削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(70人の利用者による、間の287版が非表示)
1行目:
{{ファンサイト的|date=2023年4月24日 (月) 02:26 (UTC)}}
{{Infobox 人物
{{Infobox Musician <!-- プロジこェクト:音楽家を参照 -->
| = 福山 雅治
|ふりがな = ふくやま まさはる
|画像 = Fukuyama Masaharu in Taipei, 2013 cropped.jpg
|画像説明 = Fukuyama Masaharu in =Taipei, 2013年、[[金曲奨]]授賞式にて cropped 2.jpg
|画像サイズ = <!-- サイズが幅250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->280px
|画像説明 = 2013年、[[金曲奨]]授賞式
|画像補正 = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
|生年月日 ={{生年月日と年齢|1969|02|06}}
|背景色 = singer<!-- singer/group/bandなど -->
|生誕地 = {{JPN}} [[長崎県]][[長崎市]]
|出生名 = <!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記入 -->
|没年月日 = <!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->
|別名 = <!-- ミュージシャン/グループの別名を記載。愛称や略称ではありません -->
|死没地 = <!-- {{JPN}}・XX都道府県YY市区町村 -->
|出生 = {{生年月日と年齢|1969|02|06}}<!-- {{生年月日と年齢|XXXX|XX|XX}} 出生地が出身地と異なる場合、生年月日の後に記入 -->
|出身 = {{JPN}}・[[長崎県]][[長崎工業高等学校]]
|職業 = {{hlist-comma|[[シンガーソングライター]]|[[作詞家]]|[[作曲家]]|[[編曲家]]|[[俳優]]|[[タレント]]|[[ディスクジョッキー#ラジオDJ|ラジオDJ]]|[[写真家]]|[[音楽プロデューサー]]}}
|死没 = <!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->
|活動期間 = 1988年 -
|学歴 = [[長崎県立長崎工業高等学校]]卒業
|身長 = 181 [[センチメートル|cm]]<ref name="VIPタイムズ社">[https://www.vip-times.co.jp/?talent_id=M93-2807 日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)] 2017年1月1日閲覧。</ref>
|ジャンル = {{hlist-comma|[[J-POP]]<ref name="allmusic">{{AllMusic |first=Alexey |last=Eremenko |title=Masaharu Fukuyama {{!}} Biography & History |class=artist |id=masaharu-fukuyama-mn0000722434/biography |accessdate=2020-08-20 }}</ref><ref name="OKmusic">{{Cite web|和書|title=福山雅治(フクヤママサハル)の情報まとめ |url=https://okmusic.jp/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E9%9B%85%E6%B2%BB |website=OKMusic |publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社 |accessdate=2020-02-25 }}</ref>|[[ポップ・ロック]]<ref name="allmusic" />|[[ロックンロール]]<ref name="OKmusic" />|[[グランジ]]<ref name="OKmusic" />|[[ラテン音楽|ラテン]]<ref name="OKmusic" />}}
|配偶者 = [[吹石一恵]](2015年 - )
|職業 = {{hlist-comma|[[シンガーソングライター]]|[[作詞家]]|[[作曲家]]|[[編曲家]]|[[俳優]]|[[タレント]]|[[ディスクジョッキー#ラジオDJ|ラジオDJ]]|[[写真家]]|[[音楽プロデューサー]]}}
|親戚 = [[吹石徳一]](義父)
|担当楽器 = {{hlist-comma|[[ボーカル]]|[[ギター]]|[[ハーモニカ|ブルースハープ]]|[[ベース (弦楽器)|ベース]]|[[ドラムセット|ドラム]]|[[パーカッション]]|[[ピアノ]]|[[キーボード (楽器)|キーボード]]|[[オルガン]]|[[シンセサイザー]]|[[バンジョー]]}}
|家族 =
|活動期間 = [[1988年]] -
|受賞 = [[#受賞歴|別記]]参照
|レーベル = {{Plainlist|
|公式サイト = <!-- {{Official website|https://www.example.org}}や[https://www.example.org/ 公式ページ名] など -->
|署名 = Masaharu Fukuyama sign.png
|署名サイズ = 120px
|補足 =
|module = {{Infobox Musician|embed=yes
|背景色 = singer
|ジャンル = {{hlist-comma|[[J-POP]]<ref name="allmusic">{{AllMusic |first=Alexey |last=Eremenko |title=Masaharu Fukuyama {{!}} Biography & History |class=artist |id=masaharu-fukuyama-mn0000722434#biography |accessdate=2020-08-20 }}</ref><ref name="OKmusic">{{Cite web|和書|title=福山雅治(フクヤママサハル)の情報まとめ |url=https://okmusic.jp/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E9%9B%85%E6%B2%BB |website=OKMusic |publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社 |accessdate=2020-02-25 |url-status=dead|url-status-date=2024-05|archiveurl=https://web.archive.org/web/20170804100136/https://okmusic.jp/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E9%9B%85%E6%B2%BB |archivedate=2017-08-04 }}</ref>|[[ポップ・ロック]]<ref name="allmusic" />|[[ロックンロール]]<ref name="OKmusic" />|[[グランジ]]<ref name="OKmusic" />|[[ラテン音楽|ラテン]]<ref name="OKmusic" />}}
|担当楽器 = {{hlist-comma|[[ボーカル]]|[[ギター]]|[[ハーモニカ|ブルースハープ]]|[[ベース (弦楽器)|ベース]]|[[ドラムセット|ドラム]]|[[パーカッション]]|[[ピアノ]]|[[キーボード (楽器)|キーボード]]|[[オルガン]]|[[シンセサイザー]]|[[バンジョー]]}}
|レーベル = {{Plainlist|
* [[BMG JAPAN|BMGビクター]](現:[[アリオラジャパン]])(1990年 - 1999年)
* [[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージック]](UNIVERSAL J)(2000年 - )}}
|事務所 = [[アミューズ]]
}}
|共同作業者 = {{plainlist|
|事務所 = [[アミューズ]]
|共同作業者 = {{plainlist|
* [[井上鑑]]
* [[KOH+|KOH<sup>+</sup>]]}}
|公式サイト = [https://fmsp.amob.jp/mob/index.php/ 福山雅治オフィシャルサイト]
|著名使用楽器 = <!-- 個人のみ -->[[#使用楽器|別記]]参照
}}
|module2 = {{Infobox YouTube personality|embed=yes
{{ActorActress
| 芸名 = 福山 雅治
| ふりがな = ふくやま まさはる
| 画像ファイル = Masaharu Fukuyama sign.png
| 画像サイズ =
| 画像コメント = 福山のサイン
| 本名 = 福山雅治
| 別名義 = <!-- 別芸名がある場合に記載。愛称の欄ではありません -->
| 民族 = <!-- 民族名には信頼できる情報源が出典として必要です -->
| 身長 = 181 [[センチメートル|cm]]<ref name="VIPタイムズ社">[https://www.vip-times.co.jp/?talent_id=M93-2807 日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)] 2017年1月1日閲覧。</ref>
| 血液型 = [[ABO式血液型|O型]]<ref name="VIPタイムズ社" />
| ジャンル = {{hlist-comma|[[テレビドラマ]]|[[映画]]|[[コマーシャルメッセージ|CM]]|[[スポーツ番組]]|[[教養番組]]|[[バラエティ番組]]}}
| 活動内容 =
| 配偶者 = [[吹石一恵]]([[俳優|女優]])
| 著名な家族 = [[吹石徳一]](義父・元プロ野球選手)
| 主な作品 = '''テレビドラマ'''<br />『[[愛はどうだ]]』(1992年)<br />『[[ホームワーク (テレビドラマ)|ホームワーク]]』(1992年)<br />『[[ひとつ屋根の下]]』シリーズ(1993年・1997年)<br />『[[いつかまた逢える]]』(1995年)<br />『[[めぐり逢い (1998年のテレビドラマ)|めぐり逢い]]』(1998年)<br />『[[パーフェクトラブ!]]』(1999年)<br />『[[美女か野獣]]』(2003年)<br />『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』シリーズ(2007年・2013年)<br />『[[龍馬伝]]』(2010年)<br />『[[ラヴソング (2016年のテレビドラマ)|ラヴソング]]』(2016年)<br />『[[集団左遷!!]]』(2019年)<br />『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』(2023年)<hr />'''映画'''<br />『[[容疑者Xの献身#映画|容疑者Xの献身]]』(2008年)<br />『[[真夏の方程式#映画|真夏の方程式]]』(2013年)<br />『[[そして父になる]]』(2013年)<br />『[[るろうに剣心 伝説の最期編]]』(2014年)<br />『[[SCOOP!]]』(2016年)<br />『[[三度目の殺人]]』(2017年)<br />『[[マンハント (2017年の映画)|マンハント]]』(2018年)<br />『[[マチネの終わりに]]』(2019年)<br />『[[ラストレター (映画)|ラストレター]]』(2020年)<br />『[[沈黙のパレード#映画|沈黙のパレード]]』(2022年)
| 日本アカデミー賞 =
{{Plainlist|
* '''優秀主演男優賞'''
* [[第37回日本アカデミー賞#優秀主演男優賞|2013年]]『[[そして父になる]]』
}}
| その他の賞 = '''[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]'''<br />'''主演男優賞'''<br />第55回『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』<hr />'''[[橋田賞]]'''<br />第19回『[[龍馬伝]]』<hr />'''[[ギャラクシー賞]]'''<br />'''テレビ部門 個人賞'''<br />第48回『龍馬伝』<hr/>'''[[ヨコハマ映画祭]]'''<br/>'''主演男優賞'''<br/>[[ヨコハマ映画祭#第35回(2013年度)|2013年]]『[[そして父になる]]』『[[真夏の方程式#映画|真夏の方程式]]』<hr />'''[[高崎映画祭]]'''<br />'''最優秀主演男優賞'''<br />第28回『そして父になる』<hr />'''[[TAMA映画賞]]'''<br />'''最優秀男優賞'''<br />第12回『[[マチネの終わりに]]』<br />『[[ラストレター]]』<hr />'''[[報知映画賞]]'''<br />'''主演男優賞'''<br />第47回『沈黙のパレード』
}}
 
