「藤井風」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Alex.hovit 000 (会話 | 投稿記録) 修正 |
|||
(95人の利用者による、間の340版が非表示) | |||
1行目:
{{Infobox Musician
| 名前 = {{Ruby|藤井 風|ふじい かぜ}}
| 画像 = Fujii Kaze performing during Best Of Fujii Kaze 2020-2024 Asia Tour in Axiata Arena Kuala Lumpur (cropped).jpg
| 画像サイズ = 220
| 画像説明 = [[クアラルンプール]]にて(2024年11月2日)
| 背景色 = singer
| 出生 = {{生年月日と年齢|1997|6|14}}
| 出身地 = {{JPN}}
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[J-POP]]<ref>{{AllMusic |title=Help
| 職業 = {{Hlist-comma|[[シンガーソングライター
| 担当楽器 = {{Hlist-comma|[[ボーカル]]|[[ピアノ]]|[[エレクトーン]]|[[サクソフォーン|サックス]]}}
| 活動期間 = [[2010年]] -
| レーベル = {{Plainlist|
* {{Flagicon|JPN}} HEHN RECORDS<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2020-019177/E3B403567E84208447EE4C77ECB026CDD58D4F1C3BB628CF60AB96A2D3F01F26/40/ja |title=登録6357924 |accessdate=2022年8月25日 |publisher=特許情報プラットフォーム}}</ref> /
* [[ユニバーサルミュージック (日本)#ユニバーサルシグマ|UNIVERSAL SIGMA]]([[2019年]] - )
* {{Flagicon|USA}} [[リパブリック・レコード]]([[2024年]] - )
}}
| 事務所 = HEHN RECORDS
| 公式サイト = [https://fujiikaze.com/
| 共同作業者 = {{Plainlist|
* [[Yaffle]]
* [[A・G・クック]]
* {{仮リンク|250 (音楽家)|ko|250 (음악가)|label=250}}
}}
| module = {{Infobox YouTube personality
|
| channel_url = UCNIy6zQyP7SuLEIaiwymfUA
| channel_display_name = Fujii Kaze
| years_active = [[2008年]] -
| genre = [[音楽]]
| subscribers = <!-- 更新を行った際はstats_updateを必ず更新してください。-->
| views =
| stats_update = {{Dts|
}}
}}
'''藤井 風'''(ふじい かぜ、Fujii Kaze、[[1997年]]
==
=== 2018年以前:幼少期とYouTubeでの活動
[[岡山県]][[浅口郡]][[里庄町]]<ref name="satosho" /><ref name="chugoku20220103">{{Cite news|和書 |url=https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=821570&comment_sub_id=0&category_id=112&_gl=1%2A1ove4k4%2A_ga%2AdV85bEtyVzFMVDdIRjJlYS1CdTJndExVdW5ra0N4MkJqeWtDMWxCM2VEcmtwTUhzQWhYUmlPa2czRGQ2a01veA.. |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220109120951/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=821570&comment_sub_id=0&category_id=112&_gl=1%2A1ove4k4%2A_ga%2AdV85bEtyVzFMVDdIRjJlYS1CdTJndExVdW5ra0N4MkJqeWtDMWxCM2VEcmtwTUhzQWhYUmlPa2czRGQ2a01veA.. |title=藤井風ファン、町役場が「聖地」故郷の岡山県里庄町 |newspaper=
また、ピアノだけでなく、[[エレクトーン]]や[[サクソフォーン|サックス]]演奏も堪能であり、2012年には「[[ムーン・リバー]]」エレクトーン演奏動画、[[チャーリー・パーカー]]「[[:en:Donna Lee|ドナ・リー]]」サックス演奏動画を投稿している<ref>{{Citation|title=DONNA LEE 15years old boy played by SAX|url=https://www.youtube.com/watch?v=PTdQHlEiT-o|accessdate=2021-05-04}}</ref>。本チャンネルは、デビュー後も公式チャンネルとして引き継がれており{{Efn|name=":02"|開設当時のチャンネル名は「harisenbonreiko」であり、後に「Fujii Kaze」に変更された。}}、デビュー前の動画も視聴可能となっている。また、実兄でピアノ・[[トランペット]]奏者である藤井空との共同チャンネル「solakaze」には、[[流行歌|昭和歌謡]]をアレンジした演奏動画が投稿されている<ref>{{Cite web |title=solakaze - YouTube |url=https://www.youtube.com/user/solakaze |accessdate=2021-05-30}}</ref>。
中学校卒業後、[[岡山県立岡山城東高等学校]]音楽学類に入学し{{R|chugoku20220103}}<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/418385|title=藤井風が昨晩出演した「報ステ」特集公開、卒業生たちへ贈る「旅路」パフォーマンス映像も|work=音楽ナタリー|accessdate=2021年3月2日}}</ref>、音楽漬けの日々を送っていたという。高校時代は、動画投稿は休止していたが、卒業と同時に、自ら動画投稿を再開{{R|awa_bio}}。2017年8月には、[[テイラー・スウィフト]]「[[:en:Look_What_You_Made_Me_Do|Look What You Made Me Do]]」[[カバー]]動画にて、初めて歌声を披露する<ref>{{Citation|title=Taylor Swift - Look What You Made Me Do Cover|url=https://www.youtube.com/watch?v=s8HDP0Rzj9U&list=PL7hjnogFKtnGfK1tqncueb9XrwQsr8kW2&index=35|language=ja-JP|access-date=2023-03-26}}</ref><ref name=":13">{{Cite web|和書 |title=MUSICA(ムジカ) 2022年5月号 Vol.181 |url=http://www.musica-net.jp/detail/2022/5/ |website=www.musica-net.jp |access-date=2022-12-17}}</ref>。以降は、ピアノ弾き語りの動画がメインとなり{{R|awa_bio}}、特に、2018年に投稿された「アダルトちびまる子さん」では「[[おどるポンポコリン]]」をジャジーにアレンジし、再生回数を獲得した<ref>{{Cite video|title=アダルトちびまる子さん|date=2018-08-16|url=https://www.youtube.com/watch?v=lq14mnHlKeU|accessdate=2024-03-23|publication-date=|work=}}</ref>。
また、動画投稿の一方で「愛のチャリティーコンサート」(2017年2月27日、[[倉敷国際ホテル]])<ref>{{Cite web|和書|url=https://tv.kct.jp/program/detail.php?id=20134 |title=愛のチャリティーコンサート |publisher=KCTニュース |date=2017-02-27 |accessdate=2022-04-14}}</ref>や「第51回[[広島経済大学#学園祭|経大祭]]」(2018年10月21日、[[広島経済大学]])<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.hue.ac.jp/campuslife/backnumber.html |title=バックナンバー大学祭(経大祭) |publisher=広島経済大学 |accessdate=2022-04-14}}</ref>など、様々なコンサートやイベントに出演。2018年9月には、[[平成30年7月豪雨|西日本豪雨]][[チャリティーソング|復興支援ソング]]「祈りそして願う」を、同じく岡山県出身の歌手・千里-chisato- とのコラボレーション名義でリリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://voice-ent.jp/2018/09/21/%E5%8D%83%E9%87%8C-chisato-%E6%96%B0%E6%9B%B2%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%85%8D%E4%BF%A1%E5%85%88%E8%A1%8C%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81/ |title=千里-chisato- 新曲デジタル配信先行発売! |publisher =株式会社ボイス |date=2018-09-21 |accessdate=2023-04-24}}</ref>。
2017年末頃、[[ディスクガレージ]]の[[河津知典]]が、当時担当していたアーティストより、愛好していた藤井の動画を紹介され、そこに強烈なインスピレーションを受けたことにより、2018年夏、藤井の実家の喫茶店へと直接赴き、[[メジャー・デビュー (音楽家)|メジャーデビュー]]契約を求めた。藤井は当時、複数の[[レコードレーベル|レーベル]]よりオファーを受けており、両親にも「[[東京]]に出なくていい」と言われ育っていたが、河津の情熱に両親共々心を打たれ、契約へと至った<ref>[[FM802]]『[[ROCK KIDS 802]] -OCHIKEN Goes ON!!』2020.9.3放送分より</ref>。
=== 2019年・2020年:メジャーデビュー、1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』 ===
2019年2月、上京し{{R|awa_bio}}、5月には、[[ニューヨーク]]に「[[武者修行]]の旅」に出る<ref name="NHK2021SP">{{Cite web|和書|url=https://www.nhk.or.jp/music/programs/454961.html |title=NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 |publisher=日本放送協会 |date=2021-10-04 |accessdate=2023-04-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20211004040647/https://www.nhk.or.jp/music/programs/454961.html|archivedate=2021-10-04}}</ref>。ニューヨークでは、[[英語]]で自ら交渉し、飛び込みで弾き語りなどを行った。帰国後は、全国のサーキットイベントや大型フェスに出演した。
7月には、自身初のワンマンライブ「Fujii Kaze "JAZZ&PIANO" The First」を開催。オリジナル曲リリース前にもかかわらず、追加公演を含めた全公演のチケットが完売した{{R|awa_bio}}。これが反響を呼び、7月27日には『藤井風の[[オールナイトニッポン0(ZERO)|オールナイトニッポン0 (ZERO)]]』([[ニッポン放送]])生放送が実現。ラジオ初出演にして、冠番組を担当することとなった。番組では、リスナーからの生演奏リクエストにも即座に対応するなど、好評を博し{{R|awa_bio}}、本番組には、翌年にかけて計3回出演した。
11月17日に[[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]](渋谷公会堂)にて開催されたワンマンライブ「Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW"」も、デビュー前にもかかわらず、チケットは即日完売となった{{R|awa_bio}}。翌日11月18日、初のオリジナル曲「[[何なんw]]」をデビュー[[シングル]]としてHEHN RECORDS / [[ユニバーサルミュージック (日本)#ユニバーサルシグマ|UNIVERSAL SIGMA]]よりリリース。この時点で、公式YouTubeチャンネルの登録者数は14万人を超え、総再生回数は2,500万回を超えた<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風 初のオリジナル楽曲「何なんw」が本日より配信開始、東京、大阪Zeppワンマンライブも決定 |url=https://spice.eplus.jp/articles/261348 |website=SPICE |access-date=2023-03-27}}</ref>。
12月24日には、2nd配信シングル「[[もうええわ]]」をリリース。なお、公式サイトによると、藤井の正式なメジャーデビュー日は「何なんw」[[ミュージック・ビデオ|ミュージックビデオ]]が公開された2020年1月24日とされている。
2020年1月17日、[[Spotify]]が本年の躍進を期待するアーティスト「[[Early Noise]] 2020」に選出<ref name=":23">{{Cite web|和書 |title=Spotifyが今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト「Early Noise 2020」にNovelbright、Vaundy、藤井 風、Karin.ら10組発表 |url=https://spice.eplus.jp/articles/263914 |website=SPICE |access-date=2023-02-26}}</ref>。4月14日には、収録曲「優しさ」を先行リリース。本楽曲は、藤井が初めてレコーディングを行ったオリジナル曲である<ref>{{Cite web|和書|title=スペースシャワーTV {{!}} レコメンドアーティスト - 優しさ / 藤井 風|url=https://www.spaceshowertv.com/sp/powerpush/pp1/2005_fujiikaze.html|website=スペースシャワーTV|accessdate=2021-05-03}}</ref>。5月15日には、収録曲「キリがないから」を先行リリース。
5月18日、YouTubeが世界の気鋭を紹介する「Artist on the Rise」に、日本人アーティストとして初めて選出された<ref name=":24">{{Cite web|和書 |url=https://youtube-jp.googleblog.com/2020/05/artist-on-rise.html |accessdate=2021/03/24 |title=藤井 風が「Artist on the Rise」に登場}}</ref><ref>{{Citation|title=Artist on the Rise: 藤井 風 (Fujii Kaze)|url=https://www.youtube.com/watch?v=6VXAeSw3Upg|language=ja-JP|access-date=2023-01-30}}</ref>。6月には、ライブツアー「Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020"」がスタート予定で、チケットは既に完売し、追加公演も決定していた状況であったが、[[新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)|新型コロナウイルスの感染拡大]]により、全公演が中止となった。これを受け、公式YouTubeチャンネルでのピアノ弾き語り生配信が急遽決定<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、6月の東阪Zepp4公演を中止&今週日曜に急遽ピアノ弾き語りライブ配信が決定 本人コメントも到着 |url=https://spice.eplus.jp/articles/268422 |website=SPICE |access-date=2023-02-06}}</ref>。4月26日に行われた生配信では、約20,000人が同時視聴するなど、好評を博し、5月6日にもピアノ弾き語り生配信が行われた<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/87665/2 |title=藤井 風、MVメイキング映像を公開&ピアノ弾き語り配信第2弾が決定 |access-date=2023-03-15 |work=Billboard JAPAN |date=2020-05-01}}</ref>。
==== 『HELP EVER HURT NEVER』 ====
アルバムタイトル「HELP EVER HURT NEVER」は「常に助け、決して傷つけない」の意で、藤井が父より教えられ、普段から当たり前に思っていた概念であり「これに全てのことが集約されている」と、コアメッセージとして掲げた。レーベル「HEHN RECORDS」も、この言葉の頭文字から取られている。本アルバムは、[[Billboard JAPAN]]総合アルバムチャート「[[Billboard Japan Hot Albums|Hot Albums]]」にて、総合1位を獲得、6月1日付の[[オリコンチャート|オリコン]]週間デジタルアルバムランキングにおいても、1位を獲得した{{R|oricon20210310}}。
7月には、無料招待ライブ「Fujii Kaze "JAZZ & PIANO 2020"」を開催<ref>{{Cite web |url=https://x.com/fujiikazestaff/status/1288485876301881344?s=20 |title=Fujii Kaze "JAZZ & PIANO 2020" 7/27 TOKYO & 7/29 OSAKA ありがとうございました🙇 |access-date=2024-02-20 |work=Twitter |date=2020-07-29}}</ref>。100名限定で開催された本公演は、アルバム封入のシリアルナンバーで応募することができ、東京・[[大阪府|大阪]]公演とも、[[コロナ禍]]の状況を踏まえ、50人ずつ観客を入れ替える2部制で行われた。
9月23日、本アルバムの[[レコード|アナログレコード盤]]が数量生産限定でリリースされたほか、9月30日には、藤井が監修した「オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」」を[[シンコーミュージック・エンタテイメント|シンコーミュージック]]より出版した。本スコアは、アルバム収録の全11曲に加え、ボーナススコアとして、洋楽ピアノカバー3曲{{Efn|name=":10"|「Close To You」「Shape of You」「Time After Time」の全3曲。『HELP EVER HURT COVER』に収録されている。}}を、藤井自らがピアノソロ向けとピアノ弾き語り向けの2形態で編曲を施しているほか、冒頭には、藤井による各楽曲の演奏アドバイスも掲載されている<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風/オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」 |url=https://tower.jp/item/5100009 |website=tower.jp |accessdate=2021-05-11}}</ref>。
10月29日、自身初の[[日本武道館]]公演「[[Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER]]」を開催。本公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2部制、全スタッフ・来場者共に、完全マスク着用、私語・歓声厳禁で開催された<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、自身初の武道館ワンマン開催。1stアルバムより“帰ろう”MVも公開 |url=https://rockinon.com/news/detail/195554 |website=rockinon.com |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>。また同日、公式アプリ「Fujii Kaze」がリリースされた<ref>{{Cite web |title=アカツキグループCRAYON社が開発を担当 藤井 風公式アプリ「Fujii Kaze」が本日リリース |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000433.000019676.html |website=PR TIMES |date=2020-10-29 |access-date=2024-09-09 |language=ja-JP}}</ref>。本公演が収録された[[Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER#リリース|映像作品]]は、翌年4月21日にリリースされ、オリコンにて1位を獲得。1作目の音楽映像作品での1位獲得は、男性ソロアーティストとして史上初であり<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、Honda「VEZEL e:HEV」のCMソングで話題の新曲『きらり』ジャケット写真と新ビジュアルが公開 |url=https://spice.eplus.jp/articles/286552 |website=SPICE |accessdate=2021-05-11}}</ref>、2022年3月3日には「第14回[[CDショップ大賞]]2022」において「[[CDショップ大賞#ライヴ作品賞|ライヴ作品賞]]」を受賞した<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=https://www.musicman.co.jp/business/459947 |title=第14回CDショップ大賞2022、大賞は赤:Official髭男dism「Editorial」/青:WurtS「ワンス・アポン・ア・リバイバル」(2022年3月4日) |accessdate=2022年3月17日 |publisher=Musicman}}</ref>。
翌日10月30日、武道館公演にて初披露された新曲「[[へでもねーよ]]」「[[青春病]]」の2曲が、3rd・4th配信シングルとして同時リリースされた<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風、新曲「へでもねーよ」「青春病」を2曲同時リリース(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/402724 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-03-14 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。また同日、年間の優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「[[MTV Video Music Awards Japan|MTV VMAJ]] 2020」において「何なんw」ミュージックビデオが「[[MTV Video Music Awards Japan#最優秀R&Bビデオ賞/Best R&B Video|最優秀R&Bビデオ賞/Best R&B Video]]」を受賞<ref name=":25">{{Cite web|title=Best R&B Video {{!}} VMAJ 2020|url=http://www2.mtvjapan.com/vmaj/2020/winner_randb.html|website=www2.mtvjapan.com|accessdate=2020-12-15|archiveurl=https://web.archive.org/web/20201030033021/http://www2.mtvjapan.com/vmaj/2020/winner_randb.html|archivedate=2020-10-30}}</ref><ref>{{cite tweet|user=MTV_JAPAN|number=1322016889422434308|title=【#VMAJ2020 WINNER🏆】|date=2020-10-30|accessdate=2021-03-24|link=no}}</ref>。12月6日には「[[MAMA AWARDS#2020年|2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS]]」において、自身初の海外での表彰となる「Best New Asian Artist Japan」を受賞した<ref name=":26">{{cite web|url=https://www.mwave.me/jp/mama/history/winners/list?years=2020|title=2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS|accessdate=2021/03/24}}</ref>。
12月25日より、自身初となる全国ホールツアー「[[HELP EVER HURT NEVER#Fujii Kaze "HELP EVER HALL TOUR"|Fujii Kaze "HELP EVER HALL TOUR"]]」をスタート。翌年1月末にかけて、11都市全12公演を開催した。
=== 2021年:無観客ライブ「Fujii Kaze "Free" Live 2021 at NISSAN stadium」、NHK紅白歌合戦初出場 ===
1月、テレビ朝日系[[連続ドラマ]]『[[にじいろカルテ]]』[[主題歌]]として「[[旅路 (藤井風の曲)|旅路]]」を書き下ろした<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風『にじいろカルテ』で自身初のドラマ主題歌 主演・高畑充希「とっても幸せ」|url=https://www.oricon.co.jp/news/2181227/|accessdate=2021/3/2}}</ref>。自身初の[[タイアップ#音楽業界におけるタイアップ|タイアップ]]となる本楽曲は、3月1日に5th配信シングルとしてリリースされ、同日、自身初のテレビ生出演となった『報道ステーション』にて、本楽曲をピアノ生演奏・弾き語りで披露<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風が初のテレビ生出演、卒業生に向けて生演奏 |url=https://natalie.mu/music/news/417663 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-03-14 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。また、本楽曲は、オリコン週間デジタルシングルランキングにおいて、自身初となる初登場1位を獲得<ref name="oricon20210310">{{Cite web|和書|title=藤井風の新曲「旅路」、デジタルシングル初の1位【オリコンランキング】|url=https://www.oricon.co.jp/news/2186818/full/|accessdate=2021/3/10}}</ref>。
