削除された内容 追加された内容
修正。
 
(24人の利用者による、間の37版が非表示)
7行目:
| 画像サイズ =
| 画像コメント =
| 本名 = 三宅 裕司
| 別名義 =
| 出生地 =
| 出身地 = {{JPN}}・[[東京都]][[千代田区]]
| 死没地 =
| 国籍 =
21 ⟶ 22行目:
| 没月 =
| 没日 =
| 職業 = [[コメディアン]]<br />[[俳優]]<br />[[タレント]]<br />[[司会|司会者]]、[[ディスクジョッキー]]
| ジャンル = [[舞台]]<br />[[バラエティ番組]]<br />[[テレビドラマ]]<br />[[映画]]
| 活動期間 = [[1973年]] -
| 活動内容 =
28 ⟶ 29行目:
| 著名な家族 = [[弓削智久]]<ref>{{Cite news2|title= 三宅裕司に初孫|url= https://www.sanspo.com/article/20200828-7HYH2YM7HFPTTDBXRD6CW3NDIQ/|newspaper= サンケイスポーツ|date= 2020-08-28|accessdate= 2020-08-28|publisher= 産経新聞社}}</ref>(娘婿)
| 事務所 = [[アミューズ]]
| 公式サイト = [https://www.amuse.co.jp/artist/A0055/ アミューズによるプロフィール]<br />[httphttps://www.set1979.com/member/profile.php?id=59 SET公式サイト]
| 主な作品 = '''バラエティ番組'''<br />『[[いい加減にします!]]』<br />『[[テレビ探偵団]]』<br />『[[平成名物TV]]・[[三宅裕司のいかすバンド天国]]』<br />『[[驚きももの木20世紀]]』<br />『[[THE夜もヒッパレ]]』<br />『[[どっちの料理ショー]]』<br />『[[笑いの金メダル]]』<hr />'''ラジオ番組'''<br />『[[ヤングパラダイス|三宅裕司のヤングパラダイス]]』<br />『[[裕司と雅子のガバッといただき!!ベスト30]]』<br />『[[三宅裕司のザ・ベスト30"スゲェ!"]]』<br />『[[三宅裕司のサンデーヒットパラダイス]]』<hr />'''テレビドラマ'''<br />『[[冗談ストリート]]』<br />『[[ひまわり (1996年のテレビドラマ)|ひまわり]]』<br />『[[魔王 (2008年のテレビドラマ)|魔王]]』<br />『[[遺留捜査]]』<br />『[[金沢のコロンボ]]』シリーズ<hr />'''映画'''<br />『[[居酒屋ゆうれい]]』<br />『[[サラリーマン専科]]』シリーズ<br />『[[スーパーの女]]』<br />『[[壬生義士伝]]』<br />『[[結婚しようよ (映画)|結婚しようよ]]』
| 日本アカデミー賞 = '''[[第27回日本アカデミー賞|第27回]] 優秀助演男優賞'''(2004年)<br />『[[壬生義士伝]]』
34 ⟶ 35行目:
| 備考 =
}}
'''三宅 裕司'''(みやけ ゆうじ、[[1951年]]〈[[昭和]]26年〉[[5月3日]]<ref name="djmeikan">{{Cite book ja|title=DJ名鑑 1987|url={{国立国会図書館デジタルコレクション|12276264/3}}|url-access=registration|publisher=[[三才ブックス]]|date=1987-02-15|page=5}}</ref> - )は、[[日本]]の[[コメディアン]]、[[俳優]]、[[タレント]]、[[司会|司会者]][[ABO式血液型|血液型]]はB型。[[アミュディスクジョッキ]]所属。[[劇団スーパー・エキセントリック・シアター]](SET)主宰。[[伊東四朗一座|熱海五郎一座]]座長。
 
[[東京都]]出身。[[アミューズ]]所属。
 
== 経歴 ==
50 ⟶ 53行目:
大学卒業後は[[喜劇役者]]を目指して[[日本テレビタレント学院]]に入ったが、生徒が若い人ばかりでなじめず3か月で辞め、その後、劇団[[東京新喜劇]]に入るも一度も公演せずに劇団自体が解散。コントグループ・少年探偵団を経て、[[斎藤洋介]]らと共に劇団[[大江戸新喜劇]]の旗揚げに参加するが、「笑いの質が違う」(三宅談)と一度も舞台に立たないまま脱退した。
 
