「エフエム群馬」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
~2025-27628-47 (会話 | 投稿記録) |
|||
(19人の利用者による、間の35版が非表示) | |||
1行目:
{{複数の問題|出典の明記=2021年1月|独自研究=2021年1月|一次資料=2021年1月}}
{{基礎情報 会社
| 社名 = 株式会社エフエム群馬
| 英文社名 = FM GUNMA Broadcasting CO.,LTD.<ref name="会社案内 2020">{{Cite web
| ロゴ = Fm gunma logo.svg
| 画像 =
| 画像説明 =
| 種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]
| 機関設計 =
| 市場情報 =
| 略称 = FM GUNMA
| 国籍 = {{JPN}}
| 本社郵便番号 = 371-8533
| 本社所在地 = [[群馬県]][[前橋市]][[千代田町 (前橋市)|千代田町]]二丁目3番1号
| 本店郵便番号 =
| 本店所在地 =
| 設立 = [[1984年]](昭和59年)[[12月18日]]
| 業種 = 5250
| 法人番号 =
| 統一金融機関コード =
| SWIFTコード =
| 事業内容 = [[放送法]]に基づく超短波放送
| 代表者 = 代表取締役社長 塚越正弘
| 資本金 = 2億円<ref name="会社案内 2020" />
| 発行済株式総数 = 4,000株<ref name="会社案内 2020" />
| 売上高 = 8億9187万円
| 経常利益 = 2701万円
| 純利益 = 7682万円
| 純資産 = 19億3195万円
| 総資産 = 24億5176万円
| 従業員数 =
| 支店舗数 =
| 決算期 =
| 会計監査人 =
| 所有者 =
| 主要株主 =
| 主要部門 =
| 主要子会社 =
| 関係する人物 =
| 外部リンク = https://www.fmgunma.com/fmg863/
| 特記事項 =
}}
{{日本のラジオ局
75行目:
群馬県では唯一の県域ラジオ局であるため、FM局にありがちな[[音楽]]一辺倒の放送ではなく、バラエティ豊かな編成が特徴。
開局当初は予算の制約が大きく、また聴取エリアも県南東部の[[関東平野]]では系列の[[エフエム東京|TOKYO FM]]と重複しており、地方向けの[[JFNラインネット番組|Bラインネット]]が多かった{{efn|JFNに加盟しない初の[[独立放送局|独立FM局]]だった[[横浜エフエム放送]]の開局はエフエム群馬開局の約1ヶ月半後。}}。昨今は、在京局と遜色のない自主制作番組が放送できるようになり、経験豊かなスタッフが増えている。
県内にはAM局がないため、県域エフエム局には珍しい[[報道局|報道部]]も設置されて組織が充実し、毎年夏に開かれる[[全国高等学校野球選手権大会]]群馬県大会実況中継をJFN系列で唯一放送し、さらにサッカー・[[
送信所は高崎市吉井町の[[牛伏山 (群馬県)|牛伏山]]にある前橋局(エフエム群馬ではこの周波数をメイン周波数としている)である。その他、山間部をカバーするために多くの中継局がある。なお[[放送対象地域]]外では公式の資料によると、[[新潟県]]、[[長野県]]、[[埼玉県]]、[[栃木県]]、[[茨城県]]、[[福島県]]の各一部が放送エリアとなっている<ref>[http://www.fmgunma.com/sales/02.php FM GUNMA 営業部 聴取エリア]</ref><ref name="古河">{{Cite web|和書|title=県内初のラジオ局きょう誕生|上毛新聞ニュース|url=https://jomo-news.co.jp/playback/data/?p=20171001|website=jomo-news.co.jp|accessdate=2020-12-22}}</ref>。開局直前の[[上毛新聞]]には、群馬県内より県外の受信可能世帯数の方が多い旨の記事が載った<ref name="古河" />。
開局から[[前橋市]][[若宮町 (前橋市)|若宮町]]<!--一丁目4番8号-->の[[群馬日産自動車|GNビル]]に本社・スタジオとして入居していたが、総務省の「周波数再編アクションプラン」に伴う本社と送信所を結ぶ周波数帯の変更に対応するため新社屋建設を決め、同市千代田町の[[しののめ信用金庫]]前橋営業部敷地内へ移転することを発表した<ref>{{Cite web|和書|title=エフエム群馬 新社屋が完成 前橋|上毛新聞ニュース|url=https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/141789|website=jomo-news.co.jp|accessdate=2022-
主な受賞歴
== 事業所 ==
[[File:FM Gunma Main Office.JPG|thumb|2022年7月まで本社が入居した若宮町のGNビル(2008年3月)]]
