削除された内容 追加された内容
このページは技術的理由により「ラヴィット!」の 2024年4月13日 (土) 08:37 (UTC) の版までを過去の履歴として分離したものです
タグ: 新規リダイレクト サイズの大幅な増減
 
1行目:
{{Redirect|#転送 [[ラヴィット|その他|ラビット}}!]]
このページは技術的理由により [[ラヴィット!]] の 2024年4月13日 (土) 08:37‎ (UTC) の版までを過去の履歴として分離したものです。
{{Redirect|ラッピー|ゲーム『ファンタシースター』シリーズの登場キャラクター|ファンタシースターシリーズの種族#ラッピー種}}
{{TVWATCH}}
{{雑多な内容の箇条書き|date=2022年7月}}
{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = ラヴィット!<br />LOVE it!
| 画像 = <!--[[File:TBS Broadcasting Center 20200607.jpg|250px]]-->
| 画像説明 = <!--番組のスタジオがある[[TBS放送センター]]-->
| ジャンル = [[帯番組]]<br />[[生活情報番組|(生活)情報]][[バラエティ番組]]
| 放送チャンネル = [[ジャパン・ニュース・ネットワーク|JNN]]
| 放送期間 = [[2021年]][[3月29日]] -
| 放送時間 = [[月曜日|月曜]] - [[金曜日|金曜]] 8:00 - 9:55
| 放送分 = 115
| 放送枠 = [[TBSテレビ系列平日午前のワイドショー枠]]
| 放送国 = {{JPN}}
| 編集 = [[TBSアクト]]
| 制作 = '''協力'''<br />[[TBSスパークル]]<br />デージカンパニー<br />[[ネクステップ|NEXTEP]]<br />[[フジ・メディア・テクノロジー]]<br />[[東阪企画]]<br />[[吉本興業]]
| 製作 = [[TBSテレビ]]
| 企画 =
| エグゼクティブ・プロデューサー = 小林弘典
| 演出 = '''総合演出'''<br />新井康孝
| プロデューサー = 辻有一
| 司会者 = [[川島明]]<small>([[麒麟 (お笑いコンビ)|麒麟]])</small><br />[[田村真子]]<small>([[TBSテレビのアナウンサー一覧|TBSアナウンサー]])</small>
| 出演者 = 本文参照
| 声の出演 = [[田中沙耶]]
| ナレーター = [[水田わさび]]<br />田中沙耶<br />ほか
| 音声形式 = [[ステレオ放送]]
| 映像形式 = [[リアルタイム字幕放送]]
| OPテーマ = [[サンボマスター]]<br />「[[ヒューマニティ!]]」
| EDテーマ = 同上
| 前作 = [[グッとラック!]]
| 続編 =
| 関連番組 = [[はなまるマーケット]]
| 外部リンク = https://www.tbs.co.jp/loveit/
| 外部リンク名 = 公式サイト
}}
『'''ラヴィット!'''』は、[[TBSテレビ|TBS]]系列([[ジャパン・ニュース・ネットワーク|JNN]])で[[2021年]]([[令和]]3年)[[3月29日]]から毎週[[月曜日|月曜]] - [[金曜日|金曜]]8:00 - 9:55([[日本標準時|JST]])に[[生放送]]されている[[帯番組]]・[[生活情報番組|情報]][[バラエティ番組]]である。
 
[[Category:履歴を分離したページ]]
== 概要 ==
[[2019年]](令和元年)9月30日から1年半にわたって放送された[[ワイドショー]]『[[グッとラック!]]』の後継番組で、番組タイトルの「ラヴィット」は「お気に入り」を意味する英語の"'''Love it'''"に由来。「'''日々の買い物や食事、住まい、お出かけ情報など、暮らしが10倍楽しくなるきっかけを届けるライフスタイルバラエティー'''」という触れ込みで<ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/01/kiji/20210201s00041000003000c.html|title=麒麟・川島 TBS「グッとラック!」後番組MC起用発表「声も腰も低く低く頑張ります」|newspaper=Sponichi Annex|publisher=スポーツニッポン|date=2021-02-01|accessdate=2021-02-01}}</ref>、[[麒麟 (お笑いコンビ)|麒麟]]の[[川島明]]と[[TBSテレビ]]の[[田村真子]]アナウンサーがMCを務める。川島、田村ともに誕生日は[[2月3日]](川島が[[1979年]]〈昭和54年〉生まれ、田村が[[1996年]]〈平成8年〉生まれ)。
 
『[[ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!]]』などを手掛けるTBSテレビコンテンツ制作局{{Efn2|name="TBS-E"|TBSグループには現TBSテレビの発足前に東京放送のテレビ番組制作を分社化していた過去があり、それを突き合わせるとコンテンツ制作局はTBSテレビの旧社名である娯楽番組部門「TBSエンタテインメント」に、情報制作局はTBSエンタテインメントに合併された情報番組部門「TBSライブ」に該当する部署。}}のバラエティ班が制作する、[[生活情報番組]]と[[バラエティ番組]]を組み合わせた情報バラエティ番組で{{R|sponichi210107}}、川島が所属する[[吉本興業]]が制作に協力。各曜日のレギュラー出演者にも、同社から多数のタレントや[[お笑いタレント]](以下「芸人」)を起用している<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/419946|title=麒麟川島MC、朝の新番組にEXIT、ミキ、見取り図、ニューヨーク、宮下草薙ら出演|website=[[ナタリー (ニュースサイト)|お笑いナタリー]]|work=株式会社ナターシャ|date=2021-03-14|accessdate=2021-03-14}}</ref>。『グッとラック!』の出演者からは番組終了の時点でコーナーレギュラーだった[[ギャル曽根]]が、木曜日のスタジオレギュラー{{Efn2|レギュラー出演はギャル曽根だけだったが、[[井上裕介 (お笑い芸人)|井上裕介]]([[NON STYLE]]、終了当時水・木曜レギュラー)も度々ゲストで当番組に出演している。[[フワちゃん]](終了当時金曜レギュラー)も『[[ヒルナンデス!]]』(日本テレビ)のレギュラー(2021年10月より)が決まるまではゲスト出演していた。}}として出演している。
 
原則として、番組終盤(9時51分頃)に放送している定時ニュース([[JNNニュース|JNN NEWS]]){{Efn2|前番組『グッとラック!』では「最新ニュースラック!」のタイトルで、アシスタントのTBSテレビアナウンサー(基本として若林有子)がメインスタジオからストレートニュースを3項目伝えていた。当番組ではTBSテレビ報道フロアから放送するJNN NEWSとして、若林を含む同局のアナウンサーが日替わりで出演している。なお、『はなまる』時代は[[JNN排他協定|排他協定]]の関係上「はなまるニュース」と称し、当初こそメインスタジオを使用していたが、JNN28局ネット達成(排他協定発動)後しばらくしてから報道フロアへ移行、さらに本編とは切り離した構成へと変えていった。『いっぷく!』以降は再び本編内に組み込み、かつメインスタジオから進行していた。}}を除いて、本編ではいわゆる「時事ネタ」を扱わない(例外については[[#時事ネタへの対応と大喜利化の経緯|後述]])。
 
番組内では右手を顔の前に置いて人差し指と親指を伸ばし、「'''L'''OVE it!」の頭文字であるL字型にする「ラヴィットポーズ」を用いる<ref>{{Cite web|url=https://www.narinari.com/Nd/20210565341.html|title=日向坂46・加藤史帆、LIVE中に“ラヴィットポーズ”|website=ナリナリドットコム|date=2021-05-17|accessdate=2021-12-29}}</ref>。
 
2022年(令和4年)3月29日に番組開始1周年を迎えた。これを記念して、番組では[[記念日#一般社団法人日本記念日協会|日本記念日協会]]に対して、3月29日を「ラヴィット!の日」に指定する申請を行い、正式に認定されたことを発表した<ref>{{Cite web |title=3月29日は「ラヴィット!の日」 日本記念日協会が認定 放送開始1周年 |url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/29/0015174208.shtml |website=デイリースポーツ |accessdate=2022-03-29 |date=2022-03-29}}</ref>。
 
=== 番組開始までの経緯 ===
[[TBSテレビ系列平日午前のワイドショー枠|TBS系列の平日8・9時台]]では、[[テレビ東京]]{{Efn2|ワイドショーは制作していないが、当枠の裏にあたる時間で『[[朝は楽しく!スマイルサプリメント]]』『[[朝はビタミン!]]』『[[E morning]]』といったワイド番組を制作していた。内容は『はなまる』のような生活情報番組の要素と従来から編成されていた経済番組、テレビショッピングの融合型であるが、番組のほとんどが関東ローカルであることから、首都圏向けの内容が多いのが特徴であった。『[[7スタLIVE]]』を経て現在は『[[なないろ日和!]]』。}}を除く他の民放テレビ局と同様にワイドショーが全国に向けて長らく放送されていた。ところが、番組のタイトルや出演者は変われど一貫して当該時間にワイドショーを制作し続ける[[テレビ朝日]]{{Efn2|1964年『[[モーニングショー|木島則夫モーニングショー]]』で開始。ワイドショーのさきがけ的存在。}}・[[フジテレビジョン|フジテレビ]]{{Efn2|1965年『[[小川宏ショー]]』で開始。}}・[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]{{Efn2|1969年『[[奥さまハプニングサロン]]』で開始。}}とは異なり、TBSテレビは「平日朝のワイドショー制作への参入と撤退を2度繰り返す」というTBS(現・[[TBSホールディングス]])時代の過去を引き摺っていた。
 
; TBS→TBSテレビの平日8・9時台の大まかな変遷
* [[1966年]]([[昭和]]41年)1月31日、平日朝のワイドショーとして『[[おはよう・にっぽん]]』を開始し首都圏では3番目のワイドショーとして初参入。しかし[[1968年]](昭和43年)9月に終了となり、その後は一度撤退し『あなたの映画劇場』などに切り替えた。
* 2年半のブランクを経て、[[1971年]](昭和46年)4月『[[モーニングジャンボ]]』を開始し2度目の参入。番組自体は6:50 - 10:00までの放送であったが、8:30を境に番組内容を変えており、後半がワイドショーとなっていた。その後『[[モーニングジャンボ奥さま8時半です]]』『[[森本毅郎さわやかワイド]]』『[[モーニングEye]]』と変遷していく。
* 『モーニングEye』の放送期間中、いわゆる「[[TBSビデオ問題]]」が発覚したことで11年10ヶ月間にわたって放送されていた同番組を終了させ再撤退。
* [[1996年]]([[平成]]8年)9月30日からはワイドショー色を完全に廃した生活情報番組として『[[はなまるマーケット]]』(以下『はなまる』){{Efn2|[[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]の『[[生活ほっとモーニング]]』を参考に開始した。後継番組としての『[[あさイチ]]』の放送開始([[2010年]]4月)に際しては、スタッフの一部がNHKに引き抜かれた。}}を開始する。前座番組の『[[朝ズバッ!|(みのもんたの)朝ズバッ!]]』ともども視聴率を底上げする結果となったが、徐々に視聴率が低迷してきたこと等を総合的に勘案し[[2014年]](平成26年)3月28日に17年半の放送を終える。なお、『はなまる』の放送期間中に放送事業者{{Efn2|[[一般放送事業者]]→民間[[特定地上基幹放送事業者]]。}}が東京放送からTBSテレビに変わる。
* 2014年3月31日から開始した『[[いっぷく!]]』では、当初は『はなまる』の路線を引き継いでいた。しかし半年後の2014年10月改編から報道・時事問題を中心に扱うようになったことを機にワイドショー路線へ回帰。これが事実上の3度目の参入である。
* [[2015年]](平成27年)4月改編でメイン司会者の[[国分太一]]をそのままに後継番組の『[[ビビット (テレビ番組)|(白熱ライブ)ビビット]]』を開始し、正式に3度目の参入。2019年10月改編には『グッとラック!』へと変遷したが、競合番組が犇き合う当該枠において視聴率の好転につながることはなかった。
 
最終的に、TBSテレビは2020年末に『グッとラック!』の終了と平日朝のワイドショー制作からの再々撤退(東京放送時代から通算3度目)を決定{{R|withdraw}}し、当該時間帯の番組制作を情報制作局{{Efn2|name="TBS-E"}}からコンテンツ制作局へ移管。『はなまる』をモデルとし、コンテンツ制作局で『ジョブチューン』等を手掛けるバラエティ班を主体に「'''(生活)情報バラエティ番組'''」として当番組の立ち上げに至った。このような経緯からチーフプロデューサーの小林弘典が制作発表の時点で「(JNN NEWSのコーナーと緊急時以外では)ニュースを一切扱わず、ワイドショーのような番組にもしない」という姿勢を示した<ref>{{Cite web|url=https://news.mynavi.jp/article/20210201-1682033/|title=TBS朝8時に新バラエティ「ニュース、ワイドショーを一切扱いません」|website=[[マイナビニュース]]|work=[[マイナビ]]|date=
2021-02-01|accessdate=2021-09-27}}</ref>。したがって『グッとラック!』終了と当番組の開始、それに伴う担当部署の変更に伴いTBS系列の平日8・9時台は“(広義の)情報番組”枠としては連続しており、[[ライオン (企業)|ライオン]]の前半部の一社提供も継続しているものの、厳密には“ワイドショー”枠としては廃枠として“バラエティ番組”枠としての新枠設置という扱いとされている{{要出典|date=2022年7月}}。
 
=== バラエティ番組の側面 ===
番組カテゴリー上は生活情報番組であるがバラエティ番組としての側面もあり、川島はかつて『[[直撃LIVE グッディ!]]』(フジテレビ)にパネリストとして出演していた(2015年3月30日の番組開始から2018年3月30日までの木曜日)が、ワイドショー等は自分に向いていないと痛感したことで「[[報道番組]]とワイドショーにはもう一生出演しない」という自らへの誓いを胸に秘めていたため、MCへのオファーを受けた際にはマネージャーに、ワイドショーとは一線を画すようオーダーすることで「'''時事ネタは扱わない'''」という出演条件を提示する<ref name="shincho20220222">{{Cite web|author=[[ラリー遠田]]|title=川島明の覚悟を感じる「ラヴィット!」独自路線 なめられる才能で芸人の大喜利番組に|url=https://www.dailyshincho.jp/article/2022/02221103/|website=デイリー新潮|publisher=[[新潮社]]|date=2022-02-22|accessdate=2022-05-01}}</ref>。既に「『明るい』番組にしたい」という思惑を持っていたTBSテレビ側と意見が合致し、「'''バラエティ番組のMC'''」としてオファーを受諾する。
 
(2021年8月4日公開[[YouTube]]番組『佐久間宜行のNOBROCKTV』より<ref name="techinsight20210805">{{Cite web|title=【エンタがビタミン♪】麒麟・川島が貫いた「ワイドショーは絶対やらない」 バラエティ番組MCとして『ラヴィット!』を引き受ける|url=https://japan.techinsight.jp/2021/08/miyabi08051722.html/|website=TechInsight|date=2021-08-05|accessdate=2021-11-03}}</ref><ref name="YouTube-NOBROCK20210804">[https://www.youtube.com/watch?v=jyTslJB1DW0 【トーク】麒麟川島 勝てないと思う芸人 & ラヴィット!誕生秘話] - [[YouTube]]『[[佐久間宣行のNOBROCK TV]]』2021年8月4日公開</ref>)
 
実際には定時のJNN NEWSを内包しているためその場に限り僅かにニュースを扱ってはいるが、報道フロアとのトークは行わない。
 
ちなみに、番組開始前の報道では仮タイトルとして『SUNNY』<ref name="withdraw">{{Cite news|url=https://www.sanspo.com/article/20201214-DW5O7BKKWRI63IDY72WJZ5CFPE/|title=TBS、平日午前のワイドショー枠“撤退” 「グッとラック!」3月終了|newspaper=SANSPO.COM|publisher=サンケイスポーツ|date=2020-12-14|accessdate=2020-12-14}}</ref><ref name="sponichi210107">{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/07/kiji/20210106s00041000420000c.html|title=「麒麟」川島 新たなTBS“朝の顔”抜てき!3月終了「グッとラック!」後番組MC決定|newspaper=Sponichi Annex|publisher=スポーツニッポン|date=2021-01-07|accessdate=2021-01-07}}</ref>や『SUNNYです!』{{Efn2|「麒麟です!」(川島が麒麟として漫才を披露する際の自己紹介の口上)にちなんだ名称。ちなみに、川島は麒麟でも田村([[田村裕]])とコンビを組んでいる。}}<ref>{{Cite news|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2679945/|title=立川志らくが「グッとラック!」3月終了をナマ発表 小倉智昭を引き合いに…|newspaper=[[東京スポーツ]]|publisher=東京スポーツ|date=2021-01-29|accessdate=2021-02-24}}</ref>、川島のパートナー(女性MC)として[[SHELLY]]{{Efn2|[[スターダストプロモーション]]所属のタレント。}}<ref>{{Cite web|url=https://bunshun.jp/articles/-/42705|title=TBS「グッとラック!」後番組の司会に麒麟・川島とSHELLYが内定|website=文春オンライン|date=2021-01-06|accessdate=2021-03-31|publisher=文藝春秋}}</ref>の名が挙がっていたが、女性MCのSHELLYの起用は取りやめとなった。
 
:
 
== 現在の出演者 ==
 
=== レギュラー出演者 ===
:・△ - 隔週で出演。
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|+ 出典<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2187139/full/|title=TBS『ラヴィット!』ぼる塾、EXITら曜日レギュラー17組発表 ジャンポケ太田&近藤千尋は夫婦で出演|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-03-14|accessdate=2021-05-26}}</ref><ref>{{Cite news2|title=「麒麟」川島明がMCのTBS系「ラヴィット!」に ミキ、見取り図、EXITら17組がレギュラー決定|url=https://hochi.news/articles/20210313-OHT1T50122.html|newspaper=スポーツ報知|date=2021-03-14|accessdate=2021-03-14|publisher=報知新聞社}}</ref>
|-
! width="20%" |月曜日!! width="20%" |火曜日!! width="20%" |水曜日!! widrh="20%" |木曜日!! width="20%" |金曜日
|-
! colspan="5" align="center" |MC
|-
| colspan="5" |[[川島明]]([[麒麟 (お笑いコンビ)|麒麟]])
|-
| colspan="5" |[[田村真子]]
|-
! colspan="5" align="center" |曜日レギュラー
|-
|[[馬場裕之]]([[ロバート (お笑いトリオ)|ロバート]])
|[[ビビる大木]]
|[[柴田英嗣]]([[アンタッチャブル (お笑いコンビ)|アンタッチャブル]]){{Efn2|2022年2月7日('''月''')はゲストとして出演。}}
|[[石田明]]([[NON STYLE]]){{Efn2|2021年4月15日放送分は前日から訴えていた体調不良のため欠席し<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/15/0014241808.shtml?pg=amp|title=体調異変のノンスタ石田、ラヴィット欠席 ネット心配の声…ブログで「病院行く」と|website=[[デイリースポーツ|デイリースポーツ online]]|work=神戸新聞社|date=2021-04-15|accessdate=2021-04-30}}</ref>、[[COVID-19の検査#ウイルスの存在診断|PCR検査]]の結果、同月21日に自身が[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]に感染していることが判明<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/21/kiji/20210421s00041000582000c.html|title=ノンスタ石田も新型コロナ感染 相方・井上に続き 井上発熱翌日13日のPCR検査は陰性「まさか」|website=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]]|work=スポーツニッポン新聞社|date=2021-04-21|accessdate=2021-04-30}}</ref>。療養により22日も欠席となり、29日放送分に復帰した<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/29/kiji/20210429s00041000215000c.html|title=コロナ回復のノンスタ石田、療養中「マジで半泣き」したワケ 「ラヴィット!」3週ぶり出演|website=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]]|work=スポーツニッポン新聞社|date=2021-04-29|accessdate=2021-04-30}}</ref>。}}
|[[くっきー!]]([[野性爆弾]])
|-
|[[本並健治]]{{Efn2|スケジュールの都合で、スタジオ初出演は2021年4月5日放送分からとなった(初回のVTR企画には丸山と共に登場している)<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202103290000146_m.html?mode=all|title=本並の姿なく…丸山桂里奈「サッカー行っちゃった」|website=[[日刊スポーツ]]|work=[[日刊スポーツ新聞社]]|date=2021-03-29|accessdate=2021-04-05}}</ref>。<br/>2022年4月27日は'''水曜日'''に出演。}}・[[丸山桂里奈]]{{Efn2|2022年4月6日からは[[朝日放送テレビ]]([[ネットチェンジ#近畿広域圏におけるいわゆる大阪準キー局「腸捻転」の解消|腸捻転時代]]の準キー局〈当時は朝日放送〉)の関西ローカル番組『[[newsおかえり]]』に出演するため、本放送終了後はすぐに[[大阪市]]へ移動する。}}夫妻
|[[若槻千夏]]
|[[見取り図 (お笑いコンビ)|見取り図]](盛山晋太郎{{Efn2|[[#見取り図・盛山晋太郎のレギュラー卒業弄り|後述]]の理由で、2022年4月20日放送から6月1日までは卒業扱いとされていた。}}・リリー)
|[[ニューヨーク (お笑いコンビ)|ニューヨーク]](嶋佐和也・屋敷裕政)
|[[東京ホテイソン]](ショーゴ・たける){{R|join}}{{Efn2|番組開始 - 2021年10月1日までは隔週出演。<br />2021年6月15日・2022年4月26日(共に'''火''')はゲストとして出演。}}
|-
|[[ぼる塾]]{{Efn2|酒寄希望は育児のため活動縮小中。}}(あんり{{Efn2|2021年5月10日は前週金曜日からの発熱の影響で回復傾向ではあるが、大事を取り番組を欠席し<ref name="sponichi210510">{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/10/kiji/20210510s00041000285000c.html?amp=1|title=ぼる塾・あんり 「ラヴィット!」欠席 先週金曜日に発熱 PCR検査は陰性も大事とり|website=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]]|work=スポーツニッポン新聞社|date=2021-05-10|accessdate=2021-05-13}}</ref>、2022年1月31日は濃厚接触者となったことから大事を取り欠席(※本人の体調は問題なし)、どちらの回もきりや・田辺の2人のみが出演した。<br />また、あんりはPCR検査を受け結果が陰性であったことも発表した<ref name="sponichi210510"/>。}}・きりやはるか・田辺智加)
|[[ミキ (お笑いコンビ)|ミキ]]{{Efn2|亜生は、新型コロナウイルスによる濃厚接触者と認定された関係で2022年1月25日は番組を欠席。当日は昴生のみが出演した。}}([[昴生]]・[[亜生]])△<hr />[[アインシュタイン (お笑いコンビ)|アインシュタイン]]([[稲田直樹]]・[[河井ゆずる]])△<ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/owarai/news/446764 |title=アインシュタインが「ラヴィット!」火曜レギュラーに |website=[[ナタリー (ニュースサイト)|お笑いナタリー]] |work=ナターシャ |date=2021-09-27 |accessdate=2021-09-27}}</ref>
|[[矢田亜希子]]
|[[ギャル曽根]]
|[[近藤千尋]]{{Efn2|2021年10月1日放送では、自身の子供の運動会への参観のため欠席<ref>{{Cite web|url=https://www.narinari.com/smart/news/2021/10/67813/|title=近藤千尋(タレント)、子どもの運動会で「ラヴィット!」欠席|website=[[Narinari.com|ナリナリドットコム]]|date=2021-10-02|accessdate=2021-10-30}}</ref>。太田のみの出演となった。}}・太田博久([[ジャングルポケット (お笑いトリオ)|ジャングルポケット]])夫妻{{Efn2|2021年5月7日は関係者に体調不良者が出たことから、大事をとり番組を欠席<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/07/kiji/20210507s00041000300000c.html|title=近藤千尋&ジャンポケ太田夫妻が「ラヴィット!」欠席 知人の体調不良で大事をとり|website=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]]|work=スポーツニッポン新聞社|date=2021-05-07|accessdate=2021-05-13}}</ref>。代打で当時隔週レギュラーの東京ホテイソンが先週に引き続き出演。<br />これに伴い、東京ホテイソンと同じく隔週レギュラーのEXITがこの日が初めて当番組内で共演することとなった。<br />同年8月13日は、関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性者が出た関係で家族でPCR検査を受け陰性であったものの、念のため欠席した<ref>{{Cite web|url=https://hochi.news/amp/articles/20210812-OHT1T51201.html|title=太田博久&近藤千尋夫妻、13日の「ラヴィット!」欠席を報告 PCR検査家族全員陰性も「念のため」|website=[[スポーツ報知]]|work=[[報知新聞社]]|date=2021-08-12|accessdate=2021-08-13}}</ref>。}}
|-
|<hr />
|[[宮舘涼太]]([[Snow Man]])△
----[[佐久間大介]](Snow Man)△{{Efn2|佐久間が2021年10月5日より、宮舘が同月12日より隔週交互に出演<ref>{{Cite web|url=https://realsound.jp/2021/10/post-883168.html|title=Snow Man 佐久間大介&宮舘涼太、バラエティで重宝される理由 『ラヴィット!』でも弾ける笑顔と絶妙な笑いのセンス|website=Real Sound|date=2021-10-18|accessdate=2021-10-19}}</ref>。それぞれ4月にはマンスリーゲストとしての出演経験あり。なお、厳密には「ゲスト」としての表記・紹介となっている。}}
|
|[[横田真悠]]<ref name="join">{{Cite web |url=https://mdpr.jp/news/detail/2788404 |title=アインシュタイン&横田真悠「ラヴィット!」新レギュラーメンバーに決定 |website=[[モデルプレス]] |work=ネットネイティブ |date=2021-09-27 |accessdate=2021-09-27}}</ref>{{Efn2|2021年10月21日より出演。<br />同年4月1日 - 7月29日までは「ラヴィット!ファミリー」として同曜日に出演(7月22日はVTR出演){{R|mayuu|:0}}。}}
|[[EXIT (お笑いコンビ)|EXIT]]([[兼近大樹]]・[[りんたろー。]])△{{Efn2|裏番組の『[[めざまし8]]』には、月1回の木曜日にスペシャルキャスターとして出演(2021年9月までは月1回月曜日に出演)<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/26/0014275351.shtml?pg=2|title=EXIT 「めざまし8」で「ラヴィット!」ポーズ 兼近もビックリ?|website=[[デイリースポーツ|デイリースポーツ online]]|work=神戸新聞社|date=2021-04-26|accessdate=2021-11-03}}</ref>。}}{{Efn2|2022年1月14日は兼近が新型コロナウイルス感染が確認され、りんたろー。も濃厚接触者(ただし陰性が確認)のため、両名ともスタジオ出演は欠席し、VTR出演のみとなった<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201110000997.html|title=EXITりんたろー。陰性「濃厚接触者で自宅待機」相方兼近大樹コロナ感染|website=[[日刊スポーツ]]|date=2022-01-13|accessdate=2022-01-14}}</ref>。}}<hr />[[宮下草薙]]([[草薙航基]]・[[宮下兼史鷹]])△{{Efn2|番組開始 - 2021年9月までは火曜隔週レギュラー。}}
|-
! colspan="5" align="center" |ラヴィット!ファミリー(原則3か月間{{Efn2|2021年9月までは原則2か月間。}}の出演)
|-
||[[牧野真莉愛]]([[モーニング娘。|モーニング娘。'22]]){{Efn2|2022年7月11日より出演。2022年7月4日は[[上國料萌衣]]([[アンジュルム]])がゲストとして出演。}}
|
|[[大園玲]]([[櫻坂46]])
|
|
|-
! colspan="5" align="center" |コーナーレギュラー(コーナー放送時のみ出演)
|-
| colspan="5" |[[おいでやすこが]]([[おいでやす小田]]・[[こがけん]]){{Efn2|ピン芸人同士のコンビのため、ピン出演・コンビ出演にかかわらず「おいでやすこが・おいでやす小田」「おいでやすこが・こがけん」とはクレジットされない。}}
|-
| colspan="5" |チャンカワイ([[Wエンジン]])
|-
| colspan="5" |[[なすなかにし]](那須晃行・中西茂樹)
|-
| colspan="5" |[[男性ブランコ]](浦井のりひろ・平井まさあき)
|-
| colspan="5" |[[モグライダー]](芝大輔・ともしげ)
|-
| colspan="5" |[[アルコ&ピース]](平子祐希・酒井健太){{Efn2|就任前にも、主に火曜のファッション関連コーナーを中心に出演。}}
|-
| [[木南晴夏]]{{Efn2|スタジオは、2022年1月31日に初出演。}}
| rowspan="4" |
|[[すゑひろがりず]](三島達矢・南條庄助){{Efn2|2021年10月9日放送の『[[オールスター感謝祭]]』では、本来のレギュラーであるニューヨーク・丸山・ミキ・見取り図に加えて、当番組代表として出演した(他に[[マヂカルラブリー]]、[[もう中学生]]も該当。後にマヂカルラブリーはコーナーレギュラーとなるが、当時は不定期ゲスト出演のみだった。)。なお、同日時点ではコーナーレギュラーとしての出演は発表されていなかった。一方で同じく当番組に複数回出演経験のある[[錦鯉 (お笑いコンビ)|錦鯉]]、フワちゃん等は当番組代表とは記載されていなかった。なお、川島は裏番組の『[[シブヤノオト]]』([[NHK総合テレビジョン|NHK G]])の生放送のため、感謝祭には生出演していない。}}
|[[井上裕介 (お笑い芸人)|井上裕介]](NON STYLE){{Efn2|『グッとラック!』では水・木曜にレギュラー出演。2021年7月22日放送の「テーマパークWEEK」でVTR出演し、番組初登場。同年8月12日放送ではスタジオにも初登場し、石田とのコンビ出演を果たした。}}
| [[河合郁人]]([[A.B.C-Z]])
|-
| rowspan="3" |
| rowspan="3" |
|[[佐々木舞音]]{{Efn2|2022年3月25日・4月29日・7月8日(金曜日)は、中継リポーターとして出演。}}
|-
|[[中村仁美]]
|-
|[[マヂカルラブリー]]([[野田クリスタル]]・[[村上 (お笑い芸人)|村上]])
|-
! colspan="5" align="center" |ニュースキャスター(全員 TBSアナウンサー)
|-
|[[渡部峻]]{{Efn2|2022年3月までは隔週出演<br/>2021年4月27日・6月8日・7月13日は'''火曜日'''を担当。<br />ラヴィット!本編のVTR企画にも不定期で出演している。}}
|[[野村彩也子]]{{Efn2|2021年4月 - 9月まで金曜ニュースキャスターを隔週で担当。}}
|[[山形純菜]]{{Efn2|2022年3月までは隔週出演}}
|[[小沢光葵]]
|佐々木舞音{{Efn2|2022年7月8日(金曜日)には山本高広と共に[[奥飛騨クマ牧場]](岐阜県高山市)からの生中継(オープニングトーク中に放送)へ出演していたため、同期(2021年入社)の小沢光葵がニュースを担当。}}
|-
! colspan="5" |実況(全員 TBSアナウンサー)
|-
| colspan="5" |[[赤荻歩]]<hr />[[南波雅俊]]
|-
! colspan="5" |キャラクター
|-
| colspan="5" |ラッピー(声 - [[田中沙耶]])
|}
 
=== 番組キャラクター ===
; ラッピー
: 声 - [[田中沙耶]]
: 左耳が折れた明灰色の[[ウサギ]]のキャラクター。世界中に「LOVE」と「HAPPY」を届ける為に惑星ラヴィット!からやってきたという設定<ref name="TBSTopics20220506">{{Cite web|title=『THE TIME,』『ラヴィット!』の人気キャラクターシマエナガちゃん&ラッピーグッズが発売決定|url=https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=15721|website=TBS Topics|publisher=TBSテレビ|date=2022-05-06|accessdate=2022-05-13}}</ref><ref name="Market20220506">{{Cite web|title=シマエナガちゃん&ラッピーグッズが発売決定!|url=https://www.tbs.co.jp/The-Market/news/20220506.html|website=TBS THE MARKET|publisher=TBSテレビ|date=2022-05-06|accessdate=2022-05-06}}</ref>。
: 登場時のBGMは[[田渕夏海]]「キャピキャピ」(テレビアニメ『[[城下町のダンデライオン]]』{{Efn2|name = "animerico"}}サウンドトラックより)。
:; プロフィール<ref name="TBSTopics20220506" /><ref name="Market20220506" />
::* 出身地 - 惑星ラヴィット!
::* 性格 - ポジティブで番組愛が強い。無邪気でイタズラ好き。
::* 誕生日 - 3月29日(番組開始日)
::* 性別 - 不詳
::* 夢 - TBSの看板うさぎになること、せかいへいわ
::* ライバル - シマエナガちゃん(前枠番組『THE TIME,』のキャラクター)
::* 名前の由来 - 番組名の『'''ラ'''ヴィット!』('''L'''OVE it!)と『ハ'''ッピー'''』(h'''appy''')をかけており、「ラヴィット!を見てハッピーになれるように」という願いが込められている。
: 前述の通り、芸人・アイドルなど関係なく、あらゆる場面で無茶振りを仕掛けて大喜利状態を引き起こすのが特徴。
: 仕掛ける無茶振りは、芸人には主にランクインした商品などに因んだ[[一発ギャグ]]・面白エピソード・大喜利など、アイドルには主にアイドルらしいかっこいい・かわいい決めゼリフやポーズなど。この他に芸人・それ以外問わず食レポ{{efn2|芸人に対して面白コメントを要求したり、芸人以外にも「先輩らしく」などとハードルを上げていくこともある。}}も振っている。
: 2021年8月18日配信のParaviスピンオフ「真夏の夜のラヴィット!」および2022年1月2日配信の「ラヴィット! 新年会」Paravi限定映像でスタジオに着ぐるみで登場。当初、着ぐるみの時は喋れないため、MCの川島に耳打ちして代弁してもらっていた。
: 地上波初登場は2月1日『THE TIME,』での安住とのクロストーク内であった。(新型コロナ感染の川島の代役)しかし本放送には登場しなかった。<ref>{{Cite web|title=異例のエンディングに安住紳一郎アナが困惑 視聴者も「笑った」|url=https://sirabee.com/2022/02/01/20162790275/|website=しらべぇ|publisher=NEWSY|date=2022-02-01|accessdate=2022-02-01}}</ref>。
: 2021年10月には『[[戦国パズル!!あにまる大合戦]]』にコラボキャラとして登場した<ref>{{Cite web |title=戦国パズル!!あにまる大合戦(パズあに)公式サイト |url=https://www.racjin.co.jp/pazani/chara/Rappy/index.html |website=www.racjin.co.jp |accessdate=2022-02-09}}</ref>。
: 2022年5月6日、『THE TIME,』のキャラクターであるシマエナガちゃんと共にグッズ化され、同年5月10日より赤坂「TBS THE MARKET」で先行販売されたのち、同年5月17日より全国数箇所でポップアップショップが開催される事が告知された。<ref name="TBSTopics20220506" /><ref name="Market20220506" />。なお番組内では同年5月3日放送分のオープニングにて、お祭り企画の一環であった千本釣りの景品としてラッピーグッズの一部が先行公開され、話題となった。<ref>{{Cite web|title=川島明「知らないですよ」 聞かされてない「ラヴィット!」ラッピーグッズ続々登場に|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/03/0015270294.shtml|website=デイリースポーツ|date=2022-05-03|accessdate=2022-05-06}}</ref>。
: 2022年5月11日放送分ではオープニングトークのテーマが「ご当地キャラの日」であったことに因んだ企画「ラヴィット!公認ゆるキャラダービー」の出走者として着ぐるみが登場。普段は喋れないが、この時は担当声優である田中による生アテレコによりスタジオの面々と共にクロストークを展開した。エンディングにも登場し、ラッピーグッズの宣伝を行った。
: 2022年6月1日放送分では試食をかけた「ラッピーくじ」の企画で着ぐるみが登場。担当声優である田中による生アテレコが行われた。
=== 不定期出演者 ===
レギュラー出演者の他にも多くの芸人が、レギュラー出演者が欠席の場合や「ラヴィット!ファミリー」が不在の曜日などにスタジオ出演、またはロケ企画で進行役として出演している。中には、ほぼ準レギュラーのように多く出演するケースも多い。現在レギュラー企画を持っている出演者についても、レギュラー前にも同様に多くゲスト出演していた。ロケ企画については、ロケ出演が豊富な芸人が重宝される傾向にある。
 