その時に行動を共にした[[小倉久寛]]、[[八木橋修]]ら15人のメンバーと、[[1979年]]、'''[[劇団スーパー・エキセントリック・シアター]](SET)'''を旗揚げ。現在に至るまで座長を務め、一貫して[[東京]]の笑いを追求し続けている。コンセプトは「ミュージカル・アクション・コメディ」。年に一度の本公演では、結成から30年以上経った現在でも東京公演のみで1万6000人以上の観客を動員し、チケットも即完売するなど人気を博している。元劇団員には[[岸谷五朗]]、[[寺脇康文]]、[[水木薫]]、[[日比野朱里|小粥よう子]]らがいる。
 
=== 1980年代 ===
[[1984年]]2月32歳の時に[[ニッポン放送]]の[[ラジオ番組]]『[[ヤングパラダイス|三宅裕司のヤングパラダイス]]』の[[ラジオパーソナリティ|パーソナリティ]]を務めたことで若者から絶大な支持を集め、全国的な知名度を一気に得る。『[[テレビ探偵団]]』や『[[三宅裕司のいかすバンド天国]]』などを皮切りに明朗快活な雰囲気に加え、キレの良い会話と相手の話に対する反応の良さ、切り返しの巧さで、以後数々の[[バラエティ番組]]の司会を務めるようになった。[[石橋貴明]]によると、[[おニャン子クラブ]]を輩出した『[[夕やけニャンニャン]]』も当初は三宅や[[片岡鶴太郎]]を中心にした番組になる予定だったとのこと<ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/17/kiji/20180417s00041000163000c.html|title=石橋貴明、人気博した「夕ニャン」辞めたくて仕方なかったワケ|newspaper=[[スポーツニッポン|スポニチ Sponichi Annex]]|date=2018-07-22|accessdate=2018-12-19}}</ref>。
 
[[1986年]][[6月9日]]、のちに自身の担当三宅はラジオ番組内で「[[三宅裕司のザ・ベスト30"スゲェ!"|]]』でマコさま]]」と呼称さることになる一般人女性と結婚した[[浅草ビューホテル]]にて披露宴を行った。<!--2014/6/8「三宅裕司のサンデーヒットパラダイス」冒頭で、三宅:1986年6/9、江口ともみ:1996/6/11結婚-->
 
1986年に[[ニューヨーク]]の[[オフ・ブロードウェイ]]で観劇した[[ゴスペル (音楽)|ゴスペル]][[ミュージカル]]『ママ・アイ・ウォント・トゥー・シング(Mama I Want to Sing)』に感激し、所属事務所の[[アミューズ]]とともに[[1988年]]の来日公演実現を強力にサポートした<ref>{{Cite news|url=https://www.cinra.net/article/interview-2013-12-03-000000-php|title=三宅裕司×福原美穂対談 細胞が覚醒する、ゴスペルのススメ|newspaper=[[CINRA|CINRA.NET]]|date=2013-12-03|accessdate=2018-12-19}}</ref>。その際は[[久保田利伸]]から「三宅さん! すごいミュージカルを日本に呼んでくれてありがとう!」と感謝され、[[2013年]]の再来日公演でもオフィシャルサポーターを務めている<ref>{{Cite news|url=https://news.mynavi.jp/article/20131125-a340/|title=ゴスペル日本公演の立役者・三宅裕司、25年前の久保田利伸との秘話明かす|newspaper=[[マイナビニュース]]|date=2013-11-25|accessdate=2018-12-19}}</ref>。
63 ⟶ 66行目:
 
=== 2000年代 ===
[[2004年]]の[[第27回日本アカデミー賞]]では、『[[壬生義士伝]]』のシリアスな演技が評価され、優秀助演男優賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|title=三宅 裕司 {{!}} アミューズWEBサイト|url=https://www.amuse.co.jp/artist/A0055/|website=www.amuse.co.jp|accessdate=2021-12-22|language=ja}}</ref>。また、同年、<ref>{{Cite web |url=https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/?t=27 |title=127[[ 日本喜劇人協会#喜劇人大アカデミー|喜劇人大 優秀特別賞]]も受賞した。
|website=日本アカデミー賞公式サイト
|publisher=日本アカデミー賞協会 |accessdate=2025-06-06}}</ref>。また、同年、第1回[[日本喜劇人協会#喜劇人大賞|喜劇人大賞特別賞]]も受賞した。
 