* 本社・演奏所
* 東京支社
== 送信所・中継局 ==
143行目:
== 沿革 ==
* [[郵政省]](現・[[総務省]])は[[1982年]]([[昭和]]57年)[[10月27日]]の21府県22地域への民放FM周波数割り当てに際して、[[三大都市圏]]内では[[群馬県]]、[[神奈川県]]、[[三重県]]、[[京都府]]、[[兵庫県]]にそれぞれ周波数割り当てが行われた<ref>『開局5周年の足どり 新しい文化の発信を目指して』(1992年3月28日、富山エフエム放送株式会社発行)144頁。</ref>。
* [[1984年]](昭和59年)[[12月18日]] - 株式会社エフエム群馬設立。
* [[1985年]](昭和60年)
** [[9月15日]] - 開局に先立ち、[[サービス放送]]を開始。
** [[10月1日]] - 民放FMとして18番目に開局。本放送開始([[エフエム岩手]]と同日)。
* [[1995年]]([[平成]]7年)
** [[4月1日]] - FM文字多重放送開始。コールサインはJORU-FCM。
** [[11月23日]] - 若宮町旧社屋が入居するGNビル1階の[[群馬日産自動車]]ショールーム跡にオープンスタジオCLUB AIRオープン。
* [[2003年]](平成15年
* [[2005年]](平成17年)[[3月14日]] - デジタル[[STL (放送)|STL]]の運用開始。
* [[2008年]](平成20年)[[7月1日]] - [[2007年]](平成19年)[[12月12日]]にエフエム群馬で放送された群馬県[[行政書士]]会幹部(当時総務部長)が不起訴になった案件が[[群馬県議会]]の委員会で質疑応答した報道について、[[放送倫理・番組向上機構]](BPO)の放送と人権等権利に関する委員会は、案件対象者への取材をせずに報道したことが放送倫理に反すると認定<ref>{{Cite web|和書|url = https://www.bpo.gr.jp/wordpress/wp-content/themes/codex/pdf/brc/determination/2008/37/dec/0.pdf|title = 権利侵害申立てに関する委員会決定|publisher = 放送倫理・番組向上機構|date = 2008-07-01|accessdate = 2021-01-31|format = PDF}}</ref>。
* [[2011年]](平成23年)[[4月12日]] - [[radiko]]<ref group="注釈" name="FMG">送出システムの関係上、FM局では本局が唯一のモノラル。</ref>の試験放送を開始。対象は群馬県内のみ。
* [[2014年]](平成26年)
** [[3月31日]] - FM文字多重放送廃止。
** 4月1日 - radikoプレミアム(エリアフリー)<ref group="注釈" name="FMG"/>配信スタート。
* [[2015年]](平成27年)
** 4月1日 - 番組改編が行われる<ref>[http://www.fmgunma.com/kikaku/20150401_new_program/]</ref> {{リンク切れ|date=2020年5月}}。
** 10月1日 - 開局30周年
* [[2022年]]([[令和]]4年)
** 7月8日 - 若宮町CLUB AIRから最後の生ワイド番組『'''アリガトワカミヤ ヨロシクチヨダ クラブエアお引っ越しスペシャル'''』(岡部哲彦、市川まどか)を20:00 - 21:55に放送、これをもって旧社屋からの大型ワイド番組は終了。
** 7月11日
*** 0時03分のクロージング送出終了をもって旧社屋からの放送を完全に終了。旧社屋からの最終番組はネット番組の『[[Good-Track!]]』(JFNC制作)、最終自社制作番組は10日20:55からの『FM GUNMA NEWS』であった。
*** 5時57分のオープニング送出
** 10月1日 - 千代田町新社屋のスタジオCLUB AIRとつどにわ(しののめ信用金庫と共同運用の広場<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tsudoniwa.jp/ |title=つどにわ |accessdate=2023-02-27 }}</ref>)をオープン。
* [[2023年]](令和5年)
**
** 7月12日 - 同局初の[[政見放送]]を7月23日投開票の群馬県知事選挙で実施<ref>{{Cite web|和書|title=政見放送のスケジュール - 群馬県ホームページ(選挙管理委員会) |url=https://www.pref.gunma.jp/page/212607.html |website=www.pref.gunma.jp |access-date=2024-12-01}}</ref>。
== 所有スタジオ ==
=== 本社スタジオ ===