後述する視聴者プレゼントのキーワード(2021年6月15日放送)で「チャンカワイ」が大きな話題になり<ref name="Zhang">{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/16/0014419617.shtml|title=チャンカワイ、ビビる大木の“トレンド入り”プレゼントに「嬉しかったです」|newspaper=[[デイリースポーツ]]|date=2021-06-16|accessdate=2021-06-23}}</ref>、その後チャンカワイが頻繁にロケゲストとして(主に火曜のファッション関連のコーナーや、後述する「ラヴィット! ランキング」内の「全国ご当地〇〇選手権」などに)出演している。こちらも元々ロケ出演が豊富であるため、重宝されている。実際に、2021年は上記キーワードで話題になった7月以降の僅か5ヶ月強の間で16回ロケ出演しており、これは[[カミナリ (お笑いコンビ)|カミナリ]](□)と並んで、レギュラー出演以外の芸人では最多である{{Efn2|後述する2022年1月2日の『ラヴィット! 新年会』で明らかにされた。なお、ロケ出演回数全体の1位は、鈴木弥平(「ピアットスズキ」オーナーシェフ)・村田明彦(「鈴なり」店主)であり、いずれも「ラヴィット! ランキング」のランキング選定者として17回出演している。}}。火曜の出演が多い一方、金曜には一度も出演したことがない。そしてスタジオへは2022年2月3日で初出演を果たした。
 
スタジオ出演が多い芸人も数多く、以下の者は全曜日でのゲスト出演(通称'''「グランドスラム」''')を達成している。達成した際には、王冠を被ったラッピーの下に、金色で「グランドスラム達成」と書かれた、水色のTシャツが贈呈される。
* [[春日俊彰]]([[オードリー (お笑いコンビ)|オードリー]])
: 達成日:2021年7月19日(月曜日)
: 放送開始からわずか3ヶ月{{Efn2|2021年5月6日(木曜日)→5月18日(火曜日) →5月28日(金曜日)→6月16日(水曜日)→7月19日(月曜日)}}ほどでグランドスラムを達成<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2200776/full/|title=オードリー春日『ラヴィット!』グランドスラム達成 告知なしで登場「ラヴィットゥース!」|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-07-19|accessdate=2021-07-21}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.narinari.com/Nd/20210867126.html|title=オードリー春日“ラヴィット!全曜日出演”2周目突入|website=ナリナリドットコム|work=Narinari.com|date=2021-08-26|accessdate=2021-08-26}}</ref>。
: 「ラヴィットポーズ」の際は自身の持ちネタである「トゥース!」との折衷である「ラヴィットゥース!」を用いる。
* [[森田哲矢]]([[さらば青春の光 (お笑いコンビ)|さらば青春の光]])
: 達成日:2022年5月24日(火曜日)
: 個人事務所である[[ザ・森東]]の代表取締役社長であることを理由に、番組内で度々私物の高額商品や同社の備品を視聴者プレゼントにさせられている。
: 達成の際にラッピーグッズが贈られたが、まんまとラッピーグッズのモデルにされてしまい、当日の視聴者プレゼントキーワードを「#オレのラヴィットグッズも全部プレゼント」にするなど、これまでの私物召し上げも含め不快感を露わにした。
: また、相方の[[東ブクロ]]は森田より「朝にそぐわない」{{Efn2|女性問題等の不祥事を多発させていることから。}}という理由により、当番組では名前・画像にモザイクが加えられるなどの行為が徹底的に行われていたが、2022年4月27日放送で初出演した(経緯は[[#見取り図・盛山晋太郎のレギュラー卒業弄り|後述]])<ref name="sirabee20220427">{{Cite news|url=https://sirabee.com/2022/04/27/20162846018/|title=東ブクロ、朝の生放送『ラヴィット』解禁に騒然 「TBSの挑戦ですよね」|newspaper=Sirabee|date=2022-04-27|accessdate=2022-04-27}}</ref>。
* なすなかにし(那須晃行・中西茂樹)
: 達成日:2022年6月17日(金曜日)
: スタジオ、ロケ出演問わず多彩に番組で活躍していたが、なぜか金曜だけは出演機会がなかった。2022年6月17日に金曜日初出演を果たして、3組目のグランドスラムを達成。コンビでの達成は初の快挙。また、7月13日(水曜日)の「見取り図の安くてウマくて○○な店」に出演し、スタジオとロケ共に全曜日出演の、「Wグランドスラム」を達成した。
: 前述の[[Tシャツ]]を贈った際に、川島が「普段使いにも『[[ニノさん]]』(日本テレビ)のロケでも使えるような代物」と述べたが、中西は「目が覚めるほどダサい」とこぼした。
* おいでやす小田
: 達成日:2022年7月15日(金曜日)
: [[こがけん]]と共に「おいでやすこが」としてコーナーレギュラーを務めている。実質2022年7月8日放送回にてグランドスラムを達成しているが、達成日は、当日初回が放送予定であった2022年7月期の[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]]『[[石子と羽男-そんなコトで訴えます?-]]』の番宣として、[[#おいでやす小田の朝ドラ→金ドラ俳優弄り|自身が演じる人物・塩崎啓介として出演]]したため、番組サイドとしては小田ではなく塩崎としての出演ということになり、ノーカウントとされている<ref>{{Cite tweet|user=oideyasuoda |author=おいでやす小田@京都大好き芸人 |number=1545235814988513280 |title=ラヴィットありがとうございました。なんかスタッフさんから「今日は塩崎さんとしての出番ですので小田さんとしての出演のカウントはしません!」と言われました。なぁんでぇーやぁねーーーん!!!!!|date=2022-07-08 |accessdate=2022-07-14}}</ref>。達成日は番組内で一切触れられなかった。
 
== 過去の出演者 ==
=== レギュラー出演者 ===
==== ラヴィット!ファミリー ====
開始当初は、マンスリーゲストを置いている金曜を除く全曜日に1人ずつ出演していた。2021年10月からは、火・木・金曜日が隔週出演を含めてレギュラー出演者だけで4組となったため、月・水曜日のみとなった。現在では、主に[[乃木坂46]]・[[櫻坂46]]・[[日向坂46]]のメンバーから起用される傾向がある。一方で男性のラヴィット!ファミリーは、当時同局で放送されていた[[日曜劇場]]『[[ドラゴン桜 (テレビドラマ)|ドラゴン桜]]』(第2シリーズ)の原健太役で話題となっていた[[細田佳央太]]が、2021年6月 - 7月に出演して以来途絶えている。木曜レギュラーに昇格した横田を除き、出演期間終了後もロケゲストとして出演することも多い。
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|-
!出演者!!曜日!!出演期間
|-
|[[小宮璃央]]<ref>{{Cite web|url=https://mantan-web.jp/article/20210322dog00m200012000c.html|title=小宮璃央:“キラメイレッド”が朝の帯番組初レギュラー 「お茶の間を盛り上げられるように頑張ります」|website=[[MANTANWEB]]|work=MANTAN|date=2021-03-22|accessdate=2021-03-22}}</ref> ||月||2021年3月29日 - 5月24日
|-
|[[加藤史帆]](日向坂46)<ref>{{Cite web|title=日向坂46加藤史帆、TBS朝の新バラエティ「ラヴィット!」ファミリーに決定(コメントあり)|url=https://natalie.mu/music/news/421247|website=音楽ナタリー|accessdate=2021-03-22|language=ja|publisher=ナターシャ}}</ref> ||火||2021年3月30日 - 5月25日
|-
|[[景井ひな]]<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2188212/amp/|title=TikTok日本No.1・景井ひな、TBS『ラヴィット!』水曜レギュラー決定 “SNSスター”を異例抜てき|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-03-24|accessdate=2021-03-24}}</ref>|| rowspan="2" |水||2021年3月31日 - 5月26日
|-
|[[細田佳央太]]<ref>{{Cite news|title=「ドラゴン桜」“健太”反響の細田佳央太「ラヴィット」6〜7月水曜に加入!自身初の帯番組レギュラー|newspaper=[[スポーツニッポン]]|date=2021-05-31|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/31/kiji/20210530s00041000755000c.html|accessdate=2021-05-31}}</ref>||2021年6月2日 - 7月21日<ref group="注">2021年7月28日は[[2020年東京オリンピック|東京2020オリンピック]]中継に伴う番組休止日のため、21日放送分で出演終了となった。</ref>
|-
|[[高本彩花]](日向坂46)<ref name=":0">{{Cite web|title=日向坂46・高本彩花、6〜7月の「ラヴィット!ファミリー」火曜担当に決定|M-ON! MUSIC NEWS|url=https://www.m-on-music.jp/0000478101/|website=www.m-on-music.jp|accessdate=2021-06-01|language=ja|date=2021-06-01}}</ref>||火||2021年6月1日 - 7月27日
|-
|横田真悠<ref name="mayuu">{{Cite web|url=https://encount.press/archives/153765/|title=注目の女性タレント・横田真悠、「ラヴィット!」木曜担当に決定 モデルに女優と活躍|website=ENCOUNT|work=Creative2|date=2021-03-25|accessdate=2021-03-25}}</ref><ref name=":0" />||木||2021年4月1日 - 7月29日{{Refnest|group="注"|「ラヴィット!ファミリー」は原則2か月間であるが、横田は4か月間出演した。なお、2021年7月22日ではVTR企画のみに出演し、スタジオには同じくVTR企画で共演した[[大友花恋]]が出演した{{R|Co-starring}}。}}
|-
|[[松田好花]](日向坂46)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/439170|title=日向坂46の松田好花、TBS系「ラヴィット!」月曜レギュラーに|website=[[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|work=株式会社ナターシャ|date=2021-08-02|accessdate=2021-08-02}}</ref><ref group="注">日向坂46のメンバーが「ラヴィット!ファミリー」を務めるのは、同年4 - 5月期の[[加藤史帆]](火曜日)、同年6 - 7月期の[[高本彩花]](火曜日)に続き、3期連続3人目。なお、メンバーによる月曜日の「ラヴィット!ファミリー」就任は初めて。</ref>||月||2021年8月2日 - 9月20日{{Efn2|2021年9月27日は【[[日向坂46 アリーナツアー「全国おひさま化計画 2021」]]】の福岡公演のため、20日の放送をもって出演終了となった。}}
|-
|[[ねお]]<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2202882/full/|title=ねお『ラヴィット!』火曜レギュラー決定|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-08-09|accessdate=2021-08-20}}</ref>||火||2021年8月10日{{Efn2|東京2020オリンピック中継に伴い8月3日は番組休止のため、同月10日からの出演。}} - 9月28日
|-
|[[大友花恋]]<ref>{{Cite web|url=https://thetv.jp/news/detail/1044429/|title=大友花恋、初の帯番組レギュラー決定「ラヴィット!ファミリー」水曜担当に|website=[[ザテレビジョン|WEBザテレビジョン]]|work=[[KADOKAWA]]|date=2021-08-02|accessdate=2021-08-02}}</ref>{{Efn2|2021年7月22日放送分でVTR・スタジオ出演経験あり<ref name="Co-starring">{{Cite tweet|author=TBS『ラヴィット!』|user=tbs_loveit|number=1417816591014588416|title=🐰#ラヴィット!緊急告知! 夏休み特別企画☀ 5曜日連続テーマパークSP🎢 明日は #USJ🌏 豪華メンバーが人気アトラクションを一挙紹介✨注目エリア #スーパーニンテンドーワールド も! #ノンスタ井上 #横田真悠 #大友花恋 #ブラマヨ小杉 #東京ホテイソン #SixTONES#髙地優吾 あさ8時から☀|date=2021-07-21|accessdate=2021-08-02}}</ref>。また、VTRで同年4月 - 7月まで木曜ファミリーとして出演していた[[横田真悠]]と共演している{{R|Co-starring}}。}}||水||2021年8月11日{{Efn2|当初は8月4日より出演予定だったが、東京2020オリンピック中継が急遽編成されたために番組休止となり、同月11日からの出演となった。}} - 9月29日
|-
| rowspan="2" |[[守屋麗奈]](櫻坂46)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/440509|title=櫻坂46の守屋麗奈、今日からTBS朝番組「ラヴィット!」木曜レギュラーに|website=[[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|work=株式会社ナターシャ|date=2021-08-12|accessdate=2021-08-12}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2208666/|title=櫻坂46守屋麗奈『ラヴィット!』レギュラー続投 木曜→水曜へチェンジ |website=ORICON NEWS|work=[[オリコン]]株式会社|date=2021-09-30|accessdate=2021-09-30}}</ref>||木||2021年8月12日{{Efn2|東京2020オリンピック中継の影響で8月5日は番組休止のため、同月12日からの出演。}} - 9月30日
|-
|水||2021年10月6日 - 12月22日<ref group="注">年末年始の編成のため12月29日は番組休止のため、12月22日で出演終了となった。</ref>
|-
| style="white-space:nowrap" |[[樋口日奈]](乃木坂46)<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2208845/full/|title=樋口日奈『ラヴィット!』月曜レギュラーに決定|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2021-10-01|accessdate=2021-10-01}}</ref>|| rowspan="2" |月||2021年10月4日 - 12月27日
|-
|[[久保史緒里]](乃木坂46)
|2022年1月10日 - 3月28日
|-
|[[田村保乃]](櫻坂46)<ref>{{Cite news|title=櫻坂田村保乃「ラヴィット」レギュラー就任 麒麟川島は「田村に挟まれて」|newspaper=[[日刊スポーツ]]|date=2022-01-05|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201050000081.html|accessdate=2022-01-08}}</ref> ||水||2022年1月5日 - 3月30日
|-
|[[清宮レイ]](乃木坂46)<ref name="family202204">{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202204090000001.html|title=乃木坂46清宮レイ、日向坂46富田鈴花が「ラヴィット!」シーズンレギュラーに|newspaper=[[日刊スポーツ]]|date=2022-04-11|accessdate=2022-04-11}}</ref>||月||2022年4月18日{{Efn2|2022年4月4日は1周年記念ウィーク、4月11日は[[マスターズ・トーナメント]]中継で短縮版となったため、4月18日より出演。}} - 6月27日
|-
|[[富田鈴花]](日向坂46)<ref name="family202204"></ref>||水||2022年4月13日{{Efn2|2022年4月6日は1周年記念ウィークのため、4月13日より出演。}} - 6月29日
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:small; margin:0 auto"
|+ラヴィット!ファミリーの変遷
!
!月曜日
!火曜日
!水曜日
!木曜日
|-
|2021年4月 - 5月
|小宮璃央
|加藤史帆
|景井ひな
| rowspan="2" |横田真悠
|-
|2021年6月 - 7月
| style="background:beige" |不在
|高本彩花
|細田佳央太
|-
|2021年8月 - 9月
|松田好花
|ねお
|大友花恋
|守屋麗奈
|-
|2021年10月 - 12月
|樋口日奈
| rowspan="4" style="background:beige" |廃枠{{Efn2|Snow Manのレギュラー出演に伴い}}
|守屋麗奈
| rowspan="4" style="background:beige" |廃枠{{Efn2|横田真悠のレギュラー出演に伴い}}
|-
|2022年1月 - 3月
|久保史緒里
|田村保乃
|-
|2022年4月 - 6月
|清宮レイ
|富田鈴花
|-
|2022年7月 - 10月(予定)
|牧野真莉愛
|大園玲
|}
 
==== マンスリーゲスト ====
2021年4月から9月までの金曜日には、マンスリーゲストとして[[ジャニーズ事務所]]所属のタレントが出演していた。10月以降はSnow Manのメンバーが火曜に出演のため、事実上移行している。
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|-
!出演者!!出演期間
|-
| [[Snow Man]]{{Efn2|毎週、2人交代での出演。<br />4月2日:[[深澤辰哉]]・[[ラウール (ジャニーズ)|ラウール]]<br />4月9日:[[向井康二]]・[[目黒蓮]]<br />4月16日:[[岩本照]]・[[渡辺翔太]]<br />4月23日:[[佐久間大介]]・[[阿部亮平 (ジャニーズ)|阿部亮平]]<br />4月30日:深澤辰哉・[[宮舘涼太]]}}<ref>{{Cite web |url=https://mantan-web.jp/article/20210328dog00m200044000c.html|title=Snow Man:TBS「ラヴィット!」の4月金曜ゲストに 毎週ペアで出演「朝から皆さんに元気を」|website=[[MANTANWEB]]|work=MANTAN|date=2021-03-29|accessdate=2021-03-29}}</ref> || 2021年4月2日 - 4月30日
|-
| [[ジャニーズWEST]]{{Efn2|毎週、2人交代での出演。<br />5月7日:[[重岡大毅]]・[[中間淳太]]<br />5月14日:[[濵田崇裕]]・[[小瀧望]]<br />5月21日:[[神山智洋]]・[[藤井流星]]<br />5月28日:[[桐山照史]]・濱田崇裕}}<ref>{{Cite tweet|author=|user=tbs_loveit|number=1387889440270426115|title=「ジャニーズWEST」マンスリーゲスト告知…|date=2021-04-30|accessdate=2021-04-30}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://news.mynavi.jp/article/20210430-1881834/|title=ジャニーズWEST、『ラヴィット!』5月金曜ゲストに 朝の帯番組に初挑戦|website=[[マイナビニュース]]|work=[[マイナビ]]|date=2021-04-30|accessdate=2021-04-30}}</ref> || 2021年5月7日 - 5月28日
|-
| 河合郁人(A.B.C-Z){{Efn2|2021年4月29日放送でゲスト出演経験あり<ref>{{Cite tweet|author=|user=tbs_loveit|number=1387345854210756609|title=📣🐰 明日の #ラヴィット !は…|date=2021-04-28|accessdate=2021-05-31}}</ref>。なお、河合は金曜日は本来『[[ゴゴスマ -GO GO!Smile!-]]』([[CBCテレビ]])のレギュラー出演のため[[愛知県]][[名古屋市]]にいるのだが、当該期間は[[東京都]]に[[緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置#緊急事態宣言|新型インフルエンザ等緊急事態宣言]]発令中だった(『ゴゴスマ』は、東京都内にあるCBCテレビ東京支社([[千代田会館]])からのリモート出演)。なお、6月25日出演時には解除されていたため、当番組終了後の4時間の間に東京から名古屋に移動し、『ゴゴスマ』にも名古屋から出演した。}} || 2021年6月4日 - 6月25日
|-
| [[SixTONES]]<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2198034/amp/|title=SixTONESジェシー&高地&田中『ラヴィット!』金曜マンスリーゲスト 毎週ペアで登場|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-06-25|accessdate=2021-06-25}}</ref>{{Efn2|田中・ジェシーは2021年4月16日放送でゲスト出演経験あり。}}{{Efn2|毎週、2人交代での出演。<br />7月2日:田中・ジェシー<br />7月9日:ジェシー・髙地<br />7月16日:田中・髙地<br />7月23日:ジェシー・髙地<br />7月30日:田中・髙地}}<br />([[田中樹]]・[[髙地優吾]]・[[ジェシー (俳優)|ジェシー]]) || 2021年7月2日 - 7月30日
|-
| [[Kis-My-Ft2]]<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2201893/full/|title=キスマイ横尾&宮田&二階堂&千賀『ラヴィット!』8月金曜ゲスト 週替りで1人登場|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-07-30|accessdate=2021-07-30}}</ref>{{Efn2|[[舞祭組]]の4人であるが、グループ表記は「Kis-My-Ft2」のみ。毎週、1人が出演。<br />※出演日一覧<br />'''横尾:'''8月6日<br />'''宮田:'''8月20日<br />'''二階堂:'''8月13日<br />'''千賀:'''8月27日}}<br />([[横尾渉]]・[[宮田俊哉]]・[[二階堂高嗣]]・[[千賀健永]]) || 2021年8月6日 - 8月27日
|-
| ジャニーズWEST<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/442607|title=ジャニーズWESTのメンバーが日替わりで毎週金曜「ラヴィット!」に登場|website=[[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|work=ナターシャ|date=2021-08-27|accessdate=2021-09-27}}</ref>{{Efn2|毎週、1人が出演。<br />'''濱田''':9月3日<br />'''神山''':9月10日<br />'''藤井''':9月17日'''<br />重岡''':9月24日'''}}<br />([[重岡大毅]]・[[濵田崇裕]]・[[神山智洋]]・[[藤井流星]])|| 2021年9月3日 - 9月24日
|}
 
==== コーナーレギュラー ====
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|-
!出演者!!曜日!!担当コーナー!!コーナー担当期間
|-
|[[あばれる君]]{{Efn2|就任前にも、主に『[[アイ・アム・冒険少年]]』の番宣目的でゲスト出演経験あり。}}||水||旬の食材いただきます! あばれる食堂||2021年10月17日 - 2022年2月9日
|}
 
==== 占い監修 ====
占い監修については、後述する答え合わせの成績を記載。勝敗と結果は、最終出演までの通算成績。
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|-
! 占い監修 !! 占いの種類 !! 出演期間 !! 勝敗 !! 結果
|-
| アポロン山崎 || rowspan="2" | [[星座占い]] || 2021年5月17日 - 6月30日 || 18勝15敗 || '''勝ち越し'''
|-
| [[イヴルルド遙華]] || 2021年7月1日 - 7月30日 || 8勝13敗 || 負け越し
|-
| rowspan="2" |[[シウマ]] || rowspan="2" |誕生月占い || 2021年8月2日 - 8月31日 || 13勝6敗 || '''勝ち越し'''
|-
| 2021年9月1日 - 9月17日{{Efn2|2021年9月20日以降は[[シルバーウィーク]]関連の特別企画、10月改編による出演者の異動・卒業・初回挨拶等に時間を割くため、コーナー自体が休み。ただし占い自体は行われており、9月30日まで番組公式[[Instagram]]にて公開されていたが、10月1日以降はそれも停止されたため、事実上のコーナー終了となった。}}|| 7勝6敗 || '''勝ち越し'''
|}
 
==== ニュースキャスター ====
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|-
!出演者(全員 TBSアナウンサー)!!曜日!!出演期間
|-
|[[篠原梨菜]]
|隔週金
| rowspan="4" |2021年4月 - 9月
|-
|[[山本里菜]]{{Efn2|2021年7月1日は'''木曜日'''を担当。}}
|隔週月
|-
|[[喜入友浩]]
|水
|-
| rowspan="2" |[[若林有子]]
|隔週木
|-
|隔週月
|2021年10月 - 2022年3月
|-
|南波雅俊{{Efn2|2021年10月21日は'''木曜日'''、2022年1月28日は'''金曜日'''を担当。また、2021年10月19日放送では「渡部峻」と誤ってクレジットされていた。}}
|火
|2021年4月 - 2022年3月
|-
|[[皆川玲奈]]
|隔週水
|2021年10月 - 2022年3月
|-
|[[近藤夏子 (アナウンサー)|近藤夏子]]
| rowspan="2" |隔週木
|2021年4月 - 2022年3月
|-
|[[高野貴裕]]
| rowspan="2" |2021年10月 - 2022年3月
|-
|赤荻歩
|金
|}
 
=== 代役について ===
 
* 表中の司会川島明コロナ感染による特記事項として2月1日から10日までの間、休養期間『THE TIME,』安住紳一郎とのクロストークに着ぐるみラッピーが登場。初週についてはフリップで対応。4日はラッピーの代わりに当日ゲストの[[ハリウッドザコシショウ]]が出演。<ref name="tospo220204">{{Cite news|title=「ラヴィット!」にザコシ初登場でカオス「丑三つ時のバラエティーか」|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3973595/|newspaper=東京スポーツ|date=2022-02-04|accessdate=2022-02-11}}</ref>。7日から10日までは『THE TIME,』と視聴者にクイズ形式で発表する形をとっていた。
** 7日:[[エスビー食品]]『キッチン'''あらびき'''[[コショウ|コショー]]』2本…東野幸治、藤井隆 (TBS『[[あらびき団]]』より)
** 8日:'''[[マヨネーズ]]'''…小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
** 9日:チェリーパイ…トシ(タカアンドトシ(漫才中のセリフより))
** 10日:『[[日本タレント名鑑|日本'''タレント名鑑''']]』(VIPタイムズ社)『[[TVスター名鑑|TV'''スター名鑑''']]』([[東京ニュース通信社]])…田村淳、枡田絵理奈(TBS 『[[クイズ☆タレント名鑑]]/[[クイズ☆スター名鑑|スター名鑑]]』より)
** 11日(復帰日):NHK[[大河ドラマ]]歴史ハンドブック『'''[[麒麟がくる]]''' 明智光秀とその時代』([[NHK出版]])
 
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center; font-size:small; white-space:nowrap;"
|-
!出演者!!曜日!!出演期間!!代役対象者!!休演理由!!備考
|-
! colspan="6" |MC代役
|-
| rowspan="6" |山本里菜<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202104270000371.html|title=TBS田村真子アナ「ラヴィット!」復帰「体調不良で大事をとって」と説明|website=[[日刊スポーツ]]|work=日刊スポーツ新聞社|date=2021-04-27|accessdate=2021-04-30}}</ref>|| rowspan="3" |月||2021年4月26日|| rowspan="12" |田村真子||体調不良||当時、隔週月曜ニュースキャスター。
|-
|2022年1月31日||喉の違和感|| rowspan="5" |以前、隔週月曜ニュースキャスター。
|-
|2022年2月7日|| rowspan="5" |(前述した喉の違和感から)<br />新型コロナウイルス感染
|-
|金||2022年2月4日
|-
|火||2022年2月8日
|-
|水||2022年2月9日
|-
|[[枡田絵理奈]]
|木
|2022年2月10日
|前述。
|-
|松田好花(日向坂46)<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/25/0014789771.shtml|title=ラヴィット! 朝のトークで松田&丸山が号泣 川島「ブルートゥースで繋がってるの?」|website=[[デイリースポーツ]]|work=株式会社デイリースポーツ|date=2021-10-25|accessdate=2021-10-25}}</ref>||月||2021年10月25日|| rowspan="5" |夏季休暇{{Efn2|父親である[[田村憲久]]が[[第49回衆議院議員総選挙]]に出馬した関係([[放送法]]第4条抵触回避)も兼ねる。}}||2021年8 - 9月度月曜ラヴィット!ファミリー。
|-
|加藤史帆(日向坂46)<ref name="crankin211026">{{Cite web|title=日向坂46・加藤史帆、生放送中に“謎の言動”で驚きの声「水曜日のダウンタウン!」|url=https://www.crank-in.net/news/95669|website=クランクイン!|accessdate=2021-10-27|date=2021-10-26|language=ja}}</ref>||火||2021年10月26日||2021年4 - 5月度火曜ラヴィット!ファミリー。
|-
|守屋麗奈(櫻坂46)<ref>{{Cite tweet|author=TBS『ラヴィット!』|user=tbs_loveit|number=1433673241915133952|title=/#はみ出しラヴィット!🐰\ OA直後の #櫻坂46 #守屋麗奈 さんを直撃🎵🎤 本日の感想は??👀 明日の #ラヴィット!もお楽しみに🐰 #れなぁ #緊張 #ありゃりゃりゃ #食パン #ぴょんぴょん #名前とんだ? #愛想笑い? #お疲れ様でした!|date=2021-10-27|accessdate=2021-10-30}}</ref>||水||2021年10月27日||当時、水曜ラヴィット!ファミリー。
|-
|横田真悠<ref>{{Cite tweet|author=TBS『ラヴィット!』|user=tbs_loveit|number=1453605321243447301|title=/#はみ出しラヴィット!🐰\ OA直後の #横田真悠 さんを直撃🎵🎤 本日の感想は??👀 明日の #ラヴィット!もお楽しみに🐰 #ど緊張 #早く終わって欲しい #発表会 #ふしぎ発見 #読まなきゃ #ムチャブリ #今日のこと覚えてない #あの席に戻りたい #お疲れ様でした!|date=2021-10-28|accessdate=2021-10-30}}</ref>||木||2021年10月28日||当時、木曜毎週レギュラー。
|-
|濵田崇裕(ジャニーズWEST)<ref>{{Cite tweet|author=TBS『ラヴィット!』|user=tbs_loveit|number=1454000516724232194|title=/#はみ出しラヴィット!\ OA直後の #ジャニーズWEST #濵田崇裕 💜さんを直撃🎵🎤 本日の感想は?? 来週の #ラヴィット!もお楽しみに🐰 #終わったぁ #ど緊張 #顔がカチカチ #ほぼ麒麟 #水を #琵琶湖 #句読点 #どうぞ! #360度 #またお待ちしています!|date=2021-10-29|accessdate=2021-10-30}}</ref>||金||2021年10月29日||2021年5月・9月のマンスリーゲストをジャニーズWESTが担当。<br />男性2人ペアによるMCは番組史上初。
|-
| rowspan="3" |[[日比麻音子]]
|火
|2022年2月1日
| rowspan="3" |山本里菜<br />(田村真子)
| rowspan="3" |川島が新型コロナウイルスに感染した際に<br />同じスタジオにいたことで課せられた3日間の自宅待機<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/01/0015027897.shtml|title=「ラヴィット」代役の山本里菜アナ MC川島明の感染判明で「暫くお休み」|website=[[デイリースポーツ]]|work=神戸新聞社|date=2022-02-01|accessdate=2021-02-03}}</ref><br />(濃厚接触者には非該当)
| rowspan="3" |新型コロナウイルスへの感染に伴う療養から2022年1月31日に復帰。<br />生放送によるレギュラー番組(『[[Nスタ]]』『[[ひるおび|ひるおび!]]』など)への出演と並行しながら、<br />山本の代理を3日間任された。
|-
|水
|2022年2月2日
|-
|木
|2022年2月3日
|-
|河井ゆずる(アインシュタイン)||火||2022年2月1日|| rowspan="8" |川島明(麒麟)|| rowspan="8" |新型コロナウイルス感染||当時、火曜隔週レギュラー。
|-
|柴田英嗣(アンタッチャブル)
|水
|2022年2月2日
|当時、水曜毎週レギュラー。
|-
|屋敷裕政(ニューヨーク)
|木
|2022年2月3日
|当時、木曜毎週レギュラー。<br />『水曜日のダウンタウン』の企画で、「[[すてきに帯らいふ|帯番組]]」MC経験あり{{Efn2|当該説の提唱者は川島。}}。
|-
|EXIT
|金
|2022年2月4日
|当時、金曜隔週レギュラー。<br />通常は出演しない週だが、川島の休演を受けてMC代理をコンビで急遽担当。
|-
|ライト東野([[東野幸治]])<br />レフト藤井([[藤井隆]])
|月
|2022年2月7日
|前述。
|-
|[[小杉竜一]]([[ブラックマヨネーズ]])
|火
|2022年2月8日
|2021年7月23日(「テーマパークWEEK」期間中)に放送された<br />[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]](USJ)のロケ企画にも出演。<br />VTRの途中にてブラックマヨネーズが司会を務める<br />『モニタリング』のテロップが追加された。
|-
|[[トシ]]([[タカアンドトシ]])
|水
|2022年2月9日
|当日の視聴者プレゼントはタカアンドトシが司会を務める<br />[[北海道放送]](HBCテレビ)『[[ジンギス談!]]』{{Efn2|TBSテレビでの放送は無し。}}特製[[お守り]]だった。
|-
|[[田村淳]]([[ロンドンブーツ1号2号]])
|木
|2022年2月10日
|前述。
|-
! colspan="6" |曜日レギュラー代役
|-
| [[斎藤司 (お笑い芸人)|斎藤司]]([[トレンディエンジェル]])
| rowspan="2" | 木
| 2021年4月22日
| 石田明(NON STYLE)
|新型コロナウイルス濃厚接触者認定<ref>{{Cite web|url=https://www.chunichi.co.jp/article/237677|title=濃厚接触者となったノンスタ石田 妻からの温かい手紙にファンもほっこり「愛が溢れてていいご家族」|website=中日スポーツ・東京中日スポーツ|date=2021-04-16|accessdate=2022-02-24}}</ref>
|
|-
| すゑひろがりず{{Efn2|当日放送の「激うまレシピ選手権」では、屋敷と親交がある南條が、木曜レギュラーを代表して、屋敷が披露する予定だったレシピを調理で再現した。}}
| 2021年6月17日
| ニューヨーク
|屋敷が新型コロナウイルス濃厚接触者認定{{Efn2|この日は大事をとり嶋佐も含め両名が番組を欠席<ref>{{Cite web|url=https://news.mynavi.jp/article/20210614-1904342/|title=ニューヨーク嶋佐「闇スロットに…」コロナ濃厚接触の相方不在をボケて謝罪|website=マイナビニュース|date=2021-06-14|accessdate=2021-06-17}}</ref>。翌週(24日)には、嶋佐がスタジオ出演を再開した一方で屋敷が休演(事前収録の「一流グルメ芸能人 絶品お取り寄せ!」には、両名とも出演)。<br />翌週7月1日は、屋敷が復帰予定であったが、[[COVID-19ワクチン|新型コロナウイルスワクチン]]接種後の副反応による発熱により大事を取り欠席<ref>[https://mobile.twitter.com/NYyashiki/status/1410368340283985921 7月1日のツイートより]</ref>。嶋佐のみの出演。}}
|
|-
| rowspan="2" | カミナリ
| rowspan="2" | 金
| 2021年7月9日
| rowspan="2" | 東京ホテイソン
| USJからの生中継{{Efn2|同月23日放送の「テーマパークWEEK」のロケで小杉と共演。当日の生中継では、USJから「ラヴィット! 何コレ!?クション」向けにクイズを出題した。}}
|
|-
| 2022年1月21日
| rowspan="2" | 新型コロナウイルス感染
|
|-
|[[本田仁美]](AKB48)
| rowspan="3" |木
| rowspan="2" |2022年1月20日<ref>{{Cite web |title=TBS「ラヴィット!」が緊急事態 芸能界コロナ感染者続出で5組中4組が代打出演|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3939404/|website=東スポweb|work=東京スポーツ新聞社|accessdate=2022-01-20 |language=ja}}</ref>
|横田真悠
|
|-
|[[ダイタク]]
|ニューヨーク
|新型コロナウイルス感染・濃厚接触者認定{{Efn2|嶋佐が感染、屋敷は濃厚接触者認定<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201190000411.html|title=ニューヨーク嶋佐和也が新型コロナ感染 相方の屋敷裕政は濃厚接触者に該当|newspaper=日刊スポーツ|date=2022-01-19|accessdate=2022-02-24}}</ref>。}}
|
|-
|井上裕介(NON STYLE)
|2022年1月20日・1月27日
|石田明(NON STYLE)
|新型コロナウイルス濃厚接触者認定
|当時、木曜コーナーレギュラー。
|-
|濱田崇裕(ジャニーズWEST)
| 火
| 2022年1月25日
| 佐久間大介(Snow Man)
| Snow Manの他のメンバーが新型コロナウイルス感染
| 現時点で唯一、'''MC・レギュラー両方での代打出演経験者'''。
|-
|[[バイク川崎バイク]]
|木
|2022年1月27日
|嶋佐和也(ニューヨーク)
| rowspan="2" |新型コロナウイルス感染
|
|-
|マヂカルラブリー
|水
|2022年2月2日
|見取り図
|
|-
|なすなかにし
| rowspan="2" |木
|2022年2月17日
| rowspan="2" |石田明(NON STYLE)
| rowspan="2" |新型コロナウイルス濃厚接触者認定{{Efn2|妻の隔離期間が解けるまで、娘たちのために自宅待機を自主継続。}}
|
|-
|井上裕介(NON STYLE)
|2022年2月24日
|当時、木曜コーナーレギュラー。
|-
|[[山本博 (お笑い芸人)|山本博]](ロバート)
| rowspan="2" |月
|2022年2月28日
| rowspan="2" |馬場裕之(ロバート)
| rowspan="3" |新型コロナウイルス感染
|
|-
|[[秋山竜次]](ロバート)
|2022年3月7日
|
|-
|アインシュタイン||火||2022年3月8日||ミキ||当時、火曜隔週レギュラー(通常は出演しない週)。
|-
! colspan="6" |ニュースキャスター代役(全員TBSアナウンサー)
|-
|篠原梨菜||月||2021年4月26日||山本里菜||MC代役(上記)||当時、隔週金曜ニュースキャスター。
|-
|野村彩也子<ref>[https://twitter.com/nomura_sayako/status/1479274627608494080 野村彩也子 TBSアナウンサー(2022年1月7日) そのあとは久しぶりにラヴィット!ニュース。イレギュラー続きでしたが][https://twitter.com/nomura_sayako/status/1479274627608494080 なんとか乗り越えられてホッと、、 と思いきや外に出たら 地面がツルッツルで 油断ならない、、、っ 内心ヒヤヒヤするのは仕事だけがいいです…笑]
 