[[2004年]]からは毎年、東京の笑いである[[軽演劇]]を継承すべく、師と仰ぐ[[伊東四朗]]や、渡辺正行、小倉久寛らと共に『[[伊東四朗一座]]』を公演し(伊東が不参加の時は『熱海五郎一座』と称する。由来は「[[伊東市|伊東]]」の手前で「[[熱海市|熱海]]」、「四朗」の次で「五郎」)、そこでも舞台を引っ張っていく手腕を遺憾なく発揮している。伊東四朗一座・熱海五郎一座はのべ10万人以上の観客を動員し、チケットは入手困難なプレミアチケットとなっている。また、伊東とはコントライブ『いい加減にしてみました』も不定期に上演している。
76 ⟶ 81行目:
[[2019年]][[1月3日]]、休暇で訪れた[[長野県]][[諏訪市]]のスキー場で滑走中に転倒して左[[大腿骨]]転子部を骨折し、現地の病院で手術を施される。[[1月6日]]・[[1月13日|13日]]に放送された『三宅裕司のサンデーヒットパラダイス』では小倉久寛がピンチヒッターを務め、三宅も入院先の病院から電話で生出演した<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901070000067.html|title=三宅裕司スキーで骨折も「ガンガン治っている」|newspaper=[[日刊スポーツ]]|date=2019-01-07|accessdate=2019-01-07}}</ref>。[[1月20日]]の放送でスタジオ復帰を果たし、「[[1月4日]]に手術しました。そこから[[リハビリテーション|リハビリ]]でここまできました。もう全然大丈夫です」などとリスナーに報告した<ref>{{Cite news|url=https://hochi.news/articles/20190120-OHT1T50067.html|title=大腿骨骨折の三宅裕司がラジオ復帰「生の三宅が復活いたしました」|newspaper=[[スポーツ報知]]|date=2019-01-20|accessdate=2019-01-20}}</ref>。
 
2019年11月には、熱海五郎一座の活動などが讃えられ、第36回[[浅草芸能大賞]]を受賞した<ref>{{Cite web|和書|title=浅草芸能大賞に三宅裕司さん 来年3月14日に授賞式:東京新聞 TOKYO Web|url=https://web.archive.org/web/20211222163944/https://www.tokyo-np.co.jp/article/24898|website=東京新聞 TOKYO Web|accessdate=2021-12-22|language=ja}}</ref>。
 
=== 2020年代 ===
[[2021年の日本|2021年]][[12月23日]]、[[明治大学]][[落語研究会 (サークル活動)|落語研究部]]時代の高座名「紫紺亭志い朝」を名乗った5代目の[[立川志の輔]]・6代目の[[渡辺正行]]による4代目の三宅へのプレゼント「三宅裕司70歳記念落語会」が[[新橋演舞場]]で開催された。当日の演目は、渡辺「[[時そば]]」、志の輔「[[八五郎出世]]」、三宅「[[鰻の幇間]]」<ref>{{Cite web |和書|url=https://www.amuse.co.jp/topics/2021/12/_7028.html?s=09 |title=三宅裕司・立川志の輔・渡辺正行揃い踏み!三宅裕司70歳記念落語会伝説の<紫紺亭志い朝>が28年ぶりに新橋演舞場に集結! |accessdate=2022-1-18 |publisher=アミューズ |date=2021-12-24}}</ref>。
 
== 人物 ==
* 乳児期は、近所に住んでいた[[画家]]・[[いわさきちひろ]]の乳を飲んで育つ。当時、ちひろは乳飲み子だった息子・[[松本猛]](のちの[[安曇野ちひろ美術館]]館長)をやむなく[[安曇野市|安曇野]]の両親に預けていたため、母乳が途切れぬようにと三宅に乳を与えていた<ref>{{Cite web |和書|title=《三宅裕司70歳に》「飲みに行くときは団員に絶対払わせない」 “親分肌”の名司会者はなぜ生まれたのか? |url=https://bunshun.jp/articles/-/45286 |website=文春オンライン |accessdate=2022-02-04 |first=近藤 |last=正高}}</ref>。
* 曾祖父が「[[郵便]]制度の父<ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/articles/ASL4B36Q7L4BUOOB005.html|title=長野)海ノ口郵便局の140年 井出家の郵便資料を公開
|newspaper=[[朝日新聞社]]|date=2018-04-14|accessdate=2018-12-19}}</ref>」と呼ばれる[[前島密]]と兄弟遠戚であると『[[森田一義アワー 笑っていいとも!]]』の「[[テレフォンショッキング]]」出演時に明かし、総合司会の[[タモリ]]に1円切手のシート(額入り)をプレゼントした。
 