千代田町新本社には4つのスタジオを所有している<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/141789|title=エフエム群馬 新社屋が完成 前橋|publisher=上毛新聞|accessdate=2022-07-08}}</ref>。スタジオコンセプトが『[[上毛三山]]』+『[[谷川岳]]』。群馬を象徴する「上毛三山」のように親しまれるように、とメインの3スタジオはそれぞれ三山の名前が付けられた。また、ニューススタジオは”情報に耳を立てる”=猫耳のような特徴を持つ谷川岳から名
* AKAGI STUDIO(アカギ・スタジオ) - 第1スタジオ。生放送用スタジオで、横幅があり、生演奏も可能。壁色は赤。
* HARUNA STUDIO(ハルナ・スタジオ) - 第2スタジオ。生放送・収録共用多目的スタジオ。眺望の良さが特徴。壁色は青。
181 ⟶ 182行目:
;CLUB AIR(クラブ・エア)
* 若宮町旧社屋(GNビル1階)時代
* 千代田町新社屋
== 資本構成 ==
291 ⟶ 292行目:
== 自社制作 ==
詳細は、公式サイトの[https://www.fmgunma.com/fmg863/program/ 番組紹介]あるいは[https://www.fmgunma.com/fmg863/timetable/ 番組表]を参照。
=== 放送中の番組 ===
* [[WAI WAI Groovin']](月曜 - 金曜 7:30 - 11:00、[[内藤聡]]<ref>{{Cite web|title=WAI WAI Groovin' - 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref>) - 全国ほとんどの局でネットされる『[[ONE MORNING]]』8時台のAライン枠は未ネット
* [[POTLUCK (ラジオ番組)|POTLUCK]](月曜 - 水曜 16:00 - 17:50、
*
* [[チャンネル148|148neo]](木曜 13:00 - 19:55、[[高橋和実]]<ref>{{Cite web|title=148 neo - 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/148neo/?doing_wp_cron=1607166596.8809230327606201171875|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref><ref>{{Cite web|title=☆☆☆ 148neo {{!}} FM GUNMA ☆☆☆|url=http://148neo.fmgunma.com/148/web/148neo/148_neo.php|website=148neo.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref>)
*
*
* おつまみシクラジオ(月曜 11:30 - 11:55、[[シクラメン (グループ)|シクラメン]]、2024年3月までは第3木曜に放送)
*かかあデンパ(水曜 15:00 - 15:55<ref group="注釈>2019年3月までは火曜15時台、2019年4月-2022年3月は金曜12:00-12:50に放送</ref>、市川まどか、田中香<ref>{{Cite web|title=かかあデンパ - 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/kakaadenpa/?doing_wp_cron=1607166505.5255720615386962890625|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref>)▼
* [[mabanua]]の50号室より愛をこめて(月曜 15:00 - 15:30<ref group="注釈">2017年4月時点では水曜 15:30 - 15:55。その後、月曜 20:00 - 20:30に移した時期もあったが2022年4月から現在の時間帯に移して放送している。</ref><ref>{{Cite web
*
*[[蛙亭]]のおしごとおたまじゃくし(第1火 15:00 - 15:55、蛙亭<ref>{{Cite web |title=番組案内 - 蛙亭のおしごとおたまじゃくし |url=https://www.fmgunma.com/fmg863/2022kaerutei/ |website=www.fmgunma.com |date=2022-07-13 |access-date=2022-08-19 |language=ja}}</ref>)▼
*Busi-Neta!(水曜 11:30 - 11:55、[[アンカンミンカン]]<ref>{{Cite web|title=Busi-Neta!(ビジネタ) - 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/busineta/?doing_wp_cron=1607167182.8448710441589355468750|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref>)▼
