削除された内容 追加された内容
家族: 文面が少しおかしかったため、少しつけ加え
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
~2025-28912-9 (会話) による ID:105794242 の版を取り消し
タグ: 取り消し モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(14人の利用者による、間の21版が非表示)
20行目:
| 初出場 = 2018年3月30日
| 最終出場 =
| 年俸 = 45003000万円(2023(2025年)<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/team/koukai-baystars.html |title=DeNA - 契約更改 - プロ野球 |publisher=日刊スポーツ |date=2022-12-1 |accessdate=20222024-1211-120}}</ref>
| 経歴 =
* [[沖縄県立糸満高等学校]]
31行目:
== 経歴 ==
=== プロ入り前 ===
いわゆる「[[#家族|スポーツ一家]]」の第二子(長男)として出生した。小学校3年時まで、[[軟式野球]]と[[陸上競技]]を掛け持ちをしていた。自身の意思で、小学校4年時から野球に専念<ref name="family">{{Cite web |和書 |url=https://news.yahoo.co.jp/bylineexpert/yonobuyukiarticles/20171010-00076711f4ee189b072a61fe19a6ac0e5165c56d55b74772 |title=注目! ドラフト/5 気になるあの選手 神里和毅(日本生命) |accessdate=2020-09-07 |publisher=Yahoo!ニュース |date=2017-10-10}}</ref>。南星中学校在学中のポジションは[[内野手]]であった。
 
[[沖縄県立糸満高等学校]]への入学後に硬式野球部で外野手へ転向すると、2年秋からレギュラーに定着した。3年夏の[[第93回全国高等学校野球選手権大会]]でチームを史上初の全国大会出場へ導いたが、初戦(1回戦)の[[英明高等学校|英明高]]戦に1-4で敗戦。「1番・[[中堅手]]」として出場した神里も、[[松本竜也 (左投手)|松本竜也]]から無安打に抑えられた<ref name="wbo_profile">{{Cite web |和書|url=https://sp.baseball.findfriends.jp/player/%E7%A5%9E%E9%87%8C%E5%92%8C%E6%AF%8519940009/ |title=神里和毅(横浜DeNAベイスターズ) |publisher=週刊ベースボールONLINE |date= |accessdate=2021-08-08}}</ref>。硬式野球部の1学年先輩に[[宮國椋丞]]がいる<ref name="hochi20180514">{{Cite web |和書 |url=http://www.city.itoman.lg.jp/topics/201012/20101207_2.htm |title=DeNA・神里と糸満高の1年先輩、巨人・宮国 突然やってくる対決に詰まっている物語 |publisher=糸満市 |date=2018-05-14 |accessdate=2022-06-25}}</ref>。
 
[[File:神里_(14058163561)_(cropped).jpg|thumb|2014年4月29日]]
[[中央大学硬式野球部|中央大学]]への進学後は、1年春からベンチ入りを果たすと、4年次に主将に就任<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2015/01/15/0007659021.shtml |title=中大・神里始動にスカウト陣熱視線 |date=2015-01-15 |accessdate=2018-04-03 |publisher=デイリースポーツ}}</ref>。[[東都大学野球連盟|東都大学野球]]では、4年の秋季リーグ戦で、外野手としてベストナインに選ばれた<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/03/29/kiji/20180328s00001173467000c.html |title=DeNA神里 新世代スーパーカー宣言「開幕戦で1盗塁は決めたい」 |publisher=スポニチ |date=2018-03-28 |accessdate=2021-08-08}}</ref>。在学中は、1部リーグ戦へ通算で91試合に出場した。307打数73安打(打率.238)、2本塁打、28打点、10盗塁を記録。当時から[[日本野球機構|NPB]]球団のスカウトに注目されていたことを背景に、4年次だった{{by|2015年}}の秋に[[プロ志望届]]を[[日本学生野球協会]]へ提出した。だが、[[2015年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|この年のNPBドラフト会議]]でどの球団からも指名されなかった<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/07/kiji/K20151007011274240.html |title=中大・神里 V二塁打 プロスカウトに指名を猛アピール |date=2015-10-07 |accessdate=2018-04-03 |publisher=スポーツニッポン}}</ref>ため、大学卒業後[[日本生命硬式野球部|日本生命]]へ入社した。
 
日本生命では、1年目から1番打者として公式戦に出場する。2年目の{{by|2017年}}には、社会人野球日本代表として[[アジア野球選手権大会|第28回BFAアジア選手権大会]]でチームの優勝へ貢献するとともに、ベストナインと打点王のタイトルを獲得した<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20171031_1.html |title=2017年ドラフト指名を受けた侍ジャパン戦士たち~社会人代表編~ |publisher=野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト |date=2017-10-31 |accessdate=2021-08-08}}</ref>。
 