3月8日に開催された「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS]] 2021」において「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST BREAKTHROUGH ARTIST|BEST BREAKTHROUGH ARTIST]](最も活躍した新人アーティストに授与される賞)」を受賞<ref name=":27">{{Cite web |url=https://awards.spaceshower.jp/2021/winners/ |title=SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021 |accessdate=2021-05-03}}</ref>。また「青春病」ミュージックビデオが「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST CONCEPTUAL VIDEO|BEST CONCEPTUAL VIDEO]](コンセプトが最も優れたミュージックビデオに授与される賞)」を受賞<ref name="spaceshowerawards2021">{{Cite web|和書|title=ヒゲダン「スペシャアワード」最優秀アーティストに、米津玄師や藤井風らも受賞|url=https://natalie.mu/music/news/419372|work=音楽ナタリー|accessdate=2021/3/10}}</ref>。これに伴い、[[スペースシャワーTV]]にて放送された番組において「青春病」のピアノ生演奏・弾き語りが披露された。
3月10日には「第33回[[ミュージック・ペンクラブ音楽賞]]」において「[[ミュージック・ペンクラブ音楽賞#ポピュラー部門|《ポピュラー》新人賞]]」を受賞<ref name=":9">{{Cite web|和書|url=http://www.musicpenclub.com/prize/prize33.pdf|title=第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞|accessdate=2021-05-03}}</ref>。さらに、3月23日には「第13回CDショップ大賞2021」において『HELP EVER HURT NEVER』が「[[CDショップ大賞#大賞|大賞受賞作品<青>]]」と「[[CDショップ大賞#中国ブロック賞|中国ブロック賞]]」を受賞した<ref name=":28">{{Cite web|和書|url=http://www.cdshop-kumiai.jp/taisho/about/|title=第13回CDショップ大賞2021|accessdate=2021-03-23}}</ref>。
==== 「きらり」のチャート躍進 ====
本楽曲は、
===
本アルバムは、
本アルバムは、前作に引き続き、
翌年3月30日 ==== 「死ぬのがいいわ」のグローバルヒット ====
また、グローバルチャート「Daily Top Songs Global」
[[音楽評論家]]・[[田中宗一郎]]は
11月26日、Spotify月間リスナー数が、邦楽アーティスト史上初となる1,000万人を突破<ref>{{Cite web|和書 |title=㊗️ 藤井風 国内アーティスト初👏 月間リスナー数1,000万人突破🎉 |url=https://twitter.com/spotifyjp/status/1596677687862591489?s=46&t=BV5yvVFoSwlrKHnmZO8Zwg |website=Twitter |access-date=2022-11-27 |language=ja}}</ref>。翌年2月11日には、自身最高となる11,775,353人を記録した。さらに、12月7日にSpotifyが発表した本年の音楽やポッドキャストシーンを振り返る年間ランキングの「海外で最も再生された国内アーティストの楽曲」において、本楽曲が1位を獲得した<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風が世界中でバイラルヒット。Spotify年間ランキングから、日本のアーティストの躍進に迫る |url=https://kompass.cinra.net/article/202212-Spotifyjapan |website=Kompass |access-date=2022-12-17 |language=ja}}</ref>。また、2023年の年間ランキングにおいても「海外で最も再生された国内アーティストの楽曲」において、本楽曲が2年連続となる1位を獲得した<ref>{{Cite web |title=Spotifyが2023年のシーンを賑わせた音楽やポッドキャストを振り返る世界と日本のランキングを発表 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000022249.html |website=PR TIMES |date=2023-11-29 |access-date=2023-12-17 |language=ja-JP}}</ref>。
==== 精力的に展開された2022年度のライブ・コンサート活動 ====
5月19日より、全国ホールツアー「Fujii Kaze alone at home Tour 2022」をスタート<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風が1人で全国巡るホールツアー32公演開催「たくさんのホームへお邪魔します」(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/472262 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-07-23 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。本ツアーは、[[バンド (音楽)|バンド]]無しの藤井のみによるパフォーマンスで、当日、その場でリクエストを受け付け、弾き語りを披露する「リクエストコーナー」という試みも行われた(観客が公演前に配布されるリクエストカードに1曲記入し、藤井がステージ上でカードの山からランダムに選ぶというもの)<ref>{{Cite tweet|user=fujiikazestaff|author=Fuji Kaze Staff|number=1525764687480074240|title=Fujii Kaze alone at home Tour 2022 ご来場のみなさまへご案内です💁|date=2022-05-15|accessdate=2022-07-23|link=no}}</ref>。本ツアー開催中の7月10日、藤井の体調不良により、[[宮崎県|宮崎]]公演を延期<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風、体調不良で本日の宮崎公演を延期 |url=https://natalie.mu/music/news/484912 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-08-25 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。その後、[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス]]陽性と判定され、14日から19日に開催予定であった[[兵庫県|兵庫]]・[[奈良県|奈良]]・[[和歌山県|和歌山]]・[[京都府|京都]]公演が延期となった<ref name=":4">{{Cite web|和書|title=藤井風が新型コロナウイルス陽性、新たにツアー4公演の延期決定 |url=https://natalie.mu/music/news/484941 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-08-25 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
8月13日、[[北海道]]・[[石狩湾新港]]樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催された「[[ライジング・サン・ロックフェスティバル#2022年|RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022]]」に、新型コロナウイルス感染により出演を辞退した[[Vaundy]]の代打として急遽出演。出演が決定したのは、イベント開催の2日前となる8月11日であった。本イベントは、公式YouTubeチャンネルでも生配信され、藤井は「(本イベントで)体調不良や新型コロナウイルス感染による出演辞退となったアーティストにリスペクトを込めて」と、Vaundy「[[踊り子 (Vaundyの曲)|踊り子]]」や、[[King Gnu]]「[[Tokyo Rendez-Vous|Vinyl]]」などの楽曲をピアノ弾き語りでカバーした<ref>{{Cite web|和書|url=https://mdpr.jp/news/detail/3302247 |title=藤井 風、代打出演「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022」で出演辞退アーティストの楽曲披露 Vaundy「兄さんありがとう」 |access-date=2022-8-15 |publisher=model press}}</ref>{{Efn|Vaundy・King Gnuのほか、[[BiSH]]・[[カネコアヤノ]]が新型コロナウイルス感染により、出演辞退となり<ref>{{Cite web |title=【BiSH】出演キャンセルのお知らせ |url=https://rsr.wess.co.jp/2022/news/118 |website=RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO |access-date=2024-10-21 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web |title=【カネコアヤノ】出演キャンセルのお知らせ |url=https://rsr.wess.co.jp/2022/news/119 |website=RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO |access-date=2024-10-21 |language=ja}}</ref>、藤井は、同ステージでBiSH「[[KiLLER BiSH|オーケストラ]]」、カネコアヤノ「祝日」のカバーも披露<ref name=":212">{{Cite web |title=Vaundyは『RSR』で藤井風「何なんw」を披露 King Gnu 井口理&aikoら、カバーを通じたアーティスト同士の交流 |url=https://realsound.jp/2023/08/post-1408919.html |website=Real Sound |date=2023-08-22 |access-date=2024-10-21 |language=ja}}</ref>。翌年開催された「[[ライジング・サン・ロックフェスティバル#2023年|RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO]]」に出演したVaundyは、藤井の楽曲「[[何なんw]]」のカバーを披露した<ref name=":212" />。}}。
10月15日・16日、大阪・[[市立吹田サッカースタジアム|Panasonic Stadium Suita]]にて、自身初の有観客屋外ライブ「[[Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE]]」を開催<ref name=":11">{{Cite web|和書|title=藤井風、10月にパナスタで初の有観客野外ライブ アリーナツアー開催も決定 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2238566/full/ |website=ORICON NEWS |access-date=2022-11-05}}</ref>、本公演には、計60万人が申し込み、2日間で7万人が来場した<ref name=":12">{{Cite web|和書|url=https://apps.apple.com/jp/app/%E8%97%A4%E4%BA%95-%E9%A2%A8-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-fujii-kaze/id1531624941 |title=風の秋まつり Part.1 |access-date=2023-02-17 |work=藤井 風 公式アプリ『Fujii Kaze』 |date=2022-10-22}}</ref>。2023年3月10日には、本公演の[[Netflix]]での世界配信が開始された<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風、Netflix世界配信ライブ映像をちょっとだけ(動画あり) |url=https://natalie.mu/music/news/515837 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-03-13 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。7月12日には、本公演を収録した[[Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE#リリース|映像作品]]をリリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/125953/2 |title=藤井 風、自身初スタジアム・ライブが映像作品化 |access-date=2023-06-03 |work=Billboard JAPAN |date=2023-06-02}}</ref>。
12月17日、全国アリーナツアー「[[LOVE ALL SERVE ALL#Fujii Kaze "LOVE ALL ARENA TOUR"|Fujii Kaze "LOVE ALL ARENA TOUR"]]」をスタート。翌年2月にかけて、8都市全16公演を開催、計21万人を動員した<ref name=":11" />。
==== 2022年度のその他の活動 ====
6月3日には、藤井が[[主題歌|メインテーマ]]「The sun and the moon」と[[劇伴]]を担当した[[映画]]『[[東京2020オリンピック (映画)|東京2020オリンピック SIDE:A]]』が公開された<ref name=":47">{{Cite web|和書 |url=https://eiga.com/news/20220422/1/ |title=藤井風、河瀬直美総監督「東京2020オリンピック」メインテーマを担当!楽曲使用の予告が完成 |accessdate=2022年4月22日 |publisher=映画.com}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.tc-ent.co.jp//products/detail/TCBD-1318/ |title=東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B Blu-ray |accessdate=2022年8月25日 |publisher=TCエンタテイメント}}</ref>。
9月30日、3月下旬に発表されていた[[NTTドコモ]]と藤井によるプロジェクト「[[Grace (曲)#KAZE FILMS docomo future project|docomo future project]]」の新CMがオンエアされた<ref>{{Cite web |url=https://www.docomo.ne.jp/special_contents/future/?utm_source=tw&utm_medium=social&utm_campaign=corp_202203_from-tw-to-crp-spe-future |title=docomo future project |accessdate=2022年3月23日 |publisher=NTT DOCOMO}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |url=https://natalie.mu/music/news/470688 |title=藤井風の未発表曲を映像化するドコモのプロジェクト始動、参加メンバーを公募 |accessdate=2022年3月23日 |publisher=音楽ナタリー}}</ref>。本プロジェクトは、藤井が書き下ろした未発表曲「[[Grace (曲)|grace]]」をもとに、参加者の学生がオリジナルの[[短編映画|ショートフィルム]]を制作するというもので、CMは台本無し、コメントも表情も一発撮りで行われた<ref name=":5">{{Cite web|和書 |url=https://kyodonewsprwire.jp/release/202209307470 |title=「KAZE FILMS docomo future project」新TVCM すべてのひとに、才能がある。 |access-date=2022-10-04 |publisher=Kyodo News Wire}}</ref>。10月10日には、本楽曲が9th配信シングルとしてリリースされ、同日、全編[[インド]]で撮影されたミュージックビデオが公開された<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、新曲「grace」のリリース&ミュージックビデオプレミア公開が決定 |url=https://spice.eplus.jp/articles/309140 |website=SPICE |access-date=2022-10-22}}</ref>。
12月5日には、[[第73回NHK紅白歌合戦]]への追加での出場が決定<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風の出場決定 |url=https://www.nhk.or.jp/kouhaku/topics73/topics_221205-1.html |website=第73回NHK紅白歌合戦 |access-date=2022-12-05 |language=ja |last=日本放送協会}}</ref>。12月28日には「過去に例のない日本発のグローバルヒットを体現している藤井 風でしかなし得ないスペシャル企画」として、[[NHK紅白歌合戦|紅白歌合戦]]と連動させた特集番組『NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 いざ、世界へ」』(NHK総合)が放送された<ref>{{Cite web|和書 |title=NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 いざ、世界へ |url=https://www.nhk.or.jp/music/programs/477080.html |website=NHK MUSIC |access-date=2023-01-28 |language=ja |last=日本放送協会}}</ref>。当日は「死ぬのがいいわ」を歌唱した。
=== 2023年:自身初の海外公演「Fujii Kaze and the piano Asia Tour 2023」や各種タイアップ ===
4月21日、藤井による[[:en:Jvke|JVKE]]「[[:en:Golden_Hour_(song)#Remixes|golden hour]]」のリミックス「golden hour (Fujii Kaze Remix)」が配信リリースされた。アメリカ出身の[[シンガーソングライター]]・JVKEの本楽曲は、世界各国のアーティストとのコラボレーションが行われており、日本からは藤井が参加。JVKEが藤井に直接ラブコールを送り、クラシックを通したお互いの音楽性に共感し、コラボレーションに至った<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/124361/2 |title=藤井 風、米シンガーソングライター・JVKEの「golden hour」をリミックス |access-date=2023-04-21 |work=Billboard JAPAN |date=2023-04-21}}</ref>。
6月24日、自身初の海外公演「Fujii Kaze and the piano Asia Tour 2023」をスタート(7都市全11公演)。ピアノ1台でパフォーマンスを行う本ツアーは、全公演で撮影可能とされ、[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス|SNS]]上では、観客との[[コールアンドレスポンス|コール&レスポンス]]や、各公演で異なるアレンジ、盛況ぶりが見られた<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風、初の海外公演となるアジアツアー開催(動画あり) |url=https://natalie.mu/music/news/520831 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-04-14 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |title=藤井風、アジアツアー初日の韓国公演は大盛況 SNSに「Ditto」カバーや「何なんw」コール&レスポンス収めたファンカム動画も |url=https://realsound.jp/2023/06/post-1360312.html |website=Real Sound |date=2023-06-26 |access-date=2023-07-30 |language=ja}}</ref>。
7月4日、新曲「[[Workin' Hard]]」が、8月25日より放送された[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系・テレビ朝日系『[[2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップ|FIBAバスケットボールワールドカップ2023]]』テーマソングに決定した<ref name=":03">{{Cite web|和書|title=藤井 風「Workin’ Hard」が日本テレビ系・テレビ朝日系 バスケットボールワールドカップ テーマソングに決定!【コメントあり】 |url=https://www.ntv.co.jp/basketball/articles/2361z1zyj6rp3vtxyq4x.html |website=日本テレビ |access-date=2023-08-21 |language=ja |last=日本テレビ放送網株式会社}}</ref>。8月8日には、藤井のTikTok限定で先行配信が開始された<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風「バスケットボールW杯」中継テーマ曲を開幕日に配信 |url=https://natalie.mu/music/news/536038 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-08-08 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。ワールドカップ開幕日の8月25日、10th配信シングルとしてリリースされた<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/536038 |title=藤井風「バスケットボールW杯」中継テーマ曲を開幕日に配信 |access-date=2023-9-3 |publisher=音楽ナタリー}}</ref>。
8月4日、ネイチャーラボのプレミアムホームケアブランド・ランドリンの新CMに、2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』収録曲「ガーデン」が起用されること、および5日より全国でオンエアされることが発表された。本CMでは、60秒動画をはじめ、15秒・30秒全てのバージョンにおいて、藤井がナレーションを担当している<ref name=":16">{{Cite web|和書 |url=https://laundrin.jp/pages/cm |title=ランドリン公式(ランドリン×藤井風) |access-date=2023-8-4 |publisher=Laundrin}}</ref><ref name=":17">{{Cite web|和書 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/128402 |title=藤井 風がナレーター&楽曲「ガーデン」提供、「GOOD TEA TIME」新CM |access-date=2023-8-4 |publisher=Billboard JAPAN}}</ref>。
10月10日、新曲「[[花 (藤井風の曲)|花]]」が、10月12日より放送開始した[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系[[木曜劇場]]『[[いちばんすきな花]]』主題歌に決定したことが発表された。本楽曲は、ドラマ第1話放送後の10月13日に11th配信シングルとしてリリースされた<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、ドラマ『いちばんすきな花』書き下ろし主題歌「花」デジタルリリース ジャケ写&新アー写も |url=https://realsound.jp/2023/10/post-1455848.html |website=Real Sound |date=2023-10-10 |access-date=2023-10-10 |language=ja}}</ref>。11月3日には、第4話でオンエアされたピアノ弾き語りバージョンに加え、インストゥルメンタルバージョンとデモトラックの3バージョンを収録した『[[花 (藤井風の曲)#花 EP|花 EP]]』がリリースされた<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、『いちばんすきな花』主題歌 “Ballad”バージョンなどを収録したEP『花 EP』サプライズリリース |url=https://realsound.jp/2023/11/post-1479186.html |website=Real Sound |date=2023-11-03 |access-date=2023-11-02 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=藤井風「花 EP」をサプライズリリース、「いちばんすきな花」4話で披露の弾き語りバージョンも収録 |url=https://natalie.mu/music/news/547740 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-11-02 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。12月21日放送の最終話のエンディングでは、藤井がサプライズでドラマのセットに登場。本楽曲をピアノ弾き語りで披露した<ref>{{Cite web |url=https://news.mynavi.jp/article/20231222-2847521/ |title=『いちばんすきな花』藤井風のサプライズ登場は最終話放送当日に収録「“椿ハウス”は永遠です」 |access-date=2023年12月22日 |publisher=マイナビニュース}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.cinematoday.jp/news/N0140687 |title=「すき花」藤井風サプライズ出演の裏側 撮影は最終話放送当日! |access-date=2023年12月22日 |publisher=シネマトゥデイ}}</ref>。
=== 2024年:自身初の
1月15日、新曲「[[満ちてゆく]]」が、映画『[[四月になれば彼女は#映画|四月になれば彼女は]]』主題歌に決定したことが発表された。本楽曲は、自身初となる[[劇映画]]での主題歌であり、3月15日に12th配信シングルとしてリリースされた<ref name=":18">{{Cite web |title=藤井風が映画主題歌配信、アメリカツアーと日産スタジアム公演も決定(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/564529 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-03-11 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。映画の監督は、楽曲「青春病」ミュージックビデオの監督も務めた[[山田智和]]が務めている<ref>{{Cite web |url=https://www.oricon.co.jp/news/2310475/full/ |title=藤井風、劇映画で初の主題歌『四月になれば彼女は』予告映像&ポスタービジュアル解禁 |access-date=2024-01-15 |publisher=ORICON NEWS}}</ref>。