**休止時には『[[Otona no Radio Alexandria]]』([[JFNC]]制作)を放送。
*
*
*
*
*
*
*
▲*
*
*
* 〜[[バニーズ群馬FCホワイトスター|バニーズ群馬FC ホワイトスター]]応援プログラム〜 月イチバニーズ!(第2木曜 11:30 - 11:55<ref>{{Cite web|和書 |title=〜バニーズ群馬FC ホワイトスター応援プログラム〜
* ラジオで群馬を元気に! [[風輪 (歌謡グループ)|風輪]]の明日は明日の風が吹く・風輪の群馬の風になりたい(第1・第3 金曜 11:30 - 11:55、風輪、2024年3月までは第1木曜に放送)
*
* ラジオで群馬を元気に!「林家つる子のTalk to」(第4金曜 11:30 - 11:55<ref>{{Cite web|和書 |title=ラジオで群馬を元気に! 「林家つる子のTalk to」 - 86.3 FM GUNMA |url=https://www.fmgunma.com/program/talkto |website=www.fmgunma.com |accessdate=2025-07-17}}</ref>)
=== ミニ番組 ===
*
*
▲*ペガサス+ eスポで群馬を元気に!(金曜 14:50 - 14:55、松本亜希子<ref>{{Cite web |title=番組紹介 - ペガサス+eスポで群馬を元気に! |url=https://www.fmgunma.com/fmg863/pegasus-espo/ |website=www.fmgunma.com |date=2022-05-29 |access-date=2022-06-17 |language=ja}}</ref>)
▲*
▲*ラジオインフォメーション いきいき前橋(金曜 16:55 - 17:00)
*JAグリーンNAVI(月曜 - 木曜 12:55 - 13:00、土曜 9:55 - 10:00<ref>{{Cite web|title=JAグリーンNAVI - 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/jagreennavi/?doing_wp_cron=1607168536.7171769142150878906250|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref>)▼
▲*タウンニュース(月曜 15:50 - 15:55、火曜 15:55 - 16:00、木曜 12:49 - 12:55、金曜 12:50 - 12:55、日曜 13:55 - 14:00)
*今週の星占い(月曜 15:55 - 16:00)
*生活経済トピックス(
*ぐんま情報トッピング(月曜 - 木曜 17:50 - 17:55)
*街ネタぽすと(土曜 12:55 - 13:00<ref group="注釈">2017年4月時点では火曜にも放送されていた。</ref>)
335 ⟶ 336行目:
*[[群馬交響楽団|群響アワー]](偶数月の木曜 20:00 - 21:55)
*月刊!ラジ・ヴィアン(最終金曜 19:30 - 19:55)
*街の音楽家たち(奇数月の第2木曜 20:30 - 20:55<ref>{{Cite web|和書|title=街の音楽家たち - 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/ongakuka/?doing_wp_cron=1607168647.3509140014648437500000|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-05}}</ref>) - このほか土曜12時台を中心に不定期で公開生放送あり<ref group="注釈">現在は『[[福山雅治 福のラジオ]]』(TOKYO FM制作)を基本的に同時ネットで放送している土曜14時台にも放送されることがあった。</ref>。
*高校野球群馬大会実況中継(エフエム群馬 高校野球中継) - 放送時間調整として「音楽特集」と題し、フィラー音楽とアナウンサーによる結果情報を放送。
*[[ザスパクサツ群馬]]実況中継 - 中継を行わない日でもNEWS・天気・交通は休止し、5分間の「ザスパ速報」を放送する。
343 ⟶ 344行目:
=== 終了した番組 ===
*FMフレッシュモーニング(月 - 金 7:30 - 8:55)
*MorningRadio-soup(2002年4月 - 2005年3月 月 - 金 7:30 - 8:55)
*FM GUNMA MORNING PROGRAM あさnavi( - 2015年3月 月 - 金 7:30 - 8:55) - 全国ほとんどの局でネットされる『[[中西哲生のクロノス]]』8時台のAライン枠は未ネット。
*素敵にPureTime
*
*午後は気ままに DO!DO!!ワイド
*LOVE A GO!GO!