{{Infobox YouTube personality
| name = 福山雅治
| channel_display_name = 福山雅治 Official
| channel_url = UCPzNj3UR5Sa8UDNL5j7_rOQ
| years_active = [[2014年]][[3月5日]] -
| genre = {{Hlist-comma|[[音楽]]|[[ラジオ]]}}
| subscribers = 4045.82万人
| views = 197241,808103,751679
| stats_update = {{dts|2024-9-3}}
| silver_button = Yes
| silver_year = 2019
| gold_button =
| gold_year =
| stats_update = {{dts|2024-1-27}}
}}
|代表作='''楽曲'''<br />「[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]」<br />「[[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂]]」<br />「[[虹/ひまわり/それがすべてさ|虹]]」<br />「[[ガリレオ オリジナル・サウンドトラック|vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜]]」<br />「[[蛍/少年|少年]]」<br />「[[家族になろうよ/fighting pose|家族になろうよ]]」<br />「[[想望]]」<hr /> '''テレビドラマ'''<br /> 『[[あしたがあるから]]』<br /> 『[[愛はどうだ]]』<br />『[[ひとつ屋根の下]]』<br />『[[いつかまた逢える]]』<br />『[[めぐり逢い (1998年のテレビドラマ)|めぐり逢い]]』<br />『[[パーフェクトラブ!]]』<br />『[[美女か野獣]]』<br />『[[ガリレオ]]』シリーズ<br />『[[龍馬伝]]』<br />『[[ラヴソング (2016年のテレビドラマ)|ラヴソング]]』<br />『[[集団左遷!!]]』<br />『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』<hr /> '''映画'''<br /> 『[[ほんの5g]]』<br /> 『[[容疑者Xの献身#映画|容疑者Xの献身]]』<br />『[[真夏の方程式#映画|真夏の方程式]]』<br />『[[そして父になる]]』<br />『[[SCOOP!]]』<br />『[[三度目の殺人]]』<br />『[[マンハント (2017年の映画)|マンハント]]』<br />『[[マチネの終わりに#映画|マチネの終わりに]]』<br />『[[ラストレター (映画)|ラストレター]]』<br />『[[沈黙のパレード#映画|沈黙のパレード]]』<br />『[[ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人#映画|ブラック・ショーマン]]』<br />『[[ラストマン-全盲の捜査官-#映画|映画ラストマン -FIRST LOVE-]]』}}
 
{{after float}}
'''福山 雅治'''(ふくやま まさはる、[[1969年]]〈[[昭和]]44年〉[[2月6日]] - )は、[[日本]]の[[シンガーソングライター]]、[[俳優]]。所属事務所は[[アミューズ]]。所属レコード会社は[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージック]]。公式ファンクラブは「BROS.」(日本国外居住者は「BROS.<sup>+</sup>」)<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000002883.html |title=福山雅治 オフィシャルワールドファンクラブ 『BROS.+』 4/1より入会受付開始! |date=2015-04-01 |work=PRTIMES |accessdate=2015-11-13}}</ref>。愛称は'''ましゃ'''<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/spice/20150930-OYT8T50064.html|title=「ましゃロス症候群」の皆様と考える イケメンが「男を上げる結婚」|accessdate=2015-10-02|work=[[YOMIURI ONLINE]] 大手小町|publisher=[[読売新聞社]]|date=2015-09-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20151002125624/http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/spice/20150930-OYT8T50064.html|archivedate=2015-10-02}}</ref>。[[ディスクジョッキー#ラジオDJ|ラジオDJ]]や[[写真家]]としても活動。
'''福山 雅治'''(ふくやま まさはる、[[1969年]]〈[[昭和]]44年〉[[2月6日]] - )は、[[日本]]の[[シンガーソングライター]]、[[俳優]]。所属事務所は[[アミューズ]]。所属レコード会社は[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージック]]。公式ファンクラブは「BROS.」(日本国外居住者は「BROS.<sup>+</sup>」)<ref>{{Cite web|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000002883.html |title=福山雅治 オフィシャルワールドファンクラブ 『BROS.+』 4/1より入会受付開始! |date=2015-04-01 |work=PRTIMES |accessdate=2015-11-13}}</ref>。愛称は'''ましゃ'''<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/spice/20150930-OYT8T50064.html|title=「ましゃロス症候群」の皆様と考える イケメンが「男を上げる結婚」|accessdate=2015-10-02|work=[[YOMIURI ONLINE]] 大手小町|publisher=[[読売新聞社]]|date=2015-09-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20151002125624/http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/spice/20150930-OYT8T50064.html|archivedate=2015-10-02}}</ref>。[[ディスクジョッキー#ラジオDJ|ラジオDJ]]や[[写真家]]としても活動。妻は女優の[[吹石一恵]]。 義父は元[[プロ野球選手]]の[[吹石徳一]]。
 
== 略歴 ==
[[ファイル:福山雅治 かもめ(海鷗號) 新鳥栖 Shin-Tosu - 21351952928.jpg|サムネイル|200px|福山がラッピングされた[[JR九州885系電車|885系]]・[[かもめ (列車)|かもめ]](2015年[[新鳥栖駅]]にて)]]
[[長崎県]][[長崎市]]にて[[1969年]][[2月6日]](木)午前6時40分に4,000グラム超で出生(2人兄弟の次男)。[[長崎市立稲佐小学校]]、[[長崎市立淵中学校]]<ref>{{Cite web|和書|title=私の桜坂 |url=https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20161222-a005/ |website=TECH+(テックプラス) |date=2016-12-22 |access-date=2023-02-22 |language=ja}}</ref>、[[長崎県立長崎工業高等学校]][[情報技術科]]を卒業後、母親を安心させるため長崎の電子計測器会社に5か月間勤務<ref name="dot.asahi20201209">{{Cite web|和書|url=https://dot.asahi.com/articles/-/80434?page=1|title=「音楽にすがったあの頃の自分へ」 福山雅治が30年歌い続けて気づいた“あること”とは?|accessdate=2021-202-12|work=[[AERA dot.]]|publisher=[[朝日新聞出版]]|date=2020-12-909}}</ref><ref name="inlifeweb">[https://web.archive.org/web/20080317235738/http://www.inlifeweb.com/reports/report_137.html INLIFE 男の履歴書 福山雅治]</ref>する。退職して上京し<ref name="inlifeweb"/>、アルバイト生活を送るなか[[1988年]]に「アミューズ・10ムービーズオーディション」に[[奥貫薫]]、[[東根作寿英]]らとともに合格し[[アミューズ]]に所属<ref>{{Cite web|和書|title=allnightnippon オールナイトニッポンサタデースペシャル 福山雅治の魂のラジオ|url=https://www.allnightnippon.com/fukuyama/blog/index.php?YMD=2010-05-24|website=www.allnightnippon.com|accessdate=2021-10-17}}</ref>。映画『[[ほんの5g]]』にて[[1988年]][[11月26日]]に19歳で俳優デビューする
 
[[1990年]][[3月21日]]、21歳で、[[シングル]]『[[追憶の雨の中]]』で歌手デビュー(デビュー時の[[キャッチフレーズ]]は“イナカモン、バイ。”)。その後、翌[[1991年]]春に[[ラジオ番組]][[横浜エフエム放送|fm yokohama]]『ROCK AGE』で[[ディスクジョッキー|ラジオDJ]]([[ラジオパーソナリティ]])[[デビュー]]。同年秋からは[[TBSテレビ|TBS]]系ドラマ『[[あしたがあるから]]』で[[テレビドラマ]][[デビュー]]。端整なルックスで俳優として注目を浴びる。
 
[[1992年]]の自身出演ドラマ『[[愛はどうだ]]』(TBS)の挿入歌に起用された「[[Good night (福山雅治の曲)|Good night]]」のヒットで歌手としても注目され、[[1993年]]大ヒット[[月9]]ドラマ『[[ひとつ屋根の下]]』([[フジテレビジョン|フジテレビ]])で次男役での出演と「[[MELODY (福山雅治の曲)|MELODY]]」のヒットで知名度が全国区になり、同年の[[NHK紅白歌合戦]]に初([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]・[[NHKラジオ第1放送|ラジオ第1]]、[[#NHK紅白歌合戦出場(当時歴]]参照)に24歳)で初出場する
 
その後も「[[IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY|IT'S ONLY LOVE]]」([[1994(1994]])、「[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]」([[1995(1995]])とミリオンセラーを連発し、俳優として月9ドラマ「[[いつかまた逢える]]」(1995(1995)に、フジテレビ)で初主演以降、人気を不動のものにする。[[1996年]]から一時芸能活動をセーブ抑制するも[[1998年]]にから本格的に活動再開し「[[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂]]」([[2000(2000]])が)を220万枚を超え以上売り上げ大ヒットに。1990年代後半以降は好きな男ランキング上位の常連となる。
 