[https://twitter.com/nomura_sayako/status/1479274627608494080 皆さんも本当に気をつけてください]</ref>|| rowspan="3" |金||2022年1月7日|| rowspan="3" |赤荻歩||休暇||以前、隔週金曜ニュースキャスター。
|-
|南波雅俊||2022年1月28日|| rowspan="2" |新型コロナウイルス濃厚接触者認定{{Efn2|1月23日(日)放送の『[[Nスタ]]』を、この理由により欠席していたため。}}||当時、火曜ニュースキャスター。
|-
| rowspan="2" |[[蓮見孝之]]||2022年1月21日||
|-
|月||2022年2月7日||若林有子||夏季休暇{{Efn2|自身のInstagramにて2月6日より夏休みを取得したと投稿していたため。}}||
|-
|[[出水麻衣]]|| rowspan="2" |火||2022年2月15日|| rowspan="2" |南波雅俊|| rowspan="2" | 休暇||その後の『JNN NEWS』と『ひるおび!』のニュースも担当。
|-
|[[高柳光希]]
|2022年3月23日
|
|-
|野村彩也子
|rowspan="2"|金||2022年4月29日||rowspan="2"|佐々木舞音||rowspan="2"|中継リポーターとして出演のため||当時、火曜ニュースキャスター。
|-
|小沢光葵
|2022年7月8日||当時、木曜ニュースキャスター。
|-
|高柳光希
|木||2022年7月14日||小沢光葵|| ||
|-
! colspan="6" |スタジオゲスト代役
|-
|屋敷裕政(ニューヨーク)
| rowspan="2" |水
|2022年1月26日
|森田哲矢(さらば青春の光)
|体調不良
|当時、木曜毎週レギュラー。
|-
|なすなかにし
|2022年3月9日
|すゑひろがりず□
|新型コロナウイルス感染
|
|-
|香川照之<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/10/0015375361.shtml|title=香川照之「ラヴィット!」緊急生出演 川島明「パンケーキの代わりに焼肉定食が」|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-06-10|accessdate=2022-06-10}}</ref>
|金
|2022年6月10日
|[[高橋メアリージュン]]
|体調不良
|『THE TIME,』金曜日メインキャスター。<br />オープニングトーク中に予告なく突如登場(緊急生出演)。番組本編では初出演を果たした。<br />なお8時55分頃途中退席。
|-
|}
 
== 現在のコーナー・企画 ==
当番組ではあらゆるコーナーで、クイズが出題されると[[#「生活情報を扱う大喜利番組」への転換|前述]]の通り「問題」が「お題」とみなされ大喜利状態が発生する(一発正解になった場合を除く)。
 
◆は共演者が進行するため、川島と田村はそのパネリスト席に回りパネリストとして参加するコーナー・企画(席替えが発生するため、必ず後半のコーナーとなる)。
 
=== タイムテーブル ===
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:center;"
|-
|+ タイムテーブル (2022年4月以降)
|-
!時刻!!コーナー!!備考
|-
|8:00 - 概ね 8:03 頃||オープニング||『THE TIME,』からステブレレス
|-
|概ね 8:03 - 8:30 頃||オープニングトーク||
|-
|概ね 8:30 - 9:00 頃||ラヴィット!ランキング||
|-
|概ね 9:00 - 9:50 頃||曜日別コーナー||
|-
|概ね 9:50 - 9:53 頃||最新のニュース||[[JNN排他協定]]発動
|-
|概ね 9:53 - 9:55||エンディング||
|}
本番組のタイムテーブルは生放送を前提に製作しているため、コーナーの開始時間が異なったり、コーナーが前後に交互する場合がある。開始当初の2週間程度は「ラヴィット!ランキング」が冒頭で、その後に曜日別コーナーの編成だった。その後も曜日別コーナーと「ラヴィット!ランキング」の時間が入れ替わったり、不定期コーナーが挟まれる場合がある。
 
=== 全曜日放送 ===
; オープニングトーク
* 8時になると共にタイトルCGが流れた後、MCが「(川島)おはようございます、○月○日○曜日の『ラヴィット!』、MCの麒麟・川島明と」「(田村)TBSアナウンサー・田村真子です」「(同時)よろしくおねがいします!」と挨拶し、続けてパネリストとスタジオゲストを紹介してからオープニングトークに直行する。
* オープニングトークではテーマとして放送当日の出来事・記念日に因んだお気に入りの物を、1人1人紹介する。食べ物であればランダムに選ばれたパネリストが試食する。
* 『THE TIME,』と扱う内容が被る事や<ref>{{Cite web|title=岡田結実「ラヴィット!」でビビる大木の“かぶり”指摘「さっき見ました」|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/11/0014976698.shtml|date=2022-01-11|accessdate=2022-01-21}}</ref>、毎日のネタ出しに困窮する事がある。<ref>{{Cite web|title=麒麟・川島明「ラヴィット!」オープニング「やめようか」ひな壇がネタ枯れに|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/11/0014976853.shtml|date=2022-01-11|accessdate=2022-01-21}}</ref>
* 月曜の本並は、しばしばテーマに託けてカラオケをする。その際、妻である丸山からは決まって怪訝な表情で見られる。
* 同じく月曜の丸山は、[[象牙質知覚過敏症|知覚過敏]]であるがゆえに食リポ時に苦悶の表情を浮かべるのだが、その際になぜか決まって[[銅鑼]]の効果音が鳴らされる。この効果音に対して川島は、「[[台湾]]のバラエティ」と呼んでいる。
* アニメ好きである火曜隔週の佐久間はお気に入りのアニメ・漫画・ゲーム等を紹介した途端に早口トークに走り、その度にMCやパネリストを置き去りにする。
** 2022年3月8日放送で『[[五等分の花嫁]]』{{Efn2|name = "animerico"|アニメは[[TBSテレビの深夜アニメ枠]](『アニメリコ』含む)で放送。}}を紹介した際、中野四葉のTシャツを着用していたため作者の[[春場ねぎ]]も「ありがとう佐久間君」と反応<ref>{{Cite web |url=https://www.oricon.co.jp/news/2227089/full/|title=Snow Man佐久間、『五等分の花嫁』四葉愛止まらず反響 キャラTシャツ姿に作者も感激「ありがとう佐久間君」|date=2022-03-08|accessdate=2022-03-19|publisher=ORICON NEWS}}</ref>。
* 火曜の大木は、テーマに関連した寸劇を用意し、生放送で出演者を発表して即興で披露する(通称'''「大木劇団」''')。2022年4月19日放送で『[[北の国から]]』を再現した即興寸劇を披露して以来<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/04/post_307771_entry.html|title=S『ラヴィット!』で相席山添「真子ちゃん家から一緒に来た」田村アナ困惑|website=サイゾーカルチャープレス|work=[[サイゾー]]|date=2022-04-20|accessdate=2022-07052}}</ref>、その後も『[[キャプテン翼]]』(同年5月24日)、[[森高千里]]『[[渡良瀬橋 (曲)|渡良瀬橋]]』カラオケビデオの再現(同年6月14日)などが行われ、この3つにはいずれも火曜隔週の宮舘が参加している。
* 画家としても活動する金曜のくっきー!は毎回合成写真や映像を用いたネタに走る傾向がある。
* 放送当日に誕生日を迎える出演者がいる場合、該当者の誕生日企画となる。
** 2021年10月18日:田辺智加<ref name="QJ20211026" />。
** 同年12月10日:太田博久。
** 2022年2月3日:川島明、田村真子。本人同席での誕生日会を開催予定だったが、前述の理由により叶わなかった。
** 同年6月1日:リリー。実際は6月2日が誕生日だが、2021年の誕生日(レギュラーである水曜日)の際は数秒触れられる程度であったことを踏まえ、1日早く祝われた。終盤、[[トニーフランク]]のバースデーソングの中で、ゲスト出演していた[[インディアンス (お笑いコンビ)|インディアンス]]の田渕もリリーと同じ6月2日が誕生日であることが明かされた<ref>{{cite web |url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/01/0015349482.shtml |title=見取り図リリーの誕生日企画でビックリ事実判明 川島明も「衝撃のラスト」 |date=2022-06-01 |website=デイリースポーツ |access-date=2022-07-07}}</ref>。
** 同年6月30日:横田真悠。
** 同年7月5日:佐久間大介。大木が、佐久間の誕生日と同じ[[1992年]]に発売開始した「メルちゃん人形」をプレゼントした際には、「メルちゃん」がトレンド入りした<ref>{{Cite web|url=https://thetv.jp/news/detail/1091838/|title=Snow Man佐久間大介 『ラヴィット!』で30歳バースデーをお祝い 「メルちゃん」「癒し佐久間」…関連ワードが続々トレンド入り|website=[[ザテレビジョン]]|work=[[KADOKAWA]]|date=2022-07-05|accessdate=2022-07-05}}</ref>。
* 試食の際に使う小道具(何らかの加工がされている)に対する、何も知らないパネリストのリアクションを競う「'''◯◯選手権'''」が不定期に開催される。
** 重いはし選手権(2022年4月11日、13-14日):用意された異様に重い箸(製作費は5万円)に対してツッコむまでにかかった秒数を競う選手権。本来はおいでやす小田に対するドッキリに使用されたものを、選手権に転用したもの。
** 重いレンゲ選手権(5月9日-13日):用意された異様に重いレンゲ(製作費は5万円)に対してツッコんだコメントを競う選手権。優勝者トキには6月14日に優勝商品として特大のレンゲが贈呈された<ref>{{Cite tweet|user=fujisakitoki|number=1536572729662787586|title=デッカいレンゲ持ってたら見つかった。|accessdate=2022-06-15}}</ref>。
** 軽いはし選手権(5月9日):用意された異様に軽い箸に対してツッコんだコメントを競う選手権。重いレンゲ選手権と同じ日程で開催されたが、おいでやす小田が箸の軽さを示すために折り曲げ、破壊したため1日目で中止となった。
** 鋼鉄のおしぼり選手権(6月6日-10日):用意された異様に重いおしぼり(製作費は5000円)に対してツッコんだコメントを競う選手権。優勝者浦井には6月13日に優勝商品として特大のおしぼりが贈呈された<ref>{{Cite tweet|user=bosobosourai|number=1536179824968224768|title=ありがとうございました!辛い時はこのおしぼりで手を拭いて元気出したいと思います。|accessdate=2022-06-15}}</ref>。
*** 6月21日に[[トータルテンボス]]・[[藤田憲右]]に対して同様のおしぼりが選手権と関係なく流用された。
** 激アツお茶碗選手権(6月28日-7月1日、4日):用意された異様に熱いお茶碗に対してツッコんだコメントを競う選手権。優勝はぼる塾のあんり。6月28日のビビる大木の発言から自然発生的に開始した選手権のため、火曜日スタートとなっている。優勝者あんりには7月11日に優勝商品として特大のお茶碗が贈呈された。
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="font-size:small"
|+ 歴代の○○選手権とその内容
|-
! 順位
! 出場者
! 内容
! 曜日
|-
! colspan="4" | 重いはし選手権(2022年4月11日、13-14日)
|-
! 1位
| 盛山晋太郎(見取り図) || 0分42秒 || 水
|-
! 2位
| おいでやす小田 || 1分20秒 || 月
|-
! 3位
| 嶋佐和也(ニューヨーク) || 2分05秒 || 木
|-
! colspan="4" | 重いレンゲ選手権(5月9日-13日)
|-
! 1位
| トキ(藤崎マーケット) || レンゲ 鉄アレイくらい重い || 火
|-
! 2位
| 草薙航基(宮下草薙) || レンゲがぶんちんぐらい重い || 金
|-
! 3位
| 柴田英嗣(アンタッチャブル) || レンゲが信じられないくらい重たいんですけど || 水
|-
! 4位
| 嶋佐和也(ニューヨーク) || このレンゲがめっちゃ重いんです || 木
|-
! 5位
| おいでやす小田 || 重いなぁ〜これ || 月
|-
! colspan="4" | 軽いはし選手権(5月9日)
|-
! 1位
| おいでやす小田 || はし かる〜 || 月
|-
! colspan="4" | 鋼鉄のおしぼり選手権(6月6日-10日)
|-
! 1位
| 浦井のりひろ(男性ブランコ) || おしぼりが文鎮ぐらい重たい || 水
|-
! 2位
| おいでやす小田 || はい、おしぼりが重いです || 月
|-
! 3位
| 太田博久(ジャングルポケット) || 重いやつのやつ僕でした || 金
|-
! 4位
| 山添寛(相席スタート) || 鉄はいっているぅ ぬるい || 火
|-
! 失格{{Efn2|実際には1.5kgであったため、[[偽証の罪|偽証罪]]が適用され失格処分が下された。}}
| 伊藤俊介([[オズワルド (お笑いコンビ)|オズワルド]]) || おしぼり8kgあるんですけど || 木
|-
! colspan="4" | 激アツお茶碗選手権(6月28日-7月1日、4日)
|-
! 1位
| あんり(ぼる塾) || あちぃんだけど || 月
|-
! rowspan="2" | 2位
| おいでやす小田 || 丼がめちゃめちゃ熱いです || 水
|-
| ビビる大木 || なんかやってんでしょ{{Efn2|実際は選手権のために用意されたものではなく、'''偶然'''お茶碗が激アツだった。}} || 火
|-
! rowspan="2" | 失格
| 村上(マヂカルラブリー) || [[栗原はるみ]]さんの言う通り{{Efn2|同氏の鍋を使って調理したものであったため。}} || 木
|-
| [[KAƵMA]]([[しずる]]) || バカヤロー! 誰だよ! あれ? タカハシか?{{Efn2|当初のツッコミワードは「全部熱い」だったが、KAƵMAが志願してやり直した。}} || 金
|-
|}
* 一通りトークが終了したら、川島が「それではまいりましょう、『ラヴィット!』スタートです」と宣言し、本編に突入する。
** 2022年3月28日 - 同年4月1日放送分では番組放送一周年を記念し、各曜日の内容をプレイバックする企画をオープニングトークに組み込んだ際、通常より長時間となったためオープニングトークの途中でCMを挟んだ(番組開始以来初。川島は「もうオープニングという番組ですよね」とツッコんだ)。なお最長分数は、2022年3月31日の'''51分'''。
* 2022年5月からは、[[TVer]]と[[TBSオンデマンド|TBS FREE]]にてオープニングトーク部分の先行配信を開始(当日昼12時頃より配信、続きのコーナー部分は当日19時より配信。共に期限は翌週の7:59まで)。
 
; ラヴィット!ランキング
* 番組開始第1週のみ、タイトルが「プロのお気に入り教えます! ラヴィット!ランキング」で固定だった。以後は、食べ物を扱う場合は'''「プロが選ぶ1番おいしいモノは? ラヴィット!ランキング」'''。食べ物以外の場合([[文房具]]、[[玩具]]、[[日用品]]、生活雑貨など)は'''「プロのお気に入り教えます! ラヴィット!ランキング」'''として放送される。
* [[スーパーマーケット]]や[[コンビニエンスストア]]、[[ファミリーレストラン]]等に並ぶ膨大な商品を超一流の料理人3人が商品を全て食べたり、テーマに関連したプロや専門家が吟味して、1人1商品につき10-30点満点{{Efn2|火曜日は30点満点、水曜日は20点満点、金曜日は10点満点。}}で採点していき、番組独自の[[ランキング]]を作成して発表していく。ただし食べ物の場合は量を食べることが難しいため、売上上位の商品{{Efn2|これに加えて、今後発売予定の新商品を数種類加える場合がある。}}、商品開発担当がお勧めする15-20商品程度に絞り込んで、これらの中から料理人が採点する。
* スタジオではレギュラー出演者やゲストが、VTRで登場した商品やアレンジレシピの試食を賭けたクイズ(挙手制で回答)が行われることがある。また必ずしも毎日ではないが(後述)、コーナー冒頭で、当日のランキングに関する賞品{{Efn2|番組開始当初の1、2か月は、ラッピーがデザインされた[[コーヒーカップ#特殊なコーヒーカップ|タンブラー]]が商品であったが、後に「ランクインした商品すべて」もしくは「詰め合わせセット」、ファミリーレストランなどの場合は「お食事券◯◯円分」という形になった。}}を賭けて、事前に候補となる商品の中から、1位と思う商品を[[フリップボード]]([[ホワイトボード]])に書いて予想するコーナーがある(番組開始当初は全曜日で実施していた)。以下のようなお約束の展開があり、これらが発生する火曜・水曜・金曜は継続して予想が行われている。月曜・木曜は、スタジオでの予想が発生しないランキング(3人のプロがそれぞれベスト3を選定、生活雑貨などのランキング)か、「ラヴィット! ランキング」自体を行わずに曜日別コーナーを2つ行うことが多い(月曜はグルメ系 + 買い物コーナー、木曜はグルメ系 + 住宅系コーナーとするなど)。
** 火曜・水曜にコーナーがあるため不定期ゲスト出演している、アルコ&ピースの平子祐希が真面目に予想する一方で、特に火曜隔週レギュラーのミキがボケ回答(多くの場合は候補となる商品名をもじった駄洒落)をすると、平子がミキに対して真面目にやるように忠告する。ミキ以外の芸人が巻き込まれることもある。
** 水曜のリリーは何かしらの予想を回答に混ぜる(別名'''「予想屋リリー」''')。
*** 2021年11月までは、競馬の予想風に、本命と大穴の2商品を挙げて回答していた(競馬予想風の専用フリップボードが用意されている)。なお、仮に大穴予想が1位になった場合には正解とは認められないため賞品もなしとなる{{Efn2|2021年11月17日放送分では大穴予想が実際に1位になったが、この際に相方の盛山および矢田の審議・異議申し立てにより正解とは認められなかった(正規のルールで1位予想を的中した、すゑひろがりず三島のみ正解となった)。}}。
*** 2021年12月からは、他の出演者同様に1つの商品予想に戻したが、その商品が1位になった場合の[[背景音楽|BGM]]の曲名を予想するようになった(後述の駄洒落化によって実現している)。2022年1月12日放送分のレトルトおでんランキングにて「[[紀文食品|'''紀文'''食品]]のおでん」のBGMが[[mihimaru GT]]「[[気分上々↑↑|'''気分'''上々↑↑]]」と予想し、7位だったもののBGMを的中させた。(以後も何度か的中させている。)
** 金曜の東京ホテイソンは(候補となる商品やランキングのジャンルとは関係ない)有名な企業・ブランド・商品等のロゴや書体を使った回答を行う(いわゆる「書体ボケ」)。
** 太田は毎回カンニング行為(「プロデューサーの引越しを手伝った御礼に教えてもらった」など)を公言して回答が間違いないとうそぶく。2022年2月25日の放送では正解したが、[[嘘をつく子供|不正行為があった(実際にはしていない)とされて賞品が貰えなかった]](妻の近藤のみ貰えた)。
** くっきー!は候補となる商品名から連想した、オリジナルないし実在の漫画のキャラクターなどを描いた回答をする(他の出演者同様に全て黒のホワイトボードマーカーで描く)。また、EXIT(隔週出演)も同じようなボケ回答をするほか、ゲストの芸人が追従する場合もある
* 日により、ランキングの途中で番外編(当日のランキングと同ジャンルだがスーパーやコンビニでは買えないようなお取り寄せグルメを紹介、ランキングした商品を使ったアレンジレシピ・利活用法など)が挟まれる場合がある。以下のコーナーが定番となっている。
** おいでやすこが'''「ラヴィット! 暮らしのキッチン便り」''':こがけん又はプロが考案したアレンジレシピを、こがけんが実際に調理しおいでやす小田が合間にツッコミを入れる。
** モグライダー'''「モグ飯キッチン」''':ともしげ又はプロが考案したアレンジレシピを、ともしげが実際に調理する。しかし、普段の漫才でも見せるような滑舌の悪さ・言い間違いの多さ故に、進行がグタグタになったり、芝にツッコまれたりする。テーマ曲は[[奥田民生]]「[[イージュー★ライダー|イージ㋴ー★'''ライダー''']]」。
** チャンカワイ'''「全国ご当地○○選手権」''':ランキングではスーパー・コンビニなどで買えるものが登場するが、ここではご当地でしか買えないようなものを20種類程度用意。それをチャンが全て試食し、チャン独自のベスト3を決定する。
** 冷凍食品のランキングでは、[[BAN BAN BAN (お笑いコンビ)|BAN BAN BAN]]・山本正剛([[フリーザ]])、[[アイデンティティ (お笑いコンビ)|アイデンティティ]]・田島直弥([[野沢雅子]])、[[R藤本]]([[ベジータ]])を主とした[[ドラゴンボール]]のモノマネ芸人が、対決構図でアレンジレシピを紹介する{{Efn2|('''冷凍'''食品→freeze→フリーザ)}}。
** 主に金曜日には、[[ものまねタレント]]がアレンジレシピを試食する等の企画が行われることが多い。その際ラッピーの無茶振りも、スタジオの出演者に対し「今日のスタジオメンバーの中でモノマネができそうな人は…」と物色し、誰かにモノマネで食レポをさせる(レギュラー・ゲスト関係なく、かつモノマネのレパートリーの有無を問わず指名される)。
* 以下は過去に行われていた内容・措置であるが、2022年以降は行われていない。
** 日によっては、プロの料理人が作ったアレンジレシピ料理・プロが1つのテーマに沿って選んだグルメをスタジオで試食し、スタジオ内の出演者投票で1位を決めることもある。この場合は「ラヴィット!ランキング」を名乗らずに、「美食家たちの絶品!プレゼングルメNo.1決定戦!」のタイトルで放送される場合もある。
** コーナー主旨の関係上、毎回特定の企業やブランドの商品を取り上げる為、レギュラー出演者が同業他社のCMに出演している等の諸事情([[大人の事情]])が発生する場合があった(番組開始当初の、2021年4月のみ)<ref name="EXIT" /><ref name="katoshi" />。その場合は、該当者本人が1位の商品の予想の辞退を表明した後、コーナー中はトークなどには参加せず見学のみ(ラッピーの無茶振りも無し)となり、出演者全員による試食も該当者のみ行わない{{Efn2|2021年4月20日放送分の[[加藤史帆]]が該当<ref name="katoshi">{{Cite web|url=https://myjitsu.jp/archives/275610|title=『ラヴィット』日向坂46が“大人の事情”で見学に! 制作陣に批判「配慮が無い」|website=[[まいじつ]]|work=[[日本ジャーナル出版]]|date=2021-04-21|accessdate=2021-04-21}}</ref>。}}。また、1位の商品の予想の辞退を表明した後に該当者がこのコーナーのみ退席する場合もある{{Efn2|2021年4月9日放送分の[[EXIT (お笑いコンビ)|EXIT]]が該当<ref name="EXIT">{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/09/0014226496.shtml|title=EXIT「ラヴィット!」放送中に退席 ピザのクイズ中「大人の事情」|website=[[デイリースポーツ|デイリースポーツ online]]|date=2021-04-09|accessdate=2021-04-09}}</ref>。}}。
 
; 最新のニュース([[JNNニュース|JNN NEWS]])
* 最新の[[ニュース]]を報道フロアから3項目伝える。当番組内では事実上唯一、大喜利状態に発展することのないコーナーである。
* 当番組自体がJNN28局のみで放送されているため、コーナー時には排他協定が発動する。その際、当コーナーでは排他協定の発動と事実上連動する形で川島とパネリストを完全に切り離される措置が講じられており、発動前から終了後まで川島とパネリストはニュースについて報道フロアと質疑応答をすることも無ければ、呼び出しと終了の一言を発することも一切無い。この措置はひとえに[[#番組開始までの経緯|前述した報道番組・ワイドショー出演完全拒否の事情]]を抱える川島を、本人が提示したオーダー通り報道・時事から完全に切り離すためであり、2010年10月4日から番組終了までの『はなまる』同様本編から切り離されてこそいないものの、排他協定を駆使して[[フロート番組]]に近い状態に仕立て上げている。
* 田村が「番組は(まだ)続きますがここで最新のニュースです。○○□□(担当アナウンサーのフルネーム)アナウンサーお願いします」と呼び出してから、報道フロアに移りニュースが始まる形式を採用している。
* あくまで当番組内のコーナーのため[[主調整室|マスター]]送出の時刻表示も当番組のカスタム表示(後述の通り、実際にはネット局による)をそのまま使用している。一方でニュースと担当アナウンサーの[[スーパーインポーズ (映像編集)|テロップ]]は、それはそれでJNN NEWSのをそのまま使用しており、(排他協定が発動しているため)JNNロゴによる[[ウォーターマーク]]も表示されている。
* 後述の通り、臨時ニュースが入った場合にはこちらのニュースをカットすることもある。緊急時(災害発生等)には報道フロアに主導権が移るためでもあるが、この場合も排他協定の発動と川島とパネリストの切り離しは連動する。
 
; エンディング
* 翌日・翌週月曜の企画紹介、ゲストの出演番組告知等に充てたり、パネリストにコメントを求めたりする。
 
=== 曜日別コーナー ===
週替わり(各コーナー概ね月1,2回程度)でいずれかを放送。番組開始当初から2021年9月までは、火曜(後述のファッション企画のみ放送)を除き、概ね2つのコーナーを隔週放送だった。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:center; white-space:nowrap;"
|-
|+ 取扱ジャンルとコーナー担当の分布(''斜体字''は過去)
|-
!ジャンル!!月曜日!!火曜日!!水曜日!!木曜日!!金曜日!!不定期
|-
!買い物
|丸山桂里奈<hr />ぼる塾
|
|
|ニューヨーク
|
|
|-
!ファッション<br />ビューティー
|
|チャンカワイ<br />アルコ&ピース<br />アインシュタイン<br />''宮下草薙''
|
|
|
|
|-
!住宅
|
|
|
|ニューヨーク<hr />NON STYLE
|太田博久・近藤千尋夫妻<br />宮下草薙(事実上)<hr />''東京ホテイソン''<br />''EXIT''
|
|-
!グルメ
|ぼる塾<hr />馬場裕之<hr />木南晴夏
|
|見取り図<hr />''あばれる君''
|ギャル曽根<hr />マヂカルラブリー
|東京ホテイソン<hr />EXIT
|おいでやすこが<hr />モグライダー<hr />チャンカワイ
|-
!最新トレンド
|なすなかにし
|Snow Man
|すゑひろがりず
|
|''EXIT''
|
|-
![[ロケーション撮影|ロケーション]]
|男性ブランコ<hr />''丸山桂里奈''
|
|アルコ&ピース
|
|くっきー!<hr />河合郁人
|
|-
!ゲーム
|
|
|
|
|宮下草薙
|
|}
 
==== 月曜日 ====
月曜日は、買い物やグルメの企画が中心となっている。丸山が買い物の冠企画、馬場がグルメの冠企画を持っており、ぼる塾は両方のジャンルで冠企画を持つ(唯一、本並のみ冠企画を持っていない)。
 
; 丸山桂里奈 スーパーの達人への道! → 丸山桂里奈 激安女王への道! → 丸山桂里奈 爆買い女王への道!
* 番組初回である2021年3月29日から、若干のリニューアルを何度かしつつ継続している企画であり、現段階で最も長く続いているコーナーである。ただし、後述するぼる塾のコーナーの放送頻度が高いため、放送頻度はそれと比較すると高くない。
* 訪れる店舗について知り尽くした達人が、丸山や毎回異なる進行役と共にロケに赴き、知っているようで知らないその店の本当の凄さを伝授していく。
* 番組開始から2021年5月24日まではスーパーマーケットを対象としていたが、同年6月14日からは対象がスーパーマーケット以外にも拡大されるため、タイトルが「激安女王への道」に変更された。更に同年9月6日放送でスーパーでの無料商品が登場したことで、これ以上の激安商品が見つからなくなったため、同年10月4日からはタイトルが「爆買い女王への道」に変更された。
* 回によっては「ラヴィット!ランキング」に内包した形で、丸山が[[コストコ]]等で買い物を行うことがある(単独コーナーとしての頻度が低くなっているのはこのためでもある)。
 
; ぼる塾の芸能界スイーツ部◆
* 2021年5月31日より放送<ref>{{Cite web|url=https://japan.techinsight.jp/2021/05/miyabi05311758.html|title=【エンタがビタミン♪】ぼる塾・田辺『ラヴィット!』新企画“芸能界スイーツ部”で「亀梨くんが食べてくれると思って頑張ります!」|website=[[Techinsight]]|work=メディアプロダクツジャパン|author=miyabi|date=2021-05-31|accessdate=2021-11-03}}</ref>。田辺が部長、あんり・きりやが部員となり、[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス|SNS]]で話題のスイーツが本当においしいのかを、週替わりのゲストと共に実際に作ったり、スイーツを扱う店舗でロケを行ったりする。略して「BGS」('''B'''orujyuku no '''G'''einokai '''S'''weets bu)。通常、ロケに参加していたスタジオ出演者には回答権が与えられないが、このコーナーでは与えられる{{Efn2|ボケ倒しの収拾がつかない事態に陥った際、大喜利状態を終わらせコーナーを進行させるため。}}。
* コーナージングルは[[きゃりーぱみゅぱみゅ]]「[[CANDY CANDY]]」。
* このコーナーでのラッピーの無茶振りは、主にきりやが撮影した田辺・あんりの写真を使った「写真で一言」が行われている。同じ写真で2,3人が回答するが、最後には『[[IPPONグランプリ]]』(フジテレビ)でも「写真で一言」での実績があり、当番組放送開始前年には[[宝島社]]から自身のInstagramで展開している「(芸人の)写真で一言」をまとめた書籍『#麒麟川島のタグ大喜利』{{Efn2|TJ MOOKとして2020年5月25日発売({{ISBN2|978-4-8002-9770-9}})。後の当番組レギュラー出演者でも、馬場、昴生、あばれる君、NON STYLE2人、くっきー!、りんたろー。がお題として登場する。}}を出版した川島が回答することが多い。
 
; こだわりすぎる男 ロバート馬場のやりすぎクッキング
* 2022年1月17日より放送。ある専門の食材が売っている店舗にロケに行って買い出しを行い、その食材を使ったこだわりのレシピをスタジオで生披露する。2021年7月まで放送されていた「材料費はほぼ100円!! ロバート馬場の激うま簡単生クッキング」以来、およそ半年ぶりとなる生放送での料理コーナーである。
 
; 木南晴夏のパン部
* 元来2021年10月25日・11月1日に「ぼる塾の芸能界スイーツ部」内で行われたサブコーナー。その際はぼる塾が[[パン]]好きな女優として知られる木南晴夏と共にロケを行った。2022年1月31日よりレギュラー化。
 
; ぼる塾の自由時間◆
* 2022年2月28日より放送。BGSが田辺主導でやりたい放題ではないかと危惧したあんりが立ち上げたとされる企画。買い物をする時間もないほど多忙なぼる塾に、自由時間を与えて買い物などを楽しむ企画。略して「BJJ」('''B'''orujyuku no '''J'''iyu '''J'''ikan)。コーナーの流れやお約束などはBGS同様。
 
; なすなかにしのおじさんに教えて!
* 元々は、2022年2月3日(木曜)放送予定の「ニューヨーク不動産」のロケ{{Efn2|2週間に1回、木曜の本放送終了後に実施する。}}を実施する予定が、ニューヨーク2人の新型コロナウイルス感染により中止、いわゆる「バラシ」にされたため、当日の代替企画として放送されたもの。それ以降は月曜日のコーナーとして定着。
* おじさん世代を中心に人気の高いなすなかにし2人が、若者人気を学ぶ名目で街ブラロケを実施する。第1弾は、若者文化を教える先生役として本田仁美が、当初は「ニューヨーク不動産」のコーナーレギュラーとして招集されていた中村仁美がなすなかにしと同じおじさん世代として参加した。
* コーナージングルは[[岡崎体育]]「おっさん」。
 
; 男性ブランコ平井が行く 全国水族館ぶらりんこ旅
* 2022年2月11日に放送された特別企画「男性ブランコ平井の[[江ノ島]]ぶらりんこ旅」を改題し、4月18日よりコーナー化したもの。[[深海魚|深海生物]]好きだという平井が、相方の浦井と共に全国の[[水族館]]を巡る。
 
==== 火曜日 ====
火曜日は、ファッション・ビューティー関連の企画が中心となっている。
 
; プロは何買う!? 憧れモデルと人気スタイリストが本気で選んでみました → プロは何着る!? あるあるお悩み解決コーデ
* 火曜日初回である2021年3月30日から継続している、一流モデルと人気スタイリスト、デザイナーがお笑いコンビと共にロケに赴き、[[ユニクロ]]や[[H&M]]等の衣料品店でどのような商品を選ぶのかを紹介していくコーナー。「プロは何着る!? あるあるお悩み解決コーデ」は2021年9月から開始しており、特定のシチュエーションや体型カバーなどのお悩み解決の要素が加わっている。
* 2021年10月からは「プロは何着る!? あるあるお悩み解決コーデ」の一部回で、芸能人夫婦のコーディネイト対決として、夫とファッションのプロが、妻のコーディネイトで競う企画も放送されている。
* 多くの場合、チャンカワイ、アインシュタイン、アルコ&ピースが進行を担当している(後述の「プチプラ変身メーク!」も同様)。2021年9月までは宮下草薙が火曜隔週レギュラーのためこのコーナーも担当していた。
* 番組開始当初から2021年9月14日までは火曜日のみこのコーナーだけが毎週放送されており、ほぼ隔週でコーナーが変わる他の曜日とは異なっていた。
 
; プロがお悩み解決! プチプラ変身メーク!
* 2021年9月21日より放送。芸能人のメーク([[化粧]])に関するお悩みを、プチプラ([[ドラッグストア]]で購入できるようなもの等)を使ってプロがメーク術を披露するもの。
 
; あなたのために試していきます お試しSnow Man!
* 2021年11月2日より放送<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2212079/full/|title=宮舘涼太&佐久間大介『ラヴィット!』で初冠コーナー『お試しSnow Man!』放送開始|website=[[オリコン]]|date=2021-10-31|accessdate=2021-11-02}}</ref>。10月より火曜レギュラーとなった宮舘・佐久間(Snow Man)による、美容法や最新フィットネスなどといった最新トレンドをゲストとともに体験してお試しするコーナー。略して「#ためスノ」。
* コーナージングルはSnow Man「[[Imitation Rain/D.D.|D.D.]]」。
* お試しする内容は、アイドルらしからぬ、過激ないし体を張った内容が多いのが特徴。
* 当初は宮舘・佐久間の両方が出演していたが、2022年2月22日からはロケ慣れしたとして毎回1名ずつの出演に変更となった。なお、その2月22日・3月1日の佐久間出演分を最後に、Snow Manが出演する舞台『[[滝沢演舞城#滝沢歌舞伎ZERO 2022|滝沢歌舞伎ZERO 2022]]』の稽古・公演のためしばらく新規ロケが行われず、コーナー自体が長期休止状態となった(その間も宮舘・佐久間のスタジオ生出演自体は継続されている)。その後、6月14日放送の宮舘出演分から再開した。
** なお『滝沢歌舞伎ZERO 2022』千秋楽(5月16日)翌日の5月17日放送では既に佐久間が髪色をピンクに戻しており、オープニングトークで佐久間は「目が覚めたらこうなっていた」とボケ、川島がいつ染めたのか聞くと深夜に染めたことを明かせば川島から「寝な(さい)」とツッコまれた<ref>{{Cite web|url=https://mdpr.jp/news/detail/3157601|title=Snow Man佐久間大介、今度は一晩で黒髪からピンク髪に 「ピンクおかえり」トレンド入りの反響|website=モデルプレス|date=2022-05-17|accessdate=2022-06-13}}</ref>。
* こじつけも含め、佐久間が『ウマ娘』の話題に走ると、ロケ時点における佐久間の累計課金額に言及される。しかしその際、あまりの高額課金ぶり{{Efn2|実際の累計課金額は、放送上では[[自主規制音]](銃声)が入り、テロップでも「課金額」のパネル(赤地に黄文字)で伏せられる。この時点で既にかなりの高額であることが示唆されているが、そのために川島(当番組外)・なすなかにし2人・石田が総じて絶句の果てに「実際の競走馬を買え」とツッコむというお約束までもが成立している(川島の時点で日刊大衆の記事でさえ「『ウマ娘』への愛もほどほどに!」とツッコんで締めていた<ref name = "taishu20211125" />程)。}}<ref name="cyzo20210804">{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2021/08/post_287640_entry.html|title=麒麟・川島、Snow Man佐久間大介の『ウマ娘』へのヤバすぎる課金に「もうホンマの馬、買えるよ」|author=[[みやーんZZ]]|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2021-08-04|accessdate=2022-02-22}}</ref><ref name="taishu20211125">{{Cite web |url=https://taishu.jp/articles/-/98829 |title=SnowMan佐久間大介のスマホゲーム『ウマ娘』への課金は「1000万円超」!?ジャニーズ事務所「激怒必至」「本物の馬買える」の衝撃散財実態! |website=[[週刊大衆#関連ニュースサイト|日刊大衆]] |work=[[双葉社]] |date=2021-11-25 |accessdate=2022-02-22}}</ref>を知らされた芸人は「(2022年1月11日放送のなすなかにし)えぇぇぇ!?」「(2022年2月22日放送のカミナリの石田たくみ)すげーなおい!」と絶句し、そのまま「(なすなかにし)あの…、'''馬買い(買え)て!'''」「(石田)'''本当の馬買えよ!'''」と佐久間に対し『ウマ娘』の「トレーナー(プレイヤー)」から実際の競走馬の「[[馬主]]」となることを促す{{Efn2|このツッコミは全て各競馬主催者によって佐久間が馬主として登録されていることが前提となっている(馬主登録を受けないと馬主として活動出来ない〈競走馬を所有出来ない〉ため)。}}べくツッコむのがお約束{{Efn2|挙句、2月22日分の「[https://twitter.com/tbs_loveit/status/1496077313062146048 #はみ出しラヴィット!]」は「#馬買えよ」のハッシュタグまで付与されて公開された。}}。
** なお、川島は佐久間の『ウマ娘』での課金ぶりについて、前述した2021年10月19日時点で既に同年8月1日放送の『[[川島明のねごと]]』(TBSラジオ)にて、同年7月17日{{Efn2|『ウマ娘』のキャストとSnow Manが出演した『シブヤノオト』の放送日。佐久間はこの時点で実装されていたキャラクターに関しては全て入手していた。}}時点における累計課金額を佐久間に確認したらあまりの高額ぶりに「嘘やろ!?」と絶句したことを明かし、本人不在の中で自身も「(川島)俺は佐久間君にも言いたいんですけども。(7月17日時点の累計課金額で)もう'''ホンマの馬買える'''よ、それ。正直」「(同番組アシスタントである[[天津 (お笑いコンビ)|天津]]の[[向清太朗]]{{Efn2|『ウマ娘』のプレイヤーであり、この収録時点における自身の課金額は「ギリ3桁いく」というが、向も佐久間のプレイぶり(課金額は知らない)には「ちょっと待ってくれ。マジかよ!」と絶句した。}})[[一口馬主]]?」「(川島)いやいや、([[匿名組合]]への出資にすぎない)一口(馬主)じゃなくても、'''こんだけの額を出したら安いので(競走馬が)1頭いる'''からさ。いや、ホンマに」{{Efn2|実際の佐久間の累計課金額は「(7月17日時点で既に)全くラジオ番組で言えない額だった。何かに例えられる額でもなく、自動車が買えるというレベルでもない」として明らかにはしなかった。}}と(後のなすなかにしや石田以上に踏み込んで)ツッコんでいた<ref name="cyzo20210804" /><ref name="taishu20211125" />ため、石田のツッコミとなすなかにしのプレイバックに合わせてスタジオで「みんな(『実際の競走馬を買え』と)言うよねこれ絶対。'''俺も言った'''し」とこぼした{{Efn2|ちなみに川島は、自身を競馬好きにするきっかけとなった競走馬(のキャラクター)である[[ヒシアマゾン]](声 - [[巽悠衣子]])のために(佐久間程ではないとしても)自身も高額課金に走る危険性があるとして『ウマ娘』はプレイしない意向を見せている(本人曰く「ただでさえ現実の競馬で土日は火だるまになっているんだから」)<ref name = "cyzo20210804 />。}}。
 