{{by|2017年}}10月26日に行われた[[2017年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|ドラフト会議]]では、[[横浜DeNAベイスターズ]]から2位指名を受けて、契約金7500万円、年俸1250万円(金額は推定)の条件で入団<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/16/kiji/20171116s00001173224000c.html |title=DeNAドラフト2位・神里が仮契約「糸井選手のような3拍子そろった選手に」 |date=2017-11-16 |accessdate=2020-09-07 |publisher=スポーツニッポン}}</ref>。背番号は'''8'''。入団後には、外野手として[[社会人野球]]ベストナインに選ばれた<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/181419 |title=神里ベストナイン/日生外野手 日本選手権準V貢献 |date=2017-12-08 |accessdate=2020-09-07 |publisher=沖縄タイムス}}</ref>。
 
=== DeNA時代 ===
[[ファイル:20180325 Kazuki Kamizato, outfielder of the Yokohama DeNA BayStars, at Yokohama Stadium.jpg|サムネイル|150px|2018年3月25日 横浜スタジアムにて]]
'''{{by|2018年}}'''は、春季キャンプのスタートを一軍で迎えたが、キャンプ中に右腹斜筋の炎症を発症。一時は二軍に回った<ref>{{Cite web |和書 |url=https://hochi.news/articles/20180209-OHT1T50216.html?page=1 |title=【DeNA】ドラフト2位神里「右腹斜筋の炎症」で二軍キャンプへ |publisher=スポーツ報知 |date=2018-02-09 |accessdate=2021-08-08}}</ref>ものの、一軍監督[[アレックス・ラミレス]]の方針で、キャンプ後の[[オープン戦#日本プロ野球のオープン戦|オープン戦]]へ積極的に起用された。オープン戦で好調だったことや、前年までの正右翼手・[[梶谷隆幸]]が出遅れていたことなどを背景に、公式戦の開幕を一軍でスタート。3月30日に行われた[[東京ヤクルトスワローズ]]との開幕戦([[横浜スタジアム]])では、「7番・右翼手」としてスタメンに起用された{{Efn2|DeNAの新人外野手が一軍公式戦で開幕スタメン起用されるのは、{{by|2009年}}の[[松本啓二朗]]以来9年ぶり<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2018032902000198.html |title=DeNA新人・神里、初のナイター練習 開幕スタメン準備 |date=2018-03-29 |accessdate=2018-04-04 |publisher=中日スポーツ |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180329052157/https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2018032902000198.html |archivedate=2018-03-29}}</ref>。}}。第3戦(4月1日)で公式戦初盗塁を記録したことを皮切りに、盗塁数で一時[[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]のトップに立つほどの俊足で、チームの開幕ダッシュに貢献<ref>{{Cite web |和書 |date=2018-04-08 |accessdate=2018-04-19 |title=DeNAドラフト2位神里の神足 デビュー7試合で5盗塁 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201804080000055.html |publisher=日刊スポーツ}}</ref>。4月12日の対[[読売ジャイアンツ]]戦([[東京ドーム]])では、公式戦初本塁打を[[大竹寛]]からの初回先頭打者本塁打で記録した<ref>{{Cite web |和書 |date=2018-04-12 |accessdate=2018-04-13 |title=DeNA神里プロ1号、同僚は「捕手マスク」で祝福 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201804120000649.html |publisher=日刊スポーツ}}</ref>。NPB球団の新人選手が一軍公式戦の初本塁打を初回先頭打者本塁打で記録した事例は史上11人目{{Efn2|DeNAでは、横浜ベイスターズ時代の{{by|1994年}}に[[波留敏夫]]が記録して以来2人目。}}だが、同リーグの発足({{by|1950年}})後に巨人が関与する公式戦では初めてである<ref name="sponichi20180413">{{Cite web |和書 |date=2018-04-13 |accessdate=2018-04-19 |title=DeNA神里、プロ初アーチが先頭弾 巨人戦は2リーグ制以降初 |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/13/kiji/20180413s00001173016000c.html |publisher=スポーツニッポン}}</ref>。しかし、その後は打撃の調子が下降。梶谷に加えて、内野手登録の[[ネフタリ・ソト]]が外野を守る前提で一軍に昇格した5月中旬以降は、一軍に帯同しつつもスタメンから外れる試合が続いた<ref>{{Cite web |和書 |date=2018-06-15 |accessdate=2018-11-18 |title=苦境を乗り越えて…生まれ変わった神里がDeNAの救世主になる! |url=https://baseballking.jp/ns/column/156167 |publisher=BASEBALL KING}}</ref>。それでも、6月には1番打者としてスタメンに復帰すると、セ・リーグ打者部門の[[月間MVP (日本プロ野球)|月間MVP]]候補に挙げられるほどにまで打撃が復調<ref>{{Cite web |和書 |date=2018-06-21 |accessdate=2018-11-18 |title=2018年6月度「日本生命月間MVP賞」候補選手(セントラル・リーグ) |url=https://npb.jp/award/2018/month/nom_cl6.html |publisher=日本野球機構}}</ref>。しかし、8月12日の対[[阪神タイガース]]戦(横浜)2回裏の打席で、自身と同じ新人の[[馬場皐輔]]から右足甲の外側に死球を受けた。そのまま代走を送られると、翌13日に出場選手登録を抹消。抹消後に右足甲の骨折が判明した<ref>{{Cite web |和書 |date=2018-08-13 |accessdate=2018-04-13 |title=DeNA神里が今季絶望か、死球の右足甲骨折だった |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808130000783.html |publisher=日刊スポーツ}}</ref>ため、実戦へ復帰できずにシーズンを終えた。最終的に、一軍公式戦には、通算で86試合に出場。打率.251、5本塁打、21打点、15盗塁という成績を残した。
 