3月11日、新たなNHKのコンテンツ『[[tiny desk concerts JAPAN]]』第1回ゲストとして、藤井がパフォーマンスすることが発表された。本番組は、アメリカの[[公共放送]]・[[NPR (米国公共ラジオ放送)|NPR]]の音楽コンテンツ『tiny desk concerts』の日本版であり、3月16日、東京・[[渋谷]]のNHKオフィスでの演奏の様子が、NHK総合とNHKの国際放送・[[NHKワールド JAPAN|NHK WORLD-JAPAN]]にて、日本国内・全世界へ放送された<ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/music/news/564561 |title=藤井風「tiny desk concerts」日本版に登場、NHKオフィスで演奏 |access-date=2024-3-11 |publisher=音楽ナタリー}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.nhk.or.jp/music/programs/492369.html |title=tiny desk concerts JAPAN 放送決定のお知らせ |access-date=2024-3-11}}</ref>。4月12日には、本番組の映像が、NPRの公式YouTubeチャンネルにて公開された<ref>{{Cite web |title=藤井風の「tiny desk concerts」NPRサイトで全編公開(動画あり) |url=https://natalie.mu/music/news/569258 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-04-17 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Citation|title=Fujii Kaze: Tiny Desk Concerts JAPAN|url=https://www.youtube.com/watch?v=rGyQHyDMZZI|language=ja-JP|access-date=2024-04-17}}</ref>。
3月20日、10th配信シングル「Workin' Hard」が、[[ロサンゼルス・ドジャース|ドジャース]]・[[大谷翔平]]が出演する[[ディップ (企業)|ディップ]]の新CM「Let's get started!」篇に起用され、同日、オンエアが開始された<ref>{{Cite web |url=https://full-count.jp/2024/03/20/post1529521/ |title=大谷翔平が藤井風とコラボ 新CM撮影をデコピンも見守る…カメラレンズに貴重なサインも |access-date=2024-3-20 |publisher=Full-Count}}</ref>。5月28日には、自身初の[[ベスト・アルバム|ベストアルバム]]『Best of Fujii Kaze 2020-2024』を配信リリース<ref>{{Cite web |title=藤井 風のベスト『Best of Fujii Kaze 2020-2024』が突如配信 5年間の10曲が選曲 |url=https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/37892 |website=Mikiki |access-date=2024-05-27 |language=ja}}</ref>。
5月30日より、自身初となるアメリカツアー「Fujii Kaze and the piano U.S. Tour」をスタート。[[ロサンゼルス]]・ニューヨークの2ヶ所で、ピアノ1台のみの編成でのライブを行った<ref name=":18" />。また、[[アメリカレコード協会]](RIAA)より「死ぬのがいいわ」が、[[ゴールドディスク|ゴールドディスク認定]]を受け<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風「死ぬのがいいわ」が初の米ゴールドディスク認定授与 |newspaper=THE FIRST TIMES |date=2024-06-18 |url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000439576/ |access-date=2025-03-22 }}</ref>、6月3日の[[アポロ・シアター]]での公演後、[[リパブリック・レコード]]より特注のゴールドディスクの盾が授与された<ref>{{Cite web |title=藤井 風、「死ぬのがいいわ」米ゴールドディスク認定 初解禁ライブ写真も |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/138777/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2024-07-24 |language=ja}}</ref>。
7月26日、13th配信シングル「[[Feelin' Go(o)d]]」をリリース。本楽曲は、昨年リリースの「花」に続き、[[音楽プロデューサー|プロデューサー]]に[[A・G・クック]]を迎え、ロサンゼルスにて制作された。ミュージックビデオの公開直前には、YouTubeでの生配信も行われた<ref>{{Cite web |title=藤井風“かわいいデザートみたいな曲”「Feelin' Go(o)d」を明日夜配信リリース、MVもプレミア公開(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/583553 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-07-24 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web |title=藤井 風、A. G. Cook迎えた新曲「Feelin’ Go(o)d」リリース ジャケ写公開&MV公開直前生配信も |url=https://realsound.jp/2024/07/post-1729229.html |website=Real Sound |date=2024-07-24 |access-date=2024-07-24 |language=ja}}</ref>。また、本楽曲は、ランドリンのテレビCM「香りと記憶」篇に起用され<ref name=":19">{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000483.000017718.html |title=ランドリン×藤井 風「Feelin’ Go(o)d」ティーフレグランス「GOOD TEA TIME」の新CM公開 |access-date=2024-7-29 |publisher=PR TIMES}}</ref>、前回同様、ナレーションを担当している。
8月24日・25日、神奈川・日産スタジアムにてスタジアムライブ「[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"]]」を開催<ref name=":18" /><ref>{{Cite web |title=藤井 風、日産スタジアムでのライブ詳細発表 キービジュアル公開&チケット最速先行もスタート |url=https://realsound.jp/2024/05/post-1657410.html |website=Real Sound |date=2024-05-10 |access-date=2024-05-10 |language=ja}}</ref>。24日の公演は、YouTubeにて生中継された<ref>{{Cite web |title=藤井風、スタジアムライブ『Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”』のYouTube生中継決定 |url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000469668/ |website=THE FIRST TIMES |access-date=2024-08-16 |language=ja}}</ref>。本公演は、2日間で約14万人が来場し、配信は約28万人が同時視聴した<ref>{{Cite web |url=https://e.usen.com/news/news-event/214.html |title=本日、2日間で14万人を動員した日産スタジアム公演を大成功に終えたばかりの藤井 風が、年内にアジアアリーナツアーを開催することを発表! |access-date=2024-8-30 |publisher=アンコール}}</ref>。12月25日には、本公演を収録した[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"#リリース|映像作品]]と自身初となる[[ライブ・アルバム|ライブアルバム]]をリリース<ref>{{Cite web |title=藤井風スタジアム公演のBlu-ray&ライブCD発売、14万人動員した自身最大規模ワンマン |url=https://natalie.mu/music/news/596831 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-10-25 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。リリースに先駆け、ライブアルバムは11月8日に先行配信され、12月1日には、Netflixにて本公演の世界配信が開始された<ref name=":21">{{Cite web |title=藤井風スタジアム公演BD&CDの内容公開、舞台裏追ったドキュメンタリーも収録 |url=https://natalie.mu/music/news/598330 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-11-06 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
10月26日より、自身2度目となるアジアツアー「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」(10都市全14公演)をスタート<ref>{{Cite web |title=藤井 風、アジアツアー発表 その名も“ベストオブ藤井風” |url=https://7e99857412a2b56b24c8876555baa995.cdnext.stream.ne.jp/d_news/detail/140890/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2024-08-26 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web |title=藤井 風、日産スタジアム2daysで14万人動員 YouTubeアーカイブ配信も延長決定【「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」ライブレポ・セットリスト】 |url=https://mdpr.jp/music/4360683 |website=モデルプレス |date=2024-08-25 |access-date=2024-10-14 |language=ja}}</ref>。本ツアーの開催に伴い、ベストアルバム『Best of Fujii Kaze 2020-2024』アナログレコード盤がリリースされ、一部公演にて先行発売が実施された。日本では、12月25日に数量生産限定でリリースされた<ref>{{Cite web |title=Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR |url=https://fujiikaze.com/asiatour2024/jp/ |website=fujiikaze.com |access-date=2024-10-25 |language=ja}}</ref><ref name=":21" />。
10月31日には、特集番組『NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 ~登れ、世界へ~」』(NHK総合)が放送された。本番組は、ロサンゼルスにて行われた音楽制作に密着したもの<ref name=":20">{{Cite web |title=藤井 風、『NHK MUSIC SPECIAL』出演 ロサンゼルスでの音楽制作&日産スタジアム公演に密着 |url=https://realsound.jp/2024/10/post-1816069.html#google_vignette |website=Real Sound |date=2024-10-21 |access-date=2024-10-21 |language=ja}}</ref>。12月29日には、本番組を英語化した『NHK MUSIC SPECIAL Fujii Kaze ~Climb to the World~』が、NHK WORLD-JAPANにて放送された<ref name=":22">{{Cite web |title=藤井風、過去放送の『NHK MUSIC SPECIAL』英語化され国際放送へ |url=https://www.oricon.co.jp/news/2360815/full/ |website=ORICON NEWS |access-date=2024-12-25}}</ref>。
11月19日、[[第75回NHK紅白歌合戦]]への出場が決定<ref>{{Cite web |title=紅白歌合戦2024 出演者発表 東京出身のイルカさんが32年ぶりの出演 |url=https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/015/24/ |website=NHK首都圏ナビ |date=2023-11-13 |access-date=2024-11-21 |language=ja |last=日本放送協会}}</ref>。2年ぶり3度目の出場となる。当日は、ニューヨークから生中継で出演。室内から外に出て、街中を歩きながら「満ちてゆく」を歌唱。終盤には、朝日をバックにビルの屋上で歌い上げるというパフォーマンスを一発撮り、生中継で行い、映像と演出も話題になった<ref>{{Cite web |title=藤井風が紅白歌合戦に向けての意気込みをストーリーで投稿!「満ちてゆかせていただきます」 |url=https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sportsbull/sports/sportsbull-1960553 |website=topics.smt.docomo.ne.jp |access-date=2024-12-25 |language=ja |last=スポーツブル}}</ref><ref>{{Cite web |title=【紅白】藤井風、NYから生出演 圧巻の演出&映像美に衝撃「すごいことやってんな」「まじで天才」 |url=https://encount.press/archives/729264/ |website=ENCOUNT |access-date=2025-01-01 |language=ja}}</ref>。
=== 2025年:全曲英語詞の3rdアルバム『Prema』、海外ツアー ===
2月17日、[[日本コカ・コーラ]]「[[い・ろ・は・す]]」新ブランドアンバサダーに就任したことが発表され、藤井が出演する新CMがオンエア開始された。[[コマーシャルソング|CMソング]]には、新曲「[[真っ白 (曲)|真っ白]]」が起用され<ref name=":31">{{Cite web |title=「い・ろ・は・す」新アンバサダーに藤井 風さん就任!新 CM「い・ろ・は・す きっとあしたも、いい感じ」篇 2025年2月17日(月)より全国で放映開始 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000994.000001735.html |website=PR TIMES |date=2025-02-17 |access-date=2025-02-16 |language=ja-JP}}</ref>、2月28日に14th配信シングルとしてリリースされた<ref>{{Cite web |title=藤井 風、新曲「真っ白」2/28配信リリース決定&カバー・アート発表。"い・ろ・は・す"新CM"い・ろ・は・す きっとあしたも、いい感じ"篇"Behind The Scenes"公開 |url=https://skream.jp/news/2025/02/fujiikaze_purewhite_release.php |website=Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト |access-date=2025-02-26 |first=Skream! Editorial |last=Department}}</ref>。3月14日には、アカペラバージョン、インストゥルメンタルバージョン、リミックスバージョンが収録された『[[真っ白 (曲)#真っ白 EP|真っ白 EP]]』がリリースされた<ref>{{Cite web |title=藤井風「真っ白」リミックスやアカペラ収めたEP配信 |url=https://natalie.mu/music/news/615313 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-03-13 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
3月20日、特集番組『NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 ~5年間の軌跡~」』(NHK総合)が放送された。本番組は、デビュー5周年を迎えた藤井の軌跡を映像とともに振り返るもの。第75回NHK紅白歌合戦の映像や、過去の『NHK MUSIC SPECIAL』での密着映像も放送された<ref name=":35" />。
3月31日には、ピアノスコア「EASY PIANO SOLO 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」」「EASY PIANO SOLO 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」」をシンコーミュージックより出版<ref>{{Cite web |title=EASY PIANO SOLO 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」 |url=https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0043669/ |website=シンコーミュージック・エンタテイメント |access-date=2025-03-13}}</ref><ref>{{Cite web |title=EASY PIANO SOLO 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」 |url=https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0043677/ |website=シンコーミュージック・エンタテイメント |access-date=2025-03-13}}</ref>。本スコアは、過去に出版されたオフィシャル・ピアノスコアを、藤井監修のもとでピアノアレンジを初級・中級レベルに再編集したものであり、巻頭には、それぞれ藤井からのメッセージが掲載される<ref>{{Cite web |title=これなら弾けるかも!激ムズだった藤井風ピアノ楽譜集の“EASY版”が本人監修で登場 |url=https://natalie.mu/music/news/615514 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-03-13 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
5月21日・22日、[[ロームシアター京都]]にて開催された「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025]]」において「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025#主要6部門|最優秀アルバム賞]]」「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025#アーティストカテゴリー|最優秀国内シンガーソングライター賞]]」「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025#楽曲カテゴリー|最優秀クロスボーダー・コラボレーション楽曲賞]]」を受賞<ref name=":39">{{Cite web |title=藤井 風『LOVE ALL SERVE ALL』、「MUSIC AWARDS JAPAN」の最優秀アルバム賞に |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/149735/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2025-05-23 |language=ja}}</ref><ref name=":37">{{Cite web |title=日本版グラミー賞めざすMAJ ミセスや羊文学、藤井風ら受賞 |url=https://www.asahi.com/articles/AST5P149GT5PUCVL03WM.html |website=朝日新聞 |date=2025-05-21 |access-date=2025-05-21 |language=ja}}</ref>。22日には「満ちてゆく」のピアノ生演奏・弾き語りを披露した<ref name=":38">{{Cite web |title=「MUSIC AWARDS JAPAN」で宇多田ヒカル、藤井風、ミセス、YOASOBIら8組パフォーマンス |url=https://natalie.mu/music/news/623529 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-05-21 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web |title=静寂から熱狂へ…藤井風、AI×Awich×NENE×MaRI、Mrs. GREEN APPLEが魅せた濃密ステージ『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』ライブパフォーマンス【後半】 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2386253/full/ |website=ORICON NEWS |access-date=2025-05-23}}</ref>。授賞式に先駆け、16日には、スタジアムライブ「Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"」24日公演のダイジェスト映像が公開された<ref>{{Cite web |title=「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネートアーティストの映像をYouTubeで続々配信、タイムテーブル公開中(動画あり) |url=https://natalie.mu/music/news/624007 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-05-21 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite tweet|number=1920786128107393124|user=fujiikazestaff|title=YouTube Music Weekendに参加決定!|access-date=2025-05-22|date=2025-05-09|author=Fujii Kaze Staff}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.youtube.com/watch?v=ZKoTcSTYqQM |title=Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good" <nowiki>[day1]</nowiki> edit - for MUSIC AWARDS JAPAN 2025 |access-date=2025-05-22 |date=2025-05-16 |publisher=YouTube}}</ref>。
7月1日より、自身初となるヨーロッパツアー「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」をスタート。本ツアーは、[[デンマーク]]・[[ロスキレ]]にて開催された「[[ロスキレ・フェスティバル]]」<ref name=":36">{{Cite web |title=デンマーク「ロスキレ・フェスティバル」に藤井風が出演。ヘッドライナーはオリビア・ロドリゴ、ナイン・インチ・ネイルズ、ストームジー |url=https://www.festival-life.com/147510#google_vignette |date=2025-03-06 |access-date=2025-04-08 |language=ja |last=nekomeguro |website=Festival Life}}</ref><ref name=":32">{{Cite web |title=Roskilde Festival <nowiki>[Denmark]</nowiki> |url=https://fujiikaze.com/2025/02/27/roskilde-festival-denmark/ |website=藤井 風 OFFICIAL SITE |date=2025-02-27 |access-date=2025-03-01}}</ref>、[[オランダ]]・[[ロッテルダム]]にて開催された「[[ノース・シー・ジャズ・フェスティバル]]」<ref name=":30">{{Cite web|title=藤井 風がオランダの大型ジャズフェスに出演決定 メアリー・J・ブライジら第1弾ラインナップが発表に|url=https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/40448|website=Mikiki|access-date=2025-01-31|language=ja}}</ref>、[[スイス]]・[[モントルー]]にて開催された「[[モントルー・ジャズ・フェスティバル]]」への出演に加え<ref name=":44" /><ref name=":45" />、単独での4公演が追加された全7公演を開催した<ref>{{Cite web |title=藤井風、ヨーロッパツアー開催 |url=https://natalie.mu/music/news/616074 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-03-17 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web |title=藤井風がヨーロッパツアー開催を発表、『ロスキレ』など老舗フェス含む5会場を回る |url=https://niewmedia.com/news/063824/ |website=NiEW(ニュー) |access-date=2025-04-08 |language=ja}}</ref>。
8月2日より、北米ツアー「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」をスタート。本ツアーは、[[シカゴ]]の[[グラント・パーク (シカゴ)|グラント・パーク]]にて開催された「[[ロラパルーザ]]・シカゴ」<ref name=":33">{{Cite web |title=【ロラパルーザ2025】サブリナ・カーペンター/オリヴィア・ロドリゴ/TWICEらがヘッドライナー、藤井 風/おとぼけビ~バ~も出演 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/147581/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2025-03-19 |language=ja}}</ref>、[[サンフランシスコ]]の[[ゴールデン・ゲート・パーク]]にて開催された「[[:en:Outside_Lands_(festival)|アウトサイド・ランズ]]」への出演に加え<ref name=":34">{{Cite web |title=【アウトサイド・ランズ2025】タイラー・ザ・クリエイター/ホージア/ドージャ・キャット/藤井 風ら出演決定 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/147817/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2025-03-26 |language=ja}}</ref>、単独での7公演が追加された全9公演を開催した<ref>{{Cite web |title=藤井風が北米ツアー、タイラー・ザ・クリエイターら出演「Outside Lands」含む日程発表 |url=https://natalie.mu/music/news/619155 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-04-08 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
8月17日、[[さいたまスーパーアリーナ]]にて開催された[[ビリー・アイリッシュ]]の来日公演「[[ビリー・アイリッシュ#来日公演|Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR]]」に、[[オープニングアクト]]として出演、全8曲・約45分のパフォーマンスを行った<ref name=":41">{{Cite web|title=ビリー・アイリッシュ来日公演、YOASOBI/藤井 風がスペシャルゲストとして出演決定|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/152408/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-08-11|language=ja}}</ref>。
