「2014年の福岡ソフトバンクホークス」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
|||
| (17人の利用者による、間の22版が非表示) | |||
1行目:
{{Pathnav|2014年の日本プロ野球|frame=1}}
{{各年のプロ野球チーム
| 年度 = 2014
| チーム = 福岡ソフトバンクホークス
| PS成績 = 日本一
| NS勝敗 = 4勝1敗
| NS相手 = [[2014年の阪神タイガース|阪神]]
| CSF勝敗 = 4勝3敗
| CSF相手 = [[2014年の北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]
| リーグ = パシフィック・リーグ
| 順位 = 優勝
| 勝 = 78 | 敗 = 60 | 分 = 6
| image =
| caption =
| bgcolor1 = fc0
| color1 = 000
| bgcolor2 = 000
| color2 = fff
| 都市 = [[福岡県]][[福岡市]][[中央区 (福岡市)|中央区]]
| 球場名 = [[福岡ドーム|福岡 ヤフオク!ドーム]]
| 球場画像 = Fukuokadome ground.jpg
| オーナー = [[孫正義]]<br />(代行:[[後藤芳光]])
|
| 球団社長 = [[後藤芳光]]
| 監督 = [[秋山幸二]]
| 選手会長 = [[松田宣浩]]
| スローガン = 俺がやる。
}}
'''2014年の福岡ソフトバンクホークス'''では、[[2014年の日本プロ野球|2014年シーズン]]についての[[福岡ソフトバンクホークス]]の動向
この年の福岡ソフトバンクホークスは、[[秋山幸二]]監督の6年目のシーズンであり、最後のシーズンである。チームスローガンは「'''俺がやる。'''」。
== 概要 ==
{{NPB過去成績|ソフトバンク|2014}}
前年、秋山監督就任後初となるBクラス(4位)に終わったこともあり、[[ブライアン・ウルフ|ウルフ]]、[[ジェイソン・スタンリッジ|スタンリッジ]]、[[デニス・サファテ|サファテ]]、[[李大浩]]ら日本球界で実績のある外国人選手に加え、FAで[[中田賢一]]、[[鶴岡慎也]]を獲得。さらに、[[ニューヨーク・ヤンキース]]とのマイナー契約がメディカルチェック後に破談となった[[岡島秀樹]]を獲得するなど、積極的な補強を行った。
4番に李大浩が定着。[[内川聖一]]、[[柳田悠岐]]、[[長谷川勇也]]や前年初めて規定打席に到達して打率3割をマークした[[中村晃 (野球)|中村晃]]、不動の遊撃手となった[[今宮健太]]がレギュラーとしてチームをけん引した<ref>[https://web.archive.org/web/20210807102455/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/491305/ 秋山監督「史上初」の有終V 難病克服の大隣が大車輪【平成26年のホークス】]西日本スポーツ</ref>。
この年の[[パシフィック・リーグ]]は、開幕からソフトバンクとホークスOBの[[森脇浩司]]監督(森脇はホークスのヘッドコーチ時代の[[2006年]]に[[王貞治]]の休養後に監督代行を務めたことがある)率いる[[オリックス・バファローズ|オリックス]]が、ホークスから移籍した[[ウィリー・モー・ペーニャ|ペーニャ]]らの活躍もあり開幕からマッチレースを繰り広げた。前半戦はオリックスが首位に立つことも多かったが、オールスター後の7月26日にホークスが首位を奪い返し、8月には一時首位独走しながらも後半失速し、8月終了時点で2位オリックスと1.5ゲーム差となる。9月17日、ホークスが勝てばマジック点灯となる[[大阪ドーム|京セラドーム]]でのオリックスとの直接対決に敗れると、そこから10試合で1勝9敗と絶不調となり、9月25日に敗れた時点で2位のオリックスにマジック7が点灯する。その後オリックスも3連敗を喫し、9月27日にはオリックスのマジックも消滅するなど拮抗したまま、ホークスが残り1試合、77勝60敗6分勝率.562、オリックスが残り3試合、78勝61敗2分勝率.561という状況で、10月2日の[[福岡ドーム|福岡ヤフオク!ドーム]]での直接対決にもつれ込む。
48 ⟶ 49行目:
* [[1月23日]] - [[ブライアン・ラヘア]]の退団を発表<ref>[http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/10446.html 退団について]ソフトバンク球団公式サイト2014年1月23日配信</ref>
===10月===
* [[10月2日]] - 3年ぶり18回目のパシフィック・リーグ制覇([[10.2決戦]])<ref>[http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/11343.html ホークス パ・リーグ優勝!]ソフトバンク球団公式サイト2014年10月2日配信</ref>
* [[10月14日]] - [[秋山幸二]]監督が2014年シーズン限りで退任を表明<ref>[http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/11408.html 秋山監督が退任会見「日本一まで、やり遂げたい」]ソフトバンク球団公式サイト2014年10月14日配信</ref>
56 ⟶ 57行目:
== チーム成績 ==
===レギュラーシーズン===
{{オーダー変遷
|4d=開幕:3/28
|4|[[本多雄一]]
|6|[[今宮健太]]
|7|[[内川聖一]]
|D|[[李大浩]]
