削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(8人の利用者による、間の29版が非表示)
1行目:
{{Otheruses|非営利団体混同|x1=レビューサイトを運営する営利企業|[[AppBank]]}}
{{基礎情報 非営利団体
|名称 = 一般社団法人APバンク
6行目:
|画像サイズ =
|画像説明 =
|創立者 = {{Ublist| [[小林武史]]<br/> | [[桜井和寿|櫻井和寿]]<br/> | [[坂本龍一]] }}
|団体種類 = [[一般社団法人]]
|設立 = [[2003年]][[6月24日]]
|所在地 = [[東京都]][[港区 (東京都)|港区]][[東麻布]]3丁目1番2号
|所在地 =
|緯度度 = 35|緯度分 = 39|緯度秒 = 28.3
|経度度 = 139|経度分 = 44|経度秒 = 20.8
|地図国コード = JP-13
|起源 =
|主要人物 =
137行目:
***[[絢香]]
**7月14日(中止)
***<s>CHAGE and ASKA(シークレットゲスト)</s>
***<s>小田和正</s>
***<s>[[KAN]]</s>
***<s>[[HOME MADE 家族]]</s>
***<s>BONNIE PINK</s>
***<s>レミオロメン(Band Act)</s>
***<s>[[風味堂]](Feature Artists)</s>
***<s>[[ヨースケ@HOME]](Feature Artists)</s>
**7月15日(中止)
***<s>[[大貫妙子]]</s>
***<s>[[倖田來未]]</s>
***<s>スキマスイッチ</s>
***<s>[[平原綾香]](シークレットゲスト)</s>
***<s>[[RIP SLYME]]</s>
***<s>[[the pillows]](Band Act)</s>
***<s>[[Caravan (シンガーソングライター)|Caravan]](Feature Artists)</s>
***<s>[[WISE]](Feature Artists)</s>
**7月16日
***[[AI (歌手)|AI]]
513行目:
 
=== Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes ===
{{Anchors|Reborn-Art Festival}}
2017年7月28日 - 30日にかけて、国営みちのく杜の湖畔公園で開催された。同会場では2012年以来5年ぶりの開催となる。ライブの模様は後日WOWOWにて放送された。
 
604 ⟶ 605行目:
 
=== ap bank fes '21 online in KURKKU FIELDS ===
2021年10月3日、KURKKU FIELDSで開催された。ap bank fesは2018年以来3年ぶりの開催であり、本フェス初の無観客配信で行われた。ライブの模様は[[U-NEXT]]で生配信され、同年10月10日から一週間、アーカイブ配信と事前収録のMr.Childrenのスペシャルライブを追加した「ap bank fes '21 online in KURKKU FIELDS 特別版」が配信された<ref>{{Cite web |和書|url=https://fes.apbank.jp/ |title=ap bank fes '21 online in KURKKU FIELDS |accessdate=2021-10-03}}</ref><ref name="ap '21">{{Cite web |和書|url=https://natalie.mu/music/news/448643 |title=「ap bank fes」アーカイブにMr.Childrenのライブ映像30分を加えた "特別版" 配信 |publisher=音楽ナタリー |date=2021-10-09 |accessdate=2021-10-09}}</ref>。
 
*出演アーティスト
626 ⟶ 627行目:
 
=== ap bank fes '23 ~社会と暮らしと音楽と~ ===
2023年7月15日 - 17日にかけて、つま恋で開催予定された。つま恋での開催は2018年以来5年ぶり<ref>{{Cite web2 |url=https://natalie.mu/music/news/522573|title=「ap bank fes」出演者第2弾はバクナン、ミスチル、アイナ、小田和正、長屋晴子、真心ブラザーズ|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-04-27|accessdate=2023-04-27|df=ja}}</ref>。ライブの模様は同年9月24日から一週間、U-NEXTにて配信された
 
*出演アーティスト
642 ⟶ 643行目:
****イシイモモコ(Chorus)
****小田原 ODY 友洋(Chorus)
**7月15日
***Mr.Children(Band Act)
**7月15日
***小田和正(Bank Band with Great Artists)
***[[長屋晴子]](BankSalyu(Bank Band with Great Artists)
***真心ブラザーズ(Bank Band with Great Artists)
***宮本浩次(Bank Band with Great Artists)
***[[Anly]](Individual Act)
**7月16日
***back number(Band Act)
***Mr.Children(Band Act)
***[[アイナ・ジ・エンド]](Bank Band with Great Artists)
***ハナレグミ(Bank Band with Great Artists)
***チャラン・ポ・ランタン(Individual Act)
**7月17日
***back number(Band Act)
***[[KREVA]](Bank Band with Great Artists)
***[[長屋晴子]]([[緑黄色社会]])(Bank Band with Great Artists)
***[[MOROHA]](Individual Act)
 
=== ap bank fes '25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜 ===
2025年2月15日 - 16日にかけて、[[東京ドーム]]で開催された。ap bank fesは2023年以来1年半ぶりの開催。本フェス初の屋内開催で行われる。このライブの模様は後日U-NEXTにて配信された。
 
*出演アーティスト
**2日間出演
***Bank Band
****小林武史(Keyboards)
****櫻井和寿(Vocal & Guitar, Chorus)
****小倉博和(Guitar)
****亀田誠治(Bass)
****河村“カースケ”智康(Drums)
****山本拓夫(Saxophone & Flute)
****西村浩二(Trumpet)
****四家卯大(Cello)
****沖祥子(Violin)
****イシイモモコ(Chorus)
****小田原 ODY 友洋(Chorus)
***Mr.Children(Band Act)
***アオイツキ(Performance「OPENING」)
***[[長屋晴子]](Bank Band with Great Artists)
***SIDE CORE(Performance「OPENING」)
***[[玉田豊夢]](Performance「OPENING」)
***東京QQQ(Performance)
**2月15日
***アイナ・ジ・エンド(Bank Band with Great Artists)
***[[imase]](Bank Band with Great Artists)
***Salyu(Bank Band with Great Artists)
***スガシカオ(Bank Band with Great Artists)
***[[B’z]](Bank Band with Great Artists)
***[[槇原敬之]](Bank Band with Great Artists)
***東京スカパラダイスオーケストラ(Band Act)
**2月16日
***[[上白石萌音]](Bank Band with Great Artists)
***JUJU(Bank Band with Great Artists)
***[[Superfly]](Bank Band with Great Artists)
***宮本浩次(Bank Band with Great Artists)
***milet(Bank Band with Great Artists)
***[[Saucy Dog]](Band Act)
***[[マカロニえんぴつ]](Band Act)
***[[maco marets]](Performance)
 
== ap bank fesの非開催 ==
*2013 - 2015年
**ap bank fes運営事務局は2013年2月14日、公式サイトで「2013年度のap bank fesの休催のお知らせ」を発表した。休催理由として、「これまでap bank fesをはじめとした私たちap bankの活動を支援してくれたみなさんからいただいた資金を有効に活用するためにも、今はすべての力を被災地の現場に注ぐべきだという判断に至りました」などを挙げている。2014年、2015年も開催されなかった。
*2019年 - 2020
**2019年8月3日 - 4日および9月29日、石巻市総合体育館でReborn-Art Festival 2019のオープニングライブ「転がる、詩」を開催したが、ap bank fesは行われなかった。2020年も開催されなかった。
*2020年
*2022年
*2024年
 
== AP BANG! 東京環境会議 TOKYO CREATORS MEETING ==