「セレッソ大阪ヤンマーレディース」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
WEリーグ(2023年 - ): 白垣 うの選手 なでしこジャパン(日本女子代表)の国際親善試合メンバーに追加招集
 
(16人の利用者による、間の118版が非表示)
1行目:
{{サッカークラブ
| font-color = navy#FFFFFF
| background-color = hotpink#D60065
| border-color = #1E2380
| 原語表記 = セレッソ大阪堺レディース
| 原語表記 = セレッソ大阪ヤンマーレディース
| カラー = {{color box|hotpink}} ピンク<ref name="jleague">[http://www.j-league.or.jp/club/cosaka/ クラブガイド:セレッソ大阪]{{リンク切れ|date=2022年9月}} Jリーグ公式サイト</ref>
| 呼称 = セレッソ大阪ヤンマーレディース
| 愛称 =
| カラー = {{color box|#DA005C}} セレッソピンク、{{color box|#1E2380}} セレッソブルー<ref name="weleague">{{Cite web |title=セレッソ大阪堺レディース クラブプロフィール |url=https://weleague.jp/clubs/cerezo/ |website= |access-date=2024-03-22 |publisher=WEリーグ}}</ref>
| 創設 = 2010
| リーグ = [[日本女子プロサッカーリーグ]]
| ディビジョン =
| クラブライセンス =
| ホームタウン = [[大阪府]][[大阪市]]・[[堺市]]
| ホームタウン = [[大阪府]][[大阪市]]、[[堺市]]<ref name="weleague" />
| スタジアム = [[ファイル:NagaiBallField220226.jpg|center|250px]][[長居球技場|ヨドコウ桜スタジアム]]<br>[[File:J-Green140223-01.JPG|250px]][[堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター|J-GREEN堺S1フィールド]]
| スタジアム = [[ファイル:NagaiBallField220226.jpg|center|250px]][[長居球技場|ヨドコウ桜スタジアム]]<br/>[[File:J-Green140223-01.JPG|250px]][[堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター|J-GREEN堺S1フィールド]]
| キャパ =
| 法人名 = [[セレッソ大阪スポーツクラブ|一般株式会団法人セレッソ大阪スポーツクラブ]]<ref name="weleague" />
| 代表 = 山田耕一郎{{flagicon|JPN}} [[森島寛晃]]<ref name="weleague" />
| 監督 = {{flagicon|JPN}} [[鳥居塚伸人松田岳夫]]
| HP = https://www.cerezo-sportsclub.comjp/ladies/
| current = 2025/26シーズンのセレッソ大阪ヤンマーレディース
|}}
'''セレッソ大阪ヤンマーレディース'''(セレッソおおさかヤンマーレディース、{{lang|en|Cerezo Osaka YANMAR Ladies}})は、[[大阪府]][[大阪市]]および[[堺市]]を本拠地とし、[[滋賀県]]など他の地域も活動範囲とする[[日本女子プロサッカーリーグ]](WEリーグ)に所属する[[サッカー]]クラブである。
 
== 概要 ==
'''セレッソ大阪堺レディース'''(セレッソおおさか さかいレディース、{{lang|en|Cerezo Osaka Sakai Ladies}})は、[[大阪府]][[大阪市]]および[[堺市]]を中心に活動する[[日本女子プロサッカーリーグ|日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)]]に所属する[[女子サッカー]]クラブである。
[[日本プロサッカーリーグ]]に加盟する[[セレッソ大阪]]の運営会社・株式会社セレッソ大阪の関連団体である一般社団法人[[セレッソ大阪スポーツクラブ]]の管轄であったが、WEリーグ参入に伴い株式会社セレッソ大阪へ運営が事業移管された<ref>{{Cite web |title=【WEリーグ】来季参入C大阪堺がC大阪ヤンマーにチーム名変更 ホームタウンは従来のまま |url=https://www.nikkansports.com/soccer/news/202302240000716.html |website=nikkansports.com |access-date=2024-03-22 |language=ja |date=2023-02-24}}</ref>。
 
下部組織としてセレッソ大阪ヤンマーガールズU-18、セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15を持つ。また、「クラブ申請制度」を活用し、[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸高校]]女子サッカー部をセレッソ大阪の育成組織として登録している。これにより、同校サッカー部に所属する選手が下部組織選手として、公式戦に出場可能となった<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.jp/news/2018-06-12-11/|title=セレッソ大阪堺レディース 大阪学芸高等学校女子サッカー部との「クラブ申請」登録のお知らせ|publisher=セレッソ大阪|date=2018-06-12|accessdate=2019-06-12}}</ref>。
基本的に他クラブからの補強はせず、自前の選手を育てて強化する“究極の育成型”を掲げて活動を続けており、選手全員がセレッソ大阪堺レディースの生え抜き選手である<ref name=":1">{{Cite web |url=https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20200814-00193257 |title=昇格組のC大阪堺レディースがなでしこリーグ単独首位に。伸び盛りの選手たちが見せる2年越しの成長曲線 |publisher=Yahooニュース |accessdate=2021-07-03 |date=2020-08-14}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/sponsored/cerezo_ladies_girls/ |title=“究極の育成型クラブ” セレッソ大阪堺レディース |publisher =Yanmar |accessdate=2021-07-04}}</ref>{{Refnest|group="注"|生え抜き選手とは、アカデミーなど下部組織から昇格した選手や、高校など学校を卒業してから初めて入団したチームに長く在籍した選手を指す。他クラブからの加入はセレッソの生え抜き選手のみ可能であり{{要出典|date=2022年2月}}、2022年度の藤原のどかの移籍加入が他クラブへの完全移籍を経験してからセレッソに再び加入した初めての例である{{要出典|date=2022年2月}}。}}。
 
=== 入団セレクション、平均年齢 ===
==概要==
基本的に他クラブからの補強はせず、入団セレクションに合格もしくは、当クラブでプロキャリアを始めた選手を育てて強化する“究極の育成型”を掲げて活動を続けており、所属選手のほぼ全員がアカデミーからの生え抜き選手である<ref name="yahoo_20230902">{{Cite web|和書|url=https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af03e6d4b097ab17b1c0002886fad7021b1d1808|title=昇格組のC大阪堺レディースがなでしこリーグ単独首位に。伸び盛りの選手たちが見せる2年越しの成長曲線|publisher=[[松原渓]]|accessdate=2021-07-03|date=2020-08-14}}</ref><ref name="yanmar_sponsored_ladies">{{Cite web|和書|url=https://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/sponsored/cerezo_ladies_girls/|title=“究極の育成型クラブ” セレッソ大阪堺レディース|publisher=[[ヤンマー]]|accessdate=2021-07-04}}</ref>{{Efn|生え抜き選手とは、アカデミーなど下部組織から昇格した選手や、高校など学校を卒業してから初めて入団したチームに長く在籍した選手を指す。2022年度の藤原のどかの移籍加入が他クラブへの完全移籍を経験してから復帰した初めての例である{{要出典|date=2022年2月}}。}}。入団セレクションで合格した選手は~期生として扱われている。
[[日本プロサッカーリーグ]]に加盟する[[セレッソ大阪]]の運営会社・株式会社セレッソ大阪の関連団体である一般社団法人[[セレッソ大阪スポーツクラブ]]の管轄である。
 
こうした独特なチームのため、中学生・高校生でレディースの試合に出場する選手も多くリーグ全体の中でも平均年齢が若い。2020年は19.6歳、2021年と2022年は17.7歳であった。2016年3月に1期生が高校卒業を迎えるまでは全選手が高校生以下だった。
下部組織としてセレッソ大阪堺ガールズ、セレッソ大阪堺アカデミーを持つ(堺アカデミーはレディース及びガールズの下部組織)。また、育成組織の[[大阪学芸高等学校]]女子サッカー部所属選手が下部組織選手として、セレッソ大阪堺レディースの公式戦に出場可能<ref>{{Cite web|url=https://www.cerezo.jp/news/2018-06-12-11/|title=セレッソ大阪堺レディース 大阪学芸高等学校女子サッカー部との「クラブ申請」登録のお知らせ|date=2018-06-12|accessdate=2019-06-12|publisher=セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト}}</ref>。
 
入団セレクションは例年7月から9月のいずれかに一次セレクションが実施されている<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=113081 |title=2025年度セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18 セレクション開催のお知らせ |publisher = |accessdate=2025-01-04}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=113194 |title=2025年度セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15 セレクション開催のお知らせ |publisher = |accessdate=2025-01-04}}</ref>。
===創生期・誕生・関西女子サッカーリーグ===
C大阪は女子サッカー部門の強化を図る為に、[[2005年]]6月にスクールの女子クラスを創設。[[2007年]]からは大阪府サッカー協会が主催する「女子サッカークリニック」と連携し、C大阪主催試合の前後に[[長居陸上競技場]]などでスクーリングを開催していた<ref name=":2">{{Cite web |title=[女子チームのつくりかた]セレッソ大阪レディースU-15 育成部長の宮本功さんに話を聞きました。 |url=http://www.jfa.jp/women/news/00006710/ |website=JFA|公益財団法人日本サッカー協会 |access-date=2023-02-07 |language=ja |date=2010-02-23}}</ref>。
 
== 歴史 ==
[[2010年]]4月に「セレッソ大阪レディースU-15」を創立<ref>[http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10002648&contents_code=100104 セレッソ大阪レディースU‐15設立及びセレクションの実施について]{{リンク切れ|date=2023年2月}}</ref>。関西を拠点とするJリーグクラブで唯一の女子チームが誕生した<ref>{{Cite web |url=https://www.asahi.com/articles/ASP3R75X3P3LPTQP003.html |title=セレッソ大阪堺レディースがWEリーグに参入しないワケ |publisher=朝日新聞デジタル |accessdate=2021-07-04 |date=2021-03-28}}</ref>。セレクションで選ばれた中学1年生16人が1期生となって始まった<ref name=":2" /><ref>{{Cite web |url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00015295/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第2回:セレッソ大阪レディースU-15として出発 |publisher=まいど!セレッソ |accessdate=2021-07-04 |date=2019-03-29}}</ref>。大人ではなく中学生でチームを新たに作った理由は、大阪府内の中学校に女子サッカー部は皆無で、中学年代の女子がサッカーを続けるための受け皿が不足しており「女子サッカーの市場ができていないまま、大人のチームを作っても、お金がなくなったらそこで終わってしまう、まずは選手を育てていく土壌、仕組みを作る」「(現時点で)事業としては直結しないですが、そこにつながるようにきっかけを作っていきます。女子選手は確実にいます。これだけの大都市ですから可能性は十分にある。女子サッカーが根付いていないだけなんです。」「裾野を広げ、市場を拡大しないと強さは永続的には続かないし、結局しぼんでしまう。一見すごく遠回りに見えるかもしれないけれど、実は一番の近道」と一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブの当時の代表理事、宮本功氏は説明した<ref>{{Cite web |url=https://www.daily.co.jp/soccer/2013/04/21/2p_0005917637.shtml |title=C大阪堺レディースが目指す「究極の育成」 |publisher=デイリースポーツ |accessdate=2021-07-04 |date=2013-04-21}}</ref><ref name=":2" />。
=== 創生期・誕生・関西女子サッカーリーグ ===
セレッソ大阪は女子サッカー部門の強化を図る為に、[[2005年]]6月にスクールの女子クラスを創設。[[2007年]]からは大阪府サッカー協会が主催する「女子サッカークリニック」と連携し、C大阪主催試合の前後に[[長居陸上競技場]]などでスクーリングを開催していた<ref name="jfa_miyamoto">{{Cite web|和書|url=https://www.jfa.jp/women/news/00006710/|title=[女子チームのつくりかた]セレッソ大阪レディースU-15 育成部長の宮本功さんに話を聞きました。|publisher=[[日本サッカー協会]]|date=2010-02-23|accessdate=2023-02-07}}</ref>。
 
[[2010年]]4月に「'''セレッソ大阪レディースU-15'''」を創立<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.jp/news/2009-12-13/|title=セレッソ大阪レディースU‐15設立及びセレクションの実施について|publisher=[[セレッソ大阪]]|date=2009-12-13|accessdate=2023-07-12}}</ref>。関西を拠点とするJリーグクラブで唯一の女子チームが誕生した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.asahi.com/articles/ASP3R75X3P3LPTQP003.html|title=セレッソ大阪堺レディースがWEリーグに参入しないワケ|publisher=[[朝日新聞デジタル]]|date=2021-03-28|accessdate=2021-07-04}}</ref>。セレクションで選ばれた中学1年生16人が1期生となって始まった<ref name="jfa_miyamoto" /><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00015295/|title=桜なでしこ物語|第2回:セレッソ大阪レディースU-15として出発|publisher=まいど!セレッソ|date=2019-03-29|accessdate=2021-07-04}}</ref>。大人ではなく中学生でチームを新たに作った理由について、当時の一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ代表理事であった宮本功は、大阪府内の中学校に女子サッカー部は皆無で、中学年代の女子がサッカーを続けるための受け皿が不足している現状から、「女子サッカーの市場ができていないまま、大人のチームを作っても、お金がなくなったらそこで終わってしまう、まずは選手を育てていく土壌、仕組みを作る」「(現時点で)事業としては直結しないですが、そこにつながるようにきっかけを作っていきます。女子選手は確実にいます。これだけの大都市ですから可能性は十分にある。女子サッカーが根付いていないだけなんです。」「裾野を広げ、市場を拡大しないと強さは永続的には続かないし、結局しぼんでしまう。一見すごく遠回りに見えるかもしれないけれど、実は一番の近道」と説明した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.daily.co.jp/soccer/2013/04/21/2p_0005917637.shtml |title=C大阪堺レディースが目指す「究極の育成」|publisher=[[デイリースポーツ]]|date=2013-04-21|accessdate=2021-07-04}}</ref><ref name="jfa_miyamoto" />。
 