|9|[[長谷川勇也]]
|5|[[松田宣浩]]
|8|[[柳田悠岐]]
|2|[[鶴岡慎也]]
|3|[[中村晃 (野球)|中村晃]]
|4p=[[攝津正]]
|5d=5/1
|4|本多雄一
|6|今宮健太
|D|内川聖一
|
|9|長谷川勇也
|5|松田宣浩
|8|柳田悠岐
|2|[[細川亨]]
|7|中村晃
|5p=[[帆足和幸]]
|6d=6/1
|7|中村晃
|6|今宮健太
|8|柳田悠岐
|3|李大浩
|9|長谷川勇也
|5|松田宣浩
|4|本多雄一
|2|細川亨
|1|[[ポール・オセゲラ|オセゲラ]]
|7d=7/1
|7|中村晃
|6|今宮健太
|8|柳田悠岐
|3|李大浩
|D|内川聖一
|9|長谷川勇也
|5|松田宣浩
|4|本多雄一
|2|細川亨
|7p=[[ジェイソン・スタンリッジ|スタンリッジ]]
|8d=8/1
|7|中村晃
|6|今宮健太
|D|内川聖一
|3|李大浩
|8|柳田悠岐
|9|長谷川勇也
|4|本多雄一
|2|細川亨
|5|[[川島慶三]]
|8p=攝津正
|9d=9/2
|7|中村晃
|6|今宮健太
|D|内川聖一
|3|李大浩
|8|柳田悠岐
|5|松田宣浩
|9|長谷川勇也
|2|細川亨
|4|[[明石健志]]
|9p=スタンリッジ
|10d=優勝:10/2
|8|柳田悠岐
|6|今宮健太
|7|内川聖一
|D|李大浩
|5|松田宣浩
|9|中村晃
|3|[[吉村裕基]]
|2|細川亨
|4|明石健志
|10p=[[大隣憲司]]
}}
{{2014年のパシフィック・リーグ順位変動
|4w=15|4l=10|4t=1
103 ⟶ 144行目:
}}
{{2014年のパシフィック・リーグ順位表|1位}}
=== セ・パ交流戦 ===
{{2014年のセ・パ交流戦順位表}}
=== 日本シリーズ ===
156 ⟶ 172行目:
|38||[[森唯斗]]||[[三菱自動車倉敷オーシャンズ]]||ドラフト2位
|-
|48||[[岡本健 (野球)|岡本健]]||[[新日鐵住金かずさマジック]]||ドラフト3位
|-
|55||[[ジェイソン・スタンリッジ|スタンリッジ]]||[[阪神タイガース]]||移籍
172 ⟶ 188行目:
|51||[[上林誠知]]||[[仙台育英学園高等学校|仙台育英学園高]]||ドラフト4位
|-
|95||[[バーバロ・カニザレス|カニザレス]]||メキシカンリーグ・[[オアハカ・ウォーリアーズ]]||新外国人
|-
!colspan=4|育成選手
197 ⟶ 213行目:
!colspan=2|投手
|-
|[[金澤健人]]||打撃投手
|-
|[[ブライアン・ファルケンボーグ|ファルケンボーグ]]||[[東北楽天ゴールデンイーグルス
|-
|[[山本省吾]]||スカウト
|-
|[[ビセンテ・パディーヤ|パディーヤ]]||
|-
|[[吉野誠]]||[[阪神タイガース
|-
|[[有馬翔]]||東北楽天
|-
|[[陽耀勲]]||米・[[ピッツバーグ・パイレーツ|パイレーツ]]
|-
|[[藤岡好明]]||[[鶴岡慎也]]のFA移籍に伴う人的補償として[[北海道日本ハムファイターズ
|-
!colspan=2|捕手
|-
|[[山崎勝己]]||[[オリックス・バファローズ
|-
|[[田上秀則]]||
|-
!colspan=2|内野手
|-
|[[福元淳史]]||スカウト
|-
|[[ブライアン・ラヘア|ラヘア]]||米・[[クリーブランド・ガーディアンズ|インディアンス]]
|-
!colspan=2|外野手
|-
|[[中原恵司]]||
|-
|[[ウィリー・モー・ペーニャ|ペーニャ]]||[[オリックス・バファローズ
|-
|[[中西健太]]||
|-
!colspan=2|育成選手
|-
|[[下沖勇樹]](投手)||
|-
|[[蕭一傑]](投手)||台湾・
|-
|[[大立恭平]](投手)||
|-
|[[飯田一弥]](捕手)||球団スタッフ
|-
|[[柴田亮輔]](内野手)||
|-
|[[豊福晃司]](内野手)||球団スタッフ
|}
|}
258 ⟶ 274行目:
!colspan=4|投手
|-
|40||[[日高亮]]||[[東京ヤクルトスワローズ]]||7月22日、2対2のトレード
|-
!colspan=4|内野手
271 ⟶ 287行目:
!colspan=2|投手
|-
|[[新垣渚]]||7月22日、2対2のトレードで東京ヤクルトスワローズに移籍
|-
|[[山中浩史]]||7月22日、2対2のトレードで東京ヤクルトスワローズに移籍
|}
|}
369 ⟶ 385行目:
* 131→42 [[飯田優也]](5月支配下登録)
* 47 [[帆足和幸]]
* 48 [[岡本健 (野球)|岡本健]]
* 49 [[伊藤祐介]]
* 50 [[攝津正]]
456 ⟶ 472行目:
* 122 [[釜元豪]]
}}
}}<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number01.html|title=背番号の変遷(No.00~20)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number02.html|title=背番号の変遷(No.21~40)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number03.html|title=背番号の変遷(No.41~60)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number04.html|title=背番号の変遷(No.61~80)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number05.html|title=背番号の変遷(No.81~100)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number06.html|title=背番号の変遷(No.100~120)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number07.html|title=背番号の変遷(No.121~140)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/number/number08.html|title=背番号の変遷(No.141~160)|publisher=[[福岡ソフトバンクホークス]]|accessdate=2020-8-30}}</ref>