9月5日、3rdアルバム『[[Prema]]』をリリース<ref name=":40">{{Cite web |title=藤井 風、9/5に全曲英語詞3rdスタジオアルバム『Prema』リリース |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150514/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2025-06-13 |language=ja}}</ref>。約3年ぶりのアルバムとなる本アルバムは、全曲英語詞で構成されており<ref name=":40" />、6月13日・8月1日には、リード曲「[[Hachikō]]」と「[[Prema#Love Like This|Love Like This]]」を先行リリース<ref>{{Cite web |title=藤井風がハチ公前へ、3rdアルバムからの1stシングルリリースを告知 |url=https://natalie.mu/music/news/627389 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-06-12 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web |title=藤井 風、ヨーロッパツアーで披露した新曲「Love Like This」配信へ |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/151882/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2025-08-02 |language=ja}}</ref>。リリース日の9月5日には、テレビ朝日系『[[ミュージックステーション]]』に初出演し「Hachikō」「Prema」を披露<ref>{{Cite web|title=藤井風が初出演「Mステ」にBE:FIRST、なにわ男子、ME:I、ねぐせ。×汐れいら、森山直太朗|url=https://natalie.mu/music/news/638209|website=音楽ナタリー|access-date=2025-08-29|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref><ref name=":142">{{Cite web|title=藤井 風、『Mステ』初出演で渋谷からの生中継パフォーマンスを披露 アルバム発売日に特別演出|url=https://www.oricon.co.jp/news/2405251/full/|website=ORICON NEWS|access-date=2025-09-05}}</ref><ref name=":162">{{Cite web|title=藤井風『Mステ』初出演で圧巻サプライズ連発 渋谷生中継→3つ目サングラス、まさかの2曲目歌唱中に“記者会見”|url=https://www.oricon.co.jp/news/2405254/full/|website=ORICON NEWS|date=2025-09-05|access-date=2025-09-05}}</ref>。
本アルバムは、Billboard JAPAN「Top Albums Sales」において、初週197,885枚を売り上げ、1位を獲得<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』、金曜リリースながら19万枚超でアルバム・セールス・チャート首位|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153376/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-09|language=ja}}</ref>。ダウンロードチャート「Download Albums」においても、集計対象期間が3日間のみだったにもかかわらず、2位以下に大差をつけて、自身初の首位を獲得した(6,766DL)<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』で自身初のDLアルバム首位、MONOEYES/ME:Iが続く|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153461/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-12|language=ja}}</ref>。「Hot Albums」では、自身3作目となる総合首位を獲得。オリコンにおいても、週間アルバムランキング、週間デジタルアルバムランキング、週間合算アルバムランキングにて、3冠を獲得<ref>{{Cite web|title=藤井風、通算2作目のアルバム1位獲得 初週売上は19.2万枚でソロアーティスト今年度最高を記録【オリコンランキング】|url=https://www.oricon.co.jp/news/2405600/full/|website=ORICON NEWS|access-date=2025-09-09}}</ref><ref>{{Cite web|title=藤井風、ソロアーティスト今年度最高初週DL数でデジタルアルバム1位【オリコンランキング】|url=https://www.oricon.co.jp/news/2405826/full/|website=ORICON NEWS|access-date=2025-09-09}}</ref><ref name=":46">{{Cite web|title=藤井風、オリコン週間音楽ランキングで3冠 すべてソロアーティスト今年度最高を記録【オリコンランキング】|url=https://www.oricon.co.jp/news/2406047/full/|website=ORICON NEWS|access-date=2025-09-11}}</ref>。3ランキング全てで、ソロアーティスト今年度最高を記録した<ref name=":46" />。
2週目においても好調を維持し、Billboard JAPAN「Hot Albums」にて、2週連続の総合首位を獲得したほか<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』が2週連続で総合アルバム首位 堂本光一のソロアルバムが続く|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153738/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-18|language=ja}}</ref>、「Download Albums」でも首位を守り、2週連続1位を記録した<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』DLアルバム2週連続首位、エド・シーラン初登場2位|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153721|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-18|language=ja}}</ref>。「Top Albums Sales」では、2位となったが、累積売上は24.1万枚に達した<ref>{{Cite web|title=【深ヨミ】藤井 風『Prema』の販売動向を過去作と比較調査|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153854/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-21|language=ja}}</ref>。オリコンでは、デジタルアルバムランキングにおいて、2週連続首位を獲得し、アルバムランキングでもTOP3を維持した<ref>{{Cite web|title=藤井風、ソロアーティスト今年度初の2週連続1位 過去作も上昇しTOP5に2作ランクイン【オリコンランキング】|url=https://www.oricon.co.jp/news/2406963/full/|website=ORICON NEWS|access-date=2025-09-21}}</ref>。
== 音楽性・評価 ==
{{Main|HELP EVER HURT NEVER#批評|LOVE ALL SERVE ALL#批評|Prema#評価}}
[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]、[[ヒップホップ・ミュージック|ヒップホップ]]、[[歌謡曲]]など、多様な音楽のエッセンスを吸収したモダンなサウンドを奏でる。幼少期に始めた[[ピアノ]]の表現力も高い<ref>{{cite web|url=https://music.apple.com/jp/album/help-ever-hurt-never/1505498769|title=Apple Music『HELP EVER HURT NEVER』|accessdate=2021/03/24}}</ref>。[[岡山弁]]と[[標準語]]を使い分け、歌詞を書いている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.asahi.com/and_M/20200221/9967955/#phrase1|title=岡山弁で書く新鮮な歌詞 令和の日本の音楽界に風穴を開ける藤井風|access-date=2023-03-14|date=2020-02-21|work=いしわたり淳治のWORD HUNT}}</ref>。2025年リリースの3rd[[アルバム]]『[[Prema]]』では、[[ジャズ]]、[[ディスコ (音楽)|ディスコ]]、[[トラップ (音楽のジャンル)|トラップ]]、[[ソウルミュージック]]、[[ゴスペル (音楽)|ゴスペル]]、[[シンセポップ]]といった、さらに幅広い音楽を再解釈した全編英語詞の楽曲を制作している<ref name=":182">{{Cite web|title=藤井 風、King Gnu、aespa、HANA、なにわ男子、キタニタツヤ……注目新譜6作をレビュー|url=https://realsound.jp/2025/09/post-2154991.html|website=Real Sound|date=2025-09-12|access-date=2025-09-12|language=ja}}</ref><ref name=":222">{{Cite album-notes|和書 |title=Prema |others=Fujii Kaze |year=2025 |type=CDブックレット |publisher=[[ユニバーサルミュージック (日本)#ユニバーサルシグマ|UNIVERSAL SIGMA]] |id=UMCK-7275}}</ref><ref name=":252">{{Cite web|title=藤井風『Prema』論 世界を見据えた本作は、J-POPと洋楽の関係を更新する|url=https://niewmedia.com/specials/2509prema_edski_wrkkt/|website=NiEW|access-date=2025-09-22|language=ja}}</ref>。
2021年1月放送の『[[EIGHT-JAM|関ジャム 完全燃SHOW]]』([[テレビ朝日]]系)内の恒例企画「売れっ子プロデューサーが選ぶ2020・年間ベスト10」では、[[川谷絵音]]が1位に「罪の香り」、[[いしわたり淳治]]が2位に「[[何なんw]]」、[[蔦谷好位置]]が5位に「優しさ」を選曲し、3人全員が同一アーティストから選曲するという企画初の事態となった。
以前より藤井に好意的な評価をしていた川谷は<ref>{{Cite web|和書 |title=「新しい時代が来た」とうなる藤井風の曲(川谷絵音) |url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62278550U0A800C2000000/ |website=NIKKEI STYLE |access-date=2023-03-14 |language=ja |last=日本経済新聞社・日経BP社}}</ref>、「罪の香り」のサビのメロディ、歌詞、コードについて「(自分では)思いつかない」「近年で一番衝撃を受けた。声良し曲良し歌詞良し、非の打ち所がない才人」「サビのメロディ。これは思いつかない。〈おっと 罪の香り 抜き足差し足忍び足〉、"何だこの歌詞" みたいな……歌詞が難しくないのに思いつかないという一番出来ないことをやっている」「(川谷にも思いつかないコードが使われていることを実演し)こんな、全部持ってる人いました?」と述べている<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井風、『関ジャム』恒例企画で大注目 人気プロデューサー陣も嫉妬する才人の登場 |url=https://realsound.jp/2021/01/post-692457.html |website=Real Sound |accessdate=2021-05-30}}</ref>。
2024年1月放送の同番組内の同企画では、川谷絵音が1位に「[[花 (藤井風の曲)|花]]」、いしわたり淳治が6位に「[[Workin' Hard]]」を選曲した。川谷は「花」の歌詞、メロディについて「シンプルな言葉しか使っていないのにどんどん深くなっていく歌詞」「子どもでも分かる擬態語や擬音語がお洒落なメロディに乗っているが、藤井風だから出来ること。他の人がやればたちまちダサくなってしまう」「針の穴を通すような言葉とメロディーの組み合わせ」「2023年1番のポップソング」と述べた<ref>{{Cite web |title=関ジャム、プロが選ぶ「2023年の年間マイベスト10曲」発表 Mrs. GREEN APPLE・ano・JUNG KOOK…2人が藤井 風の楽曲を同時選出<トップ10一覧> |url=https://mdpr.jp/music/detail/4159630 |website=モデルプレス |date=2024-01-18 |access-date=2024-01-29 |language=ja}}</ref>。
2025年1月放送の同番組内の同企画では、川谷絵音・蔦谷好位置が1位に「[[満ちてゆく]]」を選曲した。川谷は、本楽曲の歌詞について「僕は何回彼に救われればいいのだろう」と述べ、蔦谷は、本楽曲のイントロを「ここ数年で最も美しいと感じた」と評し「これまでのキャリアを通して歌い続けてきたテーマと持てる技術と経験全てで包み込んでくれるような大きな愛の歌」「一切力まず、ずっと自然体でいる藤井の真髄に触れられるような曲」「こんなに美しい曲はない」と評価した<ref>{{Cite web |title=EIGHT-JAM、プロが選ぶ「2024年の年間マイベスト10曲」発表 藤井 風・Creepy Nuts・ミセスなど 新鋭アーティストも1位に【トップ10一覧】 |url=https://mdpr.jp/music/detail/4477953 |website=モデルプレス |date=2025-01-13 |access-date=2025-01-21 |language=ja}}</ref>。
ベテランの
[[シンガーソングライター]]・[[竹内まりや]]は、藤井がデビュー前に「[[プラスティック・ラヴ]]」をピアノ弾き語りした動画を見つけ、[[レコード会社]]のスタッフに「彼と契約したほうがいい」と、デビュー前から才能を認めていたことを明かしている<ref>{{Cite web |title=竹内まりや、デビュー前の歌唱動画に「すごく才能感じた」人気歌手告白 レコード会社に推薦していた |url=https://mdpr.jp/news/4417881 |website=モデルプレス |date=2024-11-01 |access-date=2024-12-02 |language=ja}}</ref>。
[[小野賢章]]<ref>{{Cite web|和書 |title=デジナタ連載 小野賢章×HD610N
== 人物 ==
*
* 一人称は「ワシ」。音楽以外は無頓着で<ref name=":8">{{Cite news|和書 |title=藤井 風 いざ、世界へ |newspaper=NHK総合「NHK MUSIC SPECIAL」 |date=2022-12-28}}</ref>、よく物をなくすという<ref>{{Cite web|和書|url=https://apps.apple.com/jp/app/%E8%97%A4%E4%BA%95-%E9%A2%A8-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-fujii-kaze/id1531624941 |title=「aahT旅日記」其の二十二 |access-date=2023-03-27 |work=藤井 風 公式アプリ『Fujii Kaze』 |date=2022-07-09}}</ref>。名前は、英語でも姓名を逆にせず「Fujii Kaze」と表記している。
* デビュー前には、母校・[[岡山県立岡山城東高等学校]]の後輩の遠征費を寄付している<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風、デビュー前にも寄付をしていた?高校時代の恩師が「本当に涙出た」と感動! |url=https://coconutsjapan.com/entertainment/fujiikaze-houdoustation/54718/ |website=coconutsjapan.com |date=2021-03-02 |access-date=2023-03-25 |language=ja |last=author}}</ref><ref>{{Citation|title=【報ステ特集】卒業生へ贈る 藤井風さん「♪旅路」(2021年3月1日)|url=https://www.youtube.com/watch?v=febLbLDC80c|language=ja-JP|access-date=2023-03-25}}</ref>{{Efn|本人は匿名で行ったつもりであったが、実際には名前が出てたことで恩師に知られ、感謝を受けたという。}}。
* 「[[LOVE ALL SERVE ALL#Fujii Kaze "LOVE ALL ARENA TOUR"|Fujii Kaze "LOVE ALL ARENA TOUR"]]」[[福井県産業振興施設|サンドーム福井]]公演のコンサートプロモーターであった[[キョードー東京#関連会社|キョードー北陸]]の後藤新治は、藤井を見て「佇む、微笑む、そこにいるだけで人が寄ってくる。全く圧のないスターは初めて」と称している<ref>{{Cite web|和書|url=https://apps.apple.com/jp/app/%E8%97%A4%E4%BA%95-%E9%A2%A8-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-fujii-kaze/id1531624941 |title=「LAAT」福井公演2日目 |access-date=2023-03-27 |work=藤井 風 公式アプリ『Fujii Kaze』 |date=2023-01-29}}</ref>。
=== 菜食主義と精神性 ===
* 「動物がかわいい」という理由から、[[菜食主義|ベジタリアン]]であることを公言しており<ref>{{Cite web|和書|title=Fujii Kaze 藤井 風 - Instagram: "why I decided to be a vegetarian.😚 Animals. they’re just so cute😚" |url=https://www.instagram.com/p/CVPpzyUFjSc/ |website=Instagram |access-date=2023-02-04 |language=ja}}</ref>、自身のライブの飲食ブースでベジタリアンフードを提供する試みも行っている<ref>{{Cite web |title=Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE 2022 |url=https://fujiikaze.com/lasa_matsuri/ |website=fujiikaze.com |access-date=2023-03-27 |language=jp}}</ref>。
* 「[[ブレーンワールド|高次]]の[[自己]]」との概念を指すとされる[[:en:higher_consciousness|ハイヤーセルフ]]の存在を信仰するなど<ref name="bettertodie"/>、[[精神世界]]への造詣も深く、2022年8月16日放送の『[[ハマスカ放送部]]』([[テレビ朝日]]系)では「お坊さんが心を落ち着けたい時に聴くアーティストランキング」において、藤井が1位に選出されている<ref>{{Cite web|和書|url=https://datazoo.jp/tv/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E6%94%BE%E9%80%81%E9%83%A8/1585042 |title=ハマスカ放送部 |publisher =テレビ出た蔵 |date=2022-08-16 |accessdate=2023-05-28}}</ref>。
* [[酒]]は全く飲まず、[[たばこ|タバコ]]も吸わない<ref>{{Cite web|和書|title=Fujii Kaze 藤井 風 - Instagram: "I neither drink nor smoke but I’ll take cheese hotdog (핫도그)." |url=https://www.instagram.com/p/ByNXIRslVEa/ |website=Instagram |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>。また「[[何なんw]]」[[ミュージック・ビデオ|ミュージックビデオ]]の[[舞台裏映像|メイキング動画]]において「毎日、朝に[[瞑想]]をしている」と語っている<ref>{{Citation|title=藤井 風(Fujii Kaze) - "何なんw"(Nan-Nan) Behind The Scenes|url=https://www.youtube.com/watch?v=EaxeTQcFHjc|accessdate=2021-05-09}}</ref>。
=== 英語力・グローバル志向 ===
* 英語は、幼少期より父から教えられ、独学で習得している。デビュー前には、YouTubeチャンネルに多数の洋楽カバー動画を投稿、動画内の訳詞のテロップは、全て自身で付している。また、[[Instagram|インスタグラム]]は英語での発信を自身に課している<ref>{{Cite web|和書|title=Fujii Kaze 藤井 風 - Instagram: "Happy new year 2019!" |url=https://www.instagram.com/p/BsPgZdsnHD6/ |website=Instagram |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>。これらは子供の頃から世界を強く意識しており「日本だけに限定しない届け方をできるだけやっておこう、というのが最初からあった」ためだという<ref name=":8" />。
* 自身のYouTubeチャンネルにて、自己紹介や楽曲解説を英語で行っているほか、オリジナル曲のミュージックビデオには、本人により訳された英語詞が付されている<ref>{{Cite web |title=Vlogs - YouTube |url=https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hjnogFKtnF-Mq2O1Yt42GAjRrXg7fBE |website=www.youtube.com |access-date=2023-01-30}}</ref><ref>{{Cite web |title=Behind The Scenes - YouTube |url=https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hjnogFKtnEOaxTNn3zzehELI-hwBB0d |website=www.youtube.com |access-date=2023-01-30}}</ref>。
* 生配信ライブにて、英語習得のコツを聞かれた際には「英語はもう[[耳コピー|耳コピ]]。発音を真似して恥を捨てること。子供扱いされてもええから、恥とプライドを捨てて。ワシは日本語も下手じゃけん、失うものがないんです」と答えている<ref>{{Citation|title=藤井 風(Fujii Kaze) - Piano Live Streaming ピアノ弾き語りライブ配信 Day 1|url=https://www.youtube.com/watch?v=G7rocDArYVw|language=ja-JP|access-date=2023-02-04}}</ref>。
=== アーティストスタイル ===
* [[ファンクラブ]]は無く、公式サイト、および無料の公式アプリで、フォトギャラリーやスタッフダイアリーなどのコンテンツを提供している<ref>{{Cite web|url=https://apps.apple.com/jp/app/%E8%97%A4%E4%BA%95-%E9%A2%A8-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-fujii-kaze/id1531624941|title=Photo Gallery|access-date=2023-03-27|work=藤井風スタッフ HEHN RECORDS 公式アプリ}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://apps.apple.com/jp/app/%E8%97%A4%E4%BA%95-%E9%A2%A8-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-fujii-kaze/id1531624941|title=Staff Diary|access-date=2023-03-27|work=藤井風スタッフ HEHN RECORDS 公式アプリ}}</ref>。
* 自身のライブ、コンサートにおいては、[[アンコール]]は行わないのが通例となっている。
181 ⟶ 247行目:
; 2020年
* [[Spotify]]「[[Early Noise]] 2020」選出<ref name=":23" />
* [[YouTube]]「Artist on the Rise」選出 ※
* [[MTV Video Music Awards Japan|MTV VMAJ]] 2020「[[MTV Video Music Awards Japan#最優秀R&Bビデオ賞/Best R&B Video|Best R&B Video]]」受賞(「[[何なんw]]」[[ミュージック・ビデオ|ミュージックビデオ]])<ref name=":25" />
*
; 2021年
* [[日本レコード協会]] 2021年1月度邦楽アルバム [[ゴールドディスク]]認定(『[[HELP EVER HURT NEVER]]』)<ref>{{Cite web |title=一般社団法人日本レコード協会 ゴールドディスク認定 |url=https://www.riaj.or.jp/data/gd/ |website=www.riaj.or.jp |access-date=2025-02-14}}</ref>
* [[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS]] 2021「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST BREAKTHROUGH ARTIST|BEST BREAKTHROUGH ARTIST]]」受賞<ref name=":27" />
* SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST CONCEPTUAL VIDEO|BEST CONCEPTUAL VIDEO]]」受賞(「[[青春病]]」ミュージックビデオ)<ref name="spaceshowerawards2021" />
* 第33回[[ミュージック・ペンクラブ音楽賞]]「[[ミュージック・ペンクラブ音楽賞#ポピュラー部門|《ポピュラー》新人賞]]」受賞<ref name=":9" />
* 第13回[[CDショップ大賞]]2021
* 第13回CDショップ大賞2021
* 「[[GQ (雑誌)|GQ]]」
; 2022年
* 第14回CDショップ大賞2022
* [[文化庁]]
* SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST SOLO ARTIST|BEST SOLO ARTIST]]」受賞<ref name=":29" />
* SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST CONCEPTUAL LIVE|BEST CONCEPTUAL LIVE]]」受賞<ref name=":29" />
* SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#PEOPLE'S CHOICE|PEOPLE'S CHOICE]]」受賞<ref name=":29" />
* 日本レコード協会 2022年3月度邦楽アルバム プラチナディスク認定(『[[LOVE ALL SERVE ALL]]』)<ref>{{Cite web
* MTV VMAJ 2022「[[MTV Video Music Awards Japan#最優秀視覚効果賞/Best Visual Effects|Best Visual Effects]]」受賞(「damn」ミュージックビデオ)<ref>{{Cite web
* [[:en:Universal Music India|Universal Music India]]「New Artist of the Year 2022」受賞<ref>{{Cite web|和書 |title=Universal Music India - Instagram: "And the winners are...🥁🥁🥁
* 2022 WPVR NY PINNACLE AWARD「WORLD ALBUM OF THE YEAR」受賞(『LOVE ALL SERVE ALL』)<ref name=":02">{{Cite web |title=WPVR NY, PLATINUM VIBES RADIO - THE EXTRAORDINARY |url=https://platinumvibesradio.com/wpvr-2022-pinnacle-awards |website=WPVR NY, PLATINUM VIBES RADIO - THE EXTRAORDINARY |access-date=2023-01-28 |language=en-US |first=WPVR-DB PLATINUM VIBES RADIO- THE |last=EXTRAORDINARY}}</ref>
* 2022 WPVR NY PINNACLE AWARD「BEST SOLO ARTIST - WORLD」受賞<ref name=":02" /><ref>{{Cite web|和書 |title=
; 2023年
* 第15回CDショップ大賞2023
* Universal Music Thailand ダブルプラチナディスク認定(『HELP EVER HURT NEVER』)<ref name=":6">{{Cite web|和書 |title=藤井風、初のタイ公演終了を「THAILAND」Tシャツで報告 オフショット&ライブの模様を大量投稿 |url=https://realsound.jp/2023/07/post-1366415.html |website=Real
* Universal Music Thailand プラチナディスク認定(『LOVE ALL SERVE ALL』)<ref name=":6" />
* Universal Music Taiwan プラチナディスク認定(『HELP EVER HURT NEVER』)<ref name=":15">{{Cite web|和書 |title=藤井 風、アルバム2作品が台湾でプラチナ&ゴールドセールスを記録 「死ぬのがいいわ」はバイラルチャートを席巻 |url=https://realsound.jp/2023/07/post-1384029.html |website=Real
* Universal Music Taiwan ゴールドディスク認定(『LOVE ALL SERVE ALL』)<ref name=":15" />
* Universal Music Hong Kong GOLD AWARD(『HELP EVER HURT NEVER』)
* Universal Music Hong Kong GOLD AWARD(『LOVE ALL SERVE ALL』)
* Spotify ストリーミング累計再生回数10億回認定<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風、Spotifyストリーミング10億回再生突破でトロフィーと笑顔 アジアツアー終幕でオフショット公開 |url=https://realsound.jp/2023/08/post-1391893.html |website=Real
* 日本レコード協会 2023年7月度邦楽アルバム プラチナディスク認定(『HELP EVER HURT NEVER』)<ref>{{Cite web
* Universal Music India Yearlies 2023「BIGGEST FANDOM OF THE YEAR」受賞<ref>{{Cite web |url=https://x.com/UMusicIndia/status/1741338980371857802?s=20 |title=Universal Music India X |access-date=2023-01-01 |publisher=Universal Music India}}</ref>
* [[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#2023年|第118回ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]「ドラマソング賞」(「[[花 (藤井風の曲)|花]]」)<ref>{{Cite web |title=ドラマソング賞 受賞結果 1位:花、藤井風 {{!}} 第118回 - ザテレビジョンドラマアカデミー賞 |url=https://thetv.jp/feature/drama-academy/118/awards/best-drama-song/ |website=WEBザテレビジョン |access-date=2024-02-26 |language=ja}}</ref>
* 「[[ミュージック・マガジン]]」2024年3月号「21世紀のヴォーカル・アルバム100」選出(『HELP EVER HURT NEVER』)<ref>{{Cite web|和書 |url=http://musicmagazine.jp/mm/mm202403.html |title=ミュージック・マガジン2024年3月号 |access-date=2024-03-17 |work=ミュージック・マガジン |date=2023-03-01 |language=ja}}</ref>
; 2024年
* [[アメリカレコード協会]] ゴールドディスク認定(「[[死ぬのがいいわ]]」)<ref>{{Cite web |title=藤井 風、「死ぬのがいいわ」米ゴールドディスク認定 初解禁ライブ写真も |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/138777/2 |website=Billboard JAPAN |access-date=2024-07-19 |language=ja}}</ref>
; 2025年
* [[MUSIC AWARDS JAPAN 2025]]「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025#主要6部門|最優秀アルバム賞]]」受賞(『LOVE ALL SERVE ALL』)<ref name=":39" />
* MUSIC AWARDS JAPAN 2025「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025#アーティストカテゴリー|最優秀国内シンガーソングライター賞]]」受賞<ref name=":37" />
* MUSIC AWARDS JAPAN 2025「[[MUSIC AWARDS JAPAN 2025#楽曲カテゴリー|最優秀クロスボーダー・コラボレーション楽曲賞]]」受賞(「[[Feelin' Go(o)d]]」)<ref name=":37" />
* Universal Music Canada プラチナ認定(「死ぬのがいいわ」)<ref>{{Cite web|date=2025/08/05|title=Universal Music Canada|language=english|publisher=Facebook|url=https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1161986432631022&id=100064590288062|access-date=2025/09/02}}</ref>
; その他特記事項・記録
* 藤井の
* 2022年
* 2022年
*
* 楽曲「死ぬのがいいわ」が、Spotifyのグローバルチャート「Global Top 100」にチャートインし、本チャートに初めてチャートインした日本人アーティストとなった<ref>{{Cite web |title=Spotifyが2023年の総括&未来へ繋ぐ100曲をまとめたプレイリスト『Dragon』公開ーーLANA、YOASOBI、マイリー・サイラス、King Gnu、藤井 風など厳選20曲を「Music+Talk」で深掘り |url=https://spice.eplus.jp/articles/325146 |website=SPICE |access-date=2023-12-31 |language=ja}}</ref>。
* 2024年8月24日・25日、[[神奈川県|神奈川]]・[[横浜国際総合競技場|日産スタジアム]]にてスタジアムライブ「[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"]]」を開催し、本会場で2日間の公演を開催した最年少のソロアーティストとなった<ref>{{Citation|title=カンテら!「藤井風って何なん?w」#8|last=関西テレビアナウンサーチャンネル|date=2024-09-04|url=https://www.youtube.com/watch?si=icu9AJUILQGzTSZa&v=IdaYQx_iRos&feature=youtu.be|access-date=2024-09-08}}</ref>。
* 2025年7月に開催されたヨーロッパツアー「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」、8月より開催された北米ツアー「FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025」のチケットの多くは、わずか数分で完売<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze Is Not of This Planet|url=https://www.mixedfeelings.earth/p/fuji-kaze-prema-album-interview|website=www.mixedfeelings.earth|access-date=2025-09-07|language=en|first=mixed|last=feelings}}</ref>。[[ロサンゼルス]]の[[:en:Greek_Theatre_(Los_Angeles)|グリーク・シアター]]公演には、収容人数7000人に対し、26万を超える申し込みがあった<ref>{{Cite web|date=2025/09/03|title=サードアルパム「Prema」リリースに向けて|language=ja|website=藤井風公式アプリ|publisher=HEHN RECORDS|url=https://apps.apple.com/jp/app/%E8%97%A4%E4%BA%95%E9%A2%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95-hehn-records-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1531624941|access-date=2025/09/04}}</ref>。
== ディスコグラフィ ==
{{Infobox Artist Discography
| Artist = 藤井風
| Studio =
| Studio link = オリジナルアルバム
|
| Live link = ライブアルバム
| Best = 1
| Best link = ベストアルバム
| EP = 7
| EPs link = 配信限定EP
| Singles =
| Singles link = 配信限定シングル
| Video =
| Video link = 映像作品
| Music videos =
| MV link = ミュージックビデオ
|
| Soundtrack link = 映画音楽
| Option
| Option color =
| Option link = ライブビデオ
| Option name = ライブ・ビデオ
| 1Option = 2
| 1Option
| 1Option link = カバーア
| 1Option
| 2Option =
| 2Option
| 2Option
|
| 3Option color =
| 3Option
|
|
| 4Option name = 参加作品
| 5Option = 4
| 5Option color = lightgreen
| 5Option name = 書籍
}}
<!--各項は番号付き(#)による箇条書きにしないでください。Wikipedia:作品リスト参照-->
<!--各項の日付に内部リンクを貼らないでください。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成参照-->
258 ⟶ 350行目:
=== 配信限定シングル ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;text-align:center"
! rowspan="
! colspan="2" |配信日
! rowspan="
! colspan="
! rowspan="2" colspan="2" |認定([[日本レコード協会|RIAJ]]
! rowspan="
|-
! rowspan="3" |年
! rowspan="3" |月日
! colspan="3" |[[Billboard
! colspan="3" |[[オリコンチャート|オリコン]]
|-
! rowspan="2" |[[Billboard Japan Hot 100|Hot<br/>100]]
! rowspan="2" |[[Billboard Japan Download Songs|DL]]
! rowspan="2" |[[Billboard Japan Streaming Songs|ST]]
|-
!DS
!ST
![[オリコン合算シングルランキング|合算]]
!DL
!ST
|-
!1st
|rowspan="2" |2019年
|11月18日
|
|
|
| -
| -
| -
| -
| -
|プラチナ
| rowspan="4" |
|-
!2nd
|12月24日
|
| -
| -
| -
| -
| -
| -
| -
|ゴールド
|-
! rowspan="2" |先行
| rowspan="4" |2020年
|4月14日
|'''優しさ'''
|
|
|
|29位
| -
| -
| -
|プラチナ
|-
|5月15日
|'''キリがないから'''
| 86位
| -
| -
| -
| -
| -
312 ⟶ 422行目:
| -
|-
!
| rowspan="2" |10月30日
|
| -
|25位
| -
|25位
| -
| -
| -
| -
| rowspan="7" |'''[[LOVE ALL SERVE ALL]]'''
|-
!
|
|
|
| -
|21位
| -
| -
| -
| -
|-
!
|rowspan="3" |2021年
|3月1日
|'''[[旅路 (藤井風の曲)|旅路]]'''
|
|
|
|1位
|42位
|15位
| -
|プラチナ
|-
!
|5月3日
|'''[[きらり (曲)|きらり]]'''
|
|
|
|1位
|6位
|5位
|プラチナ
|ダイヤモンド
|-
!
|9月4日
|'''[[燃えよ]]'''
|
|
|
|3位
| -
| -
| -
|ゴールド
|-
!先行
| rowspan="3" |2022年
|3月20日
365 ⟶ 490行目:
|13位
|33位
|7位
|27位
|24位
| -
|プラチナ
|-
!8th
|9月30日
|'''damn'''
374 ⟶ 502行目:
|12位
|95位
|15位
| -
| -
| -
|プラチナ
|-
!9th
|10月10日
|'''[[grace (曲)|grace]]'''
383 ⟶ 514行目:
|2位
|14位
|2位
|13位
|8位
| -
|
| rowspan="
|-
!10th
| rowspan="2" |2023年
|8月25日
394 ⟶ 528行目:
|2位
|46位
|3位
|29位
|32位
| -
| -
|-
!11th
|10月13日
|'''[[花 (藤井風の曲)|花]]'''
|
|2位
|9位
|3位
|9位
|6位
| -
|プラチナ
|-
!12th
| rowspan="2" |2024年
|3月15日
|'''[[満ちてゆく]]'''
|4位
|3位
|4位
|3位
|3位
|5位
| -
|プラチナ
|-
!13th
|7月26日
|'''[[Feelin' Go(o)d]]'''
|19位
|3位
|37位
|3位
|34位
|41位
| -
| -
|-
!14th
| rowspan="3" |2025年
|2月28日
|'''[[真っ白 (曲)|真っ白]]'''
|11位
|2位
|18位
|2位
|19位
|16位
| -
| -
|-
! rowspan="2" |先行
|6月13日
|'''[[Hachikō]]'''
|9位
|2位
|36位
|2位
|25位
|25位
| -
| -
| rowspan="2" |'''[[Prema]]'''
|-
|8月1日
|'''[[Prema#Love Like This|Love Like This]]'''
|19位
|6位
|31位
|6位
|27位
|31位
| -
| -
408 ⟶ 610行目:
=== 配信限定EP ===
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!
415 ⟶ 617行目:
!収録曲
|-
!1st
|2020年1月24日
|
|
# 何なんw
# Close To You
# Don't Let Me Be Misunderstood
# Shake It Off
|-
!2nd
|2020年2月21日
|
|
# もうええわ
# Shape of You
# Back Stabbers
# Be Alright
|-
!3rd
|2020年12月4日
|'''[[へでもねーよ#へでもねーよ EP|へでもねーよ EP]]'''
|
# へでもねーよ
442 ⟶ 644行目:
# Sorry
|-
!4th
|2020年12月11日
|'''[[青春病#青春病 EP|青春病 EP]]'''
|
# 青春病
451 ⟶ 653行目:
# Circles
|-
!5th
|2022年1月14日
|'''[[きらり (曲)#
|
# Kirari (Original Remix)
465 ⟶ 667行目:
# きらり
|-
!6th
|2023年11月3日
|'''[[花 (藤井風の曲)#花 EP|
|
# 花
473 ⟶ 675行目:
# 花 (Ballad)
# 花 (demo)
|-
!7th
|2025年3月14日
|'''[[真っ白 (曲)#真っ白 EP|真っ白 EP]]'''
|
# 真っ白
# 真っ白 (Acapella)
# 真っ白 (Instrumental)
# 真っ白 (KOBY SHY Remix)
|}
=== アルバム ===
==== オリジナルアルバム ====
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!
!発売日
!タイトル
!順位
!順位(
!規格
!規格品番
491 ⟶ 703行目:
| rowspan="2" |'''[[HELP EVER HURT NEVER]]'''
| rowspan="2" |
* [[Billboard Japan Hot Albums|Hot Albums]] 1位<ref>{{Cite web
* Download Albums 2位<ref>{{Cite web |url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=dlalbums&year=2020&month=06&day=01 |title=Download Albums |date=2020-05-27 |work=Billboard JAPAN |accessdate=2023-04-16}}</ref>
* Top Albums Sales 2位
| rowspan="2" |
* デイリーアルバム 1位(5月19日)<ref>{{Cite tweet|user=oricon|author=ORICON NEWS|number=1263046835750318080|title=【#オリコン】5/19付デイリーランキング更新!#アルバム 1位は藤井風|date=2020-05-20|accessdate=2022-03-29|link=no}}</ref>
* 週間[[オリコンアルバムランキング|アルバム]] 2位<ref>{{Cite web
* 週間デジタルアルバム 1位<ref>{{Cite web|和書|url= https://web.archive.org/web/20200527062217/https://www.oricon.co.jp/rank/dia/w/2020-06-01/|title= 週間デジタルアルバム|date= 2020-06-01|work= ORICON NEWS|accessdate= 2025-04-21}}</ref>
* 週間合算アルバム 2位<ref>{{Cite web|和書|url= https://web.archive.org/web/20200604101147/https://www.oricon.co.jp/rank/coa/w/2020-06-01/|title= 週間合算アルバム|date= 2020-06-01|work= ORICON NEWS|accessdate= 2025-04-21}}</ref>
* 月間アルバム 2位<ref>{{Cite web|和書|url= https://web.archive.org/web/20200610040910/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2020-05/|title= 月間アルバム|work= ORICON|accessdate= 2025-10-13}}</ref>
| style="text-align:center" |2[[コンパクトディスク|CD]]
|UMCK-7064/5{{Smaller|([[限定盤|初回盤]])}}
|-
| style="text-align:center" |CD
|
|-
! rowspan="2" |2nd
507 ⟶ 722行目:
| rowspan="2" |'''[[LOVE ALL SERVE ALL]]'''
| rowspan="2" |
* Hot Albums 1位<ref name=":3">{{Cite web|和書 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/110446/2 |title=【ビルボード】藤井 風『LOVE ALL SERVE ALL』が総合アルバム首位
* Download Albums 1位<ref>{{Cite web |url=https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=dlalbums&year=2022&month=04&day=04 |title=Download Albums |access-date=2023-02-26 |work=Billboard JAPAN |date=2022-03-30}}</ref>
* Top Albums Sales 1位
| rowspan="2" |
* デイリーアルバム 1位(3月22日より通算5日)<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20220323104452/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2022-03-22/|title=デイリーアルバムランキング 2022年03月22日付|accessdate=2022年3月23日|publisher=ORICON}}</ref>
* 週間アルバム 1位<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2229515/full/ |title=藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』、自身初「アルバム」1位「多くの方に届いてることが分かって幸せです」【オリコンランキング】 |accessdate=2022年3月22日 |publisher=ORICON MUSIC}}</ref>
* 週間デジタルアルバム 1位<ref name=":2">{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2229597/full/ |title=藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』、自己最高初週DL数で「デジタルアルバム」初登場1位【オリコンランキング】 |accessdate=2022年3月30日 |publisher=ORICON MUSIC}}</ref>
* 週間合算アルバム 1位<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2229860/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw_pic |title=藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』が、自身初の「合算アルバム」1位【オリコンランキング】 |accessdate=2022年4月1日 |publisher=ORICON MUSIC}}</ref>
* 月間アルバム 2位<ref>{{Cite web|和書|url= https://web.archive.org/web/20220429033611/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2022-03/|title= 月間アルバム|work= ORICON|accessdate= 2025-10-13}}</ref>
| style="text-align:center" |2CD
|UMCK-7162/3{{Smaller|(初回盤)}}
|-
| style="text-align:center" |CD
|UMCK-1711{{Smaller|(通常盤)}}
|-
! rowspan="2" |3rd
| rowspan="2" |2025年9月5日
| rowspan="2" |'''[[Prema]]'''
| rowspan="2" |
* Hot Albums 1位<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』CDセールス/DLの2冠で総合アルバム首位に|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153472/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-11|language=ja}}</ref>
* Download Albums 1位<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』で自身初のDLアルバム首位、MONOEYES/ME:Iが続く|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153461/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-12|language=ja}}</ref>
* Top Albums Sales 1位<ref>{{Cite web|title=【ビルボード】藤井 風『Prema』、金曜リリースながら19万枚超でアルバム・セールス・チャート首位|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153376/2|website=Billboard JAPAN|access-date=2025-09-09|language=ja}}</ref>
| rowspan="2" |
* デイリーアルバム 1位
* 週間アルバム 1位<ref>{{Cite web
* 週間デジタルアルバム 1位<ref
* 週間合算アルバム 1位<ref>{{Cite web
* 月間アルバム 1位<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/2025-09/|title= 月間アルバム|work= ORICON|accessdate= 2025-10-13}}</ref>
| style="text-align:center" |2CD
|UMCK-7275{{Smaller|(初回盤)}}
|-
| style="text-align:center" |CD
|
|}
==== カバーアルバム ====
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!