[[2011年]]、[[関西女子サッカーリーグ]]2部から1部に昇格。
 
[[2012年]]4月、「'''セレッソ大阪レディース'''」に改称。[[8月]]、[[日本女子サッカーリーグ]]に新規参入加盟を申請<ref>[http{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10008552&contents_codenews/2012-10-23-2/|title=100100101 セレッソ大阪レディース「2013年度チャレンジリーグ」加盟申請のお知らせ](2012年8月21日 |publisher=セレッソ大阪リリース 同12月10日閲覧){{リンク切れ|date=2012-08-21|accessdate=2023年2月-07-12}}</ref>。[[11月]]に開催された「チャレンジリーグ入れ替え戦予選大会」で[[ノルディーア北海道]]に勝利し、[[2013年]]からのチャレンジリーグ参入が決定した<ref>[http{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10009063&contents_code=100100&date_s=2012news/2012-11&iPage-02-4/|title=3 セレッソ大阪レディース 2013年チャレンジリーグ昇格権利獲得のお知らせ](2012年11月2日 |publisher=セレッソ大阪リリース 同12月10日閲覧){{リンク切れ|date=2012-11-02|accessdate=2023年2月-07-12}}</ref><ref>[http{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10009227&contents_code=100100&date_s=news/2012/-11&iPage-27-5/|title=1 セレッソ大阪レディース 来季プレナスチャレンジリーグ加盟承認のお知らせ](2012年11月27日 |publisher=セレッソ大阪リリース 同12月10日閲覧){{リンク切れ|date=2012-11-27|accessdate=2023年2月-07-12}}</ref>。この試合のセレッソの選手は、全員が中学生であり、90分間の試合はこれが初めてだった<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00015540/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第4回 2012年11月2日、運命が動き出した |publisher =まいど!セレッソ |accessdate=2021-07-04}}</ref>。
 
=== チャレンジリーグ・チャレンジWEST ===
[[2013年]]1月、「'''セレッソ大阪堺レディース'''」に改称し、[[堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター|J-GREEN堺S1メインフィールド]]([[堺市]][[堺区]])および[[南津守さくら公園]]スポーツ広場(大阪市[[西成区]])をホームスタジアムにすることが発表された<ref>[http{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idxnews/2013-01-23/|title=10009486&contents_code=100104 セレッソ大阪堺レディース 新体制発表会見を開催しました](2013年1月23日 |publisher=セレッソ大阪リリース 同日閲覧){{リンク切れ|date=2013-01-23|accessdate=2023年2月-07-12}}</ref>。
4月7日、チャレンジリーグ初戦を迎えた。前半11分、宝田沙織が先制ゴールを上げたが、時間が経つにつれてボールを支配され、結果は2-8。25本ものシュートを浴びての大敗に終わった。この試合のスターティングメンバーの平均年齢は14.3歳で相手とは10歳の差があった<ref name=":3sakura_nadeshiko_story_part7">{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022133/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第7回 チャレンジリーグ初戦の衝撃 |publisher=まいど!セレッソ |date=2019-08-07|accessdate=2021-07-04 |date=2019-08-07}}</ref>。
その後は体格やフィジカルの差が大きく、ジャンプしても競り合いにならず、セットプレーになると失点を覚悟しなければならない試合が続いた<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022171/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第8回 走っても、走っても、追いつかないもどかしさ |publisher=まいど!セレッソ |accessdate=2021-07-04 |date=2019-08-12|accessdate=2021-07-04}}</ref>。また、7月6日第14節には雷雨に見舞われた試合でほぼ同世代の[[常盤木学園高等学校サッカー部|常盤木学園高校]]に0-7で敗戦 、7月27日第15節には[[ノジマステラ神奈川(当時)相模原|ノジマステラ神奈川]]に3-9、8月3日第16節には[[ASエルフェン埼玉|ASエルフェン狭山FC(当時)FC]]に0-9と3試合連続して大量失点による敗戦を喫するなど力の差は歴然だった<ref name=":3sakura_nadeshiko_story_part7" />。
 
[[2014年]]、翌シーズンから日本女子サッカーリーグがなでしこリーグ1部、なでしこリーグ2部、チャレンジリーグの3部制に再編される事が決まっていた。2部に所属するためには、チャレンジリーグ14チームの中で12位以上になる必要があった。13位以下ならチャレンジリーグに残留となり、実質は1つカテゴリーを落とすことになる。最終節[[福岡J・アンクラス]]戦は、相手も勝てば「2部昇格」を果たせる状況であった。フィジカル勝負に出てきた相手に出鼻をくじかれ、前半17分に先制されると、自陣に下がって守りを固めた相手に苦この一。体ぶつけられ、ロングボールを多用する戦いを徹底され、0-2で敗れた。落とし、結局、5勝3分14敗で勝点18、順位は14位。勝点3ポイント足りず、なでしこリーグ2部への参加はできなかった<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022174/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第11回 夢を断たれた2014年の最終戦 |publisher=まいど!セレッソ |date=2019-09-02|accessdate=2021-07-04 |date=2019-09-02}}</ref>。
 
[[2015年]]、チャレンジリーグ3シーズン目にして、初めての開幕戦勝利をげた<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022532/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第12回 2015年、3年目のチャレンジリーグに挑む |publisher=まいど!セレッソ |date=2019-09-09|accessdate=2021-07-04 |date=2019-09-09}}</ref>。その後、開幕から10も9連勝、勝点30で残り55試合を残してプレナスチャレンジリーグWEST優勝を決めた(13(13勝2分無敗)<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022596/?sc=4&ss=23&p=1 |title=桜なでしこ物語|第13回 2015年は無敗の快進撃、5試合を残して優勝決定 |publisher=まいど!セレッソ |date=2019-09-16|accessdate=2021-07-04 |date=2019-09-16}}</ref>。プレーオフで2位となり2016年のなでしこリーグ2部昇格が決定した<ref name="academy20151028">{{Cite press release|和書|url=httphttps://www.cerezo-sportsclub.or.jp/academy/news/?p=3477 |title=セレッソ大阪堺レディース 来季なでしこリーグ2部昇格決定のお知らせ|publisher=セレッソ大阪アカデミー|dateaccessdate=2015-1012-2823|accessdatedate=2015-1210-2328}}</ref>{{Refnest|group="注"Efn|プレーオフ1位の[[常盤木学園高等学校サッカー部|常盤木学園高校]]がなでしこリーグガイドライン未申請で2016年もチャレンジリーグに所属するため<ref name="academy20151028" />。}}。
 
=== なでしこリーグ2部(2016(2016, - 2017年)===
[[2016年]]、2010年に活動をスタートした当開始中学1年生だった1期生は高校を卒業、同時にアカデミー(育成組織)も卒業となった。[[福永絵梨香]]、[[松原志歩]]、[[西田明華]]、[[古澤留衣]]、[[玉櫻ことの]]の5選手がクラブとアマチュア選手契約を結んだ<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022860/?sc=4&ss=23 |title=桜なでしこ物語|第16回 2016年、なでしこリーグ2部に参戦 |publisher=まいど!セレッソ |date=2019-10-07|accessdate=2021-07-04 |date=2019-10-07}}</ref>。[[脇阪麗奈]]、[[野島咲良]]、[[北村菜々美]]、[[宝田沙織]]の4選手がU-17日本女子代表(FIFA([[2016 FIFA U-17女子ワールドカップヨルダン2016]]に出場)に選出された。リーグ終盤第17節[[ノジマステラ神奈川相模原]]戦では、玉櫻ことののゴールで先制するも84分に失点し、1-1のドローに終わった。この結果、ノジマの2部優勝となでしこ1部への自動昇格が決定した<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00022939/?sc=4&ss=23 |title=桜なでしこ物語|第19回 ノジマの優勝と昇格を目の当たりにして |publisher=まいど!セレッソ |accessdatedate=20212019-10-02 28|dateaccessdate=20192021-10-2802}}</ref>。
 
[[2017年]]、全員20歳以下、スタメンの平均が18歳と若いメンバーで2部を戦い、入替戦で[[ASエルフェン埼玉]]に勝利して史上初の1部昇格を果たした<ref>{{Cite web |和書|title=桜咲く!全員生え抜きC大阪堺、1部昇格できたワケ - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ |url=https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/201712200000626.html |websitepublisher=nikkansports.com [[日刊スポーツ]]|access-date=20232017-0212-07 20|languageaccessdate=ja |date=20172023-1202-2007}}</ref>。[[宝田沙織]]が、18試合で22ゴールを決めて得点王になった<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/womensworldcup/column_16.html |title=W杯初戦のアルゼンチン戦で代表初出場。 稀有なキャリアで培った得点力でなでしこの切り札に |publisher =フジテレビ なでしこ通信 |accessdate=2021-07-05}}</ref>。[[なでしこリーグカップ2017|なでしこリーグカップ2部]]は決勝で[[日本体育大学女子サッカー部|日体大FIELDS横浜]]を[[PK戦]]の末に破り初優勝。
 
=== なでしこリーグ1部(2018(2018)===
[[2018年]]、初のなでしこリーグ1部に挑戦したが、2勝2分14(勝点8)でリーグ最下位となり、自動降格となった{{Refnest|group="注"|夏の時点で竹花監督は「3期生が20歳を超える2、3年後にはリーグ1部で優勝争いできると思う」と話しており2020年に現実になった<ref>{{Cite web |url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00023660/?sc=4&ss=238 |title=桜なでしこ物語|第27回 「いつかきっとお前らの時代が来る」 |publisher =まいど!セレッソ |date=2019-12-30 |accessdate=2022-02-12}}</ref>。}}。6月、セレッソ大阪が日本サッカー協会の「クラブ申請制度」を活用し[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸高等学校]]女子サッカー部を育成組織として登録、これにより大阪学芸高等学校女子サッカー部所属選手がセレッソ大阪堺レディースの下部組織選手として、セレッソ大阪堺レディースの公式戦に出場することが可能となった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cerezo.jp/news/2018-06-12-11/|title=セレッソ大阪堺レディース 大阪学芸高等学校女子サッカー部との「クラブ申請」登録のお知らせ|date=2018-06-12|accessdate=2019-06-12|publisher=セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト}}</ref><ref group="注">{{Efn|大阪学芸高校とはこれ以前から男子トップチームがオフィシャルパートナー契約を締結していた。</ref>}}。8月に開催された[[2018 FIFA U-20女子ワールドカップ]]メンバーに、[[林穂之香]]、[[北村菜々美]]、[[宝田沙織]] が選出され<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/release/13/13202/ |title=セレッソ大阪堺レディース 林穂之香、北村菜々美、宝田沙織選手 U-20日本女子代表(FIFA U-20女子ワールドカップフランス2018)メンバーに選出 |publisher=まいど!セレッソ |accessdatedate=20212018-07-05 17|dateaccessdate=20182021-07-1705}}</ref>、U-20として初めてのワールドカップ優勝に貢献した<ref>{{Cite web |和書|url=httphttps://www.jfa.jp/news/00018570/ |title=U-20日本女子代表、悲願の初優勝~FIFA U-20女子ワールドカップ2018フランス~ |publisher=JFA.jp 日本サッカー協会|date=2018-08-25|accessdate=2021-07-05 |date=2018-08-25}}</ref>。シーズン終了後の2019年1月の[[サッカー日本女子代表|なでしこジャパン]]候補合宿に[[北村菜々美]]が召集され、これがチーム初のなでしこジャパン招集となった。
 
=== なでしこリーグ2部(2019(2019)===
[[2019年]]、活動10年目を迎えた。5月、怪我で[[サッカー日本女子代表|なでしこジャパン]]辞退となった[[植木理子]]([[日テレ・ベレーザ]])代わり[[宝田沙織]]が追加招集され、[[2019 FIFA女子ワールドカップ]]の[[サッカー日本女子代表|なでしこジャパン]]登録メンバーとなった。なでしこリーグカップ2部で優勝を果たした。
 
=== なでしこリーグ1部(2020(2020年 - 2022年)===
[[2020年]]、普通なら育成年代である平均年齢19.6歳というなでしこリーグ1部では群を抜いて若いチームは、セレッソ大阪アカデミーのスタイルであるボールを持った選手を後ろから追い越していく縦に早いサッカーを披露<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=106489 |title=2020なでしこリーグ1部開幕直前インタビュー【後編】 セレッソ大阪堺レディース監督 竹花友也  |publisher=[[セレッソ大阪スポーツクラブ ]]|accessdatedate=20212020-07-14 15|dateaccessdate=20202021-07-1514}}</ref>。開幕4連勝で単独首位に立つなど、2018年の1部リーグ最下位から進化を見せ、最終的には4位で終えて大きな衝撃を与えた<ref name=":1yahoo_20230902" />。2018年の夏の時点で監督の[[竹花友也]]は「3期生が20歳を超える2、3年後にはリーグ1部で優勝争いできると思う」と話しており、これが現実になった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.mycerezo.jp/news/column/23/00023660/|title=桜なでしこ物語|第27回 「いつかきっとお前らの時代が来る」|publisher =まいど!セレッソ|date=2019-12-30|accessdate=2022-02-12}}</ref>。[[林穂之香]]、[[脇阪麗奈]]、[[北村菜々美]]、[[宝田沙織]]、[[浜野まいか]]が[[サッカー日本女子代表|なでしこジャパン]]の候補メンバーに選出された(浜野はシーズン終了後に招集された)<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202011190000348.html |title=C大阪堺、MF林穂之香ら4人がなでしこ候補選出 |publisher=日刊スポーツ |date=2020-11-19|accessdate=2021-07-03 |date=2020-11-19}}</ref><ref>{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo.jp/news/2021-03-12-15-25/ |title=セレッソ大阪堺レディース 浜野まいか選手 なでしこジャパン候補メンバーに選出 |publisher=セレッソ大阪 |accessdatedate=2021-0803-03 13|dateaccessdate=2021-08-03-13}}</ref>。[[浜野まいか]]が、[[Goal.com]]が行っている世界中の10代の若手選手をランク付けする『NxGn』において、「女子サッカーの未来を担う10人のヤングスター」にアジアからただ一人、選出された<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/nxgn-2021-soccer-fati-nakai-takuhiro-20210323/19lcro5mnbs06z3xwzdpfukny |title=世界最高の若手ランキング発表…戴冠はアンス・ファティ! 日本から中井卓大、女子部門には16歳の浜野まいかも |publisher=[[Goal .com|accessdateGOAL]]|date=2021-0703-05 23|dateaccessdate=2021-0307-2305}}</ref><ref>{{Cite web |和書|url=https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/nxgn-2021-10-best-wonderkids-in-womens-football-japan/1uagizwgvee851t3zt2b021n2e |title=NxGn 2021:女子サッカーの未来を担う10人のヤングスター |publisher=Goal GOAL|accessdatedate=2021-0703-05 23|dateaccessdate=2021-0307-2305}}</ref>。
 