*[[チャンネル148]](月 - 木 13:00 - 15:45)
*
*
*
**第2 - 5木には『Otona no Radio Alexandria』(JFNC制作)を放送。
*フラッシュ5
*@JCT
*
*[[ボサノバ・カサノバの ちょっとソコまで]](木 15:30 - 17:55)
*
*サンセット5(月 - 水 17:00 - 18:55)
*
*
*ENERGYSTA(2007年4月 - 2008年3月 金 13:00 - 14:55)
*[[FM防災MEMO]](金 15:30 - 15:35)
*[[Friday Cafe]](2009年9月 - 2011年3月 - 金 15:30 - 17:55)
*高校タイムズ (金 15:55 - 16:00/再放送・金 22:55 - 23:00)
*[[南まりか]]の
*G+WALK+PARK(金 15:55 - 16:00、内藤聡<ref>{{Cite web
*
*[[大谷ノブ彦 金曜ダイジョーブ!]](2017年4月 - 2021年3月 金 16:00 - 18:55 [[大谷ノブ彦]]([[ダイノジ]]))
*Tune in!(金 19:15 - 19:30<ref group="注釈">2017年4月開始。当初は月 15:45 - 15:55に放送されていた。</ref>)
*ぐんま SDGs リポート season2( - 2022年3月 金 21:55 - 22:00<ref>{{Cite web |url=https://www.fmgunma.com//stay_tuned/staytuned_issue40.pdf |title=STAY TUNED ! |accessdate=2021年11月20日 |publisher=エフエム群馬}}</ref>)
*FRIDAY フルスロットル!!!(2021年4月2日 - 2024年3月29日 金曜 12:00 - 14:50<ref group="注釈">2021年4月から2022年3月までは、金曜16:00-18:55、2022年4月から2023年9月までは、金の12:00-14:55</ref>、[[玉城ちはる]]、大津瑛寛<ref>{{Cite web|和書 |title=番組案内 - 新番組 |url=https://www.fmgunma.com/fmg863/tamaki-otsu/ |website=www.fmgunma.com |date=2021-03-25 |accessdate=2021-04-02 |language=ja}}</ref>、『[[大谷ノブ彦 金曜ダイジョーブ!]]』に代わってスタート。番組タイトルは、開始当初は仮タイトルで『金曜夕方 新番組!』だったが、リスナーによる公募の結果、4月16日放送分からこのタイトルに決まった)
'''土曜日'''▼
▲*
*[[観光ガイド800]](土 8:00 - 8:20)▼
*[[BAOO高崎]]プレゼンツ [[赤見千尋]]のジョッキー魂!(土 9:00 - 9:30<ref>{{Cite web|title=BAOO高崎プレゼンツ 赤見千尋のジョッキー魂! {{!}} Just another 86.3 FM GUNMAサイト site|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/jockey-akami/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-07}}</ref>)▼
▲*[[BAOO高崎]]プレゼンツ [[赤見千尋]]のジョッキー魂
*サタデースマイル(土 9:00 - 9:30)
*フラット(土 11:00 - 11:30<ref>{{Cite web
*サウンドステーション(土 14:00 - 14:55)
*Noe 音の深呼吸(土 16:55 - 17:00)
*
*
*Hello!Young Lovers!!(土 17:00 - 17:45)
*
*
*HIGH SCHOOL 9:00土曜日のホームルーム(第1週土 21:00 - 21:55)
*[[lyrical school minanのLet's チルアウト]](土曜 18:00 - 18:30<ref>{{Cite web|和書 |title=lyrical school minanのLet's チルアウト {{!}} 群馬県のFMラジオ局といえばFM GUNMA!周波数86.3MHZ |url=https://www.fmgunma.com/fmg863/lyricalschool/?doing_wp_cron=1607168417.0308239459991455078125 |website=www.fmgunma.com |accessdate=2020-12-05}}</ref>)
*SUPERGROOVE(2004年10月 - 2004年12月 日 0:00 - 0:55)
*グリーンスマイル(日 9:30 - 10:00)
*音楽の玉手箱(日 13:00 - 13:55)
*
*
*群ゼミサウンドブレーク
*メルラジ@CLUB AIR
*ココデリ!(最終木曜 11:30 - 11:55)
*3時のカイシャイン(2020年12月 - 2021年3月 火 15:00 - 15:30/再放送・日 3:00 - 3:30 [[3時のヒロイン]]、[[なだぎ武|なたぎ武]])
*3時のシゴトニン(2021年10月 - 2022年3月 火 15:00 - 15:15、内藤聡、[[福田麻貴]]([[3時のヒロイン]])、岡部哲彦(コーナー出演)<ref>{{Cite web
*まつわリスト(木 15:55 - 16:00)
*匠のたまご
*Takuyaのツキイチ!(第1木曜 11:30 - 11:55<ref>{{Cite web|和書|title=12月からTakuyaのレギュラー番組「Takuyaのツキイチ!」がスタート! {{!}} 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/takuya_info/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=Takuyaのツキイチ! {{!}} Just another 86.3 FM GUNMAサイト site|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/takuya/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-06}}</ref>
*ライナーノーツ(月 15:00 - 15:30<ref>{{Cite web
*土佐兄弟のおしごとスタディ!(火曜 15:00 - 15:15、[[土佐兄弟]])