; 私物爆売り対決! 高く売れるのはどっち?
* レギュラーコーナーとしては2022年1月25日より放送。同様の企画が2021年12月20日(月曜日)に「丸山桂里奈 初めての○○」にて行われており、これをレギュラー化したもの。
* 2人の芸能人が、自分の私物を5つのジャンルに分けて、[[古物|リユース品]]の買取を行っている店舗で実際に査定してもらい、ジャンル毎にどちらが持ち込んだ商品が高く売れるかを競う。勝利したジャンルの多い方が勝ちとなる。査定結果等によっては結局売却しないことも多い。
* 相席スタート・山添が進行を務めることが多く、タイトルコールの際には、山添が「相席スタート・山添の」と勝手に冠を被せる。
 
; アルコ&ピースのアナウンサー変身計画
* 2022年4月19日より放送。☆(男女1名ずつ)が抱える私生活でのおしゃれ(私服やヘアメイク)に関する悩みを解決するコーナー。実質的に前述の「あるあるお悩み解決コーデ」の派生コーナーでもある。進行を務めるアルコ&ピースは後述する水曜コーナーに続いての新コーナーであり、複数の曜日にレギュラーコーナーを持つこととなった。
 
==== 水曜日 ====
水曜日は、東京近郊へのロケ企画が中心となっている。
 
; 見取り図の安くてウマくて○○な店◆
* 2021年6月2日より放送。見取り図が東京近郊の安くてウマい店にロケに行く。大抵の店は、外観・内装が奇抜、店主のキャラが濃い、メニューが個性的(大盛り・デカ盛りメニューだらけ、メニュー数が多すぎる)、本業とは全く関係ないメニューが人気{{Efn2|[[銭湯]]なのに[[ピザ]]が有名、[[和菓子]]店なのに[[ラーメン]]が有名など。}}などといった、一癖も二癖もある店がほとんどである。試食後、その店に対して見取り図がキャッチフレーズ(タイトルの「○○」を埋める言葉)を複数考えて、気に入ったキャッチフレーズを店主に選んでもらう。
* このコーナーでのクイズは、リリーがロケ中に奇抜な行動をとることがよくあるため、一体何をしたのかが出題されることが多い。
* 柴田は見取り図の二人から「しばひで」('''しば'''た'''ひで'''つぐ)と略されたり<ref>{{Cite web|title=見取り図の野望「バラエティの毛色を変えたい」「冠番組ばっかり持ちたい」けど、「一番は漫才」|url=https://qjweb.jp/feature/57408/2/?scroll=h2-3|website=[[Quick Japan|クイック・ジャパン ウェブ]]|date=2021-10-08|accessdate=2022-04-04}}</ref>、しばしば本企画で店の勘定を「しばひで」名義の領収書で切られたりと弄られている。
 
; すゑひろがりずの最新東京見聞録
* 2021年10月13日より放送。古風な芸風であるすゑひろがりずとは正反対な、最新の東京のトレンドを紹介する。紹介後、訪れた店を題材にした[[俳句]]を披露する。
 
; アルコ&ピースのオフロシュラン
* 2022年3月16日より放送。[[サウナ]]好きな酒井と、[[スーパー銭湯]]好きな平子が、今話題のサウナやスーパー銭湯を訪ねる。タイトルの「オフロシュラン」の名の通り、[[ミシュランガイド]]風に星で評価するが、発表する際にはミシュランガイド同様の[[アスタリスク]]状の記号ではなく、かつてTBS系列で放送されていた『[[チューボーですよ!]]』の[[堺正章]]風に「星○○です!」と発表する。
 
==== 木曜日 ====
木曜日は、ギャル曽根・マヂカルラブリーによるグルメ企画か、ニューヨーク・NON STYLEによる住宅企画が中心となっている。
 
; ニューヨーク不動産
* 2021年8月12日より放送<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/11/kiji/20210811s00041000438000c.html?amp=1|title=ニューヨーク嶋佐、1Kからタワマンへ!? 「ラヴィット!」で本気の引っ越し企画|website=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]]|work=スポーツニッポン新聞社|2021-08-11|accessdate=2021-10-30}}</ref>。[[不動産会社]]のリサーチ協力を受け、東京近郊の賃貸物件をいくつか訪れ、最新の賃貸住宅事情を紹介しながら実際に嶋佐の新居を探す本気の引っ越し企画。コーナーレギュラーは[[中村仁美]]。
* コーナージングルは[[BOØWY]]「[[NO. NEW YORK|NO. '''NEW YORK''']]」、物件紹介時BGMは[[Official髭男dism]]「[[MAN IN THE MIRROR|コーヒーとシロップ]]」。
* 訪問した住宅では、嶋佐が実際に住むという仮定でミニドラマ(通称'''「住んだらコント」'''){{Efn2|そのオープニングでは[[小坂明子]]「[[あなた (小坂明子の曲)|あなた]]」のAメロ(「もしも〜」)を流す。}}を行う。それぞれの物件について、嶋佐が「住む」「KEEP」「住まない」のいずれかを判定するが、毎回最後にはいかにもその物件で決まりそうな雰囲気の演出(嶋佐の生い立ちを紹介するVTR、[[パチンコ]]のリーチのような演出)をしたり、確定させる時は判定の札を挙げる際に雄叫びを上げたりするのがお約束。結果的には2021年10月14日放送で実際に住む物件をスタジオで発表し、一旦はコーナー終了した<ref>{{Cite web|url=https://news.mynavi.jp/article/20211013-2133758/|title=ニューヨーク嶋佐「今日引っ越し先を決める!」“リアル家探し”ついに最終回|website=[[マイナビニュース]]|work=[[マイナビ]]|date=2021-10-13|accessdate=2021-10-30}}</ref>。
* 2021年10月28日から12月9日は「シーズン2」として<ref>{{Cite tweet|author=TBS『ラヴィット!』|user=tbs_loveit|number=1453300446072766464|title=明日の #ラヴィット!は… / 「ニューヨーク不動産」シーズン2! 嶋佐のリアル”家具”探しは、まさかの展開に…!? さらに! 絶景カフェ ランキング! #なすなかにし #本田仁美 #カミナリ #香音 が驚きの景色に大興奮✨\ スタジオには #そいつどいつ も! 明日の代理MCは!? お楽しみに🐰|date=2021-10-27|accessdate=2021-10-30}}</ref>、新居への引っ越しやインテリアの調達などをテーマにリニューアル(事実上の第2フェーズ)。12月9日の引っ越し完了を以って、シーズン2および嶋佐の引っ越しは完結した。嶋佐が高額インテリアを幾つも購入([[爆買い]])したことや同コーナー内でのやりとりがきっかけで'''爆買い[[ベジータ]]侍'''{{Efn2|パーティーグッズのちょんまげかつらを被った上に[[ドラゴンボールの道具#スカウター|スカウター]](ドラゴンボール超 ライジングスカウター レッドver.)を装着している。}}というキャラクターが生まれた。このフェーズでは封筒に入れていた紙幣(インテリアの購入資金)を数える度に散らせ、慌てて拾うのがお約束。
* その後は嶋佐以外の別の芸能人の引っ越し支援という形で継続されている。嶋佐同様、新居探しフェーズで引っ越しが確定次第、インテリア調達フェーズに移行し、引っ越し実行をもって完結する。新居探しフェーズで生い立ちを紹介するVTRを流す、新居決定時に雄叫びを上げる、インテリア調達フェーズで購入資金の紙幣を散らす、等と言ったお約束も継承されている。なお、第3章完結時点で当企画での引っ越し希望者が4人いることが明かされている。
** 第2章 - 2022年1月20日および2月17日に放送。嶋佐の新居探しの際に、かつての[[高円寺]]芸人仲間として度々出演していた[[そいつどいつ]]の市川刺身の新居を探した。しかし、新居が決定しないままネタ切れ{{Efn2|最後まで躊躇した結果、刺身が提示していた条件に合致する物件情報が底をついてしまった。}}になってしまい一時休止に陥った(その後は後述する第3章で本件について「失敗」と表現されている)。
** 第3章・新居探しフェーズ - 2022年3月3日および3月17日に放送。[[男性ブランコ]]の平井まさあきの新居を探した。1週前の2月24日放送での予告には、平井が考案していた'''爆買い[[ピッコロ (ドラゴンボール)|ピッコロ]]町娘'''{{Efn2|平井が1月13日の「[https://twitter.com/tbs_loveit/status/1481598997693607941 #はみ出しラヴィット!]」で「『爆'''売り'''ピッコロ町娘』をやりたい」と軽く言ったところ、2月10日・11日放送の特別企画「江の島ぶらりんこ旅」において、ピッコロのラバーマスクをかぶった上で時代劇の町娘の扮装をしてロケを回ることになった。}}のシルエットが登場し、平井が登場することが示唆されていた。第2章とはうって変わり、同日放送時点で平井はいずれの物件にも「住む」と判定するため、むしろニューヨーク2人やスタッフが他の物件にも内見に行くよう促す事態に陥っていた。結果的には3月17日放送で実際に住む物件をスタジオで発表し、新居探しが成功。平井の引っ越しが確定した。
** 第3章・インテリア調達フェーズ - 4月14日および4月28日に放送。14日放送で家電を購入するとともに、新たに浦井が'''爆買い[[亀仙人]]'''となった。28日放送で家具を購入し引っ越しを実行、平井の引っ越しが完結した。ラストでは[[片桐仁]]{{Efn2|スケジュールの都合上ロケに参加できなかったため、当番組に引っ越し祝いを預託していた。この関係上、引っ越し祝いの日付がロケ日かつ引っ越し実行日の4月14日ではなく4月12日となっており平井達も「日付が違う」とツッコんだが、その4月12日に片桐が預託したものと思われる。}}からも引っ越し祝いが贈られた。
** 第4章・新居探しフェーズ - 2022年5月26日に放送。[[マテンロウ]]のアントニーの新居を探した。条件が厳しかった{{Efn2|嶋佐の物件以上の家賃を要求した。}}ことから当初より全て「激アツ物件」であるとして1回の放送での決断を前提として、ミニドラマと物件での判定はカットされた{{Efn2|ミニドラマは収録されていたため、屋敷に当日のプレゼントキーワードを「住んだらコント全カット」にされた。}}。結果的にはスタジオで「住まない」と判定し、アントニーの新居探しは失敗した。
** 第5章・新居探しフェーズ - 2022年6月9日および7月7日に放送。オズワルドの伊藤俊介の新居を探す。平井同様1軒目から「住む」と判定するも、2軒目は「キープ」と判定。まずはスタジオで「キープ」と判定し、7月7日放送で実際に住む物件をスタジオで発表し、新居探しが成功。というのも、'''ルームシェア{{Efn2|当時、伊藤、[[佐川ピン芸人]]、[[森本サイダー]]、大鶴肥満([[ママタルト]])の4人で共有。1月までイワクラ([[蛙亭]])も同居していた。}}しているという伊藤の現住居は解体が7月に迫っており'''、伊藤らはそれまでに必ず引っ越しを完了させなければならない<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/09/0015373107.shtml|title=オズワルド伊藤「ラヴィット!」で物件探し 妹・沙莉ビックリ「え、引っ越すの?」|date=2022-06-09|accessdate=2022-06-09|website=デイリースポーツ}}</ref>ため、その意味において当企画での引っ越し案件としては最も緊急度が高く{{Efn2|過去の案件は主に「芸人としてのステップアップを目指す」という理由だったが、継続居住困難(解体予定)が理由の案件は今回が初である。}}、当初から引っ越し実行も確定していた。妹の[[伊藤沙莉]]は当日放送で兄の引っ越しを知り「[https://twitter.com/SaiRi_iTo/status/1534702987498508290 え、お兄ちゃん引っ越すの?]」と反応した。
** 第6章・新居探しフェーズ - 2022年7月14日に放送。[[鬼越トマホーク]]の金ちゃんの新居を探した。妻子ある身でもあるため、基本的に妻の要望ばかり15個が条件と厳しかったことや、最終的には妻との相談の上で放送当日まで検討し、スタジオで「住まない」と判定し、金ちゃんの新居探しは失敗した。仮に住むと決定した場合の祝杯として用意されていた、鬼越トマホークの写真がついた[[シャンパン]]は視聴者プレゼントになった。その際、視聴者プレゼントのキーワードは、当日スタジオゲストの[[ケンドーコバヤシ]]が、前回失敗したアントニーと金ちゃんの共通項として「#NSC15期は不発」と弄ったキーワードを放った。
 
; ニューヨークショッピング
* レギュラーコーナーとしては2022年6月16日より放送。「ニューヨーク不動産」のフォーマットをお約束まで含め流用した買い物企画。
* 実質的な前身として、2022年2月24日放送の特別企画'''「ニューヨーク屋敷裕政・時計を買う!」'''が放送された。同年1月27日放送のオープニングで屋敷が300万円超の腕時計を紹介した際に川島の無茶振りで購入を宣言したことに始まり、実際に銀座の通称「時計通り」で改めて購入する腕時計を嶋佐と中村と共に探したが、最終的には宣言した通りの腕時計を購入した。
 
; ノンスタハウジング
* 2021年12月2日より放送。石田・井上2人の新築住宅検討という名目で、[[住宅展示場]]{{Efn2|なおTBSテレビは住宅展示場を展開していない(「[[TBSハウジング]]」を展開しているのはTBSラジオ)。}}を訪れて最新の住宅事情を紹介する。「ニューヨーク不動産」同様に、実際に住む仮定でミニドラマを行っている。ただし「ニューヨーク不動産」と異なり、その住宅を買う/買わないの判定は行わない。進行役として[[佐々木舞音]](TBSアナウンサー)も出演している。
** 2022年3月24日放送では、井上がスケジュールがあわず欠席したため、代役として[[ジェラードン]](かみちぃ、アタック西本{{Efn2|海野裕二は、当時体調不良により芸能活動休止中のため欠席。代役として後述する青山が出演。なお、かみちぃ・アタック西本・青山フォール勝ちの3名によるロケは、その後も2022年5月5日の「ラヴィット! ランキング」など、複数回行われている。}})と青山フォール勝ち([[ネルソンズ (お笑いトリオ)|ネルソンズ]])の3人が出演。その際、3人は住宅展示場の至る所に登場しては、『[[有吉の壁]]』(日本テレビ)の「おもしろ〇〇選手権」風のネタを随所で行い、ラッピーが[[有吉弘行]]風に〇×判定するパロディ(通称'''「ラッピーの壁」''')が行われた<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/03/post_305797_entry.html|title=『ラヴィット!』ジェラードンが『有吉の壁』パロディ!とどまらぬタブー破り|website=[[サイゾー|日刊サイゾー]]|work=[[サイゾー]]|date=2022-03-24|accessdate=2022-04-04}}</ref>。その後もゲスト出演の芸人が「ラッピーの壁」を行っており、2022年5月19日放送からは前述のミニドラマも「ラッピーの壁」の対象として〇×判定が行われることになった。
 
; 全国アンテナショップグルメ 曽根-1グランプリ
* 2021年12月16日より放送。東京近郊にある[[アンテナショップ]]を巡り、そこにあるグルメを試食して、ギャル曽根がNo.1と思うご当地グルメを決定する。進行役として佐々木アナウンサーが同行するほか、芸人{{Efn2|北海道の回では[[錦鯉 (お笑いコンビ)|錦鯉]](長谷川雅紀が出身)、新潟の回では[[タイムマシーン3号]](山本浩司が出身)といったご当地出身メンバーがいる芸人だったが、広島の回で所縁のないなすなかにしが登場したことでこの法則は崩壊した。なすなかにしは「母校の小学校の[[修学旅行]]が広島だった」と発言したり、[[吉川晃司]](広島県出身)の物真似を披露したりしている。}}がゲスト出演する。その際、ギャル曽根が候補となるグルメを試食する様子のVTR{{Efn2|BGMとして[[ギャルル]]「Boom Boom めっちゃマッチョ!」が使用されるが、ギャル曽根の持ち歌は他に無いため、サビ以外のパートも別途流れる。更に4月14日放送からはカップリング曲「女のウルトラ」まで使用されるようになった。}}が流れるので、スタジオではギャル曽根のリアクションなどをヒントに、どれをNo.1に選んだかを予想する。
* 1位を当てるクイズになっているのは「ラヴィット!ランキング」と共通。そのため、日によっては「ラヴィット!ランキング」を行わずに、このコーナーで代替することもある。
 
; マヂでウマい肉を徹底調査 本気(マヂ)肉調査隊◆
* 2022年4月21日より放送。野田・村上がそれぞれ要望するテーマの[[焼肉]]店に行き、堪能する。出演者は専門家を除いて[[探検家]]風の格好になっており、コーナー全体の演出も『[[水曜スペシャル#川口浩探検隊シリーズ|川口浩探検隊]]』(テレビ朝日)のパロディとなっている。
* 2022年3月10日に放送された前身コーナー'''「マヂラブのマヂカルレストラン」'''は、カロリーや糖質を気にしている野田でも安心して食べられるような、ヘルシーだけど美味しい魔法のような料理を堪能し、試食後、野田が味の満足度を「マッスルジャッジ」と称して、[[重量挙げ]]のポーズで満足度を表現する企画であった。
 
==== 金曜日 ====
金曜日は、番組開始当初はリフォームなどの住宅関連企画が中心であった。2021年10月からは、各レギュラーの冠企画や週末の特別企画が中心となっており、金曜レギュラーは全員が冠企画を持っている(長期休止含む)。
 
; ラヴィット! HOUSE → 太田&近藤夫妻のDIY企画 → 太田&近藤夫妻のDIY企画 ラヴィットハウス
* 金曜日初回である2021年4月2日から継続している、太田・近藤夫妻による[[DIY]]のコーナー。まずはDIYを行うスケルトンハウスの選定から開始され、結果として[[静岡県]][[熱海市]]にある住宅を夫妻が購入した<ref>{{Cite web|url=https://thetv.jp/news/detail/1036971/|title=近藤千尋、熱海に“別荘”を購入 「ガチだから」契約の様子をYouTubeで公開|website=[[ザテレビジョン|WEBザテレビジョン]]|work=[[KADOKAWA]]|date=2021-06-11|accessdate=2021-11-03}}</ref>。その後はこの住宅をDIYにより改装するプロジェクトが進行していた。
* しかし、2021年7月に熱海市内で[[熱海市伊豆山土石流災害]]が発生したため、その後は事実上のコーナー休止状態となっていた{{Efn2|番組内では時事ネタを扱わない観点から、当時その件については特に言及されていなかった。}}。同年8月6日にタイトルを「太田&近藤夫妻のDIY企画」とタイトルを改めた上で、9月まではDIYで[[家具]]などを作る内容に一時的に変更していた。
* 同年10月15日放送で、熱海の土砂災害の件に言及した上で、約4ヶ月ぶりに熱海でのDIYが再開。それからは宮下草薙が金曜隔週レギュラーに移動しており、宮下がかつて[[大工]]をしていた経歴を買われる形で事実上このコーナーもレギュラーとなった(通称'''「宮下工務店」''')。そしてその分、お約束の展開が増える。
** 宮下がDIYで活躍する一方、その間を利用して太田・近藤・草薙のいずれか2名が「買い出し」「差し入れ購入」の名目で、熱海市街地で熱海グルメを堪能する。
** 草薙がミス{{Efn2|DIYの性質上ミスは常に隣り合わせである。}}をすると癇癪を起こしてしまう{{Efn2|かねてより草薙の癇癪の起こしやすさには宮下も途方に暮れている。}}ため、その度に『[[ザ・ノンフィクション]]』(フジテレビ)風の編集と共に太田が草薙を励ます(通称'''「駄々こねなぎぼぉ奮闘記」''')。
 
; EXITのあなたの街のご褒美ランチ図鑑
* 2021年12月3日より放送{{Efn2|2022年1月14日放送の「[[自由が丘]]」を最後にしばらく放送されず、7月1日放送で約半年ぶりに復活。}}。EXITが、ある街にロケに行き、働く女性にインタビューを実施。そこで、その街お薦めのご褒美ランチ(高めの値段のランチ)とエピソードを聞き出し、EXITが気に入ったお店を紹介するか、気になるエピソードを持っている女性を連れてランチを食べに行く。ランチ代金はEXITが自腹で女性の分も支払う。
* 食リポ時に発した特徴的なセリフ(「おい[[椎名林檎]]」など)が、木曜日に流れる次回予告、『本日のラインナップ』、CM前のアイキャッチなどで繰り返し流される傾向にある。
 
; 東京ホテイソンの夜明けのグルメ
* 2022年2月4日より放送。東京ホテイソンが夜明け前(早朝)から営業している飲食店でグルメを堪能する。
* コーナージングルは[[Awesome City Club]]「ASAYAKE」(冒頭の「'''夜明け'''まだか」の部分を使用)、Official髭男dism「[[レポート (アルバム)|始まりの'''朝''']]」。
* 食後はたけるが感謝の意を示すため神楽の舞を披露するが、ほぼカットされるか極小ワイプで済まされるのがお約束。
* 「EXITのあなたの街のご褒美ランチ図鑑」同様、食リポ時に発したセリフが繰り返し流される傾向にある。
 
; 宮下草薙のゲーム同好会
* 2022年2月18日より放送。[[ボードゲーム]]を300種類以上持っているという宮下が、草薙やゲストと共に週末におすすめのボードゲームで楽しむ企画。事前収録での対決の他、生放送でもゲーム対決が行われる。
* コーナージングルは[[Mr.Children]]「[[シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜|シーソー'''ゲーム''' 〜勇敢な恋の歌〜]]」。
 
; くっきー!ファミリーのおでかけ、くっきー!パパの公園へ行こう!
* 2022年2月10日(木曜)・11日(金曜)の2日連続で、特別企画で「[[三浦半島]]&[[江の島]] ぶらり旅SP」が放送されたが、そのうち11日放送にくっきー!が出演した。その際、くっきー!を父親役としたくっきー!ファミリーとして、家族で楽しめるスポットとして[[長井海の手公園 ソレイユの丘]]を紹介する企画を行った。これを同年3月25日にレギュラー化し、日本の父親を代表してくっきー!が家族で楽しめるスポットでロケを行う企画として開始された(タイトルは上記の通り、毎回異なる)。疑似的な家族を作ってロケを実施する形態は、2021年に放送されていた「週末おでかけ企画 バーチャルファミリーの休日」と同様。
 
; 一流芸能人が行く! 明日マネしたくなる道の駅ツアー
* 2022年7月15日より放送。これまでも金曜日は、「ラヴィット! ランキング」でものまねタレントが数多く登場していたが、これらのものまねタレントによる企画。自身もモノマネを得意とする河合と、一流芸能人に扮したものまねタレント達が、[[道の駅]]を満喫する。「ラヴィット! ランキング」同様に、ラッピーがスタジオ出演者に対し、モノマネで食レポをさせるお約束も継承している。
 
<!-- >==== 不定期 ====
以下のコーナーは、曜日を問わず不定期に放送されている。「ラヴィット!ランキング」を殆ど行わない月曜に、前述のぼる塾のコーナーと2本立てで放送されることが多い。< -->
 
=== 視聴者プレゼント ===
不定期で、曜日別コーナーで紹介されたグッズなどが視聴者プレゼントとなることがある。応募には[[Twitter]]アカウントが必要で番組公式Twitterをフォローのうえ、出演者の1人がフリップボードで発表したキーワードを[[ハッシュタグ]]として加えて応募用ツイートを引用リツイートすることで応募が完了する。
 
* 1つのキーワードで複数プレゼントとなる場合はキーワードと欲しいプレゼント名の両方をツイート。
 
* 2つのプレゼントがある場合は、キーワードを分けて対応させる場合もある。
 
なお発表するキーワードには記号(特に番組名に用いられる「[[感嘆符|!]]」)が入っているものもあるが、実際にはTwitterの仕様上、記号(「[[アンダースコア|_]]」「[[中黒|・]]」等を除く)や空白が入るとハッシュタグがそこで途切れるため、以下はそれらの記号がある場合に該当記号を削除したものである。また、「#」で始まるキーワードは当初からハッシュタグとして発表されたキーワードを示す。
 
==== 話題になったキーワード ====
発表されるキーワードは度々Twitter上で話題になることが多く番組開始当初よりトレンドに上がりやすく、ネットニュースに掲載されるケースもある。
 
以下は話題となったキーワードをまとめている。該当キーワードから'''実際に'''当番組に出演することとなった人物。
 
【'''出演するパターン'''】
* チャンカワイ
** ビビる大木「'''チャンカワイ'''」(2021年6月15日)<ref name="Zhang" />
: 理由:放送当日が(大木の[[ワタナベエンターテインメント|事務所]]の後輩である)チャンの誕生日だったため。<ref>[https://ameblo.jp/chan--kawai/entry-12680850665.html 御礼。] - チャンカワイオフィシャルブログ 2021年6月16日更新</ref>。 出演経験は無かった為、これを機に前述の通りロケゲストとして頻繁に出演するようになった。
: キーワードから出演するパターンの先駆けとなる。
* 東ブクロ
** さらば青春の光・森田哲矢「#東ブクロ」(2021年12月22日)
:: 同日放送のコーナー「見取り図の安くてウマくて○○な店」のロケ内で、11万円の[[グッチ]]の時計を購入。VTR終了後、購入した時計をプレゼントすることが発表される。時計プレゼントと引換に「東ブクロ」のキーワードを発表。
** さらば青春の光・森田哲矢「盛山卒業で新メンバーは'''東ブクロ'''」(2022年4月20日)
: [[#見取り図・盛山晋太郎のレギュラー卒業弄り|後述]]。
* 渡辺正行
** さらば青春の光・森田哲矢「来週ついに'''[[渡辺正行|渡辺リーダー]]'''降臨」(2022年5月18日)
: 後述。なお森田がキーワードで当番組にタレントを呼び出したのは2度目。
* 濱田准
** アルコ&ピース・平子祐希「#'''おじゅんさん'''来月ロケで登場」(2022年5月25日)
: 当日、なすなかにしの那須晃行が[[サンミュージックプロダクション]]所属のタレントである濱田准と同年1月に結婚していたことを生放送で公表。いとこである相方の中西茂樹が濱田の等身大パネルを持ち込んで報告した<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205250000111.html |title=なすなかにし那須晃行「ラヴィット!」で1月に結婚したのはタレント濱田准「お准と呼んでます」|publisher=日刊スポーツ |date=2022-05-25 |accessdate=2022-05-25 }}</ref>。
その後、同年7月13日放送分内のコーナー「見取り図の安くてウマくて○○な店」(ロケゲスト:なすなかにし)のロケ内で中西茂樹が呼び込み、夫である那須・見取り図にサプライズで濱田が出演。翌月である6月ではなかったが、出演が実現した。
* その他
* 麒麟・川島明「#全部若林のせい」(2021年9月13日)<ref>{{Cite news|url=https://mdpr.jp/news/detail/2767441|title=日向坂46松田好花、生放送で涙「#全部若林のせい」麒麟・川島明の言葉が「粋な計らいすぎる」とトレンド入りの反響|newspaper=モデルプレス|date=2021-09-13|accessdate=2022-06-28}}</ref>
: 理由:BGSのクイズコーナーにて、当時月曜ラヴィット!ファミリーを務めていた[[日向坂46]]の[[松田好花]]が問題を一発正解し号泣した為。 松田は同月1日に放送された『[[あちこちオードリー]]』(テレビ東京)にゲスト出演した際に、クイズコーナーの“大喜利回答”について悩み相談を番組MCのオードリー[[若林正恭]]にしており、若林から「素直に答えて、答えた後も素直に感情を言う」というアドバイスを受けた影響によりクイズにて一発正解をしてしまった為、号泣し生まれたキーワード。
:同年5月4日(水曜日)放送分で松田がゲスト出演し、「MWL」記念トロフィーが川島から手渡された。
* [[ハナコ (お笑いトリオ)|ハナコ]]・岡部大「宮下兼史鷹」(2021年9月28日)<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109280000240.html|title=誰がわかるん!?宮下兼史鷹がトレンド入り「いつの間に柱になりました?」|newspaper=[[日刊スポーツ]]|date=2021-09-28|accessdate=2021-09-30}}</ref>
: 理由:宮下草薙の宮下兼史鷹の名前が覚えづらい為。
: 放送当日が宮下草薙の火曜隔週レギュラー最終日。後に自身のTwitterで「[https://twitter.com/admjpujpwd/status/1442663402300526596 キーワード宮下兼史鷹、変換クソめんどくさくてすみません。。。けん、し、たかって入れると(単語で変換)出来ます]」と説明。
* (霜降り明星・粗品→)あの「盛山の[[デアゴスティーニ|ディアゴスティーニ]]」(2021年10月13日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/03/0014959647.shtml?pg=2|title=「ラヴィット!」で再び水ダウ「#盛山のディアゴスティーニ」いじり |newspaper=デイリースポーツ|date=2022-01-03|accessdate=2022-06-03}}</ref>
: [[#『水曜日のダウンタウン』遠隔操作ドッキリ(2021年10月13日)|前述]]の『水ダウ』によるドッキリ企画内で粗品があのに指令し発表させたキーワード。
: 同日出演の盛山が「自分で完成させる進化系バナナジュースはどうやって完成させる?」【パウチをハンマーで叩く】というクイズの解答で「毎月[[分冊百科|ディアゴスティーニ]]を買う」が「スタジオに刻まれなかった解答」{{Efn2|当キーワードを発表した際に川島が発言した言葉。}}となったことを受け考案した。
: 2022年3月30日放送分の視聴者プレゼントキーワードにて、NON STYLEが再びこのキーワードを発表した。
: なおキーワードは「'''ディ'''アゴスティーニ」であるが、件の出版社の正しくは「'''デ'''アゴスティーニ」({{Lang-it-short|'''De''' Agostini}})である。
 
* Wエンジン・チャンカワイ「明と真子おめでとう」(2022年2月3日)<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/02/post_302488_entry.html|title=麒麟川島と田村アナが『ラヴィット』不在にチャン河合が粋なはからい|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2022-02-07|accessdate=2022-02-13}}</ref>
: 放送当日が川島{{Efn2|川島のものまねをレパートリーとする[[JP (ものまねタレント)|JP]]がリモート出演した。}}と田村の誕生日であり、オープニングトークではサプライズとして誕生日会を開催する予定であり、番組特製のバースデーケーキ{{Efn2|川島のはヒシアマゾンに騎乗しているもの、田村のはラッピーに[[お姫様だっこ]]されているもの。}}も用意されていた。そのうえでサプライズゲストとしてチャンがスタジオに初出演。しかし当の2人は前述の通り新型コロナウイルス感染症のため療養中であり、用意していたプレゼントを紹介することしか出来なかった。誕生日を祝う相手が揃って不在の中、当日のキーワード発表の際、上記キーワードとされた経験を持つチャンが「情報がプレゼント」と「明と真子おめでとう」の2候補に絞る。前者であればインパクトは期待出来たが、最後は「日本中から(川島と田村に)これを送りましょうよ!」とストレートなメッセージである後者を選択した。チャンは前者の意味について、当日の「[https://twitter.com/tbs_loveit/status/1489199878819713027 #はみ出しラヴィット!]」で「知らなかった情報」を提示したことだと説明しており、オープニングトークでも「(当人が)知らん情報を与えるんが誕生日ちゃうんかい!!」と断じた{{Efn2|誕生日プレゼントに川島の好物である[[納豆]]を紹介したが、その際に弄られたため。}}。
* おいでやす小田「オープニング30分は異常」(2022年2月7日)
: [[#おいでやす小田の朝ドラ→金ドラ俳優弄り|後述]]。
* [[伊藤沙莉]]「#おまたせお兄ちゃん」(2022年2月11日)<ref>{{Cite news|url=https://sirabee.com/2022/02/11/20162796890/|title=「伊藤沙莉が『ラヴィット』初登場 兄のオズワルド・伊藤俊介の言動に嘆きも|newspaper=Sirabee|date=2022-02-11|accessdate=2022-06-28}}</ref>
: 兄である[[オズワルド (お笑いコンビ)|オズワルド]]の伊藤俊介がゲスト出演した際に発表してきたキーワードには「おはよう沙莉」(2021年7月6日)、「ごめんね沙莉」(2021年12月20日)、「明けたね沙莉」(2022年1月6日)と妹である沙莉の名前を入れ込んできていた。同日、映画『[[ちょっと思い出しただけ]]』の番宣で出演した伊藤が、俊介による今までのキーワードを踏まえてこのハッシュタグを発表した。
: 実は前日(同月10日)の特別企画「クイズ☆正解は一時間後」にて俊介は「#沙莉出番だよ」と回答しており、その翌日に沙莉が出演したことで伏線が回収された。
* バカリズム「でんじろう出禁」(2022年2月15日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/15/0015064534.shtml|title=「ラヴィット!」生放送でスタジオ阿鼻叫喚 静電気実験で「でんじろう出禁」|newspaper=[[デイリースポーツ]]|date=2022-02-15|accessdate=2022-02-15}}</ref>
: 放送当日が[[米村でんじろう]]の誕生日であり、オープニングで本人が出演し生放送で実験を行った。ところがその実験でスタジオは阿鼻叫喚に陥り、ゲストのバカリズムから「早く帰れ!」と激昂されるも米村は喜んでいた。この一件で出演者全員を翻弄した米村はバカリズムからこのキーワードで当番組への[[出入禁止]]を通告された。
* さらば青春の光・森田哲矢「森東倒産」(2022年3月4日)<ref name="techinsight20220304" />
: 相方の東ブクロを驚愕させようと「ザ・森東が[[倒産|経営破綻]]した」とボケた。このとばっちりを食ったヤマネは自身のTwitterで「[https://twitter.com/yamachan_mxsxm/status/1499556573999370240 おーい。LINEが凄いよー。勘弁してよー]」と悲鳴を上げ、約2時間後にはこの悲鳴に続けて「[https://twitter.com/yamachan_mxsxm/status/1499591088700493824 皆さん心配して下さってだとは思うのですが、電話まじでやめてください! 事務所(に電話を)かけたら全部僕のスマホが鳴るんです! ここまでで終了で! 『もう取らないです』と言いたいですが、仕事依頼かもしれないから取らなきゃな(らない)んです! 次からは愛想良くないかも(しれない)ですよ!]」{{Efn2|同社にてスマートフォンでも固定電話の番号で発着信が出来る何らかのサービス(クラウドPBX等)を利用しているものと思われる。}}と'''既にマネジメント業務に支障を来している'''ことを明かし、「社長の森田がこのキーワードで従業員のヤマネの業務を事実上妨害した」という点において、[[#相席スタート・山添寛の強烈キーワード|山添の強烈キーワード]]より質は悪い。
* 田村真子「山添涙のラヴィット卒業」(2022年3月29日)
: 後述。なお田村がキーワードを発表したのは今回が初。
* [[かまいたち (お笑いコンビ)|かまいたち]]・[[山内健司 (お笑い芸人)|山内健司]]「濱家ラヴィットもクビ」{{Efn2|山内は「!」まで含めてキーワードを「濱家ラヴィット!もクビ」としたが、このままハッシュタグにすると「#濱家ラヴィット」となってしまう。}}(2022年4月5日)<ref>{{Cite news|url=https://sirabee.com/2022/04/05/20162831823/|title=かまいたち『ラヴィット』出演に反響 「濱家がやっとZIPクビになったんで」|newspaper=しらべぇ|date=2022-04-05|accessdate=2022-05-11}}</ref>
: 相方である[[濱家隆一]]が、同年3月31日に『[[ZIP!]]』(日本テレビ)の水曜パーソナリティーを卒業した後での出演となり、山内は冒頭から「濱家がやっと『ZIP!』クビになったんで」と発言。その後濱家が山添事件を起こしてしまい、『ZIP!』でのクビ弄りを交えたこのキーワードを発表した。
* [[千鳥 (お笑いコンビ)|千鳥]]・[[大悟 (お笑い芸人)|大悟]]「パンティーりの」(2022年4月6日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/06/0015196906.shtml|title= 指原に「ラヴィット!」の洗礼 口をついた下ネタがトレンド入り|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-04-06|accessdate=2022-06-03}}</ref>
: 同日、千鳥と同じくゲストで出演していた[[指原莉乃]]が、「見取り図の春休みin房総」のVTR内で行われた「おもしろ4文字」の下り内で、ラッピーに指名された際に咄嗟に「パンティー」と発言してしまったため、大悟がその発言に便乗。下ネタだったことから指原は「嫌だ!!」と必死に抵抗したが「[[たけし軍団]]みたいなキーワード」としてあえなく川島に採用されてしまう。案の定トレンド入りし、指原は自身のTwitterで「[https://twitter.com/345__chan/status/1511508848934211584 誤解です! 違います!]」との弁解を余儀なくされた。なお指原は山添の強烈キーワードについても把握して出演していた。
 