その後も「[[虹/ひまわり/それがすべてさ]]」([[2003(2003]])、「[[家族になろうよ/fighting pose|家族になろうよ]]」([[2011(2011]])などのヒット作を放ちながら、ドラマ[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]」([[2007』(2007]] -) 、フジテレビ)シリーズや[[大河ドラマ]][[龍馬伝]]』(NHK総合)主演など歌手活動と俳優活動並行して行なってい両立する。
 
[[1990年代]]後半から[[写真家]]として活動も行っており、[[テレビ朝日]][[夏季オリンピック]]オフィシャルカメラマンを担当したこともある<ref group="注釈">[[2000年]]の[[2000年シドニーオリンピック|シドニーオリンピック]]、[[2004年]]の[[アテネオリンピック (2004年)|アテネオリンピック]]、[[2008年]]の[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]で担当。</ref>。[[2006年]]初の写真作品集発売。他にもし、[[コマーシャルメッセージ|CM]]や[[バラエティ番組]]、[[スポーツ番組]]、[[教養番組]]に出演するなど幅広く活躍している。
 
「[[俳優|女優]][[吹石一恵]]と婚姻届を[[2015年]][[9月28日]](吹石33歳誕生日である9月28日に提出した」と2015年9月28日曜日 株取引終了直後(15の15時過ぎに発表<ref name="hochi20150928">{{Cite news|url= http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150928-OHT1T50065.html |title= 福山雅治が吹石一恵との結婚を発表 |newspaper= [[スポーツ報知]] |publisher= [[報知新聞社]] |date= 2015-09-28 |accessdate= 2017-12-01 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20150929040857/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150928-OHT1T50065.html |archivedate= 2015-09-29 }}</ref>した。[[株価]]へ影響を出来るだけ小さくす抑えるため株取引終了直後に結婚発表したが、所属事務所アミューズの株価は29日に前日比500円(9 (9.4%) 安まで急落し[[2013年]]8月以来の値下がり率を記録、1日で時価総額が41億円減少(終値)<ref group="注釈">ただし、この日は日本株が急落、[[TOPIX]]終値は前日比63.15ポイント (4.4%) 安の1375.52。しかし、アミューズの下落率はこの2倍に近かった。</ref>した。早退・欠勤および家事など仕事が出来なくなる女性が続出し<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVFF6L6K50YD01.html|title=アミューズ株が急落、福山雅治さん結婚で-2年超ぶり値下がり率 (1)|accessdate=2015-09-29|publisher=[[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ エル・ピー]]|date=2015-09-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150929100039/http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVFF6L6K50YD01.html|archivedate=2015-09-29}}</ref>、「'''福山ショック'''」「'''ましゃロス'''」と報じられる<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150929/enn1509291538016-n1.htm|title=広がる福山ショック…結婚余波でアミューズ株は急落 NHK桑子アナは絶句|accessdate=2015-09-29|work=[[夕刊フジ|ZAKZAK]]|publisher=[[産業経済新聞社|株式会社産経デジタル]]|date=2015-09-29}}</ref>。
 
=== 俳優 ===
[[1988年]]、「アミューズ・10ムービーズオーディション」に合格し、映画『[[ほんの5g]]』でデビュー<ref group="注釈">「映画でもドラマなど何でもいいので何とか知名度を上げて最終的にアーティストとして成功しようと思って映画出演を決断した」と発言。当時の状況が分かる文献として、漫画家[[いしかわじゅん]]の『フロムK』がある。1989年前後に『週刊アクション』に連載されていた漫画で、この映画の舞台裏を描いたエピソードに福山が登場する。福山に関する話では、当時無名の彼が地元の友人に自慢するため、いしかわに自分の登場を頼む場面(無名なため、いしかわが顔を忘れ1週登場が遅れる)、撮影後「福山君は俳優だったか歌手だったか忘れたが、その後食べていけてるのだろうか?」と述べる場面がある。</ref>する。同じ事務所の看板スターで映画主演5本目となる[[富田靖子]]の相手役で二番手待遇という、新人として相当な厚遇であった。
 
1991年10月 - 12月期でTBS系金曜ドラマ『[[あしたがあるから]]』に出演。これ以前にもドラマの仕事を打診されたが、あくまでもミュージシャンになるのが夢だったので出演依頼を断っていた。しかし、尊敬する[[ARB (バンド)|ARB]]の[[石橋凌]]や映画『[[狂い咲きサンダーロード]]』で主演した[[山田辰夫]]がこのドラマに出演し、福山も出演した<ref>{{cite book|和書|year=2009 |title=[[月刊カドカワ|別冊カドカワ]] 総力特集 福山雅治 |page=86 |publisher=[[KADOKAWA]] |isbn=978-4-04-895060-2}}</ref>。1992年4月 - 6月期のTBS系金曜ドラマ『[[愛はどうだ]]』でレギュラー初出演となり、挿入歌となった「[[Good night (福山雅治の曲)|Good night]]」がスマッシュヒットとなる。この年は、10月 - 12月期のTBS同枠ドラマ『[[ホームワーク (テレビドラマ)|ホームワーク]]』にも出演している。
 
1993年4月 - 6月期に放送された[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系ドラマ『[[ひとつ屋根の下]]』に出演。平均視聴率28.4%、最高視聴率37.8%の大ヒットドラマとなる。1995年7月 - 9月期のフジテレビ系ドラマ『[[いつかまた逢える]]』で、ドラマ初主演と[[フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ|月9]]初主演する。音楽活動を休止しているなか1997年4月 - 6月期に『[[ひとつ屋根の下#ひとつ屋根の下2|ひとつ屋根の下2]]』に出演。役の設定上出演シーンは少ないが終盤では主役級の役柄となった。
 
1998年から本格的に活動を再開し、4月 - 6月期にTBS系ドラマ『[[めぐり逢い (1998年のテレビドラマ)|めぐり逢い]]』で主演する。1999年にフジテレビ系『[[古畑任三郎]]』に犯人役でゲスト出演する。7月 - 9月期にフジテレビ系『[[パーフェクトラブ!]]』で、月9に2回目の主演を務める。
[[1991年]]10月 - 12月期でTBS金曜ドラマ『[[あしたがあるから]]』に出演。これ以前にもドラマの仕事を打診されたが、あくまでもミュージシャンになるのが夢だったので出演依頼を断っていた。しかし、尊敬する[[ARB (バンド)|ARB]]の[[石橋凌]]や映画『[[狂い咲きサンダーロード]]』で主演した[[山田辰夫]]がこのドラマに出演するということで福山も出演した<ref>{{cite book|和書|year=2009 |title=[[月刊カドカワ|別冊カドカワ]] 総力特集 福山雅治 |page=86 |publisher=[[KADOKAWA]] |isbn=978-4-04-895060-2}}</ref>。[[1992年]]4月 - 6月期のTBS金曜ドラマ『[[愛はどうだ]]』でレギュラー初出演となり、挿入歌となった「[[Good night (福山雅治の曲)|Good night]]」がスマッシュヒットとなる。この年は、10月 - 12月期のTBS同枠ドラマ『[[ホームワーク (テレビドラマ)|ホームワーク]]』にも出演している。
 
2003年1月2日に[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系スペシャルドラマ『[[天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜]]』で主演する。のちに1月 - 3月期にフジテレビ系『[[美女か野獣]]』で[[松嶋菜々子]]とダブル主演して両者とも報道関係者を演じる。
[[1993年]]4月 - 6月期に放送された[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系ドラマ『[[ひとつ屋根の下]]』に出演。平均視聴率28.4%、最高視聴率37.8%の大ヒットドラマとなる。[[1995年]]7月 - 9月期のフジテレビ系ドラマ『[[いつかまた逢える]]』で、ドラマ初主演と[[フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ|月9]]初主演を果たす。音楽活動を休止しているなか[[1997年]]4月 - 6月期に『[[ひとつ屋根の下#ひとつ屋根の下2|ひとつ屋根の下2]]』に出演。役の設定上出演シーンは少ないが終盤では主役級の役柄となった。
 
2007年10月 - 12月期にフジテレビ系ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』で主演する。[[東野圭吾]]の小説『[[ガリレオシリーズ]]」』が原作で、天才物理学者の湯川学を演じて初回視聴率は24.7%となる。2008年10月4日に映画初主演となった、同ドラマの劇場版『[[容疑者Xの献身]]』が公開された<ref name="eiganavi 2008">{{Cite web|和書|url=http://eiganavi.entermeitele.net/news/2008/10/post-742e.html|title=『容疑者Xの献身』 福山雅治インタビュー|publisher=映画ナビ|date=2008-10-01|accessdate=2013-12-01}}</ref><ref name="pine 2008">{{Cite web|和書|url=http://pines.org/modules/intrepo/index.php?page=article&storyid=8 |title=映画「容疑者Xの献身」福山雅治・堤真一・西谷弘監督 合同記者会見 |publisher=[[パインズ]]|date=2008-10-15|accessdate=2013-12-01|archiveurl=https://web.archive.org/web/20131211223630/http://pines.org/modules/intrepo/index.php?page=article&storyid=8|archivedate=2013-12-11}}</ref>。全国公開前に地元長崎市の[[TOHOシネマズ長崎]]で、全スクリーンを使った先行上映会と舞台挨拶を実施した。2009年に映画『[[アマルフィ 女神の報酬]]』に特別出演した。
[[1998年]]に本格的な活動再開となり、4月 - 6月期にTBS系ドラマ『[[めぐり逢い (1998年のテレビドラマ)|めぐり逢い]]』で主演を務める。[[1999年]]にはフジテレビ系『[[古畑任三郎]]』に犯人役でゲスト出演。7月 - 9月期にはフジテレビ系『[[パーフェクトラブ!]]』で2度目の月9主演となった。
 