532 ⟶ 767行目:
!規格品番
|-
!
|
|
|
| style="text-align:center" |CD
|
|-
!2nd
|2023年2月17日
|'''[[LOVE ALL SERVE ALL#LOVE ALL COVER ALL|LOVE ALL COVER ALL]]'''
|
|
| style="text-align:center" |-
|}
==== ライブア
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!
!
!
!順位
!規格
!規格品番
|-
!1st
|2024年12月25日
|'''[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"#リリース|Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"]]'''
| style="text-align:center" |3位
| style="text-align:center" |CD
| style="text-align:center" |UMCK-1787
|}
==== ベストアルバム ====
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
|-
!
!配信日
!タイトル
!規格
!収録曲
|-
!1st
|2024年5月28日
|'''Best of Fujii Kaze 2020-2024'''
|[[音楽配信|デジタル・ダウンロード]]
|{{Hidden|収録曲|# [[まつり (藤井風の曲)|まつり]]
# [[Workin' Hard]]
# [[何なんw]]
# [[きらり (曲)|きらり]]
# [[花 (藤井風の曲)|花]]
# [[LOVE ALL SERVE ALL|ガーデン]]
# [[LOVE ALL SERVE ALL|damn]]
# [[死ぬのがいいわ]]
# [[旅路 (藤井風の曲)|旅路]]
# [[満ちてゆく]]}}
|}
=== アナログ盤 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
|-
!
!発売日
!タイトル
!規格
!規格品番
|-
!1st
|
|
| rowspan="4" style="text-align:center" |[[レコード|LP]]
|UMJK-9104
|-
!2nd
|2022年10月26日
|
|UMJK-9107
|-
!3rd
|2024年12月25日
|'''Best of Fujii Kaze 2020-2024'''
|UMJK-9151
|-
!4th
|2025年9月5日
|'''Prema'''
|UMJK-9152
|}
=== 映像作品 ===
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!
576 ⟶ 866行目:
!規格品番
|-
!
|
|
|
| rowspan="2"
|
|-
!2nd
|2022年6月14日
|
|
|UMXK-1089
|-
!3rd
|2023年7月12日
|'''[[Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE#リリース|Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE]]'''
|
|
|UMXK-1100
|-
!4th
|2024年12月25日
|'''[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"#リリース|Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"]]'''
| style="text-align:center" |1位
|UMXK-1121
|}<!-- 更新されていない期間が多く網羅性に問題あり非表示にします ===チャートインした楽曲 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;text-align:center"
! rowspan="4" |年
! rowspan="4" |タイトル
! colspan="6" |順位
! rowspan="2" |認定<br/>(RIAJ)
! rowspan="4" |収録アルバム
|-
! colspan="3" |Billboard JAPAN
! colspan="3" |オリコン
|-
! rowspan="2" |Hot<br/>100
! rowspan="2" |DL
! rowspan="2" |ST
|-
!DS
!ST
!合算
!ST
|-
| rowspan="4" |2020年
|'''罪の香り'''
| -
| -
| -
| -
| -
| -
|ゴールド
| rowspan="4" |'''[[HELP EVER HURT NEVER]]'''
|-
|'''[[死ぬのがいいわ]]'''
|31位
|57位
|65位
|20位
|24位
|33位
|プラチナ
|-
|'''さよならべいべ'''
| -
| -
| -
| -
| -
| -
|ゴールド
|-
|'''帰ろう'''
|34位
|31位
|80位
|29位
| -
| -
|プラチナ
|-
|2022年
|'''ガーデン'''
|28位
| -
|19位
| -
|17位
|25位
|プラチナ
|'''[[LOVE ALL SERVE ALL]]'''
|-
| rowspan="7" |2025年
|'''Casket Girl'''
|40位
| -
|48位
| -
| -
| -
| -
| rowspan="7" |'''[[Prema]]'''
|-
|'''I Need U Back'''
|51位
| -
|56位
| -
| -
| -
| -
|-
|'''Prema'''
|5位
|10位
|8位
|9位
|10位
|15位
|
|-
|'''It Ain't Over'''
|72位
| -
|66位
| -
| -
| -
| -
|-
|'''You'''
|62位
| -
|67位
| -
| -
| -
| -
|-
|'''Okay, Goodbye'''
|71位
| -
|80位
| -
| -
| -
| -
|-
|'''Forever Young'''
|93位
| -
| -
| -
| -
| -
| -
|}
-->
=== ミュージックビデオ ===
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
! colspan="2" |公開日
612 ⟶ 1,041行目:
|1月24日
|'''何なんw'''
|
|Chris Rudz
|[[MTV Video Music Awards Japan|MTV VMAJ]] 2020「[[MTV Video Music Awards Japan#最優秀R&Bビデオ賞/Best R&B Video|最優秀R&Bビデオ賞/Best R&B Video]]」受賞
618 ⟶ 1,047行目:
|2月21日
|'''もうええわ'''
|
|Spikey
|
|-
|4月17日
|'''優しさ'''
|
| rowspan="2" |[[山田健人 (映像作家)|山田健人]]
|
630 ⟶ 1,059行目:
|5月15日
|'''キリがないから'''
|
|
|-
|9月4日
|'''帰ろう'''
|
|[[児玉裕一]]
|
641 ⟶ 1,070行目:
|12月4日
|'''へでもねーよ'''
|
|山田健人
|
647 ⟶ 1,076行目:
|12月11日
|'''青春病'''
|
|[[山田智和]]
|[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS]] 2021「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#その他受賞作品・歌手|BEST CONCEPTUAL VIDEO]]」受賞
|-
| rowspan="3" |2021年
|3月10日
|'''旅路'''
|
|山田健人
|
660 ⟶ 1,089行目:
|5月21日
|'''きらり'''
|
|Spikey John
|
666 ⟶ 1,095行目:
|10月24日
|'''燃えよ'''
|
|[[関和亮]]
|
673 ⟶ 1,102行目:
|3月20日
|'''まつり'''
|
|[http://e-vela.jp/2020/10/mess/ MESS]
|
679 ⟶ 1,108行目:
|9月30日
|'''damn'''
|
|山田健人
|MTV VMAJ 2022「[[MTV Video Music Awards Japan#最優秀視覚効果賞/Best Visual Effects|最優秀視覚効果賞/Best Visual Effects]]」受賞
685 ⟶ 1,114行目:
|10月10日
|'''grace'''
|
|QQQ
|
692 ⟶ 1,121行目:
|8月25日
|'''Workin' Hard'''
|
| rowspan="2" |MESS
|
698 ⟶ 1,127行目:
|11月24日
|'''花'''
|
|
|-
| rowspan="2" |2024年
|3月15日
|'''満ちてゆく'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2024-03-15 |title=満ちてゆく Official Video |url=https://www.youtube.com/watch?v=ptiK8U4WlSc |access-date=2024-03-15}}</ref>
|山田智和
|
|-
|7月26日
|'''Feelin' Go(o)d'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2024-07-26 |title=Feelin' Go(o)d [Official video] |url=https://www.youtube.com/watch?v=iyU1t8G0LZw |access-date=2024-07-26}}</ref>
| rowspan="2" |MESS
|
|-
| rowspan="4" |2025年
|6月13日
|'''Hachikō'''
| style="text-align: center;" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2025-06-13 |title=Hachikō [Official video] |url=https://www.youtube.com/watch?v=OodEsjZ88TQ |access-date=2025-06-13}}</ref>
|
|-
|8月1日
|'''Love Like This'''
| style="text-align: center;" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2025-08-01 |title=Love Like This [Official video] |url=https://www.youtube.com/watch?v=RoY_ZoWe-eI |access-date=2025-08-02}}</ref>
|Aerin Moreno
|
|-
|9月5日
|'''Prema'''
| style="text-align: center;" |<ref group="動画">{{Cite AV media |title=Prema [Official video] |url=https://www.youtube.com/watch?v=UJgPpzZcxGU |date=2025-09-05 |access-date=2025-09-05 |df=ja}}</ref>
|MESS
|
|-
|10月9日
|'''I Need U Back'''
| style="text-align: center;" |<ref group="動画">{{Cite AV media |title=I Need U Back [Official video] |url=https://www.youtube.com/watch?v=ud0lMojStCs |date=2025-10-09 |access-date=2025-10-09 |df=ja}}</ref>
|Nina McNeely
|
|}
=== ライブビデオ ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
! colspan="2" |公開日
! rowspan="2" |タイトル
! rowspan="2" |リンク
! rowspan="2" |備考
|-
!年
!月日
|-
|2019年
|12月21日
|'''何なんw'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2019-12-21 |title=「何なんw」Live Short Movie |url=https://www.youtube.com/watch?v=08ZsLcC5iUs |access-date=2024-12-07}}</ref>
| rowspan="3" |2019年11月17日、[[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]]にて開催された「Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW"」のショートムービー。
|-
| rowspan="3" |2020年
|2月11日
|'''もうええわ'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2020-02-21 |title="もうええわ(Mo-Eh-Wa)" Live Short Movie |url=https://www.youtube.com/watch?v=7WxerdbKni4 |access-date=2024-12-07}}</ref>
|-
|3月20日
|'''優しさ'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2020-03-20 |title="優しさ(YASASHISA)" Live Short Movie |url=https://www.youtube.com/watch?v=ypbjWCS2OIM |access-date=2024-12-07}}</ref>
|-
|11月14日
|'''へでもねーよ'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2020-11-14 |title="へでもねーよ(Hedemo Ne-Yo)" Live Short Movie at 日本武道館 |url=https://www.youtube.com/watch?v=2bcWSFP8pyM |access-date=2024-12-07}}</ref>
|2020年10月29日、[[日本武道館]]にて開催された「[[Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER]]」のショートムービー。
|-
| rowspan="2" |2021年
|3月19日
|'''さよならべいべ'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2021-03-19 |title=SAYONARA Baby at Okayama Civic Hall |url=https://www.youtube.com/watch?v=JB_bLPp3wCs |access-date=2024-12-07}}</ref>
|2021年1月31日、[[岡山市民会館]]にて開催された「[[HELP EVER HURT NEVER#Fujii Kaze "HELP EVER HALL TOUR"|Fujii Kaze "HELP EVER HALL TOUR"]]」の映像。
|-
|4月9日
|'''何なんw'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2021-04-09 |title="何なんw(Nan-Nan)" at 日本武道館(Nippon Budokan) |url=https://www.youtube.com/watch?v=fAuh0gBjjDI |access-date=2024-12-07}}</ref>
|2020年10月29日、日本武道館にて開催された「Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER」の映像。
|-
| rowspan="4" |2022年
|2月10日
|'''燃えよ'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2022-02-10 |title=MO-EH-YO(Ignite) Live at Yoyogi National Stadium First Gymnasium |url=https://www.youtube.com/watch?v=FNCfUdZlAKc |access-date=2024-12-07}}</ref>
| rowspan="2" |2021年11月28日、[[国立代々木競技場]]第一体育館にて開催された「[[Fujii Kaze "HELP EVER ARENA TOUR"]]」の映像。
|-
|5月19日
|'''きらり'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2022-05-19 |title="きらり" Live at Yoyogi National Stadium First Gymnasium |url=https://www.youtube.com/watch?v=9mU607YOmu8 |access-date=2024-12-07}}</ref>
|-
|8月23日
|'''死ぬのがいいわ'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2022-08-23 |title="死ぬのがいいわ" Live at 日本武道館 (2020) |url=https://www.youtube.com/watch?v=lRVJuPI5IXI |access-date=2024-12-07}}</ref>
|2020年10月29日、日本武道館にて開催された「Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER」の映像。
|-
|11月26日
|'''まつり'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2022-11-26 |title="まつり" Live at Panasonic Stadium Suita |url=https://www.youtube.com/watch?v=fDg3PTQ1tzM |access-date=2024-12-07}}</ref>
| rowspan="2" |2022年10月16日、[[市立吹田サッカースタジアム|Panasonic Stadium Suita]]にて開催された「[[Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE]]」の映像。
|-
|2023年
|2月17日
|'''damn'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2023-02-17 |title="damn" Live at Panasonic Stadium Suita |url=https://www.youtube.com/watch?v=Te25zymI88s |access-date=2024-12-07}}</ref>
|-
| rowspan="2" |2024年
|12月6日
|'''"青春病"'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2024-12-06 |title="青春病" (Live at Nissan Stadium) [Day2] |url=https://www.youtube.com/watch?v=QPLviaYkuSs |access-date=2024-12-07}}</ref>
| rowspan="2" |2024年8月25日、[[横浜国際総合競技場|日産スタジアム]]にて開催された「[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"]]」の映像。
|-
|12月20日
|'''Workin' Hard'''
| style="text-align:center" |<ref group="動画">{{Cite AV media |df=ja |date=2024-12-20 |title="Workin' Hard" (live at Nissan Stadium) [Day2] |url=https://www.youtube.com/watch?v=swtNPcWZPFs |access-date=2024-12-07}}</ref>
|}
=== 楽曲提供 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;
|-
!発売日
!タイトル
!アーティスト
!
|-
|2021年12月1日
|
| style="text-align:center" |[[MISIA]]
|'''HELLO LOVE'''
|}
=== 映画音楽 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
|-
!公開日
!タイトル
!備考
|-
|2022年6月3日
|'''[[東京2020オリンピック (映画)|東京2020オリンピック SIDE:A]]'''
|メインテーマ「The sun and the moon」のほか、[[劇伴]]を担当<ref name=":47" />。
|}
=== 参加作品 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
|-
!配信日
!タイトル
!アーティスト
!収録作品
|-
|2018年11月11日
|'''祈りそして願う'''
| style="text-align:center" |千里-chisato-
| style="text-align:center" |'''祈りそして願う'''
|-
|2023年4月21日
|'''[[:en:Golden_Hour_(song)|golden hour]] (Fujii Kaze Remix)'''
| style="text-align:center" |[[:en:Jvke|JVKE]]
| style="text-align:center" |'''golden hour (Fujii Kaze Remix)'''
|}
=== 書籍 ===
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!
!
!
!
|-
|2020年9月30日
|'''オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」'''
| rowspan="
|{{ISBN2|978-4-401-03874-9}}
|-
733 ⟶ 1,306行目:
|'''オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」'''
|{{ISBN2|978-4-401-04118-3}}
|-
| rowspan="2" |2025年3月31日
|'''EASY PIANO SOLO 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」'''
|{{ISBN2|978-4-401-04366-8}}
|-
|'''EASY PIANO SOLO 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」'''
|{{ISBN2|978-4-401-04367-5}}
|}
== タイアップ ==
{| class="wikitable" style="font-size:
!
