「第四管区海上保安本部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページセントレアへのリンクを解消、リンク先を中部国際空港に変更(DisamAssist使用)
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
2行目:
{{ウィキ座標度分秒|35|5|33.6|N|136|52|51.3|E|region:JP-23|display=title}}
{{海上保安庁}}
{{軍隊資料|名称= 第四区海上保安本部|画像 = [[ファイル:第四管区海上保安本部.jpg|300px]]|画像説明 = 第四管区海上保安本部、名古屋海上保安部<br/>(名古屋港湾合同庁舎別館)|所在地=[[愛知県]] [[名古屋市]] [[港区 (名古屋市)|港区]] |創設=[[1948年]][[5月1日]]|国籍={{JPN}}|担当地域=[[岐阜県]] [[愛知県]] [[三重県]] [[太平洋]]|規模=[[管区海上保安本部]]|所属={{navy|JPN|coast guard}}}}
'''第四管区海上保安本部'''(だいよんかんくかいじょうほあんほんぶ)とは、主に東海〜中部地方の[[太平洋]]、ならびに[[岐阜県]]、[[愛知県]]、[[三重県]]を管轄範囲<ref>[https://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/kanku/04th.htm 管轄範囲]</ref>とする、[[海上保安庁]]の[[海上保安庁#管区海上保安本部|管区海上保安本部]]の一つである。
'''第四管区海上保安本部'''(だいよんかんくかいじょうほあんほんぶ)は、主に東海〜中部地方の[[太平洋]]、ならびに[[岐阜県]]、[[愛知県]]、[[三重県]]を管轄範囲<ref>[https://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/kanku/04th.htm 管轄範囲]</ref>とする、[[海上保安庁]]の[[海上保安庁#管区海上保安本部|管区海上保安本部]]の一つである。
 
[[File:第四管区海上保安本部.jpg|thumb|第四管区海上保安本部(名古屋港湾合同庁舎)]]
 
略称は'''四管'''('''四管本部'''と称呼することもある)、英語表記は''4th Regional Coast Guard Headquarters''。本部は愛知県[[名古屋市]][[港区 (名古屋市)|港区]]入船にあり、下部組織として4つの海上保安部、2つの海上保安署・1つの分室、1つの海上保安航空基地、2つの海上交通センターを有する。
17 ⟶ 16行目:
* 1950年6月1日:第四管区海上保安本部に改編。[[清水海上保安部]]を第三管区へ転出、愛知県・三重県・岐阜県および周辺海域が管轄地域となる。
* 1966年10月1日:[[伊勢航空基地]]開設。
* 2008年[[10月1日]]:[[中部国際空港]]海上保安航空基地を設置(常滑海上保安署と統合)及び[[伊勢航空基地]]の廃止。
 
== 組織 ==
26 ⟶ 25行目:
** 四日市海上保安部(三重県[[四日市市]]千歳町5-1)
** [[尾鷲海上保安部]](三重県[[尾鷲市]]南陽町6-34)
** [[鳥羽海上保安部]](三重県[[鳥羽市]][[鳥羽 (鳥羽市)|鳥羽]]1-2383-28)
*** [[浜島町浜島|浜島]]分室(三重県[[志摩市]][[浜島町浜島]]1161-6)
** [[中部空港海上保安航空基地]](愛知県[[常滑市]][[中部国際空港|セントレア]]1-2)
** [[名古屋港海上交通センター]](愛知県名古屋市港区[[金城ふ頭]]3-1)
33 ⟶ 32行目:
 
== 主な保有船艇・航空機 ==
=== 巡視船・巡視艇<ref>{{Cite web |和書|title=船艇・航空機紹介|第四管区海上保安本部 |url=http://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/contents/introduction/003168.html#example2 |website=www.kaiho.mlit.go.jp |access-date=2022-06-18}}</ref> ===
四管は、巡視船3隻・巡視艇16隻・監視取締艇4隻・測量船1隻・灯台見回り船1隻を保有している。<ref>{{Cite web |和書|url=http://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/banner/699d237db7e72d9617a7aaca95fd72c6daa37a1b.pdf |title=第4管区海上保安本部パンフレット |access-dateaccessdate=2022年6月-06-18}}</ref>
 
{| class="wikitable"
==== 第4管区海上保安本部 海洋情報部所属 ====
|+
 
! colspan="2" rowspan="2" |'''所属'''
* [[はましお型測量船 (2代)|測量船いせしお(HS-25)]]
! colspan="3" |'''巡視船'''
 
