削除された内容 追加された内容
ゲームソフト: 情報更新
 
(3人の利用者による、間の15版が非表示)
6行目:
| 発売元 = ジー・モード
| ジャンル =
| 製作者 = [[栗田祐介]](ディレクター、『空気読み。2』まで)<ref>{{Cite web|和書|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/20081217/gmode.htm|title=ジー・モード、「空気読み。」ディレクター栗田祐介氏インタビュー。変わり種でも“暇つぶしを届ける”を守るモバイルゲーム作り|publisher=GAME Watch|date=2008-12-17|accessdate=2018-10-1}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://dengekionline.com/articles/182504/|title=『Q REMASTERED』再ブームの鍵はVtuber!? 『空気読み。』『Q』と配信者向けヒットゲームを連発する栗田Pに直撃インタビュー|publisher=電撃オンライン|date=2023-4-28|accessdate=2023-6-2}}</ref>
| 1作目 = 空気読み。
| 1作目発売日 = [[2008年]][[6月2日]]
| 最新作 = みんなで空気読み。コロコロコミックワールド タイVer. 〜コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜
| 最新作発売日 = [[20232025年]][[7月20日]]予定
| スピンオフ作品 =
| 公式サイトURL = https://kuukiyomi.com
| 公式サイトタイトル = 空気読み。公式サイト
}}
『'''空気読み。'''』(くうきよみ)は、[[ジー・モード]]より[[2008年]][[6月2日]]に発売された[[携帯電話ゲーム]]、及びシリーズ名。[[場の空気]]を読めているかどうかを診断するという内容で、公式サイトでは「“空気読めてる度”診断ゲーム」「KY度診断アプリ」等と紹介している<ref name="appli">{{Cite web|和書|url=https://kuukiyomi.com/appli.html|title=アプリ|600万人が遊んだ話題のKY診断「空気読み。」サイト|publisher=ジー・モード|accessdate=2018-10-1}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://kuukiyomi.com|title=600万人が遊んだ話題のKY診断「空気読み。」サイト|publisher=ジー・モード|accessdate=2018-10-1}}</ref>。
 
== 基本システム ==
23行目:
 
== シリーズ作品一覧 ==
=== ゲームソフト ===
{|class="wikitable" style="font-size:small"
|-
28 ⟶ 29行目:
|-
|空気読み。
|nowrap|[[iアプリ]]:2008年6月2日<ref name="news2008">{{citeCite web|和書|url=http://g-mode.jp/news/news_2008.html|title=お知らせ(最新情報)|publisher=Gモードスタイル|accessdate=2020-7-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20111013063251/http://g-mode.jp/news/news_2008.html|archivedate=2011-10-13}}</ref><br />[[BREW|EZアプリ]]:2008年7月31日<ref name="news2008" /><br />[[S!アプリ]]:2008年9月1日<ref name="news2008" /><br />[[iOS]],[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]:2011年9月20日<ref name="news2011">{{citeCite web|和書|url=http://g-mode.jp/news/index.html|title=お知らせ(最新情報)|publisher=Gモードスタイル|accessdate=2020-7-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20111014003106/http://g-mode.jp/news/index.html|archivedate=2011-10-14}}</ref><br />[[auスマートパス]]:2012年2月20日<ref>{{citeCite web|和書|url=http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=6183200000020|title=アプリの詳細|アプリ取り放題|publisher=auスマートパス|accessdate=2018-10-1|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120307040923/http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=6183200000020|archivedate=2012-3-7}}</ref>
|
|-
36 ⟶ 37行目:
|-
|空気読み。2
