「アジア・アフリカ諸国の独立年表」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
正論島 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
 
(12人の利用者による、間の23版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2014年12月}}
'''アジア・アフリカ諸国の独立年表'''(アジア・アフリカしょこくのどくりつねんぴょう)は、[[2019世紀]]から現在にわたっての、アジア・アフリカ諸国の独立に関する[[年表]]である。
 
==19世紀==
*独立国
**アジア:[[清国]]、[[大日本帝国|日本]]、シャム(後の[[タイ王国]])、[[ネパール王国|ネパール]]、[[オスマン帝国]]、([[ガージャール朝]]ペルシア)
**アフリカ:[[エチオピア帝国|エチオピア]]、[[メリナ王国]](マダガスカル)
*[[1847年]] - '''[[リベリア]]'''が[[アメリカ合衆国]]から独立。
** 黒人奴隷帰還を目的に設立した「リベリア植民地」からの独立。
*[[1895年]] - '''[[李氏朝鮮]]''' が[[清|清国]]から独立。
** 李氏朝鮮独立の為に、[[日清戦争]]で[[大日本帝国]]が代理戦争を闘い、戦後の講和条約の[[下関条約]]において[[朝鮮]]が[[冊封体制]]から離脱、独立国である事を確認した、同時に'''[[台湾]]'''が大日本帝国領土となった。李氏朝鮮は[[1897年]]に自ら[[大韓帝国]]と改名し、[[立憲君主]]国として再樹立。
*[[1899年]] - [[フィリピン第一共和国]]が[[スペイン帝国]]から独立を宣言。[[米比戦争]]に敗れて1901年に[[アメリカ合衆国]]の植民地となる。
 
==20世紀前半初頭==
*[[1905年]] - [[第二次日韓協約]]締結により[[大韓帝国]]が[[日本|大日本帝国]]の属国となる。
*[[1910年]] - [[日本|大日本帝国]]が[[韓国併合ニ関スル条約|韓国を併合]]。[[大韓帝国]]を廃止し新たに統治を行う[[朝鮮総督府]]を設置する。
21行目:
** [[1967年]]に[[南イエメン]]が独立、[[1990年]]に北イエメン主導で統合し、[[イエメン|イエメン共和国]]となった。
*[[1919年]] - '''[[アフガニスタン]]'''([[バーラクザイ朝]])が[[イギリス]]から独立。
** [[アフガン戦争|第三次アフガン戦争]]を経て、イギリスから独立。その後、[[冷戦]]時代になると米ソの[[代理戦争]]の場となった。[[アフガニスタン紛争 (2001年-2021年)|アメリカのアフガニスタン侵攻]]の後、新[[憲法]]に基づき国民選挙が実施され[[ハーミド・カルザイ]]政権が誕生した。
*[[1921年]]7月 - '''[[モンゴル国|モンゴル]]'''が[[中華民国]]から独立。
** 辛亥革命後、[[ソビエト連邦|ソ連]]の援助によって独立する。
41行目:
*[[1941年]] - 1936年にイタリアの植民地([[第二次エチオピア戦争]])となっていた'''[[エチオピア]]'''が独立を回復。
*[[1943年]] - '''[[レバノン]]'''が[[フランス]]から独立。
** [[オスマン帝国]]時代、フランスの[[委任統治]]時代を経て独立。その後、[[レバノン内戦]]で[[シリア]]、[[イスラエル]]の影響を強く受ける。
*1943年 - [[フィリピン第二共和国]]、[[ビルマ国]]独立を宣言。
** いずれも日本支援下で独立。大戦後崩壊。
* 1943年10月21日 - [[自由インド仮政府]]の樹立宣言。 [[アンダマン諸島]]と[[ニコバル諸島]]を領有。[[ビルマ国]]、[[ナチス・ドイツ|ドイツ]]、[[フィリピン第二共和国]]、[[満州国]]、[[汪兆銘政権|南京国民政府(汪兆銘政権)]]、[[イタリア王国]]、[[タイ王国]]、[[クロアチア独立国]]が相次いで承認を行った。10月24日にイギリスとアメリカへ宣戦布告した。
* 1944年11月12日 東トルキスタン共和国が中華民国より再独立を宣言。1949年12月ソ連軍(赤軍)が、装備、要員面で協力で、 東トルキスタンは完全に中華人民共和国に統合された。
*[[1945年]]
** 3月 - [[ベトナム帝国]]が[[フランス]]から独立を宣言。
59行目:
** [[オスマン帝国]]時代、イギリスの委任統治時代を経て独立。
*1946年7月 - '''[[フィリピン]]'''が独立。
** [[近世]]から[[スペイン]]の[[植民地]]であり[[米西戦争]]・[[米比戦争]]を経て[[アメリカ合衆国|アメリカ]]に割譲され、1935年に独立が約束され[[フィリピン・コモンウェルス]]が発足したが、[[太平洋戦争]]中は日本の占領下にあり独立が遠のいた。その後再び[[アメリカ合衆国|アメリカ]]が引き継ぎ独立。
*[[1947年]] - '''[[インド]]'''と'''[[パキスタン]]'''が[[イギリス]]から[[インド・パキスタン分離独立|独立]]。
** その後、[[カシミール]]を巡って[[印パ戦争]]に。[[1998年]]には両国が[[核兵器|核武装]]した。
81行目:
 