! colspan="2" |'''巡視艇'''
==== 名古屋海上保安部所属 ====
! rowspan="2" |'''その他'''
 
|-
* [[みずほ (巡視船・2代)|巡視船みずほ(PLH-41)]]
!'''PLH / PL'''
* [[はまぐも型巡視艇|巡視艇あゆづき(PC-23)]]
!'''PM'''
* [[すずかぜ型巡視艇|巡視艇しゃちかぜ(CL-38)]]
!'''PS'''
* 巡視艇はるかぜ(CL-92)
!'''PC'''
* 巡視艇ひだかぜ(CL-140)
!'''CL'''
* 巡視艇みやかぜ(CL-174)
|-
* 監視取締艇さあぺんす(SS-60)
| colspan="2" |海洋情報部
* 灯台見回り船あやばね(LM-207)
|
 
|
==== 衣浦海上保安署所属 ====
|
* 巡視艇きぬかぜ(CL-181)
|
 
|
==== 三河海上保安署所属 ====
|測量船
* 巡視艇ひめかぜ(CL-193)<ref>{{Cite web |title=最新望遠カメラ搭載 新巡視艇「ひめかぜ」三河海保が公開:中日新聞Web |url=https://www.chunichi.co.jp/article/223527 |website=中日新聞Web |access-date=2022-06-18 |language=ja}}</ref>
[[はましお型測量船 (2代)|いせしお(HS22)]]
 
|-
==== 四日市海上保安部所属 ====
| colspan="2" rowspan="4" |名古屋海上保安部
 
| rowspan="4" |[[みずほ (巡視船・2代)|みずほ(PLH41)]]
* [[よど型巡視艇|巡視艇あおたき(PC-58)]]
| rowspan="4" |
* 巡視艇さるびあ(CL-93)
| rowspan="4" |港長業務指定船
* 巡視艇いせぎく(CL-160)
[[はまぐも型巡視艇|あゆづき]]
* 監視取締艇べてるぎうす(SS-79)<ref>{{Cite web |title=業務紹介ー所属船艇の紹介 |url=https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/yokkaichi/a-0/a-4/sentei-shoukai.htm |website=www.kaiho.mlit.go.jp |access-date=2022-06-18}}</ref>
[[はまぐも型巡視艇|(PC23)]]
 
| rowspan="4" |
==== 尾鷲海上保安部所属 ====
|[[すずかぜ型巡視艇|しゃちかぜ(CL13)]]
 
| rowspan="2" |灯台見回り船
* [[はてるま型巡視船|巡視船すずか(PL-68)]]
あやばね(LM207)
* 巡視艇みえかぜ(CL-116)
|-
* 監視取締艇りぶら(SS-21)<ref>{{Cite web |title=監視取締艇「りぶら」が配属替え |url=https://www.ships-net.co.jp/%e7%9b%a3%e8%a6%96%e5%8f%96%e7%b7%a0%e8%89%87%e3%80%8c%e3%82%8a%e3%81%b6%e3%82%89%e3%80%8d%e3%81%8c%e9%85%8d%e5%b1%9e%e6%9b%bf%e3%81%88/ |website=世界の艦船 |access-date=2022-06-18 |language=ja |last=ships03}}</ref>
|はるかぜ(CL92)
 
|-
==== 鳥羽海上保安部所属 ====
|鑑識指定船
 
ひだかぜ(CL140)
* [[とから型巡視船|巡視船いすず(PM-28)]]
| rowspan="2" |監視取締艇
* [[はやなみ型巡視艇|巡視艇しののめ(PC-17)]]
さあぺんす(SS60)
* [[ことなみ型巡視艇|巡視艇とばぎり(PC-36)]]
|-
* 巡視艇しまなみ(PC-37)
|みやかぜ(CL174)
* 監視取締艇あくえりあす(SS-39)<ref>{{Cite web |title=監視取締艇2隻が配属替え |url=https://www.ships-net.co.jp/%e7%9b%a3%e8%a6%96%e5%8f%96%e7%b7%a0%e8%89%87%ef%bc%92%e9%9a%bb%e3%81%8c%e9%85%8d%e5%b1%9e%e6%9b%bf%e3%81%88/ |website=世界の艦船 |access-date=2022-06-18 |language=ja |last=ships03}}</ref>
|-
 