|nowrap|iアプリ:2010年12月1日<ref>{{citeCite web|和書|url=http://g-mode.jp/news/news_2010.html|title=お知らせ(最新情報)|publisher=Gモードスタイル|accessdate=2020-7-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20111013065050/http://g-mode.jp/news/news_2010.html|archivedate=2011-10-13}}</ref><br />S!アプリ:2011年3月1日<ref name="news2011" /><br />EZアプリ:2011年3月3日<ref name="news2011" /><br />iOS,Android:2012年10月11日<ref name="appli" />
|
|-
|いまどきの空気読み。夏バージョン
|nowrap|iアプリ,S!アプリ,EZアプリ,Android:2011年7月8日<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000001474.html|title=シリーズ累計200万ダウンロード突破! 話題のKY度診断ゲーム「空気読み。」に“節電”をテーマにした「夏バージョン」が登場!!|publisher=PR TIMES|date=2011-7-8|accessdate=2020-7-23}}</ref><br />iOS:2011年7月12日<ref name="news2011" />
|節電を題材とした問題を収録。<br />Android,iOS版は無料配信。
|-
|よしもとの空気読み。
|nowrap|auスマートパス(Android),iOS,Android:2013年3月1日<ref name=4gamer20130306>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/207/G020719/20130306101/|title=スマホ向けアプリ「よしもとの空気読み。」が配信中。空気を読んで笑いを取ろう|publisher=4Gamer.net|date=2013-3-6|accessdate=2018-10-1}}</ref><br />auスマートパス(iOS):2013年3月4日<ref name=4gamer20130306 />
|[[よしもとクリエイティブ・エージェンシー]]所属の芸人を題材とした問題を収録。
|-
|よしもとの空気読み。2
|nowrap|iOS,Android:2013年5月15日<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/216/G021621/20130516024/|title=よしもと芸人が登場する診断ゲームの続編,「よしもとの空気読み。2」が配信|publisher=4Gamer.net|date=2013-5-16|accessdate=2018-10-1}}</ref>
|上記作品の続編。
|-
|選挙の空気読み。
|nowrap|iOS,Android:2013年7月19日<ref name="app-library">{{Cite web|和書|url=http://app-library.com/archives/13849|title=選挙の空気読み。 ~急げーっ!夏の参院選をはさんだ期間限定の特別配信!!~|publisher=AppLibrary|date=2013-7-19|accessdate=2018-10-1}}</ref>
|2013年7月21日に投開票が行われた[[第23回参議院議員通常選挙]]に合わせ、選挙関連の問題を収録<ref name="app-library" />。<br />2013年7月31日までの期間限定配信。無料。
|-
|空気カメラ。
|nowrap|Android:2013年8月9日<ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/kuukiyomi/status/366856102010306560|title=空気読み。公式Twitter|date=2013-8-12|accessdate=2018-10-1}}</ref>
|無料のカメラアプリ。顔認証機能で被写体の顔部分を「空気読み。」のキャラクター風にする機能や「空気読み。」の世界観を表現したフレームを搭載<ref>{{citeCite web|和書|url=https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gmode.kycam.free|title=空気カメラ。|publisher=Google Play|accessdate=2018-10-1|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160805063932/https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gmode.kycam.free|archivedate=2012-07-20}}</ref>。
|-
|空気読み。無料診断
|nowrap|Android:2013年10月22日<ref>{{Cite web|和書|url=https://app.famitsu.com/20131022_255096/|title=KY度を無料でチェック! 『空気読み。無料診断』配信開始|publisher=ファミ通App|date=2013-10-22|accessdate=2018-10-1}}</ref>
|第1作目『空気読み。』の無料配信版。ゲーム内では[[バナー]]広告が表示される。
|-