2010年に[[大河ドラマ|NHK大河ドラマ]]第49作『[[龍馬伝]]』(NHK総合)で、主人公・[[坂本龍馬]]を演じる<ref name="fukuyama JoongAng Ilbo">[https://japanese.joins.com/JArticle/129772 「龍馬伝」の主人公・福山雅治さんにインタビュー(1)] [https://japanese.joins.com/JArticle/129773 「龍馬伝」の主人公・福山雅治さんにインタビュー(2)] [[中央日報]] 2010年6月4日 {{ja icon}}</ref><ref name="bungei 2010">{{Cite web|和書|url=http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/226 |title=福山雅治 「龍馬」 を語る |work=文藝春秋WEB |publisher=[[文藝春秋]] |date=2010-11-10 |accessdate=2013-12-01|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120331022424/http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/226|archivedate=2012-03-31}}</ref>。この演技が高評価され、第48回(2010年度)[[ギャラクシー賞]]テレビ部門個人賞を受賞した<ref name="galaxy 2010">{{Cite web|和書|url=https://www.houkon.jp/galaxy-award/%E7%AC%AC48%E5%9B%9E%EF%BC%882010%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89/|title=第48回ギャラクシー賞受賞作品|publisher=[[放送批評懇談会]]|accessdate=2014-08-13}}</ref>。2011年に映画『[[アンダルシア 女神の報復]]』に特別出演した。
[[2003年]]1月2日、[[日本テレビ]]系スペシャルドラマ『[[天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜]]』に主演。その後1月 - 3月期にフジテレビ系『[[美女か野獣]]』で[[松嶋菜々子]]とダブル主演し共に報道関係者を演じる。
 
2013年4月 - 6月期に、フジテレビ系ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』の続編が放送され、ドラマ放送終了後の週末に映画『[[真夏の方程式]]』が公開された<ref name="manatsu oricon">{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/special/604/ |title=福山雅治 SPECIAL INTERVIEW 軸をはみだした!? 以前よりもはるかに表情がある湯川学 |work=ORICON STYLE |date=2013-07-04 |accessdate=2013-12-01}}</ref><ref name="manatsu eiga">{{Cite web|和書|url=https://eiga.com/movie/77534/interview/|title=真夏の方程式 インタビュー:実に面白い! 福山雅治、機知に富んだ演技“理論”|publisher=映画.com|date=2013-07-08|accessdate=2013-12-01}}</ref>。[[是枝裕和]]監督作品の『[[そして父になる]]』に初の父親役で主演し、作品が[[第66回カンヌ国際映画祭]][[カンヌ国際映画祭|審査員賞]]を受賞した<ref name="reuters 2013">{{cite video|和書|url=https://web.archive.org/web/20131212100846/http://jp.reuters.com/video/2013/05/20/%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%88%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%8D%E4%B8%BB%E6%BC%94%E3%81%AE%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E9%9B%85%E6%B2%BB-%E8%87%AA%E3%82%89%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%88%B6%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B20%E6%97%A5?videoId=242890554&videoChannel=201|title=【Video】 「そして父になる」 主演の福山雅治、自らの「父」を語る |publisher=[[ロイター]]|time=4:09|date=2013-04-20|accessdate=2013-12-01}} {{ja icon}}</ref><ref name="cinematoday 2013">{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/interview/A0003854|title=『そして父になる』 福山雅治単独インタビュー|publisher=シネマトゥデイ |date=2013-09-24|accessdate=2013-12-01}}</ref>。2014年、第35回[[ヨコハマ映画祭]]で主演男優賞<ref name="yokohama-film35">{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20020404105336/http://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/ |title=ヨコハマ映画祭 |publisher=ヨコハマ映画祭実行委員会 |accessdate=2015-02-15}}</ref>、[[第37回日本アカデミー賞]]で優秀主演男優賞<ref name="academy-prize37">{{Cite web|和書|url=https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/37.html|title=第37回日本アカデミー賞優秀作品発表! |publisher=[[日本アカデミー賞]]公式サイト |accessdate=2014-01-18}}</ref>、第28回[[高崎映画祭]]で最優秀主演男優賞を受賞した<ref name="takasaki-film28">{{Cite web|和書|url=http://takasaki.film.gunma.jp/ |title=高崎映画祭 公式サイト |accessdate=2015-02-15}}</ref>。映画『[[るろうに剣心 (実写映画)#るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編|るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編]]』では比古清十郎役で出演した。
[[2007年]]10月 - 12月期で、フジテレビ系ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』に主演。[[東野圭吾]]の小説『[[ガリレオシリーズ]]」』を原作とした同作で、天才物理学者・湯川学を演じ、初回視聴率24.7%を記録する話題となった。[[2008年]]10月4日、映画初主演となった、同ドラマの劇場版『[[容疑者Xの献身]]』が公開された<ref name="eiganavi 2008">{{Cite web|和書|url=http://eiganavi.entermeitele.net/news/2008/10/post-742e.html |title=『容疑者Xの献身』 福山雅治インタビュー |publisher=映画ナビ |date=2008-10-01 |accessdate=2013-12-01}}</ref><ref name="pine 2008">{{Cite web|和書|url=http://pines.org/modules/intrepo/index.php?page=article&storyid=8 |title=映画「容疑者Xの献身」福山雅治・堤真一・西谷弘監督 合同記者会見 |publisher=[[パインズ]] |date=2008-10-15 |accessdate=2013-12-01}}</ref>。全国公開前には地元長崎市の[[TOHOシネマズ長崎]]にて、全スクリーンを使った先行上映会と舞台挨拶を実施した。[[2009年]]には映画『[[アマルフィ 女神の報酬]]』に特別出演した。
 
2016年4月 - 6月期にフジテレビ系ドラマ『[[ラヴソング (2016年のテレビドラマ)|ラヴソング]]』に主演。同年夏に、世界的名匠・[[ジョン・ウー]]監督が手がける[[香港]]・[[中華人民共和国|中国]]合作映画『[[マンハント (2017年の映画)|マンハント]]』で中国の[[俳優]][[チャン・ハンユー]]とW主演し日本国外デビュー。日本は2018年2月9日公開された。
[[2010年]]、[[日本放送協会|NHK]][[大河ドラマ]]第49作『[[龍馬伝]]』において主人公・[[坂本龍馬]]を演じる<ref name="fukuyama JoongAng Ilbo">[http://japanese.joins.com/article/772/129772.html 「龍馬伝」の主人公・福山雅治さんにインタビュー(1)] [http://japanese.joins.com/article/773/129773.html 「龍馬伝」の主人公・福山雅治さんにインタビュー(2)] [[中央日報]] 2010年6月4日 {{ja icon}}</ref><ref name="bungei 2010">{{Cite web|和書|url=http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/226 |title=福山雅治 「龍馬」 を語る |work=文藝春秋WEB |publisher=[[文藝春秋]] |date=2010-11-10 |accessdate=2013-12-01}}</ref>。この演技が高評価され、第48回(2010年度)[[ギャラクシー賞]]テレビ部門個人賞を受賞した<ref name="galaxy 2010">{{Cite web|和書|url=https://www.houkon.jp/galaxy-award/%E7%AC%AC48%E5%9B%9E%EF%BC%882010%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89/ |title=第48回ギャラクシー賞受賞作品 |publisher=[[放送批評懇談会]] |accessdate=2014-08-13}}</ref>。[[2011年]]には映画『[[アンダルシア 女神の報復]]』に特別出演した。
 
2016年10月に[[大根仁]]が監督を務める『[[SCOOP!]]』で写真週刊誌[[パパラッチ]]役として主演する。
[[2013年]]4月 - 6月期に、フジテレビ系ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』の続編が放送され、ドラマ放送終了後の週末には映画『[[真夏の方程式]]』が公開された<ref name="manatsu oricon">{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/special/604/ |title=福山雅治 SPECIAL INTERVIEW 軸をはみだした!? 以前よりもはるかに表情がある湯川学 |work=ORICON STYLE |date=2013-07-04 |accessdate=2013-12-01}}</ref><ref name="manatsu eiga">{{Cite web|和書|url=http://eiga.com/movie/77534/interview/ |title=真夏の方程式 インタビュー:実に面白い! 福山雅治、機知に富んだ演技“理論” |publisher=映画.com |date=2013-07-08 |accessdate=2013-12-01}}</ref>。また、[[是枝裕和]]監督作品の『[[そして父になる]]』に初の父親役で主演し、作品が[[第66回カンヌ国際映画祭]][[カンヌ国際映画祭|審査員賞]]を受賞した<ref name="reuters 2013">{{cite video |和書|url=http://jp.reuters.com/video/2013/05/20/%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%88%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%8D%E4%B8%BB%E6%BC%94%E3%81%AE%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E9%9B%85%E6%B2%BB-%E8%87%AA%E3%82%89%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%88%B6%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B20%E6%97%A5?videoId=242890554&videoChannel=201 |title=【Video】 「そして父になる」 主演の福山雅治、自らの「父」を語る |publisher=[[ロイター]] |time=4:09 |date=2013-04-20 |accessdate=2013-12-01}} {{ja icon}}</ref><ref name="cinematoday 2013">{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/interview/A0003854 |title=『そして父になる』 福山雅治単独インタビュー |publisher=シネマトゥデイ |date=2013-09-24 |accessdate=2013-12-01}}</ref>。[[2014年]]、第35回[[ヨコハマ映画祭]]で主演男優賞<ref name="yokohama-film35">{{Cite web|和書|url=http://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/ |title=ヨコハマ映画祭 |publisher=ヨコハマ映画祭実行委員会 |accessdate=2015-02-15}}</ref>、[[第37回日本アカデミー賞]]で優秀主演男優賞<ref name="academy-prize37">{{Cite web|和書|url=https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/37.html|title=第37回日本アカデミー賞優秀作品発表! |publisher=[[日本アカデミー賞]]公式サイト |accessdate=2014-01-18}}</ref>、第28回[[高崎映画祭]]で最優秀主演男優賞を受賞した<ref name="takasaki-film28">{{Cite web|和書|url=http://takasaki.film.gunma.jp/ |title=高崎映画祭 公式サイト |accessdate=2015-02-15}}</ref>。映画『[[るろうに剣心 (実写映画)#るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編|るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編]]』では比古清十郎役で出演した。
 