'''{{by|2019年}}'''は、前述した故障が癒えたことを背景に、一軍公式戦の開幕から「1番・中堅手」として再びレギュラーに定着。[[セ・パ交流戦]]では、最終[[規定打席]]へ到達するとともに、チームトップ(全体22位)の打率.303を記録した<ref>{{Cite web |和書 |url=https://npb.jp/bis/2019/stats/bat_inter.html |title=2019年度交流戦 個人打撃成績(規定打席以上) |publisher=日本野球機構 |date= |accessdate=2021-08-08}}</ref>。このような活躍を背景に、[[2019年のオールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスターゲーム]]にもセ・リーグの監督推薦選手として初出場を果たした<ref>{{Cite web |和書 |url=https://npb.jp/allstar/2019/roster.html |title=マイナビオールスターゲーム2019 出場者 |publisher=日本野球機構 |date= |accessdate=2021-08-08}}</ref>。レギュラーシーズンの後半戦は不調で、中堅手として梶谷、[[乙坂智]]、[[桑原将志]]の後塵を拝する機会が増えたが、一軍公式戦全体では123試合の出場で打率.279、6本塁打、15盗塁を記録。チームがシーズン2位で進出した[[2019年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|クライマックスシリーズ(CS)]]では、阪神とのファーストステージ全試合に「1番・中堅手」としてスタメンに起用されると、通算打率.429、OPS.929と奮闘した。
 
'''{{by|2020年}}'''は、オープン戦で打率が.182と振るわず<ref>{{Cite web |和書 |url=https://digitalwww.asahi.com/articles/ASN5X5R53N5TULOB02D.html |title=(輝け!ベイスターズ)開幕楽しみ 不振克服の神里 |accessdate=2020-09-07 |publisher=朝日新聞 |date=2020-05-28}}</ref>、入団後初めて、レギュラーシーズンを二軍でスタート。開幕して2週間後の7月5日から一軍へ復帰した<ref>{{Cite web |和書 |url=https://full-count.jp/2020/07/05/post821874/ |title=7月5日の公示 DeNA神里が今季初めて1軍昇格 巨人田口、中日吉見を抹消 |accessdate=2020-09-07 |publisher=Full-Count |date=2020-07-05}}</ref>が、開幕から梶谷が「1番・中堅手」として好調なことから、復帰当初の公式戦には主に代打や守備要員として起用されていた。8月上旬からは、「1番・右翼手」に回った梶谷とのコンビで、「2番・中堅手」として出場。11月14日の巨人戦(横浜)では、[[田口麗斗]]から逆転サヨナラ打を放ち、[[アレックス・ラミレス]]監督の最後の試合を勝利で見届けた。一軍公式戦全体では80試合の出場で3本塁打、7盗塁にとどまりながらも、打率(.308)、出塁率(.370)、長打率(.420)、[[OPS (野球)|OPS]](.790)はいずれも入団後最高だった。
 
'''{{by|2021年}}'''は、巨人に移籍した梶谷の後釜として「1番・中堅手」のポジション定着を期待されるも、開幕から打撃不振に陥った上、6月1日の[[福岡ソフトバンクホークス]]戦(横浜)の守備で捕球を試みた際に左足首の骨挫傷を起こし途中交代、翌日に一軍登録を抹消された<ref>{{Cite web |和書 |title=DeNA神里、左足首骨挫傷で登録抹消へ 1日捕球の際に痛める |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106020000421.html |website=nikkansports.com日刊スポーツ |date=2021-06-02 |accessdate=2022-02-20}}</ref>。後半戦に一軍昇格を果たしたものの、中堅手のレギュラーは[[桑原将志]]が勝ち取ったため、[[代打]][[代走]]での起用がほとんどだった。最終的に88試合、打率.191、4本塁打、15打点、4盗塁の成績でシーズンを終えた。打席数、打率、打点、盗塁、OPSはキャリアワーストだった。
 