|空気読み。3<br />女子の空気読み。<ref group="注">『女子の空気読み。』はauスマートパス版のタイトルで、内容は『空気読み。3』と同じ。</ref>
|nowrap|Android:2013年12月2日<ref name="appli" /><br />iOS:2013年12月9日<ref name="appli" /><br />auスマートパス:2014年3月6日<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.gpara.com/infos/view/9627|title=『女子の空気読み。』がauスマートパスで配信開始!女子社会での空気読みをシレっと堪能できるKY度診断アプリ|publisher=Gpara.com|date=2014-3-6|accessdate=2018-10-1}}</ref>
|女性を取り巻く環境を題材とした問題を収録。
|-
72 ⟶ 73行目:
|-
|みんなで空気読み。
|nowrap|[[Nintendo Switch]]:2018年8月30日<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/431/G043158/20180828100/|title=Nintendo Switch用ソフト「みんなで空気読み。」の配信が開始。「2人で空気を読む」モードも搭載され,9月12日までは350円で購入可能だ|publisher=4Gamer.net|date=2018-8-30|accessdate=2020-9-26}}</ref><br />[[PlayStation 4]]:2019年11月15日<ref>{{Cite web|和書|url=https://dengekionline.com/articles/17910/|title=診断ゲーム『みんなで空気読み。』がPS4で配信|publisher=電撃オンライン|date=2019-11-17|accessdate=2020-9-26}}</ref><br />[[Steam]]:2020年3月31日<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.gamespark.jp/article/2020/03/31/97973.html|title=PCでも好きなだけ空気が読めるー『みんなで空気読み。』Steam版が配信開始|publisher=Game*Spark|date=2020-3-31|accessdate=2020-9-26}}</ref>
|第1作目『空気読み。』をベースに新規の問題と2人同時プレイ対応の「ふたりで空気読み。」モードを追加。
|-
|みんなで空気読み。2 〜令和〜
|nowrap|Nintendo Switch:2019年9月26日<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/GmodePR/status/1166880375328530432|title=G-MODE公式Twitter|date=2019-8-29|accessdate=2019-8-29}}</ref><br />Steam:2020年9月30日<ref>{{Cite web|和書|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279920.html|title=令和の時事ネタも追加! 「みんなで空気読み。2 ~令和~」がSteamにて配信開始|publisher=GAME Watch|date=2020-9-30|accessdate=2020-10-1}}</ref><br />PlayStation 4:2021年1月12日<ref>{{Cite web|和書|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1299583.html|title=シリーズ第2弾、PS4版「みんなで空気読み。2 ~令和~」本日配信!|publisher=GAME Watch|date=2021-1-12|accessdate=2021-1-12}}</ref>
|『空気読み。2』をベースに新規の問題と「ふたりで空気読み。」モードを追加。
|-
|みんなで空気読み。3
|Nintendo Switch:2021年3月19日<ref name="3official">{{Cite web|和書|title=みんなで空気読み。3 - G-MODE|url=https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomi3/|website=gmodecorp.com|accessdate=2021-03-21}}</ref><br />Steam:2021年6月23日<ref name="3official" /><br />PlayStation 4:2021年9月3日
|『空気読み。3』と同様に女性の「お前」を主に操作する内容だが問題を一新している。
|-
|みんなで空気読み。1・2・3+
|Nintendo Switch:2021年11月25日<ref name="dfn">{{Cite web|和書|url=https://news.denfaminicogamer.jp/news/210913m|title=“空気読めてる度”診断ゲーム4作品をまとめたパッケージ『みんなで空気読み。1・2・3+』11月25日に発売決定。予約受付もスタート|publisher=電ファミニコゲーマー|date=2021-9-14|accessdate=2021-9-14}}</ref>