{| style="background-color: transparent; width:100%;"
| style=" text-align: left; vertical-align:top ;float:left;" |
474 ⟶ 490行目:
== 試合結果 ==
=== レギュラーシーズン ===
{{野球試合結果始|background=#fbc700|color=#000000|年=2014}}
{{野球試合結果中|background=#fbc700|color=#000000|月=3・4月|勝=15|敗=10|分=1
|勝|1|3月28日|[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]|○11–5|'''[[攝津正|攝津]]'''(1-0)| | ||[[福岡ドーム|ヤフオクドーム]]|1–0
|勝|2|3月29日|ロッテ|○5–2|'''[[中田賢一|中田]]'''(1-0)| |'''[[デニス・サファテ|サファテ]]'''(0-0-1)||ヤフオクドーム|2–0
|勝|3|3月30日|ロッテ|○3-2|'''[[岡島秀樹|岡島]]'''(1-0)| |'''サファテ'''(0-0-2)||ヤフオクドーム|3-0
|敗|4|4月1日|[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]|●4–2| |'''[[ジェイソン・スタンリッジ|スタンリッジ]]'''(0-1)| ||ヤフオクドーム|3–1
|敗|5|4月2日|日本ハム|●1–3| |'''[[寺原隼人|寺原]]'''(0-1)| ||ヤフオクドーム|3-2
|勝|6|4月3日|日本ハム|○5-4|'''サファテ'''(1-0-2)| |'''平野佳'''(0-0-2)||ヤフオクドーム|4-2
|敗|7|4月4日|[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]|●3–6| |'''攝津'''(1-1)| ||[[宮城球場|コボスタ宮城]]|4-3
|勝|8|4月5日|楽天|○8–4|'''中田'''(2-0)| | ||コボスタ宮城|5-3
|敗|9|4月6日|楽天|●2–3| |'''岡島'''(1-1)| ||コボスタ宮城|5-4
|勝|10|4月8日|[[埼玉西武ライオンズ|西武]]|○4–3|'''岡島'''(2-1)| |'''サファテ'''(1-0-3)||[[西武ドーム]]|6-4
|敗|11|4月9日|西武|●3–6| |'''寺原'''(0-2)| | |西武ドーム|6-5
|勝|12|4月10日|西武|○13–3|'''攝津'''(2-1)| | ||西武ドーム|7-5
|勝|13|4月12日|[[オリックス・バファローズ|オリックス]]|○7–1|'''中田'''(3-0)| | ||ヤフオクドーム|8-5
|勝|14|4月13日|オリックス|○4-1|'''[[ブライアン・ウルフ|ウルフ]]'''(1-0)| |'''サファテ'''(1-0-4)||ヤフオクドーム|9-5
|勝|15|4月15日|楽天|○4–1|'''スタンリッジ'''(1-1)| |'''サファテ'''(1-0-5)||ヤフオクドーム|10-5
|勝|16|4月16日|楽天|○3–1|'''寺原'''(1-2)| |'''サファテ'''(1-0-6)||ヤフオクドーム|11-5
|分|17|4月18日|ロッテ|△2–2| | | ||[[千葉マリンスタジアム|QVC]]|11-5-1
|勝|18|4月19日|ロッテ|○6–1|'''中田'''(4-0)| | | |QVC|12-5-1
|敗|19|4月20日|ロッテ|●0–4| |'''ウルフ'''(1-1)| | |QVC|12-6-1
|勝|20|4月22日|日本ハム|○2-1|'''スタンリッジ'''(2-1)| |'''サファテ'''(1-0-7)||[[東京ドーム]]|13-6-1
|敗|21|4月23日|日本ハム|●6-10| |'''寺原'''(1-3)| ||東京ドーム|13-7-1
|
|勝|23|4月26日|西武|○3-2|'''中田'''(5-0)| |'''サファテ'''(1-0-8)||ヤフオクドーム|14-8-1
|
|敗|25|4月29日|オリックス|●3-5| |'''スタンリッジ'''(2-2)| ||[[大阪ドーム|京セラドーム]]|15-9-1
|
}}
{{野球試合結果中|background=#fbc700|color=#000000|月=5月|勝=14|敗=10|分=1
|勝|27|5月1日|オリックス|○4–0|'''[[帆足和幸|帆足]]'''(1-0)| | ||[[神戸総合運動公園野球場|ほっともっと]]|16–10-1
|勝|28|5月2日|楽天|○5–2|'''攝津'''(3-2)| | ||コボスタ宮城|17–10-1
|