== 出演 ==
=== テレビ番組 ===
* 多摩CCIS ニュータウンの皆さま こんにちは(1976年、[[多摩テレビ]])
* [[サザンの勝手にナイトあっ!う○こついてる]](1984年4月7日 - 9月、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]])<ref>{{Cite web|和書|title=サザンオールスターズ Official Site|url=https://southernallstars.jp/|website=[[サザンオールスターズ]] Official Site|accessdate=2021-09-22}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=バックナンバー|はい!テレビ朝日です|テレビ朝日|url=http://wws.tv-asahi.co.jp/hai/backnumber/0771/|website=wws.tv-asahi.co.jp|accessdate=2021-09-22}}</ref>
* [[いい加減にします!]] (1984年 - 1985年、日本テレビ)
* [[三宅裕司じゃん!]] (1985年、日本テレビ)
97 ⟶ 102行目:
* [[ごきげん月曜7時半|ごきげん!月曜7時半 → 新ごきげん!月曜7時半]](1986年、日本テレビ)
* [[テレビ探偵団]](1986年 - 1992年、TBS)
* [[三宅裕司のおめざめマンボ]](1987年 - 1988年、テレビ朝日)<ref>{{Citation|title=【はい!テレビ朝日です】2021年5月9日放送|url=https://www.youtube.com/watch?v=8nDGNbAqLjE|accessdate=2021-09-22|language=ja-JP}}</ref>
* [[パッパラパラダイス]](1988年、TBS)
* [[SUPER WEEKEND LIVE 土曜深夜族]](1988年 - 1989年、TBS)
* 平成名物TV・[[三宅裕司のいかすバンド天国]](1989年 - 1990年、TBS)
124 ⟶ 129行目:
* [[ガキバラ帝国2000!|ガキバラ帝国2000! → ガキバラ!]](2000年4月15日 - 2001年3月10日、TBS)
* [[世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!]] → [[世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!Z]] (2000年10月 - 2004年3月、朝日放送)
* [[24時間テレビ 「愛は地球を救う」]]・[[THE夜もヒッパレ|THE深夜もヒッパレ CLUB24]](2001年8月・2002年8月、日本テレビ)<ref>{{Cite web |和書|title=脚本「24HOUR TELEVISION 「愛は地球を救う」25 家族で笑ってますか・・・?」詳細情報 {{!}} 脚本データベース |url=http://db.nkac.or.jp/detail.htm?id=K01-09926-00 |website=db.nkac.or.jp |accessdate=2022-02-12}}</ref>
* [[親の顔が見てみたい?]](2002年4月 - 2003年3月、NHK)
* [[ものしり一夜づけ]](2003年 - 2005年、NHK)
146 ⟶ 151行目:
* [[おもいッきりDON!]] (2009年10月7日、日本テレビ) - スペシャルゲスト
* [[情報エンタメLIVE ジャーナる!]] (2009年10月25日 - 2010年3月28日、フジテレビ・[[関西テレビ放送|関西テレビ]])
* [[新春!ニッポン]](NHK) - 司会
** 招福・日本の元旦めでたいスペシャル(2010年1月1日)
** 初夢か?現実か? 2011新春!暮らしを大予想(2011年1月1日)
182 ⟶ 187行目:
* [[芸能人格付けチェック|芸能人格付けチェック!2019 お正月スペシャル]]([[2019年]][[1月1日]]、[[朝日放送テレビ|ABCテレビ]]) - [[中村雅俊]]とペアで出演
* [[アーカイブス秘蔵映像でよみがえる にっぽんの廃線100]]([[2020年]][[5月6日]]、NHK総合・2020年[[8月1日]]、NHK BSプレミアム)
* [[日テレ系音楽の祭典 Premium Music 2022]]「THE夜もヒッパレ復活企画」(2022年3月30日、日本テレビ) - MC<ref>{{Cite web |和書|title=『THE夜もヒッパレ』が一夜限りの復活、令和に“見たい!聞きたい!唄いたい!” 名曲TOP20 |url=https://web.archive.org/web/20220313005045/https://news.dwango.jp/tv/68901-2203 |website=ドワンゴジェイピーnews |accessdate=2022-03-29}}</ref>
* [[アーカイブス映像でよみがえる にっぽんの鉄道「蒸気機関車」]] (2022年6月12日、NHK総合) - 司会 <ref>{{cite news|url=https://raillab.jp/news/article/27598|title=NHK「蒸気機関車」特集!懐かしい貴重映像でよみがえる にっぽんの鉄道|publisher=RailLab|date=2022-6-9|accessdate=2022-7-13}}</ref>
* [[24時間テレビ 愛は地球を救う45]]「24時間もヒッパレ!あの名曲に会いたい!」(2022年8月27日、日本テレビ) - 司会<ref>{{Cite web |和書|title=「24時間テレビ」でヒッパレ復活!屋良朝幸が中山秀征&Hi Hi Jetsと話題曲カバーなど |url=https://natalie.mu/music/news/491090 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-08-27 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* [[チコちゃんに叱られる!]]([[2025年]][[2月21日]]、[[NHK]])
 