|「みんなで空気読み。」シリーズの3作品、および第1作目『空気読み。』の「[[G-MODEアーカイブス]]」形式の復刻版をセットにしたパッケージソフト。<br />初回生産版には「お前アイマスク」と「お前アクリルスタンド(背景付き)」を同梱<ref name="dfn" />。<br />ジー・モードがパッケージソフトを発売するのは本作が初<ref>{{Cite web|和書|url=https://twitter.com/GmodePR/status/1441572216429105170|title=G-MODE ジー・モード【公式】|date=2021-9-25|accessdate=2021-9-26}}</ref>。
|-
|みんなで空気読み。オンライン
|Nintendo Switch:2022年12月22日<ref name="4gamer20221222">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/668/G066838/20221222014/|title=Switch版「みんなで空気読み。オンライン」本日リリース。最大7人でのオンラインプレイに対応し,定番問題を楽しめる1人用モードも搭載|publisher=4Gamer.net|date=2022-12-22|accessdate=2022-12-22}}</ref><br />Steam:正式版未定
|シリーズ初のオンラインプレイ対応で、参加者による投票で空気読めてる度ナンバーワンを決定するという趣向になっている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/604/G060411/20211105151/|title=シリーズ最新作「空気読み。オンライン」,2022年発売。新作ADV「OU」はリリース時期が2022年に延期|publisher=4Gamer.net|date=2021-11-6|accessdate=2021-11-7}}</ref>。<br />Steamの[[早期アクセス]]版は2022年6月20日より「空気読み。オンライン」のタイトルで無料配信され<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/604/G060411/20220617055/|title=Steam版「空気読み。オンライン」,ダウンロード無料の早期アクセスを開始。空気読めてる度診断ゲームシリーズの新作|publisher=4Gamer.net|date=2022-6-20|accessdate=2022-6-20}}</ref>、同年12月20日のアップデートで有料化した<ref name="4gamer20221222" />。
|-
|みんなで空気読み。コロコロコミックVer.<br />〜コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜
|Nintendo Switch:2023Switch(ダウンロード版):2023年7月20日<ref name="prtimes20230515">{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000693.000001474.html|title=「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?」発売日決定!月刊コロコロコミックでのリレー漫画連載もスタート!|publisher=PR TIMES|date=2023-5-15|accessdate=2023-5-15}}</ref><br />Nintendo Switch(パッケージ版):2023年11月30日<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.gamer.ne.jp/news/202309150054/|title=「みんなで空気読み。コロコロコミック Ver.」のSwitchパッケージ版が11月30日に発売!|publisher=Gamer|date=2023-9-15|accessdate=2023-9-16}}</ref>
|[[小学館]]の漫画雑誌『[[月刊コロコロコミック]]』とのコラボレーション作品<ref>{{Cite web|和書|url=https://corocoro.jp/news/334081/|title=みんなで創る超ゲームコンテスト「コロゲープロジェクト」大賞は「みんなで空気読み。コロコロバージョン」に大決定!!|publisher=コロコロコミック公式|date=2022-5-13|accessdate=2022-5-13}}</ref>。<br />『月刊コロコロコミック』2023年6月号より、漫画家15人<ref group="注">[[あずまかなき]]、[[樫本学ヴ]]、[[きさいちさとし]]、[[木村風太 (漫画家)|木村風太]]、[[黒田さくや]]、[[こしたてつひろ]]、[[曽山一寿]]、[[たかはしひでやす]]、[[永井ゆうじ]]、[[中村夏寿紀]]、[[のむらしんぼ]]、[[まえだくん]]、[[松本しげのぶ]]、[[村瀬範行]]、[[吉もと誠]]の15人。</ref>が「お前」風の絵柄で描くリレー漫画が連載されている<ref name="prtimes20230515" />、2024年1月26日には単行本が発売された<ref>{{Cite web|和書|url=https://corocoro.jp/news/379854/|title=まんが家先生がノリノリで「お前化」したキャラを激筆! 空気読みまくりのリレー形式まんが『みんなで空気読み。コロコロコミックVer.』は本日1月26日発売!!|publisher=コロコロオンライン|date=2024-1-26|accessdate=2024-2-1}}</ref>。
|-
|みんなで空気読み。4