!タイトル
!タイアップ先
743 ⟶ 1,323行目:
| rowspan="3" |2021年
|'''旅路'''
|[[テレビ朝日]]系[[木曜ドラマ (テレビ朝日)|木曜ドラマ]]『[[にじいろカルテ]]』[[主題歌]]<ref>{{Cite news|和書 |title=藤井風が初のドラマ主題歌担当、「にじいろカルテ」に「あったかい音楽を添えられたら」 |url=https://natalie.mu/music/news/411590 |newspaper=
|-
|'''きらり'''
|[[本田技研工業|Honda]]「[[ホンダ・ヴェゼル|VEZEL]]」[[コマーシャルソング|CMソング]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/425449|title=藤井風、Honda「VEZEL」テレビCMに新曲「きらり」書き下ろし|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|language=ja|date=2021-04-22|accessdate=2025-08-30}}</ref>
|-
|'''燃えよ'''
|[[Google]]特別企画「Fujii Kaze + [[Google Pixel]] #じぶんらしく燃えよ」実施楽曲<ref>{{Cite web|和書 |title=「燃えよ」Music Video 公開特別企画 Fujii Kaze
|-
| rowspan="2" |2022年
756 ⟶ 1,336行目:
|-
|'''grace'''
|[[NTTドコモ]]「[[Grace (曲)#KAZE FILMS docomo future project|docomo future project]]」CMソング<ref>{{Cite web |url=https://www.docomo.ne.jp/special_contents/future/ |title=KAZE FILMS docomo future project |access-date=2022-10-04 |publisher=NTT docomo}}</ref>{{R|:5}}<ref>{{Cite web
|-
| rowspan="
| '''Workin' Hard'''
| [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系・テレビ朝日系『[[2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップ|FIBAバスケットボールワールドカップ2023]]』テーマソング<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2285571/full/ |title=藤井風、バスケW杯テーマソング担当「全ての人たちへの愛とリスペクト」 楽曲制作のために現地観戦も【コメント全文】 |website=ORICON NEWS |publisher=
|-
|'''ガーデン'''
|ネイチャーラボ「ランドリン「香れ、人生。」篇」CMソング<ref name=":16" /><ref name=":17" />
|-
|'''花'''
|[[フジテレビ]]系[[木曜劇場]]『[[いちばんすきな花]]』主題歌<ref>{{Cite news |title=
|-
| rowspan="3" |2024年
|'''満ちてゆく'''
|映画『[[四月になれば彼女は#映画|四月になれば彼女は]]』主題歌<ref>{{Cite news|和書 |title=藤井風が映画「四月になれば彼女は」主題歌担当、タイトルは「満ちてゆく」 |url=https://natalie.mu/music/news/557013 |newspaper=音楽ナタリー |publisher=ナターシャ |date=2024-01-15 |accessdate=2024-01-15}}</ref>
|-
|'''Workin' Hard'''
|[[ディップ (企業)|ディップ]]「Let's get started!」篇CMソング<ref>{{Cite web |title=藤井風「Workin’ Hard」が、大谷翔平出演のdip新TVCMソングに起用 |url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000399329/ |website=THE FIRST TIMES |access-date=2024-03-19 |language=ja}}</ref>
|-
|'''Feelin' Go(o)d'''
|ランドリン「GOOD TEA TIME「香りと記憶」篇」CMソング<ref name=":19" />
|-
|2025年
|'''真っ白'''
|[[日本コカ・コーラ]]「[[い・ろ・は・す]]「きっとあしたも、いい感じ」篇」CMソング<ref name=":31" />
|}
== ライブ ==
''取り消し線は、[[新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)|新型コロナウイルス感染拡大]]の影響により中止・延期{{R|:4}}となったもの''
=== ワンマンライブ・主催イベント ===
{| class="wikitable" style="font-size:
|-
!開催日
781 ⟶ 1,375行目:
|2019年7月11日
|Fujii Kaze "JAZZ&PIANO" The First
|[[SHIBUYA ENTERTAINMENT THEATER PLEASURE PLEASURE|Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE]]
|-
|2019年7月10日・8月20日
788 ⟶ 1,382行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
*
* [[ザ・フェニックスホール|あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール]](8月20日)</div></div>
|-
|2019年11月17日
|Fujii Kaze
|[[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]]
|-
812 ⟶ 1,406行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* <s>[[Zepp#施設一覧|Zepp
* <s>Zepp Tokyo(6月26日)</s>【公演中止】</div></div>
|-
|2020年7月27日・29日
|Fujii Kaze "JAZZ & PIANO 2020"
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* JZ Brat SOUND OF TOKYO(7月27日)
* umeda ALWAYS(7月29日)</div></div>
|-
|2020年10月29日
824 ⟶ 1,426行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[ハーモニーホール座間]](12月25日)
* 三郷市文化会館 大ホール(12月27日)
* [[昭和女子大学人見記念講堂]](1月9日・10日)
* [[宮城県民会館|東京エレクトロンホール宮城]](1月16日)
* [[名古屋市公会堂]](1月17日)
* [[オリックス劇場]](1月21日)
* [[札幌市民ホール]](1月24日)
* [[神戸国際会館]] こくさいホール(1月27日)
* [[福岡市民会館]](1月28日)
* [[高松市文化芸術ホール|サンポートホール高松]] 大ホール(1月30日)
* [[岡山市民会館]](1月31日)</div></div>
|-
|2021年1月1日
844 ⟶ 1,446行目:
|[https://www.youtube.com/watch?v=RDIe6SF5IrE YouTube生配信]
|-
|
|
|
|-
|
|
|
|-
|2021年10月2日 - 11月28日
857 ⟶ 1,459行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[横浜アリーナ]](10月2日・3日)
* [[大阪城ホール]](10月16日・17日)
* [[マリンメッセ福岡|福岡マリンメッセA館]](10月23日・24日)
* [[ワールド記念ホール|神戸ワールド記念ホール]](11月11日・12日)
* [[国立代々木競技場
|-
|2022年1月2日
879 ⟶ 1,481行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【神奈川県】[[相模原市立文化会館|相模女子大学グリーンホール]](相模原市文化会館)大ホール(5月19日)
* 【石川県】[[北陸電力会館 本多の森ホール|本多の森ホール]](5月21日)
* 【新潟県】[[新潟県民会館]](5月22日)
* 【東京都】
* 【群馬県】[[高崎芸術劇場]] 大劇場(5月28日)
* 【長野県】[[長野県県民文化会館|ホクト文化ホール]] 大ホール(5月29日)
* 【静岡県】[[アクトシティ浜松]] 大ホール(6月2日)
* 【三重県】[[三重県総合文化センター|三重県文化会館]] 大ホール(6月3日)
* 【千葉県】[[森のホール21]](松戸市文化会館)(6月8日)
* 【愛知県】[[名古屋国際会議場|センチュリーホール]](6月10日)
* 【大阪府】[[オリックス劇場]](6月13日・14日)
* 【宮城県】[[仙台サンプラザ|仙台サンプラザホール]](6月16日)
* 【岩手県】[[岩手県民会館]](6月17日)
* 【北海道】[[帯広市民文化ホール]](6月23日)
* 【北海道】[[札幌文化芸術劇場]] hitaru(6月24日)
* 【香川県】レクザムホール([[香川県県民ホール]])(6月28日)
* 【愛媛県】[[松山市民会館]] 大ホール(6月29日)
* 【岡山県】[[倉敷市民会館]](7月2日)
* 【鳥取県】[[米子コンベンションセンター]]BiG SHiP(7月3日)
* 【福岡県】[[福岡サンパレス]](7月6日)
* 【熊本県】[[熊本城ホール]] メインホール(7月7日)
* 【鹿児島県】川商ホール第一([[鹿児島市民文化ホール]])(7月9日)
* 【宮崎県】<s>都城市総合文化ホール 大ホール(7月10日)</s>【公演延期】
* 【兵庫県】<s>[[神戸国際会館]] こくさいホール(7月14日)</s>【公演延期】
* 【奈良県】<s>[[なら100年会館]](7月16日)</s>【公演延期】
* 【和歌山県】<s>[[和歌山県民文化会館]](7月17日)</s>【公演延期】
* 【京都府】<s>[[ロームシアター京都]](7月19日)</s>【公演延期】
* 【広島県】[[広島市文化交流会館|広島文化学園HBGホール]](7月21日)
* 【東京都】[[昭和女子大学人見記念講堂]](7月28日・29日)
* 【奈良県】なら100年会館(8月20日)【振替公演】
* 【和歌山県】和歌山県民文化会館(8月21日)【振替公演】
* 【兵庫県】神戸国際会館 こくさいホール(8月23日)【振替公演】
* 【宮崎県】都城市総合文化ホール 大ホール(8月26日)【振替公演】
* 【京都府】ロームシアター京都(9月5日)【振替公演】</div></div>
|-
|2022年10月15日・16日
923 ⟶ 1,525行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[宮城県総合運動公園総合体育館|宮城セキスイハイムスーパーアリーナ]](12月17日・18日)
*
* [[さいたまスーパーアリーナ]]スタジアムモード(1月14日・15日)
* [[名古屋市国際展示場|ポートメッセなごや]] 新1号館(1月21日・22日)
* [[福井県産業振興施設|サンドーム福井]](1月28日・29日)
* [[徳島県立産業観光交流センター|アスティとくしま]](2月3日・4日)
*
*
|-
|2023年6月24日 - 7月30日
937 ⟶ 1,539行目:
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【ソウル】[[光云大学校|クワンオン大学]]ドンヘー文化芸術センター(6月24日)
* 【バンコク】KBank SIAM PIC-GANESHAシアター(7月1日・2日)
* 【ジャカルタ】カサブランカホール(7月7日)
* 【クアラルンプール】[[Zepp#
* 【上海】上海商城劇院(7月13日・14日)
* 【台北】[[:en:Taipei_International_Convention_Center|台北国際コンベンションセンター]](7月22日・23日)
* 【香港】[[:en:Hong_Kong_Baptist_University#Academic_Community_Hall|アカデミックコミュニティホール]](7月29日・30日)</div></div>
|-
|2023年12月17日
|HAPPY HOLIDAYS 2023 - ねそべり配信
|[https://www.youtube.com/watch?v=0ggxzsv3LWs YouTube生配信]
|-
|2024年5月30日 - 6月3日
|Fujii Kaze and the piano U.S. Tour
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【ロサンゼルス】ユナイテッド・シアター・オン・ブロードウェイ(5月30日・31日)
* 【ニューヨーク】[[アポロ・シアター]](6月2日・3日)</div></div>
|-
|2024年7月26日
|Fujii Kaze "Feelin' Go(o)d" 🌈 [Q&A]
|[https://www.youtube.com/watch?v=6lHArHqEiQU YouTube生配信]
|-
|2024年8月24日
| rowspan="2" |[[Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"]]
|[https://www.youtube.com/watch?v=TELFpTs29Ag YouTube生配信]
|-
|2024年8月24日・25日
|[[横浜国際総合競技場|日産スタジアム]]
|-
|2024年10月26日 - 12月14日
|Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【シンガポール】[[シンガポール・インドア・スタジアム]](10月26日)
* 【クアラルンプール】[[プトラ・インドア・スタジアム]](11月2日)
* 【バンコク】[[インパクト・ムアントーンターニー]](11月9日・10日)
* 【台北】[[台北アリーナ]](11月16日・17日)
* 【成都】成都金融城演艺中心(11月20日)
* 【上海】[[メルセデス・ベンツアリーナ]](11月23日・24日)
* 【ジャカルタ】[[:en:Beach_City_International_Stadium|ビーチシティ・インターナショナル・スタジアム]](11月30日)
* 【香港】[[アジアワールド・エキスポ]](12月4日・5日)
* 【マニラ】[[SMモール・オブ・アジア・アリーナ]](12月10日)
* 【ソウル】[[高尺スカイドーム]](12月14日)</div></div>
|-
|2025年6月13日
|Fujii Kaze Surprise Appearance
|【バンコク】[[:en:Siam Paragon|パラゴン・パーク]]
|-
|2025年7月1日 - 14日
|FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【ベルリン】[[:en:Admiralspalast|アドミラルスパラスト]](7月1日)
* 【ロスキレ】[[ロスキレ・フェスティバル]](7月4日)
* 【ロンドン】[[シェパーズ・ブッシュ・エンパイア]](7月6日・7日)
* 【パリ】[[オランピア (パリ)|オランピア]](7月10日)
* 【ロッテルダム】[[ノース・シー・ジャズ・フェスティバル]](7月12日)
* 【モントルー】[[モントルー・ジャズ・フェスティバル]](7月14日)</div></div>
|-
|2025年8月2日 - 10月8日
|FUJII KAZE NORTH AMERICA TOUR 2025
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【シカゴ】[[ロラパルーザ]]・シカゴ(8月2日)
* 【トロント】[[:en:Danforth_Music_Hall|ダンフォース・ミュージックホール]](8月4日)
* 【サンフランシスコ】[[:en:Bimbo's_365_Club|Bimbo's 365 Club]](8月7日)
* 【サンフランシスコ】[[:en:Outside_Lands|アウトサイド・ランズ]](8月8日)
* 【ロサンゼルス】[[:en:Greek_Theatre_(Los_Angeles)|グリーク・シアター]](8月11日)
* 【サンディエゴ】[[:en:Balboa_Theatre|バルボア・シアター]](8月13日)
* 【メキシコシティ】Auditorio BB(10月5日)
* 【アトランタ】[[:en:Tabernacle_(concert_hall)|タバナクル]](10月7日)
* 【ヒューストン】[[:en:Bayou_Music_Center|バイユー・ミュージック・センター]](10月8日)</div></div>
|-
|2025年9月26日
|『[[Prema]]』シリアルナンバーサイン会
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">詳細</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
* 【大阪】大阪府内某所
* 【東京】東京都内某所</div></div>
|}
=== その他イベント ===
* 2018年12月30日 - [[ディスクガレージ#LIVE DI:GA JUDGEMENT|LIVE DI:GA JUDGEMENT]] 2018
* 2019年3月23日 - [[MONSTER baSH#プレ・イベント等|SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019 -MONSTER baSH × I RADIO786-]]
* 2019年3月24日 - [[HIROSHIMA MUSIC STADIUM#HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン'19-|HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン '19-]]
* 2019年5月3日 - [[VIVA LA ROCK#2019年|VIVA LA ROCK 2019]]<ref>{{Cite web|和書 |title=<nowiki>[藤井 風]</nowiki> FLASH REPORT |url=https://vivalarock.jp/2019/report |website=VIVA LA ROCK 2019 |accessdate=2021-05-07}}</ref>
* 2019年
* 2019年8月
* 2019年8月
* 2019年8月
*
* 2020年9月3日 - [[FM802]] HEAVY ROTATION NIGHT supported by [[Spotify]] [[Early Noise]]
* 2021年5月3日 - [[VIVA LA ROCK#2021年|VIVA LA ROCK 2021]]<ref>{{Cite web|和書 |title=<nowiki>[藤井 風]</nowiki> PHOTO & REPORT * 2021年5月4日 - VIVA LA ROCK 2021 VIVA LA J-ROCK ANTHEMS ゲストボーカル
* 2022年8月13日 - [[ライジング・サン・ロックフェスティバル#2022年|RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO]] ※[[Vaundy]]の代打出演<ref>{{Cite web|和書|title=今週末開催「RSR」King GnuとVaundyが出演キャンセル、代打はレキシと藤井風|url=https://natalie.mu/music/news/489232|website=音楽ナタリー|accessdate=2022-08-12}}</ref>
* 2025年5月22日 - [[MUSIC AWARDS JAPAN 2025]]<ref name=":38" />
* 2025年7月4日 - [[ロスキレ・フェスティバル|Roskilde Festival]]<ref name=":36" /><ref name=":32" />
* 2025年7月12日 - [[ノース・シー・ジャズ・フェスティバル|NN North Sea Jazz Festival]] 2025<ref name=":30" />
* 2025年7月14日 - [[モントルー・ジャズ・フェスティバル|Montreux Jazz Festival]] 2025<ref name=":44">{{Cite web |title=Montreux Jazz Festival |url=https://fujiikaze.com/2025/04/10/montreux-jazz-festival/ |website=藤井 風 OFFICIAL SITE |date=2025-04-10 |access-date=2025-04-11}}</ref><ref name=":45">{{Cite web |title=藤井 風はなぜ海外フェスで求められる? バイラルヒットやツアーで着実に積み重ねてきた“足掛かり” |url=https://realsound.jp/2025/04/post-1986923.html |website=Real Sound |date=2025-04-11 |access-date=2025-04-11 |language=ja}}</ref>
* 2025年8月2日 - [[ロラパルーザ|Lollapalooza]] 2025<ref name=":33" />
* 2025年8月8日 - [[:en:Outside_Lands_(festival)|Outside Lands]]<ref name=":34" />
* 2025年8月17日 - [[ビリー・アイリッシュ#ヘッドライン|Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR]]<ref name=":41" />
* 2025年10月11日 - [[オースティン・シティ・リミッツ・ミュージック・フェスティバル|Austin City Limits Music Festival]] 2025<ref>{{Cite web |title=Lineup {{!}} Austin City Limits Music Festival |url=https://www.aclfestival.com/lineup |website=www.aclfestival.com |access-date=2025-05-06 |language=en}}</ref><ref>{{Cite web |title=Austin City Limits Music Festival *Performance Date : TBA |url=https://fujiikaze.com/2025/05/07/austin-city-limits-music-festival/ |website=藤井 風 OFFICIAL SITE |date=2025-05-06 |access-date=2025-05-06}}</ref>
* 2026年1月24日・25日 - Lollapalooza India 2026<ref>{{Cite web|title=藤井風、来年インドの「Lollapalooza」出演|url=https://natalie.mu/music/news/638081|website=音楽ナタリー|access-date=2025-08-30|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
* 2026年4月11日・18日 - [[コーチェラ・フェスティバル|Coachella Valley Music and Arts Festival]]<ref>{{Cite web|title=「コーチェラ」に藤井風、Creepy Nuts、BIGBANG、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$Uら|url=https://natalie.mu/music/news/640436|website=音楽ナタリー|access-date=2025-09-16|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
== 出演 ==
=== テレビ ===
* 藤井風 HELP EVER HURT "COVER" SPECIAL(2020年6月17日、[[スペースシャワーTV]])- 特番
* [[報道ステーション]]([[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系]])
** 【報ステ特集】藤井風さんコロナ禍で共感…死生観(2020年9月22日)<ref>{{Cite web|和書|url=https://fujiikaze.com/news/1492/ |title=9/22(火)テレビ朝日系列『報道ステーション』に藤井 風の地上波テレビ初取材が放送決定! |access-date=2023-03-14 |work=藤井 風 OFFICIAL SITE}}</ref>
** 【報ステ特集】卒業生へ贈る 藤井風さん
** 【報ステ特集】藤井風さん 無観客でも届ける思い(2021年9月6日)
* [[情報7daysニュースキャスター|新・情報7daysニュースキャスター]](2021年9月4日、[[TBSテレビ]])- 特集「藤井風 日産スタジアム生中継ライブに込めた願いは?」
* Fujii Kaze "Free" Live 2021 SPACE SHOWER TV Exclusive Edition(2021年10月9日、スペースシャワーTV)- 特番
* 藤井 風 MUSIC VIDEO SPECIAL -特別解説版-(2022年3月26日、スペースシャワーTV)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.spaceshowertv.com/program/special/2203_fujikaze.html|title=藤井 風 MUSIC VIDEO SPECIAL -特別解説版-|publisher=スペースシャワーTV|accessdate=2022-04-16}}</ref>
* [[V.I.P.]] -藤井 風- LOVE ALL "COVER" ALL SPECIAL(2022年3月26日、スペースシャワーTV)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.spaceshowertv.com/program/special/2203_fujikaze_vip.html|title=V.I.P. -藤井 風- LOVE ALL “COVER” ALL SPECIAL|publisher=スペースシャワーTV|accessdate=2022-04-16}}</ref>
* 藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー(テレビ朝日・[[TELASA]]){{R|tapost20220415}}<ref>{{Cite web|和書|title=藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー|url=https://twitter.com/fujiikazetv|website=Twitter|access-date=2023-03-14|language=ja}}</ref>
** 藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー Disc 1(2022年4月23日)
** 藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー Disc 2(2022年4月30日)
* [[いちばんすきな花]](2023年12月22日(最終話)、[[フジテレビ系列|フジテレビ系]])- [[主題歌]]「[[花 (藤井風の曲)|花]]」弾き語りのサプライズ出演<ref>{{Cite web|title=いちばんすきな花|url=https://www.fujitv.co.jp/ichibansukina_hana/news/news25.html|website=フジテレビ|access-date=2025-10-12|language=ja}}</ref>