[[2021年]]、[[日本女子プロサッカーリーグ]](略称WE(WEリーグ)が発足したが、[[WEリーグ]]が定める『15人以上とプロ契約を結ぶ』とのルールになじまない事が主な理由で<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.sankei.com/article/20201110-WT3QFXHSJFONTORFAFY6ZPUIT4/2/ |title=底辺からつくり上げる 北川信行 |publisher=[[産経新聞 |accessdate=2021-08-19 ]]|date=2020-11-10|accessdate=2021-08-19}}</ref>、学生が主体となっているセレッソ大阪堺レディースは参入せず、アマチュア最高峰となるなでしこリーグ1部で引き続き戦うことになった<ref>{{Cite web news|url=https://www.sankei.com/article/20201202-RUMU3GDO55JLRPQJBZCCDBI2HA/ |title=C大阪堺レディースの宝田が米プロリーグへ |publishernewspaper=産経新聞 |date=2020-12-02|accessdate=2021-07-04 |date=2020-12-02}}</ref>。これに伴い、シーズン前に他クラブからプロ契約のオファーが相次ぎ、他クラブに期限付き移籍していた1人を含め、選手10人が移籍する運びになった<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/news/?id=107471 |title=セレッソ大阪堺レディース 2021シーズン移籍・契約リリースまとめ |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdatedate=2021-0702-22 03|dateaccessdate=2021-0207-0322}}</ref><ref>{{Cite web |和書|url=https://www.nikkansports.com/soccer/news/202101080000244.html |title=なでしこC大阪堺、有望選手に続々オファーの理由 |publisher=日刊スポーツ |accessdatedate=2021-0701-04 08|dateaccessdate=2021-0107-0804}}</ref>。退団した全、この10選手人に届いたオファーすべて相手クラブからオファーが届いのものであった<ref>{{Cite web news|url=https://www.nikkansports.com/soccer/news/202101300000270.html |title=C大阪堺から10人目移籍 WE WE不参加で狙われた |publishernewspaper=日刊スポーツ |accessdatedate=2021-0701-04 30|dateaccessdate=2021-0107-3004}}</ref>。10人いた3期生は[[森中陽菜]]、[[筒井梨香]]の2人になった。[[宝田沙織]](([[ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ|アメリカ1部]]・[[ワシントンスピリット)]])、[[林穂之香]](([[ダームアルスヴェンスカン|スウェーデン、[[1部]]・{{ill|AIKソルナ]] (女子)|label=AIKソルナ|sv|AIK Fotboll Damer}})は、チームから初めて海外クラブに移籍した選手となった<ref>{{Cite web |urlname=https://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/sponsored/cerezo_ladies_girls/"yanmar_sponsored_ladies" |title=“究極の育成型クラブ” セレッソ大阪堺レディース |publisher =Yanmar |accessdate=2021-07-04}}</ref>。一連の移籍により、チームの28人中18人が10代の選手、最年長が23歳、最年少が15歳の平均年齢17.7歳のチームとなった<ref>{{Cite web |和書|url=http://www.nadeshikoleague.jp/club/2021/c_osaka_sakai/#linkCoach |title=セレッソ大阪堺レディース |publisher=一般社団法人[[日本女子サッカーリーグ ]]|accessdate=2021-07-04}}</ref><ref>{{Cite web |和書|url=https://ceresapo.net/column/ladies2021/ |title=特別企画】2021年シーズン展望〜セレッソ大阪堺レディース編〜 |publisher=セレサポ.net |accessdatedate=2021-0703-04 21|dateaccessdate=2021-0307-2104}}</ref>。6月19日、第12節[[スフィーダ世田谷FC]]戦では、相手チームの先発11人の平均年齢25.6歳に対して、セレッソの先発11人の平均年齢は17.7歳であり[[ゴールキーパー (サッカー)|GK]]の20歳[[山下莉奈 (サッカー選手)|山下莉奈]]を除く選手が員が10代の選手で、右サイドバックは最年少の15歳、で起用された[[白垣うの]]は最年少の15歳であった<ref>{{Cite web |和書|url=https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/90311?page=2 |title=日本女子サッカーの「新しい息吹」(1)先発11人の平均年齢が「17.7歳」のセレッソ |publisher=サッカー批評web |accessdatedate=2021-0706-04 22|dateaccessdate=2021-0607-2204}}</ref>。10月2日第20節、セレッソ大阪堺レディース初の[[長居球技場|ヨドコウ桜スタジアム]]での試合で、すでに優勝が決まっていた[[伊賀FCくノ一三重]]相手に2-0で完封勝利、この試合の入場者数はチーム史上最多の17911,791人であった<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/top/match/?id=2749 |title= 2021プレナスなでしこリーグ1部 第20節 C大阪堺vs伊賀FC 2021年10月2日(土) 13:00 ヨドコウ FC|publisher =セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdate=2021-10-17}}</ref>。チーム発足以降、主軸を担っていた選手のほとんどが移籍しボランチと前線の先発出場選手は総入れ替えとなったが、志向する縦に早いサッカーは変わらず、前年まで出場機会の少なかった選手らが日を追う毎にチームに適合した<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/news/?id=108592 |title=なでしこリーグ1部 第22節 Aハリマ戦|試合後の監督・選手コメント |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdatedate=2021-10-17 |dateaccessdate=2021-10-17}}</ref><ref>{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/news/?id=108594 |title=なでしこリーグ1部 第22節 Aハリマ戦|レビュー:リーグを通して成長、3位で終了 |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdatedate=2021-10-17 |dateaccessdate=2021-10-17}}</ref>。決定機を逃して得点を奪えず、引き分けや負けになる試合が課題となったが<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=108592 |title=なでしこリーグ1部 第22節 Aハリマ戦|試合後の監督・選手コメント |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdatedate=2021-10-21 17|dateaccessdate=2021-10-1721}}</ref>、シーズン2桁勝利を挙げて10勝8分4敗で3位になった。[[小山史乃観]]がなでしこリーグベストイレブンを初受賞、またこれがチーム初の同賞受賞となった<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=108648 |title=小山史乃観選手 なでしこリーグ1部ベストイレブン受賞! |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdate=2021-10-27 |date=2021-10-27}}</ref>。皇后杯では、「自分たちもプロ化に向けて、WEリーグのチームに勝って自分たちの価値を自分たちで上げよう」<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=108947 |title=皇后杯 4回戦 ノジマ戦|試合後の監督・選手コメント |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |date=2021-12-25|accessdate=2022-01-05 |date=2021-12-25}}</ref><ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/news/?id=108982 |title=皇后杯 準々決勝 アルビレックス新潟レディース戦|試合後の監督・選手コメント |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |date=2021-12-29|accessdate=2022-01-05 |date=2021-12-29}}</ref>と意気込み2つのWEリーグのプロチーム2チームクラブを連破。2022年1月5日に迎えた準決勝[[浦和レッドダイヤモンズレディース|三菱重工浦和レッズレディース]]戦では、セレッソの先発平均年齢19.7歳に対して、浦和の先発平均年齢25.7歳体格・経験で勝る相手にロングボールを多用され苦戦、徹底的に右サイドへのロングボールを放り込まれ守備の中心であるセンターバックの[[筒井梨香]]をゴール前から引き離す事を仕掛けられた。後半77分にハンドで与えたPKで失点し0-1で敗れ決勝進出はならなかった<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.jfa.jp/match/empressscup_2021/schedule_result/pdf/m45.pdf |title=皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会 準決勝 【45】 |publisher =JFA 日本サッカー協会|accessdate=2022-01-05}}</ref>。監督の[[竹花友也]]監督は「緊張と会場の雰囲気にのまれてる部分はあったと思います。やはりプレッシャーがかかったのかなと感じました。ショートパスをつなぎたかったのですが、ボールを奪っても自分たちのミスで自滅する場面が多かった。今日はそれにつきます」とコメントした<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=109001 |title=皇后杯 準決勝 三菱重工浦和レッズレディース戦|試合後の監督・選手コメント |publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdate=2022-01-07 |date=2022-01-05}}</ref>。チーム史上最高成績のベスト4で終えた。
 
[[2022年]][[9月14日]]、[[2023-24シーズンのWEリーグ|2023-24シーズン]]からWEリーグ入会が正式に承認された<ref>{{Cite web |和書|title=セレッソ大阪堺レディース、23年シーズンからWEリーグ入会へ |url=https://www.sanspo.com/article/20220914-Q7U75YIJ6RDHFI5VLMGC3WLKME/ |websitepublisher=[[サンケイスポ ーツ]]|date=2022-09-14 |access-dateaccessdate=2022-09-14 |language=ja}}</ref>。リーグ戦は優勝を目標に掲げた。前半戦は8勝2分1で、目標通りの優勝争いをしていたが、後半戦は3勝2分5でシーズン4位で終えた。ホーム最終戦、ヨドコウ桜スタジアムの試合で行われたホーム最終戦[[スペランツァ大阪]]戦では、チーム史上最多の観客となる3,015人の観客記録動員した<ref>{{Cite web |和書|url=http://www.nadeshikoleague.jp/2022/nadeshiko1/match_page.html?mno=122 |title=2022プレナスなでしこリーグ1部 第21節 |publisher = 日本女子サッカーリーグ|accessdate=2022-10-18}}</ref>。小山が2年連続でベストイレブンを受賞、[[百濃実結香]]が同賞初受賞。同年[[11月25日]]、WEリーグの監督に必要なライセンスを取得していないため、2022年シーズンをもって竹花友也が監督退任することが発表された<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=110868|title=セレッソ大阪堺レディース竹花友也監督退任のお知らせ |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=110868 |websitepublisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |access-date=2022-11-25 |language=ja |dateaccessdate=2022-11-25}}</ref>。
 
=== WEリーグ(2023年 - ) ===
[[2023年]][[1月8日]]、セレッソ大阪西U-15の監督である[[鳥居塚伸人]]が[[2023-24シーズンのWEリーグ|2023-24シーズン]]からトップチームの新監督として就任することが発表された<ref name=":0">{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111005|title=セレッソ大阪堺レディース 鳥居塚伸人新監督就任のお知らせ |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111005 |websitepublisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |access-date=2023-0201-03 |language=ja 08|access-date=2023-0102-0803}}</ref>。
 
同年[[2月17日]]、[[東京国際大学]]から[[中西ふう]]が加入<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/news/?id=111102|title=中西ふう選手 完全移籍加入について|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-02-17|access-date=2023-02-24}}</ref>{{Efn|大阪学芸高校に在籍中の2018年6月から卒業までの約10か月間は下部組織選手扱いであった。}}。
===平均年齢===
他クラブからの補強をせず、生え抜き選手だけで戦う独特なチームのためリーグ全体の中でも平均年齢が若い。2016年3月に1期生が高校卒業を迎えるまでは全選手が高校生以下だった。
 
同年[[2月24日]]、[[セレッソ大阪]]のトップパートナーである[[ヤンマー]]が[[ネーミングライツ]]を取得し、[[4月1日]]から「'''セレッソ大阪ヤンマーレディース'''」と改称することが発表された<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20230226195717/https://www.sanspo.com/article/20230224-I5PXQYRTOFLKTK6YZOJVR4YUWM/|title=C大阪堺レディースが、C大阪ヤンマーレディースに改名!WEリーグ参入を機に新たな船出|website=サンケイスポーツ|date=2023-02-24|accessdate=2023-02-26}}</ref><ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111140|title=レディースチーム 新チーム名「セレッソ大阪ヤンマーレディース」に決定のお知らせ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-02-24|access-date=2023-02-24}}</ref><ref>{{Cite press release|和書|url=https://weleague.jp/news/950/|title=セレッソ大阪レディースチーム 新チーム名決定のお知らせ|publisher=[[日本女子プロサッカーリーグ]]|date=2023-02-24|accessdate=2023-02-24}}</ref>。
2020年度:19.6歳、2021年度:17.7歳、2022年度:17.7歳 (下部組織選手を含めたシーズン終了時点の数値)
 
2024年4月21日、第16節の日テレ・東京ヴェルディベレーザ戦の観客数は6651人でこれまでのチーム史上最多観客数を大きく更新した<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/ladies/matches/result/2024042110/ |title=WEリーグ 結果 日程 |publisher = |accessdate=2024-04-21}}</ref>。
==下部組織==
===セレッソ大阪堺ガールズ===
現在は高校生中心のチームである。
 