'''{{by|2022年}}'''は、開幕から一軍に登録されていたが、4月7日にチーム内で[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウィルス]]の感染者が相次ぎ、神里も陽性判定を受け登録抹消<ref>{{Cite web |和書 |title=【DeNA】浜口遥大、神里和毅、スタッフ2人が新たに新型コロナ陽性判定 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204070000905.html |website=nikkansports.com日刊スポーツ |date=2022-04-07 |accessdate=2022-02-20}}</ref>。4月28日に一軍に復帰<ref>{{Cite web |和書 |url=https://hochi.news/articles/20220428-OHT1T51169.html?page=1 |title=【DeNA】神里和毅が1軍合流 コロナ陽性判定から復帰「持っているものを出して」三浦大輔監督 |publisher=スポーツ報知 |date=2022-04-28 |accessdate=2022-05-08}}</ref>。途中出場した5月6日の[[広島東洋カープ]]戦(マツダスタジアム)では延長11回に勝ち越しの適時三塁打を放ち、開幕から続いていた広島戦の連敗を阻止<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202205060001348.html |title=【DeNA】延長戦制し広島から今季初勝利 神里和毅が決勝打「本当に勝ててよかった」 |publisher=日刊スポーツ |date=2022-05-06 |accessdate=2022-05-08}}</ref>、同じく途中出場した6月19日の阪神戦(甲子園)では、同点で迎えた8回に決勝打となる適時三塁打を放ち、開幕から続いていたチームの日曜日の連敗を9で阻止<ref>{{Cite web |和書 |url=https://hochi.news/articles/20220619-OHT1T51168.html?page=1 |title=【DeNA】やっと勝った 日曜日の連敗9でストップ 神里和毅が8回決勝三塁打 継投で逃げ切る |publisher=スポーツ報知 |date=2022-06-19 |accessdate=2022-06-20}}</ref>。[[阪神タイガース]]・[[青柳晃洋]]が相手先発の時に限り、好相性を買われてスタメンで起用され、結果を残す<ref>{{Cite web |和書 |title=【DeNA】「青柳キラー」神里和毅、今季1号3ラン本領発揮も空砲 今季初の単独最下位に転落 - プロ野球 : 日刊スポーツ |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206170001482.html |website=nikkansports.com日刊スポーツ |date=2022-06-17 |access-date=2022-11-27 |language=ja}}</ref>など、要所で存在感を見せつけた。最終的に81試合に出場したが、打率.189、1本塁打と前年に続いて打撃に課題を残す形に終始。結局、契約更改ではダウン提示を受け、推定年俸4500万円で契約を更改した<ref>{{Cite web |和書 |url=https://hochi.news/articles/20221201-OHT1T51182.html?page=1 |title=【DeNA】阪神青柳キラー・神里和毅が280万円ダウン4500万円で契約更改 |publisher=スポーツ報知 |accessdatedate=2022年12月1日 |dateaccessdate=2022年12月1日}}</ref>。
 
'''{{by|2023年}}'''は、相手先発の青柳晃洋との相性を買われ、開幕戦に3番・中堅手で出場も<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304130001307.html |title=【DeNA】三浦監督 阪神青柳攻略に向け煙幕「また考えます」開幕戦では青柳キラー神里3番に |website=日刊スポーツ |date=2023-04-13 |accessdate=2024-02-03}}</ref>無安打に終わった<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304020001850.html |title=【DeNA】昨季16勝9敗、お得意様阪神に痛恨の開幕3連敗 4日から横浜スタジアムで巨人戦 |website=日刊スポーツ |date=2023-04-03 |accessdate=2024-02-03}}</ref>。前年同様代走・[[守備固め]]の起用が続いていたが、7月31日に登録抹消された{{R|sanspo20230829}}。8月は二軍で5本塁打を記録していたが8月17日を最後に試合出場はなく<ref>{{Cite web |和書 |url=https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/793998 |title=「2軍で無双してたのに…」DeNA神里和毅が右肘クリーニング手術「パワーアップして戻ってきます!」 ファン「ここまで重傷だったのか」 |website=西スポWEB OTTO! |date=2023-08-29 |accessdate=2024-02-03}}</ref>、8月29日に横浜市内の病院で右肘のクリーニング手術を受け<ref name="sanspo20230829">{{Cite web |和書 |title=DeNA・神里和毅が右肘クリーニング手術で今季絶望 プロ6年目で初めて本塁打&盗塁なし |url=https://www.sanspo.com/article/20230829-SNMWDOQ3PFJEDLBPLQOSUR2MZE/ |website=サンスポ |date=2023-08-29 |access-date=2024-02-03 |language=ja}}</ref>、その後は公式戦への出場は無かった。最終的に64試合の出場で打率.163、3打点、プロ入り後初めて本塁打と盗塁が無かった{{R|sanspo20230829}}。11月10日には700万円減の推定年俸3800万円で契約更改した<ref>{{Cite web |和書 |title=DeNA・神里和毅が700万円減の3800万円でサイン 「僕自身まだまだできると思っている…見返したい」 |url=https://www.sanspo.com/article/20231110-NBGUUJXLZVPSTJNLFDOL2UARKM/ |website=サンスポ |date=2023-11-10 |access-date=2024-02-03 |language=ja}}</ref>。
'''{{by|2023年}}'''は、8月29日にクリーニング手術を受けたことを発表<ref>{{Cite news|url=https://www.daily.co.jp/baseball/2023/08/29/0016753430.shtml|title=|newspaper=デイリースポーツ online |publisher= 株式会社デイリースポーツ|date=2023-08-29|accessdate=2023-08-29}}</ref>。
 
