「新井口駅」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
(100人を超える利用者による、間の268版が非表示) | |||
1行目:
{{駅情報
|社色 = #0072bc
|文字色 =
|駅名 = 新井口駅
|画像 = 新井口駅駅舎.jpg
|pxl = 300
|画像説明 = 南口(2021年3月)
|地図 = {{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|type2=point|zoom=15|frame-align=center|frame-width=300
|marker=rail|marker2=rail-light
|coord={{coord|34|22|32.59|N|132|23|31.34|E}}|title=新井口駅
|coord2={{coord|34|22|32.86|N|132|23|33.72|E}}|title2=商工センター入口駅
|marker-color=0072bc|marker-color2=009944}}右は商工センター入口駅
|よみがな = しんいのくち
|ローマ字 = Shin-Inokuchi<!-- 駅名標に合わせた --->
|前の駅 = JR-R04 [[西広島駅|西広島]]
|駅間A = 4.2
|駅間B = 2.4
|次の駅 = [[五日市駅|五日市]] JR-R06
|電報略号 = ノク
|駅番号 = '''JR-R05'''
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属路線 = {{color|#d7322e|■}}[[山陽本線]]
|キロ程 = 314.4
|起点駅 = [[神戸駅 (兵庫県)|神戸]]
|所在地 = [[広島市]][[西区 (広島市)|西区]]井口一丁目30-1
|座標 = {{Coord|34|22|32.59|N|132|23|31.34|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}
|開業年月日 = [[1985年]]([[昭和]]60年)[[3月14日]]<ref name="交通850315">{{Cite news |title=新駅「新井口」が開業 |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通協力会 |date=1985-03-15 |page=1 }}</ref>
|廃止年月日 =
|駅構造 = [[地上駅]]([[橋上駅]])<ref name="交通850118">{{Cite news |title=駅名は「新井口」 |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通協力会 |date=1985-01-18 |page=1 }}</ref>
|ホーム = 2面2線<ref name="zeneki19">{{Cite book|和書 |title =週刊 JR全駅・全車両基地 |publisher = [[朝日新聞出版]] |series=週刊朝日百科 |volume =19号 広島駅・宮島口駅・可部駅ほか79駅 |date =2012-12-16 |page =18 }}</ref>
|乗車人員 = 7,091
|統計年度 = 2023年
|乗換 = [[商工センター入口駅]]<br />([[広島電鉄宮島線]])
|備考 = [[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]<br />[[指定席券売機#アシストマルス|みどりの券売機プラス]]設置駅<br />[[ファイル:JR area HIRO.png|15px|広]] [[特定都区市内|広島市内]]駅
}}
[[画像:Shin-inokuchi_station.jpg|thumb|北口より(2019年4月)]]
'''新井口駅'''(しんいのくちえき)は、[[広島県]][[広島市]][[西区 (広島市)|西区]][[井口 (広島市)|井口]]一丁目にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[山陽本線]]の[[鉄道駅|駅]]。駅番号は'''JR-R05'''。
隣接して[[広島電鉄]][[広島電鉄宮島線|宮島線]]の[[商工センター入口駅]]があり、両駅の駅舎が直結している{{R|zeneki19}}。
== 歴史 ==
建設費3億7000万円全額を地元が負担して建設された[[請願駅]]である{{R|交通850118}}{{R|交通850315}}。