2017年1月に[[是枝裕和]]監督の『[[三度目の殺人]]』で弁護士役に初挑戦して9月9日公開され、2017年8月30日から9月9日まで開催される[[第74回ヴェネツィア国際映画祭]]で、コンペティション部門に正式出品された。
[[2016年]]4月 - 6月期にフジテレビ系ドラマ『[[ラヴソング (2016年のテレビドラマ)|ラヴソング]]』に主演。同年夏には、世界的名匠・[[ジョン・ウー]]監督が手がける[[香港]]・[[中華人民共和国|中国]]合作映画『[[マンハント (2017年の映画)|マンハント]]』で中国の[[俳優]][[チャン・ハンユー]]とW主演し日本国外デビュー。日本は2018年2月9日公開された。
 
2018年8月に[[岩井俊二]]が監督を務める『[[ラストレター (映画)|ラストレター]]』で小説家役として出演し、2020年1月17日に公開される。2020年9月に[[西谷弘]]監督の『[[マチネの終わりに]]』に天才クラシックギタリスト役で主演し、2019年11月1日に公開される。
[[2016年]]10月、[[大根仁]]が監督を務める『[[SCOOP!]]』に写真週刊誌[[パパラッチ]]役で主演。
 
2019年4月 - 6月期にTBS系ドラマ『[[集団左遷!!]]』で[[日曜劇場]]に初出演する。廃店が決定している蒲田支店長へ異動させられたれた主人公の銀行員・片岡洋を演じた<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20190102dog00m200019000c.html|title=福山雅治:「日曜劇場」で初主演 “普通”の銀行員役で香川照之と9年ぶり共演|newspaper=[[MANTANWEB]]|publisher=MANTAN|date=2019-01-03|accessdate=2019-02-14}}</ref>。
[[2017年]]1月、[[是枝裕和]]監督との再タッグで、『[[三度目の殺人]]』で弁護士役に初挑戦。9月9日公開された。作品が2017年8月30日から9月9日まで開催される、[[第74回ヴェネツィア国際映画祭]]にてコンペティション部門に正式出品される。
 
2020年10月に第12回[[TAMA映画賞]]で最優秀男優賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0119065/|title=最優秀男優賞に福山雅治、濱田岳 第12回TAMA映画賞|work=シネマトゥデイ|date=2020-10-08|accessdate=2020-10-08}}</ref>。
[[2018年]]8月、[[岩井俊二]]が監督を務める『[[ラストレター (映画)|ラストレター]]』に小説家役で出演([[2020年]]1月17日に公開)。同年9月、[[西谷弘]]が監督を務める『[[マチネの終わりに]]』に天才クラシックギタリスト役で主演([[2019年]]11月1日に公開)。
 
2022年9月に、約9年振りとなるテレビドラマ『ガリレオ』の劇場版第3作として『[[沈黙のパレード]]』が公開され、2022年12月に同作で第47回[[報知映画賞]]主演男優賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=https://fmsp.amob.jp/mob/news/news_show.php?ima=1324&cd=12175|title=第47回報知映画賞にて主演男優賞受賞決定!!|work=福山雅治オフィシャルサイト|date=2022-11-30|accessdate=2023-07-29}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.amuse.co.jp/topics/2022/12/_47_1.html |title=福山雅治 映画『沈黙のパレード』で「第47回報知映画賞」主演男優賞を受賞 |work=フジテレビ |date=2022-12-27 |accessdate=2023-07-29}}</ref>。『[[沈黙のパレード]]』の公開を記念して、9月17日にフジテレビ系[[土曜プレミアム]]でSPドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』も放送された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.fujitv.co.jp/galileo-drama2022/news02.html |title=土曜プレミアム『ガリレオ 禁断の魔術』|work=フジテレビ|date=2022-09-17|accessdate=2023-07-29}}</ref>。
[[2019年]]4月 - 6月期にTBS系ドラマ『[[集団左遷!!]]』で[[日曜劇場]]初出演。廃店が決定している蒲田支店長に異動させられたれた主人公の銀行員・片岡洋を演じた<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20190102dog00m200019000c.html|title=福山雅治:「日曜劇場」で初主演 “普通”の銀行員役で香川照之と9年ぶり共演|newspaper=[[MANTANWEB]]|publisher=MANTAN|date=2019-01-03|accessdate=2019-02-14}}</ref>。
 
2023年4月 - 6月期のTBS系日曜劇場『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』で、来日した全盲のFBI特別捜査官・皆実広見役として主演を務めた。<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治、4月期日曜劇場『ラストマン』で全盲のFBI捜査官に 大泉洋と『龍馬伝』以来の共演|url=https://realsound.jp/movie/2023/02/post-1261629.html|website=Real Sound|リアルサウンド 映画部|publisher=blueprint|date=2023-02-19|accessdate=2023-02-19}}</ref>
[[2020年]]10月、第12回[[TAMA映画賞]]で最優秀男優賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0119065/ |title=最優秀男優賞に福山雅治、濱田岳 第12回TAMA映画賞 |work=シネマトゥデイ |date=2020-10-08 |accessdate=2020-10-08}}</ref>。
 
2025年9月、『ガリレオ』シリーズ以来2作目の東野圭吾原作作品として、主演を務めた映画『[[ブラック・ショーマンシリーズ|ブラック・ショーマン]]』が公開。元マジシャン・神尾武史役を演じる。
[[2022年]]9月、約9年振りとなる、テレビドラマ『ガリレオ』の劇場版の第3作として『[[沈黙のパレード]]』が公開され、同年12月には同作で第47回[[報知映画賞]]主演男優賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=https://fmsp.amob.jp/mob/news/news_show.php?site=F&ima=1324&cd=12175&mode=ALL |title=第47回報知映画賞にて主演男優賞受賞決定!! |work=福山雅治オフィシャルサイト |date=2022-11-30 |accessdate=2023-7-29}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.amuse.co.jp/topics/2022/12/_47_1.html |title=福山雅治 映画『沈黙のパレード』で「第47回報知映画賞」主演男優賞を受賞 |work=フジテレビ |date=2022-12-27 |accessdate=2023-7-29}}</ref>。また、『[[沈黙のパレード]]』の公開を記念して、9月17日にはフジテレビ系[[土曜プレミアム]]にて、SPドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』も放送された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.fujitv.co.jp/galileo-drama2022/news02.html |title=土曜プレミアム『ガリレオ 禁断の魔術』 |work=フジテレビ |date=2022-9-17 |accessdate=2023-7-29}}</ref>。
 
2025年12月、日曜劇場『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』の劇場版として、『[[映画ラストマン -FIRST LOVE-]]』が公開予定。同じ年に2作の主演映画が公開されるのは、2013年の『真夏の方程式』『そして父になる』以来12年ぶり。
[[2023年]]4月 - 6月期のTBS系日曜劇場『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』(TBS)に来日した全盲のFBIの特別捜査官・皆実広見役として主演<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治、4月期日曜劇場『ラストマン』で全盲のFBI捜査官に 大泉洋と『龍馬伝』以来の共演|url=https://realsound.jp/movie/2023/02/post-1261629.html|website=Real Sound|リアルサウンド 映画部|publisher=blueprint|date=2023-02-19|accessdate=2023-02-19}}</ref>。
 
=== 音楽活動 ===
[[1990年]][[3月21日]]、[[シングル]]『[[追憶の雨の中]]』でデビューするが、[[オリコンチャート]]で計測不能とされ、その後シングル4枚、アルバム3枚を発売するも売れず、鳴ず飛ばずであった。
 
[[1992年]]、自身出演した[[TBSテレビ|TBS]]系ドラマ『[[愛はどうだ]]』の挿入歌となった5枚目のシングル『[[Good night (福山雅治の曲)|Good night]]』がスマッシュヒットする。[[1993年]]、5枚目のオリジナル・アルバム『[[Calling (福山雅治のアルバム)|Calling]]』で初のオリコンアルバムチャート 1位を獲得した。[[1994年]] 9枚目のシングル『[[IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY]]』で初のオリコンシングルチャート 1位(4週連続)、[[ミリオンセラー]]を獲得となる
 