'''{{by|2024年}}'''は、コンディション不良で開幕から出遅れるが、4月20日の二軍戦で実戦復帰し、4月29日の中日ドラゴンズ戦で一軍合流した<ref>{{Cite web |和書 |title=【DeNA】神里和毅、三嶋一輝、石田健大が1軍に今季初合流 三浦監督が明かす|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404290000287.html |website=日刊スポーツ |date=2024-04-29 |access-date=2025-04-30 |language=ja}}</ref>。[[代走]]での起用が中心ながら、5月10日の青柳先発の阪神戦では1番・中堅手でスタメン起用され、3打数1安打を記録した。しかし、その後が続かず、6月10日に登録を抹消された<ref>{{Cite news|和書|title=DeNA 阪神との大一番に「青柳キラー」神里昇格の可能性浮上 10日からの甲子園3連戦|newspaper=Sponichi Annex|date=2024-09-10|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/10/kiji/20240909s00001173304000c.html|accessdate=2024-09-10}}</ref>。以降は二軍での調整を続け、二軍戦47試合で打率.297、1本塁打、16打点の成績を残すと、青柳が予告先発である阪神戦に合わせ、[[関根大気]]と入れ替わりで9月10日に一軍に合流した<ref>{{Cite news|和書|title=【DeNA】神里和毅を1軍登録 2軍の直近2試合でマルチ安打の活躍で打率.297 前日には関根大気が登録抹消|newspaper=日テレNEWS NNN|date=2024-09-10|url=https://news.ntv.co.jp/category/sports/6f285385659c46b3b35046fe650764b0|accessdate=2024-09-10}}</ref>。シーズン終了まで関根に代わり代走及び外野の守備固めとして起用され、青柳が先発投手の際には3試合にスタメン出場したが、試合数や打撃成績含めキャリアワーストの成績となった。シーズン成績は低調に終わったが、その後の[[2024年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|クライマックスシリーズ]]、[[2024年の日本シリーズ|日本シリーズ]]でも代走及び外野の守備固めとして起用された。
 
'''{{by|2025年}}'''は、キャンプから二軍で過ごしていたが、同ポジションの桑原がオープン戦最終戦で死球を受けて骨折したことで、代わって一軍に初合流し<ref>{{Cite web ja|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202503240000611.html|title=【DeNA】神里和毅が1軍合流「チャンスをものにしたい」桑原が右手親指骨折で開幕絶望|work=日刊スポーツ|date=2025-03-24|accessdate=2025-03-27}}</ref><ref>{{Cite web ja|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/25/kiji/20250325s00001173018000c.html|title=DeNA・神里 25日に今季1軍初合流 骨折の桑原へ思い「クワの分までしっかり頑張る」|work=Sponichi Annex|date=2025-03-25|accessdate=2025-03-27}}</ref>、開幕を一軍で迎えた<ref>{{Cite web ja|url=https://baseballking.jp/ns/477032/|title=25年度「開幕一軍」の登録公示 悲願のリーグ制覇を狙うDeNAはドラ2・篠木、新加入・三森ら31名|work=BASEBALL KING|date=2025-03-27|accessdate=2025-03-27}}</ref>。守備固めや代走での出場が中心で、5月までで25試合に出場しながら打席に立つ機会は僅かで、3打数無安打だった。6月2日に登録を抹消された<ref>{{Cite web ja|url=https://news.ntv.co.jp/category/sports/c2fa615d39ee42e0bf350ba772e5ff48|title=【DeNA】神里和毅の登録抹消 今季は開幕1軍つかむ 代走でチームに貢献|website=日テレNEWS NNN|date=2025-06-02|accessdate=2025-06-02}}</ref>。
 
== 選手としての特徴 ==
走・攻・守3拍子揃った外野手<ref>{{Cite web |和書 |url=https://npn.co.jp/article/detail/16031318 |title=【DeNA】リードオフマン問題に結論? 2年目神里が放つ輝き |publisher=リアルライブ |date=2019-04-15 |accessdate=2021-08-08}}</ref>で、50メートル走で5秒8のタイムを手動計測で記録したほどの俊足の持ち主である。外野の守備では飛球を処理する能力が高く、DeNA2年目の2019年には、非公式記録ながら守備指標でNPB両リーグを通じてのベストナイン級のデータが計測されている<ref>{{Cite web |和書 |url=https://full-count.jp/2019/12/21/post640449/ |title=中日平田、DeNA神里、西武金子侑…データから最優秀守備賞を選出【外野手編】 |accessdate=2020-02-25 |publisher=Full-Count |date=2019-12-20}}</ref>。また、遠投105mの強肩も兼ね備える。<ref>{{Cite web |和書 |title=神里和毅{{Nowiki|[中大・外野手]}} 元甲子園球児の父へプロになって恩返しを {{!}} 野球コラム |url=https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=059-20150413-01 |website=週刊ベースボールONLINE |date=2015-04-04 |access-date=2023-03-21 |language=ja}}</ref>
 