|勝|30|5月4日|楽天|○1–0|'''ウルフ'''(3-1)| |'''サファテ'''(1-0-9)||コボスタ宮城|18–11-1
|
|勝|32|5月6日|日本ハム|○2-1|'''[[五十嵐亮太|五十嵐]]'''(1-0)| | ||ヤフオクドーム|20-11-1
|勝|33|5月7日|日本ハム|○5-3|'''帆足'''(2-0)| |'''サファテ'''(1-0-11)||ヤフオクドーム|21-11-1
|敗|34|5月9日|西武|●4–6| |'''[[千賀滉大|千賀]]'''(0-1)| ||北九州|21-12-1
|勝|35|5月10日|西武|○3–2|'''岡島'''(3-1)| |'''サファテ'''(1-0-12)||ヤフオクドーム|22-12-1
|
|勝|37|5月13日|ロッテ|○2–0|'''スタンリッジ'''(3-2)| |'''サファテ'''(1-0-13)| |QVC|24-12-1
|
|勝|39|5月15日|ロッテ|○7–1|'''[[岩嵜翔|岩嵜]]'''(1-0)| | | |QVC|25-13-1
|敗|40|5月16日|オリックス|●1–4| |'''[[山田大樹|山田]]'''(0-1)| ||京セラドーム|25-14-1
|
|敗|42|5月18日|オリックス|●2–7| |'''ウルフ'''(4-2)| ||京セラドーム|25-16-1
|
|勝|44|5月21日|広島|○2–1|'''岡島'''(4-1)| |'''サファテ'''(1-0-15)||ヤフオクドーム|27-16-1
|
|敗|46|5月24日|阪神|●3-4| |'''中田'''(5-2)| ||ヤフオクドーム|28-17-1
|敗|47|5月25日|[[中日ドラゴンズ|中日]]|●1-2| |'''[[ポール・オセゲラ|オセゲラ]]'''(0-1)| ||[[ナゴヤドーム]]|28-18-1
|
|勝|49|5月28日|[[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]|○6-4|'''サファテ'''(2-0-16)| | ||[[横浜スタジアム|横浜]]|29-18-2
|敗|50|5月29日|DeNA|●5-6| |'''岡島'''(4-2)| ||横浜|29-19-2
|敗|51|5月31日|[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]|●4-11| |'''中田'''(5-3)| ||ヤフオクドーム|29-20-2
}}
{{野球試合結果中|background=#fbc700|color=#000000|月=6月|勝=11|敗=16|分=1
|分|52|6月1日|ヤクルト|△3–3| | | ||ヤフオクドーム|29–20-3
|
|勝|54|6月4日|巨人|○13–5|'''摂津'''(4-2)| | ||ヤフオクドーム|31–20-3
|勝|55|6月6日|広島|○4–3|'''帆足'''(3-0)| | ||[[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|マツダ]]|32-20-3
|
|敗|57|6月8日|阪神|●8–14| |'''オセゲラ'''(0-2)| ||[[阪神甲子園球場|甲子園]]|33-21-3
|
|敗|59|6月11日|中日|●4–7| |'''岡島'''(4-3)| ||ヤフオクドーム|34-22-3
|
|勝|61|6月14日|DeNA|○4–2|'''中田'''(7-3)| |'''サファテ'''(3-0-17)||ヤフオクドーム|36-22-3
|敗|62|6月15日|DeNA|●1–5| |'''[[飯田優也|飯田]]'''(0-1)| ||ヤフオクドーム|36-23-3
|中止| |6月17日|ヤクルト| | | | ||| –
|勝|63|6月18日|ヤクルト|○7–2|'''攝津'''(5-2)| | ||[[明治神宮野球場|神宮]]|37-23-3
|
|勝|65|6月21日|巨人|○3–1|'''帆足'''(4-0)| | ||[[東京ドーム]]|39-23-3
|敗|66|6月22日|巨人|●5-10| |'''飯田'''(0-2)| ||東京ドーム|39-24-3
|
|敗|68|6月28日|西武|●6-8| |'''中田'''(7-4)| ||西武ドーム|39-26-3
|
}}
{{野球試合結果中|background=#fbc700|color=#000000|月=7月|勝=14|敗=9|分=1
|敗|70|7月1日|ロッテ|●0-1| |'''スタンリッジ'''(6-3)| ||東京ドーム|40–27-3
|勝|71|7月2日|ロッテ|○6-1|'''帆足'''(5-0)| | ||ヤフオクドーム|41–27-3
|
|勝|73|7月4日|楽天|○3–2|'''サファテ'''(4-0-19)| | ||ヤフオクドーム|43-27-3
|
|勝|75|7月6日|楽天|○5–1|'''東浜'''(2-0)| | ||ヤフオクドーム|44–28-3
|敗|76|7月8日|オリックス|●5–7| |'''スタンリッジ'''(6-4)| ||ヤフオクドーム|44-29-3
|勝|77|7月9日|オリックス|○7-6|'''帆足'''(6-0)| |'''サファテ'''(4-1-20)||ヤフオクドーム|45-29-3
|敗|78|7月10日|オリックス|●5-6| |'''岩嵜'''(2-1)| ||ヤフオクドーム|45–30-3
|勝|79|7月11日|日本ハム|○12–2|'''攝津'''(6-3)| | ||札幌ドーム|46-30-3
|勝|80|7月12日|日本ハム|○4–2|'''[[森唯斗|森]]'''(1-0)| |'''サファテ'''(4-1-21)||札幌ドーム|47-30-3