=== ラジオ番組 ===
* [[高橋幸宏のオールナイトニッポン]](1983年4月 - 1983年12月、[[ニッポン放送]])
* [[パンツの穴#ラジオ番組|学園バラエティ パンツの穴]](1983年10月15日 - 1984年3月31日、ニッポン放送)<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20231122165308/https://taishu.jp/articles/-/63111?page=1|title=菊池桃子「アイドル誌の雑誌名にもなった」圧倒的な清純性|website=日刊大衆|publisher=双葉社|data=2019-01-27|accessdate=2023-10-09}}</ref>
* [[ヤングパラダイス|三宅裕司のヤングパラダイス]](1984年2月 - 1990年3月、ニッポン放送)
* [[ヤングパラダイス|三宅裕司のヤングパラダイス]](1984年2月 - 1990年3月、2024年7月15日、ニッポン放送)<ref name="djmeikan"/><ref>{{Cite web|和書|url=https://news.1242.com/article/511803?_ga=2.200044905.67332700.1720921266-1972722440.1719505285|title= 開局70周年当日に、17時間の大型特番を放送! レジェンドパーソナリティや現役のパーソナリティが続々登場! |date=2024-07-10|website=ニッポン放送NEWS ONLINE|publisher=ニッポン放送|accessdate=2024-07-15}}</ref><ref>{{Cite X|number=1812841319641027013|user=1242_PR|title=70周年開局特別番組ラストは『三宅裕司のヤングパラダイス』ありがとうございました!!|access-date=2024-07-15|date=2024年7月15日|author=ニッポン放送}}</ref>
* [[三宅裕司のどよーん!]] (1990年4月 - 1992年3月、ニッポン放送)
* [[裕司と雅子のガバッといただき!!ベスト30]] (1992年4月 - 2002年3月、ニッポン放送)
197 ⟶ 204行目:
 