* [[1985年]]([[昭和]]60年)[[3月14日]]:[[JNR|国鉄]]山陽本線[[西広島駅]] - [[五日市駅]]間に新設{{R|交通850315}}。[[旅客]]営業のみ<ref name="停車場">{{Cite book|和書|editor=石野哲|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II|publisher=[[JTB]]|date=1998-10-01|edition=初版|isbn=978-4-533-02980-6|page=228}}</ref>。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]]:[[国鉄分割民営化]]に伴い、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる{{R|停車場}}。
* [[1988年]](昭和63年)[[2月]]:[[みどりの窓口]]営業開始<ref>『JR時刻表』1988年2月号・3月号 索引地図</ref>。
* [[1998年]]([[平成]]10年)
** [[3月14日]]:平日朝ラッシュ時に、上りのみ[[快速列車]]<ref name="com.rapid" group="注釈">現在の「通勤ライナー」に相当する列車。</ref>を運転開始するが、当駅は通過駅となる。
** [[10月3日]]:平日夕ラッシュ時に、下りでも快速列車<ref name="com.rapid" group="注釈"/>を運転開始するが、当駅は通過駅となる。
* [[2001年]](平成13年)[[3月3日]]:快速[[広島シティネットワーク#快速「シティライナー」|「山陽シティライナー」]]の停車駅となる。但し、朝夕ラッシュ時に運転する列車<ref group="注釈">2003/3/14まで山陽シティライナー、2003/3/15から通勤ライナー。</ref>は引き続き通過。
* [[2004年]](平成16年)[[3月13日]]:快速「通勤ライナー」<ref group="注釈">2009年度のみ「シティライナー」に統合。</ref>の[[停車駅]]となる。
* [[2007年]](平成19年)
** [[5月30日]]:[[ICOCA]]対応[[自動改札機]]設置。
** [[9月1日]]:[[ICカード]]「ICOCA」が利用可能となる。
* [[2020年]]([[令和]]2年)
** [[3月1日]]:みどりの窓口営業終了。
** [[3月2日]]:[[指定席券売機#アシストマルス|みどりの券売機プラス]]稼働開始。
* [[2021年]](令和3年)[[11月1日]]:[[業務委託駅]]化([[JR西日本中国交通サービス]]受託)。
==
8両編成対応[[相対式ホーム]]2面2線を有する[[地上駅]]{{R|zeneki19}}。[[橋上駅|橋上駅舎]]を備える{{R|交通850118}}。[[分岐器]]や[[日本の鉄道信号#主信号機|絶対信号機]]を持たないため、[[停車場#停車場の定義|停留所]]に分類される。カーブ途中に駅があるため、[[列車]]は一部箇所で傾いたまま停車する。ホーム上には車掌用の乗降監視モニタが設置されている他、下りホームには[[回転灯]]や音声で列車とホームとの隙間に対する注意を促している。[[エレベーター]]は1番のりばのみ設置されている<ref name="jr-odekake-premises?id=0800660" />。
[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]。[[指定席券売機#アシストマルス|みどりの券売機プラス]]が設置されている。以前は[[みどりの窓口]]が設置されていた。[[ICOCA]]利用可能駅であり、ICOCA相互利用対象である[[ICカード]][[乗車券]]も利用可能。JR[[特定都区市内]]制度における「広島市内」の駅である。
=== のりば ===
<!--方面表記は、JR西日本(JRおでかけネット)の「構内図」の記載に準拠-->
{| class="wikitable"
!のりば<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!方向!!行先
|-
!1
|rowspan="2"| {{JR西路線記号|H|R}} 山陽本線
|style="text-align:center;"|下り
|[[宮島口駅|宮島口]]・[[岩国駅|岩国]]方面<ref name="jr-odekake-premises?id=0800660">{{Cite web|和書|url=https://www.jr-odekake.net/eki/premises?id=0800660|title=新井口駅|構内図:JRおでかけネット|publisher=西日本旅客鉄道|accessdate=2023-03-25}}</ref>
|-
!2
|style="text-align:center;"|上り
|[[広島駅|広島]]・[[呉駅|呉]]方面<ref name="jr-odekake-premises?id=0800660" />
|}
=== 駅構内設備 ===
* [[指定席券売機#アシストマルス|みどりの券売機プラス]]
* [[指定席券売機|みどりの券売機]]