|敗|81|7月13日|日本ハム|●1-5| |'''東浜'''(2-1)| ||札幌ドーム|47–31-3
|敗|82|7月14日|ロッテ|●1–2| |'''嘉弥真'''(0-2)| | |QVC|47-32-3
|分|83|7月15日|ロッテ|△3–3| | | | |QVC|47-32-4
|敗|84|7月16日|ロッテ|●0–13| |'''帆足'''(6-1)| | |QVC|47-33-4
|勝|85|7月21日|ロッテ|○4–3|'''スタンリッジ'''(7-4)| |'''サファテ'''(4-1-22)||ヤフオクドーム|48-33-4
|敗|86|7月22日|ロッテ|●3-4| |'''岡島'''(4-4)| ||北九州|48-34-4
|勝|87|7月23日|ロッテ|○5–4|'''柳瀬'''(1-1)| |'''サファテ'''(4-1-23)||ヤフオクドーム|49-34-4
|勝|88|7月25日|オリックス|○5–2|'''攝津'''(7-3)| |'''サファテ'''(4-1-24)||ヤフオクドーム|50-34-4
|勝|89|7月26日|オリックス|○3-1|'''中田'''(8-4)| |'''サファテ'''(4-1-25)||ヤフオクドーム|51-34-4
|
|勝|91|7月29日|楽天|○10-4|'''スタンリッジ'''(8-4)| | ||郡山|53-34-4
|勝|92|7月30日|楽天|○3-0|'''飯田'''(1-2)| |'''サファテ'''(4-1-26)||山形|54-34-4
|
}}
{{野球試合結果中|background=#fbc700|color=#000000|月=8月|勝=15|敗=11|分=1
|敗|94|8月1日|日本ハム|●2-5| |'''攝津'''(7-'''4''')| ||札幌ドーム|54–36-4
|
|勝|96|8月3日|日本ハム|○3-1|'''岩崎'''('''3'''-1)| |'''サファテ'''(4-1-'''27''')||札幌ドーム|56–36-4
|勝|97|8月5日|西武|○11–3|'''スタンリッジ'''('''9'''-4)| | ||西武ドーム|57–36-4
|
|勝|99|8月7日|西武|○2-1|'''大隣'''('''2'''-0)| |'''サファテ'''(4-1-'''28''')||大宮|59–36-4
|
|勝|101|8月9日|日本ハム|○4-3|'''森'''('''3'''-0)| | ||ヤフオクドーム|61-36-4
|
|勝|103|8月12日|楽天|○2–1|'''スタンリッジ'''('''10'''-4)| |'''サファテ'''(4-1-'''30''')||熊本|63-36-4
|敗|104|8月13日|楽天|●4–7| |'''飯田'''(1-'''3''')| ||ヤフオクドーム|63-37-4
|
|敗|106|8月15日|オリックス|●1–8| |'''攝津'''(8-'''5''')| ||京セラドーム|64-38-4
|
|勝|108|8月17日|オリックス|○1–0|'''武田'''('''2'''-0)| |'''サファテ'''(5-1-'''31''')||京セラドーム|65-39-4
|
|分|110|8月19日|西武|△2–2| | | ||ヤフオクドーム|66-39-5
|敗|111|8月20日|西武|●2–4| |'''飯田'''(1-'''4''')| ||ヤフオクドーム|66-40-5
|
|勝|113|8月23日|ロッテ|○5–1|'''中田'''('''9'''-4)| | | |QVC|67-41-5
|
|敗|115|8月26日|日本ハム|●2–4| | | ||ヤフオクドーム|67-43-5
|
|勝|117|8月28日|日本ハム|○9-3|'''岩崎'''('''4'''-1)| | ||ヤフオクドーム|68–44-5
|勝|118|8月29日|楽天|○3-2|'''サファテ'''('''6'''-1-32)| |'''五十嵐'''(1-0-'''2''')||コボスタ宮城|69-44-5
|
|敗|120|8月31日|楽天|●3-4| |'''森福'''(2-'''1''')| ||コボスタ宮城|69-46-5
}}
{{野球試合結果中|background=#fbc700|color=#000000|月=9・10月|勝=9|敗=14|分=1
|
|勝|122|9月3日|オリックス|○10-3|'''攝津'''('''9'''-6)| | ||ヤフオクドーム|70–46-6
|勝|123|9月4日|オリックス|○2-0|'''武田'''('''3'''-1)| |'''サファテ'''(6-1-'''33''')||ヤフオクドーム|71–46-6
|
|勝|125|9月6日|西武|○6–2|'''中田'''('''10'''-5)| | ||ヤフオクドーム|73–46-6
|
|敗|127|9月9日|日本ハム|●2–10| |'''スタンリッジ'''(10-'''6''')| ||東京ドーム|73-48-6
|勝|128|9月10日|日本ハム|○2-1|'''攝津'''('''10'''-6)| |'''サファテ'''(6-1-'''35''')||東京ドーム|74-48-6
|
|勝|130|9月13日|ロッテ|○3–2|'''中田'''('''11'''-5)| |'''サファテ'''(6-1-'''36''')||ヤフオクドーム|75-49-6
|
|敗|132|9月15日|ロッテ|●1-8| |'''スタンリッジ'''(10-'''7''')| ||ヤフオクドーム|75–51-6
|勝|133|9月16日|オリックス|○5–0|'''大隣'''('''3'''-0)| | ||京セラドーム|76-51-6
|
|敗|135|9月18日|オリックス|●2–3| |'''武田'''(3-'''3''')| ||京セラドーム|76-53-6