=== テレビドラマ ===
* [[土曜ドラマ (NHK)|土曜ドラマ]](NHK)
** [[優しい時代]](1978年) - トレーナー 役
* [[俺たちは天使だ!]] 第1話(1979年4月15日、日本テレビ)
* [[銀河テレビ小説]]「鳥獣の寺」 第4話(1979年、NHK)
* [[天まであがれ!]] 第15話(1982年7月17日、日本テレビ) - 常山健三 役
* [[サザエさん#星野知子版|サザエさん]] パート4(1983年9月28日、フジテレビ)<ref>{{Cite web |和書|title=脚本「サザエさん[サザエさんPARTVII]」詳細情報 {{!}} 脚本データベース |url=http://db.nkac.or.jp/detail.htm?id=K02-09855-00&langId= |website=db.nkac.or.jp |accessdate=2022-02-12}}</ref>
* さよなら!ぐうたらママ(1984年6月18日、フジテレビ)
* [[ハーイあっこです]](1984年11月5日、フジテレビ)
210 ⟶ 219行目:
* [[痛快!婦警候補生やるっきゃないモン!]](1987年3月29日 - 9月27日、テレビ朝日) - 高橋喜明 役(友情出演)
* [[日曜劇場|東芝日曜劇場]]
** 「札幌ラーメン物語 おいしい夫婦」(1987年5月3日、[[北海道放送]])
** 「おとこたちの家」(1988年6月26日、TBS) - 主演
** 「びっくりしたな、もう!」(1989年7月16日、TBS)
* ドラマのように『愛してる…』(1987年7月19日、TBS) - 主演・'''木島''' 役
* [[びんびんシリーズ#ラジオびんびん物語(1987年)|ラジオびんびん物語]] 第2話・第3話(1987年8月10日・8月17日、TBS) - 三宅裕司 役(本人役)※第3話は声のみ
* [[水曜ドラマスペシャル]]「魔夏少女」(1987年8月12日、TBS)
222 ⟶ 231行目:
** 「愛人マンションII」(1988年5月16日 - 5月19日)
** 「23時の女たち」(1988年10月31日 - 11月3日) - 結婚詐欺師 役
** 「ああ小市民」(1989年8月7日 - 8月10日)
* [[家庭の問題]](1987年10月12日 - 1990年9月28日、TBS)
* 剛田探偵物語 おいしそうな死体(1987年11月15日、TBS) - 主演
228 ⟶ 237行目:
* [[ウルトラマンをつくった男たち 星の林に月の舟]](1989年3月21日、TBS) - [[円谷一|円谷一郎]] 役
* [[ドラマチック22]]
** 「ザ・教育費」(1989年11月4日、TBS) - 主演・'''貧乏弁護士・富田''' 役
** 「課長さんがんばって」(1990年3月24日、TBS) - 主演・'''課長''' 役
** 「東京まゆつばCITY」(1990年7月14日、TBS)
** 「お嬢さま教育」(1990年9月8日、TBS) - 主演・'''貧乏弁護士''' 役
** 「究極の誘惑 先生!ボクをお嫁さんにして???」(1990年10月3日、TBS) - 主演・'''徹''' 役
* 三宅裕司・SETの怪傑黄金時間隊 宇宙がさけんでいる-あなたも宇宙飛士になりませんか(1990年1月25日、TBS) - 主演
* 手塚治虫物語 いとしき生命のために(1990年2月、日本テレビ)
239 ⟶ 248行目:
* [[世にも奇妙な物語]]「もう酒ヤ・メ・タ!」(1991年9月26日、フジテレビ) - 主演・'''高島周平''' 役
* [[月曜ドラマスペシャル]]
** 「弁護士富田茂作 42歳の純情」(1993年6月14日、TBS) - 主演・'''富田茂作''' 役
** 「[[ホットドッグ (テレビドラマ)|テキ屋の信ちゃん5 青春完結編]]」(1995年10月2日、TBS) - 中西一郎 役
* 日本テレビ開局40周年記念番組「ゴールデンボーイズ-1960笑売人ブルース」(1993年8月24日、日本テレビ)
* [[君に伝えたい]]「溺れてみたい」(1994年6月19日、毎日放送) - 主演・'''賢二''' 役
* [[火曜サスペンス劇場]]「まりえの客」(1994年10月18日、日本テレビ) - 主演・'''柴山元''' 役<ref>{{Cite web|和書| url = https://union.gptw.net/filmlist/detail.php?gid=1391| title = まりえの客| website = 作品データベース WORKS DATABASE| publisher = [[ユニオン映画]]| accessdate = 2024-05-01}}</ref>
* 三都結婚物語II 京都・祇園のフィリピーナ(1995年3月13日、関西テレビ) - 野田 役
* [[ドラマ新銀河]]「[[拝啓自治会長殿]]」(1995年11月20日 - 12月7日、NHK) - 主演・'''小池''' 役
266 ⟶ 275行目:
* [[生まれる。]](2011年4月22日、TBS) - 林田新平 役
* [[ショートピース (2011年のテレビドラマ)|ショートピース2]](2011年5月22日、フジテレビ)※総合プロデュースも担当。
* たんぺん!~!〜大人のコメディ劇場~(2011〜(2011年7月31日)
* [[遺留捜査|遺留捜査シリーズ]](テレビ朝日) - [[遺留捜査#東孝彦|東孝彦]] 役
** 第2シリーズ(2012年7月12日 - 9月6日)
281 ⟶ 290行目:
* 夏樹静子サスペンス「跳びおりる」(2017年3月18日、フジテレビ) - 鶴賀英明 役
* [[ユニバーサル広告社シリーズ#テレビドラマ|ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!〜]](2017年10月20日 - 12月1日、テレビ東京) - 石井健一郎 役
* [[孤独のグルメ (テレビドラマ)|孤独のグルメ Season9]] Season9 第8話(2021年8月28日、テレビ東京) - [[高崎]] おむすび処『えんむすび』大将 役
* [[ワカコ酒|ワカコ酒 Season6]]第10話(2022年3月15日、テレビ東京) - 釜あげうどん『はつとみ』 大将 役
* [[おかしな刑事]]最終回! 大千秋楽スペシャル(2024年1月6日、テレビ朝日) - 栗山喜一郎 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/551866|title=鴨志田刑事が定年へ…伊東四朗×羽田美智子「おかしな刑事」完結、三宅裕司も参加|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-12-06|accessdate=2023-12-06}}</ref>
 