*Annaの限界までしゃべらせて(第2木曜 11:30 - 11:55、[[Anna (女性タレント)|Anna]]<ref>{{Cite web|和書 |title=Annaの限界までしゃべらせて - Annaの限界までしゃべらせて |url=https://www.fmgunma.com/fmg863/anna/ |website=www.fmgunma.com |date=2023-04-07 |access-date=2023-04-13 |language=ja}}</ref>)
<!-- == JFN系列以外のネット番組 ==▼
▲*
*ミミヨリ! MONEY(木曜 15:55 - 16:00、岡部哲彦<ref>{{Cite web|和書|title=番組紹介 - ミミヨリ! MONEY|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/mimiyori-money/|website=www.fmgunma.com|date=2021-09-28|accessdate=2021-09-28|language=ja}}</ref>)
*ラジオで群馬を元気に!玉城ちはるの「Talk to」(第4金曜 11:30 - 11:55)
== 同時ネットはされていないものの、ネットされている主な番組 ==▼
▲<!-- == JFN系列以外のネット番組 =={{節スタブ|date=2014年2月}} -->
いずれもTOKYO FM制作。
; 先行ネット
420 ⟶ 425行目:
* [[SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記]](毎週火曜 20:00 - 20:55)- 2日遅れ
== 未放送
;『[[ONE MORNING]]』内の8時台
* [[SUZUKI TODAY'S KEY NUMBER]](月曜 - 金曜 8:00 - 8:09)
* [[ホテルルートイン|ルートインホテルズ]] 今日のスポーツ(月曜 - 金曜 8:09 - 8:10)
* NEW TREND ONE(月曜 - 金曜 8:10 - 8:20)
:平日の8時台は開局当初からローカル編成のためネットされていない。このような編成は[[エフエム栃木]](RADIO BERRY)、[[三重エフエム放送]](FM三重)でも行われている。ただしエフエム栃木では『NEW TREND ONE』はネットしている。また、特別加盟局の[[InterFM897|interfm]]もTOKYO FMとのエリア重複の観点で未ネットとなっている。▼
▲平日の8時台は開局当初からローカル編成のためネットされていない。このような編成は[[エフエム栃木]](RADIO BERRY)、[[三重エフエム放送]](FM三重)でも行われている。ただしエフエム栃木では『NEW TREND ONE』はネットしている。また、特別加盟局の[[InterFM897|interfm]]もTOKYO FMとのエリア重複の観点で未ネットとなっている。
▲{{main|ONE MORNING#ネット局(2021年5月現在)}}
;<nowiki>土曜17時台の番組(原則として土曜 17:00 - 17:55 に該当する時間帯)</nowiki>
* [[サントリー・サタデー・ウェイティング・バー]] → [[ピートのふしぎなガレージ]] → Monthly Artist File-THE VOICE- → (『SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜』はネット) → [[川島明 そもそもの話]]
:当枠はローカルセールス枠の自社制作番組などの放送を継続していたことや、代替として放送する枠の確保ができなかったことからネットが見送られていた。しかし、2020年秋の改編から17時台の編成を丸々1時間繰り下げたことでネットが可能となり、『[[SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜]]』が同時ネットで放送されていた<ref group="注釈">当番組のみを同時ネットにしていた理由は不明であるが、スポンサーである[[SUBARU]]のルーツである[[中島飛行機]]は[[新田郡]][[尾島町]](現[[太田市]])に創業した。</ref>が、2023年秋の改編で再びローカル枠へ戻り17:00 - 17:30に『
;<nowiki>日曜13時台の番組(原則として日曜 13:00
* 主に[[Monthly Artist File-THE VOICE-]]
:当該時間帯はもともとローカルセールス枠であり、当局でも[[全国高等学校野球選手権群馬大会]]開催時、あるいは[[ザスパクサツ群馬]]主管のJリーグ試合中継<ref group="注釈">このスポーツ中継の場合は当時間帯を挟む形での休止が多い。それでも『[[山下達郎のサンデー・ソングブック]]』に関しては日曜19時台に振替放送を行う。</ref>やイベント番組の出張放送を組み込むことも多いため、単発番組枠としても機能させていることから、TOKYO FM制作全国ネットのレギュラー番組としての編成を見送り、単発番組を編成しない場合はJFNC制作の『[[武部聡志のSESSIONS]]』(2022年春の改編から)を放送している。そのため、未ネットとなった番組<ref group="注釈">『[[槇原敬之の HITACHI CLOSE TO YOU]]』『ENEOS Rock on the way』など。</ref>、ネット落ちした番組<ref group="注釈">『[[木村拓哉のWhat's UP SMAP!]]』は1996年10月 - 1997年3月の期間のみ。『[[Every Little Thing]]のDear My Sunday』は日曜15時枠時代のみの放送。長らくネットを続けていた[[松任谷由実]]の番組も『[[松任谷由実 Sweet Discovery]]』の期間中は未ネットとなった。</ref>、飛び降りを余儀なくされた番組<ref group="注釈">『[[SUNDAY POWER OF JAPAN]]』『[[KDDI PRIME TIME RADIO]]』、2006年3月までの『[[au DOWNLOAD MUSIC CHART]]』は12:00 - 13:20の放送枠であったため。前者2番組は12:55 - 13:00がローカル差し替え可能枠であったことから12:54、後者は12:59に終了。</ref>、先行ネットを行った番組<ref group="注釈">『[[ジャパモン]]』がその例で、スポンサードネットの都合とも考えられるが、2012年10月から2013年12月までは未ネット。</ref>、遅れネットを行った番組<ref group="注釈">『[[DREAMS COME TRUE 中村正人の ENERGY for ALL]]』がその例。</ref>が存在する。
;<nowiki><過去の事例>土曜14時台の番組(原則として土曜 14:00 - 14:55 に該当する時間帯)</nowiki>
* [[コスモ ポップス ベスト10|ポップス ベスト10]] → [[SOUND IN MY LIFE]] → HAPPINESS×happiness → SATURDAY MUSIC LAB.