|
|敗|137|9月20日|西武|●5–6| |'''五十嵐''''(1-'''2'''-2)| ||西武ドーム|76-55-6
|勝|138|9月21日|西武|○3–1|'''スタンリッジ'''('''11'''-7)| | ||西武ドーム|77-55-6
|
|敗|140|9月24日|楽天|●3–7| |'''攝津'''(10-'''8''')| ||ヤフオクドーム|77-57-6
|
|敗|142|9月26日|楽天|●3–9| |'''中田'''(11-'''7''')| ||ヤフオクドーム|77-59-6
|敗|143|9月28日|日本ハム|●3-4| |'''スタンリッジ'''(11-'''8''')| ||札幌ドーム|77-60-6
|
}}
{{野球試合結果終}}
=== クライマックスシリーズ ===
914 ⟶ 655行目:
== 個人成績 ==
=== 投手成績 ===
* {{Bgcolor|#fdd|色付き}}は規定投球回数(144イニング)以上の選手
{|class="wikitable sortable" style="font-size: small; text-align:right;"
|-style="text-align:center;"
!選<br />手
!登<br />板
933 ⟶ 675行目:
!防<br />御<br />率
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[ジェイソン・スタンリッジ|スタンリッジ]]
|26||2||1||11||8||0||0||.579||172.0||156||13||57||10||129||3.30
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[中田賢一]]
|25||1||0||11||7||0||0||.611||145.0||139||10||65||8||116||4.34
|-
|style="text-align:left;"|[[デニス・サファテ|サファテ]]
|64||0||0||7||1||37||7||.875||68.1||50||0||22||1||96||1.05
|-
|style="text-align:left;"|[[五十嵐亮太]]
|63||0||0||1||3||2||45||.250||59.1||33||0||18||1||71||1.52
|-
|style="text-align:left;"|[[森唯斗]]
|58||0||0||4||1||0||24||.800||65.2||47||1||15||1||54||2.33
|-
|style="text-align:left;"|[[森福允彦]]
|58||0||0||2||1||0||17||.667||47.2||32||2||14||3||47||3.02
|-
|style="text-align:left;"|[[岡島秀樹]]
|44||0||0||4||4||0||31||.500||42.2||32||3||14||2||36||2.11
|-
|style="text-align:left;"|[[柳瀬明宏]]
|40||0||0||1||1||0||9||.500||33.2||23||2||15||3||27||2.67
|-
|style="text-align:left;"|[[嘉弥真新也]]
|32||0||0||0||2||0||1||.000||36.2||44||3||9||1||40||3.19
|-
|style="text-align:left;"|[[金無英]]
|25||0||0||1||0||0||3||1.000||31.2||28||3||8||0||23||3.41
|-
|style="text-align:left;"|[[摂津正]]
|22||1||0||10||8||0||0||.556||134.0||113||10||59||8||85||3.90
|-
|style="text-align:left;"|[[千賀滉大]]
|19||0||0||1||1||0||4||.500||22.2||17||0||5||1||28||1.99
|-
|style="text-align:left;"|[[岩嵜翔]]
|18||0||0||4||1||0||3||.800||62.0||64||10||15||4||37||4.06
|-
|style="text-align:left;"|[[帆足和幸]]
|13||1||0||6||1||0||0||.857||71.1||82||6||20||4||40||4.54
|-
|style="text-align:left;"|[[飯田優也]]
|12||0||0||2||5||0||0||.286||58.1||47||5||29||0||59||3.24
|-
|style="text-align:left;"|[[大隣憲司]]
|9||1||1||3||1||0||0||.750||55.0||34||2||14||2||45||1.64
|-
|style="text-align:left;"|[[ブライアン・ウルフ|ウルフ]]
|8||0||0||4||2||0||0||.667||47.1||44||5||14||0||32||3.04
|-
|style="text-align:left;"|[[武田翔太]]
|7||0||0||3||3||0||0||.500||43.1||44||5||14||0||32||3.04
|-
|style="text-align:left;"|[[東浜巨]]
|7||0||0||2||2||0||0||.500||35.1||35||3||23||1||30||3.82