=== 映画 ===
289 ⟶ 299行目:
* [[紳士同盟 (1986年の映画)|紳士同盟]](1986年) - 近藤浩二 役
* [[恐怖のヤッちゃん]](1987年) - ゴミ出しするヤクザ 役
*[[ぼくらの七日間戦争]](1988年) - ラジオDJ 役
* [[満月のくちづけ]](1989年) - 新聞拡張員 役 ※製作総指揮も担当。
* [[夢見通りの人々]](1989年) - 井森良太 役
308 ⟶ 319行目:
* [[結婚しようよ (映画)|結婚しようよ]](2008年) - 香取卓 役
* [[護られなかった者たちへ#映画|護られなかった者たちへ]](2021年) - 櫛谷貞三 役
* [[父と僕の終わらない歌]](2025年)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/605514|title=寺尾聰と松坂桃李が親子役、アルツハイマーの父が夢を叶える映画「父と僕の終わらない歌」|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-12-27|accessdate=2024-12-27}}</ref>
 
=== テレビアニメ ===
* [[じみへん]](1994年、TBS)
* [[レレレの天才バカボン]](1999年、テレビ東京) - モク山さん 役<ref>{{Cite web |和書|url=https://mediaarts-db.bunkaartmuseums.go.jp/id/C9853 |title=レレレの天才バカボン |publisher=メディア芸術データベース |accessdate=2016-12-04}}</ref>
 
=== 劇場アニメ ===
* [[魔物語 愛しのベティ]](1986年) - 肝川胆平 役
* [[映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝]](2008年) - 長老ジィ 役
* [[かぐや姫の物語]](2013年) - 翁 役([[地井武男]]の代役として翁 役(クレジット上は「特別出演」名義)<ref>{{Cite web |和書|title=三宅裕司、亡き地井武男さんへ恩返し 「かぐや姫の物語」に代役出演していた : 映画ニュース |url=https://eiga.com/news/20131206/15/ |website=映画.com |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
 
=== 人形劇 ===
327 ⟶ 339行目:
 
==== 海外アニメ ====
* [[バットマン#テレビアニメ|電光石火バットマン]](1990年、テレビ東京『アミューズシアター・バットマン』版) - バットマン 役
 
=== ラジオドラマ ===
335 ⟶ 347行目:
=== ゲーム ===
 
* 奇跡のマヤ占い(1999年、[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]) - プロデュース<ref>{{Cite web |和書|title=三宅裕司プロデュース 奇跡のマヤ占い {{!}} ソフトウェアカタログ {{!}} プレイステーション® オフィシャルサイト |url=https://www.jp.playstation.com/software/title/slps02215.html |website=www.jp.playstation.com |accessdate=2022-02-04}}</ref>
 