:前述のとおり、かつて
:なお、2010年春の改編で『カウントダウンステーション』内の番組の1つとして、かつそれ以前から開局以来未ネットを続けてきた『ポップス ベスト10』が15時台前半の30分番組として枠移動 :しかし、2015年12月5日、日曜16時台に放送されてきた『福山雅治のSUZUKI Talking F.M.』が『[[福山雅治 福のラジオ]]』として枠移動などを含むリニューアルすることに伴 == アナウンサー・パーソナリティ ==
=== 男性 ===
*[[榊原博]]▼
*[[笹川裕昭]](フリーアナウンサー)▼
*[[岡部哲彦]]
▲*[[榊原博]]
*[[高橋和実]](元[[エフエム鹿児島]]パーソナリティ)
*[[内藤聡]](元[[エフエム愛知]]パーソナリティ)
*竹村淳矢(手作り餡子の甘いやつ)▼
*大崎修(→報道渉外担当部長)
▲*大津瑛寛<ref>{{Cite web|title=パーソナリティ {{!}} 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/personality/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-07}}</ref>
=== 女性 ===
*[[竹下裕理]]▼
*[[市川まどか]]
*[[川上直子 (アナウンサー)|川上直子]]▼
*[[田中香]]
*櫻井三千代(元[[MEGA HITS RADIO]]パーソナリティ 岩本三千代。エフエム群馬移籍時に改姓)▼
*奈良のりえ<ref>{{Cite web|title=パーソナリティ {{!}} 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/personality/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-07}}</ref>▼
*小林(新木)睦子(アナウンサー→フリー)
*
*黒川萌々乃
*揚妻由璃子<ref>{{Cite web|title=パーソナリティ {{!}} 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/personality/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-07}}</ref>▼
*[[礒干彩香]](群馬県ご当地アイドルの[[あかぎ団]]メンバー)▼
;かつて出演していた人物
*[[石森則和]](アナウンサー→フリー→[[文化放送]]報道部(契約社員))
*
*河西美紀
*[[加賀真帆]](アナウンサー→フリー→テレビショッピングチャンネル・[[QVC]]ショッピングナビゲーター)
*守屋玲子
*
*武内直子
*[[坐間妙子]](アナウンサー→[[北陸放送]]アナウンサー→フリー)
*
*[[大門雅明]](アナウンサー→[[長崎放送]]アナウンサー→フリー)
*[[鈴木純子]](アナウンサー→文化放送アナウンサー)
*[[宮本ゆみ子]]
*[[吉江まりも]](アナウンサー→[[群馬テレビ]]アナウンサー→フリー)
*[[織田亜紀子]](→[[エフエム香川]]パーソナリティ→フリー)
*[[和気徹児]]([[エフエム沖縄]]アナウンサー→エフエム群馬アナウンサー→エフエム沖縄アナウンサー→[[秋田朝日放送]]アナウンサーを経て同局報道制作局長)
*金井政人(アナウンサー→ディレクター→エフエム群馬編成部長)
485行目:
*[[山崎寛代]](アナウンサー→芸能レポーター)
*後藤裕美
*
*山岸晃華
*[[池田めぐみ (アナウンサー)|池田めぐみ]](フリーアナウンサー)
*[[須藤ゆみ]](フリーアナウンサー)
*[[南まりか]]
▲*[[川上直子 (アナウンサー)|川上直子]]
▲*[[礒干彩香]](群馬県ご当地アイドルの[[あかぎ団]]メンバー)
▲*
*木暮あかり<ref>{{Cite web|和書|title=パーソナリティ {{!}} 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/personality/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-07}}</ref>