|Nintendo Switch, Steam:2024年11月14日<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000793.000001474.html|title=シリーズ最新作『みんなで空気読み。4』2024年11月19日に配信決定!中国ゲームイベント「WePlay Expo2024」へ出展と、発売前に世界初の試遊展示決定!|publisher=PR TIMES|date=2024-11-05|accessdate=2024-11-05}}</ref><br />[[Nintendo Switch 2]]:2025年9月19日<ref name="4gamer20250919">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/941/G094125/20250910005/|title=「みんなで空気読み。4 Nintendo Switch 2 Edition」,9月19日配信決定。Joy-Con 2のマウス操作を使った新たな空気読みが登場|publisher=4Gamer.net|date=2025-09-10|accessdate=2025-09-10}}</ref>
|「お前」の幼少期に焦点が当てられ、誰もが子供時代に体験したような出来事を振り返りながら空気を読むという趣向になっている<ref>{{Cite web|和書|url=https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomi4/|title=みんなで空気読み。4|publisher=G-MODE|accessdate=2024-11-05}}</ref>。<br />2025年5月23日には、絶体絶命の状況を題材とした有料[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]『みんなで空気読み。4 DLC「絶体絶命」編』が発売された<ref>{{Cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000846.000001474.html|title=空気 or DIE『みんなで空気読み。4 DLC「絶体絶命」編』Nintendo Switch™/Steam®にて、本日5月23日(金)配信開始!空気を読んで“絶体絶命”の状況を生き抜け|date=2022-05-23|accessdate=2025-05-26}}</ref>。<br />『みんなで空気読み。4 Nintendo Switch 2 Edition』では、[[マウス (コンピュータ)|マウス]]操作に対応した新規モード「ひとつで空気読み。」「ふたつで空気読み。」が追加されている<ref name="4gamer20250919" />。
|-
|お前ゲーム+
|Nintendo Switch:2025年1月30日<ref name="4gamer20250130">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/877/G087749/20250130005/|title=「みんなで空気読み。4」のミニゲームがパワーアップした「お前ゲーム+」配信開始。2人協力プレイとスコアランキングを追加|publisher=4Gamer.net|date=2025-01-30|accessdate=2025-01-31}}</ref><br />Steam:2025年2月13日<ref name="4gamer20250130" />
|『みんなで空気読み。4』収録のミニゲーム「お前ゲーム」にマルチプレイモードやスコアランキング機能などを追加し単独ソフト化した作品<ref name="4gamer20250130" />。
|-
|Jumpお前+
|Nintendo Switch:2025年2月13日<ref name="prtimes20250213">{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000819.000001474.html|title=「みんなで空気読み。4」収録ミニゲームがパワーアップして新登場!『Jumpお前+(プラス)』Nintendo Switch™にて本日配信開始!Steam®「お前ゲーム+(プラス)」も配信開始!|publisher=PR TIMES|date=2025-02-13|accessdate=2025-02-13}}</ref><br />Steam:2025年2月27日<ref name="prtimes20250213" />
|『みんなで空気読み。4』収録のミニゲーム「Jumpお前」に2人プレイモードやスコアランキング機能の追加および中盤以降のステージ構成のリニューアルを行い単独ソフト化した作品<ref name="prtimes20250213" />。
|-
|8人お前+
|Nintendo Switch:2025年2月27日<ref name="4gamer20250226">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/886/G088655/20250226034/|title=8人のお前から異変を見つける脱出ゲームのパワーアップ版。「8人お前+」,2月27日に配信|publisher=4Gamer.net|date=2025-02-26|accessdate=2025-02-27}}</ref><br />Steam:2025年3月13日<ref name="4gamer20250226" />
|『みんなで空気読み。4』収録のミニゲーム「8人お前」に2人プレイモードやスコアランキング機能などを追加し単独ソフト化した作品<ref name="4gamer20250226" />。
|-
|みんなで空気読み。ワールド タイVer.