* 見取り図・リリー「#森田卒業で盛山新レギュラー」(2022年4月27日)
: 事実上、前週(4月20日)の応酬にあたるキーワード。
 
* 麒麟・川島明「#玉木のフライング」(2022年6月10日)<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/06/post_312695_entry.html|title=玉木宏、『ラヴイット!』での不正行為がトレンド入り|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2022-06-13|accessdate=2022-06-28}}</ref>
: 当日、12日に最終回を迎えた日曜劇場『[[マイファミリー]]』の番宣で[[二宮和也]]・[[多部未華子]]・[[玉木宏]]{{Efn2|月曜に「パン部」のコーナーを持つ、木南晴夏の夫でもある。}}がゲスト出演。宮下草薙のゲーム同好会で紹介された「ドローンホーム」で対決した(ラヴィット!チーム〈太田・[[ファーストサマーウイカ]]〉 vs. マイファミリーチーム〈二宮・玉木〉)。その際、赤荻がスタートを宣言してから駒を弾くルールのはずが対決は白熱し、宣言前から駒を弾くフライングが多発。川島が「玉木のフライングが目立つ」と警告しても収まらず「夢中過ぎるんだよ!」と宮下の怒りを買った。結果は当番組の勝利{{Efn2|太田:3pt+ウイカ:3pt=当番組6pt、二宮:3pt+玉木:1pt=マイファミリー4pt。}}。
* オズワルド・伊藤俊介「おはよう岩倉」(2022年7月7日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/07/0015448388.shtml|title= オズワルド伊藤、満面の笑みで「おはよう岩倉」 ラヴィット!キーワードで堂々|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-07-07|accessdate=2022-07-10}}</ref>
: 当放送の2日前の7月5日に、[[蛙亭]]・イワクラとの熱愛が写真週刊誌にて報じられた伊藤。当日の番組放送内でも出演者が触れないようにしていたが、伊藤がこのキーワードを発表。川島が「皆さん、一応、腫れ物のように触らないようにしていたんですが」とコメントすると伊藤は「そうですよね。気を遣っているのがすごくわかったので。大丈夫だよと」と川島の懸念を覆すコメントをした。
 
==== 相席スタート・山添寛の強烈キーワード ====
[[相席スタート]]の山添寛は、初出演(2021年8月24日)で「気づいた時に免許更新」のキーワードを発表し完全にスベった<ref name="cyzo220330">{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/03/post_306236_entry.html|title=大暴走中の相席・山添『ラヴィット』から追放!? 川島「『ポップUP!』へ移籍」|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2022-03-30|accessdate=2022-03-31}}</ref>ことをきっかけに、ゲスト出演の度にスタジオを騒然とさせ、MC・レギュラー陣・スタッフの怒りを買うという[[ハレーション#派生表現|ハレーション]]を起こした挙句、'''当日の放送を見ていない人に対し、いらぬ誤解を招きうる強烈なキーワード'''を放つ。
 
* 「ラヴィット涙の最終回」(2021年11月2日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/02/0014811385.shtml|title=「ラヴィット!涙の最終回」 やっぱりトレンド入り 相席スタート山添がぶち込む|newspaper=[[デイリースポーツ]]|date=2021-11-02|accessdate=2021-11-09}}</ref>
: ターゲット:視聴者
: 視聴者の怒りをも買ったため、3日後の5日、山添は謝罪に追い込まれた<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/06/0014822816.shtml|title=相席スタート山添「ラヴィット涙の最終回」謝罪 ネットは称賛の声も|newspaper=デイリースポーツ|date=2021-11-06|accessdate=2022-01-25}}</ref>。その一方で、前日1日より[[TVer]]での配信が開始されたため(後述)、謝罪時にその宣伝もこなした。
: この一件について、山添が11月28日放送の『川島明のねごと』にゲスト出演した際、川島から「ずっとお笑いを見て笑ってきた人が笑えなかったから、それはお笑いではない」と手厳しい指摘をされた<ref>{{Cite web|title=麒麟川島 相席山添の大喜利「ラヴィット涙の最終回」に…スタッフ大慌て「レンズで顔殴ったろってぐらい」|url= https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/29/kiji/20211129s00041000317000c.html|website=スポニチアネックス|publisher=スポーツニッポン新聞社|date=2021-11-29|accessdate=2022-03-29}}</ref>。
* 「ラヴィット深夜へお引っ越し」(2022年1月4日)<ref name="daily20220105">{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/05/0014963000.shtml|title=安住アナ「ラヴィット!深夜へお引っ越し」にツッコミ 麒麟・川島「朝で」|newspaper=[[デイリースポーツ]]|date=2022-01-05|accessdate=2022-01-25}}</ref>
: ターゲット:未視聴者
: 同年最初の通常放送かつ2日前に新年会(後述)が放送されたばかりの出来事であり、「(放送時間変更の可能性は)無いですよ」と川島が即座に否定した。翌5日、安住とのクロストークで川島は謝罪に追い込まれた。
* 「ラヴィット実は収録だった」(2022年1月18日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/18/0014993340.shtml|title=相席スタート山添、またもキーワード「ラヴィット実は収録だった」で悪ノリ|newspaper=[[デイリースポーツ]]|date=2022-01-18|accessdate=2022-01-26}}</ref>
: ターゲット:未視聴者
: 若槻から「(視聴者が)勘違いする!」とブーイングを受け、川島も「もうホンマに嫌なことを言うよね」と途方に暮れた。それでも山添は変わらず若槻の動揺まで招き、川島も「1月18日です!」と訴える羽目になった。
* 「MC激怒で途中退出」(2022年1月25日)<ref>{{Cite news|url=https://www.chunichi.co.jp/article/406399|title=またも痛烈キーワード発表の「相席スタート」山添寛、MC川島明はブチ切れ…ネットざわつく「このワードは炎上不可避」|newspaper=[[中日スポーツ]]|date=2022-01-25|accessdate=2022-01-25}}</ref>
: ターゲット:川島明
: 「今からホンマに(途中退出)やったろうか!?」と'''本当に'''川島の怒りを買った。
* 「川島さん帰還にお帰りの声」(2022年2月9日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/09/0015048996.shtml|title=「ラヴィット!」川島不在時に相席・山添登場 ネット戦々恐々、問題キーワードは?|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-02-09|accessdate=2022-02-09}}</ref>
: ターゲット:川島明
: 当時、川島はおろか田村も療養から復帰出来ておらず、ネット上でも2人の早期復帰を懇願する声が上がった。ただし実際には、このキーワードを放つ直前の「あばれる食堂」の締めにおいて、川島は同コーナーでお約束となっている物故者風の写真で登場していた。なお、このキーワードが現実のものとなったのは2日後の11日。
* 「若槻田村がガチ喧嘩」(2022年3月1日)
: ターゲット:若槻千夏、田村真子
: 後述。
* 「ミキラヴィットレギュラーを勇退」(2022年3月8日)
: ターゲット:ミキ
: 当日、ミキが新型コロナウイルス感染により休演したため、本人不在の中を突いてのキーワードであった(無論、ミキの勇退〈降板〉予定はない)。山添が放ったキーワードでは珍しくトレンド入りしなかった(このためネットニュース化もしなかった)ものの、不在の中で勝手にターゲットにされ、それを山添からLINEで送られた昴生は自身のTwitterでそのスクリーンショットを添え「[https://twitter.com/mikikouseiani/status/1501042024274792452 LINEでも伝えてくな!!]」と憤慨した。
* 「ラヴィット明日から春休み」(2022年3月15日)<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/15/0015136178.shtml|title=相席スタート・山添「ラヴィット明日から春休み」田村アナ動じず「生放送です」|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-03-15|accessdate=2022-03-15}}</ref>
: ターゲット:未視聴者
: 川島も田村も冷静に対応し、川島は山添を「山添さんだけ春休みでーす」とあしらった。なお同日時点で相席スタートは『[[ポップUP!]]』(フジテレビ)の金曜レギュラーに決定していた(山添の自称ではなく正式決定)ため、その件にも触れた。
* 「田村アナ山添に交際報道」(2022年4月12日)<ref>{{Cite news|url=https://www.cyzo.com/2022/04/post_307248_entry.html|title=『ラヴィット!』相席山添と田村アナのいがみ合いに川島『絶対この2人付き合う』|newspaper=日刊サイゾー|date=2022-04-13|accessdate=2022-04-13}}</ref>
: ターゲット:田村真子
: 放送当日の頃は[[新山千春]]、伊藤沙莉と交際報道が相次いでいる状況であったため、それに便乗する形でこのキーワードを放ち田村を唖然とさせた。
: その後のゲスト出演の際にも山添は交際を仄めかす発言をしては田村に否定されている。
* 「職場でも会えて嬉しい」(2022年4月19日)<ref>{{Cite news|url=https://www.cyzo.com/2022/04/post_307771_entry.html|title=『ラヴィット!』で相席山添「真子ちゃん家から一緒に来た」田村アナ困惑|newspaper=日刊サイゾー|date=2022-04-20|accessdate=2022-04-20}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/19/0015231726.shtml|title=麒麟・川島、相席・山添へ「お台場でもそれぐらノビノビやってください」の一撃|date=2022-04-19|accessdate=2022-04-20|website=デイリースポーツ}}</ref>
: ターゲット:田村真子
: 事実上、前週(4月12日)の続編にあたるキーワード。
: 自ら降板を突き付けたにもかかわらず2週連続の山添のゲスト出演に辟易している田村はオープニングのゲスト紹介で「『ポップUP!』からのゲスト」として山添を紹介([[#おいでやす小田の朝ドラ→金ドラ俳優弄り|後述]]のおいでやす小田と同様)すると山添は「真子ちゃん家から一緒に来た」と言い出し田村を困惑させ、「[[ポップUP!|お台場]]でもそれぐらいのびのびやってくださいね」と川島に呆れられる{{Efn2|ただし、□(川島)と☆(田村)を相手にボケる当番組同様に『ポップUP!』でボケようとすると[[フジテレビのアナウンサー一覧|フジテレビアナウンサー]]2人([[佐野瑞樹 (アナウンサー)|佐野瑞樹]]と[[山﨑夕貴]])を相手にボケることになり、金曜の同番組には山添にツッコミを入れる者もせいぜい相方の山﨑ケイしかいないため、万が一山﨑が山添に対応出来なくなるとそのまま山添のボケは空転の一途を辿る。}}。
: 当日のトークテーマ「行ってみたい所」にあわせグリーンバックの[[クロマキー]]スタジオを特設したところ、山添が{{AUS}}・{{仮リンク|ホワイトヘブン・ビーチ|en|Whitehaven Beach}}を挙げ、クロマキースタジオへ田村を道連れにした。そして当日もまたこのキーワードを放ち、田村は「([[TBS放送センター]]の)エレベーターとかで一緒になると気まずいんですよ」と苦情を述べた。
* 「ラヴィット土日もやります」(2022年5月17日)
: ターゲット:当番組
: 仮に土日も川島が出演する場合、川島のスケジュール上(当時は、前述『KEIBA BEAT』等)不可能である。
* 「#安住さん乱入」(2022年6月7日)<ref>{{Cite web|url=https://taishu.jp/articles/-/102490|title=「朝8時50分に生ビール」のTBS安住紳一郎アナが“ほろ酔い”で「『ラヴィット』乱入」?「激ムズ案件」次々実現の“悪ノリキーワード”で苦戦の『THE TIME』との「視聴率爆上げコラボ計画」!?|website=[[週刊大衆#関連ニュースサイト|日刊大衆]]|work=[[双葉社]]|date=2022-06-08|accessdate=2022-06-09}}</ref>
: ターゲット:安住紳一郎
: 前枠番組『THE TIME,』総合MCの安住をターゲットにした。スタジオでは否定されるが、前述の通り当番組ではキーワードに登場したタレントの実出演がチャンを筆頭に、「朝の番組は出演困難」とされた東ブクロや「ベテラン」の渡辺といった難易度が高いと思われていた案件であろうと実現されてきた(東ブクロと渡辺の案件は後述。もっとも渡辺は朝番組出演経験あり)。
: なお当の安住は『THE TIME,』生放送後に「仕事終わりの一杯を8時50分位から飲んでいる時がある」と2022年5月22日放送の『[[安住紳一郎の日曜天国]]』(TBSラジオ)で明かしており、実現すれば安住は酔った状態での当番組出演となりうる。
: 偶然ではあるが、このハッシュタグが発表された同じ週の2022年6月10日(金曜)に、前述の通り高橋メアリージュンの急な代役として『THE TIME,』金曜MCの香川照之が出演したことで「安住さん乱入」ならぬ「'''香川さん乱入'''」が実現した。
* 「#火曜ドラマ山添に乗って」(2022年7月5日)
: ターゲット:火曜ドラマ『[[ユニコーンに乗って]]』(永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮)
: 当日の放送内で、当日に放送開始される2022年7月期の火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』から、[[永野芽郁]]と[[西島秀俊]]、[[杉野遥亮]]がゲスト出演したことに便乗。川島から「山添と書いてユニコーンと読んでください」とツッコまれた。
 
一方で以下の通り、キーワードにターゲットとなる人物が存在しない場合はハレーションも軽減したりハレーション自体が発生しなかったりもする
 
* 「酒・博打・ラヴィット」(2022年6月14日)
: ターゲット:(不在)
: 本人曰く「好物を3つ挙げた」。
* 「#キョロちゃんありがとう」(2022年6月28日)
: ターゲット:(不在)
: スタジオゲストの[[紺野まひる]]が爆売り対決(vs. [[遼河はるひ]])で売却しなかった[[森永製菓]]のお菓子「[[チョコボール]]」のキャラクター「[[キョロちゃん]]」のグッズをスタジオに持ち込んだ。山添がキーワードを発表する1分弱程度前に、田渕が(トークがウケずに)スベりかけた時にそのグッズが紺野のパネリスト卓から(物理的に{{Efn2|音に反応して動く仕様だったが、反応が悪く殆どの音には反応しなかった。しかしこのときに偶然動き出した。同じようなシーンが爆売り対決のVTR中にも発生し、田渕が『[[最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦]]』でおなじみの「ショットガンタッチ」並みの動きでキャッチした一幕があった。}})落下しそうになったのを紺野自身が阻止。そのシーンを正確にカメラが捉え、即座(スポーツ中継に匹敵する速度)にリプレイされた。その際、スベりかけた田渕がキョロちゃんに対して感謝する一幕があった。
: 山添はこのハプニングが発生してから1分も経たない段階で、この出来事を切り取ったキーワードとして発表。そのため、これまで「ハレーション発生」「[[噂#デマ|デマ]]拡散」といったキーワードを次々と放ってきた山添としては、当番組では基本的とも言える「当日の番組内で特徴的だった発言・出来事を切り取ったキーワード」を初めて披露した形となる。
: 偶然ではあるが、このハッシュタグが発表された当日に卒業セレモニーを行い、日向坂46を卒業する[[渡邉美穂 (アイドル)|渡邉美穂]]がグループ加入前のオーディション内の配信で、自身の愛称を「キョロちゃん」としていたこともあり<ref>{{Cite web|url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000143132/|title=日向坂46、初の卒業セレモニーは渡邉美穂!「5年間いたこのグループを、皆さんで守り続けてください」|date=2022-06-28|accessdate=2022-06-29|website=[[THE FIRST TAKE]]}}</ref>、「おひさま」{{Efn2|日向坂46のファンの総称。}}が同じハッシュタグにて渡邉への感謝や祝辞のツイートを投稿する事態が発生し、長らくトレンド入りした。
 
そのため山添が出演する度にハレーション発生の有無にかかわらず以下の通り進展することがお約束と化している。一方でこうして話題にされることが番組の知名度向上につながっていることもまた事実であり、強烈なキーワードを発表しても山添は火曜を中心に、継続的にゲスト出演している。
山添がキーワード発表 → (ハレーション発生) → トレンド上位入り(最悪の場合は[[炎上 (ネット用語)|炎上]]) → ネットニュース化 → 番組の知名度向上 → 再度ゲスト出演 → (キーワード発表に戻る。以下ループ)
このため山添は、当番組について「レギュラー出演」であると自称するまでに言動をエスカレートさせており、ファンから「また川島さんに怒られる」等とツッコまれようと、当の川島から「あなたレギュラーじゃないですよ」と散々ツッコまれようと全く意に介さず、「正論が通じる相手ではありません」という本人のTwitter<ref>{{Twitter|yamazoe0611|相席スタート山添}}</ref>のプロフィール通り正論が通じない。そのため、山添による一連の[[炎上マーケティング|炎上商法]]に近い行動に連続2番組のMCは「(川島)誰かが山添に弱みを握られている」<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/25/0015010131.shtml|title=相席スタート山添 「ラヴィット!」は「レギュラー」とシレっと告知、ファン笑う|date=2022-01-25|accessdate=2022-01-25|website=デイリースポーツ}}</ref>「(安住)キーワードクイズはMCの力(権限)で何とかならないんですか?」<ref name="daily20220105" />と揃って途方に暮れている。ただし、キーワードとそれで発生したハレーションが当番組外の関係者に対する業務妨害(事実上も含む)にまで発展したことは無く、実害が発生するまでには至っていない{{Efn2|その分、前述の通り山添よりも森田の方が質の悪いキーワードを放っている(「森東倒産」でマネージャーのヤマネに業務妨害を加えた)。}}。なおコンビでの出演時は相方である山﨑ケイがキーワードを発表することもあるが、その場合は言うまでもなく一連のハレーションは発生しない。
 
無論、キーワード発表の度にMC・レギュラー陣・スタッフの怒りを買っていることには変わりがなく、MCとレギュラー陣にとっては上記のループも番組の知名度向上を除けば悪循環そのものであり、山添が番組の知名度向上に貢献しているとはいえゲスト出演することで発生するハレーションもこの通り大きいため、2022年3月1日放送で山添は弄りの対象とされた([[#相席スタート・山添寛の一発正解弄り(山添事件)|後述]])。
 
遂には2022年3月29日放送で田村が山添に「やられっぱなしではいられませんから」と宣戦布告し、「山添涙のラヴィット卒業」{{Efn2|田村は「!」まで含めてキーワードは「山添涙のラヴィット!卒業」としたが、このままハッシュタグにすると「#山添涙のラヴィット」となってしまう(この点は山添がツッコミを入れたが、田村は「!」まで付くのが正式だと譲らなかった)。}}と'''山添の降板を宣告するキーワード'''を放った。前述の通り、相席スタートがコンビで『ポップUP!』の金曜レギュラーに決定していることに起因したもので、その際にスタジオの照明は暗くされ、BGMにも「[[蛍の光]]」が流され、川島からも「番組卒業」を報告され、レギュラー陣も歓喜を露わにした。山添は同番組開始後も当番組には出演できると必死に抵抗していた{{Efn2|山添は当番組終了後でも『ポップUP!』にそのまま出演出来ると主張したが、当番組終了(9:55)から『ポップUP!』開始(11:45)までの空き時間は1時間50分に限られる。しかしこの点に関してはそもそも相席スタートには(後に『ポップUP!』レギュラーに決定する)金曜の当番組出演経験が無い(上記の通り火曜が中心)ため、金曜の当番組出演を回避する限り問題は生じない。ただしその火曜は、山添は2022年3月21日の[[BSよしもと]]開局から月曜(前日)の『[[競輪LIVE!チャリロトよしもと]]』の生放送後の出演となるため、前日の『チャリロトよしもと』終了(YouTube配信も含めて23:45頃)から当番組開始までの空き時間は概ね8時間15分。いずれも実際にはその間に移動等を行うことはここでは一切考慮していない。}}<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/29/0015174375.shtml|title=田村真子アナの逆襲 相席スタート・山添フジに移籍?蛍の光で送り出す|date=2022-03-29|accessdate=2022-03-29|website=デイリースポーツ}}</ref>が、川島から「お笑い免許更新してくださいね」と自身がスベったキーワードであえなく返り討ちにされた<ref name="cyzo220330" />。この一件について、同日に[[ナイツ (お笑いコンビ)|ナイツ]](当日は休暇中)の代役として『[[ザ・ラジオショー]]』([[ニッポン放送]])に山﨑と出演した山添は「マジで本気やった。帰る時に今までで一番の大きな拍手。『ドッキリでした』も全く無い」と驚きと怒りを語る一方でレギュラーでないにも関わらず卒業を大々的に取り上げてくれたのには感謝を述べつつも「やられた」「悔しい。このままでは終わらんぞ」と更なる報復を誓った<ref>{{Cite web|title=相席スタート山添「涙のラヴィット!卒業」は「本気やった」 恨み節も「このままでは終わらんぞ」|url= https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/29/kiji/20220329s00041000312000c.html|website=スポニチアネックス|publisher=スポーツニッポン新聞社|date=2022-03-29|accessdate=2022-03-30}}</ref>。
 
=== はみ出しラヴィット! ===
不定期で、本番後に番組公式Twitterで公開されている出演者へのインタビュー動画。2人までなら縦向き、3人以上なら横向きとなっている。
 
冒頭はスタッフが「#はみ出しラヴィット!」{{Efn2|このままハッシュタグにしても「#はみ出しラヴィット」となる。}}と記載されたフリップボードで顔を隠しており、それを退かせてから「お疲れ様でした」と言いインタビューが始まる。最後にはインタビューされた出演者が「ラヴィット!」とタイトルコールをして締めるのがお決まり。
 
原則、当日中には公開されるが、日付が変わってから公開されることもある。また、『水ダウ』とのコラボ回(2021年10月13日分のあのへの問答)については20日の『水ダウ』で当該企画が放送されてから公開された。
 
2022年4月3日には13:00 - 13:57に一部地域を除いて「はみ出しラヴィット!」スペシャルが放送された([[#スピンオフ|後述]])。
 
== 過去のコーナー・企画 ==
数が多いため、伸縮型メニューで表記。特別企画でもない限り、ある日の放送を最後にピタリと放送されなくなる。その後に唐突に復活することもある。
<div class="NavFrame" style="clear:both; border:0">
<div class="NavHead" style="text-align:left">毎日または不定期で行われたコーナー</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left">
* 曜日対抗企画(毎日、2021年4月 - 6月)
** 1週間通して行い、最も正解数の多い曜日・または最高得点を出した曜日が優勝となる。視聴者は番組公式[[LINE (アプリケーション)|LINE]]で優勝曜日を予想することができ、的中者は抽選でプレゼントが貰える。
** 番組開始当初からの企画で、2021年5月17日に「きょうの占い いきなり答え合わせ!」が開始する前までは後述する「地球を笑顔にするWEEK」期間を除き毎週放送されていた。その後は殆ど放送されなくなっており、実際に同年6月14日 - 18日の週に行われた「すぐ作れる!激うまレシピ選手権」を最後に放送されておらず、視聴者プレゼントはコーナー毎のキーワードのリツイートに事実上移行されている。
*** 勝つのは何曜日? 値段見極めクイズ!ラヴィット9
**** 9つの商品から1人につき1商品が指定され、それが指定された値段より高いか安いかを1人ずつ解答していく<ref>[https://datazoo.jp/n/%E5%8C%97%E9%87%8E%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%95%8F%E8%85%95%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%8C%E9%81%B8%E3%81%B6%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC/18484351 TVでた蔵(2021-4-14)] </ref>。
**** 初週のみ、9つの商品のうち指定された値段以内で買える商品を1人ずつ選び続けていくが、2つは指定された値段を超える商品であり、その商品を2回選んでしまうとその時点でその曜日の解答権が終了となるルールだった<ref>{{Cite web|url=https://www.j-cast.com/tv/2021/04/01408584.html|title=「値段見極めクイズ!」でやっと生活情報バラエティーの構えに|website=J-CASTテレビウォッチ|work=[[ジェイ・キャスト]]|author=カズキ|date=2021-04-01|accessdate=2021-04-01}}</ref>。
*** 勝つのは何曜日? 値段当てクイズ! ラヴィット9
**** 9つの商品のそれぞれの値段の一部分が空欄となっており、そこに1 - 9の数字を1人ずつ当てはめていく<ref>{{Cite web|url=https://www.j-cast.com/tv/2021/04/20409825.html|title=横浜流星は悩んで「正解」 雑貨の値段あてクイズ(ラヴィット!)|website=J-CASTテレビウォッチ|work=[[ジェイ・キャスト]]|author=一ツ石|date=2021-04-20|accessdate=2021-04-20}}</ref>。
*** すぐ作れる! 激うまレシピ選手権
**** 曜日レギュラーの中から代表して1組が料理を作る。テーマは週毎に決められている。プロ2人と田村の合計3人が10点満点で採点して、最高得点を出した曜日が優勝。同点の場合は、「すぐ作れる!」という観点から調理にかかった時間が短かったほうが優勝となる{{efn2|実際に2021年6月14日 - 18日の週に行われた「どんぶり」対決では、月曜代表の馬場と火曜代表の高本が28点で同点となったが、このルールにより調理時間がより短かった馬場が優勝となった。}}
 
* ラヴィット! 何コレ!?クション(2021年7月まで不定期放送)
** 曜日関係なく、多少時間が余った場合に実施。1つのグッズが用意されるので、4つのヒントから何に使うグッズかを当てるコーナー。
* きょうの占い いきなり答え合わせ!(毎日、2021年5月 - 9月)
** 2021年5月17日から9月17日まで放送。[[朝の情報番組]]では定番の[[星座占い]]・誕生月占いのコーナー(占い監修により、どちらを行うかは異なる)。占い監修は原則1か月スパンで交替があり、これまでの出演者と通算成績は[[#占い監修|前述]]。
** しかし、占いの紹介だけで終わりではない。その日の占いの結果最も運勢が良かった出演者1人が{{efn2|同じ星座・誕生月で複数人いる場合は、[[じゃんけん]]で代表者1人を選出。ただし、当日ゲストないし期間限定の出演者(ラヴィット!ファミリー、マンスリーゲスト)、レギュラーでもサイコロを投げたことがない・久しく投げてない場合には、その人に譲ることもある。}}、商品{{Efn2|当日の「ラヴィット! ランキング」、または曜日別コーナーで紹介された食品やグッズの詰め合わせ。なお、当日とりあげた内容が激安商品(特に月曜)・ファッション関連(特に火曜)だった場合には、当日の内容とは関係ない別の商品となることもある。当たりならば出演者全員で山分けとなるが、はずれの場合はスタッフ行きとなる(食品の保存期間の問題などから)。ドラマ出演者がゲストの場合には、当たりならばそのドラマ現場に対する差し入れという形をとることもある。}}獲得をかけた運試しを行うことで、占いの信憑性の「答え合わせ」をするというもの。
*** 同じ占い師が複数月担当する場合でも成績は1か月分で区切り、翌月はリセットして改めて成績をカウントする。
*** 2021年5月17日 - 28日は2つの箱の中から商品が入っている箱を選ぶ形式だった。該当する星座で登場したラッキーアイテムが実際に用意されるので{{Efn2|更には、そのアイテムがラッキーカラーの色になっているものを用意することもある。}}、それを身につけながら運試しに挑戦するのがこの間のお約束でもあった。芸人以外での成功者は多かったものの、芸人での成功者は25日の草薙航基のみという結果であった。確率が1/2にも関わらず、全体でも3勝7敗と大きく負け越す結果となった。
*** 2021年5月31日からは、前述のとおり成績があまりにも悪く「箱を選ぶ最中に、邪念が入っているのでは」というアポロン山崎の指摘により、[[サイコロ]]で決める形式に変更された{{Efn2|開始して1週間は、『[[ライオンのごきげんよう|ごきげんよう]]』(フジテレビ)で使われたような大きさのサイコロであったが、「ラッキーアイテムを持ちながらだと、大きさ的に投げづらい」「[[メディシンボール]]並みに重く、転がらずに滑っていくだけ」等の問題点があり、成績がさらに悪化した。そのため、6月7日からは小さいサイズのサイコロに変更され、これまで用意されていたラッキーアイテムも廃止された。}}。サイコロは当たりとはずれが3個ずつで、当たる確率が1/2であることには変わりない。
** 2021年9月17日を最後にコーナーは実施されず、同月20日から30日までは占い結果を番組公式Instagramで公開していた。コーナーで使用されていたサイコロは、同年10月20日放送の盛山ダイエット企画にて、10kgのダイエットに成功した盛山に対する賞金額{{Efn2|ダイエット中はスタジオ内で試食ができなかったため、その分の金額を貯金しており、1,590円が貯まっていた。その金額と同額か、数倍(最大100倍)になるチャンスを賭けたサイコロであったが、結果的に1倍(現状維持)の1,590円獲得となった。}}を決める際に再利用された。
* 週により特別コーナーが行われる場合がある。
** 2021年4月26日 - 5月5日:地球を笑顔にするWEEK(TBS系列の[[持続可能な開発目標|SDGs]]キャンペーン)<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2187011/full/|title=TBS「SDGsウィーク」第2弾 木村佳乃・バナナマン・山之内すず・安住アナが大使に|website=ORICON NEWS|work=[[オリコン|oricon ME]]|date=2021-03-12|accessdate=2021-09-29}}</ref>
** 2021年7月21日 - 27日:テーマパークWEEK
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear:both; border:0">
<div class="NavHead" style="text-align:left">曜日コーナー</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left">
* 材料費はほぼ100円!! ロバート馬場の激うま簡単生クッキング(月曜不定期、2021年5月 - 7月)
** 2021年5月24日より7月頃まで、月曜で時間が余った場合に実施。馬場が献立の悩みを紹介した上で、それを解決でき、かつ材料費をほぼ100円で作ることのできる料理を紹介する。なお「ラヴィット! ランキング」で食品がテーマの場合にも、馬場がランキングの途中でアレンジレシピなどを披露することがある。キッチンセットは前述の「すぐ作れる! 激うまレシピ選手権」のものを流用し、タイトルも馬場の手描きフリップとなっていた。馬場の生調理は「やりすぎクッキング」に引き継がれた。
* あなたの悩みをミシュランシェフが即解決! 簡単なのに激ウマ3つ星レシピ(木曜、2021年4月 - 7月)
** 番組開始当初より放送。主婦等の料理の悩みをミシュランシェフが解決していき、料理を披露する。
** 2021年7月9日(金曜日)にもこのコーナーが放送されたが、この放送を最後にコーナー自体が一度も放送されなくなった。
* クイズ エモジット(金曜、2021年6月・7月)◆
** 2021年6月18日より放送。EXITによる、若者に流行っているもの([[エモい]]と感じるもの)をとりあげたクイズコーナー。
** 「ラヴィット! 何コレ!?クション」と同様に、多少時間が余った場合に1問だけこの企画を穴埋めで行う場合もある。2021年7月16日放送で、この形式で実施されて以降、コーナー自体が一度も放送されなくなり、結果的に1ヶ月間だけのコーナーとなった。
* 家族を忘れて自分にご褒美 シンデレラタイム(水曜、2021年4月 - 6月)
** 番組開始当初からのコーナー。平日、家族を送り出してから帰宅するまでの約4時間に家事・育児を忘れて楽しめる、1つの街で話題のグルメや気になるスポットなどを4箇所程度巡るコーナー。コーナーの趣旨から、出演するゲストはママタレントに限定されている。
** 実質的に2021年6月で「シンデレラタイム」としては終了し、同年7月 - 9月は、「シンデレラタイム」とほぼ同様フォーマットの企画(ママタレントに限らず、2人ペアで特定の場所・テーマのスポットを4箇所程度巡るコーナー)が放送されていたが、10月以降は放送されていない。
* 芸能人のお家のお悩み解決!これ一択! → 芸能人『お家のお悩み』プロが解決! ラヴィットハウス(金曜、2021年4月 - 9月)
** 東京ホテイソンまたはEXITによる、芸能人の家事に関するお悩みを解決するグッズなどを紹介したり、実際に芸能人のお宅を訪問して掃除や整理整頓などのプロがお悩みを解決するコーナー。
** 2021年9月3日放送より、こちらのコーナーも「ラヴィットハウス」を名乗ることになったが、9月10日放送を最後に放送されなくなった。
* 週末おでかけ企画 バーチャルファミリーの休日(金曜、2021年8月 - 11月)
** 2021年8月13日より放送。家族で週末に楽しめるスポットでロケを行う。タイトルの「バーチャルファミリー」にあるとおり、出演者は家族に見立てた構成となっており、父親役となる芸人、母親役となる女性タレントまたは芸人([[野呂佳代]]、フワちゃん等)、子供数人というメンバーとなっている。なお、父親役の芸人がコンビで出演する場合は、父親役以外のもう1人は叔父役として参加する。
** 2021年11月30日のスパジアムジャポン(東京都[[東久留米市]])でのロケを最後に、以後は金曜に曜日レギュラーのコーナーが順次新設されたこともあり、事実上終了している。擬似的な家族を作ってロケを実施する形態はくっきー!の外出シリーズに引き継がれた。
* 開運関連企画(金曜、2021年9月 - 12月)
** 2021年9月17日より放送。開運などに関係するプロ等と共に、[[パワースポット]]を巡ったり、プロが実際に行っている開運につながる行動などを取り上げた企画。初回は、当時「きょうの占い いきなり答え合わせ!」を担当していたシウマがロケに参加した。過去には「ラヴィットハウス」でも、稀に開運関連の企画を行うことがあった。
** 2021年12月10日に『[[Nスタ]]』とのコラボで、同番組平日キャスターの[[井上貴博 (アナウンサー)|井上貴博]]アナウンサー・[[ホラン千秋]]が出演したロケを最後に、以後は金曜に曜日レギュラーのコーナーが順次新設されたこともあり、事実上終了している。
* 旬の食材いただきます! あばれる食堂(水曜、2021年10月 - 2022年2月)
** 2021年10月27日より放送<ref>{{Cite tweet|author=TBS『ラヴィット!』|user=tbs_loveit|number=1452922953931296769|title=明日の #ラヴィット!は… / 新企画「あばれる食堂」! #あばれる君 #アルピー平子 #ギャル曽根 #小倉優子 が旬の食材を食べ尽くし🐟 さらに! 超一流和食料理人が選ぶふりかけランキング! \ お楽しみに🐰|date=2021-10-26|accessdate=2021-10-30}}</ref>。あばれる君やゲストが旬の食材がある場所でロケを行い、地元ならではの旬の食材を使った料理を堪能する。
** コーナーの最後には、あばれる君たちロケ出演者全員で、自然の恵みに対する感謝を述べる。更になぜか川島に対しての感謝を述べ、川島は薄くぼんやりした雰囲気の写真(物故者として[[天国]]から見守っているかのようなイメージ)で登場するのがお約束。
** MC陣が療養中で山添が「川島さん帰還にお帰りの声」のキーワードを放った2022年2月9日を最後に放送されておらず、事実上終了したとみられる。
* 一流グルメ芸能人 絶品お取り寄せ!(木曜、2021年6月 - 2022年2月)
** 2021年6月10日より放送。[[居間|リビング]]風のセットにいるギャル曽根・芸人・一流シェフのところに、ある芸能人が実際によくお取り寄せするグルメが4種類届くので、それを試食。その上で、顔が隠され声も変えられているその芸能人が誰かを予想する。最初は名字のイニシャルしか表示されないが、3つ目のお取り寄せ辺りで声が通常の声になる等徐々に答えに近づいていく。
** 2021年11月18日放送を最後に、しばらく放送されていなかった。その後2022年2月17日におよそ3ヶ月ぶりの放送となったが、これを最後に放送されておらず、事実上終了したとみられる。
* 丸山桂里奈 初めての○○(月曜、2021年11月 - 2022年2月)
** 2021年11月22日より放送。丸山がこれまでに経験したことのない体験や場所に行くロケを行う。初回の2021年11月22日では、夫の本並もロケに参加した。
** 2022年2月21日の「[[合羽橋|かっぱ橋]]」を最後に放送されておらず、事実上終了したとみられる。
</div></div>
 