== 家族 ==
実父の昌二は、[[沖縄県立豊見城高等学校]]の硬式野球部員([[投手]])として、2年時({{by|1977(1977}})の春から4季連続で[[甲子園の名がつく高校生大会一覧#高校野球(硬式)|甲子園球場の全国大会]]へ出場<ref>{{Cite web |和書 |url=https://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20171111/ddf/041/050/016000c |title=社会人野球:日本選手権 父の夢へ父と歩む ドラフト2位の日生・神里和毅外野手 |date=2017-11-11 |accessdate=2018-04-04 |publisher=毎日新聞}}</ref>{{Efn2|出場当時の選手紹介では、「苗字(神里)が(本来の)『かみざと』では読みにくい」という理由で、苗字に「'''かんざと'''」という読み方を用いていた。}}。3年時(1978年)には、当時[[捕手]]だった[[石嶺和彦]]とバッテリーを組んでいた<ref>{{Cite web R|url=https://sp.baseball.findfriends.jp/player/%E7%A5%9E%E9%87%8C%E5%92%8C%E6%AF%85/ |title=神里和毅 プロフィール |publisher=週刊ベースボール |date= |accessdate=2021-08-08wbo_profile}}</ref>。卒業後の{{by|1979年}}から、同年に創設されたばかりの[[プリンスホテル硬式野球部]]でプレー。同部で現役を引退してからも、[[陸上競技]]のアマチュア選手として[[100メートル競走]]などで活躍している。[[マスターズ陸上]]金メダリストの[[譜久里武]]と交流を持ち、和毅は2023年1月オフの自主トレーニング期間中に、譜久里らから走り方の指導を受けた<ref>{{Cite news |和書 |title=DeNA・神里 「遅咲きの短距離マスター」に弟子入り 走り方改革で定位置獲り目指す |newspaper=Sponichi Annex |date=2022-12-21 |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/21/kiji/20221221s00001173007000c.html |accessdate=2023-03-14}}</ref><ref>{{Cite news |和書 |title=DeNA神里、世界マスターズ陸上金メダリストの譜久里さんに”弟子入り” 足武器に再起誓う |newspaper=HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) |date=2023-01-21 |url=https://hubokinawa.jp/archives/21494 |accessdate=2023-03-14}}</ref>。
 
実姉も陸上競技の選手で、高校時代に[[全国高等学校総合体育大会]]の[[短距離走|短距離]]種目へ出場した経験を持つ。和毅自身も、「犬に追い掛けられながらも逃げ切った」というエピソードがあるほど、幼少期から足が速い<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802070000700.html |title=犬を振り切った男!DeNA神里、2盗塁で神足披露 |accessdate=2020-09-07 |publisher=日刊スポーツ |date=2018-02-07}}</ref>。父の昌二については、「陸上競技を強制されていなかったが、『野球に専念したい』との意向を伝えた時に、『(野球を)やるなら左打ちに取り組め』と言われた」という{{R|family}}。
 
実弟の陸(りく)も右投両打の[[野球選手]]で、和毅と同じ南星中学校の出身。3年時(2017年)には、[[野球日本代表|U-15日本代表]]の[[内野手]]として[[アジア野球選手権大会|U-15アジア野球選手権大会]]に出場した<ref>{{Cite web |url=https://www.japan-baseball.jp/jp/profile/201707014.html |title=U-15日本代表 神里 陸 |publisher=野球日本代表公式サイト |date= |accessdate=2021-08-08}}</ref>。卒業後の2018年からは、[[神奈川県]]にある[[東海大相模高等学校]]に進学。2年時(2019年)の夏から[[捕手]]に転向している。3年時の2020年には、春に[[第92回選抜高等学校野球大会]]への出場が決まっていたが、年頭から[[新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)|新型コロナウイルスへの感染が拡大している]]影響で大会が中止。しかし、代替措置として8月中旬に開催の[[2020年甲子園高校野球交流試合]]へ招待されたことによって、「親子3代で別々の高校から甲子園球場の試合へ出場する」という快挙を成し遂げた<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202008170000383.html |title=兄はDeNA、東海大相模・神里が一時逆転の2点打 |accessdate=2020-09-07 |publisher=日刊スポーツ |date=2020-08-17}}</ref>。<!--ちなみに、DeNAの本拠地・横浜スタジアムでは、中学生時代に出場した大会で本塁打、前述した交流試合の前後に開かれた「[[第102回全国高等学校野球選手権大会#都道府県・地区単位による独自大会の開催|令和2年度神奈川県高等学校野球大会]]」(上記の影響で中止された[[全国高等学校野球選手権神奈川大会]]の代替大会)の決勝(2020年8月23日)でチームの優勝を決める適時二塁打を打っている<ref>{{Cite web |url=https://mainichi.jp/koshien/articles/20200824/ddm/035/050/087000c |title=夏の高校野球・独自大会 全大会終了 |accessdate=2020-09-07 |publisher=毎日新聞 |date=2020-08-24}}</ref>。-->2021年4月からは、[[國學院大學]]へ進学し、[[國學院大學硬式野球部|硬式野球部]]の捕手としてプレーしている<ref>{{Cite web |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/01/kiji/20210131s00001089626000c.html |title=国学院大入学の神里「雰囲気良かった」初練習で決意、兄はDeNA在籍 |accessdate=2021-02-01 |publisher=スポーツニッポン |date=2021-02-01}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2021/05/07/0014305158.shtml |title=国学院大のルーキー・神里がリーグ戦初打席初安打 兄はDeNA外野手 |publisher=デイリースポーツ online |date=2021-05-07 |accessdate=2021-08-08}}</ref>。
 