|Nintendo Switch, Steam:2025年予定<ref name="gamer20250707">{{Cite web|和書|url=https://www.gamer.ne.jp/news/202507070007/|title=「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」が発表!“お前”が日本を飛び出しタイの“あるある”で空気読み|publisher=Gamer|date=2025-07-07|accessdate=2025-07-07}}</ref>
|[[タイ王国|タイ]]が舞台で、タイならではの状況の中で空気を読む。『みんなで空気読み。ワールド』は、様々な国や地域を舞台とする新シリーズと銘打たれている<ref name="gamer20250707" />。<br />開発を担当したのは、以前にジー・モードより発売されたソフト『[[Timelie]]』の開発元であるタイのスタジオのUrnique Studioで、作中の問題100問すべてを手掛けている。Urnique Studioがタイのシチュエーションで『空気読み。』のゲームをぜひ作ってみたいとジー・モードに伝えたことで企画が実現した<ref name="gamer20250707" />。
|}
 
=== その他 ===
; みんなで空気読み。究極の二択
: 『空気読み。』を題材とした[[ボードゲーム]]。ジー・モードと株式会社MOGURA ENTERTAINMENTの共同開発。2024年11月16日発売。
: 1つのお題とその答えとなる2択が書かれたカード(「仕事」「恋愛」「生活」「フリー」のジャンルがあり全部で108種類)の中から親が1枚を選び、2択の答えを示す投票カード(赤または青)を裏にして場に置く。親以外のプレイヤーは親が2択のどちらを選んだかを予想し同じように投票カードを裏にして場に置く。投票終了後にカードを一斉にオープンし、親と同じ色だったプレイヤーは「空気チップ」を1枚獲得、全員が同じ色だった場合は親も空気チップを1枚獲得する。その後親を交代して一連のやり取りを繰り返し、最終的に空気チップの獲得数が最も多いプレイヤーの勝利となる<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000779.000001474.html|title=あの「空気読み。」がボードゲームになった!価値観を読む!?「みんなで空気読み。究極の二択」11月16日発売決定、同日開催のゲームマーケット2024秋では特別価格&特典付きで販売|publisher=PR TIMES|date=2024-10-01|accessdate=2024-10-01}}</ref>。
 
== コラボレーション ==
; [[home 5G]]
: 2023年2月10日から2月28日まで行われた[[NTTドコモ]]のホーム[[ルーター]]「home 5G」とのコラボレーションキャンペーンとして、ホームルーターの表面に貼り付ける「「お前」ステッカー」がhome 5Gの購入者にプレゼントされた<ref>{{Cite web|和書|url=https://gmodecorp.com/news/6901/|title=ドコモのホームルーターを『空気読み。』シリーズのキャラクター『お前』でデコレーション!NTTドコモ「home 5G」とのコラボキャンペーンで、ホームルーター用『お前』ステッカーをプレゼント。|publisher=ジー・モード|date=2023-2-10|accessdate=2023-9-1}}</ref>。
: 期間:2023年2月10日 - 2月28日
: [[NTTドコモ]]のホーム[[ルーター]]「home 5G」とのコラボレーションキャンペーンとして、ホームルーターの表面に貼り付ける「「お前」ステッカー」がhome 5Gの購入者にプレゼントされた<ref>{{Cite web|url=https://gmodecorp.com/news/6901/|title=ドコモのホームルーターを『空気読み。』シリーズのキャラクター『お前』でデコレーション!NTTドコモ「home 5G」とのコラボキャンペーンで、ホームルーター用『お前』ステッカーをプレゼント。|publisher=ジー・モード|date=2023-2-10|accessdate=2023-9-1}}</ref>。
; [[ホロライブプロダクション]]
: 『みんなで空気読み。オンライン』内で、ホロライブプロダクションの[[紫咲シオン]]、[[桃鈴ねね]]、[[尾丸ポルカ]]の3人とのコラボレーションイベントが2023年2月16日から3月31日まで実施された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/604/G060411/20230216086/|title=「みんなで空気読み。オンライン」とホロライブがコラボ。紫咲シオンさん,桃鈴ねねさん,尾丸ポルカさんが空気読み問題やコラボアイテムに|publisher=4Gamer.net|date=2023-2-16|accessdate=2023-2-20}}</ref>。
: 期間:2023年2月16日 - 3月31日