2024-25シーズン、1月10日に[[田子夏海]]([[愛媛FCレディース|愛媛FCレディースMIKAN]])が加入{{Efn|下部組織に所属したことのない選手の加入は[[ザーラ・ムズダリファ|ザーラ]]に次ぐ2人目となった。}}<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0110-1300/ |title=愛媛 FC レディースMIKAN 田子 夏海選手 加入について |publisher = |accessdate=2025-01-10}}</ref>。[[丸井優奈]](ラモリンダSC)が加入<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0110-1400/ |title=丸井 優奈選手 加入について |publisher = |accessdate=2025-01-11}}</ref>。2月から[[石田心菜]]([[早稲田大学ア式蹴球部女子|早稲田大学]])が加入<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2024-1016-1300/ |title=早稲田大学 石田心菜選手 セレッソ大阪ヤンマーレディース加入内定のお知らせ |publisher = |accessdate=2025-01-10}}</ref>{{Efn|大阪学芸高校に在籍中の2018年から卒業までの約2年間は下部組織選手扱いであった。}}。WEリーグクラシエカップで高和芹夏が得点王に輝いた<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0129-1800/ |title=高和芹夏選手 2024-25WEリーグクラシエカップ得点王記念グッズを販売 |publisher = |accessdate=2025-01-30}}</ref>。矢形が優秀選手賞を受賞。脇阪がリーグ戦でアシスト王となった。
2013年、セレッソ大阪堺レディースの下部組織として発足し、[[関西女子サッカーリーグ]]3部に参入した。
 
2025/26シーズン、前シーズンの優勝チーム(日テレ・東京ベレーザ)の監督である[[松田岳夫]]が監督に就任<ref>{{Cite press release |title=松田 岳夫氏 監督就任について |url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0602-1400 |date=2025-06-02 |publisher=セレッソ大阪ヤンマーレディース |language=ja}}</ref>。FC十文字Mareより[[新井萌禾]]が完全移籍加入。[[白垣うの]]が日本女子代表に初選出された<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-1021-0900/ |title=白垣 うの選手 なでしこジャパン(日本女子代表)の国際親善試合メンバーに追加招集 |publisher = |accessdate=2025-10-21}}</ref>。
2015年、関西女子サッカーリーグ1部で初優勝、第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会は初出場で初優勝した<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo.jp/news/2015-09-27-2/ |title=セレッソ大阪堺ガールズ 関西女子サッカーリーグ1部優勝! |publisher=セレッソ大阪公式サイト |accessdate=2021-07-07 |date=2015-09-28}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.jfa.jp/news/00006942/ |title=セレッソ大阪堺ガールズが初載冠! 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会 |publisher=JFA.jp |accessdate=2021-07-07 |date=2015-08-01}}</ref>。18歳以下の選手が出場可能の第20回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会では、堺ガールズだけでなく堺レディースの選手も全員が18歳以下で出場可能であり、それらの選手も参戦し初出場で初優勝した<ref>{{Cite web |url=https://www.jfa.jp/match/joc_womens_2015/team_detail/11.html |title=セレッソ大阪堺ガールズ (関西/大阪) |publisher =jfa |accessdate=2021-10-17}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.jfa.jp/match/joc_womens_2015/news/00008586/ |title=JOCジュニアオリンピックカップ 第19回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 セレッソ大阪堺ガールズが初出場・初優勝! |publisher=jfa |accessdate=2021-10-17 |date=2016-01-08}}</ref>。
 
== 下部組織 ==
2017年、[[関西女子サッカーリーグ]]1部で3連覇。また、2015年から挑戦していたチャレンジリーグ入替戦予選大会を3度目にして初めて突破、入替戦に勝利しチャレンジリーグ昇格を決めた。
=== セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18 ===
現在は、中学生以上高校生以下のチームである。
 
202220131月10日第25回下部組織として'''セレッソ大阪堺ガールズ'''が発足し、[[JFA 全日本U-18関西女子サッカー選手権大会リーグ]]決勝で、三菱重工浦和レッズレディースユースと対戦、セレッソは中学1年生から高校2年生の13歳から17歳の選手が出場し2-1で勝利、同大会5大会ぶり3回目の栄冠輝い参入した<ref name="academy_established">{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/girls/matchnews/?id=3030 12120|title=JFA第25回全日本U-18女子サセレソ大阪ヤンマ選手権大会 決勝 C大堺ガvsッズ ディースについて|publisher =セレッソ大阪スポーツクラブ |accessdate=20222023-0106-1012}}</ref>。
 
202220158月8日日本クラブユ関西女子サッカリーグ1部で初優勝、第20回[[高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会(U|全日本女子ユース (U-18)決勝で[[JFAア15)サッデミ福島選手権大会]]と対戦、延長後半に[[佐藤由奈]]の得点は初出場勝利、初優勝した<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://womens-clubyouth-u18www.comcerezo.jp/postnews/2015-09-27-300812/ |title=8/8 決勝 JFAアカデミー福島 0-1 セレッソ大阪堺ガールズ |publisher=XF CUP 2022 第4回 日本クラブユース 関西女子サッカーリーグ1部優勝!|publisher=セレッソ会(U-18) |accessdatedate=20222015-0809-08 28|dateaccessdate=20222021-0807-0807}}</ref>。[[日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会]]で優勝したセレッソ大阪U-18とのアベック優勝となった<ref>{{Cite webpress release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclubjfa.comjp/news/?id=110226 00006942/|title=セレッソ大阪堺ガールズが初載冠! 第20回全日本クラブ女子ユース女子 決勝 JFAア(U-15)サッデミ福島戦|レビュー: |accessdate=2022-08-08 選手権大会|publisher=セレ日本サソ大阪スポツクラブ 協会|date=20222015-08-0801|accessdate=2021-07-07}}</ref>。8月24日にはセレッソ大阪U-1518歳以下の選手出場可能の[[第20回全日本クラブ女子ユース (U-18)サッカー選手権 (U-15)大会]]で優勝したため堺ガールズだけでなく堺ッソ大阪のアカミーはクラブユースの選手も員が18歳以下で出場可能であり、それらカテゴリーを制覇選手も参戦し初出場で初優勝した<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.cerezo-sportsclubjfa.comjp/newsmatch/?idjoc_womens_2015/team_detail/11.html|title=110336セレッソ大阪堺ガールズ (関西/大阪) |titlepublisher=クラブユ日本サッカス選手権(Uー15)協会|accessdate=2021-10-17}}</ref><ref>{{Cite 決勝press 横浜FCrelease|和書|url=https://www.jfa.jp/match/joc_womens_2015/news/00008586/|title=JOCジュニアオリンピックカップ 第19回全日本女子ユース戦|(U-18)サッカー選手権大会 セビュッソ大阪堺ガルズが初出場・初優勝!|publisher=2022日本サッカー協会|date=2016-0801-08 |accessdate=20222021-0810-24 |date=2022-08-2417}}</ref>。
 
2016年、[[関西女子サッカーリーグ]]1部で2連覇。
===セレッソ大阪堺アカデミー===
 
2017年、[[関西女子サッカーリーグ]]1部で3連覇。また、2015年から挑戦していたチャレンジリーグ入替戦予選大会を3度目にして初めて突破、入替戦に勝利しチャレンジリーグ昇格を決めた。[[U-15なでしこアカデミーカップ]]では[[浜野まいか]]が得点王となった。
 
2022年1月10日、[[JFA 第25回全日本U-18女子サッカー選手権大会]]決勝で、{{Fb team Red Diamonds L 2021}}ユースと対戦。セレッソは中学1年生から高校2年生の13歳から17歳の選手が出場し2-1で勝利、同大会5大会ぶり3回目の栄冠に輝いた<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/girls/match/?id=3030|title=JFA第25回全日本U-18女子サッカー選手権大会 決勝 C大堺ガvsレッズ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|accessdate=2022-01-10}}</ref>。
 
2022年8月8日、[[日本クラブユース女子サッカー大会 (U-18)]]決勝で[[JFAアカデミー福島]]と対戦。延長後半に[[佐藤由奈]]の得点で勝利、初優勝した。フェアプレー賞も受賞した。MVPにゴールキーパーの[[名和咲香]]が選ばれた<ref>{{Cite web|和書|url=https://womens-clubyouth-u18.com/post-30081/|title=8/8 決勝 JFAアカデミー福島 0-1 セレッソ大阪堺ガールズ|publisher=XF CUP 2022 第4回 日本クラブユース 女子サッカー大会(U-18)|date=2022-08-08|accessdate=2022-08-08}}</ref>。[[日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会]]で優勝したセレッソ大阪U-18とのアベック優勝となった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=110226|title=日本クラブユース女子 決勝 JFAアカデミー福島戦|レビュー:|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2022-08-08|accessdate=2022-08-08}}</ref>。8月24日にはセレッソ大阪U-15が[[日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会]]で優勝したため、セレッソ大阪のアカデミーはクラブユースの全てのカテゴリーを制覇した史上初のアカデミーとなった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=110336|title=クラブユース選手権(Uー15) 決勝 横浜FCジュニアユース戦|レビュー:|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|accessdate=2022-08-24|date=2022-08-24}}</ref>。
 
2023年4月1日より、'''セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18'''に改称<ref name="academy_renamed">{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111297|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|title=【ガールズ・ガールズU-15】新チーム名について|date=2023-04-01|accessdate=2023-06-12}}</ref>。前年優勝したクラブユース女子 (U-18)大会は決勝で敗れて準優勝。MIP(最もインパクトを与えた選手)に中学2年生の[[四本帆夏]]が選出された。
 
2024年1月8日、JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会では、決勝戦で[[日テレ・東京ヴェルディベレーザ|日テレ・東京ヴェルディメニーナ]]に1-0で勝利し、4度目の優勝を果たした<ref>{{Cite web |url=https://www.jfa.jp/match/joshi_youth_u18_2023/schedule_result/ |title=JFA 第27回全日本U-18女子サッカー選手権大会 |publisher = |accessdate=2024-01-08}}</ref>。7月、[[ゴシアカップ]]で優勝<ref>{{Cite web |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/girls/news/?id=113275 |title=【ガールズU-18】スウェーデン遠征 ゴシアカップ G17trophy 決勝 試合結果報告 |publisher = |accessdate=2025-01-11}}</ref>。
 
=== セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15 ===
中学生のチームである。
 
2018年2月に'''セレッソ大阪堺アカス及びセレッソ大阪堺ガールズの下部組織として'''が発足<ref name="academy_established" />。[[U-15なでしこアカデミーカップ]]で優勝した。
 
2021年、'''セレッソ大阪堺ガールズU-15'''に改称<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=107507|title=2021シーズン セレッソ大阪堺レディース セレッソ大阪堺ガールズ セレッソ大阪堺ガールズU-15 新体制について|publisher=セレッソ大阪|date=2021-02-02|accessdate=2023-06-12}}</ref>。
 
2022年、[[高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会]]でベスト8で敗れたが、3試合で6得点を挙げた[[古田麻子]]が大会得点王を受賞した。
 
2023年4月1日より、'''セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15'''に改称<ref name="academy_renamed" />。
 
2024年、[[U-15なでしこアカデミーカップ|なでしこアカデミーフェスティバル]] で優勝、[[平田姫彩]]が12得点を挙げ、得点王となった。[[高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会]]では、決勝で三菱重工浦和レッズレディースジュニアユースと対戦し、前半に2点を取られたが、[[田村胡桃]]がハットトリックを決め延長戦の末、3-2で逆転勝ち。セレッソ大阪堺ガールズ時代以来の9年振り2度目の優勝となった<ref>{{Cite web |url=http://www.jfa.jp/match/joshi_youth_u15_2024/match_page/m31.html |title=[31]決勝戦 2024年12月27日 11:00 KickOff 味の素フィールド西が丘 |publisher = |accessdate=2024-12-27}}</ref>。また、[[池田柚葉]]が得点王となった。
 