=== CM ===
* [[ニッカウヰスキー]]「マイルドニッカ」(1984年) - ロボットのアポジー役を担当。ペリジー役の[[戸川純]]とのデュエット曲「[[戸川純のディスコグラフィ|月世界旅行]]」(「超時空コロダスタン旅行記」に収録)を披露した。
* [[講談社]]「ミステリー文庫『検死』」(1985年) - [[桑田佳祐]]と共演<ref>{{Cite web |和書|title=ミステリー文庫「検死」 |url=https://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=150130 |website=放送ライブラリ公式ページ |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
* [[第一生命保険]]「リード21『家庭/まちがい/お休み』」(1986年) - SETの今村明美、[[三谷悦代]]と共演<ref>{{Cite web |和書|title=放送ライブラリ公式ページ |url=https://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=148617 |website=放送ライブラリ公式ページ |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
* [[モービル (ブランド)|モービル石油]](現:[[ENEOS]])(1987年) - モービル石油において長年ハイオクガソリンとして販売されてきた「Mobil-Hi」シリーズ最後の製品「Mobil-Hi アルキー」とその後継商品「Mobil F-1」各登場時のCMに、[[小倉久寛]]や[[八木橋修]]らを含む当時SETに所属していた全団員とともに出演している。映像中で三宅は小倉と共に最前列に並んでいた。
* [[ファミリーマート]]「ビデオマガジン天下泰平」
* [[三菱電機]]「モノクロ[[テレビ]][[電話]]・TelePaSee(テレパシー)」
* [[リクルートホールディングス|リクルート]]「[[じゃらん]]『大八車』」(1990年) - [[藤原礼実]]と共演<ref>{{Cite web |和書|title=じゃらん「大八車」 |url=https://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=147062 |website=放送ライブラリ公式ページ |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
* [[丸美屋食品工業|丸美屋食品]]「麻婆豆腐の素」「麻婆茄子の素」「麻婆もやしの素」「麻婆キャベツの素」「麻婆白菜の素」「釜めしの素」「棒々鶏の素」「かけうま麺用ソース」(1991年 - ) - [[足立梨花]]、[[豊嶋花]]と共演<ref>{{Cite web |和書|title=アミューズについて|株式会社 アミューズ - AMUSE - |url=https://www.amuse.co.jp/about/ |website=www.amuse.co.jp |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
* [[資生堂]]「湯らり『大好き/あっ/似たかった』」(1992年) - 長尾麻未と共演<ref>{{Cite web |和書|title=湯らり「大好き/あっ/似たかった」 |url=https://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=147381 |website=放送ライブラリ公式ページ |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
* [[日清食品]]「麺の達人」
* [[都市再生機構|UR都市機構]]「三宅UR司篇」
352 ⟶ 364行目:
* [[常盤薬品工業|常盤薬品]]「ビタシーゴールド」
* [[エーザイ]]「サクロン」
* [[ヤクルト本社]]「タフマン『元気の素/ゆずりあい/アレ/腕ズモウ』」(2004年) - [[伊東四朗]]と共演<ref>{{Cite web |和書|title=ヤクルトタフマン「ヤクルトタフマン2003 元気の素/ゆずりあい/アレ/腕ズモウ」 |url=https://www.bpcj.or.jp/ |website=放送ライブラリ公式ページ |accessdate=2022-02-04 |language=ja}}</ref>
 
==脚注==
364 ⟶ 376行目:
== 外部リンク ==
* {{Official website|https://www.amuse.co.jp/artist/A0055/|name=アミューズによるプロフィール}}
* [https://www.set1979.com/member/profile.php?id=59 プロフィール SET公式サイト]
* [http://www.set1979.com/ SET公式サイト「週刊!! いんたねっとでSET」][https://web.archive.org/web/19991006012924/http://www.nifty.ne.jp/set/][https://web.archive.org/web/19990220075341/http://www.amuse.co.jp/artist/SET.html]
* {{YouTube|c=UC-7CWaynUi-MBHdPMAciErw}}
* {{NHK人物録|D0009070690_00000}}
* [http://www.tvdrama-db.com/name/p/type-CAST=keyex-%E4%B8%89%E5%AE%85%E3%80%80%E8%A3%95%E5%8F%B8 三宅裕司] - テレビドラマデータベース
* {{TVer talent|t021dbe}}
 
{{三宅裕司}}
381 ⟶ 394行目:
[[Category:日本の司会者]]
[[Category:日本のラジオパーソナリティ]]
[[Category:アミューズ所属者]]
[[Category:明治大学付属明治高等学校出身の人物]]
[[Category:明治大学出身の人物]]