: 『みんなで空気読み。オンライン』内で、ホロライブプロダクションの[[紫咲シオン]]、[[桃鈴ねね]]、[[尾丸ポルカ]]の3人とのコラボレーションイベントが実施された<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/604/G060411/20230216086/|title=「みんなで空気読み。オンライン」とホロライブがコラボ。紫咲シオンさん,桃鈴ねねさん,尾丸ポルカさんが空気読み問題やコラボアイテムに|publisher=4Gamer.net|date=2023-2-16|accessdate=2023-2-20}}</ref>。
; [[TRIGUN STAMPEDE]]
: 『みんなで空気読み。オンライン』内で、アニメ『TRIGUN STAMPEDE』とのコラボレーションイベントが2023年6月7日から8月6日まで実施された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.gamer.ne.jp/news/202306070029/|title=「みんなで空気読み。オンライン」にてアニメ「TRIGUN STAMPEDE」とのコラボイベントが実施!|publisher=Gamer|date=2023-6-7|accessdate=2023-6-11}}</ref>。
: 期間:2023年6月7日 - 8月6日
: 『みんなで空気読み。オンライン』内で、アニメ『TRIGUN STAMPEDE』とのコラボレーションイベントが実施された<ref>{{Cite web|url=https://www.gamer.ne.jp/news/202306070029/|title=「みんなで空気読み。オンライン」にてアニメ「TRIGUN STAMPEDE」とのコラボイベントが実施!|publisher=Gamer|date=2023-6-7|accessdate=2023-6-11}}</ref>。
; 時雨ミト
: [[バーチャルYouTuber|VTuber]]の時雨ミトを「お前」風に描いたコラボレーションイラストを用いた各種グッズが制作され、2023年8月16日より予約販売が開始された<ref>{{Cite web|和書|url=https://gmodeinfo.studio.site/shiguremito|title=時雨ミト × 「みんなで空気読み。」|publisher=ジー・モード|date=2023-7-7|accessdate=2023-9-1}}</ref><ref name="gmode20230816">{{Cite web|和書|url=https://gmodeinfo.studio.site/shiguremito-1|title=Vtuber ×『みんなで空気読み。』コラボイラストプロジェクト正式始動|publisher=ジー・モード|date=2023-8-16|accessdate=2023-9-1}}</ref>。
: ジー・モードのサイトの記述によると、このコラボレーションは『みんなで空気読み。』の担当者と時雨ミトの魂([[中の人]])がたまたま知り合いだったため実現したとのこと<ref name="gmode20230816" />。
; [[あおぎり高校]]
: VTuberグループ「あおぎり高校」とのコラボレーションとして、[[東京ゲームショウ]]2023でのステージイベントやグッズ販売が予定されている<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/GmodePR/status/1697573310576599273|title=ジー・モード公式Xアカウント|date=2023-9-1|accessdate=2023-9-1}}</ref>。
; [[みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー]]
: 『みんなで空気読み。オンライン』内で2023年9月4日から10月3日の期間に行われたイベントで、塊魂をモチーフにしたアバターアイテムが配布・販売され、塊魂をテーマとした問題も出題され<ref>{{Cite web|和書|url=https://gmodecorp.com/news/7012/|title=「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」×「みんなで空気読み。オンライン」コラボイベント開催!!|publisher=ジー・モード|date=2023-9-4|accessdate=2023-9-4}}</ref>。
: 期間:2023年9月4日 - 10月3日
; [[あおぎり高校]]
: 『みんなで空気読み。オンライン』内で、塊魂をモチーフにしたアバターアイテムが配布・販売され、塊魂をテーマとした問題も出題される<ref>{{Cite web|url=https://gmodecorp.com/news/7012/|title=「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」×「みんなで空気読み。オンライン」コラボイベント開催!!|publisher=ジー・モード|date=2023-9-4|accessdate=2023-9-4}}</ref>。