* [[Kiosk (JRグループ)|セブンイレブンキヨスク]]
* [[自動券売機]]
* [[自動改札機]]
== 利用状況 ==
「広島市統計書」によると、1日平均乗車人員は以下の通り。
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
|-
!rowspan|年度
!rowspan|1日平均<br />乗車人員
|-
|[[1984年]](昭和59年)
|2,684
|-
|[[1985年]](昭和60年)
|2,397
|-
|[[1986年]](昭和61年)
|3,092
|-
|[[1987年]](昭和62年)
|4,407
|-
|[[1988年]](昭和63年)
|5,513
|-
|[[1989年]](平成 元年)
|5,596
|-
|[[1990年]](平成{{0}}2年)
|7,072
|-
|[[1991年]](平成{{0}}3年)
|7,315
|-
|[[1992年]](平成{{0}}4年)
|7,579
|-
|[[1993年]](平成{{0}}5年)
|7,871
|-
|[[1994年]](平成{{0}}6年)
|7,867
|-
|[[1995年]](平成{{0}}7年)
|7,944
|-
|[[1996年]](平成{{0}}8年)
|7,921
|-
|[[1997年]](平成{{0}}9年)
|7,621
|-
|[[1998年]](平成10年)
|7,524
|-
|[[1999年]](平成11年)
|7,378
|-
|[[2000年]](平成12年)
|7,418
|-
|[[2001年]](平成13年)
|7,396
|-
|[[2002年]](平成14年)
|7,121
|-
|[[2003年]](平成15年)
|7,245
|-
|[[2004年]](平成16年)
|7,328
|-
|[[2005年]](平成17年)
|7,322
|-
|[[2006年]](平成18年)
|7,375
|-
|[[2007年]](平成19年)
|7,461
|-
|[[2008年]](平成20年)
|7,450
|-
|[[2009年]](平成21年)
|7,568
|-
|[[2010年]](平成22年)
|7,568
|-
|[[2011年]](平成23年)
|7,634
|-
|[[2012年]](平成24年)
|7,733
|-
|[[2013年]](平成25年)
|7,889
|-
|[[2014年]](平成26年)
|7,837
|-
|[[2015年]](平成27年)
|8,096
|-
|[[2016年]](平成28年)
|8,225
|-
|[[2017年]](平成29年)
|8,491
|-
|[[2018年]](平成30年)
|8,305
|-
|[[2019年]](令和 元年)
|8,188
|-
|[[2020年]](令和{{0}}2年)
|6,202
|-
|[[2021年]](令和{{0}}3年)
|6,037
|-
|[[2022年]](令和{{0}}4年)
|6,759
|-
|[[2023年]](令和{{0}}5年)
|7,091
|}
; 乗車数グラフ
[[画像:Shininokuchi sta graph.jpg|500px]]
== 駅周辺 ==
<!-- 特筆性のない施設と解説および所在地の住所は記載しないこと(※チェーン店や個人商店も含む)。 -->
* [[広島電鉄宮島線]](2号線) [[商工センター入口駅]]([[高須駅|高須]]・[[古江駅|古江]]・[[草津駅 (広島県)|草津]]方面 - [[楽々園駅|楽々園]]方面)
* [[広島電鉄]][[荒手車庫]]
* [[広島サンプラザ]]
* [[広島西警察署]]
* [[広島市中小企業会館]]
* 草津病院
* [[商工センター]]
* [[広島中央卸売市場]]
* 早稲田自動車学園
* [[鈴が峰住宅|鈴が峰団地]]
* [[アルパーク]]:駅からは[[動く歩道]]が連絡している。
* [[広島信用金庫]] 西部支店
* [[国道2号]]
* 国道2号 [[西広島バイパス]] 商工センター東IC 商工センター西IC
* [[広島南道路]]([[広島高速3号線]]に接続) [[商工センター出入口]]
== バス路線 ==
{{maplink2|frame=yes|text=新井口駅周辺のバス乗り場|zoom=16|frame-align=right|frame-width=300
|type =point|marker=rail|marker-color =00008B|coord ={{coord|34.37569|132.39202}}|title =JR新井口駅
|type2=point|marker2=bus|marker-color2=FFD700|coord2={{coord|34.37341|132.39385}}|title2=アルパーク・広島信用金庫前 バス停(東棟側)
|type3=point|marker3=bus|marker-color3=FFD700|coord3={{coord|34.37304|132.39359}}|title3=アルパーク・もみじ銀行前 バス停(西棟側)