[[1995年]]の10枚目となるシングル『[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]』もオリコンチャート初登場1位を獲得し、[[シングル#12cmCDシングル(マキシ・シングル)への移行|マキシシングル]]初の[[ミリオンセラー]]となった<ref group="注釈">当時の[[J-POP]]は、8cmシングルが主流だった。</ref>。シングルコレクション『[[M-COLLECTION 風をさがしてる]]』 もミリオンセラーとなる。また、初の[[アリーナ]]ツアー『FUKUYAMA MASAHARU M-COLLECTION WE'RE BROS. SPECIAL '95』を開催するしかし、[[1996年]]・[[1997年]]としばらくの間、音楽活動は全面的に休止状態となる。
 
[[1998年]]4月自身主演したTBS系ドラマ『[[めぐり逢い (1998年のテレビドラマ)|めぐり逢い]]』の主題歌・挿入歌を含んだ12枚目のシングル『[[Heart/you]]』とドラマの[[サウンドトラック]]『more』を同時発売して、約2年半振りに音楽活動を本格的に再開する。6月に4年ぶり7枚目のオリジナル・アルバム『[[SING A SONG (福山雅治のアルバム)|SING A SONG]]』を発売。年末にのちに恒例となる『冬の大感謝祭』を初開催した。[[1999年]]、自身主演の[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系ドラマ『[[パーフェクトラブ!]]』で劇中音楽を担当(主題歌担当は[[GLAY]])。[[松本英子 (歌手)|松本英子]]へドラマの挿入歌「[[Squall (松本英子の曲)|Squall]]」を提供し、スマッシュヒットとなる。その後、自身14枚目のシングルとなる『[[HEAVEN/Squall]]』は登場5週目でオリコンチャート1位を獲得。デビュー10周年を迎えるにあたって発売した[[ベスト・アルバム]]『[[MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"]]』は初登場1位となり、ミリオンセラーになった。
 
デビュー10周年となった[[2000年]]、5年ぶりのアリーナツアー『10th Anniversary WE'RE BROS. TOUR "MAGNUM COLLECTION 2000"』を開催する。15枚目のシングルとして発売された「[[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂]]」は、当時TBS系列放送されていた『[[ウンナンのホントコ!]]』のコーナー『[[未来日記 (ウンナンのホントコ!)|未来日記V]]』のテーマソングに使われダブルミリオンセラーとなり<ref group="注釈">マキシシングル初のダブルミリオンとなる。</ref>、曲のモチーフになった東京大田区の[[桜坂 (大田区)|桜坂]]は多くの人が訪れ、一躍全国有名スポットとなる。6月には地元長崎市の稲佐山公園野外ステージで凱旋公演を開催した。(Googleマップに福山雅治の楽曲にちなんでから『[[約束の丘]]』名義で記載がある)<ref>(Googleマップにも福山雅治の楽曲にちなんで『約束の丘』名義で記載。 https://goowww.glgoogle.com/maps/rTre6GastvPWuqxG8 )?q=%E3%80%92850-0066+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%A4%A7%E6%B5%9C%E7%94%BA+%E7%A8%B2%E4%BD%90%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92+%E9%87%8E%E5%A4%96%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%A0%82&ftid=0x351552c25d8abaf5:0xf6968ae83aac09d4&hl=ja-JP&gl=jp&shorturl=1</ref>
 
10月に[[テレビ朝日]]系[[2000年シドニーオリンピック|シドニーオリンピック]]放送テーマソングとなった「[[HEY! (福山雅治の曲)|HEY!]]」を16枚目のシングルとして発売した。[[2001年]]4月8枚目のオリジナル・アルバム『[[f (福山雅治のアルバム)|f]]』発売する。5月に初のドーム公演となる『玉子的大決起集会“まだまだイクやろ!!!”東京ドーム・大阪ドーム』を開催した。
 
[[2002年]]、[[カバー・アルバム]]『[[「福山エンヂニヤリング」サウンドトラック The Golden Oldies]]』を発売。[[2003年]]、18枚目のシングル『[[虹/ひまわり/それがすべてさ]]』・アルバム『[[fukuyama masaharu MAGNUM COLLECTION "SLOW"]]』を同時発売し、オリコン週間チャートのシングル・アルバム両部門で男性ソロアーティストとなるめて同時1位を達成したとなる
 
[[2005年]]、デビュー15周年を記念したアリーナツアー『FUKUYAMA MASAHARU 15th Anniversay WE'RE BROS. FREEDOM TOUR 〜風〜』を開催。[[2006年]]5月21枚目のシングル『[[milk tea/美しき花]]』発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20060614200831/http://www.oricon.co.jp/music/special/060524_01.html |title=福山雅治 SPECIAL ISSUE 愛され続けるサウンドの真髄に迫る! |work=ORICON STYLE |date=2006-05-24 |accessdate=2014-02-25}}</ref>。8月に所属事務所の先輩、桑田佳祐を中心とした音楽フェス『[[THE 夢人島 Fes.]]』に出演した。12月に9枚目のアルバム『[[5年モノ]]』を発売した。[[2007年]]は年始からアリーナツアー『FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2007 「十七年モノ」』を開催。自身主演のフジテレビ系ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』のために、共演者の柴咲コウとのスペシャル・ユニット[[KOH+|KOH<sup>+</sup>]]を結成。シングル『[[KISSして]]』とサウンドトラック『[[ガリレオ オリジナル・サウンドトラック]]』を同時発売した。[[2008年]]映画『[[容疑者Xの献身]]』公開に合わせてKOH<sup>+</sup>シングル『[[最愛 (KOH+の曲)|最愛]]』を発売した。
 
[[2009年]]、初の[[日本武道館]]公演となる『福山☆イキナリの大感謝祭』を4日間開催。その後、アリーナツアー『FUKUYAMA MASAHARU 20TH ANNIVERSARY WE'RE BROS. TOUR 2009 道標』スタートし、6月に10枚目のオリジナル・アルバム『[[残響 (福山雅治のアルバム)|残響]]』を発売してオリコンアルバムチャート1位を獲得したとなる。8月に長崎市稲佐山公園野外ステージにてで、9年ぶりとなる凱旋公演『福山☆夏の大創業祭 稲佐山』を2日間開催する。長崎ビッグNスタジアムで[[パブリックビューイング]]を行い、延べ5万人を無料招待した。12月に25枚目のシングル『[[はつ恋 (福山雅治の曲)|はつ恋]]』を発売し、年を越してのロングセラーとなった。[[2010年]]、デビュー20周年。ベスト・アルバム『[[THE BEST BANG!!]]』を発売。初登場1位となった。
 
[[2011年]]、アリーナツアー『FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!』を開催する。東日本大震災の影響で中断を余儀なくされるも、全国18会場54公演を遂行した。8月に初の沖縄公演を開催する。27枚目のシングル『[[家族になろうよ/fighting pose]]』はオリコンシングルチャート1位を獲得。オリコンシングルチャート登場週数が82週となるロングヒットとなった<ref group="注釈">『家族になろうよ/fighting pose』は発売初週で15万5,000枚を売り上げ、福山のCDシングル・アルバムの総売上枚数が、2,127万1,000枚となった。これで[[長渕剛]](2,122万4,000枚)の総売上枚数を上回り、男性ソロ・アーティスト歴代1位の記録となった。また、オリコン首位獲得数が通算13作になり、[[宇多田ヒカル]](計12作)の記録を上回り、ソロ・シンガーソングライターの首位獲得数歴代1位にもなった。</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/prof/247661/products/932079/1/ |title=家族になろうよ/fighting pose |work=ORICON STYLE |accessdate=2015-08-20}}</ref>。[[2012年]]、同時発売したライブDVD 『FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2011 THE LIVE BANG!!』・『福山☆冬の大感謝祭 其の十一 初めてのあなた、大丈夫ですか? 常連のあなた、お待たせしました♡ 本当にやっちゃいます! 「無流行歌祭!!」』・『福山☆真夏の初体験 THE LIVE BANG!! in 沖縄』がオリコン音楽DVDチャート初登場1・2・3位を独占した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2013842/full/ |title=【オリコン】福山雅治、男性ソロ初のDVDランキングTOP3独占 |work=ORICON STYLE |date=2012-07-04 |accessdate=2014-02-25}}</ref>。9月ファンクラブ会員・公式携帯サイト有料会員を対象としたライイベントを横浜スタジアムにて3日間開催した。
 
[[2013年]]、フジテレビ系ドラマ『ガリレオ』放送に合わせてKOH<sup>+</sup>が復活し、シングル『恋の魔力』を発売。その後、映画『[[真夏の方程式]]』公開にも合わせて、これまでのガリレオシリーズで使用された楽曲をまとめたアルバム『[[Galileo+|Galileo<sup>+</sup>]]』が発売された。[[2014年]]、5年ぶり11枚目となるオリジナル・アルバム『[[HUMAN (福山雅治のアルバム)|HUMAN]]』発売後、初の[[ドーム球場|ドーム]]ツアー『FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN』を開催。また、初の海外公演となる『FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2014 in ASIA』を[[台湾]]・[[香港]]で開催。年末に恒例となる『冬の大感謝祭』の一環として初の男性限定ライブ(野郎夜)・女性限定ライブ(聖女夜)を開催した<ref name="性別限定ライヴ2014">{{Cite web|和書|url=http://www.fukuyamamasaharu.com/sp/kansyasai2014_special/ |title=Hotel de Fukuyama III 特設サイト |publisher=アミューズ |accessdate=2015-02-15}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000111016735476/ |title=【ライブレポート】福山雅治、男性限定ライブで野太い“ましゃ”コールに感謝「今日一回だけじゃ終われないですよね?」 |date=2014-12-24 |work=[[BARKS]] |accessdate=2015-02-15}}</ref>。
 
