="text-align:center;"rowspan=2| GSW
| 31 || 0 || 19.5 || .380 || .230 || .750 || 3.2 || 3.7 || 1.4 || .5 || 4.0
▲|-
| style="text-align:left;"| {{nbay|2022}}
▲|
|- class="sortbottom"
| style="text-align:center;" colspan=2|
|
|- class="sortbottom"
| style="text-align:center;" colspan="2"| オールスター
| 1 || 0 || 14.0 || .857 || .000 || --- || 4.0 || 2
{{s-end}}
* 2011-12シーズンは66試合、2019-20シーズンは72試合で打ち切り、2020-21シーズンは72試合制
==== プレーオフ ====
{{NBA player statistics start}}
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2004|end}}
| style="text-align:center;" rowspan="5"| [[フィラデルフィア・セブンティシクサーズ|PHI]]
| 5 || 5 || 38.4 || .465 || .333 || .500 || 4.6 || 3.0 || '''2.8'''
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2007|end}}
| 6 || 6 || 39.0 || .333 || .143 || '''.721''' || 4.8 || 5.0 || 2.2 || .2
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2008|end}}
| 6 || 6 || '''44.8''' || .449 || .393 || .652 || 6.3 || 6.7 || 1.8 ||
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2010|end}}
| 5 || 5 || 36.4 || .423 || .214 || .714 || 7.0 || '''6.8''' || 1.0 || .4
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2011|end}}
| 13 || 13 || 38.8 || .384 || .388 || .589 || 5.7 || 3.7 || 1.5 || .4
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2012|end}}
| style="text-align:center;"| [[デンバー・ナゲッツ|DEN]]
| 6 || 6 || 40.5 || .500 || .483 || .720 || '''8.0''' || 5.3 || 2.0 || .3
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2013|end}}
| style="text-align:center;" rowspan="6"| [[ゴールデンステート・ウォリアーズ|GSW]]
| 7 || 7 || 35.4 || .516 || '''.533''' || .606 || 4.7 || 4.4 || 1.3 || .3
|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2014|end}}
| 21 || 3 || 30.2 || .477 || .354 || .415 || 4.5 || 3.6 || 1.2 || .3
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2015|end}}
| '''24''' || 3 || 32.0 || .476 || .385 || .561 || 4.4 || 3.8 || 1.2 || .4
|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2016|end}}
| 16 || 0 || 26.2 || .455 || .190 || .577 || 4.1 || 3.2 || .9 || .4
|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2017|end}}
| 15 || 12 || 26.7 || .494 || .378 || .706 || 4.5 || 2.7 || 1.4 || .5
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2018|end}}
| 21 || '''15''' || 30.0 || .494 || .350 || .378 || 4.3 || 4.0 || 1.1 || '''1.1'''
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2019|end}}
| style="text-align:center;" rowspan="2"| [[マイアミ・ヒート|MIA]]
| 21 || 0 || 19.5 || .462 || .359 || .714 || 2.6 || 1.5 || .8 || .6
|-
| style="text-align:center;"| {{nbay|2020|end}}
| 4 || 0 || 17.8 || '''.545''' || .429 ||
▲|-
| style="text-align:center;background:#afe6ba"| {{nbay|2021|end}}
| style="text-align:center;"| GSW
| 7 || 0 || 8.7 || .444 || .333 || .667 || 1.0 || 1.7 || 0.0 || .3 || 1.6
| style="text-align:center;" colspan="2"|通算
▲|
{{s-end}}
===カレッジ===
{{NBA player statistics start}}
▲|-
| style="text-align:center;"| 2002–03
| style="text-align:center;"rowspan=2| [[アリゾナ・ワイルドキャッツ|アリゾナ]]
▲|
| style="text-align:center;"| 2003–04
| 30 || '''30''' || '''32.1''' || '''.450''' || '''.315''' || '''.788''' || '''8.4''' || '''4.9''' || '''1.6''' || .4 || '''12.9'''
|- class="sortbottom"
| style="text-align:center;" colspan=2|
|
{{s-end}}
== タイトル・受賞 ==
* [[NBAオールスターゲーム]]選出:{{仮リンク|2012年のNBAオールスターゲーム|en|2012 NBA All-Star Game|label=2012年}}
* [[NBAオールディフェンシブチーム]]
255 ⟶ 279行目:
* {{仮リンク|NBAの通算出場試合数リーダー一覧|en|List of National Basketball Association career games played leaders}}
* {{仮リンク|NBAの通算スティール数リーダー一覧|en|List of National Basketball Association career steals leaders}}
* {{仮リンク|NBAの通算プレーオフ出場試合数リーダー一覧|en|List of National Basketball Association career playoff games played leaders}}
== 脚注 ==
261 ⟶ 286行目:
{{Reflist|2}}
== 外部リンク ==
{{Commons category|Andre Iguodala}}
{{basketballstats|nba=andre_iguodala|bbr=i/iguodan01}}
*[https://www.nba.com/player/2738/andre-iguodala NBA Profile]
*[https://web.archive.org/web/20120815210257/http://www.mindofai9.com/ Official website]
* {{Twitter}}
* {{Instagram}}
* {{Facebook|andre}}
▲{{ゴールデンステート・ウォリアーズのメンバー}}
{{Navboxes|title=賞歴
|list1=
278 ⟶ 305行目:
{{ゴールデンステート・ウォリアーズ 2016-17NBA優勝}}
{{ゴールデンステート・ウォリアーズ 2017-18NBA優勝}}
{{2010年バスケットボール世界選手権アメリカ合衆国代表}}
{{ロンドンオリンピックバスケットボール男子アメリカ合衆国代表}}
283 ⟶ 311行目:
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:いく
[[Category:20世紀のアフリカ系アメリカ人]]
[[Category:21世紀のアフリカ系アメリカ人]]
[[Category:2010年バスケットボール世界選手権出場選手]]
[[Category:ナイジェリア系アメリカ人]]
[[Category:アフリカ系アメリカ人の活動家]]
[[Category:アフリカ系アメリカ人のバスケットボール選手]]
[[Category:オリンピックバスケットボールアメリカ合衆国代表選手]]▼
[[Category:アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手]]▼
[[Category:バスケットボールのオリンピックメダリスト]]
[[Category:FIBAバスケットボール・ワールドカップアメリカ合衆国代表選手]]
[[Category:アメリカ合衆国のオリンピック金メダリスト]]
▲[[Category:アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手]]
[[Category:アリゾナ大学出身のバスケットボール選手]]
[[Category:イリノイ州出身のバスケットボール選手]]
[[Category:イリノイ州スプリングフィールド出身の人物]]
▲[[Category:オリンピックバスケットボールアメリカ合衆国代表選手]]
▲[[Category:ゴールデンステート・ウォリアーズの選手]]
[[Category:シューティングガード]]
[[Category:スモールフォワード]]
[[Category:フィラデルフィア・セブンティシクサーズの選手]]▼
[[Category:デンバー・ナゲッツの選手]]
[[Category:
[[Category:
[[Category:
▲[[Category:フィラデルフィア・セブンティシクサーズの選手]]
[[Category:フィラデルフィア・76ersのドラフト指名選手]]
▲[[Category:FIBAバスケットボール・ワールドカップアメリカ合衆国代表選手]]
[[Category:NBAオールスターゲーム選出選手]]
[[Category:1984年生]]
|