== 特記事項 ==
=== 視聴率 ===
初回(2021年3月29日)の世帯視聴率は2.7%(以下の視聴率データは[[ビデオリサーチ]]による関東地区での調査結果)で、『[[モーニングショー|羽鳥慎一モーニングショー]]』([[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系列]])の10.6%、『[[スッキリ (テレビ番組)|スッキリ]]』([[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]])の8.8%、当番組と同時に開始した『[[めざまし8]]』([[フジネットワーク|フジテレビ系列]])の6.2%を大きく下回った<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103300000295.html|title=朝の情報番組、新年度の初回視聴率で明暗分かれる|newspaper=日刊スポーツ|publisher=日刊スポーツ新聞社|date=2021-03-30|accessdate=2021-03-30}}</ref>。翌30日放送分では2.1%<ref>{{Cite news|url=https://hochi.news/amp/articles/20210331-OHT1T50072.html|title=麒麟・川島明MCの「ラヴィット!」2回目は視聴率2.1% 初回から0.6ポイント減|newspaper=スポーツ報知|publisher=スポーツ報知|date=2021-03-31|accessdate=2021-03-31}}</ref>を、4月1日放送分では1.8%をマーク<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/02/0014205372.shtml|title=TBS「ラヴィット!」1日は1.8% 番組最低を記録|newspaper=デイリースポーツ|publisher=デイリースポーツ|date=2021-04-02|accessdate=2021-04-02}}</ref>。[[マスターズ・トーナメント]]の生中継の延長によって放送時間を短縮した([[#重大ニュース・特別番組放送時の対応|詳細後述]])4月9日放送分では過去最低の1.1%<ref name="daily210412">{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/12/0014233380.shtml|title=9日の「ラヴィット!」は1・1%で番組ワースト 「マスターズ」で20分遅い開始/芸能/デイリースポーツ online|publisher=[[デイリースポーツ]]|date=2021-04-12|accessdate=2021-04-12}}</ref>、12日放送分では過去最高の5.6%を記録した<ref name="sponichi210414" />{{Efn2|実際には8:20 - 8:50の時間帯を含めた平均視聴率。この時間帯に限れば12.1%を記録していたが、その間はマスターズ・トーナメントの生中継の延長オプションが行使されていたことに留意。}}。その後も、関東地区の世帯平均視聴率は2%前後で推移している<ref name="core" />。
 
ちなみに、TBSテレビでは2021年4月改編から、番組編成のメインターゲットに「新ファミリーコア」(4 - 49歳の世代)を設定。社長の[[佐々木卓]]やチーフプロデューサーの小林弘典は、この方針に沿って、世帯視聴率に依拠した放送業界や他メディアの通説とは異なる見解を示している。佐々木は同年4月28日の定例社長会見で、個人視聴率で全般に苦戦していることを認めつつも「新ファミリーコア」の視聴率に反応が出始めていることへ言及。「新ファミリーコア」に含まれるF1層(女性20 - 34歳)の視聴率で民放2位を記録する日が会見の前日までにあったことを踏まえて、「企画のブラッシュアップを絶えず繰り返しながら、『新しい朝のバラエティ番組』として定着することを目指す」と述べたうえで、ニュースショーやワイドショーの要素を排除する方針を変えないことを明言した<ref>{{Cite web|title=次世代起用でSMAPの再現を期待か TBSが図る起死回生の一手|url=https://friday.kodansha.co.jp/article/165647|website=FRIDAY|accessdate=2021-04-28|date=2021-03-03}}</ref><ref>{{Cite web|title=TBS、「ラヴィット!」不振も「今後も『ニュースなし、ワイドショーなし』の方針は変わりません」|url=https://hochi.news/articles/20210428-OHT1T51087.html|website=スポーツ報知|date=2021-04-28|accessdate=2021-04-28}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/28/kiji/20210428s00041000440000c.html|title=TBS社長「あさチャン!」MC夏目三久と有吉弘行の結婚祝福 MC後任や今後の編成は未定|accessdate=2021-04-28|date=2021-04-28|website=スポーツニッポン}}</ref>。
 
また、当番組と『めざまし8』を取り上げた『[[朝日新聞]]』文化面の特集記事(2021年7月5日付朝刊)では、小林が「(新ファミリーコアより上の年代の視聴者によく見られていた『グッとラック!』より)世帯視聴率が下がることを覚悟しつつ、視聴者のメインターゲットを『グッとラック!』より20 - 30歳程度若返らせた。もちろん、今後は(取材を受けた2021年6月の時点)より多くの視聴者に見ていただきたいのだが、少なくともメインターゲットの視聴率は上昇の傾向にある」と語っていた<ref name="core">{{Cite web|url=https://digital.asahi.com/articles/ASP716J69P6YUCVL03P.html|title=朝のテレビを変えたコア視聴率 「バッシングしないで」|accessdate=2021-07-05|date=2021-07-05|website=朝日新聞デジタル}}</ref>。この記事が出た時期には、ファミリーコア世代の視聴率に相当する「コア視聴率」で『モーニングショー』に肉薄している<ref>{{Cite web|title=松本人志発言で注目「コア視聴率」を調べたら…人気番組『モーニングショー』の苦境が浮かび上がった!|url=https://smart-flash.jp/entame/150513|website=Smart FLASH|date=2021-07-18|accessdate=2021-07-18}}</ref>。
 
TBSテレビでは、2021年10月1日(金曜日)から平日早朝の番組編成を大幅に変更したうえで、当番組の前枠に『[[THE TIME,]]』を編成している。『THE TIME,』の編成は、当番組の放送枠を組み込む前提で2部構成番組として放送することや、当番組を存続させながら当番組の放送開始時間を遅らせることが一時報じられていたが、実際には放送開始時刻を前番組の『[[あさチャン!]]』より早い5時20分に設定する一方で、当番組については放送時間を変えずに存続している<ref>{{Cite web|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3364269/|title=麒麟・川島明がイライラ爆発 低迷「ラヴィット!」で企画にダメ出しも|accessdate=2021-07-06|date=2021-07-01|website=東京スポーツ}}</ref>。編成部企画総括(当時)の福田健太郎は、改編記者発表(7月16日)の際に「(視聴者には)『THE TIME,』で1日の出来事などを見ていただいた流れで、バラエティーテイストの番組(『ラヴィット!』)も楽しく見ていただきたい。『30代から40代の女性には徐々に浸透しているな』と感じてはいるが、(関係者が)期待するような結果(視聴率)がまだまだ出ていないことも実感しているので、(改編の前に控えている)夏休みなどで非常に多くの方に見ていただけるよう、さまざまな施策を打っていきたい」と述べていた<ref>{{Cite web|title=TBS『ラヴィット!』浸透への手応え 夏休みに向けて「いろんな施策打っていきたい」|url=https://www.oricon.co.jp/news/2200487/full/|website=ORICON NEWS|date=2021-07-16|accessdate=2021-07-19}}</ref>。現に、[[2020年東京オリンピック|東京2020オリンピック]]開催期間中の2021年7月下旬には、「[[テーマパーク]]WEEK」(21 - 23日および26・27日)や「動物スペシャル」(30日)といった夏休み特別企画を放送<ref name="amusement">{{Cite web|title=TBS「ラヴィット!」で夏休み特別企画 21日から「テーマパークWEEK」を放送|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/20/kiji/20210720s00041000411000c.html|website=スポーツニッポン|date=2021-07-20|accessdate=2021-07-20}}</ref>。オリンピック閉幕週の8月9 - 13日には、MCの川島が当番組スタジオからの生中継を通じて「脳シャキ!30秒クイズ」(『あさチャン!』にて7時53分 - 57分頃に放送されていた[[脳力トレーニング|脳トレ]]クイズ)へ参加した。この期間には、世帯視聴率が一時3%台にまで上昇している<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/293345|title=打ち切り説もあったTBS「ラヴィット!」評判V字回復の意外 なぜ風向きが変わったのか?|publisher=[[日刊ゲンダイ]]|date=2021-08-15|accessdate=2021-08-15}}</ref>。
 
2021年10月以降は、関東地区の視聴率が上記の全国ネット番組ばかりか『[[韓流プレミア]]』([[テレビ東京]]が関東ローカル向けに編成している[[韓国ドラマ]]の再放送枠で8:15開始)を下回る日がある<ref>{{Cite web|url=https://biz-journal.jp/2021/05/post_225662.html|title=朝の韓国ドラマが『ラヴィット!』より高視聴率…民放最下位でも光るテレ東の別次元の戦法|page=2|website=Business Journal|work=[[サイゾー]]|date=2021-05-13|accessdate=2021-10-30}}</ref>一方で、前述した「遠隔操作ドッキリ企画」が『水ダウ』で明かされた直後には再び3%台に上昇。同月27日(水曜日)放送分では、番組開始から最も高い3.4%にまで到達した<ref>{{Cite web|url=https://taishu.jp/articles/-/98262?page=1|title=TBS安住紳一郎アナ『THE TIME』爆上げ視聴率「6%」受けと『水曜日のダウンタウン』遠隔あのちゃん絶大効果で急上昇『ラヴィット』がついに「韓流ドラマを倒した」!|website=[[週刊大衆#関連ニュースサイト|日刊大衆]]|work=[[双葉社]]|date=2021-10-29|accessdate=2021-10-30}}</ref>。
 
関東地区以外(特に[[西日本]])では視聴率が関東地区と比べて好調な地域が多い。『スッキリ』や『めざまし8』の視聴率が東高西低なこと{{Efn2|川島の地元[[近畿地方|関西地区]]、田村の地元[[東海3県|名古屋地区]]はともに『めざまし8』と『スッキリ』が苦戦している。}}、TBS系列は西日本に視聴率が高い地域が多いことがあげられる。
この傾向とは別に、他局のワイドショーで扱う内容が均一化していることと、それに辟易している視聴者の受け皿としてかつての『はなまる』同様に当番組が機能していることが度々指摘されており、特にワイドショーで訃報を扱った際には後述の通りその機能が最大化される。
 
川島は「視聴率が悪くても何があってもバラエティ番組を貫く」という姿勢で当番組に臨んでおり、視聴率や評価が上向き始めてからは朝の情報番組という前提の“その先”(具体的にはゴールデンタイムのバラエティ番組との競争)を見据えている<ref name="yahoo20220430">{{Cite web|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/caefd5730a7acdb388a05098c2e35d7133f67293|title=追い詰められてからの「知らんがな」で大逆転。番組打ち切りの危機を打破した川島明の大喜利力|website=Yahoo!ニュース オリジナル特集|publisher=ヤフー|date=2022-04-30|accessdate=2022-05-01}}</ref>。
 
=== 時事ネタへの対応と大喜利化の経緯 ===
当番組の大喜利化は、初期に発生した時事ネタの扱いに手こずる事例と切り離すことは出来ない。
 
=== 司会者の起用について ===
川島をMCに据え、芸人を多数起用したことで、当番組では放送開始直後からクイズ、[[#番組キャラクター|ラッピー]]が仕掛ける[[むちゃぶり|無茶振り]]、[[#視聴者プレゼント|視聴者プレゼントのキーワード]]等が'''事実上の[[大喜利]]へと発展する'''ことが[[お約束]]と化している(経緯は[[#時事ネタへの対応と大喜利化の経緯|後述]])。川島はMCとしてパネリストのボケ回答に的確なツッコミを入れてボケを補完するだけでなく、共演者が進行するコーナーや、後述する月曜の「写真で一言」では自身もパネリストとしてボケ回答を繰り出す、[[選手兼任監督|プレイングマネージャー]]に近い立場にある<ref name="20210623news">{{Cite web|url=https://thetv.jp/news/detail/1038680/|title=「ラヴィット!」情報番組の皮をかぶった“大喜利バラエティ”で光る麒麟・川島のMC|website=[[ザテレビジョン|WEBザテレビジョン]]|publisher=KADOKAWA|author=井上マサキ|date=2021-06-23|accessdate=2021-07-01}}</ref>。
 
そのため、平日朝に生放送される「生活情報番組」でありながらゲスト出演者([[オードリー (お笑いコンビ)|オードリー]]の[[春日俊彰]]{{Efn2|2021年7月28日放送分の『[[あちこちオードリー]]』(テレビ東京)に川島がゲスト出演した際、春日の相方でもある[[若林正恭]]が「放送開始時よりボケる人が多い」と語ると、春日は「(MCが)川島でなかったらあんなにボケられない」と語った<ref name="techinsight20210805" />。}}や[[ももいろクローバーZ]]の[[玉井詩織]]{{Efn2|2022年1月21日の放送で「大喜利番組と聞いてきた」と発言したところ、川島は「朝のさわやか情報番組なんで」と訂正している。}}や[[バカリズム]]<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/02/post_303263_entry.html|title=『ラヴィット!』についに最強の刺客・バカリズム登場 朝の情報番組はあきらめ大喜利バラエティに?|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2022-02-17|accessdate=2022-05-01}}</ref>等)や芸能人視聴者([[奥森皐月]]<ref>{{Cite web|author=奥森皐月|url=https://qjweb.jp/regular/57038/|title=我々は「大喜利」から逃げられない。奥森皐月が勧める“大喜利ライフ”の心得|website=QJWeb|publisher=とうこう・あい|date=2021-09-30|accessdate=2021-10-02}}</ref>{{Efn2|奥森は自身の連載で本番組を「情報番組ではなくガチ大喜利番組」「(情報番組なのに)ニュースの要素が1ミリもない」と断じている。}}等)も含め「バラエティ番組」を通り越し「(事実上の)大喜利番組」と認識されることもしばしばあり<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2021/07/post_285529_entry_2.html|title=『ラヴィット!』まるで大喜利番組? 麒麟・川島の絶妙な采配「大喜利チャンスだと思わないでください」|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2021-07-13|accessdate=2021-07-15}}</ref>、「情報番組の皮をかぶった(本格派の)大喜利(バラエティ)番組」<ref name="toyokeizai20220308">{{Cite web|url=https://toyokeizai.net/articles/-/535043|title=「ラヴィット!」低視聴率の沼から脱出できた理由 川島明の「なめられ力」をなめてはいけない|website=東洋経済オンライン|publisher=[[東洋経済新報社]]|author=[[ラリー遠田]]|date=2022-03-08|accessdate=2022-03-13}}</ref>「日本一早い大喜利番組{{Efn2|この評は、川島がかつて『[[すっぴん!]]』([[NHKラジオ第1放送|NHK R1]])への出演時に担当していた「日本一早い!大喜利コーナー」に起因する。}}」「深夜32時の大喜利番組」<ref name = "QJ20211026">{{Cite web|author=ヒラギノ游ゴ|url=https://qjweb.jp/journal/59015/|title=“深夜32時の大喜利番組”『ラヴィット!』が午前中の世界にもたらしているもの|website=QJWeb|publisher=とうこう・あい|date=2021-10-26|accessdate=2021-12-17}}</ref>とまで評されている<ref name="20210623news" />。
 
==== 大喜利でのペナルティ ====
以下に抵触する回答をした場合には、芸人以外でもその場に起立させられたり、カメラに背を向けさせられたりする等のペナルティが川島or進行担当から科される(回答権は剥奪されない)ことがあり、ペナルティが科された後に秀逸な回答をした場合にはペナルティが解除される。<ref name="20210623news" />
 
* 川島or進行担当がツッコミを入れても補完出来ない程明らかにスベった(面白くない)回答
* 川島or進行担当の機嫌を損ねるような回答
* 情報番組として不適切と思われる回答
* お題(問題)に対して川島or進行担当がNGワードと決めていた回答
* 芸人以外による天然ボケ回答
* 前のパネリストが言った回答をもう一度言ってしまう
* 世代等によっては理解に苦しむ回答
* 他の人の回答に対し、余計なツッコミを入れた場合
* 番組全体の進行に影響を及ぼした場合
* 他の人が上記いずれかに抵触した場合(スベった回答等)に、連帯責任として別の人に代理でペナルティを科す
等。
 
ただし[[カンニング]]を仄めかす発言をした場合には、そのままクイズに正解すると'''たとえその発言がボケであったとしても'''「審議対象」となる。
 
==== 「決定的出来事」 ====
大喜利化への経緯として前述した2021年4月12日放送分において、川島明のゴルフ知識が浅かった事やアスリート出演者に丸山桂里奈が居るが松山英樹との交流やゴルフ経験もなかったことから。
 
この状況を把握した川島は「下手に松山の優勝に言及しようとすると却って失礼にあたる」と判断{{Efn2|この判断は川島が報道番組とワイドショーに出演しなくなった経緯からそっくりそのまま来ており、結果的にこの件の詳しい言及は『ひるおび!』等に任せた(川島曰く「『ひるおび!』の[[恵俊彰]]([[ホンジャマカ]])や『スッキリ』の[[加藤浩次]]([[極楽とんぼ]])なら容易に言及出来る」)。}}し、松山の優勝に言及することで見込める視聴率を捨てて<ref name="shincho20220222" />でも予定通りの進行を通すことが決定。実際の放送でも、川島はオープニングで一言祝辞を述べた直後に丸山に元アスリートとしてこの件で一言コメントを求めたが、当の丸山はいきなりコメントを求められ困惑。無理をしたことで丸山が珍コメントを発してしまい、半ば川島が「危ない危ない危ない!!」と慌てる形で予定通りの進行に戻した。
 
この対応を巡り、案の定視聴者からの批判が番組側に殺到し視聴率も急落したことで「踏ん切りがついた」川島とスタッフは
本番中に一切何が起こっても、たとえオリンピックの開催中でも、[[メジャーリーグベースボール|メジャーリーグ(MLB)]]・[[ロサンゼルス・エンゼルス]]の[[大谷翔平]]が『すごいこと{{Efn2|具体的には大谷がMLBの公式戦で何らかの新記録を出すことを指す。MVP獲得についてはそれ以上の出来事とみなされただけでなく兼近が番組進行に割り込ませたため、例外として大々的に扱われた。}}』をしても、番組内ではほぼ触れずにいく
という方針を固め、生活情報さえも「お題」へと変換させ出演者同士で大喜利を展開する姿勢に徹する決断を下す<ref>{{Cite web|url=https://www.asagei.com/184570|title=麒麟・川島明が「ラヴィット!」“大喜利路線”徹底を決めた“あの批判騒動”|website=アサ芸プラス|publisher=徳間書店|date=2021-08-16|accessdate=2021-10-10}}</ref>{{Efn2|述懐時、川島が「『大喜利やりましょうよ』という…」と口を滑らせ、佐久間に「いや(あくまでも)大喜利(番組)じゃないから」とツッコまれた。}}<ref name="techinsight20210805" /><ref name="YouTube-NOBROCK20210804" />。
 
==== プロデューサーの開き直りと気付き ====
かねてから『[[坂上&指原のつぶれない店]]』等を担当する当番組プロデューサーの辻有一によると、当初から「朝」「帯番組」「生放送」のバラエティ番組というジャンルは未開だったことから、全ては手探り状態だと開き直っていたという。それでも視聴率に反映されず打ち切りも覚悟していた{{Efn2|辻は編成部出身。}}中、2021年5月20日放送の「たったの10分2品レシピ」におけるキッチンスタジオロケでニューヨークの嶋佐和也がボケまくったのを「恐る恐る」ほぼノーカットで放送したところ、相方の屋敷裕政が「嶋佐のボケが全部使われている!」と反応したことで「朝の情報番組という枠組みの中で自分達が落としてしまっている芸人の笑いはある」ことに気付き、辻はスタッフに「これまでの常識にとらわれずに、芸人の笑いを出来る限り生かす編集を」と注文をつける。するとスタッフは勿論、(自らのボケが拾われることでスタッフを信頼するようになり)レギュラー出演陣の意識も変わっていき、当初目指していた「お洒落路線」からは完全に転向。BGMも駄洒落と化し、川島も競馬の話題に走る<ref name="yahoo20220430" />ようになり、辻は「気が付けばどんな場面でも大喜利状態となっていた」と述懐する。辻は今後の展望について「『ラヴィット!』って面白いよね」ともっと言われたいという<ref>{{Cite web|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/dc414211f233ce651c92bf36407562905d0203a0|title=起死回生「ラヴィット!」プロデューサーが見いだした朝帯番組での戦い方|website=Yahoo!ニュース オリジナル特集|date=2022-04-01|accessdate=2022-05-04}}</ref>。
 
==== 以後の扱い ====
大喜利路線へ舵を切ってからは時事ネタはオープニングで触れる程度で、以下のような事例でも一度触れた後はその時事ネタを扱わずに予定通りの進行を通す(JNN NEWSの際はこの限りではないが、前述の通り排他協定発動中のため、川島とパネリストが一切発言しない)。
; 2021年7月27日放送分
: 当日出演していた[[岩崎恭子]]が(1992年の[[1992年バルセロナオリンピック|バルセロナオリンピック]]で)「今まで生きてた中で、一番幸せです」と発言した日であるというオープニングトークの前振りとして、前日に行われた[[2020年東京オリンピック|東京2020オリンピック]]の映像を流した。但しその後は原則通り、一切東京2020オリンピックのネタを扱わなかった<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/27/0014537605.shtml|title=「ラヴィット!」でついに五輪映像流れる トークの前振り?川島「笑いの金メダルを」|newspaper=デイリースポーツ|date=2021-07-27|accessdate=2021-08-06}}</ref>。
 
その一方で、「非常に明るい」話題の[[ジャパン・ニュース・ネットワーク#ニュース速報・地震・津波・気象・台風情報|JNNニュース速報]]が入った際、パネリストが番組進行に割り込むことが出来る程に容易かつ失礼なく'''言及出来る'''時事ネタであれば、以下の通り当該パネリストの割り込み発言をトリガーとして大々的に本編でその時事ネタを扱う(「拾う」)事例も存在する。これは裏を返せば、どんなに「明るい」時事ネタであろうとも出演者による言及が困難であれば前述した松山の事例通り当番組内ではほぼ扱われないことをも意味する。また、これらは一見すると川島自身のポリシー「報道番組とワイドショーには一生出演しない」にも反しかねないが、その経緯は<u>あくまでも自身の考えを持ち合わせていない時事に言及することへの違和感</u>のため、それも裏を返せば知識を持ち合わせ、考えを持つ時事への言及は容易であることをも意味し、だからこそ川島も容易に拾うことが出来る(ちなみにその際、排他協定は未発動)。
; 2021年11月19日放送分
: スタジオからクイズ企画を放送中に、MLBで大谷が当時所属していたエンゼルスが加盟している[[アメリカンリーグ]]の2021年シーズンMVPを決める記名式の記者投票で、大谷が日本人メジャーリーガーとしては初めて1位票で満票を獲得した末にMVPへ選ばれた旨のJNNニュース速報が入った。
: 当日のパネリストで、かねてから大谷のファンを公言している[[EXIT (お笑いコンビ)|EXIT]]の[[兼近大樹]]が、速報のテロップをモニター映像で目にした瞬間、クイズに割り込む格好で「大谷選手が今MVP取りました!」と発言したため、川島はクイズの進行を中断。「おめでとう、大谷選手!(MVPの獲得を)待ってました!」と拍手しながら、「満票ということが素晴らしいですね」とのコメントで大谷を祝福した。
: 上記の方針に反する{{Efn2|兼近が割り込ませていたため、方針通りに通常の進行に戻すとその方が却って微妙な空気にさせかねない状況でもあった。}}かのような川島の祝福振りに対しては、兼近と同じくスタジオへ出演していた[[ジャングルポケット (お笑いトリオ)|ジャングルポケット]]の太田博久が「このような(スポーツ関連の)速報を拾うことがあるんですね?」との疑問を呈したものの、川島は「これ(大谷のMVP獲得)はめでたいことなんで拾いましょう」とコメント。太田が川島のコメントを訝しみながら、中断の前に出題していたクイズへの答えをいち早く出したため、川島が「国民が喜んでる時に、何1人でクイズしてるんですか?」とのツッコミを入れる事態に至った<ref>{{Cite news|url=https://www.narinari.com/Nd/20211168720.html|title=
ニュース扱わない「ラヴィット!」、大谷MVP速報に湧く|newspaper=ナリナリドットコム|date=2021-11-19|accessdate=2021-11-21}}</ref>。
 
===== 2022年5月11日放送分 =====
: 当日、[[ダチョウ倶楽部]]の[[上島竜兵]]の訃報が入り、『THE TIME,』や裏番組のワイドショーでは上島の訃報がこぞって扱われていた。しかし当番組では(排他協定発動で川島とパネリストが切り離される)JNN NEWSで報じるのみに留め、当然に質疑応答も一切しなかった。沈痛の最中でも通常通りの進行を通す当番組の対応にネットでは好意的なコメントや感謝の声が多く上がった<ref>{{Cite web|title=上島さん訃報の中「ラヴィット!」明るく放送「芸人魂」「ホッとする」の声 終盤報道、川島頭下げる|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/11/0015292591.shtml|date=2022-05-11|accessdate=2022-05-19}}</ref><ref name="cyzo20220512">{{Cite web|title=『ラヴィット』訃報扱わない姿勢に「ありがとう」の声 お笑いファン悲しみの中で|url=https://www.cyzo.com/2022/05/post_309491_entry.html|date=2022-05-12|accessdate=2022-05-20}}</ref>。
 
なお災害発生等の緊急時による番組進行への割り込みについては後述。緊急時はどの局であっても基本的に放送局のアナウンサーが主導するため、例に漏れず川島とパネリストは一切発言しない(排他協定も発動中)。
=== 他番組とのコラボレーションによるドッキリ企画 ===
2021年10月13日放送分より、同じTBSテレビコンテンツ制作局が手掛ける[[プライムタイム]]のバラエティ番組から[[ドッキリ]]を仕掛けられるようになる。
 
括弧内は該当ドッキリの決行日。概ね、決行日と同じ曜日に放送される番組が仕掛けている。
 
==== 『水曜日のダウンタウン』遠隔操作ドッキリ(2021年10月13日) ====
当番組の「大喜利路線」が広く知られるようになったのは、2021年10月20日放送『[[水曜日のダウンタウン]]』(水曜日、以下『水ダウ』)内の企画「生放送の裏で色々やってましたスペシャル」において、1週間前(13日)に当番組へ「'''[[遠隔操作]]ドッキリ'''」を仕掛けていたことが明かされてからである。
 
10月13日(水曜日)の当番組には、ゲストで出演した歌手の[[あの]]がクイズコーナーでボケ回答を連発することによって川島やパネリストを翻弄した。放送中にはボケ回答がドッキリによるものだったことが明かされなかった{{Efn2|放送中に明かすと『水ダウ』のネタバレとなってしまうため。}}が、同日夜に放送された翌週(20日)放送分の予告において、遠隔操作によるものであることが初めて告知された。<ref>{{Cite web|title=「ラヴィット!」あのちゃん珍回答の黒幕は「水ダウ」 麒麟・川島も困惑|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/14/0014759412.shtml|website=デイリースポーツ|publisher=神戸新聞社|date=2021-10-14|accessdate=2021-10-15}}</ref><ref>{{Cite web|title=あの、『ラヴィット』大喜利無双の背景に『水ダウ』 次回予告に視聴者衝撃|url=https://sirabee.com/2021/10/14/20162680991/|website=しらべぇ|publisher=NEWSY|date=2021-10-14|accessdate=2021-10-22}}</ref>。
 
放送では[[千原兄弟]]の[[千原ジュニア]]が提唱した「『ラヴィット!』の女性ゲストを大喜利芸人軍団が遠隔操作すれば、レギュラーメンバーより笑い取れる説」の検証として、大喜利芸人達が別スタジオから生放送中のあのに[[テレワーク|リモート]]でボケ回答を指示し、あのはその指示に従って一連のボケ回答を発言するというドッキリを当番組に仕掛けた。
{|class="wikitable" style="text-align:center; font-size:small;"
|+『水ダウ』による当番組遠隔操作ドッキリ参加者
|-
! 出演者 !! 立ち位置 !! 当番組出演経験(10月13日時点)
|-
| 千原ジュニア(千原兄弟) || 本企画進行担当、当該説提唱者 ||
|-
| [[くっきー!]]([[野性爆弾]]) ||rowspan=4 | 大喜利回答者 || 金曜レギュラー
|-
| 春日俊彰(オードリー) || グランドスラム
|-
| [[粗品 (お笑い芸人)|粗品]]([[霜降り明星]]) || ゲスト出演経験あり
|-
| [[西田幸治]]([[笑い飯]]) || なし
|-
| [[田村裕]](麒麟) || 川島の相方 || なし
|}
決行時、当番組(TBSテレビ社内の担当部署も吉本興業制作協力も同じ)の制作陣には、プロデューサー等の上層部にしか知らされていないという状況だった。<ref name="QJ20211026" />。
 
クイズコーナーは挙手制の為、遠隔操作されたあのの回答の軌道修正するレギュラー柴田の姿が放送された<ref name = "daily20211021">{{Cite web|title=水ダウ、あのちゃん暴走止めたアンタ・柴田 必死の正解連発「止めないとダメだと」|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/21/0014778712.shtml|website=デイリースポーツ|publisher=神戸新聞社|date=2021-10-21|accessdate=2022-02-05}}</ref><ref name = "sirabee20211021">{{Cite web|title=アンタ柴田、生放送番組で暴走するあのに焦りストッパーに 「優秀」の声が殺到|url=https://sirabee.com/2021/10/21/20162685849/|website=しらべぇ|publisher=NEWSY|date=2021-10-21|accessdate=2021-10-22}}</ref>。
 
生放送後、ジュニア達が当番組のスタジオを訪れネタばらしを行い、ジュニアの説は川島の判断によって立証となった。
 
『水ダウ』放送後、ネット上では一連の企画やあのを称賛するコメント<ref>{{Cite web|title=『ラヴィット!』珍回答の裏側に『水ダウ』 「あのちゃん面白すぎた」「腹痛い」と反響|url=https://www.crank-in.net/news/95457|website=クランクイン!|accessdate=2021-10-27|date=2021-10-21}}</ref>や、あのを制止した柴田を称賛するコメント<ref name = "daily20211021" /><ref name="sirabee20211021" />が多く寄せられた。
 
『水ダウ』放送後に「[https://twitter.com/tbs_loveit/status/1450823618309476358 #はみ出しラヴィット!]」にて、当番組の生放送と『水ダウ』のネタばらし収録後にスタッフがあのに実施していた。<ref>{{Cite web|title=『ラヴィット!』珍回答で大反響のあの、“笑いそうになった”大喜利回答を告白|url=https://www.crank-in.net/news/95463|website=クランクイン!|accessdate=2022-02-07|date=2021-10-21}}</ref>。
 
初のドッキリの仕掛同企画では「チーソーの赤い部分」というボケ回答があったが、その後も当番組内ではしばしば食べ物の大きさを比較する基準{{Efn2|他番組ではタバコの箱等を用いるが、当番組ではその際にLARKの箱を用いると同企画でボケ回答「ほぐした赤LARK」があったため、同様の悪戯が成立する。}}に麻雀牌のチーソー(七索)を用いる。また、2022年6月10日には、「チーソーラッピーキーホルダー」{{Efn2|「チーソーの赤い部分」がラッピーの形に彫られている。}}と題してチーソーを模した番組グッズを発表<ref>{{cite web |url=https://news.yahoo.co.jp/articles/99aa05c9c775b6e43d484d18fdf5a51ef850f853 |title=「ラヴィット!」でついに「チーソーラッピー」商品登場 ネット沸く |date=2022-06-10 |website=Yahoo!ニュース |publisher=デイリースポーツ |access-date=2022-07-17}}</ref>。同月27日には番組の[[ECサイト]]の開設と共に販売が開始された<ref>{{Cite tweet |user=tbs_loveit |number=1541223536106344455 |title=ラッピーグッズのECサイトが本日オープンしました! チーソーラッピーキーホルダーも発売開始🎉 |accessdate=2022-07-17}}</ref>。
 
==== 『モニタリング』カメレオンドッキリ(2022年5月12日) ====
2022年5月12日(木曜日)放送分で、スタジオセットの後ろ(ひな壇セットの背景)に「黄色い人がいる」とSNS上で話題となる。その後、2022年6月2日に放送された『[[ニンゲン観察バラエティ モニタリング]]』(木曜日、以下『モニタリング』)の6月9日放送分の予告内で、オードリーの春日俊彰がさまざまなものに擬態して気づくのかを検証するコーナー「カメレオン春日」の企画内で当番組に潜入していたことが明かされる<ref>{{Cite web|title=「ラヴィット!」またも餌食に 生放送中に春日がこっそり 今度はモニタリング|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/03/0015356031.shtml|date=2022-06-03|accessdate=2022-06-07}}</ref>。当企画のネタバラシの際に、春日は川島から迷惑行為として「'''出禁'''」を命じられた。
 
=== スタジオ ===
番組開始から2021年9月24日(金曜日)までは『グッとラック!』で使用していた[[TBS放送センター]]Dスタジオにスタジオセットを組んでいた。しかし、Nスタジオから放送していた『あさチャン!』が9月30日(木曜日)で終了することや、後継番組の『THE TIME,』(翌10月1日スタート)がDスタジオを使用することが決まっていたため、9月27日(月曜日)から当番組のセットをNスタジオに移動{{Efn2|平日の帯番組であれば基本的に平日はセットをそのスタジオに常設することが多いが、このNスタジオは報道専用スタジオであり、報道番組のセットが常設されていることから、スタジオ移動後はその報道番組のセットの内側に当番組のセットを建て込み、番組終了後に撤収するという流れが毎日繰り返されている。}}。Dスタジオには、9月30日までの4日間のみ『あさチャン!』、10月1日から『THE TIME,』のセットを配置している。
 
『THE TIME,』のエンディングでは、『あさチャン!』時代の「脳シャキ!30秒クイズ」(前述)と同様に、川島が当番組本番前のNスタジオから中継で出演。Dスタジオで『THE TIME,』の司会を務める[[安住紳一郎]](月 - 木曜日)/[[香川照之]](金曜日)を相手にクロストークを毎日展開している<ref>{{Cite web|url=https://encount.press/archives/225692/|title=安住アナ&香川照之「THE TIME,」 おじさんの照れ笑いに麒麟・川島が“ダメ出し”|website=ENCOUNT|work=Creative2|date=2021-10-01|accessdate=2021-11-03}}</ref>{{Efn2|ただし[[東北放送]]では、『THE TIME,』終盤の20分間(7時40分 - 8時00分)を『あさチャン!』時代から『[[ウォッチン!みやぎ]]』(宮城ローカル番組)に差し替えているため、このクロストークも放送されない。}}。
 
 
=== MC陣の新型コロナウイルス感染時の対応 ===
2022年1月31日放送にて、田村が喉の違和感を訴え欠席。同日午後には川島が喉の違和感を感じたためPCR検査を受けた結果、[[SARSコロナウイルス2|新型コロナウイルス]]への感染が発覚。翌日2月1日の放送の冒頭で田村の陽性も発表され、MC陣が揃って[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]の療養生活に入り休演<ref>{{Cite web |title=TBS田村真子アナが新型コロナ感染 前日から「ラヴィット!」欠席 麒麟・川島も陽性 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/01/kiji/20220201s00041000175000c.html |website=スポニチアネックス |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2022-02-01 |accessdate=2022-02-04}}</ref>。
 
このため2月1日から2月10日まではMC代役を立てての進行を余儀なくされた。その際、田村の代役は基本的に先輩であるTBSテレビの[[山本里菜]]アナウンサーが担当。川島の代役は療養1週目は曜日レギュラーが日替わりで担当。
 
第2週目の療養期間、2月7日から2月10日までは、TBSテレビかJNN加盟局の番組(全国ネット/ローカル番組問わず、過去・不定期特番・年末特番等も含む)でMCを務める芸人が川島の代役を日替わりで担当。
 