== 年度別成績・歴代監督 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|年度||チーム名||リーグ||チーム数||試合数||勝点||勝||分||敗||得||失||得失差||リーグ順位||[[なでしこリーグカップ|{{font|リーグ杯|color=navy#FFFFFF}}]]||[[皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会|{{font|皇后杯|color=navy#FFFFFF}}]]||監督
|-
! colspan="16" |[[地域リーグ (女子サッカー)|地域リーグ]]
|-
|20122010|| rowspan="2" |セレッソ大阪レディースU-15||[[関西女子サッカーリーグ|関西1部]]2部Bブロック||106||910||'''219'''||72||03||25||3214||1622||+16-8||5位|| bgcolorrowspan="#deb6783" |3位-|| -rowspan="3" ||[[第34回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|予選敗退]]|| rowspan="3" |{{flagicon|JPN}} [[中村貴史]]
|-
|2011||関西2部Aブロック||8||7||'''18'''||6||0||1||38||5||+33|| bgcolor="silver" |2位
|-
|2012||セレッソ大阪レディース||関西1部||10||9||'''21'''||7||0||2||32||16||+16|| bgcolor="#DEB678" |3位
|-
! colspan="16" |[[日本女子サッカーリーグ]]
|-
|[[2013 日本女子サッカーリーグ|2013]]|| rowspan="10" |セレッソ大阪堺レディース|| rowspan="2" |[[日本女子サッカーリーグ|チャレンジ]]||16||22||'''18'''||5||3||14||38||74||-36||13位
| rowspan="3" | - ||[[第35回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|1回戦敗退]]|| rowspan="6" |{{flagicon|JPN}}[[竹花友也]]
|-
|[[2014 日本女子サッカーリーグ|2014]]||16||22||'''18'''||5||3||14||34||55||-21||14位|| rowspan="2" |-||[[第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|予選敗退]]
|-
|[[2015 日本女子サッカーリーグ|2015]]||チャレンジWEST||6||15||'''41'''||13||2||0||45||15||+30|| bgcolor="gold" |'''優勝'''||[[第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|予選敗退]]
|-
|[[2016 日本女子サッカーリーグ|2016]]||rowspan="2"|[[日本女子サッカーリーグ|なでしこ2部]]2部||10||18||'''31'''||8||7||3||34||24||+10|| bgcolor="#deb678DEB678" |3位||ベスト4||[[第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|2回戦敗退]]
|-
|[[2017 日本女子サッカーリーグ|2017]]||10||18||'''41'''||12||5||1||51||19||+32|| bgcolor="silver" |2位||bgcolor="gold"|'''優勝'''||[[第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|3回戦敗退]]
|-
|[[2018 日本女子サッカーリーグ|2018]]||なでしこ1部||10||18||'''8'''||2||2||14||17||42||-25||10位||GL敗退||[[皇后杯 JFA 第40回全日本女子サッカー選手権大会|3回戦敗退]]
|-
|[[2019 日本女子サッカーリーグ|2019]]||なでしこ2部||10||18||'''35'''||11||2||5||38||21||+17|| bgcolor="silver" |2位||bgcolor="gold"|'''優勝'''||[[皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会|3回戦敗退]]||{{flagicon|JPN}}[[岡本三代]]
|-
|[[2020 日本女子サッカーリーグ|2020]]||rowspan="3"|なでしこ1部||10||18||'''30'''||8||6||4||32||36||-4||4位||(中止)<ref name=":6">{{Cite webpress release|和書|url=http://www.nadeshikoleague.jp/news/2020/0428_1700.html|title=2020プレナスなでしこリーグ1/2/2部リーグ開催延期 および 2020プレナスなでしこリーグカップ中止のお知らせ|date=2020-04-28|accessdate=2021/-02/-28}}</ref>||[[皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会|ベスト8]]|| rowspan="3" |{{flagicon|JPN}}[[竹花友也]]
|-
|[[2021 日本女子サッカーリーグ|2021]]||12||22||'''38'''||10||8||4||41||24||+17|| bgcolor="#deb678DEB678" |3位|| rowspan="2" |-||[[皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会|ベスト4]]
|-
|[[2022 日本女子サッカーリーグ|2022]]||12||22||'''38'''||11||5||6||46||25||+21||4位||[[皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会|3回戦敗退]]
121 ⟶ 155行目:
! colspan="16" |[[日本女子プロサッカーリーグ]]
|-
|[[2023-24シーズンのWEリーグ|2023-24]]|| rowspan="3" |セレッソ大阪ヤンマーレディース|| rowspan="3" |[[WE日本女子プロサッカーリーグ|WE]]||12||22||'''21'''||6||3||13||19||31||-12||9位||[[2023-24シーズンのWEリーグカップ|GS敗退]]||[[皇后杯 JFA 第45回全日本女子サッカー選手権大会|5回戦敗退]]||rowspan="2"|{{Flagicon|JPN}} [[鳥居塚伸人]]
|-
|[[2024-25シーズンのWEリーグ|2024-25]]||12||22||'''23'''||6||5||11||29||33||-4||7位||[[2024-25シーズンのWEリーグカップ|GS敗退]]||[[皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会|5回戦敗退]]
|-
|[[2025/26シーズンのWEリーグ|2025/26]]||12||22||||||||||||||||||||||{{flagicon|JPN}}[[松田岳夫]]
|}
 
== タイトル ==
=== レディース  ===
*プレナスチャレンジリーグWEST: 1回 (2015)
*[[なでしこリーグカップ|なでしこリーグカップ2部]]: 2回 (2017, 2019)
*[[なでしこリーグカップ]]2部:2回(2017, 2019)
 
=== ガールズ U-18 ===
*[[関西女子サッカーリーグ]]: 31部:3 (2015(2015, 2016, 2017)2017)
*[[JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会]]:4回(2015, 2016, 2021,2023)
*[[高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会]]:1回(2015)
*[[日本クラブユース女子サッカー大会 (U-18)]]:1回(2022)
*[[ゴシアカップ]]:1回 (2024)
 
=== ガールズU-15 ===
*[[JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会]]: 3回 (2015, 2016, 2021)
*[[U-15なでしこアカデミーカップ]]:1回(2018)
*[[U-15なでしこアカデミーカップ|なでしこアカデミーフェスティバル]]: 1回 (2024)
*[[高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会]]:1回(2024)
 
=== 個人 ===
*[[高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会]]: 1回 (2015)
 
*[[日本クラブユース女子サッカー大会 (U-18)|日本クラブユース女子サッカー大会 (U-18)]]: 1回 (2022)
=== アカデミー ===
*[[U-15なでしこアカデミーカップ]]: 1回 (2018)
 
==== 個人 ====
* [[日本女子サッカーリーグ|なでしこリーグ]]
** ベストイレブン
***[[小山史乃観]] ([[2021 日本女子サッカーリーグ|2021]]、[[2022 日本女子サッカーリーグ|2022]])
***[[百濃実結香]] ([[2022 日本女子サッカーリーグ|2022]])
** 得点王 (なでしこリーグ2部)
***[[宝田沙織]] ([[2017 日本女子サッカーリーグ|2017]])
 
* [[WEリーグ]]
** アシスト王(リーグ戦)
***[[脇阪麗奈]] (2024-25)
 
** 得点王(リーグカップ戦)
***[[高和芹夏]] (2024-25)
 
** 優秀選手賞
***[[矢形海優]] (2024-25)
 
* [[皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会|皇后杯]]
** 得点王
*** 小山史乃観(2021)
 
* 国際賞
** [[アジア年間最優秀ユース選手賞|AFC年間最優秀ユースプレーヤー(女子)賞]]
***宝田沙織 (2018)(2018)
** GoalNxGnGoal NxGn「女子サッカーの未来を担う10人のヤングスター」
***[[浜野まいか]] (2020)(2020)
 
=== 代表 ===
* {{Flagicon|JPN}} [[U-17サッカー日本女子代表|U-16日本女子代表]]
** [[AFC U-16女子選手権2013|2013年]] [[AFC U17女子アジアカップ|AFC U-16女子選手権]] 優勝 [[松原志歩]]、[[西田明華]]、[[福永絵梨香]]
** 2019年 [[AFC U-16女子選手権2019|2019年]] AFC U-16女子選手権 優勝 浜野まいか(得点王)、[[荻久保優里]]、[[小山史乃観]])
 
* {{Flagicon|JPN}}[[U-17サッカー日本女子代表|U-17日本女子代表]]
** 2014年 [[2014_FIFA_U2014 FIFA U-17女子ワールドカップ|2014年]] [[FIFA U-17女子ワールドカップ]] 優勝 松原志歩、西田明華
 
* {{Flagicon|JPN}} [[U-19サッカー日本女子代表|U-19日本女子代表]]
** 2015年 [[AFC_UAFC U-19女子選手権2015|2015年]] [[AFC U-19女子選手権]] 優勝 松原志歩、西田明華
** 2017年 [[AFC U-19女子選手権2017|2017年]] AFC U-19女子選手権]] 優勝 [[北村菜々美]]
 
* {{Flagicon|JPN}} [[U-20サッカー日本女子代表|U-20日本女子代表]]
** [[2018 FIFA U-20女子ワールドカップ|2018年]] [[FIFA U-20女子ワールドカップ]] 優勝 宝田沙織、[[林穂之香]]、北村菜々美
 
* [[サッカー日本女子代表|日本女子代表]]
== ユニフォーム ==
** [[アジア競技大会]] ([[2022年アジア競技大会におけるサッカー競技#女子|2023]]) 優勝([[小山史乃観]]、[[脇阪麗奈]])
{{ユニフォームの色2
|F正シャツ=ピンク|F正パンツ=紺|F正ストッキング=紺
|F副シャツ=白|F副パンツ=白|F副ストッキング=白
|G正シャツ=黒|G正パンツ=黒|G正ストッキング=黒
|G副シャツ=緑|G副パンツ=緑|G副ストッキング=緑
|G第3シャツ=ピンク|G第3パンツ=ピンク|G第3ストッキング=ピンク
|pattern_la1= _cerezo osaka 2022 HOME FP
|pattern_b1= _cerezo osaka 2022 HOME FP
|pattern_ra1= _cerezo osaka 2022 HOME FP
|pattern_sh1= _cerezo osaka 2021 HOME FP
|pattern_so1= _cerezo osaka 2022 HOME FP
|leftarm1=FA1A82
|body1=FA1A82
|rightarm1=FA1A82
|shorts1=000040
|socks1=001e43
|pattern_la2= _cerezo osaka 2022 AWAY FP
|pattern_b2= _cerezo osaka 2022 AWAY FP
|pattern_ra2= _cerezo osaka 2022 AWAY FP
|pattern_sh2= _cerezo osaka 2021 AWAY FP
|pattern_so2= _cerezo osaka 2022 AWAY FP
|leftarm2=fff
|body2=fff
|rightarm2=fff
|shorts2=fff
|socks2=
|pattern_la3=
|pattern_b3=
|pattern_ra3=
|pattern_sh3=
|pattern_so3=
|leftarm3=000000
|body3=000000
|rightarm3=000000
|shorts3=000000
|socks3=000000
|pattern_la4=
|pattern_b4=
|pattern_ra4=
|pattern_sh4=
|pattern_so4=
|leftarm4=005E21
|body4=005E21
|rightarm4=005E21
|shorts4=005E21
|socks4=005E21
|pattern_la5=_cerezo21h
|pattern_b5=_cerezo osaka 2021 HOME FP
|pattern_ra5=_cerezo21h
|pattern_sh5=
|pattern_so5=
|leftarm5=FA1A82
|body5=FA1A82
|rightarm5=FA1A82
|shorts5=FA1A82
|socks5=FA1A82
}}
 
====フェアプレムカラー 賞====
レディース
* {{colorbox|hotpink}} ピンク<ref name="jleague" />
*プレナスチャレンジリーグ フェアプレー賞 1回 (2015)
 
ガールズU-18
===ユニフォームスポンサー===
* [[日本クラブユース女子サッカー大会 (U-18)]]・フェアプレー賞:1回(2022)
{| class="wikitable" style="text-align:center; border:double navy; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink;"
*[[JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会]]・フェアプレー賞:1回(2023)
|- style="background-color:hotpink; color:navy; font-weight:bold;"
 
|掲出箇所||スポンサー名||表記||掲出年
== シーズン別入場者数 ==
* スタジアム欄の'''太字'''はホームスタジアムに登録されている競技場。
* 入場者数の太字は、所属リーグ毎の歴代最多。
* 入場者数の斜字は、所属リーグ毎の歴代最少。
* 試合数および入場者数データはリーグ戦のみ。
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double #1E2380; box-shadow:4px 4px 4px #D60065;"
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|rowspan="2"|シーズン||rowspan="2"|所属||rowspan="2"|合計<br/>入場者数||rowspan="2"| ||colspan="3"|最多入場者数||rowspan="2"| ||colspan="3"|最少入場者数||rowspan="2"| ||rowspan="2"|平均<br/>入場者数||rowspan="2"|試合数||colspan="2"|ホームゲーム<br/>開催スタジアム
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|入場者数||相手||会場||入場者数||相手||会場||リーグ戦||カップ戦
|-
|[[2013 日本女子サッカーリーグ|2013]]||rowspan="2"|[[日本女子サッカーリーグ|チャレンジ]]||'''2,959'''|| rowspan="10" | ||460||[[バニーズ京都SC|バニーズ]]||[[南津守さくら公園|南津守]]|| rowspan="10" | ||136||[[静岡SSUボニータ|静産大]]||[[J-GREEN堺|JG堺S1]]|| rowspan="10" | ||'''269'''||11||南津守(6)、JG堺S1(5)||rowspan="3"|(開催無し)
!胸
|[[日本ハム]]||Nipponham||2012年 -
|-
|[[2014 日本女子サッカーリーグ|2014]]||2,898||'''521'''||[[スペランツァFC大阪高槻|大阪高槻]]||rowspan="2"|JG堺S1||''125''||[[ノジマステラ神奈川相模原|ノジマ]]||JG堺S1||263||11||JG堺S1(8)、南津守(3)
!鎖骨左
|[[タマノイ酢]]||タマノイ酢||2020年 -
|-
|[[2015 日本女子サッカーリーグ|2015]]||チャレンジWEST||''1,920''||311||[[名古屋FCレディース|名古屋]]||141||[[熊本ルネサンスフットボールクラブ|益城]]||南津守||''240''||8||JG堺S1(5)、南津守(3)
!鎖骨右
|[https://www.yoshimuraichi.com/ 吉村一建設]||𠮷村一建設||2020年 -
|-
|[[2016 日本女子サッカーリーグ|2016]]||rowspan="2"|[[日本女子サッカーリーグ|なでしこ]]2部||''3,128''||513||ノジマ||南津守||286||[[愛媛FCレディース|愛媛L]]||南津守||''348''||9||南津守(5)、JG堺S1(4)||JG堺S1(2)、南津守(2)
!背中上部
|[[ヤンマー|ヤンマーホールディングス]]||YANMAR||2012年 -
|-
|[[2017 日本女子サッカーリーグ|2017]]||3,673||684||[[オルカ鴨川FC|オルカ]]||[[長居球技場|金鳥スタ]]||''109''||[[スフィーダ世田谷FC|S世田谷]]||JG堺S1||408||9||JG堺S1(8)、金鳥スタ(1)||JG堺S1(2)、[[ヤンマーフィールド長居|YF長居]](1)、金鳥スタ(1)
!背中下部
|[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸]]||大阪学芸||2021年 -
|-
|[[2018 日本女子サッカーリーグ|2018]]||なでしこ1部||7,741||1,640||[[AC長野パルセイロ・レディース|長野]]||[[皇子山陸上競技場|皇子山]]||378||[[マイナビ仙台レディース|マイナビ]]||金鳥スタ||860||9||JG堺S1(4)、金鳥スタ(2)、[[ヤンマースタジアム長居|YS長居]](1)、<br/>皇子山(1)、[[奈良市鴻ノ池陸上競技場|ならでん]](1)||JG堺S1(3)、[[奈良県立橿原公苑陸上競技場|橿原陸上]](1)
!袖
|[[日本旅行]]||日本旅行||2017年 -
|-
|[[2019 日本女子サッカーリーグ|2019]]||なでしこ2部||'''4,102'''||'''803'''||[[大和シルフィード|大和S]]||rowspan="2"|YS長居||187||[[ニッパツ横浜FCシーガルズ|ニッパツ]]||[[舞洲スポーツアイランド|日ハム桜]]||'''456'''||9||南津守(3)、日ハム桜(2)、YS長居(2)、<br/>JG堺S1(1)、[[高知県立春野総合運動公園球技場|春野球]](1)||YS長居(2)、南津守(1)、JG堺S1(1)
!パンツ前面
|なし||||
|-
|[[2020 日本女子サッカーリーグ|2020]]||rowspan="3"|なでしこ1部||''3,003''||838||[[INAC神戸レオネッサ|I神戸]]||''0''{{Efn|name="remote"|[[無観客試合|リモートマッチ]]}}||愛媛L<br/>[[伊賀FCくノ一三重|伊賀FC]]||JG堺S1<br/>YS長居||334||9||JG堺S1(4)、YS長居(4)、YF長居(1)||(中止)<ref name=":6" />
!パンツ背面
|なし||||
|}
 