|-
|style="text-align:left;"|[[寺原隼人]]
|5||0||0||1||4||0||0||.200||27.2||26||8||11||2||14||4.88
|-
|style="text-align:left;"|[[星野大地]]
|4||0||0||0||1||0||0||.000||4.0||1||0||3||0||3||2.25
|-
|style="text-align:left;"|[[ポール・オセゲラ|オセゲラ]]
|3||0||0||0||2||0||0||.000||12.0||19||1||5||0||7||9.75
|-
|style="text-align:left;"|[[江尻慎太郎]]
|3||0||0||0||0||0||0||.000||5.2||8||1||0||0||2||6.35
|-
|style="text-align:left;"|[[巽真悟]]
|3||0||0||0||0||0||0||.000||2.1||4||0||1||0||3||7.71
|-
|style="text-align:left;"|[[大場翔太]]
|2||0||0||0||0||0||0||.000||7.2||7||1||2||0||6||3.52
|-
|style="text-align:left;"|[[エディソン・バリオス|バリオス]]
|2||0||0||0||0||0||0||.000||2.2||3||0||2||0||3||3.38
|-
|style="text-align:left;"|[[山田大樹]]
|1||0||0||0||1||0||0||.000||5.0||5||0||6||0||0||5.40
|-
|style="text-align:left;"|[[山中浩史]]
|1||0||0||0||0||0||0||.000||3.0||4||0||0||0||1||6.00
|-
|style="text-align:left;"|[[日高亮]]
|1||0||0||0||0||0||0||.000||1.0||1||0||1||0||0||0.00
|}
=== 野手成績 ===
* {{Bgcolor|#fdd|色付き}}は規定打席以上の選手
{|class="wikitable sortable" style="font-size: small; text-align:right;"
|-style="text-align:center;"
!選<br />手
!試<br />合
1,450 ⟶ 786行目:
!出<br />塁<br />率
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[柳田悠岐]]
|'''144'''||615||524||91||166||18||4||15||70||33||0||3||72||16||131||.317||.413
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[中村晃 (野球)|中村晃]]
|143||638||571||75||'''176'''||22||4||4||61||10||3||2||59||3||61||.308||.375
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[内川聖一]]
|122||534||488||50||150||26||1||18||74||0||0||7||34||5||48||.307||.354
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[李大浩]]
|'''144'''||625||566||60||170||30||0||19||68||0||0||3||46||10||97||.300||.362
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[長谷川勇也]]
|135||541||473||58||142||30||3||6||55||7||0||7||54||7||95||.300||.375
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[今宮健太]]
|'''144'''||662||551||61||132||26||1||3||42||10||'''62'''||4||41||4||104||.240||.295
|-
|style="text-align:left;"|[[細川亨]]
|112||294||247||14||47||9||0||5||32||0||29||3||12||3||83||.190||.234
|-
|style="text-align:left;"|[[松田宣浩]]
|101||423||392||54||118||20||3||18||56||12||1||4||24||2||80||.301||.341
|-
|style="text-align:left;"|[[鶴岡慎也]]
|98||190||162||12||35||4||3||0||25||0||17||4||7||0||23||.216||.243
|-
|style="text-align:left;"|[[本多雄一]]
|94||398||344||51||100||12||6||0||21||23||16||3||33||2||47||.291||.353
|-
|style="text-align:left;"|[[明石健志]]
|93||273||250||38||63||10||4||1||21||17||7||1||13||2||54||.252||.293
|-