* [[tiny desk concerts JAPAN]](2024年3月16日・9月13日、NHK総合)<ref>{{Cite web|title=藤井風「tiny desk concerts」日本版に登場、NHKオフィスで演奏|url=https://natalie.mu/music/news/564561|website=音楽ナタリー|access-date=2024-03-11|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web|title=藤井風が出演したNHK「tiny desk concerts JAPAN」リピート放送決定|url=https://natalie.mu/music/news/590922|website=音楽ナタリー|access-date=2024-09-16|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
* [[NHK MUSIC SPECIAL]]([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])
** NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 -届け、世界へ-」(2021年10月14日
** NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 いざ、世界へ」(2022年12月28日
** NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 ~登れ、世界へ~」(2024年10月31日)<ref name=":20" />
** NHK MUSIC SPECIAL Fujii Kaze ~Climb to the World~(2024年12月29日)<ref name=":22" />{{Efn|2024年10月31日に放送された『NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 ~登れ、世界へ~」』(NHK総合)を英語化したもの。[[NHKワールド JAPAN|NHK WORLD-JAPAN]]にて放送された。}}
** NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 ~5年間の軌跡~」(2025年3月20日)<ref name=":35">{{Cite web|和書|title=藤井風の5年間を振り返る特番放送、「紅白歌合戦」の完全版映像も|url=https://natalie.mu/music/news/615278|website=音楽ナタリー|access-date=2025-03-12|language=ja}}</ref>
** NHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 〜いま、世界で〜」(2025年10月9日)<ref>{{Cite web|title=藤井 風、NHK特番で世界進出の軌跡に密着 アルバム制作から海外ツアーまで3年間を記録 10・9放送|url=https://www.oricon.co.jp/news/2410096/full/|website=ORICON NEWS|access-date=2025-10-02}}</ref>
* [[NHK紅白歌合戦]](NHK総合)
** [[第72回NHK紅白歌合戦]](2021年12月31日)
** [[第73回NHK紅白歌合戦]](2022年12月31日)
** [[第75回NHK紅白歌合戦]](2024年12月31日)
* [[MUSIC AWARDS JAPAN 2025]](2025年5月22日、NHK総合)<ref name=":38" />
*
* [[徹子の部屋]](2025年9月8日、テレビ朝日系)<ref>{{Cite web|title=藤井風が「徹子の部屋」初出演、父の教えと努力の日々を振り返る|url=https://natalie.mu/music/news/638876|website=音楽ナタリー|access-date=2025-09-04|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
====
{| class="wikitable" style="font-size:small;white-space:nowrap"
!年度
!放送回
!回
!曲目
!備考
|-
| rowspan="2" |
| rowspan="2" |[[第72回NHK紅白歌合戦|第72回]]
| rowspan="2"
| style="
| rowspan="2" |白組出場歌手として追加発表{{R|natalie20211224}}<br/>[[MISIA]]「Higher Love」にてコラボ出演<ref>{{Cite web|title=【紅白】大トリMISIA、サプライズで藤井風との圧巻コラボ 視聴者「大優勝」と歓喜|url=https://www.oricon.co.jp/news/2219868/full/|website=オリコンニュース(ORICON NEWS)|date=2024-06-25|access-date=2025-10-12}}</ref>
|-
| style="text-align:center" |[[燃えよ]]
|-
|
|[[第73回NHK紅白歌合戦|第73回]]
| style="text-align:center" |2
| style="text-align:center" |[[死ぬのがいいわ]]
|
|-
|2024年
|[[第75回NHK紅白歌合戦|第75回]]
| style="text-align:center" |3
| style="text-align:center" |[[満ちてゆく]]
|[[ニューヨーク]]から生中継<ref>{{Cite web|title=【紅白】藤井風、ニューヨークからの生中継 B'zからの流れに岡山県民歓喜「岡山県民もう感無量(泣)」|url=https://www.oricon.co.jp/news/2362156/full/|website=ORICON NEWS|date=2025-01-01|access-date=2025-01-01}}</ref>
|}
=== ラジオ ===
* 藤井風の[[オールナイトニッポン0(ZERO)|オールナイトニッポン0 (ZERO)]](2019年7月27日<ref>{{Cite web|和書 |title=7月27日(土)は「藤井 風のオールナイトニッポン0(ZERO)」 |url=https://www.allnightnippon.com/zero-sat/zero-sat_blog/20190711-43708/ |website=オールナイトニッポン.com ニッポン放送 |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>・2020年1月11日<ref>{{Cite web|和書|title=藤井風が新曲「もうええわ」配信、「オールナイトニッポン0」再び登場(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/360510 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-03-14 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |title=2020年1月11日(土)は「藤井 風のオールナイトニッポン0(ZERO)#2」 |url=https://www.allnightnippon.com/zero-sat/zero-sat_blog/20191221-49528/ |website=オールナイトニッポン.com ニッポン放送 |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>・5月30日<ref>{{Cite web|和書 |title=5月30日(土)は「藤井 風のオールナイトニッポン0(ZERO)」 |url=https://www.allnightnippon.com/zero-sat/zero-sat_blog/20200518-52769/ |website=オールナイトニッポン.com ニッポン放送 |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>、[[ニッポン放送]])
* 藤井風の[[オールナイトニッポン]](2022年3月30日、ニッポン放送)<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/110182 |title=『藤井 風のオールナイトニッポン』生放送、テーマは“ありがとう”「ちょっとエモめな放送出来たらいいな」 |accessdate=2022年3月23日 |publisher=Billboard JAPAN}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=藤井風が「オールナイトニッポン」登場、リスナーに代わって“ありがとう”伝える(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/470767 |website=音楽ナタリー |access-date=2023-03-14 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* [[J-WAVE]] SELECTION BEHIND THE MUSIC 〜藤井風 × Yaffle〜(2020年10月4日<ref>{{Cite web|和書|title=81.3 FM J-WAVE : J-WAVE SELECTION |url=https://www.j-wave.co.jp/original/jwaveplus/2020/09/j-wave_selection_behind_the_mu.html |website=www.j-wave.co.jp |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>{{Efn|name=":07"|1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』編}}・2022年5月1日<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風×サウンドプロデューサー・Yaffleが『LOVE ALL SERVE ALL』全楽曲を紐解く特別番組をオンエア!「どんな話になるかドキドキや!」 |url=https://news.j-wave.co.jp/2022/04/content-49.html |website=J-WAVE NEWS |access-date=2023-03-14 |language=ja}}</ref>{{Efn|name=":08"|2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』編}}、[[J-WAVE]])
* [[ROCK KIDS 802]] [[ROCK KIDS 802|-OCHIKEN Goes ON!!-]](2020年5月14日・9月3日・12月15日・2021年9月9日・2022年3月23日・2025年9月25日<ref>{{Cite web|title=藤井風がFM802「ROCK KIDS 802」に生出演|url=https://natalie.mu/music/news/641590|website=音楽ナタリー|access-date=2025-09-24|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>、[[FM802]])
* [[J-WAVE TOKYO MORNING RADIO]](2020年12月10日・2022年3月28日・2025年9月30日<ref>{{Cite web|title=藤井風が別所哲也ナビゲーターのラジオにスタジオ生出演|url=https://niewmedia.com/news/2509kaze01/|website=NiEW|access-date=2025-10-03|language=ja}}</ref>、[[J-WAVE]])
=== CM ===
* [[Pixel 6|Google Pixel 6]]「[[Google Pixel#STEP CM|STEP CM]]」(2021年10月24日)
: 17時57分頃に、民放テレビ5局([[フジテレビジョン|フジテレビ]]→[[テレビ東京]]→TBSテレビ→テレビ朝日→[[日本テレビ放送網|日本テレビ]])を横断した一夜限りの[[コマーシャルメッセージ|テレビCM]]。7th配信シングル「[[燃えよ]]」[[ミュージック・ビデオ|ミュージックビデオ]]全編をGoogle Pixel 6で撮影したコラボレーション企画で、合計2分半に及ぶ映像が30秒×5本に分割されている。本映像は公式[[YouTube]]チャンネルにて公開されたミュージックビデオのプロローグとして成立する試み<ref>{{Cite web|和書|url=https://spice.eplus.jp/articles/294296 |title=藤井 風、Google Pixelとのコラボレーションで初CM出演する史上初の「STEP CM」ティザー映像が解禁 |publisher=SPICE |date=2021-10-23 |accessdate=2022-04-16}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://events.withgoogle.com/fujiikaze-googlepixel/ |title=「燃えよ」Music Video 公開特別企画 Fujii Kaze + Google Pixel #自分らしく燃えよ |publisher=Google |accessdate=2022-04-16}}</ref>。
* [[NTTドコモ]]
** NTTドコモ「[[Grace (曲)#KAZE FILMS docomo future project|docomo future project]]「KAZE THEATER」篇」(2022年)<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2251145/full/|title=藤井風、台本なし&一発撮りCM 学生たちの発想に「すばらしい」|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2022-09-30|accessdate=2022-09-30}}</ref>
** NTTドコモ「docomo future project「すべての才能たちへ」篇」(2023年1月2日・3日、日本テレビ)<ref>{{Cite web|和書 |title=藤井 風が登場。「KAZE FILMS docomo future project」振り返る総括ムービー公開。1日1回だけの限定TVCM「すべての才能たちへ」篇もオンエア |url=https://tower.jp/article/news/2022/12/29/tg001 |website=tower.jp |access-date=2023-01-06}}</ref>
* ネイチャーラボ
** ネイチャーラボ「ランドリン「香れ、人生。」篇」(2023年)※ナレーションのみ<ref name=":17" />
** ネイチャーラボ「ランドリン「香りと記憶」篇」(2024年)※ナレーションのみ<ref name=":19" />
* [[日本コカ・コーラ]]「[[い・ろ・は・す]]「きっとあしたも、いい感じ」篇」(2025年)<ref name=":31" /><ref>{{Cite web|和書 |title=藤井風が最後に抱きしめたのは風、「い・ろ・は・す」新CM放送スタート |url=https://natalie.mu/music/news/611947 |website=音楽ナタリー |access-date=2025-02-17}}</ref>
=== その他 ===
* [[音楽雑誌]]「[[ニュー・ミュージカル・エクスプレス|New Musical Express]]」インタビュー(2025年9月5日公開)<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze: “Making an English album has always been one of my biggest dreams”|url=https://www.nme.com/features/music-interviews/fujii-kaze-prema-interview-3890259|website=NME|date=2025-09-05|access-date=2025-10-12|language=en-GB|first=Rhian|last=Daly}}</ref>
* [[Spotify]]「Liner Voice+ Fujii Kaze」インタビュー(2025年9月5日・7日・9日公開)<ref>{{Cite web|title=藤井風がSpotify「Liner Voice+」に登場、全3回にわたって新アルバム語る|url=https://natalie.mu/music/news/638143|website=音楽ナタリー|access-date=2025-10-12|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
* [[Apple Music]]「{{仮リンク|The Travis Mills Show|en|Travis Mills|...}}」インタビュー(2025年9月20日公開)<ref>{{Cite web|title=Apple MusicのFujii Kazeラジオステーション|url=https://music.apple.com/jp/station/fujii-kaze/ra.1839076857|website=Apple Music - Webプレイヤー|access-date=2025-10-12|language=ja}}</ref>
=== 書籍 ===
* [[音楽雑誌]]「[[MUSICA]]」(株式会社FACT出版)
** 2022年5月号 Vol. 181 表紙および巻頭特集(2022年4月15日発売)- 計80,000字のロングインタビュー
** 2025年7月号 Vol. 219 表紙および巻頭特集(2025年6月15日発売)- 計80,000字のロングインタビュー<ref name=":43">{{Cite web|title=音楽雑誌「MUSICA(ムジカ)」2025年7月号 Vol. 219|url=http://www.musica-net.jp/detail/2025/7/|website=www.musica-net.jp|access-date=2025-09-02}}</ref>
** 2025年10月号 Vol. 222 特集(2025年9月16日発売)- 計40,000字のアルバム『[[Prema]]』全曲解説インタビュー<ref>{{Cite web|title=MUSICA(ムジカ) 2025年10月号 (発売日2025年09月16日)|url=https://www.fujisan.co.jp/product/1281682223/b/2713224/|website=雑誌/定期購読Fujisan|access-date=2025-09-19|language=ja}}</ref>
* カルチャーメディア「{{仮リンク|メロディック・マガジン|en|Melodic (magazine)|label=MELODIC Magazine}}」インタビュー特集(2025年9月1日公開)<ref>{{Cite web|date=2025-09-01|title=Fujii Kaze writes “a love letter to English pop music” on his first English album ‘Prema’ INTERVIEWS|language=en|website=MELODIC MAGAZINE|publisher=MELODIC MAGAZINE|url=https://www.melodicmag.com/interviews/fujii-kaze-writes-a-love-letter-to-english-pop-music-on-his-first-english-album-prema/|access-date=2025-10-12}}</ref>
* カルチャーメディア・{{仮リンク|Substack|en|Substack}}「mixed feelings」インタビュー特集(2025年9月6日公開)<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze Is Not of This Planet|url=https://www.mixedfeelings.earth/p/fuji-kaze-prema-album-interview|website=www.mixedfeelings.earth|access-date=2025-10-12|language=en|first=mixed|last=feelings}}</ref>
* エンターテイメント雑誌「{{仮リンク|Popstar! Magazine|en|Popstar!|...}}」インタビュー特集(2025年9月7日公開)<ref>{{Cite web|title=September 2025|url=https://www.popstaronline.com/magazine/september-2025/|website=POPSTAR!|access-date=2025-10-12|language=en-US}}</ref>
* [[新聞]]「[[ロサンゼルス・タイムズ]]」インタビュー特集(2025年9月8日公開)<ref>{{Cite web|title=J-pop star Fujii Kaze was 'burned out' until he came to L.A. and found a musical breakthrough|url=https://www.latimes.com/entertainment-arts/music/story/2025-09-08/fujii-kaze-j-pop-new-album-prema|website=Los Angeles Times|date=2025-09-08|access-date=2025-10-12|language=en-US}}</ref>
* [[ファッション雑誌|グローバルファッション専門誌]]「{{仮リンク|L'Officiel Fashion Book|en|L'Officiel|...}}」(Luxury Village LLC)
** L'Officiel Fashion Book Australia HOMMES No.91 表紙およびインタビュー特集(2025年9月11日発売)<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze – Fashion book – LOfficielAU©|url=https://www.lofficiel.au/fujii-kaze/|website=www.lofficiel.au|access-date=2025-10-12}}</ref>
** L'Officiel Fashion Book Monte Carlo No.56 表紙およびインタビュー特集(2025年9月12日発売)<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze – L'Officiel Fashion Book Monte Carlo ™|url=https://lofficielfashionbook.mc/fujii-kaze/|access-date=2025-10-12|language=en-US}}</ref>
* カルチャー雑誌「{{仮リンク|ワンダーランド (雑誌)|en|Wonderland (magazine)|...|label=Wonderland}}」インタビュー特集(2025年9月19日公開)<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze And His Supreme Love: Inside the World of Prema|url=https://www.wonderlandmagazine.com/2025/09/17/fujii-kaze-interview/|website=Wonderland|date=2025-09-17|access-date=2025-10-12|language=en-GB|first=Wonderland|last=Staff}}</ref>
* ファッション・ライフスタイル雑誌「METAL Magazine」インタビュー特集(2025年9月19日公開)<ref>{{Cite web|title=Fujii Kaze {{!}} Metal Magazine|url=https://metalmagazine.eu/en/post/fujii-kaze-prema|website=Metal Magazine|access-date=2025-10-12|language=en}}</ref>
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist|2}}
=== 出典 ===
{{Reflist|3|30em|refs=
<ref name="natalie20211224">{{Cite web|和書|title=藤井風が「NHK紅白歌合戦」初出場「喜んでもらえるように頑張ります」|url=https://natalie.mu/music/news/459285|website=音楽ナタリー|date=2021-12-24|accessdate=2021-12-24|publisher=ナターシャ}}</ref>
}}
=== 動画 ===
{{Reflist|group="動画"|2}}
== 外部リンク ==
{{external media
| align = right | video1 = [https://www.youtube.com/watch?v=HCkm1BVNzF8 【報ステ特集】藤井風さんコロナ禍で共感…死生観(2020年9月22日)]
| video2 = [https://www.youtube.com/watch?v=febLbLDC80c 【報ステ特集】卒業生へ贈る 藤井風さん「♪旅路」(2021年3月2日)]
| video3 = [https://www.youtube.com/watch?v=E2OH9Y7zWgM 【報ステ特集】藤井風さん 無観客でも届ける思い(2021年9月6日)]
}} * {{公式サイト|https://fujiikaze.com/|Fujii Kaze OFFICIAL SITE}}
* {{Twitter|fujiikazestaff|Fujii Kaze Staff}}
** {{Twitter|fujiikazetv|藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー}}
* {{Instagram|fujiikaze|Fujii Kaze}}
* {{Facebook|FujiiKazeofficial|Fujii Kaze}}
* {{TikTok|fujiikaze1997|Fujii Kaze}}
* {{YouTube|user=harisenbonreiko|Fujii Kaze}}
** {{YouTube|user=solakaze|solakaze}}
* {{App Store Preview App|
* {{Google Play|storename=apps|filename=com.crayon.fujiikaze|name=藤井
* {{Genius artist|id=fujii-kaze|name=藤井 風(Fujii Kaze)}}
{{藤井風}}
{{CDショップ大賞}}
{{MTV Video Music Awards Japan最優秀R&Bビデオ賞}}
{{ザテレビジョンドラマアカデミー賞ドラマソング賞}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:ふしい かせ}}
[[Category:藤井風|*]]
1,054 ⟶ 1,802行目:
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]
[[Category:菜食主義者]]
[[Category:岡山県立岡山城東高等学校出身の人物]]
[[Category:里庄町出身の人物]]
[[Category:1997年生]]
[[Category:存命人物]]
|