=== ユニフォームサプライヤー ===
* 2005年 - 2014年: [[ミズノ]]
* 2015年 - 現在: [[プーマ]]
 
=== 歴代ユニフォームスポンサー年表 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; border:double navy; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink;"
|- style="background-color:hotpink; color:navy; font-weight:bold;"
|年度||胸||鎖骨左||鎖骨右||背中上部||背中下部||袖||パンツ前面||パンツ背面||サプライヤー
|-
|[[2021 日本女子サッカーリーグ|2021]]||3,635||1,791||伊賀FC|| rowspan="2" |[[ヨドコウ桜スタジアム|ヨドコウ]]||''0''{{Efn|name="remote"}}||ニッパツ<br/>オルカ<br/>大和S||日ハム桜<br/>[[舞洲スポーツアイランド|ヤン桜]]<br/>YS長居||''330''||11||日ハム桜(3)、ヤン桜(1)、JG堺S1(2)、<br/>YS長居(2)、YF長居(1)、<br/>ヨドコウ(1)、皇子山(1)||rowspan="2"|(開催無し)
!2012
| rowspan="3" |[[日本ハム|ニッポンハム]]|| colspan="2" rowspan="6" |解禁前|| rowspan="11" |[[ヤンマー|YANMAR]]|| rowspan="4" |解禁前|| rowspan="4" |[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸]]|| rowspan="6" |-|| rowspan="8" |解禁前|| rowspan="3" |[[ミズノ|Mizuno]]
|-
|[[2022 日本女子サッカーリーグ|2022]]||'''9,994'''||'''3,015'''||[[スペランツァ大阪|スペ大阪]]||225||S世田谷||JG堺S1||'''909'''||11||ヨドコウ(6)、JG堺S1(4)、皇子山(1)
!2013
|-
| colspan="16" |
!2014
|-
|[[2023-24シーズンのWEリーグ|2023-24]]|| rowspan="2" |[[WEリーグ|WE]]||''28,355''
!2015
| rowspan="82" |[[日本ハム |Nipponham]]|6,651| rowspan="8" |[[日テレ・東京ヴェルディベレ|PUMANB東京]]
| rowspan="2" |ヨドコウ
| rowspan="2" | ||''1,404''||[[大宮アルディージャVENTUS|大宮V]]|| rowspan="2" |ヨドコウ
| rowspan="2" | ||''2,578''||11||'''ヨドコウ'''(9)、[[ヤンマースタジアム長居|ヤンマー]](1)、[[平和堂HATOスタジアム|HATO]](1)||'''ヨドコウ'''(3)
|-
|[[2024-25シーズンのWEリーグ|2024-25]]||'''34,154'''||'''10,294'''||大宮V||1,618||[[ジェフユナイテッド市原・千葉レディース|千葉L]]||'''3,105'''||11||'''ヨドコウ'''(10)、HATO(1)
!2016
|'''ヨドコウ'''(2)、ヤンマー(1)
| rowspan="2" |-||-
|}
 
== 所属選手・スタッフ ==
'''[[2025/26シーズンのセレッソ大阪ヤンマーレディース|2025/26シーズン]]'''<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0624-0900/|title=2025/26シーズン セレッソ大阪ヤンマーレディース 体制について|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ |date=2025-06-24|accessdate=2025-06-29}}</ref>
=== スタッフ ===
{| class="wikitable" style="font-size:smaller; border:3px solid #1E2380; box-shadow:4px 4px 4px #D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold"
|役職||氏名||生年月日 (年齢)||前職||在職年||備考
|-
!監督
!2017
|{{Flagicon|JPN}} [[松田岳夫]]||{{生年月日と年齢|1961|10|13}}||[[日テレ・東京ヴェルディベレーザ]] 監督||2025年 - ||新任
| rowspan="6" |[[日本旅行]]
|-
!コーチ
!2018
|{{Flagicon|JPN}} [[田尻有美]]||{{生年月日と年齢|1993|8|4}}||[[INAC神戸レオネッサ|INAC神戸レオンチーナ]] コーチ||2024年 - ||
| colspan="2" rowspan="2" |-|| rowspan="3" |[http://www.tmgb.co.jp/ TMGB<br />GOLF]||[https://www.sanyu-j-net.co.jp/ SANYU]
|-
!GKコーチ
!2019
|{{Flagicon|JPN}} [[垣井大治]]||{{生年月日と年齢|1989|4|6}}||[[FC大阪|F.C.大阪]] GKコーチ||2022年 - ||
| rowspan="4" |-
|-
!2020
| rowspan="3" |[[タマノイ酢]]|| rowspan= "3"|[https://www.yoshimuraichi.com/ 𠮷村一建設]|| rowspan="3" |-
|-
!2021
| rowspan="2" |[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸]]
|-
!2022
|}
 
== 所属選手・スタッフ ==
'''2022年'''<ref>{{Cite web |url=http://www.nadeshikoleague.jp/club/2022/c_osaka_sakai/ |title=登録選手 |publisher=一般社団法人日本女子サッカーリーグ |accessdate=2022-03-17}}</ref>
 
=== 選手 ===
{| class="wikitable" style="font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
| ポジション Pos|| 背番号 No.|| 選手名 ||生年月日 (年齢)|| 前所属 || 在籍年||下部組織出身||備考
|-
| rowspan="4" bgcolor="#CCE7D3" align="center" |'''GK'''
|'''21'''||{{Flagicon|JPN}} [[山下莉奈 (サッカー選手)|山下莉奈]]||{{生年月日と年齢|2001|2|7}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2014年 - ||{{Center|〇}}||
| align="center" |{{0}}'''1'''||[[福永絵梨香]]
|{{生年月日と年齢|1997|8|19}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''27'''||{{Flagicon|JPN}} [[西中麻穂]]||{{生年月日と年齢|1998|4|27}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2014年 - ||{{Center|〇}}||
|align="center"|'''21'''||[[山下莉奈 (サッカー選手)|山下莉奈]]
|{{生年月日と年齢|2001|2|7}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''31'''||{{Flagicon|JPN}} [[石田心菜]]||{{生年月日と年齢|2002|4|23}}||[[早稲田大学ア式蹴球部女子]]||2025年 - ||{{Center|-}}||
|align="center"|'''27'''||[[西中麻穂]]
|{{生年月日と年齢|1998|4|27}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''41'''||{{Flagicon|JPN}} [[名和咲香]]||{{生年月日と年齢|2006|8|29}}||セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18||2025年 - ||{{Center|〇}}||2022年 - 2024年は[[2種登録選手|育成組織TOP可選手]]として在籍
|align="center"|'''41'''||[[名和咲香]]
|{{生年月日と年齢|2006|8|29}}||セレッソ大阪堺ガールズ||下部組織登録選手
|-
| rowspancolspan="76" bgcolor="#FEDCBD" align="centerF0F0F0" |'''DF'''
| align="center" |{{0}}'''9'''||[[善積わらい]]
|{{生年月日と年齢|2002|11|4}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|rowspan="9" bgcolor="#FEDCBD"|'''DF'''
|align="center"|'''22'''||[[白垣うの]]
|'''3'''||{{Flagicon|JPN}} [[米田博美]]||{{生年月日と年齢|20052004|10|112}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2023年 - ||{{Center|〇}}||副キャプテン<br/>2021年 - 2022年は2種登録選手として在籍
|-
|'''4'''||{{Flagicon|JPN}} [[筒井梨香]]||{{生年月日と年齢|1999|6|4}}||[[INAC神戸レオネッサ]]||2017年 - ||{{Center|〇}}||2015年 - 2016年は2種登録選手として在籍<br/>2023年2月 - 6月は期限付き移籍
|align="center"|'''23'''||[[浅山茉緩]]
|{{生年月日と年齢|2003|9|21}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''5'''||{{Flagicon|JPN}} [[浅山茉緩]]||{{生年月日と年齢|2003|9|21}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2021年 - ||{{Center|〇}}||
|align="center"|'''24'''||[[藤原のどか]]
|{{生年月日と年齢|1999|10|24}}||[[つくばFCレディース]]||新加入
|-
|'''7'''||{{Flagicon|JPN}} [[荻久保優里]]||{{生年月日と年齢|2003|8|6}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2020年 - ||{{Center|〇}}||2019年は2種登録選手として在籍
|align="center"|'''33'''||[[吉田琉衣]]
|{{生年月日と年齢|2006|2|6}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|'''16'''||{{Flagicon|JPN}} [[中西ふう]]||{{生年月日と年齢|2000|4|15}}||[[東京国際大学]]||2023年 - ||{{Center|-}}||
|align="center"|'''34'''||[[楠さやみ]]
|{{生年月日と年齢|2005|4|26}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|'''17'''||{{Flagicon|JPN}} [[中谷莉奈]]||{{生年月日と年齢|2005|4|27}}||セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18||2023年 - ||{{Center|〇}}||2019年、2021年 - 2022年は2種登録選手として在籍
|align="center"|'''43'''||[[牧口優花]]
|{{生年月日と年齢|2007|7|16}}||甲子園浜サッカークラブ||下部組織登録選手
|-
|'''22'''||{{Flagicon|JPN}} [[白垣うの]]||{{生年月日と年齢|2005|10|11}}||セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18||2023年 - ||{{Center|〇}}||2019年、2021年 - 2022年は2種登録選手として在籍
| rowspan="16" bgcolor="#FDE8E9" align="center" |'''MF'''
| align="center" |{{0}}'''5'''||[[前川美紀]]
|{{生年月日と年齢|1998|8|24}}||今津サッカースポーツ少年団||
|-
|'''33'''||{{Flagicon|JPN}} [[吉田琉衣]]||{{生年月日と年齢|2006|2|6}}||セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18||2024年 - ||{{Center|〇}}||
|align="center"|{{0}}'''6'''||[[松本奈己]]
|{{生年月日と年齢|2002|11|28}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''42'''||{{Flagicon|JPN}} [[牧口優花]]||{{生年月日と年齢|2007|7|16}}||甲子園浜サッカークラブ||||{{Center|〇}}||育成組織TOP可選手
|align="center"|{{0}}'''7'''||[[荻久保優里]]
|{{生年月日と年齢|2003|8|6}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
| colspan="6" bgcolor="#F0F0F0" |
|align="center"|'''13'''||[[百濃実結香]]
|{{生年月日と年齢|2002|10|8}}||セレッソ大阪堺アカデミー||
|-
|rowspan="9" bgcolor="#FDE8E9"|'''MF'''
|align="center"|'''14'''||[[高和芹夏]]
|'''6'''||{{Flagicon|JPN}} [[松本奈己]]||{{生年月日と年齢|2002|711|2328}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2016年<br/>2018年 - ||{{Center|〇}}||
|-
|'''10'''||{{Flagicon|JPN}} [[脇阪麗奈]] {{captain|キャプテン (サッカー)}}||{{生年月日と年齢|1999|5|2}}||INAC神戸レオネッサ||2013年 - 2020年<br/>2023年 - ||{{Center|〇}}||キャプテン
|align="center"|'''15'''||[[古澤留衣]]
|{{生年月日と年齢|1997|4|11}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''13'''||{{Flagicon|JPN}} [[百濃実結香]]||{{生年月日と年齢|2002|10|8}}||セレッソ大阪堺アカデミー||2020年 - ||{{Center|〇}}||2015年 - 2019年は2種登録選手として在籍
|align="center"|'''17'''||[[中谷莉奈]]
|{{生年月日と年齢|2005|4|27}}||セレッソ大阪堺レディース||下部組織登録選手
|-
|'''14'''||{{Flagicon|JPN}} [[高和芹夏]]||{{生年月日と年齢|2002|7|23}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2019年 - ||{{Center|〇}}||副キャプテン
|align="center"|'''18'''||[[宮本光梨]]
|{{生年月日と年齢|2000|10|10}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''18'''||{{Flagicon|JPN}} [[宮本光梨]]||{{生年月日と年齢|2000|10|10}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2016年 - ||{{Center|〇}}||
|align="center"|'''19'''||[[四海結稀奈]]
|{{生年月日と年齢|2003|9|12}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''19'''||{{Flagicon|JPN}} [[新井萌禾]]||{{生年月日と年齢|2006|10|21}}||FC十文字Mare||2025年 - ||{{Center|-}}||新加入
|align="center"|'''25'''||[[山内さくら]]
|{{生年月日と年齢|2005|2|17}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|'''26'''||{{Flagicon|JPN}} [[北原朱夏]]||{{生年月日と年齢|2004|6|10}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2022年 - ||{{Center|〇}}||
|align="center"|'''28'''||[[米田博美]]
|{{生年月日と年齢|2004|10|2}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|'''30'''||{{Flagicon|JPN}} [[中村心乃葉]]||{{生年月日と年齢|2008|7|27}}||セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15||||{{Center|〇}}||育成組織TOP可選手
|align="center"|'''29'''||[[和田麻希 (サッカー選手)|和田麻希]]
|{{生年月日と年齢|2004|8|19}}||アスペガスFC||下部組織登録選手
|-
|'''32'''||{{Flagicon|JPN}} [[飯田雫瑠]]||{{生年月日と年齢|2008|6|10}}||セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15||||{{Center|〇}}||育成組織TOP可選手
|align="center"|'''30'''||[[丸井優奈]]
|{{生年月日と年齢|2005|8|30}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
| colspan="6" bgcolor="#F0F0F0" |
|align="center"|'''32'''||[[中田昌那]]
|{{生年月日と年齢|2005|11|22}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|rowspan="4" bgcolor="#FCF16E"|'''FW'''
|align="center"|'''35'''||[[本谷穂佳]]
|'''8'''||{{Flagicon|JPN}} [[田中智子 (サッカー選手)|田中智子]]||{{生年月日と年齢|2006|52001|7|16}}||セレッソ大阪堺アカデミルズ||2016年 - ||{{Center|〇}}||下部組織登録選手
|-
|'''11'''||{{Flagicon|JPN}} [[宝田沙織]]||{{生年月日と年齢|1999|12|27}}||{{flagicon|ENG}} [[レスター・シティWFC]]||2012年 - 2020年<br/>2025年 - ||{{Center|〇}}||復帰<br/>副キャプテン<br/>[[サッカー日本女子代表|日本女子代表]]
|align="center"|'''38'''||[[木下日菜子]]
|{{生年月日と年齢|2007|1|5}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|'''28'''||{{Flagicon|JPN}} [[田子夏海]]||{{生年月日と年齢|2006|8|5}}||[[愛媛FCレディース|愛媛FCレディースMIKAN]]||2025年 - ||{{Center|-}}||
| rowspan="8" bgcolor="#FCF16E" align="center" |'''FW'''
| align="center" |{{0}}'''8'''||[[田中智子 (サッカー選手)|田中智子]]
|{{生年月日と年齢|2001|7|16}}||セレッソ大阪堺ガールズ||
|-
|'''29'''||{{Flagicon|JPN}} [[和田麻希 (サッカー選手)|和田麻希]]||{{生年月日と年齢|2004|8|19}}||セレッソ大阪堺ガールズ||2023年 - ||{{Center|〇}}||
|align="center"|'''16'''||[[岩本まりの]]
|{{生年月日と年齢|2001|9|14}}||[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸高等学校女子サッカー部]]||
|-
|align="center"|'''20'''||[[玉櫻ことの]]
|{{生年月日と年齢|1998|2|17}}||香芝市三和スポーツ少年団||
|-
|align="center"|'''26'''||[[北原朱夏 (サッカー選手)|北原朱夏]]
|{{生年月日と年齢|2004|6|10}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|align="center"|'''36'''||[[栗本悠加]]
|{{生年月日と年齢|2006|11|9}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|align="center"|'''37'''||[[佐藤由奈]]
|{{生年月日と年齢|2006|12|26}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|align="center"|'''39'''||[[杉本瑛麗奈]]
|{{生年月日と年齢|2007|1|29}}||セレッソ大阪堺アカデミー||下部組織登録選手
|-
|align="center"|'''40'''||[[古田麻子]]
|{{生年月日と年齢|2007|4|23}}||セレッソ大阪U-12||下部組織登録選手
|}
 