|type4=point|marker4=bus|marker-color4=F08080|coord4={{coord|34.37473|132.39305}}|title4=商工センター入口 バス停(アルパーク方面)
|type5=point|marker5=bus|marker-color5=F08080|coord5={{coord|34.37593|132.39300}}|title5=商工センター入口 バス停(草津方面)
|type6=point|marker6=bus|marker-color6=F08080|coord6={{coord|34.37666|132.39174}}|title6=新井口駅 バス停(鈴が峰住宅方面)
|type7=point|marker7=bus|marker-color7=F08080|coord7={{coord|34.37659|132.39203}}|title7=新井口駅 バス停(アルパーク方面)
|type8=point|marker8=bus|marker-color8=FFD700|coord8={{coord|34.37376|132.39460}}|title8=アルパークバスターミナル(東棟1階 1-6番のりば)
|type9=point|marker9=rail-light|marker-color9=008000|coord9={{coord|34.37554|132.39225}}|title9=商工センター入口駅(広島電鉄)
}}
{{See also|アルパーク#アルパークバスターミナル}}
; 新井口駅 バス停(鈴が峰住宅方面)([[広島バス]]<ref>[http://www.hirobus.co.jp/route-bus/area/ 路線名から調べる 広島バス]</ref>、[[広電バス]]<ref>[https://www.hiroden.co.jp/bus/route/index.html バス情報 路線バス 広電バス]</ref>)
:* 28号線(鈴商線) - [[鈴が峰住宅]]方面
:* 28-1号線 - 山田団地方面
:* 28-2号線 - [[美鈴が丘団地]]方面
:* 28-7号線 - [[井口台]]パークタウン方面
:* 202号線 西風みなとライン - [[THE OUTLETS HIROSHIMA|ジアウトレット広島]]方面(土曜・日曜・祝日に運行)
; 新井口駅 バス停([[アルパーク]]方面)(広島バス・広電バス)
:* 28号線 - アルパーク方面
:* 201号線 西風みなとライン - アルパーク方面
== 隣の駅 ==
; 西日本旅客鉄道(JR西日本)
: {{JR西路線記号|H|R}} 山陽本線
:: {{Color|#f60|■}}快速「[[広島シティネットワーク#快速「シティライナー」|シティライナー]]」(土休日のみ運転)
::: '''通過'''
:: {{Color|#f60|■}}快速「通勤ライナー」(平日朝上りのみ運転)・{{Color|#999|■}}普通
::: [[西広島駅]] (JR-R04) - '''新井口駅 (JR-R05)''' - [[五日市駅]] (JR-R06)
西広島駅との間にJR古江駅(仮称)を新設する構想がある<ref>{{Cite|url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601040053.html|title=JR、広島圏に3つの新駅構想|publisher=中国新聞|date=2006-01-04|archiveurl=https://web.archive.org/web/20060110043417/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601040053.html|archivedate=2006-01-10}}</ref>。
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
== 参考書籍 ==
* 各 広島市統計書
== 関連項目 ==
{{commonscat}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
== 外部リンク ==
* {{外部リンク/JR西日本駅|0800660|新井口}}
{{山陽本線}}
{{DEFAULTSORT:しんいのくち}}
[[Category:広島市西区の鉄道駅]]
[[Category:日本の鉄道駅 し|んいのくち]]
[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]
[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道駅]]
[[Category:井口 (広島市)]]
[[Category:商工センター (広島市)]]
[[Category:1985年開業の鉄道駅]]
|