== 人物 ==
端正なルックスの持ち主で、高校時代には校内のミスターコンテストで優勝。ドラフト会議後の指名挨拶では、DeNAの[[吉田孝司]]編成スカウト部長から「やっぱりええ男やなあ」と声をかけられている<ref name="hochi20171106">{{Cite web |url=https://www.hochi.co.jp/baseball/column/20171106-OHT1T50099.html |title=巨人・宮国にルックスでも勝ちたいDeNAドラ2神里 |date=2017-11-06 |accessdate=2018-04-04 |publisher=スポーツ報知 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20171107125302/https://www.hochi.co.jp/baseball/column/20171106-OHT1T50099.html |archivedate=2017-11-07}}</ref>。
その一方で、1学年下の[[佐野恵太]]に間違えられる事もしばしばあり、共にお立ち台に上がった際に佐野が「よく(顔が)似ているって言われます」とコメントしていた。
 
幼少期は巨人を応援していたが、DeNAへの入団後には「巨人を倒したい」と発言している{{R|hochi20171106}}。
 
実姉も陸上競技の選手で、高校時代に[[全国高等学校総合体育大会]]の[[短距離走|短距離]]種目へ出場した経験を持つ。和毅自身も、「犬に追い掛けられながらも逃げ切った」というエピソードがあるほど、幼少期から足が速い<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802070000700.html |title=犬を振り切った男!DeNA神里、2盗塁で神足披露 |accessdate=2020-09-07 |publisher=日刊スポーツ |date=2018-02-07}}</ref>。父の昌二については、「陸上競技を強制されていなかったが、『野球に専念したい』との意向を伝えた時に、『(野球を)やるなら左打ちに取り組め』と言われた」という{{R|family}}。
高校時代の試合日には、[[イチロー]]にあやかって[[カレーライス]]を食べていたという<ref>{{Cite web |url=https://yab.yomiuri.co.jp/adv/chuo/hakumon/2012summer05.html |title=【期待のルーキー】試合前にはカレーライス、イチロー選手と同じです:Hakumon Chuo【2012年 夏号】 |publisher=Chuo Online |website=yab.yomiuri.co.jp |date= |accessdate=2020-01-28}}</ref>。
 
実弟の陸(りく)も右投両打の[[野球選手]]で、和毅と同じ南星中学校の出身。3年時(2017年)には、[[野球日本代表|U-15日本代表]]の[[内野手]]として[[アジア野球選手権大会|U-15アジア野球選手権大会]]に出場した<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.japan-baseball.jp/jp/profile/201707014.html |title=U-15日本代表 神里 陸 |publisher=野球日本代表公式サイト |date= |accessdate=2021-08-08}}</ref>。卒業後の2018年からは、[[神奈川県]]にある[[東海大相模高等学校]]に進学。2年時(2019年)の夏から[[捕手]]に転向している。3年時の2020年には、春に[[第92回選抜高等学校野球大会]]への出場が決まっていたが、年頭から[[新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)|新型コロナウイルスへの感染が拡大している]]影響で大会が中止。しかし、代替措置として8月中旬に開催の[[2020年甲子園高校野球交流試合]]へ招待されたことによって、「親子3代で別々の高校から甲子園球場の試合へ出場する」という快挙を成し遂げた<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202008170000383.html |title=兄はDeNA、東海大相模・神里が一時逆転の2点打 |accessdate=2020-09-07 |publisher=日刊スポーツ |date=2020-08-17}}</ref>。<!--ちなみに、DeNAの本拠地・横浜スタジアムでは、中学生時代に出場した大会で本塁打、前述した交流試合の前後に開かれた「[[第102回全国高等学校野球選手権大会#都道府県・地区単位による独自大会の開催|令和2年度神奈川県高等学校野球大会]]」(上記の影響で中止された[[全国高等学校野球選手権神奈川大会]]の代替大会)の決勝(2020年8月23日)でチームの優勝を決める適時二塁打を打っている<ref>{{Cite web |和書 |url=https://mainichi.jp/koshien/articles/20200824/ddm/035/050/087000c |title=夏の高校野球・独自大会 全大会終了 |accessdate=2020-09-07 |publisher=毎日新聞 |date=2020-08-24}}</ref>。-->2021年4月からは、[[國學院大學]]へ進学し、[[國學院大學硬式野球部|硬式野球部]]の捕手としてプレーしている<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/01/kiji/20210131s00001089626000c.html |title=国学院大入学の神里「雰囲気良かった」初練習で決意、兄はDeNA在籍 |accessdate=2021-02-01 |publisher=スポーツニッポン |date=2021-02-01}}</ref><ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2021/05/07/0014305158.shtml |title=国学院大のルーキー・神里がリーグ戦初打席初安打 兄はDeNA外野手 |publisher=デイリースポーツ online |date=2021-05-07 |accessdate=2021-08-08}}</ref>。{{仮リンク|2024 ハーレムベースボールウィーク|label=2024年のハーレムベースボールウィーク|en|2024 Haarlem Baseball Week}}の日本代表に選出された。[[プロ志望届]]は出さず<ref>{{Cite web ja|url=https://www.hb-nippon.com/articles/1313|title=大学日本代表捕手はなぜプロ志望届を出さなかったのか…DeNAで活躍の兄から言われた「後悔ないようにしろよ」【注目選手インタビュー】|work=高校野球ドットコム|date=2024-10-19|accessdate=2025-03-27}}</ref>、大学卒業後は[[ENEOS野球部]]でプレーする<ref>{{Cite web ja|url=https://www.hb-nippon.com/articles/2502|title=DeNA外野手を兄に持つ大学日本代表捕手はENEOSへ!1年目から正捕手獲得なるか|work=高校野球ドットコム|date=2025-01-29|accessdate=2025-03-27}}</ref>。
打席で使われる応援歌は2018年6月頃から[[金城龍彦]]のものが流用されていたが、同年7月末からオリジナルの新曲となっている。
 