以下、川島の代役は全員お笑いタレント、田村の代役は特記以外TBSテレビのアナウンサー(元職を含めると全員)。
 
; 2022年2月2日放送分
: 川島の代役:柴田英嗣
: 田村の代役:[[日比麻音子]](当時の山本は川島の感染発覚に伴い自宅待機中)
: 初出演ゲスト:[[真空ジェシカ]](川北茂澄・ガク)
: 当日は見取り図の2人も新型コロナウイルス感染症で療養中のため休演。<ref>{{Cite web |title=『ラヴィット!』川島の代役MC柴田“苦戦”で分かった「裏回し」の重要性 |url=https://www.news-postseven.com/archives/20220204_1724666.html |website=[[NEWSポストセブン]] |publisher=[[小学館]] |date=2022-02-04 |accessdate=2022-02-06}}</ref>。
: オープニングトークでは[[マヂカルラブリー]](見取り図の代役)と真空ジェシカが突飛なボケを連発したことで柴田は孤軍奮闘を余儀なくされ柴田は対応が困難となり、2組のボケも空転し続けた<ref>{{Cite web |url=https://www.cyzo.com/2022/02/post_302283_entry.html |title=ムチャブリ大喜利大会の『ラヴィット』、MC川島不在でアンタ柴田が孤軍奮闘 |website=日刊サイゾー |publisher=サイゾー |date=2022-02-03 |accessdate=2022-02-04}}</ref><ref>{{Cite web |title=柴田英嗣、『ラヴィット』代打MCに疲弊 「もうちょっと楽しくできるって…」 |url=https://sirabee.com/2022/02/02/20162791022/ |website=しらべぇ |publisher=NEWSY |date=2022-02-02 |accessdate=2022-02-05}}</ref>。
: この一件について、4日未明(3日深夜)に放送された『木曜[[JUNK]] [[おぎやはぎのメガネびいき]]』([[TBSラジオ]])で[[おぎやはぎ]]の代役として出演した相方の[[山崎弘也]]から、「『柴田さんもくればいいのに』という声もありますが、『ラヴィット!』の代理MCが相当大変だったみたいで。"終わってからもずっと寝たままで、目が覚めない位疲れが溜まってる"とマネージャーから聞きました」と弄られていた{{Efn2|実際には元々柴田の出演は予定されていなかった。}}<ref>{{Cite web |title=【エンタがビタミン♪】アンタ柴田は『ラヴィット!』の一件で“疲労困憊” 「ずっと寝たまま」と相方・山崎弘也が明かす |url=https://japan.techinsight.jp/2022/02/miyabi02050133.html |website=TechInsight |date=2022-02-04 |accessdate=2022-02-05}}</ref>。
: 真空ジェシカは同年5月4日放送分にてスタジオ出演し川島と田村との初共演となる。<ref>{{Cite web |title=「大炎上コンビ」真空ジェシカが因縁のラヴィット!出演へ リベンジなるか? |url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/29/0015259850.shtml |date=2022-04-29 |accessdate=2022-05-05 |website=デイリースポーツ |publisher=神戸新聞社}}</ref>{{Efn2|この時、「大炎上コンビ」と紹介された事で川島が「大炎上コンビって言われてる。大炎上コンビは(真空)ジェシカかわいそうでしょ」とコメントし、当日ゲストであった[[爆笑問題]]の[[田中裕二 (お笑い芸人)|田中裕二]]から「言っちゃってんじゃねーか」とツッコまれていた。}}。
 
 
; 2022年2月4日放送分
: 川島の代役:EXIT(りんたろー。・[[兼近大樹]])
: 田村の代役:山本里菜(自宅待機から復帰)
: 初出演ゲスト:[[ハリウッドザコシショウ]]
: 当日、くっきー!とザコシショウが共演する状況にりんたろー。は「よりによって、こんなメンバーの日に(自分達が川島の代役とは)ね」と当初から不安を募らせ、兼近も「丑三つ時のバラエティ」と例えていた<ref name="tospo220204" /><ref>{{Cite web |url=https://www.cyzo.com/2022/02/post_302484_entry.html |title=EXIT、『ラヴィット』司会挑戦も…ザコシ&クッキーの化け物コンビ大暴れでカオス |website=日刊サイゾー |publisher=サイゾー |date=2022-02-04 |accessdate=2022-02-04}}</ref><ref>{{Cite web |title=EXIT、『ラヴィット』で暴れるザコシを制御できず 「川島さん戻ってきて」 |url=https://sirabee.com/2022/02/04/20162792442 |website=しらべぇ |publisher=NEWSY |date=2022-02-04 |accessdate=2022-02-05}}</ref>。
: ハリウッドザコシショウは同年5月6日放送分にスタジオゲスト出演し川島と田村と初共演となる。
 
 
; 2022年2月7日放送分
: 川島の代役:ライト東野([[東野幸治]])&レフト藤井([[藤井隆]])
: 田村の代役:山本里菜
: ゲスト:柴田英嗣
: ラッピーのヒント:[[エスビー食品]]『キッチンあらびき[[コショウ|コショー]]』2本
: 番宣の対象:『[[あらびき団]]ゴールデンスペシャル』(2月12日放送)
: 当初より東野と藤井が上記の名義でMCを務める『あらびき団ゴールデンスペシャル』の番宣を兼ねて当番組にゲスト出演することは決定していた。そんな中で川島の休演を受け、当番組に「俺と藤井君で『ラヴィット!』のスタッフが良かったら、『あらびき団』で助っ人MCに行く。嫌であれば断ってもらっても別に構わない」と打診。急遽川島の代役をコンビで担当することとなる<ref>{{Cite web |title=『ラヴィット!』代役MCに“あらびき団”ライト東野&レフト藤井が登場 番宣のはずが「まさかまさか」 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2223598/full/ |website=ORICON NEWS |date=2022-02-07 |accessdate=2022-02-07}}</ref>。
: ところが、東野と藤井は番組名通り粗挽き=荒い(完成度の高くない)芸が披露されることが多い『あらびき団』のMCとして川島の代役を担当したために当番組の雰囲気は通常放送のものではなく同番組のそれに傾き、ネット上では当番組の『あらびき団』化に興奮する声と同時に川島の早期復帰を懇願する声も上がった<ref>{{Cite web |title=「ラヴィット!」川島代役MC“あらびき団”東野幸治と藤井隆「まさかまさか」ネット沸騰「カオスすぎる」 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/07/kiji/20220207s00041000228000c.html |website=スポニチアネックス |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2022-02-07 |accessdate=2022-04-23}}</ref>。
: この一件について、東野のレギュラーラジオ番組『[[東野幸治のホンモノラジオ]]』([[朝日放送ラジオ]])で上記の経緯を明かしている<ref>{{Cite web |title=東野幸治「ごめんね川島君って」 藤井隆とMC代役出演も「3年目ぐらいで初めて謝れる…世界観壊して」 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/12/kiji/20220212s00041000256000c.html |website=スポニチアネックス |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2022-02-12 |accessdate=2022-04-23}}</ref>。
 
; 2022年2月10日放送分
: 川島の代役:[[田村淳]]([[ロンドンブーツ1号2号]])
: 田村の代役:[[枡田絵理奈]](元TBSテレビ{{Efn2|2015年6月18日付で退社。田村・山本・日比にとっては大先輩にあたる。}}の[[フリーアナウンサー]])
: ゲスト:[[藤本敏史]]([[FUJIWARA]])
: ラッピーのヒント:『[[日本タレント名鑑]]』(VIPタイムズ社)『[[TVスター名鑑]]』([[東京ニュース通信社]])
: 番宣の対象:『[[クイズ☆正解は一年後]]2022』(12月30日放送予定)
: 淳と枡田はTBS系列の平日8・9時台の出演経験があるが、2人は『タレント名鑑』シリーズ{{Efn2|『タレント名鑑』『[[テベ・コンヒーロ]]』『[[クイズ☆スター名鑑|スター名鑑]]』『[[クイズ☆アナタの記憶|アナタの記憶]]』『正解は一年後』。}}でコンビを組み続けているため、当番組でもこの『タレント名鑑』コンビで進行<ref name="oricon2224103">{{Cite web |url=https://www.oricon.co.jp/news/2224103/full/ |title=『ラヴィット!』代役MC・田村淳が“和装”で登場「やりましたよ、志らくさん!」 枡田絵理奈と『タレント名鑑』コンビ実現 |website=ORICON NEWS |date=2022-02-10 |accessdate=2022-02-10}}</ref>。
: 『THE TIME,』でのクロストークでは安住の予想は的中した。<ref name="oricon2224103" /><ref name="sponichi220210-1">{{Cite web |title=「ラヴィット!」枡田絵理奈アナ登場 ピンときた安住アナ「あいさつ来なさいよ」 川島代役はロンブー淳 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/10/kiji/20220210s00041000161000c.html |website=スポニチアネックス |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2022-02-10 |accessdate=2022-04-23}}</ref>。
: 当日の放送は[[立川志らく]]と同じ和装という淳の衣装への言及から始まり、「やりましたよ、志らくさん!」と呼び掛け<ref name="oricon2224103" /><ref name="techinsight20220210">{{Cite web |title=【エンタがビタミン♪】田村淳が『ラヴィット!』代打MCを和装で務めたワケ 生放送終了後、立川志らくの楽屋に挨拶も |url=https://japan.techinsight.jp//2022/02/miyabi02101713.html |website=TechInsight |date=2022-02-10 |accessdate=2022-02-11}}</ref>、「元TBSアナウンサー・枡田絵理奈」として出演した枡田もまた安住に「安住先輩、後程ご挨拶に伺わせて頂きます」と呼び掛けた<ref name="oricon2224103" /><ref name="sponichi220210-1" />。志らくも淳の発言に「[https://twitter.com/shiraku666/status/1491549655368413188 田村淳、粋だなあ。頑張れラヴィット!!]」「[https://twitter.com/shiraku666/status/1491578207132598273 グッとラックでコメンテーター全員和服ってこともあったなあ。(淳に)志らく衣装を許してくれたラヴィットのスタッフにも感謝です]」と感慨にふけた<ref name="techinsight20220210" />。
: 当日は『正解は一年後』の番宣を兼ねて、同番組のフォーマットで「クイズ☆正解は一時間後」(Twitterのトレンドランキングで1時間後に1位を記録しているキーワードをスタジオ出演者に予想させる特別企画)を生放送中に実施した。
: 本番後、淳は自身のTwitterに『正解は一年後』の事情を踏まえ「[https://twitter.com/atsushilonboo/status/1491613132292198400 テレビ史上こんなに先の番宣はないのでは?]」と早すぎる番宣(当日時点で10ヶ月先)をこなしたことに自虐を交えながら「川島良くなりますように」と川島を気遣うコメント<ref name="techinsight20220210" />を、枡田も自身のInstagramに「[https://www.instagram.com/p/CZx66OQpHqK/ なんだか感慨深かったです。これからも、視聴者として楽しませていただきます。ラヴィット大好き。川島さん、真子ちゃん、お大事に]」と川島と田村を気遣うコメント<ref>{{Cite web |title=桝田絵理奈アナ 古巣で「ラヴィット!」代打MC ロンブー淳とツーショット公開「感慨深かった」 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/10/kiji/20220210s00041000538000c.html |website=スポニチアネックス |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2022-02-10 |accessdate=2022-04-23}}</ref>を、それぞれ投稿した。
:
 
そして川島と田村は、2月11日放送分で復帰を果たした<ref>{{Cite web |url=https://www.oricon.co.jp/news/2224276/full/ |title=麒麟・川島明『ラヴィット!』復帰 田村真子アナと喜びをかみしめる |accessdate=2022-02-11 |publisher=ORICON NEWS}}</ref>。
 
; 代役予定
: 川島の代役:[[明石家さんま]]
: 田村の代役:(実現しなかったため不明)
: 元来さんまはあらゆる帯番組のMC代役に興味を示していたが、TBSテレビに連絡を入れオファーを辞退したことを26日放送の『[[ヤングタウン土曜日]]』([[MBSラジオ]])で明かした<ref>{{Cite web |title=さんま幻の「ラヴィット!」代役MC ザコシにお株奪われ断る「あ、同じことになる」 |url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4026182/ |website=東京スポーツ |date=2022-02-26 |accessdate=2022-02-27}}</ref>。
: 後日、川島と会話した際に川島から年に1回MCが夏季休暇を取得することを聞かされたさんまは再び当番組のMC代役に意欲を見せ、『[[週刊さんまとマツコ]]』で共演する[[マツコ・デラックス]]も興味を示したという<ref>{{Cite web |title=明石家さんま 「ラヴィット!」代役MC断っていた理由語る 夏休み“帯”代打は全部狙っています |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/27/kiji/20220227s00041000407000c.html |website=スポニチアネックス |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2022-02-27 |accessdate=2022-04-23}}</ref>。
 
=== もう一度見たいラヴィット! ===
後述の理由にて、2022年7月18日から25日まで当番組の放送が休止になることを受け、TVerにて過去に話題となった放送回を配信する企画「もう一度見たいラヴィット!」を配信している。
{|class="wikitable" style="font-size:small;text-align:center"
!配信日!!初回放送日!!主な事案!!出典・備考
|-
|rowspan="2"|2022年7月18日
|2022年2月7日||[[#MC陣の新型コロナウイルス感染時の対応|前述]]の川島の代打としてライト東野・レフト藤井、田村の代打として山本里菜がMCを務めた。後述の[[#おいでやす小田の朝ドラ→金ドラ俳優弄り|おいでやす小田の朝ドラ俳優弄り]]が行われている。||
|-
|2022年5月23日||オープニングトークに当日誕生日の[[高橋名人]]が出演。当時月曜「ラヴィット!ファミリー」を務めていた乃木坂46の清宮レイが高橋と「[[Nintendo Switch Sports]]」のチャンバラで対決し、髙橋が勝利。それに対し清宮が落ち込んだように肩を落として自分の席に戻り、「めっちゃ悔しい」と吐露。高橋名人をコントローラーで指さし、「大人げない」と顔をゆがませ、その後泣きそうになる場面があった。||<ref>{{Cite news|url=https://npn.co.jp/article/detail/200021572|title=『ラヴィット!』乃木坂46清宮に「失礼すぎ」と批判 高橋名人とのゲーム対戦が物議?|newspaper=リアルライブ|date=2022-05-23|accessdate=2022-07-18}}</ref>
|-
|rowspan="2"|2022年7月19日
|2022年6月7日||オープニングトークにて若槻発案で「新聞紙で人を包む催促の時間」の[[ギネス世界記録]]に当日の出演者である川島、ビビる大木、若槻千夏、Snow Man・佐久間大介、アインシュタイン、相席スタート・山添寛、インディアンスの9人が挑戦。1回目の挑戦では隙間などの失格はなかったが、途中で新聞紙を破って巻き付ける行為があり、チャレンジは失敗に終わる。その後にVTRの確認等で新聞紙を破った犯人が川島であることが発覚。その後行われた2回目の挑戦では、失格事項もなく世界最速となる1分21秒で世界記録を樹立した。||<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/07/0015366563.shtml|title=川島明、失格からの汚名返上 ラヴィット!ギネス世界記録達成でスタジオ歓喜|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-06-07|accessdate=2022-07-18}}</ref>
|-
|2022年2月2日||[[#代役について|前述]]の川島の代打としてアインシュタイン・河井ゆずるが、田村の代打として日比麻音子がMCを務めた。ゲストとして[[天竺鼠]]が番組に初出演。||
|-
|rowspan="2"|2022年7月20日
|2022年4月27日||さらば青春の光・東ブクロが初出演した。[[#見取り図・盛山晋太郎のレギュラー卒業弄り|見取り図・盛山晋太郎のレギュラー卒業弄り]]が初めて行われた回。||
|-
|2022年2月2日||前述の川島の代打としてアンタッチャブル・柴田英嗣が、田村の代打として日比麻音子がMCを務めた。ゲストとして真空ジェシカが初出演。||
|-
|rowspan="2"|2022年7月21日
|2022年7月1日||オープニングトーク内で横田真悠の誕生日会を実施。ニューヨーク・嶋佐和也が誕生日プレゼントと称して、バンドで[[オアシス (バンド)|オアシス]]の「[[ドント・ルック・バック・イン・アンガー]]」を生演奏。横田は泣くほどに喜び、川島も「何してんねん!って言いたかったけど、よかったよ!」とコメントした。||<ref>{{Cite news|url=https://taishu.jp/articles/-/102972?page=1|title=ニューヨーク嶋佐TBS『ラヴィット』で横田真悠に「絶賛されたガチ感動」オアシス演奏プレゼント!|newspaper=日刊大衆|date=2022-07-01|accessdate=2022-07-18}}</ref>
|-
|2022年2月7日||前述の川島の代打としてニューヨーク・屋敷裕政が、田村の代打として日比麻音子がMCを務めた。当放送回でチャンカワイがスタジオ初出演を果たした。||
|-
|rowspan="2"|2022年7月22日
|2022年1月14日||当日には2022年1月期の[[日曜劇場]]「[[DCU (テレビドラマ)|DCU]]」の番宣で[[阿部寛]]・[[横浜流星]]、阿部のモノマネを行う[[ラパルフェ]]の都留拓也が出演。阿部と都留の共演で「W阿部」状態が起こった回。||<ref>{{Cite news|url=https://sirabee.com/2022/01/14/20162778664/|title=阿部寛、自身モノマネ芸人と生放送共演 至近距離で見て「気持ち悪いですね」|newspaper=しらべぇ|date=2022-01-14|accessdate=2022-07-18}}</ref>
|-
|2022年2月4日||前述の川島の代打としてEXITが、田村の代打として日比麻音子がMCを務めた。ゲストとしてハリウッドザコシショウが初出演した。||
|}
 
=== パネリスト弄り ===
==== おいでやす小田の朝ドラ→金ドラ俳優弄り ====
おいでやす小田は、裏番組である[[NHK大阪放送局|NHK(BK)]]朝の[[連続テレビ小説]]『[[カムカムエヴリバディ]]』第61話(2022年1月27日)から当分の間出演するため降板し、以降は同年4月8日の最終回までは原則VTRのみの出演となっていた。『カムカム』での小田の役回りは主人公の自宅の近所にある商店街で酒屋「森岡酒店」を営む森岡新平役であり、いわゆる「ちょい役」にあたる。この兼ね合いから、『カムカム』出演期間中に小田が当番組にスタジオ出演する日はその終了後の8:15以降に登場するが、その際、当番組では「朝ドラ俳優だから」との理由で小田を大々的に弄り、小田が絶叫でいくら反論しても川島はサラリとかわすのがお約束と化している。更に弄りの規模も回を追うごとに拡大していき、しまいには当の小田が「異常」と評する程、「ちょい役」の出演者相手にはあまりにも壮大なものにまでエスカレートしていった<ref name="cyzo210314">{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2022/03/post_305103_entry.html|title=『ラヴィット!』が異例の裏番組朝ドラいじりでおいでやす小田、絶叫|website=日刊サイゾー|publisher=サイゾー|date=2022-03-15|accessdate=2022-03-30}}</ref>。
 
; 2022年2月7日放送分
: 小田に扮した[[レイザーラモンRG]]がこがけんと共にゲスト出演していたが、『カムカム』終了後の8:15過ぎから本人がスタジオに登場した。その際に「'''大物朝ドラ俳優'''おいでやす小田」とクレジットされた。結局オープニングトークが30分に及び、小田はプレゼントキーワードを「オープニング30分は異常」とし、トレンド入りした<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/07/0015043680.shtml|title=“朝ドラ俳優”「ラヴィット!」キーワードは「オープニング30分は異常」|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-02-07|accessdate=2022-03-31}}</ref>。
; 2022年3月7日放送分
: 番組開始時点ではこがけんのみが出演し、『カムカム』終了後に小田がスタジオに登場したが、その際に田村が「『カムカムエヴリバディ』にご出演中の'''森岡新平さん'''が放送終わりに駆けつけてくださいました!」と小田を『カムカム』の役名で紹介した。小田のクレジットも『カムカム』での役名と小田本人の名前を併記した「森岡新平(おいでやす小田)」で、BGMにも『カムカム』主題歌の[[AI (歌手)|AI]]「[[アルデバラン (AIの曲)|アルデバラン]]」を用いた<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/07/0015115653.shtml|title=おいでやす小田「ラヴィット!」15分遅れで登場 テロップは「森岡新平」|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-03-07|accessdate=2022-03-31}}</ref>。
; 2022年3月14日放送分
: 7日と同様、番組開始時点ではこがけんのみが出演していたが、8:14:30に「森岡新平さん(おいでやす小田)登場まで30秒」とカウントダウンテロップが表示され、10秒前(8:14:50)に川島が「8:15まであと10秒となりました!」と説明すると5秒前(8:14:55)からカウントダウン。8:15:00に川島が「小田さんお願いします!」とコールすると[[クラッカー (パーティーグッズ)|クラッカー]]が鳴らされ金色の幕が上がり小田が登場。横に設置されていたくす玉を割ると「ようこそラヴィット!へ」の垂れ幕が下りた。クレジットも7日の「森岡新平(おいでやす小田)」から「NHKカムカムエヴリバディ出演中 森岡新平(おいでやす小田)」へとエスカレートし、BGMも登場時のファンファーレの後は7日同様「アルデバラン」を用いた。あまりの盛大ぶりに小田は「なんやこの演出は!」と絶叫するが川島からはサラリとかわされてしまう。
: そして当日のセットには、当番組独自で制作した森岡酒店の看板を配置したが当の小田は全く気付かず、エンディングでこがけんから看板の存在を指摘され初めて気付き、ラストのタイトルコールで「気付くか!!」と絶叫した<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/14/0015133901.shtml|title=おいでやす小田、最後まで「森岡酒店」看板気づかず ラヴィット!朝ドラ謎の盛り上げ|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-03-14|accessdate=2022-03-30}}</ref>。挙句、当日は本来の『カムカム』ではなく'''その裏番組(冒頭15分)である当番組'''の影響で「森岡酒店」がトレンド入りする事態に発展した<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/14/0015133766.shtml|title=朝ドラ「森岡酒店」トレンド入りは「ラヴィット!」効果?おいでやす小田も「なんや!」|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-03-14|accessdate=2022-03-30}}</ref><ref name="cyzo210314" />。
 
TBSテレビと吉本興業による朝ドラ俳優弄りは他番組にも波及しており、『[[ザ・ベストワン]]』{{Efn2|TBSテレビ社内の部署と吉本興業制作協力は当番組と同じだが、同番組に制作協力しているキー局系プロダクションはTBSスパークルではなくフジテレビ系の[[共同テレビジョン]](共テレ)。もっとも当番組にも[[フジサンケイグループ]]のプロダクション(TWSとfmt)が関わっている。}}の公式Twitterでもおいでやすこが出演告知のツイートを「#森岡酒店」のハッシュタグを付与して投稿するまでに至っている([https://twitter.com/thebestone_tbs/status/1504714654471561217 例1]、[https://twitter.com/thebestone_tbs/status/1506940452284813313 例2])。
 
その後、小田は2022年7月期の[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]]『[[石子と羽男-そんなコトで訴えます?-]]』に出演。『石子と羽男』での小田の役回りは蕎麦屋「そば処 塩崎」で働く塩崎啓介役であり、Paraviスピンオフ『塩介と甘実-蕎麦ができるまで探偵-』では主演となる。これに伴い、当番組では「元朝ドラ俳優だから」改め「金ドラ俳優(しかもスピンオフとはいえ主演)だから」との理由による大々的な小田弄りが再発し、絶叫反論もサラリとかわされるお約束も継承される。NHKのテレビドラマ出演でさえ弄られただけはあり、TBSテレビのテレビドラマ出演にあたり小田は「『ラヴィット!』で弄られる」とは予想しており、的中した。
 
; 2022年6月29日放送分
: 『カムカム』終了から約3ヶ月経過したにもかかわらず、3月14日同様金色の幕が上がり登場。「'''元朝ドラ俳優'''おいでやす小田」とクレジットされる。そして再び登場したくす玉を割ると「祝 金ドラ出演決定!」の垂れ幕が下り、改めて「'''金ドラ俳優'''おいでやす小田」とクレジットされた。
; 2022年7月8日放送分
: 6月29日同様に金色の幕が上がり登場。当日放送予定であった『石子と羽男』の番宣で、'''塩崎啓介'''として出演。当日の楽屋貼りにも「おいでやす小田」ではなく、「塩崎啓介」として掲示されており、川島は「今日誰くるんかなと思った」とコメントしている。
 
==== 相席スタート・山添寛の一発正解弄り(山添事件) ====
2022年3月1日放送
#ためスノでの「[[北海道]][[七飯町]]の[[大沼 (七飯町)|大沼]]で行われている、日本初の'''氷'''上アトラクションとは?」【[[メリーゴーラウンド]]】という問題に対し、山添が最初に「メリー'''ヒョー(氷)'''ランド」とボケた川島からほぼ正解だと告げられた。
この問題に一発正解した山添に生放送でのペナルティは科されなかったが、キーワードはまた「若槻田村がガチ喧嘩」を放ち「(若槻)すごく嫌だ、真面目に」<ref name = "techinsight20220304" />「(田村)これトレンドに入ったらどうするんですか!」と反抗され、喧嘩してもいない若槻と田村の怒りを買う。結局山添はクイズの一発正解で恥をかいてもなお強烈キーワードでハレーションを起こしたのである。そして若槻と田村の反抗も虚しく「若槻田村がガチ喧嘩」も案の定トレンド入りした<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/01/0015100264.shtml|title=「国民的悪童」相席・山添のキーワード「田村若槻がガチ喧嘩」トレンド入り|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-03-01|accessdate=2022-03-01}}</ref>ため、山添はスタッフからも<u>一発正解に俯く場面をあえなくTVerとTBS FREEのサムネイルに採用される</u>{{Efn2|当日のサブタイトルも「お試しSnow Man後半戦! スタジオで相席山添がまさかの失態!?」とされ、サムネイルでは自身のボケ「メリーヒョーランド」と田村の「正解です」の宣告がテロップ表示された。}}という報復を受けた。
 
挙句の果てには以下の通り、この一件以降クイズの一発正解(特にボケようとした回答によるもの)を'''「山添事件」'''(または単に'''「山添」''')の俗称で呼ぶことが定着している。
* かまいたち・濱家隆一「[[冬季オリンピック|冬季'''オリンピック''']]」(2022年4月5日)
: 「[[相模湖]]で行われた世界的イベントに多くの人が訪れ話題に、一体何?」【[[2020年東京オリンピック|(東京)'''オリンピック''']]】
: クイズに一発正解した際に川島が「'''山添事件'''です」とのコメントを飛ばした初めての回。そして前述の通り相方の山内にキーワードを「濱家ラヴィットもクビ」にされた。
* 横田真悠(2022年4月7日)
: 「福岡県の[[グリーンパーク・響灘緑地|響灘緑地グリーンパーク]]にある、ギネス世界記録に認定された世界最長の物とは?」【[[ブランコ]]】
: あくまで大喜利ではなくクイズであり一発正解自体は常に隣り合わせであるものの、一発正解が山添事件となってからはレギュラー陣で初めて同事件を起こす。横田はパネリスト卓に伏せた。
* モグライダー・芝大輔「ご利益のない'''神社'''」(2022年4月25日)
: 「[[ラゾーナ川崎プラザ|ラゾーナ川崎(プラザ)]]の屋上にある珍しいものは何?」【ラゾーナ出雲'''神社'''】
: BJJでの問題。あんりが「'''神社'''」の単語のみで芝に一発正解を宣告し山添事件に発展。この神社は[[出雲大社]]から[[分霊|分祠]]されたものである。
* ビビる大木「[[蹴鞠]]のプロ」(2022年4月26日)
: 「[[おやつカンパニー|サクまろ]]の将来の夢とは?」【Jリーガー(サッカー選手)】
: 2日連続の山添事件。大木は[[タイムアウト]]を要求するも手遅れに終わった。川島曰く「考察まで完璧」。
* アンタッチャブル・柴田英嗣(2022年5月18日)
: 「韓国でチヂミをよく食べるという日は?」【雨の日】
: 柴田は「当てたくない! 面白いことを言いたい!」と嘆いたが、前述の通り柴田は『水ダウ』に仕掛けられたドッキリで自ら「当てる」ことを選択したパネリストである。
* 東京ホテイソン・たける(2022年5月27日)
: 「明治時代に熱海と小田原を結んでいた鉄道は、何が世界的に珍しい?」【人力で押していた】
: たけるは「映すなぁぁ!!」と絶叫した。
 
==== 見取り図・盛山晋太郎のレギュラー卒業弄り ====
2022年4月20日放送の「抹茶菓子」のラヴィット!ランキング内で、水曜レギュラーである見取り図の盛山晋太郎が「スタッフさんの台本をひょんなことから見てしまいまして、これ1位でした」とボケで発言。川島から「そのボケは良いんですけど、事故的に当たってしまったらどうするんですか?」「本当に1位だったらどうするんですか? 『ホントに見た』ってなるやん」と不正を咎められた末、売り言葉に買い言葉で盛山が「'''ホントに1位やったら『ラヴィット!』卒業します'''」と宣言。その後、盛山が予想した抹茶菓子、[[ブルボン]]の『ショコラブランチュール 宇治抹茶』が本当に1位となり、スタジオ内は拍手に包まれ、川島から盛山にスタッフが即席で用意した花束が手渡された<ref>{{Cite news|url=https://sirabee.com/2022/04/20/20162841466/|title=見取り図・盛山、『ラヴィット』突然の卒業? 必死の嘆願にスタジオ爆笑|newspaper=Sirabee|date=2022-04-20|accessdate=2022-04-20}}</ref>。その後、2022年4月27日から6月1日までの5週にわたり盛山がレギュラー復帰をかけて挑むチャレンジ企画が水曜日に放送されていた。
 
; 2022年4月20日放送分
: 前述の件の後、「見取り図の安くてウマくて○○な店」のロケにてさらば青春の光の森田哲矢が出演。ザ・森東の事務所内にあった55インチの大型テレビを「視聴者プレゼントにする」というボケをリリーがした所、森田が本当に大型テレビを視聴者プレゼントにすることが発表された。コーナー終了後、森田が自宅から中継で出演し、視聴者プレゼントのキーワードで「盛山卒業で新メンバーは東ブクロ」を発表した。
; 2022年4月27日放送分
: 前週のキーワード通り、さらば青春の光の東ブクロが盛山の代理として、相方の森田と共にスタジオに出演{{Efn2|東ブクロの席は本来の相方である森田の横ではなく、盛山の相方であるリリーの横(つまり本来は盛山の席)であった。}}。これまで出演しなかった経緯が経緯であるため、森田も「今、日本の朝に革命が起きています」とコメント。川島は「大丈夫ですか?」とプロデューサーに8回確認したが、プロデューサーは一貫して「いきましょう」と東ブクロを出演させる決断を翻さなかったといい、本人も「TBS(テレビ)の挑戦ですよね」と喜んだ<ref name = "sirabee20220427" />。
: オープニングトーク内で画面が切り替わり、別スタジオから盛山が出演。謝罪した後に、川島から草サッカー好きを公言する盛山に、月曜レギュラーであり、元[[サッカー日本代表]]の本並健治とのPK対決を提案。3回勝負で盛山が3本全てでゴールを決めれば、番組復帰となるチャンスを設けた。だが盛山は1発目で本並に見事にキャッチされた。川島から「以上です。卒業おめでとうございます」と告げられ、盛山は「泣きの一回お願いします」「あと一回だけ」と必死に嘆願。それを川島も受け入れ、利き足の左ではなく右足で打つよう盛山に指示。だが、本並はその場をほぼ動かずに足でボールを止め、あらためて盛山の卒業が告げられた<ref>{{Cite news|url=https://sirabee.com/2022/04/27/20162846047/|title=見取り図・盛山、卒業の『ラヴィット』で復帰かけPK対決 まさかの展開に…|newspaper=Sirabee|date=2022-04-27|accessdate=2022-05-06}}</ref>。しかし、盛山はその後に番組ADとしてスタジオに潜入し、番組エンディングまで出演{{Efn2|この時、スタッフロールのADの欄に盛山の名前が載っていた。}}。そしてリリーはプレゼントキーワードに前週の応酬として「#森田卒業で盛山新レギュラー」を発表し、次週の放送で森田が本並とのPK対決に挑戦することを提案したが川島が「まじでPKバラエティだけは勘弁してください」とNGを宣告した<ref>{{Cite web|title=さらば・東ブクロ本当に朝番組の『ラヴィット!』に登場でネット騒然|url=https://www.cyzo.com/2022/04/post_308343_entry.html|date=2022-04-27|accessdate=2022-06-25}}</ref>。
; 2022年5月4日放送分
: 当日放送以降、盛山は「ゲスト」として出演することとなる。
: 当日放送の「家族で遊べるカードゲーム」のラヴィット!ランキング内で3位となった「妄想リストランテ」を盛山・川島・リリー・当日ゲストであった真空ジェシカの川北茂澄で対決することとなり、「セレブママの自分へのご褒美のお店」というテーマからカードを引き、同日のTwitterでの投票で、盛山が1位になるとレギュラー復帰のチャレンジが行われた。同日放送の終盤にて、1位が川島の「'''油したたる究極リストランテ将軍'''」が輝いたことが発表され、結局レギュラー復帰はお預けとなった<ref>{{Cite news|url=https://fumumu.net/318336/2/|title=見取り図・盛山、『ラヴィット』復帰を視聴者投票に託すも…「ゴメンね」|newspaper=fumumu|date=2022-05-04|accessdate=2022-05-06}}</ref>。
; 2022年5月11日放送分
: オープニングトークのテーマが「ご当地キャラの日」であったことにちなみ、「ラヴィット!公認ゆるキャラダービー」が開催され、盛山の地元・[[大阪府]][[堺市]]のゆるキャラ「サカエル&みそさかい」が優勝することでレギュラー復帰というチャレンジが行われた。結果、柴田の地元・[[静岡県]][[静岡市]][[清水区]](旧[[清水市]])のゆるキャラ「シズラ」が優勝したことで、レギュラー復帰はお預けとなった。ちなみに、この際ゆるキャラ達はラッピーも含め全員が障害物を総じてなぎ倒していた<ref name = "cyzo20220512" />{{Efn2|その前の「[[ミニ四駆]]ラヴィット!カップ2022」(静岡市[[駿河区]]が[[タミヤ]]の所在地で、同社協力のもと開催。柴田・川島・矢田が参加)でも急停止・玉突き事故・渋滞・レーン乗り越え・逆走・正面衝突とハプニングが多発(川島曰く「想定しうる全トラブル起こりました」)。結果、こちらも柴田の車体が優勝した<ref name = "cyzo20220512" />。}}。
; 2022年5月18日放送分
: オープニングトークのテーマが「速いもの」であり、盛山は「高速の足技」を持つ人として[[フリースタイルフットボール|フリースタイルフットボーラー]]の[[徳田耕太郎]]を紹介。徳田からのコメントVTR内で「クロスオーバー」{{Efn2|ボールを蹴り上げ、ジャンプしながら反対の足でボールをまたぎ、蹴った足で再びボールを蹴り上げると言うフリースタイルフットボールの技。}}を成功させるとレギュラー復帰が発表され、盛山が1分間のうちに1回でも成功するとレギュラー復帰という流れとなった。結果は失敗に終わり、レギュラー復帰はお預けとなった。
; 2022年5月25日放送分
: 事は前週(5月18日)の放送から始まる。前述のトークテーマの際、柴田が[[コント赤信号]]の[[渡辺正行]]による「[[渡辺正行#コーラの一気飲み|コーラ早飲み]]」を挙げ、同日ゲストだったオードリーの春日俊彰がVTR中の渡辺との早飲み対決に挑戦するも結果は完敗。これを受け森田がキーワードを「来週ついに渡辺リーダー降臨」としたところ、翌週(当日)放送に実際に渡辺が出演することとなる{{Efn2|渡辺にとってTBS系列の朝番組への出演は、平日の帯番組では『[[おはようクジラ]]』卒業以来24年ぶり、それ以外では土曜のMBS制作『[[すてきな出逢い いい朝8時]]』卒業以来21年ぶりである。}}。
: 渡辺の登場にスタジオは総立ちで迎え入れ、渡辺とのコーラ早飲み対決に盛山が勝利することでレギュラー復帰というチャレンジが行われた。1本目の対決でスタートが合わず2本目の対決にもつれ込んだ{{Efn2|この際、渡辺はコーラを2本飲むのが辛いと嘆願したが、聞き入れられなかった。}}ものの結果は渡辺が余裕で勝利し、レギュラー復帰はお預けとなった。渡辺は書籍と舞台の宣伝を終えスタジオを後にしたが、「若手芸人みたいな扱いをしております、申し訳ございません」と川島は謝罪に追い込まれた<ref>{{Cite web|title=麒麟・川島『ラヴィット!』でお笑い界の重鎮に謝罪|url=https://www.cyzo.com/2022/05/post_310897_entry.html|date=2022-05-25|accessdate=2022-05-25}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/25/0015329696.shtml|title=渡辺リーダー、本当に「ラヴィット!」降臨 コーラ早飲み披露でネット即トレンド入り|newspaper=デイリースポーツ|date=2022-05-25|accessdate=2022-05-25}}</ref>。
; 2022年6月1日放送分(最終回)
: 当日放送の「チョコアイス」のラヴィット!ランキングにて、盛山が1位に[[クラシエフーズ]]の「ヨーロピアンワッフルサンド」を予想。見事的中し、川島から「実力でとったんで、レギュラー復帰です」と発表され、レギュラーに復帰。盛山は「(復帰企画について)正直、毎週楽しみにしてた部分がある」としつつも、レギュラー復帰を喜んだ。
 