*1951年12月 - '''[[リビア王国|リビア]]'''が独立。
** 旧宗主国はイタリアで、第2次大戦後、連合国の管理下に置かれ、その後独立。[[1969年]]に[[ムアンマル・アル=カッザーフィー|カッザーフィー]]ら将校団による無血革命で王制が倒れた
*1952年4月 - [[日本]]が独立を回復。
*1952年9月 - [[エチオピア・エリトリア連邦]]が成立。
*[[1953年]]10月 - '''[[ラオス]]'''が[[フランス]]から完全独立。
100 ⟶ 101行目:
 
==1960年代==
[[1960年]]は[[アフリカの年]]と呼ばれ、多く17の国がヨーロッパ[[宗主国]]から独立した。また、同年12月14日に[[国際連合]]総会において[[植民地独立付与宣言]]が可決された。しかし、[[ポルトガル]]領など依然、[[植民地]]のままの地域もあり独立運動が起こった。地中海でもキプロスとマルタが独立した。
*[[1960年]]
** 1月1日 [[フランス]]領'''[[カメルーン]]'''が独立。1961年にイギリス領カメルーンも独立。
** 4月4日 '''[[セネガル]]'''が[[フランス]]から独立。
** 4月27日 '''[[トーゴ]]'''が[[フランス]]から独立。
** 6月26日 '''[[フランス領マダガスカル|マダガスカル]]'''が[[フランス]]から独立。
** 6月30日 コンゴ(現在の'''[[コンゴ民主共和国]]''')が[[ベルギー]]から独立。
** 6月 '''[[イギリス領ソマリランド]]'''が独立。後に[[ソマリア]]に統合。
111 ⟶ 112行目:
** 8月1日 ダオメ(現在の'''[[ベナン]]''')が[[フランス]]から独立。
** 8月3日 '''[[ニジェール]]'''が[[フランス]]から独立。
** 8月5日 [[オートボルタ共和国|オートボルタ]](現'''[[ブルキナファソ]]''')が[[フランス]]から独立。
** 8月7日 '''[[コートジボワール]]'''が[[フランス]]から独立。
** 8月11日 '''[[チャド]]'''が[[フランス]]から独立。その後、[[チャドの歴史|チャド内戦]]でリビア、フランスなどが介入。
132 ⟶ 133行目:
*1963年12月 - '''[[ケニア]]'''が[[イギリス]]から独立。
*[[1964年]]7月 - '''[[マラウイ]]'''が[[イギリス]]から独立。
*1964年9月 - 地中海において'''[[マルタ]]'''が[[イギリス]]から独立。
*1964年10月 - '''[[ザンビア]]'''が[[イギリス]]から独立。
*[[1965年]] - '''[[ローデシア]]'''がイギリスから独立宣言。
191 ⟶ 193行目:
*[[1991年]] - '''[[ソビエト連邦]]の[[ソビエト連邦の崩壊|崩壊]]'''。
** [[アルメニア]]、[[アゼルバイジャン]]、[[グルジア]]、[[タジキスタン]]、[[トルクメニスタン]]、[[ウズベキスタン]]、[[キルギス|キルギスタン]]、[[カザフスタン]](およびヨーロッパ圏の[[エストニア]]、[[ラトビア]]、[[リトアニア]]、[[ベラルーシ]]、[[ウクライナ]]、[[モルドバ]])が独立。残りの地域は[[ロシア|ロシア連邦]]となる。
*[[1991年]]5月 - '''[[ソマリランド]]'''が[[ソマリア]]から独立宣言。
*[[1993年]] - '''[[エリトリア]]'''が[[エチオピア]]から独立。
** [[紅海]]の出口に面する地域。
*[[1996年]] - [[パレスチナ自治政府]]が発足。
*[[1997年]]7月 - [[イギリス]]が[[香港]]を[[中華人民共和国]]に返還譲渡
*[[1999年]]12月 - [[ポルトガル]]が[[マカオ]]を[[中華人民共和国]]に返還譲渡
 
==2000年代以降==
207 ⟶ 210行目:
*{{仮リンク|アジアの植民地化|en|Western_imperialism_in_Asia}}
*[[アメリカ大陸諸国の独立年表]]
*[[脱植民地化]] - 他地域も含めた年表がある
 
{{DEFAULTSORT:あしああふりかしよこくのとくりつねんひよう}}