| rowspan="2" |
==== 浜島分室所属 ====
|衣浦海上保安署
* 巡視艇いせかぜ(CL-203)
|
 
|
==== 中部空港海上保安基地所属 ====
|
 
|
* [[かがゆき型巡視艇|巡視艇いせゆき(PC-125)]]
|きぬかぜ(CL181)
|
|-
|三河海上保安署
|
|
|
|
|ひめかぜ(CL193)<ref>{{Cite web|和書|title=最新望遠カメラ搭載 新巡視艇「ひめかぜ」三河海保が公開:中日新聞Web|url=https://www.chunichi.co.jp/article/223527|website=中日新聞Web|access-date=2022-06-18|language=ja}}</ref>
|
|-
| colspan="2" rowspan="2" |四日市海上保安部
| rowspan="2" |
| rowspan="2" |
| rowspan="2" |
| rowspan="2" |消防機能強化船
[[よど型巡視艇|あおたき(PC58)]]
|さるびあ(CL93)
| rowspan="2" |監視取締艇
べてるぎうす(SS79)<ref>{{Cite web|和書|title=業務紹介ー所属船艇の紹介|url=https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/yokkaichi/a-0/a-4/sentei-shoukai.htm|website=www.kaiho.mlit.go.jp|access-date=2022-06-18}}</ref>
|-
|いせぎく(CL160)
|-
| colspan="2" |尾鷲海上保安部
|特別警備隊
[[はてるま型巡視船|すずか(PL68)]]
|
|
|
|みえかぜ(CL116)
|監視取締艇
りぶら(SS21)<ref>{{Cite web|和書|title=監視取締艇「りぶら」が配属替え|url=https://www.ships-net.co.jp/%e7%9b%a3%e8%a6%96%e5%8f%96%e7%b7%a0%e8%89%87%e3%80%8c%e3%82%8a%e3%81%b6%e3%82%89%e3%80%8d%e3%81%8c%e9%85%8d%e5%b1%9e%e6%9b%bf%e3%81%88/|website=世界の艦船|access-date=2022-06-18|language=ja|last=ships03}}</ref>
|-
| colspan="2" rowspan="3" |鳥羽海上保安部
| rowspan="3" |
| rowspan="3" |潜水士
[[とから型巡視船|いすず]]
[[とから型巡視船|(PM28)]]
| rowspan="3" |
|[[はやなみ型巡視艇|しののめ(PC17)]]
| rowspan="3" |
| rowspan="3" |監視取締艇
あくえりあす(SS39)<ref>{{Cite web|和書|title=監視取締艇2隻が配属替え|url=https://www.ships-net.co.jp/%e7%9b%a3%e8%a6%96%e5%8f%96%e7%b7%a0%e8%89%87%ef%bc%92%e9%9a%bb%e3%81%8c%e9%85%8d%e5%b1%9e%e6%9b%bf%e3%81%88/|website=世界の艦船|access-date=2022-06-18|language=ja|last=ships03}}</ref>
|-
|[[ことなみ型巡視艇|とばぎり(PC36)]]
|-
|しまなみ(PC37)
|-
|
|浜島分室
|
|
|
|
|いせかぜ(CL203)
|
|-
| colspan="2" |中部空港海上保安航空基地
|
|
|
|潜水士
[[かがゆき型巡視艇|いせゆき(PC125)]]
|
|
|}
 
=== 航空機 ===
四管は[[回転翼機]]4機を保有している。
{| class="wikitable"
==== 名古屋海上保安部(巡視船みずほ) ====
|+
* 回転翼機
!'''所属'''
**MH714 いせたか1号:[[ベル 412]](みずほ搭載機)
!'''通称(機型番号)'''
**MH756 いせたか2号:ベル 412EP(みずほ搭載機)
!'''機体記号'''
 
!'''機種'''
==== 中部空港海上保安航空基地 ====
|-
* 回転翼機
| rowspan="2" |中部空港海上保安基地
**MH960 かみたか1号:[[アグスタウエストランド AW139]]
**MH964 |かみたか21:アグスタウエストランド AW139(MH960)
|
| rowspan="2" |[[アグスタウエストランド AW139]]
|-
|かみたか2号(MH964)
|
|-
| rowspan="2" |名古屋海上保安部(巡視船みずほ搭載機)
|いせたか1号(MH756)
|
| rowspan="2" |[[ベル 412]]
|-
|いせたか2号(MH906)
|
|}
 
==脚注==
111 ⟶ 190行目:
{{海上保安庁2}}
 
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:たいよんかんくかいしようほあんふ}}
[[Category:管区海上保安本部|04]]