▲*奈良のりえ<ref>{{Cite web|和書|title=パーソナリティ {{!}} 86.3 FM GUNMA|url=https://www.fmgunma.com/fmg863/personality/|website=www.fmgunma.com|accessdate=2020-12-07}}</ref>
▲*[[竹下裕理]]
▲*櫻井三千代(元[[MEGA HITS RADIO]]パーソナリティ 岩本三千代。エフエム群馬移籍時に改姓)
▲*[[笹川裕昭]](フリーアナウンサー)
*加藤里奈
== キャンペーンの歴史 ==
*いつも素敵なサムシング(1985年10月 - )
*ソコジカラ(2002年10月 - 2003年9月)
*
*
*
*
*[[ラジ&ピース]](2008年4月 - 2009年3月)
*
*
== イベント ==
513 ⟶ 521行目:
{{雑多な内容の箇条書き|date=2019年3月}}
エフエム群馬の[[新聞]]ラジオ欄における[[番組表]]表記は掲載する新聞すべてで「'''FM GUNMA'''」となっている<ref group="注釈">掲載紙は[[群馬県]]内の各紙と[[栃木県]]の[[下野新聞]]、各[[全国紙]]([[日本経済新聞]]を含む)、[[ブロック紙]]の[[東京新聞]]。[[朝日新聞]]を除いて、掲載紙の全てが[[2015年]][[4月1日]]付けより、朝日新聞は同年[[7月4日]]付けより局名表記を「FM GUNMA」に変更。それまでは掲載紙によって「エフエム群馬」「FM群馬」「FMぐんま」と、まちまちだった。</ref>。また、[[三才ブックス]]の『[[ラジオ番組表]]』では、2017年春号から表記を「FM GUNMA」としている<ref>{{Cite book|和書|author=|date=2017-05-01|title=[[ラジオ番組表]]/2017年春号|publisher=[[三才ブックス]]|page=134}}</ref>。
当局含めたJFN系列38局は[[ACジャパン]](旧・公共広告機構)の正会員企業の一つである<ref>{{Cite web |url=https://www.ad-c.or.jp/member/index.html|title=正会員リスト |accessdate=2025-01-10 |website=会員一覧 |publisher=ACジャパン}}</ref>。{{For1|詳細|全国FM放送協議会#概要|ACジャパン#概要}}
CLUB AIRは通常9:00 - 19:30まで開いている。しかし、19:30以降まで放送する公開生放送時は、閉場時間が延長される。また、TOKYO FMやJFNの番組がエフエム群馬に出張放送する場合では、通常時間外でもCLUB AIRが開いていることもある。
518 ⟶ 528行目:
1日1ガッツキャンペーンがスタートした直後に『[[やまだひさしのラジアンリミテッドDX|ラジアンリミテッドDX]]』がエフエム群馬へ出張放送した際に、コーナー仕切りの[[ジングル (ラジオ)|ジングル]]代わりとしてエフエム群馬の1日1ガッツのジングル([[ガッツ石松]]出演)が全国ネットで流れた。
開局当初から十数年は、営業部と放送部だけであり、情報源として新聞社配信のニュースとJFN、ボランタリーネットワーク(事前に契約を結んだ特定聴取者による無償情報提供)に頼っていたが、現在は報道部があり県内の話題を中心に独自の取材も積極的に行われている。他の県域FM局には先発のAM局が報道部を持っていることを考慮した経営効率により報道部を持っていない場合が多い。しかし、群馬県には県域[[中波放送]]が無いため群馬県内のニュースに関する同報性、速報性をという面で報道部の設置が必要であったと考えられる
</ref>。
報道部があるため、他のローカルFM局よりも[[ニュース]]、[[情報番組]]が多めということもこの局の特徴で、毎時55分(深夜を除く)から数分程度FM群馬ニュースを流すことでも{{要出典範囲|有名|date=2018年4月14日 (土) 16:10 (UTC)}}。
543 ⟶ 553行目:
{{Radio-Kanto}}
{{Radiko}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:えふえむくんま}}
553 ⟶ 564行目:
[[Category:前橋市の企業]]
[[Category:1984年設立の企業]]
[[Category:千代田町 (前橋市)]]
|