=== テーマ曲 ===
* [[サンボマスター]]「[[ヒューマニティ!]]」(2021年3月29日 - 、[[Getting Better]])<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/422128|title=サンボマスター、朝番組のテーマソングを初めて担当|website=[[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|work=ナターシャ|date=2021-03-28|accessdate=2021-03-28}}</ref>
: 番組内でも当楽曲が話題になることが多々あり、2022年4月27日の放送内で同月から6月までの水曜ラヴィット!ファミリーの日向坂46の富田鈴花がオープニングトークでギターによる弾き語りで当楽曲を披露<ref>{{Cite web|title= GO!GO!🚕🚗🚙 {{!}} 日向坂46 富田鈴花 公式ブログ |url=https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/43747?ima=0000&cd=member |website=日向坂46 公式サイト |publisher=Seed & Flower合同会社 |date=2022-4-27 |accessdate=2022-06-08}}</ref> 、2022年7月6日の放送内では[[永藤まな|まなまる]]がさまざまなモノマネを交えながら披露<ref>{{Cite web |title=歌マネ・まなまる、「ラヴィット!」登場で大盛上がり 川島「THE TIMEの3倍出す」/デイリースポーツ online |url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/06/0015445352.shtml |website=デイリースポーツ online |access-date=2022-07-10}}</ref>。また、火曜隔週レギュラーのアインシュタインの稲田直樹がロケの最初に歌うことが定番化している。
 
== 放送休止・時間変更 ==
=== マスターズ・トーナメント ===
毎年4月の[[マスターズ・トーナメント]](『マスターズゴルフ』)の開催期間と重なる場合は中継終了後から時間繰り下げ・短縮(8:20 - 9:55)して放送される。
 
ただし、2021年4月12日(月曜日)は、[[松山英樹]]が日本人初となる優勝を決めたことを受け、TBSテレビでは最終日の中継で例年設定している延長オプションを行使しながら、優勝者に1年間貸与される「グリーンジャケット」の贈呈式、松山による優勝者スピーチ、松山へのインタビューを完全生中継。その影響で、当番組は一連のセレモニーなども中継し終えた8:50から放送され<ref name="sponichi210414">{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/14/kiji/20210414s00041000147000c.html|title=マスターズ延長効果?TBS「ラヴィット」最高視聴率|website=Sponichi Annex|work=株式会社スポーツニッポン新聞社|date=2021-04-12|accessdate=2021-04-12}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/12/0014233242.shtml|title=松山優勝で「ラヴィット!」は50分遅れで放送開始 丸山桂里奈が珍祝福|website=デイリースポーツ|work=株式会社デイリースポーツ|date=2021-04-12|accessdate=2021-04-12}}</ref>、「ラヴィット!ランキング」の10 - 6位をスタジオから口頭のみで紹介する措置を講じた。ただし、編成上は当初の開始予定時刻であった8:20から『ラヴィット!』の扱いとなり、8:20に画面右上に「字幕」テロップが表示された。また、TBSテレビと一部のネット局では、当番組仕様のカスタム時刻表示や、通常は当番組内で放送するライオンの[[生コマーシャル]]などを中継に挿入したため、グリーンジャケットの贈呈式・松山による優勝者スピーチ・松山へのインタビューは、編成上は当番組の放送枠内で中継された。
 
この際、当番組本編では丸山にコメントさせた後は短縮措置を講じながらも予定通りに進行するという対応が批判の対象となり、前述の通り当番組の[[#「決定的出来事」|大喜利路線を決定的なもの]]とした。
 
=== マスターズ・トーナメント以外の事象 ===
* 2021年7月28日・8月3日 - 5日:8:00から『[[2020年東京オリンピック|東京2020オリンピック]]』中継を放送<ref>{{Cite web|url=https://www.tbs.co.jp/olympic/onair/|title=ON AIR オンエア情報|website=東京2020オリンピック|work=[[TBSテレビ]]|accessdate=2021-07-23}}</ref>のため、休止。
* 2021年7月30日:9:00 - 23:00に『東京2020オリンピック』中継を放送のため、55分短縮(8:00 - 9:00)し、前述した「動物スペシャル」を生放送した。
* 2021年12月3日:9:28頃の「EXITのあなたの街のご褒美ランチ図鑑」コーナー放送中に近畿地方で最大震度5弱の地震が発生。9:37 - 9:40頃に報道フロアから地震関連のニュースを揺れの強かった近畿地方の地元局・[[毎日放送]]からの中継も交え伝えた。毎日放送ではその後も引き続き近畿地方向けに地震関連ニュースを放送し、結局同局では9:40頃以降の部分をネット返上する形となった。毎日放送以外では「EXITのあなたの街のご褒美ランチ図鑑」コーナーを再開したが、放送時間の都合上、通常9:50頃に設けられているニュースコーナーは割愛された。
* 2021年12月29日 - 31日・2022年1月3日:年末年始特別編成のため、放送休止。また、2021年末は12月27日でレギュラー放送を終了し、翌28日は『ラヴィット!特別編 ニューヨーク不動産SP』としてJNN NEWSを除き全編事前収録の形で放送した(詳細は後述)。
* 2022年7月18日 - 25日:8:00から『[[2022年世界陸上競技選手権大会|世界陸上オレゴン』]]中継のため、休止予定。
 
== ネット局 ==
<!--不定期ネット局や放送対象地域外の県はこの表に加えない事-->
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:small;"
|-
|+'''『ラヴィット!』ネット局'''
|-
!放送対象地域!!放送局!!系列!!放送時間([[日本標準時|JST]])!!備考
|-
|[[広域放送|関東広域圏]]||[[TBSテレビ]](TBS)||rowspan="28"|[[ジャパン・ニュース・ネットワーク|TBS系列]]||rowspan="28"|月曜 - 金曜 8時00分 - 9時55分||'''制作局'''
|-
|[[北海道]]||[[北海道放送]](HBC)
|rowspan="3"|
|-
|[[青森県]]||[[青森テレビ]](ATV)
|-
|[[岩手県]]||[[IBC岩手放送]](IBC)
|-
|[[宮城県]]||[[東北放送]](TBC)
|{{Efn2|本番組のカスタム時刻表示は2022年7月1日開始。6月30日までは独自のカスタム時刻表示だった。}}
|-
|[[山形県]]||[[テレビユー山形]](TUY)
|rowspan="3"|
|-
|[[福島県]]||[[テレビユー福島]](TUF)
|-
|[[山梨県]]||[[テレビ山梨]](UTY)
|-
|[[長野県]]||[[信越放送]](SBC)
|{{Efn2|マスター更新直後の3日間のみ、本番組のカスタム表示を実施していた。}}
|-
|[[新潟県]]||[[新潟放送]](BSN)
|rowspan="8"|
|-
|[[静岡県]]||[[静岡放送]](SBS)
|-
|[[富山県]]||[[チューリップテレビ]](TUT)
|-
|[[石川県]]||[[北陸放送]](MRO)
|-
|[[広域放送|中京広域圏]]||[[CBCテレビ]](CBC)
|-
|[[広域放送|近畿広域圏]]||[[毎日放送]](MBS)
|-
|[[鳥取県]]・[[島根県]]||[[山陰放送]](BSS)
|-
|[[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]]||[[RSKテレビ|RSK山陽放送]](RSK)
|-
|[[広島県]]||[[中国放送]](RCC)
|{{Efn2|2021年8月6日は『[[広島平和記念式典]]』の生中継を8:00 - 8:30(実際には7:50頃に『[[あさチャン!]]』を飛び降りてから開始、編成上は8:00まで『あさチャン!』のままだった)に放送したため、30分遅れの8:30 - 10:25に時差ネットで放送された。この時、通常使用している本番組のカスタム時刻表示(同局ではTBSテレビと同様ラッピーのアニメーション入り)が、フォントや座布団のサイズの関係上10時台に対応していないため、時刻表示と天気ループを10:00で消去した。}}
|-
|[[山口県]]||[[テレビ山口]](tys)
|rowspan="4"|
|-
|[[愛媛県]]||[[あいテレビ]](ITV)
|-
|[[高知県]]||[[テレビ高知]](KUTV)
|-
|[[福岡県]]||[[RKB毎日放送]](RKB)
|-
|[[長崎県]]||[[長崎放送]](NBC)
|{{Efn2|毎年10月7日の[[長崎くんち]]中継が平日と重なる場合の当番組の放送については現時点で未定。ただし、2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で奉納踊りを中止したため、通常通り当番組を放送した。また、2022年も同様の理由により中止が決まったが、当日の対応については現時点で不明。}}
|-
|[[熊本県]]||[[熊本放送]](RKK)
|rowspan="5"|
|-
|[[大分県]]||[[大分放送]](OBS)
|-
|[[宮崎県]]||[[宮崎放送]](MRT)
|-
|[[鹿児島県]]||[[南日本放送]](MBC)
|-
|[[沖縄県]]||[[琉球放送]](RBC)
|}
 
ネット局では時刻表示を実施しているが「[[ジャパン・ニュース・ネットワーク#時刻表示|番組送出(ネット送出)は行わない]]」というTBS系列の時刻表示運用ルールに従い各局の[[主調整室|マスター]]によるローカル送出で実施している。番組専用のカスタム時刻表示素材(フォントと番組ロゴ入りの座布団)もTBSテレビから各局に配布されているが、各局の時刻表示は以下の通り形態が統一されていない。
 
* 番組専用カスタム時刻表示
: TBSテレビ自身と、下記5局を除く22局の計23局で実施。[[ジャパン・ニュース・ネットワーク#時刻表示統一の形跡|『THE TIME,』シリーズ開始後にマスターを更新した局は同シリーズも含めこうなる]]。
:* 時刻切り替わり時のラッピーのアニメーションが無い - 毎日放送など
:* TBSテレビと同じ座布団はあっても時刻のフォントだけが異なる - CBCテレビなど
:* 提供クレジット表示中にTBSテレビでは消去される座布団{{Efn2|フォント自体に縁取りがされているため、座布団のみでも消去可能。}}が消去されない - 山陰放送など
* 各局ごとの通常フォントによる時刻表示(カラー含む)
** 2018年度以降のマスター - 信越放送(カスタム表示実施歴あり)、静岡放送
** 2018年度以前(≒カスタム表示非対応)のマスター - チューリップテレビ、あいテレビ
* 放送局独自のカスタム時刻表示
** 2018年度以降のマスター - 北海道放送
 
また、TBSテレビと一部ネット局では天気ループ表示も同様にローカル送出で実施している。
 
=== 見逃し配信 ===
平日朝の生放送の情報番組では珍しく、2021年11月1日(月曜日)放送分から、放送済み動画の見逃し配信サービスを[[TVer]]と[[TBSオンデマンド|TBS FREE]]で本放送当日の19:00から1週間限定で(翌週の7:59まで)実施している。[https://twitter.com/tbs_loveit/status/1453889319937007624 サービス開始の発表(2021年10月29日)]に際し、川島は自身のTwitterで「[https://twitter.com/akira5423/status/1453906644220268547 朝の生放送番組では異例の快挙!! (当番組が)完全にバラエティ(番組)だと認識された証拠です!!]」との投稿で歓喜した<ref>{{Cite web|title=『ラヴィット!』11・1からTVerで配信 朝の生番組では異例 川島明「完全にバラエティと認識された証拠」|url=https://www.oricon.co.jp/news/2211981/full/|website=ORICON NEWS|accessdate=2021-10-29|date=2021-10-29}}</ref><ref>{{Cite web|title=朝の生放送「ラヴィット!」11月1日放送分からTVerで配信開始|url=https://natalie.mu/owarai/news/451415|website=お笑いナタリー|accessdate=2021-10-29|date=2021-10-29}}</ref>。
 
2022年5月からはTVerとTBS FREEにて[https://twitter.com/tbs_loveit/status/1520961282953949192 オープニングトーク部分の先行配信を開始](本放送当日昼12時頃より配信、続きのコーナー部分は当日19時より開始。共に期限は翌週の7:59まで)。なおオープニングトークの先行配信についてはレギュラー化以前にも「初登場ウィーク」の事例が存在する。
 
なお、川島の投稿通りTVerの番組ジャンルは「バラエティ」に分類されている。
 
== スタッフ ==
* ナレーター:[[水田わさび]]、[[田中沙耶]]、[[元吉有希子]](月・火・金曜日、木曜日担当の回あり)、[[庄司宇芽香]]<ref>{{Cite web|title=https://twitter.com/aoni_official/status/1376140875990851587|url=https://twitter.com/aoni_official/status/1376140875990851587|website=Twitter|accessdate=2021-03-31|language=ja}}</ref>(水・木曜日、金曜日担当の回あり)、[[山田真一 (声優)|山田真一]](水曜日)、[[山崎和佳奈]]・[[吉川未来]](月曜日、不定期)、[[笠原留美]](月・火曜日、不定期)、[[服部潤]](火/金曜日、不定期、以前は火曜のみ)、[[阿座上洋平]](火曜日、不定期)、[[乃村健次]]・[[竹内良太]](水曜日、不定期)、[[岩井証夫]](木・金曜日、不定期)、[[鈴木賢]](火/木曜日、不定期)、[[山崎岳彦]]・[[清水健佑]]・[[一木千洋]]・[[小林俊夫]]・藤澤奨・[[川口莉奈]]・上杉華子・[[小林親弘]]・[[千本木彩花]]・[[原優子]]・[[宮園拓夢]]・[[中村光樹]]・[[夏目妃菜]]・芦田もえな・近藤翔太(木曜日、不定期)、[[佐藤正治 (声優)|佐藤正治]](金曜日、不定期)
* 声(ラッピー):田中沙耶
* 構成:[[中野俊成]]{{Efn2|『グッとラック!』より続投。}}(毎日)、高倉俊祐(月曜日)、[[一場麻美]](火曜日)、寺田智和(水曜日)、安部裕之(木曜日)、アリエシュンスケ(金曜日)
* TM:鈴木博之
* TD:大蔵聡、斉(齊)藤美由紀、井上久徳、水崎雄太、宮下政人【日替り】(水崎・宮下→CAMの回あり)
* CAM:山本竜也、高橋昴太郎、梶谷美保、廣岡達之、渡邊紘也、徳武正裕、柳田智明、髙城潤、中里子、高村勇樹、水間淳一【日替り】(山本・梶谷・廣岡・柳田・中→TDの回あり)
* VE:吉田崇、平子勝隆、宮本民雄、吉田悦記、久保澤知史、深澤愛梨、對間敏文、三島拓哉、木野内洋、則竹香、宇都宮勝、江川英男、佐藤希美、岩佐博、酒井克巨、沖田裕貴、榊聖一、湊里実、金子明通【日替り】
* 音声:平川圭史、藤井勝彦、藤井忍、伊藤璃子、斉藤宏司、深田瑠美子、小岩英樹、和田良介、長井愛美、池田千廣、井上奈央子【日替り】
* 照明:上村和重、遠藤和俊、渋谷康治、今井尚人、山本和宏、佐々木秀仁、公文大輔、高木(太田)亘、鹿島雄司、太刀川宏之、岩見晃希、今田貴也、矢作和彦、野村修司、風間大介、松井政也、富井泰良、山下明弘、横田順菜、辻淳一、井田幸希、下城舞、小野寺伸一、宮澤朗、古里佑佳、諸岡亮、坂口宥佳、大村泰一【日替り】
* 編集:[[TBSアクト|TBS ACT]](2021年4月1日〜、旧 [[TBSテックス|TBS-TEX]]、[[東通]])
* 音効:山川史男(月曜日)、石川眞土(火曜日)、芦田功(水曜日)、吉川裕也(木曜日)、湊航史(金曜日)
* CG:ThekingMaker、前川恭平、竹内美恵、岩屋朝仁
* 美術プロデューサー:岡嶋正浩
* デザイナー:西出衣織
* 美術ディレクター:鈴木直美(以前は美術制作)
* 装置:武井恵美
* 操作:篠原丈裕、遠藤瞬
* 電飾:大平絵梨子、岩田苑子
* 装飾:川原栄一
* アクリル装置:渡邊卓也
* 植木装飾:藤田国康
* メイク:アーツ
* リサーチ
** 月・水・金曜日:[[フォーミュレーション]]
** 火曜日:宇津木瞳子
** 木曜日:[[ジーワン (映像制作)|ジーワン]]([[ズノー]]表記の回あり)
* 協力:[[日音]]、スタジオコーディー、東京オフラインセンター(毎日)、ビーホネスト(金曜日)
* 編成:寺田淳史、川口佳太
* 宣伝:林遼二、多賀名千尋、山岡将成
* 配信:相川拓也(2022年4月11日~、月曜日以外)
* TK:後藤リカ(月曜日)、窪田賢子・立石望美(火曜日、週替り)、三浦涼子(水・金曜日)、木村エリカ・桑島晴美(木曜日、週替り)
* デスク:石関幸子
* AD
** 毎日:下村拓也
** 月曜日:長妻凜、鶴間覚、三浦浩輝、福田千寛、四丸あすか、新垣(酒)優歌、鈴木大雅、塩貝奏葉、田島彩弓音、高原尚吾(毎週)、板屋愛美、枝廣実沙、大谷実希、今野愛美、河本彩希、深澤陽([[TBSスパークル|TBS SPARKLE]])、寺内美羽、太田幸恵、原田麻衣子、上嶋菜緒、辻優太、高橋爽、藤田純奈(週替り)/厚東那昂、濱田菜奈、葉山和可奈、揖斐風花、小早川浩希、伏見祐希、鈴木琴音、石川珠美、蛭田健斗、吉田柾、高橋彩乃(週替り)
** 火曜日:永椎大輝、冨田みのり、稲田優、柏木育穂、奥原沙織、佐藤輝、成井綾、岡田夏美、木田絵梨香、滝本しずく、田浦悠太郎、川井浩貴、藤長明日香、菅野光、大谷裕貴(毎週)
** 水曜日:青山満也(青山→水曜ディレクターの回あり)、不二孝順、遠田怜奈、久永涼葉、井上佳奈子、星隼也、安藤菜々、阪本万浪、石古媛香、山下真由、湯澤颯真、小川太誠(毎週)
** 木曜日:青木萌夏、清水萌加(清水→以前は2021年3月・10月~2022年3月頃まで毎日AD)、宮本惠太・大谷駿(TBS SPARKLE)、笹和音、千場はるな、遠藤流星、大野尋輝、金濱恒太、渡辺亮太、簾田尚平、中島彩友、緑川聖菜、西原快、田崎諒、小林祐太郎、大音師誠、佐藤春香、大源拓哉、田中涼凪(毎週)
** 金曜日:中野恕(TBS SPARKLE、以前は月曜AD)、永井輝海、小山武義、齋藤朱里、村上宏子、下畑夏乃、林美穂、小林夢乃、松本唯奈、佐々木真土加、宮部修斗、山本波奈、北野唯夏、鶴岡日向(毎週)、中本和馬(週替り)
* 制作進行:阿部佑哉(木曜日のみフロア)
* フロア:松島大悟(東阪企画)、井上翔太・渡辺樹、永松千加(松島・永松→毎日、井上・渡辺→週替り、松島・井上→以前は週替り、渡辺→一時離脱→復帰)
* プロデューサー補
** 毎日:吉田沙織、増田楓
** 月曜日:大川幸子、広重衣織、小林てれさ
** 火曜日:木村真菜、海老原沙季、青山恵理香(毎週)、山﨑保奈美(週替り)
** 水曜日:佐藤絵理、本間佑香、後藤清美(週替り)
** 木曜日:古舘由美子、大賀ゆかり
** 金曜日:山本敦美、飯塚ゆり、中塩仁美(毎週)、兼平孔明、高橋直美(週替り)
* 協力プロデューサー:鈴木一慶・林真凜(吉本興業)
* ディレクター
** 月曜日:竹田阿弥乃、前川侑也(クラシリオン)、寺井克徳、田中智大、山口佳識、齋藤考年・木村亮太郎・桑村洋史・大塚萌絵(TBS SPARKLE、桑村→金曜ディレクターの回あり、大塚→以前はAD)、國井三穂、京師直樹、工藤唯加、小島淳一、奥住洸介(東京フィルメディア)、大内優介(大内→金曜ディレクターの回あり)、及川慶、徳田季里(週替り)/丸谷水希(ダイジョブス、金曜ディレクターの回あり)、喜納葵・伏貫健介・尾川徹・野田裕司(TBS SPARKLE)、上田健太、岸岡亮、大村健介、宮内佑弥、鈴木大二郎([[極東電視台]])、西田周平、寺下洋平、檜垣和孝、青山礼(青山→以前はAD)(週替り)
** 火曜日:阿部裕一郎、大塚朋之(デージカンパニー)、小澤博之、池田竜(池田→金曜日担当の回あり)、瀧本卓(瀧本→以前は毎週)、松本莉緒(以前はAD)、以西開(以西→以前は金曜AD)、白石大空、黒岩稔輝、渡邉浩、奥山雄太郎、早田翔、伊東知香、小林恵美、上野海卯、梅野良祐(FAT TRUNK)、南部剣志、栗山真(栗山→以前は毎週)/伊藤高史(デージカンパニー)、瀬戸亘、平田恭崇([[Oidooon]]、水曜日担当の回あり)、高野綾香、酒井翔太、坂本圭亮、大塚太智、渡辺健吾、柏田雄二、西岡奈美、柳瀬寿明、宮本大輔、海江田裕也、神野正義、沢田翔太、渡邉浩則、橋田裕元(週替り)
** 水曜日:吉行俊介・牛久英雄・渡邊(邉)智哉・岡真夕・澤田尚(直)樹(TWS)、佐藤秀樹、大竹正裕(大竹→火曜日担当の回あり)、村居大輔、青山満也(青山→水曜ADの回あり)、内山凌、三上昭人(仁)、佐藤理絵、笠原悠、丸谷敬典/永井雄一、居垣寿典(SALANG)、江橋純一、岸翔太郎・川並敏英(fmt)、片岡伸幸、高橋幸子、渡部修平、奥村奈美、小澤雄一、三宅康仁(ATTA)、河野亮、松崎秀峰、小木曽克典、吉原達也、安永亮介、ソネタマエ、笠原悠(週替り)
** 木曜日:樋口康平・三浦総太(三浦→以前はAD)(毎週)、二宮孝太郎、遠藤卓哉(フォーミュレーションI.T.S.、金曜ディレクターの回あり)、萬俊之、中間拓(哲)郎(モンスターフォース)、北川泰之、齋藤裕弘、小林正志(使)(TBS SPARKLE)、岡山薫、飯島拓哉、冨居(井)亮平、鈴木大介、鶴田哲朗([[オラフズ]])、小野澤拓、岡部知穂、武木田一馬(WAONZ)、庵坂裕和(庵坂→以前はAD)(週替り)/北川剛大(TBS SPARKLE)、渡辺直哉、中山暢浩・平野晃司・岩木伸次・新宅未央・松本凌(TBS SPARKLE、新宅・岩木→金曜ディレクターの回あり)、中村元紀、鷹中亮介、土屋豪広(クリーク・アンド・リバー社)、藤森達也、槇雄介、津田恭平、境太資、宮田智久(typhoon film)、岡部大五郎(境・岡部→金曜ディレクターの回あり)、出井文明、吉原崇弥、有田直美(ダイジョブス)、小久保麻里、渡辺晴香、坂本篤、真鍋正孝、吉田雅司([[ザ・ワークス (テレビ制作会社)|THE WORKS]])、神野基彦(DFE)、西岡伊吹、下村健郎、金子佳苗、濱口賢治、田中慶(LOGIC)、甲斐康道、加藤大輝、妹尾篤志、岡本裕太、本間大助、土屋佳弘、中島考(孝)志、須田岳未、葛島若菜、阪口悠希、須藤将太、大本佳(啓)佑、守屋愛子、木島雄大、宮口景子、木村諒、山本泰輔、百々隆了、江口聡昭(週替り)
** 金曜日:塩谷暁充、流郷敏隆、香西康位(毎週)、上原太志、鷹中亮介、氏家綾香、杉田愛美、遠藤卓哉(フォーミュレーションI.T.S.、木曜ディレクターの回あり)、本田芽里那、三宅孝司(本田・三宅→以前はAD)、大内優介(大内→月曜ディレクターの回あり)、山田圭佑、大林良汰、阿多野淳、恒川亜美、永留佑城、柴田大輔、水口健司(水口→[[シオプロ]]、以前は月曜ディレクター►一時離脱)、丸谷水希(ダイジョブス、月曜ディレクターの回あり)、岩木伸次・桑村洋史・新宅未央(TBS SPARKLE、岩木・新宅→木曜ディレクターの回あり、桑村→月曜ディレクターの回あり)、藤川悠、川村元昭、児山昌平(グレート・スコット)/後藤琢磨(NONぷれ)、芝俊明、藤野智光(うずまき)、岡部剛、中沖嵩博、阿部真哉、鶴丸瑛子([[ザイオン (テレビ制作会社)|ZION]])、村松茂樹、小杉菜穂子(小杉→以前は担当プロデューサー→一時離脱)、関根欧介、久保田奈津子、鈴木良尚、小谷昌輝、佐々木文恵、本間隆義、呉俊鐸、島田遼(週替り)
* 演出:小西憲太郎・長井貴仁(TBS SPARKLE、小西→一時離脱→復帰、長井→以前は月曜日のみ)、勝田拓也、床波芳孝、安岡温彦(安岡→以前は火曜日ディレクター)(毎日)、東功一朗(東→以前は火曜日ディレクター►毎週演出►火曜日ディレクターの回あり)(週替り)
* 担当プロデューサー
** 毎日:山家稔貴、上原一節、梶川(谷)里紗、黄地久美子、安永洋平、松原拓也、井上拓磨/大山達俊、山根孝之
** 月曜日:吉村剛弘(TBS SPARKLE)
** 火曜日:山本希恵(デージカンパニー)、福島千紘
** 水曜日:菱田悠(TWS)、古田洋二(fmt)、吉田弓恵(週替り)
** 木曜日:鈴木貴晴(TBS SPARKLE)
** 金曜日:神田祐子(オフィス神天)(毎週)、高野徹、長瀬徹(ZION)、名田雅哉(officeDA-NA)、山崎剛行(TBS SPARKLE、木曜日ディレクターの回あり)、井手比左士(週替り)
* 総合演出:新井康孝(TBS SPARKLE、2022年3月29日~、同月28日までは演出)
* プロデューサー:辻有一
* エグゼクティブプロデューサー:小林弘典(2021年10月21日~、同月20日まではチーフプロデューサー)
* 制作協力:[[TBSスパークル|TBS SPARKLE]]、デージカンパニー、[[ネクステップ|TWS]]、[[フジ・メディア・テクノロジー|fmt]]、[[東阪企画]]/[[吉本興業]]
* 制作:TBSテレビコンテンツ制作局制作1部
* 製作著作:TBS
=== 過去のスタッフ ===
* TM:山下直
* CG:八木真一郎
* 美術制作:落合竜司、水落沙羅(毎週)、芳賀基広(月曜日)
* フードコーディネーター:伊藤佳明、川添真未
* リサーチ
** 木曜日:トロリー(初週のみ月曜も担当)
* 編成:三浦萌
* AD
** 毎日:小宮佑一朗
** 火曜日:伊藤明日香、川邊優衣、小原未来、朝永新菜、新田空瑠海、平井俊範、永野司、森本愛彩、松田竜宏、森本侑希、西城亜未、森将秀、両角響夏、窪田将大、田中あま奈、倉邉玲夢、津曲ゆめ、久野佑(週替り)
** 水曜日:砂川博康、小島未帆、岡崎沙彩香、藤中湧也、中村千紘、井上周斗、太田貴昭、水谷文香、吉田恵、小張頌太、河野初音、浅野壮太
** 木曜日:山田真友子(TBS SPARKLE)、伊藤玲未、和田もも子、木場万尋、周旋、谷口真央、水野帆彗、塩賀智紀、大村まこ、下宮愛梨、游育慈、大島菜々、濱中勇人、谷中安菜、竹之内快、高橋亜美、天童祐人、八島小龍姫、塩谷夏海
** 金曜日:柴田彩良、宮原雅
*フロア:中出到(一時離脱→復帰、週替り)
*ディレクター
** 金曜日:福島伸浩、安藤愛
* 演出:岩本啓助、神尾祐輔
* 総合演出:山口伸一郎(TBS SPARKLE)
* 担当プロデューサー
** 火~金曜日:水野剛寿(以前は金曜日ディレクター)
** 水曜日:須藤景子(TWS)
 
== スピンオフ ==
; 真夏の夜のラヴィット!
: 2021年8月18日の番組放送直後より、「真夏の夜のParaviスピンオフ」企画の一環として[[Paravi]]で配信開始された(序盤のみ[[TVer]]でも期間限定で無料配信)。水曜レギュラーの見取り図、木曜レギュラーのニューヨーク、火曜隔週レギュラーのミキが招集され、本編のセルフパロディ企画で無茶振りをされたり、ラッピー{{Efn2|name="decoy"|実際は影武者となった川島が回答。}}との大喜利対決を行った<ref>{{Cite web|title=ラヴィット!:Paraviでスピンオフ「真夏の夜のラヴィット!」配信 ラッピーVS見取り図盛山の対決も|url=https://mantan-web.jp/article/20210818dog00m200061000c.html|website=まんたんウェブ|publisher=株式会社MANTAN|date=2021-08-18|accessdate=2021-08-19}}</ref>。
; ニューヨーク不動産SP
: 2021年12月28日に特別編として、前日の12月27日に2021年分が終了した通常放送の代替として放送(事前収録で、JNN NEWSのみ生放送)。木曜日のコーナー「ニューヨーク不動産」の総集編。MCは爆買いベジータ侍(嶋佐。詳細は前述)と田村。スタジオには川島と屋敷がパネリストとして出演。
; ラヴィット! 新年会
: 2022年1月2日の23:30 - 3日の0:40(24:40)に放送。初めて日曜かつ深夜帯に放送され、出演者はMCの川島・田村、キャラクターのラッピーの他、各曜日から1組ずつ出演する(月曜のぼる塾、火曜隔週のミキ、水曜の見取り図、木曜のニューヨーク、金曜の東京ホテイソン)<ref>{{Cite web|title=「ラヴィット!」夜の新年会でニューヨーク、見取り図ら2022年の抱負発表|url=https://natalie.mu/owarai/news/458960|website=お笑いナタリー|accessdate=2021-12-23|date=2021-12-23}}</ref>。準レギュラーの春日は2021年はスタジオ出演のみだったが、ショーゴ(東京ホテイソン)の持ち込み企画である「ショーゴが選ぶ1番キレてる人は? ラヴィット! ランキング」{{Efn2|[[ボディビル|ボディビルダー]]のランキングで、2位にはタレントとしても活躍している[[横川尚隆]]がランクインした。}}の選定者として登場し、初のロケ出演となる。Paraviではラッピー{{Efn2|name="decoy"}}と芸人たちによる大喜利対決を含めた完全版が配信された。
; ラヴィット!×3/18公開!映画『KAPPEI』コラボ特別編
: 2022年3月13日の15:30 - 16:00{{Efn2|name="tbstvlocal"|TBSテレビのローカル枠。別の時間帯に放送するネット局もあった。}}に放送。出演者はMCの川島・田村、火曜隔週レギュラーのアインシュタインに加え、映画『[[KAPPEI#実写映画|KAPPEI カッペイ]]』の出演者である[[伊藤英明]]、[[上白石萌歌]]、[[西畑大吾]]([[なにわ男子]])、[[小澤征悦]]{{Efn2|本来は[[スッキリ (テレビ番組)|裏番組]]のレギュラーコメンテーターだが、レギュラー放送とは別時間帯の放送であるため出演が可能になった。}}。「ラヴィット!ランキング」形式で映画の見どころを紹介する<ref>{{Cite web|title=伊藤英明&上白石萌歌『ラヴィット!』スタジオで“遅すぎる青春”ランキング紹介 西畑大吾も登場|url=https://www.oricon.co.jp/news/2227414/full/|website=ORICON NEWS|date=2022-03-10|accessdate=2022-03-10}}</ref>。
; はみ出しラヴィット!SP 赤坂マッドマックス〜怒りのデスラヴィット!〜
: 2022年4月3日の13:00 - 13:57に一部地域を除いて放送。MCの川島・田村、水曜レギュラーの見取り図に加え、相席スタート、平子祐希(アルコ&ピース)、森田哲矢(さらば青春の光)、なすなかにし、マヂカルラブリーといった「はみ出し芸人」(準レギュラー)が出演し、「やってみたいラヴィット!ランキング」「クイズ!そのとき川島はなんと言った!?」「プレゼントキーワード大喜利」などの企画を行った<ref>{{Cite web|title=『ラヴィット!』特番、マヂラブら“レギュラーじゃない芸人”の不満爆発!?|url=https://news.mynavi.jp/article/20220327-2304958/|website=マイナビニュース|date=2022-03-27|accessdate=2022-03-27}}</ref>。
: この特番ではタイトルロゴが白黒になっており、「LOVE it!」が「はみ出し」に差し替えられている。また、番組中スポンサーでないに関わらずライオンの提供クレジットが表示される異例の演出があった。
: なお「やってみたいラヴィット!ランキング」では、平子の持ち込み企画「完全再現!一番美味しい"[[グラップラー刃牙|刃牙]]飯"ランキング」<ref>{{Cite web|title=アルピー平子「ラヴィット!」で「刃牙飯」強制終了「エアみそ汁」登場|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/03/0015189329.shtml|website=デイリースポーツ|date=2022-04-03|accessdate=2022-04-03}}</ref>、なすなかにしの持ち込み企画「一番面白い[[森脇健児]]のYouTube動画ランキング」が採用されるも、いずれも川島が途中でストップをかけたため、完全版は新年会同様Paraviで配信された。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist2}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
* [[TBSテレビ系列平日午前のワイドショー枠]]
* [[サタデープラス]] - [[毎日放送制作土曜朝のワイドショー|TBS系列土曜朝のワイドショーを1975年4月から制作している毎日放送]]が、2015年4月4日から当番組と同じ時間帯(当番組を開始した2021年度は7:30 - 9:25 → 2022年4月から7:58 - 9:25)で放送中の情報番組。当番組の開始前年(2020年8月1日放送分)から、番組独自の調査や比較試験などに基づく商品のランキングを、同局本社スタジオ(大阪市北区)からの生放送で紹介している。厳密に言うと、当番組の兄弟番組的存在。
* [[100%!アピールちゃん]] - 2021年の10月改編から毎日放送東京支社の制作で毎週月曜日の22時台にTBSテレビ系列で放送している事前収録番組。改編前(同年9月)まで放送されていた『[[教えてもらう前と後]]』の後継番組で、当番組MCの川島が「アピール司令官」の肩書で進行役を務める。
 
== 外部リンク ==
* [https://www.tbs.co.jp/loveit/ ラヴィット!] - TBSテレビ
* {{Twitter|tbs_loveit|TBS『ラヴィット!』}}
* {{Instagram|tbs_loveit|TBS『ラヴィット!』}}
 
{{前後番組
| 放送局 = [[TBSテレビ|TBS]][[ジャパン・ニュース・ネットワーク|系列]]
| 放送枠 = [[TBSテレビ系列平日午前のワイドショー枠|平日午前の情報バラエティ番組枠]]
| 番組名 = ラヴィット!<br />(2021年3月29日 - )
| 前番組 = (枠設置前につきなし)
| 次番組 =
| 2放送局 = TBS系列
| 2放送枠 = [[平日]] 8:00 - 9:55枠
| 2番組名 = ラヴィット!<br />(2021年3月29日 - )<br />【ここから情報バラエティ番組】
| 2前番組 = [[グッとラック!]]<br />(2019年9月30日 - 2021年3月26日)<br />【ここまでワイドショー番組】
| 2次番組 =
}}
 
{{Navboxes
|list=
{{TBSテレビ系列の報道番組}}
{{TBSテレビ系列朝の番組}}
{{平日午前のワイドショー}}
{{川島明}}
{{ロバート}}
{{ビビる大木}}
{{ミキ}}
{{Snow Man}}
{{アンタッチャブル}}
{{見取り図}}
{{アルコ&ピース}}
{{NON STYLE}}
{{ニューヨーク (お笑いコンビ)}}
{{横田真悠}}
{{野生爆弾}}
{{EXIT}}
{{加藤史帆}}
{{日向坂46}}
{{ジャニーズ}}
{{春日俊彰}}
{{乃木坂46}}
{{櫻坂46}}
}}
{{デフォルトソート:らういつと}}
[[Category:2021年のテレビ番組 (日本)]]
[[Category:TBSの帯番組<!--の歴史-->]]
[[Category:TBSのバラエティ番組<!--の歴史-->]]
[[Category:TBSの情報・ワイドショー番組]]
[[Category:TBSスパークル]]
[[Category:吉本興業の番組]]
[[Category:東阪企画製作のテレビ作品]]
[[Category:継続中の作品]]