== 詳細情報 ==
81 ⟶ 75行目:
|-
|style="text-align:center;"|{{by2|2018}}
|rowspan="57" style="text-align:center; white-space:nowrap;"|[[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]
|86||273||247||31||62||14||3||5||97||21||15||9||4||0||19||1||3||68||4||.251||.312||.393||.705
|-
96 ⟶ 90行目:
|81||107||95||12||18||4||3||1||31||10||6||3||1||0||8||0||3||26||1||.189||.274||.326||.600
|-
|style="text-align:center;"|{{by2|2023}}
!colspan="2"|通算:5年
|45864||114653||104849||15611||2728||601||101||190||40911||983||470||261||100||30||743||40||111||30616||160||.260163||.314226||.390224||.705451
|-
|style="text-align:center;"|{{by2|2024}}
|25||25||23||3||3||0||0||0||3||0||2||0||0||0||1||0||1||12||0||.130||.200||.130||.330
|-
!colspan="2"|通算:5:7
|547||1224||1120||170||283||61||11||19||423||101||49||27||10||3||78||4||13||334||16||.253||.308||.378||.686
|}
* 20222024年度シーズン終了時
 
=== 年度別守備成績 ===
{| class="wikitable" style="text-align: right; font-size: small;"
!rowspan="2"|年<br />度!!rowspan="2"|球<br />団!!colspan="6"|[[外野手|外野]]
|-style="line-height:1.25em;"
108行目:
|-
|style="text-align:center;"|2018
|rowspan="57" style="text-align:center; white-space:nowrap;"|DeNA
|81||93||1||3||0||.969
|-
122行目:
|style="text-align:center;"|2022
|68||62||0||0||0||1.000
|-
|style="text-align:center;"|2023
|59||41||1||0||1||1.000
|-
|style="text-align:center;"|2024
|17||14||0||0||0||1.000
|-
!colspan="2"|通算
|370446||483538||89||8||45||.984986
|}
* 20222024年度シーズン終了時
* 各年度の'''太字'''はリーグ最高
 
138 ⟶ 144行目:
* 初本塁打:2018年4月12日、対[[読売ジャイアンツ]]3回戦([[東京ドーム]])、1回表に[[大竹寛]]から左越ソロ(初回先頭打者本塁打)
; その他の記録
* プロ初本塁打が初回先頭打者本塁打 ※史上43人目、新人選手としては史上11人目<ref name="{{R|sponichi20180413"/>}}
* 1試合5三振:2019年4月21日、対[[広島東洋カープ]]6回戦([[MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島]]) ※史上16人目
* [[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスターゲーム]]出場:1回(2019年)
162 ⟶ 168行目:
== 外部リンク ==
{{NPB|71575136}}
{{BASEBALLstats|brjpn=kamiza000kaz|cube=Kazuki-Kamizato217929}}
* [https://www.japan-baseball.jp/jp/profile/201702024.html 神里 和毅|侍ジャパン選手プロフィール|野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト]
* [https://www.baystars.co.jp/players/detail/1700059 選手名鑑] - 横浜DeNAベイスターズ公式サイト
171 ⟶ 177行目:
{{横浜DeNAベイスターズ2017年ドラフト指名選手}}
{{2017 BFAアジア選手権 日本代表}}
 
{{デフォルトソート:かみさと かすき}}
[[Category:日本の野球選手]]
178 ⟶ 185行目:
[[Category:中央大学硬式野球部の選手]]
[[Category:沖縄県立糸満高等学校出身の人物]]
[[Category:沖縄県出身の人物スポーツ選手]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:1994年生]]