=== 期限付き移籍 ===
{| class="wikitable" style="border:double navy; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink; color:navy; font-weight:bold;"
| ポジション || 背番号 || 選手名 ||生年月日 (年齢)|| 前所属
|移籍先
|移籍期間|| 備考
|-
!DF
| align="center" |{{0}}'''4'''||[[筒井梨香]]||{{生年月日と年齢|1999|6|4}}||セレッソ大阪堺ガールズ
|[[INAC神戸レオネッサ]]
|2023年2月1日 - 6月30日<ref>{{Cite web |title=筒井梨香選手 INAC神戸レオネッサへ期限付き移籍のお知らせ |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111035 |website=セレッソ大阪スポーツクラブ |access-date=2023-02-03 |language=ja |date=2023-01-20}}</ref>||
|-
!DF
|align="center"|'''10'''||[[小山史乃観]]||{{生年月日と年齢|2005|1|31}}||セレッソ大阪堺ガールズ
|INAC神戸レオネッサ
|2023年2月1日 - 6月30日<ref>{{Cite web |title=小山史乃観選手 INAC神戸レオネッサへ期限付き移籍のお知らせ |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111036 |website=セレッソ大阪スポーツクラブ |access-date=2023-02-03 |language=ja |date=2023-01-20}}</ref>||
|-
!MF
| align="center" | ||[[森中陽菜]]||{{生年月日と年齢|2000|2|28}}||[[アルビレックス新潟レディース]]
|アルビレックス新潟レディース
|2023年2月1日 - 6月30日<ref>{{Cite web |title=森中陽菜選手 セレッソ大阪堺レディースへ完全移籍加入及びアルビレックス新潟レディースへ期限付き移籍のお知らせ |url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111060 |website=セレッソ大阪スポーツクラブ |access-date=2023-02-03 |language=ja |date=2023-02-02}}</ref>||
|}
 
=== スタッフ ===
{| class="wikitable" style="border:double navy; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink; color:navy; font-weight:bold;"
|役職||氏名||生年月日 (年齢)||前職||備考
|-
!監督
|[[鳥居塚伸人]]||{{生年月日と年齢|1972|8|7}}||セレッソ大阪西U-15監督||新任<ref name=":0" />
|-
!ヘッドコーチ
|[[長谷川歩 (サッカー指導者)|長谷川歩]]||{{生年月日と年齢|1986|5|8}}||||
|-
!GKコーチ
|[[垣井大治]]|| ||||
|-
!トレーナー
|[[平野晶子]]|| ||||
|}
 
== 背番号変遷 ==
=== 1-10 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||1||2||3||4||5||6||7||8||9||10
|- style="background-color:#FFE0FF"
!2025-26
|bgcolor="#F0F0F0"| - ||bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="3"|[[米田博美]]||rowspan="5"|[[筒井梨香]]||[[浅山茉緩]]||rowspan="5"|[[松本奈己]]||rowspan="5"|[[荻久保優里]]||rowspan="5"|[[田中智子 (サッカー選手)|田中智子]]||bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="2"|[[脇阪麗奈]]
|-
!2024-25
|rowspan="12"|[[福永絵梨香]]||rowspan="2"|[[森中陽菜]]||rowspan="11"|[[前川美紀]]||rowspan="4"|[[善積わらい]]
|-
!2023-24
|rowspan="3"|[[小山史乃観]]
|-
!2022
|bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="2"|[[田畑晴菜]]
| rowspan="10" | [[福永絵梨香]]|| bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" | [[田畑晴菜]]|| rowspan="2" | [[筒井梨香]]|| rowspan="9" | [[前川美紀]]|| rowspan="2" | [[松本奈己]]|| rowspan="2" | [[荻久保優里]]|| rowspan="2" | [[田中智子 (サッカー選手)|田中智子]]|| rowspan="2" | [[善積わらい]]|| rowspan="2" |[[小山史乃観]]
|-
!2021
| rowspan="8" | [[森中陽菜]]
|-
!2020
| rowspan="6" | [[脇阪麗奈]]|| rowspan="3" | [[松原優菜]]|| rowspan="7" | [[井上陽菜]]|| rowspan="3" | [[北村菜々美]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="7" | [[野島咲良]]|| rowspan="3" |[[林穂之香]]
|-
!2019
|-
!2018
| rowspan="6" | [[松原志歩]]
|-
!2017
| rowspan="3" | [[勝岡美結]]|| rowspan="4" | [[林穂之香]]|| rowspan="4" |[[西田明華]]
|-
!2016
487 ⟶ 400行目:
|-
!2014
| rowspan="2" | [[東茉南]]|| bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2013
| [[高橋知菜]]|| [[志摩彩奈]]|| [[古澤留衣]]|| [[橋満香郁]]|| [[河原陽夏里]]|| [[西田明華]]||[[田中実夏]]
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||1||2||3||4||5||6||7||8||9||10
|}
 
=== 11-20 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||11||12||13||14||15||16||17||18||19||20
|- style="background-color:#FFE0FF"
!2025-26
|[[宝田沙織]]||rowspan="8"|サポーターズ<br/>ナンバー||rowspan="5"|[[百濃実結香]]||rowspan="5"|[[高和芹夏]]||rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="3"|[[中西ふう]]||rowspan="5"|[[中谷莉奈]]||rowspan="5"|[[宮本光梨]]||[[新井萌禾]]||bgcolor="#F0F0F0"| -
|-
!2024-25
|rowspan="2"|[[矢形海優]]||rowspan="4"|[[四海結稀奈]]||rowspan="11"|[[玉櫻ことの]]
|-
!2023-24
|rowspan="6"|[[古澤留衣]]
|-
!2022
|bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="2"|[[岩本まりの]]
| bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="5" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" | [[百濃実結香]]|| rowspan="2" | [[高和芹夏]]|| rowspan="5" | [[古澤留衣]]|| rowspan="2" | [[岩本まりの]]|| rowspan="2" | [[中谷莉奈]]|| rowspan="2" | [[宮本光梨]]|| rowspan="2" | [[四海結稀奈]]|| rowspan="9" |[[玉櫻ことの]]
|-
!2021
|[[浜野まいか]]
| - <ref>{{Cite web |title=浜野まいか選手 INAC神戸レオネッサへ完全移籍決定のお知らせ |url=https://www.cerezo.jp/news/2021-08-03-13-05 |website=セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト |access-date=2023-02-04 |date=2021-08-03}}</ref><br />[[浜野まいか]]
|-
!2020
| rowspan="7" | [[宝田沙織]]|| rowspan="5" | [[矢形海優]]|| rowspan="7" | [[藤原のどか]]|| rowspan="3" | [[田中智子 (サッカー選手)|田中智子]]|| rowspan="3" | [[善積わらい]]|| rowspan="6" | [[筒井梨香]]|| bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2019
| [[河岸笑花]]
|-
!2018
| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2017
| rowspan="4" | [[西中麻穂]]|| rowspan="3" | [[李誠雅]]|| rowspan="2" |[[古澤留衣]]|| rowspan="2" | [[北村菜々美]]
|-
!2016
| [[河岸笑花]]
|-
!2015
| rowspan="2" | [[田中実夏]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" | [[橋満香郁]]|| rowspan="2" | [[古澤留衣]]
|-
!2014
| [[脇阪麗奈]]|| rowspan="2" | [[勝岡美結]]
|-
!2013
| [[玉櫻ことの]]|| [[芝ひより]]|| [[前川美紀]]|| [[林穂之香]]|| [[宝田沙織]]|| [[森中陽菜]]|| [[野島咲良]]|| [[脇阪麗奈]]||[[上野聖留]]
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||11||12||13||14||15||16||17||18||19||20
|}
 
=== 21-30 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||21||22||23||24||25||26||27||28||29||30
|- style="background-color:#FFE0FF"
!2025-26
|rowspan="12"|[[山下莉奈 (サッカー選手)|山下莉奈]]||rowspan="5"|[[白垣うの]]||bgcolor="#F0F0F0"| - ||bgcolor="#F0F0F0"| - ||bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="4"|[[北原朱夏]]||rowspan="8"|[[西中麻穂]]||rowspan="2"|[[田子夏海]]||rowspan="4"|[[和田麻希 (サッカー選手)|和田麻希]]||rowspan="3"|[[中村心乃葉]]
|-
!2024-25
|rowspan="4"|[[浅山茉緩]]||rowspan="3"|[[藤原のどか]]||rowspan="2"|[[ザーラ・ムズダリファ]]
|-
!2023-24
|[[脇阪麗奈]]
|-
!2022
|[[山内さくら]]||[[米田博美]]||[[丸井優奈]]
| rowspan="9" | [[山下莉奈 (サッカー選手)|山下莉奈]]|| rowspan="2" | [[白垣うの]]|| rowspan="2" | [[浅山茉緩]]|| [[藤原のどか]]|| [[山内さくら]]|| [[北原朱夏 (サッカー選手)|北原朱夏]]|| rowspan="5" | [[西中麻穂]]|| [[米田博美]]|| [[和田麻希 (サッカー選手)|和田麻希]]||[[丸井優奈]]
|-
!2021
| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || bgcolor="#F0F0F0" | - || [[米田博美]]|| [[和田麻希 (サッカー選手)|和田麻希]]|| [[丸井優奈]]||[[中田昌那]]
|-
!2020
| rowspan="5" | [[百濃実結香]]|| [[岩本まりの]]|| [[田畑晴菜]]|| bgcolor="#F0F0F0" | - || [[浜野まいか]]|| rowspan="5" | [[宮本光梨]]||[[荻久保優里]]
|-
!2019
| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || [[松本奈己]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || [[高和芹夏]]|| rowspan="2" | [[田畑晴菜]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2018
| bgcolor="#F0F0F0" | - || bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2017
| rowspan="2" | [[松原優菜]]|| [[田中智子 (サッカー選手)|田中智子]]|| rowspan="2" | [[善積わらい]]|| rowspan="3" | [[木戸梨聖]]|| bgcolor="#F0F0F0" | - || bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" |[[岡村陽舞莉]]
|-
!2016
| [[高橋知菜]]|| [[芳本小夏]]|| rowspan="2" | [[年本有優香]]
|-
!2015
| rowspan="2" | [[矢形海優]]|| bgcolor="#F0F0F0" | - || bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" | [[北村菜々美]]|| rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[百濃実結香]]
|-
!2014
| [[松原優菜]]|| [[高橋知菜]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2013
| [[石躍奈々]]|| [[成迫実咲]]|| [[井上陽菜]]|| [[藤原のどか]]|| [[豊原彩葉]]
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||21||22||23||24||25||26||27||28||29||30
|}
 