[[2015年]]、3月で終了となった[[ニッポン放送]]『[[福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ]]』内での弾き語りコーナー「魂のリクエスト」をアルバム化(『[[「魂リク」]]』)。デビュー25周年を記念した[[スタジアム]]公演と6年ぶり3度目となる長崎・稲佐山公演も決定。また、10代(対象は中学 1年生から19歳まで)限定ライヴを開催した。2015年12月、デビュー25周年記念ベスト・アルバム『[[福の音]]』を発売し初登場第1位。
 
[[2017年]]、約2年ぶりのシングル『[[聖域 (曲)|聖域]]』が発売。表題曲は、テレビ朝日系木曜ドラマ『[[黒革の手帖]]』の主題歌。オリコンシングルチャート初登場1位となった。シングル1位獲得は2009年6月1日付で記録した『[[化身 (曲)|化身]]』から9作連続で通算18作目。自身が持つ男性ソロアーティストおよび、シンガー・ソングライター歴代1位となるシングル首位獲得作品数記録をともに更新した。さらに、同じく自身が男性ソロアーティスト歴代1位を保持するシングル・アルバム総売上枚数を2410.0万枚とし、3つの歴代1位記録を自ら塗り替えた<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2097437/full/ |title=【オリコン】福山雅治、シングル18作目首位 歴代1位記録3部門を自ら更新 |work=ORICON STYLE |date=2017-09-19 |accessdate=2018-10-05}}</ref>。
 
[[2018年]]1月から約3年ぶりとなるアリーナツアー『FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2018』を開催した。5月、『FUKUYAMA MASAHARU DOME LIVE 2018 暗闇の中で飛べ』を開催。7月、[[第100回全国高等学校野球選手権記念大会]](夏の甲子園大会)を記念して[[日本放送協会|日本放送協会(NHK)]]の[[全国高等学校野球選手権大会#テレビ・ラジオ中継・映像記録|高校野球中継]]のテーマソングとして「[[甲子園 (福山雅治の曲)|甲子園]]」を制作した<ref>{{Cite press release |和書 |title= NHK高校野球テーマソング「甲子園」 作詞・作曲・歌 福山雅治|publisher= 日本放送協会|date= 2018-07-05|url=https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2018/07/002.pdf|format= PDF|language= 日本語|accessdate= 2018-07-05}}</ref>。
 
[[2019年]]、50歳の誕生日にCD4枚組のアルバム『[[DOUBLE ENCORE]]』をリリース。2018年に行ったライヴのダブルアンコールで披露したギター弾き語り音源31曲とMCを収録した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2125718/full/ |title=福山雅治、50歳誕生日にライブ弾き語り集 ダブルアンコールのみ31公演分 |work=ORICON STYLE |date=2018-12-18 |accessdate=2018-12-18}}</ref>。
 
[[2020年]]3月、デビュー30周年イヤーのスタートとして横浜アリーナで『FUKUYAMA MASAHARU 30th ANNIVERSARY KICK-OFF LIVE 三十祭!!『序』』を開催する予定であったが、[[2019新型コロナウイルス|新型コロナウイルス]]の感染拡大による影響を考慮して開催を中止とし、デビュー日となる3月21日にスタジオライブを[[WOWOW]]で生中継<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000175397856335/ |title=福山雅治、デビュー記念日にスタジオライブ生中継 |date=2020-03-09 |work=BARKS |accessdate=2020-03-21}}</ref>。同様に、9月に開催予定だった故郷・長崎での野外ライブ『福山☆夏の大創業祭2020 稲佐山』と11月から開催予定だったアリーナツアー『WE'RE BROS. TOUR 2020-2021』が延期となり1年後に開催される。12月、6年8か月ぶり12枚目となるオリジナルアルバム『[[AKIRA (アルバム)|AKIRA]]』をリリース。あわせて、アルバム全収録曲を披露する自身初のオンラインライブ『FUKUYAMA MASAHARU 30th Anniv. ALBUM LIVE』を開催<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2174949/full/ |title=福山雅治、30周年記念の新作名は亡き父の名『AKIRA』 「やっと書き出すことができた」 |work=ORICON STYLE |date=2020-10-22 |accessdate=2020-10-22}}</ref>。『[[AKIRA (アルバム)|AKIRA]]』で50代での初アルバム1位となり、これで「20代、30代、40代、50代」の「年齢4年代連続アルバム1位」を達成。「年齢4年代連続アルバム1位」は、男性ソロアーティスト史上5人目となる。さらに、自身が男性ソロ1位の記録を持つ、シングル・アルバムの総売り上げ枚数は2431.1万枚に更新、アルバムで1位を獲得した作品は12作目となり、長渕剛、氷室京介と並んで男性ソロアーティスト歴代1位に並んだ<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2179237/full/ |title=福山雅治、「年齢4年代連続アルバム1位」達成 「歴代シングル・アルバム総売上」男性ソロ歴代1位の2431.1万枚 |work=ORICON STYLE |date=2020-12-15 |accessdate=2020-12-15}}</ref>。年末の『[[第71回NHK紅白歌合戦]]』では、カウントダウンライブが休止となったため、初出場の第44回以来27年ぶりに[[NHKホール]]に登場し、初の白組トリを務めた。
 
[[2021年]]11月からアリーナツアー『WE’RE BROS. TOUR 2021-2022 “Promise for the Future”』を開催した。
 
[[2022年]]9月、KOH<sup>+</sup>が復活し、映画『沈黙のパレード』の主題歌である「ヒトツボシ」などを収めた『[[ヒトツボシ 〜ガリレオ Collection 2007-2022〜]]』を発売。KOH<sup>+</sup>として初のオリコン週間音楽ランキング1位を獲得した。
 
2023年12月、映画『[[あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。]]』の主題歌として書き下ろした「[[想望]]」をデジタルリリース。ソロ名義で初のオリコン週間音楽ランキング1位を獲得した。
 
2024年2月、フジテレビ系月10ドラマ『[[春になったら (テレビドラマ)|春になったら]]』の主題歌として書き下ろした「[[ひとみ (曲)|ひとみ]]」をリリース。累計20のサイトでオリコン1位を獲得。事前購入キャンペーンとして、「[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]」発売以来26年ぶりに「2626キャンペーン」が行われることも発表された。
 
2024年4月から、日テレ系情報番組『[[DayDay.]]』のテーマソングとして、「万有引力」を書き下ろした。情報番組のテーマソングを担当するのは、「[[THE BEST BANG!!|道標 2010]]」以来14年ぶり<ref>{{Cite web|title=福山雅治の新曲が「DayDay.」4月からの新たな番組テーマソングに決定!4/1は生出演で制作秘話など語る|url=https://www.ntv.co.jp/topics/articles/193udp1cpuk5u9v803.html|website=日本テレビ|access-date=2025-08-16|language=ja|last=日本テレビ放送網株式会社}}</ref>。
 
2024年4月からアリーナツアー『WE'RE BROS. TOUR 2024 Flowers and Bees, Tears and Music.』を開催した。
 
2024年10月、[[長崎スタジアムシティ]]のこけら落とし公演として、初のフリーライブ『Great Freedom』を開催。約25,000人を無料招待した。ライブビューイングやオンライン無料生中継も行われた。タイトル未定の新曲も披露。
 
2025年8月から、7年ぶりとなるドームライブ『NISSAY PRESENTS FUKUYAMA MASAHARU 35TH ANNIVERSARY DOME LIVE 2025 // SOUL.』を開催した<ref>{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/1011873/|title=【ライブレポート】福山雅治、7年ぶりドームライブ開幕|website=BARKS|publisher=BARKS|date=2025-09-02|accessdate=2025-10-09}}</ref>。
 
2025年8月9日、長崎で行われた平和祈念式典にて、自身の楽曲「[[クスノキ-500年の風に吹かれて-|クスノキ]]」が100人の小学生に合唱された<ref>{{Cite web|title=福山雅治さん快諾「クスノキ」児童合唱曲に決定 被爆80年平和祈念式典【長崎】 {{!}} 長崎のニュース {{!}} 天気 {{!}} NBC長崎放送 (1ページ)|url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/2015067|website=NBC長崎放送|date=2025-07-01|access-date=2025-08-16|language=ja}}</ref>。
 
=== ラジオパーソナリティ ===
163 ⟶ 161行目:
[[ラジオパーソナリティ]]としてのスタートはデビュー間もない頃から始まっており、キャリアは20年以上となる。
 
中学・高校生時代は『[[オールナイトニッポン]]』を頻繁に聴いていたという。平日(月 - 金曜)は眠ってしまうことも多くあまり聴けていなかったが、[[笑福亭鶴光]]が週末(土曜)にパーソナリティを務める『[[笑福亭鶴光のオールナイトニッポン]]』を愛聴して鶴光の巧みな「艶福ネタ」「艶笑話」(=[[下ネタ]])を好み、ラジオにおける自分の話術に取り入れている<ref group="注釈">特に、オールナイトニッポンの木曜2部を担当していた際は、当時木曜1部だった[[古田新太のオールナイトニッポン]]からの流れで、同番組で作られた替え歌「オチンコ」を放歌しながら登場するなどして、女性ファンを絶句させることも多かった。</ref>。ただ、福山は日常において下ネタを好んで話すことはないため、コンサートに招待された[[北野誠 (タレント)|北野誠]]が「これだけ大勢の女性の心を掴んでいるのに、ラジオであえて下ネタを前面に出して駆使する必要は無いのでは?」と質問すると、福山は「鶴光師匠の影響が大きく、『ラジオ=下ネタ』という図式が僕の中で確立してしまっている」と回答している。
 