: [[東京ゲームショウ]]2023にて、ステージイベントやグッズ販売が行われた<ref>{{Cite web|和書|url=https://gmodeinfo.studio.site/tgs2023|title=ジー・モード(G-MODE)出展情報|TOKYO GAME SHOW 2023|ジー・モード|date=2023-9-14|accessdate=2023-10-24}}</ref>。また、2024年6月27日から7月26日までの期間には『みんなで空気読み。オンライン』内でコラボレーションイベントが実施された<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000756.000001474.html|title=VTuberグループ「あおぎり高校」「みんなで空気読み。オンライン」とのゲーム内コラボイベント開始。メンバー考案の問題が遊べる!&コラボ記念50%オフセールも開催中!!|publisher=PR TIMES|date=2024-06-27|accessdate=2024-10-01}}</ref>。
; [[斗和キセキ]]
: 『みんなで空気読み。1・2・3+』のパッケージのジャケット画像を斗和キセキに差し替えた特別な画像が2024年3月1日より[[pdf]]ファイル形式で無料配布されている<ref>{{Cite web|和書|url=https://towakiseki.fanbox.cc/posts/7529579|title=【全体公開】空気読み。斗和キセキコラボジャケット|publisher=pixivFANBOX|date=2024-03-01|accessdate=2024-10-01}}</ref>。
; 深淵組
: VTuberグループ「深淵組」とコラボレーションしたグッズの制作が2024年4月より行われている<ref>{{Cite web|和書|url=https://shinengumi.com/starting-kuukiyomi-shinengumi/|title=【新企画!】コラボグッズ企画開始!|publisher=深淵組|date=2024-04-01|accessdate=2024-10-01}}</ref>。
; [[8番のりば]]([[Steam]]版)
: ゲーム内広告として『みんなで空気読み。1・2・3+』の画像が使用されている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.popukaru.com/column-8/|title=『8番のりば』の広告モデルは、インディーゲームの新たなスタンダードとなるか|publisher=ぽぷカル研究所|date=2024-06-24|accessdate=2024-10-01}}</ref>。
 
== 脚注 ==
131 ⟶ 159行目:
** [https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomionline/ みんなで空気読み。オンライン公式サイト]
** [https://gmodecorp.com/cs/corocorokuukiyomi/ みんなで空気読み。コロコロコミックVer. 〜コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜公式サイト]
** [https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomi4/ みんなで空気読み。4公式サイト]
* {{Twitter|kuukiyomi|空気読み。【公式】}}
* {{Facebook|空気読みG-mode-425216277542456|空気読み。/G-mode}}
136 ⟶ 165行目:
{{リダイレクトの所属カテゴリ
|collapse=
|header= リダイレクト1
|redirect1=空気読み。DS
|1-1=2009年のコンピュータゲーム
168 ⟶ 197行目:
|7-2=Nintendo Switch用ソフト
|7-3=コロコロコミック
|redirect8=みんなで空気読み。4
|8-1=2024年のコンピュータゲーム
|8-2=Nintendo Switch用ソフト
|8-3=Windows用ゲームソフト
|8-4=Nintendo Switch 2用ソフト
|redirect9=お前ゲーム+
|9-1=2025年のコンピュータゲーム
|9-2=Nintendo Switch用ソフト
|9-3=Windows用ゲームソフト
|redirect10=Jumpお前+
|10-1=2025年のコンピュータゲーム
|10-2=Nintendo Switch用ソフト
|10-3=Windows用ゲームソフト
}}
{{リダイレクトの所属カテゴリ
|collapse=
|header= リダイレクト2
|redirect1=8人お前+
|1-1=2025年のコンピュータゲーム
|1-2=Nintendo Switch用ソフト
|1-3=Windows用ゲームソフト
|redirect2=みんなで空気読み。ワールド タイVer.
|2-1=2025年のコンピュータゲーム
|2-2=Nintendo Switch用ソフト
|2-3=Windows用ゲームソフト
|2-4=タイで開発されたコンピュータゲーム
|2-5=タイを舞台とした作品
}}
{{DEFAULTSORT:くうきよみ}}