|style="text-align:left;"|[[城所龍磨]]
|81||12||8||9||2||0||0||0||0||8||2||0||2||0||3||.250||.400
|-
|style="text-align:left;"|[[吉村裕基]]
|64||192||162||15||48||11||0||5||29||1||2||3||24||1||28||.296||.384
|-
|style="text-align:left;"|[[江川智晃]]
|39||37||31||6||7||1||1||1||3||0||0||0||5||1||12||.226||.351
|-
|style="text-align:left;"|[[金子圭輔]]
|38||61||48||5||10||2||0||0||6||1||3||0||9||1||15||.208||.345
|-
|style="text-align:left;"|[[松中信彦]]
|33||33||27||0||3||1||0||0||4||0||0||1||4||1||6||.111||.242
|-
|style="text-align:left;"|[[髙谷裕亮]]
|20||5||5||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||.000||.000
|-
|style="text-align:left;"|[[髙田知季]]
|12||12||10||3||3||2||0||0||2||0||1||0||1||0||4||.300||.364
|-
|style="text-align:left;"|[[牧原大成]]
|11||15||13||1||1||0||0||0||0||2||0||0||0||0||6||.077||.077
|-
|style="text-align:left;"|[[川島慶三]]
|10||21||17||1||3||0||0||0||1||2||0||0||3||1||5||.176||.333
|-
|style="text-align:left;"|[[バーバロ・カニザレス|カニザレス]]
|8||14||13||1||4||3||0||0||2||0||0||1||0||0||1||.308||.286
|-
|style="text-align:left;"|[[李杜軒]]
|5||9||9||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||6||.111||.111
|-
|style="text-align:left;"|[[塚田正義]]
|4||4||3||0||0||0||0||0||1||0||0||1||0||0||1||.000||.000
|-
|style="text-align:left;"|[[猪本健太郎]]
|1||1||1||0||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1.000||1.000
|-
|style="text-align:left;"|[[甲斐拓也|拓也]]
|1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||.000||.000
|-
|style="text-align:left;"|[[山下斐紹]]
|1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||.000||.000
|}
1,966 ⟶ 881行目:
=== 達成記録 ===
* [[4月8日]] - [[岡島秀樹]]が[[埼玉西武ライオンズ|西武]]戦で通算500試合登板、史上92人目<ref>[
* [[4月16日]] - [[寺原隼人]]が[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]戦で13球団勝利、史上3人目<ref>[
* [[5月3日]] - [[中田賢一]]が楽天戦で通算1000投球回、史上338人目<ref>[
* [[5月17日]] - [[本多雄一]]が[[オリックス・バファローズ|オリックス]]戦で通算200犠打、史上35人目<ref>[
* [[5月20日]] - 本多雄一が[[広島東洋カープ|広島]]戦で通算300盗塁、史上28人目<ref>[
* [[5月21日]] - [[デニス・サファテ]]が広島戦で12球団セーブ、史上3人目<ref>[
* [[5月26日]] - 本多雄一が[[中日ドラゴンズ|中日]]戦で通算1000試合出場、史上462人目<ref>[
* [[7月11日]] - [[内川聖一]]が[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]戦で通算1500本安打、史上116人目<ref>[
* [[8月3日]] - [[五十嵐亮太]]が日本ハム戦で通算600試合登板、史上37人目<ref>[
== 脚注 ==
== 出典 ==
{{Reflist}}
== 注釈 ==
<references group="注"/>
{{2014年の日本プロ野球}}
{{各年の福岡ソフトバンクホークス}}
{{プロ野球日本一}}
{{パシフィック・リーグ優勝}}
{{Baseball-stub}}
{{デフォルトソート:ふくおかそふとはんく2014}}
[[Category:各年の福岡ソフトバンクホークス|2014]]
[[Category:2014年の日本プロ野球各チーム|ふくおかそふとはんく]]
[[Category:パシフィック・リーグ優勝チーム|2014]]
[[Category:プロ野球日本シリーズ優勝チーム|2014]]
[[Category:秋山幸二]]
| |||