=== 31-40 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||31||32||33||34||35||36||37||38||39||40
|- style="background-color:#FFE0FF"
!2025-26
|rowspan="2"|[[石田心菜]]||rowspan="3"|[[飯田雫瑠]]||rowspan="4"|[[吉田琉衣]]||rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0"| - ||bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - ||rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0"| - ||bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0"| -
|-
!2024-25
|rowspan="3"|[[栗本悠加]]||[[丸井優奈]]
|-
!2023-24
|rowspan="7" bgcolor="#F0F0F0"| - ||bgcolor="#F0F0F0"| -
|-
!2022
| rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[中田昌那]]||[[吉田琉衣]]||[[楠さやみ]]||[[本谷穂佳]]||[[栗本悠加]]||[[佐藤由奈]]||[[木下日菜子]]||[[杉本瑛麗奈]]||[[古田麻子]]
|-
!2021
| bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[楠さやみ]]|| rowspan="4" bgcolor="#F0F0F0" | - || bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="5" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="5" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2020
|[[小山史乃観]]|| rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="2" |[[荻久保優里]]
|-
!2019
583 ⟶ 529行目:
|-
!2018
|[[石田心菜]]|| bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[四海結稀奈]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[浜野まいか]]
|-
!2017
| bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[北いぶき]]|| rowspan="2" |[[松本歩音]]|| rowspan="2" |[[加井菜月]]|| bgcolor="#F0F0F0" | - || bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2016
592 ⟶ 538行目:
|-
!2015
| rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2014
|-
!2013
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||31||32||33||34||35||36||37||38||39||40
|}
 
=== 41-6050 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||41||42||43||44||45||46||47||48-57||58||59||6050
|- style="background-color:#FFE0FF"
!2025-26
|rowspan="4"|[[名和咲香]]||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="4"|[[牧口優花]]||rowspan="5" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="13" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="13" bgcolor="#F0F0F0"| -
|-
!2024-25
|-
!2023-24
|-
!2022
|[[名和咲香]]|| rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[牧口優花]]|| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="10" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2021
| rowspan="5" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="5" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2020
614 ⟶ 568行目:
|-
!2019
|[[北原朱夏 (サッカー選手)|北原朱夏]]|| rowspan="7" bgcolor="#F0F0F0" | - ||[[中谷莉奈]]||[[白垣うの]]||[[岩本まりの]]||[[永田晶子]]||[[小原愛生]]
|-
!2018
| rowspan="2" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2017
625 ⟶ 579行目:
|-
!2015
| rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2014
|-
!2013
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||41||42||43||44||45||46||47||48-50
|}
 
=== 6151- ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller; border:double3px navysolid #1E2380; box-shadow: 4px 4px 4px hotpink#D60065;"
|- style="text-align:center; background-color:hotpink#D60065; color:navy#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||51-57||58||59||60||61||62||63||64||65
|- style="background-color:#FFE0FF"
!2025-26
|rowspan="13" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| -
|-
!2024-25
|-
!2023-24
|-
!2022
| rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="3" bgcolor="#F0F0F0" | -
|-
!2021
645 ⟶ 607行目:
|-
!2019
|[[岩本まりの]]||[[永田晶子]]||[[小原愛生]]||[[石田心菜]]||[[朝倉加奈子]]||[[速見リカコ]]||[[樋口梨陽]]||[[佐藤千優]]
|-
!2018
| rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0" | - || rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| - ||rowspan="6" bgcolor="#F0F0F0"| -
|-
!2017
659 ⟶ 621行目:
|-
!2013
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|||51-57||58||59||60||61||62||63||64||65
|}
 
== 歴代所属選手ユニフォーム ==
{{ユニフォームの色
* [[宝田沙織]] - 2013-2020, {{Flagicon|SWE}} [[リンシェーピングFC]]所属
|F正シャツ=ピンク|F正パンツ=ピンク|F正ストッキング=ピンク
* [[林穂之香]] - 2013-2020, {{Flagicon|ENG}} [[ウェストハム・ユナイテッドFCウィメン]]所属
|F副シャツ=白|F副パンツ=白|F副ストッキング=白
* [[矢形海優]] - 2013-2020, [[マイナビ仙台レディース]]所属
|G正シャツ=緑|G正パンツ=緑|G正ストッキング=緑
* [[脇阪麗奈]] - 2013-2020, [[INAC神戸レオネッサ]]所属
|G副シャツ=黄|G副パンツ=黄|G副ストッキング=黄
* [[松原志歩]] - 2013-2020, [[サンフレッチェ広島レジーナ]]所属
|pattern_la1=|pattern_b1=|pattern_ra1=|pattern_sh1=|pattern_so1=
* [[松原優菜]] - 2013-2020, サンフレッチェ広島レジーナ所属
|leftarm1=FA1A82|body1=FA1A82|rightarm1=FA1A82|shorts1=FA1A82|socks1=FA1A82
* [[井上陽菜]] - 2013-2020, [[ノジマステラ神奈川相模原]]所属
|pattern_la2=|pattern_b2=|pattern_ra2=|pattern_sh2=|pattern_so2=
* [[野島咲良]] - 2013-2020, ノジマステラ神奈川相模原所属
|leftarm2=FFFFFF|body2=FFFFFF|rightarm2=FFFFFF|shorts2=F0F0F0|socks2=F0F0F0
* [[北村菜々美]] - 2014-2020, [[日テレ・東京ヴェルディベレーザ]]所属
|pattern_la3=|pattern_b3=|pattern_ra3=|pattern_sh3=|pattern_so3=
* [[浜野まいか]] - 2018-2021, {{Flagicon|ENG}} [[チェルシーFCウィメン]]所属 ({{Flagicon|SWE}} [[ハンマルビーIF (女子)|ハンマルビーIF]] 期限付き移籍中)
|leftarm3=009D5B|body3=009D5B|rightarm3=009D5B|shorts3=009D5B|socks3=009D5B
* [[田畑晴菜]] - 2018-2022, マイナビ仙台レディース所属
|pattern_la4=|pattern_b4=|pattern_ra4=|pattern_sh4=|pattern_so4=
|leftarm4=FFF000|body4=FFF000|rightarm4=FFF000|shorts4=FFF000|socks4=FFF000
}}
 
=== 関連項目クラブカラー ===
* {{color box|#DA005C}} セレッソピンク、{{color box|#1E2380}} セレッソブルー<ref name="weleague" />
* [[セレッソ大阪]]
 
* [[セレッソ大阪スポーツクラブ]]
===ユニフォームスポンサー===
{| class="wikitable" style="text-align:center; border:3px solid #1E2380; box-shadow:4px 4px 4px #D60065;"
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|掲出箇所||スポンサー名||表記||掲出年||備考
|-
!胸
|[[ヤンマー|ヤンマーホールディングス]]||YANMAR||2010年 - 2011年<br/>2023年 - ||2012年 - 2022年は背中上部
|-
!rowspan="2"|鎖骨
|[[タマノイ酢]]||タマノイ酢||2020年 - ||左側に表記
|-
|[[淀川製鋼所]]||ヨドコウ||2023年 - <ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111710 |website=CEREZO OSAKA SPORTS CLUB OFFICIAL WEBSITE |language=ja |title=株式会社淀川製鋼所とセレッソ大阪ヤンマーレディース ゴールドパートナー契約締結のお知らせ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-06-27|accessdate=2023-07-07}}</ref>||右側に表記
|-
!背中上部
|[[日本ハム]]||Nipponham||2010年 - 2011年<br/>2012年 - ||2012年 - 2022年は胸<br/>2010年 - 2014年「ニッポンハム」表記
|-
!背中下部
|[[大阪学芸高等学校・附属中学校|学校法人大阪学芸]]||大阪学芸||2021年 - ||2012年 - 2015年は袖
|-
!袖
|[[カプコン]]||CAPCOM||2023年 - <ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111726|title=株式会社カプコンとセレッソ大阪ヤンマーレディース ゴールドパートナー契約締結のお知らせ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-06-30|accessdate=2023-07-07}}</ref>||
|-
!パンツ前面
|[[ナカバヤシ]]||ナカバヤシ||2023年 - <ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111740|title=ナカバヤシ株式会社とセレッソ大阪ヤンマーレディース ゴールドパートナー契約締結のお知らせ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-07-03|accessdate=2023-07-07}}</ref>||
|-
!パンツ背面
|[[ダイヘン]]||DAIHEN||2023年 - <ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111756|title=株式会社ダイヘンとセレッソ大阪ヤンマーレディース ゴールドパートナー契約締結のお知らせ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-07-07|accessdate=2023-07-07}}</ref>||
|}
 
=== ユニフォームサプライヤー ===
* 2005年 - 2014年:[[ミズノ]]
* 2015年 - 2022年:[[プーマ]]
* 2023年 - 現在:[https://x-girl.jp/ X-girl]<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.cerezo-sportsclub.com/news/?id=111557|title=セレッソ大阪ヤンマーレディース 「X-girl」よりユニフォームおよびトレーニングウエア提供のお知らせ|publisher=セレッソ大阪スポーツクラブ|date=2023-05-30|access-date=2023-05-30}}</ref>
 
=== 歴代ユニフォームスポンサー年表 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center; border:3px solid #1E2380; box-shadow:4px 4px 4px #D60065;"
|- style="background-color:#D60065; color:#FFFFFF; font-weight:bold;"
|年度||胸||鎖骨左||鎖骨右||背中上部||背中下部||袖||パンツ前面||パンツ背面||サプライヤー
|-
|2010||rowspan="2"|[[ヤンマー|YANMAR]]||colspan="2" rowspan="8"|解禁前||rowspan="2"|[[日本ハム|ニッポンハム]]||rowspan="6"|解禁前||rowspan="2"|-||rowspan="8"|-||rowspan="10"|解禁前||rowspan="5"|[[ミズノ|Mizuno]]
|-
|2011
|-
|2012||rowspan="3"|[[日本ハム|ニッポンハム]]||rowspan="11"|[[ヤンマー|YANMAR]]||rowspan="4"|[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸]]
|-
|2013
|-
|2014
|-
|2015||rowspan="8"|[[日本ハム|Nipponham]]||rowspan="8"|[[プーマ|PUMA]]
|-
|2016||rowspan="2"|-||-
|-
|2017||rowspan="6"|[[日本旅行|日本旅行<br/>{{smaller|NIPPON TRAVEL AGENCY}}]]
|-
|2018||colspan="2" rowspan="2"|-||rowspan="3"|[http://www.tmgb.co.jp/ TMGB<br/>{{smaller|GOLF}}]||-/<br/>[https://www.sanyu-j-net.co.jp/ SANYU]
|-
|2019||rowspan="4"|-
|-
|2020|| rowspan="5" |[[タマノイ酢]]||rowspan="3"|[https://www.yoshimuraichi.com/ 𠮷村一建設]||rowspan="3"|-
|-
|2021|| rowspan="4" |[[大阪学芸高等学校・附属中学校|大阪学芸]]
|-
|2022
|-
|2023-24|| rowspan="2" |[[ヤンマー|YANMAR]]|| rowspan="2" |[[淀川製鋼所|ヨドコウ]]|| rowspan="2" |[[日本ハム|Nipponham]]|| rowspan="2" |[[カプコン|CAPCOM]]|| rowspan="2" |[[ナカバヤシ]]|| rowspan="2" |[[ダイヘン|DAIHEN]]|| rowspan="2" |[https://x-girl.jp/ X-girl]
|-
|2024-25
|}
 
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|<references group="}}釈"/>
 
=== 出典 ===
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
 
==外部リンク 関連項目 ==
* [https://www.cerezo-sportsclub.com/ladies/ [セレッソ大阪堺レディース]]
* {{Twitter|cerezo_ladies|[[セレッソ大阪堺レディスポス}}ツクラブ]]
 
* {{Instagram|cerezo_ladies|セレッソ大阪堺レディース}}
== 外部リンク ==
* {{Facebook|100083337671423|セレッソ大阪堺レディース}}
* {{Official|www.cerezo.jp/ladies/}}
* {{Twitter|cerezo_ladies}}
* {{Instagram|cerezo_ladies}}
* {{Facebook|100083337671423}}
 
{{セレッソ大阪ヤンマーレディースのメンバー}}
{{セレッソ大阪ヤンマーレディースのシーズン成績}}
{{WEリーグ参加チーム}}
{{2024年の日本の各サッカークラブ}}
{{footy-stub}}
 
{{デフォルトソート:せれつそおおさかさかいれていす}}
[[Category:セレッソ大阪ヤンマーレディース|*]]
[[Category:WEリーグクラブ]]
[[Category:日本の女子サッカークラブ]]
[[Category:大阪府のサッカークラブ]]