『[[美女か野獣]]』、『[[ラヴソング (2016年のテレビドラマ)|ラヴソング]]』で共演した[[志賀廣太郎]]の声を『[[福山雅治 福のラジオ|福のラジオ]]』番組内で絶賛している。[[武田鉄矢]]や[[平泉成]]のものまねを頻繁に行っている。
170 ⟶ 168行目:
 
; 番組歴
: [[1991年]]4月、初のラジオレギュラープログラム[[横浜エフエム放送|fm yokohama]]『ROCK AGE』スタート(9月に終了)。10月から[[ベイエフエム|bay-fm]]『sparkling Factory』スタート(1992年9月終了)。
: [[1992年]]1月、[[ニッポン放送]]『[[福山雅治のオールナイトニッポン]]』木曜第2部のレギュラーがスタート。10月から木曜第1部を担当する。また、bay-fm『sparkling Factory』終了後、同局で『RADIO BROS.』スタート(1993年9月終了)。
: [[1993年]]10月、bay-fmで『YAMAZAKI Bayside Lovers Radio BROS. '94』スタート(1995年9月終了)。
: [[1994年]]11月、『オールナイトニッポン』の担当が月曜第1部となる(1998年3月終了)。
: [[1996年]]4月、TOKYO FMで『[[福山雅治 福のラジオ|福山雅治のSUZUKI Talking F.M.]]』スタート(2015年11月終了)。
: [[2000年]]3月、ニッポン放送『[[福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ]]』スタート(2015年3月終了)。
: [[2011年]]4月、東日本大震災を受けて、ニッポン放送ラジオ・チャリティー・ミュージックソンSP 『[[ラジオ・チャリティー・ミュージックソン スペシャル 『I'm with U キミと、24時間ラジオ』|I'm with U キミと、24時間ラジオ]]』メインパーソナリティを担当する<ref group="注釈">当初、放送日の4月9日・10日は、両日宮城の[[宮城県総合運動公園総合体育館|セキスイハイムスーパーアリーナ]]でライブを開催する予定であった。</ref>。
: [[2012年]]3月、[[全国FM連合]]と[[KDDI]]の連動企画、[[MEET THE MUSIC]]に出演。『[[MEET THE MUSIC#2012年・MEET THE MUSIC 12!|全国民放FM52局&KDDI present MEET THE MUSIC LIVE with 福山雅治]]』として、宮城県の[[石巻市立住吉中学校|石巻市立住吉中学校体育館]]からライブの模様を放送した<ref name="meet the music">{{Cite web|和書|url=http://keitai.fm/mtm/pc/about/index.html#mtm12 |title=MEET THE MUSICとは |work=全国民放FM&KDDI present MEET THE MUSIC |publisher=全国FM連合&KDDI |accessdate=2015-02-15}}</ref>。
: [[2015年]]12月TOKYO FMにて、Talking F.M.の後継番組である『[[福山雅治 福のラジオ]]』開始。
:[[2017年]]4月30日、地域FM放送の自身もシュッし出資する地域FM放送[[CQ (NPO法人)|CQ「渋谷のラジオ」]]の特別番組に『渋谷のラジオの学校』のさくらがおか校長として登場し、その後毎週土曜日『[[福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」]]』を放送。2017年12月3日から[[AbemaTV]]のラジオチャンネルで同時配信。2018年4月7日から[[長崎放送|NBC長崎放送]]で民放オンエア開始したのを皮切りに全国各地で放送されている。
: [[2018年]]3月21日、民放ラジオ101局特別番組『[[WE LOVE RADIO!|福山雅治・菅田将暉のWE LOVE RADIO!]]』に出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/273156|title=福山雅治と菅田将暉が春分の日にラジオ初共演、民放101局特番で弾き語りセッションも|accessdate=2018-303-12|work=[[音楽ナタリー]]|date=2018-303-12}}</ref>。
: [[2020年]]3月、JFN全国38局ネットで毎週月~金曜日に放送中のラジオ番組『[[JET STREAM]]』の“新機長”に就任した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000175400856341/|title=福山雅治、『JET STREAM』新機長に就任|accessdate=2020-303-28|work=[[BARKS]]|date=2020-303-28}}</ref>。
: [[2023年]]2月19日、オールナイトニッポンが55周年記念の一環として、ニッポン放送『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ』が8年ぶりに『福山雅治のオールナイトニッポン55周年スペシャル・魂のラジオ』として復活。55時間にわたる特別番組の大トリ・ラストを華々しく飾った。
: 2024年3月15日、『福山雅治のオールナイトニッポンGOLD 〜睡眠は金なり〜』が放送され、ニッポン放送『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ』が1年振りに復活。
: 2025年3月21日、『福山雅治音楽デビュー35周年記念 福山雅治のオールナイトニッポンGOLD 〜と時を越えるRadio〜』が放送され、ニッポン放送『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ』が1年振りに復活。
 
=== 写真家 ===
1994年に行ったシングル『HELLO』のジャケット撮影をきっかけに、[[鳥取県]][[境港市]]を拠点にする写真家・[[植田正治]]との交流を深め、1999年のシングル『HEAVEN/Squall』のジャケット撮影まで様々なフォトセッションを行った。福山は境港や[[米子市|米子]]近辺をよく訪れており、対談の中で福山は鳥取県について「第2の故郷と呼びたい。そんな温かさを感じます」と述べている。<br />
1996年 - 1997年頃の活動休止期間に旅先でカメラを構え数多くの写真を撮り続けた。それら数多くの写真や、植田や[[ハービー・山口]]とのフォトセッションなどで撮った写真は、後に開かれる写真展に展示された。
 
[[1998年]]、[[花田裕之]]のシングル『Stupid』の[[ディスクジャケット|ジャケット]]写真を手掛ける(曲のコーラスにも参加)。また、[[尾崎亜美]]のシングル『愛の構造』・アルバム『Arrows In My Eyes』のジャケット写真も撮影する。[[2000年]]、[[ニコル (アパレル)|NICOLE]] 2000年春夏コレクションイメージポスターを担当する。テレビ朝日のシドニーオリンピックオフィシャルカメラマンも担当する。[[2001年]]1月写真展『TV ASAHI SYDNEY 2000 PHOTO REPORT』が開催され、シドニーオリンピックで福山雅治が撮った写真作品約100点が展示された。また、写真家集団『[[マグナム・フォト]]』の写真集『Smile&Smile -100のほほえみ』の最後に、世界的な写真家[[エリオット・アーウィット]]と福山がコラボレートした写真が掲載され、写真展『マグナムフォト創設55周年記念写真「SMILE & SMILE -100のほほえみ」』に出展された。これは、歌手でありながら写真家としても活動する福山にエリオット・アーウィットが注目したことがきっかけである。[[2002年]]6月作詞作曲して、[[前川清]]に提供した楽曲「ひまわり」のジャケット写真を担当する。7月から植田正治写真美術館にて『「福山雅治」展 / THE EXHIBITION OF MASAHARU FUKUYAMA & SHOJI UEDA photographs』が開催され、本人が撮影した写真も展示された。11月から写真展『Fukuyama meets Italy 「福山雅治写真展」』に福山がイタリアで撮影した風景写真が展示される。12月から福山雅治写真展『The Gallery of Fukuyamania』を長崎ハウステンボス美術館で開催し、[[植田正治]]を共に師と仰ぐ[[瀬尾浩司]]と初めての本格的なコラボレーション作品展となった。
 
[[2004年]]9月、初の個展『Domani Presents 福山雅治作品展 〜旅・記憶の柱〜』が開催され、過去10年の旅の記憶作品に、セルフポートレートや風景写真等が展示された。また、テレビ朝日アテネオリンピックのオフィシャルカメラマンを担当する。[[ジョン・健・ヌッツォ]]のアルバム「Tenorissimo」のジャケット写真も手掛ける。[[2005年]]5月、『福山雅治15周年記念写真展 福山雅治×大村克巳 「伝言」』が開催される。7月に『HOMAGE ‐オマージュ・植田正治に捧ぐ‐』〈福山雅治・[[菊池武夫 (ファッションデザイナー)|菊池武夫]]・[[堀内誠一]]〉が植田正治写真美術館で開催された。花田裕之のアルバム『SONG FOR YOU』のジャケット写真を担当する。[[2006年]]、[[富士フイルム]]CM「PHOTO IS / 福山篇」に出演し、本人撮影の写真が使用されたほか、『PHOTO IS 1万人の写真展』でも自ら撮影した写真を特別参加として8枚出展した。11月初の作品集『f5.6のハロー 1/125のサヨナラ』を発売し、それを記念した写真展『PHOTO STAGE 〜記憶の箱庭〜』が12月から開催された。この催しは福山による作品に加え、植田正治写真美術館での作品なども展示された。[[2007年]]7月、写真展『PHOTO STAGE II 〜出逢いの記憶〜』を開催する。10月、[[ボブ・ディラン]]の世界的キャンペーン「DYLAN ICON」の一環として行われた<VISIONS OF DYLAN>に参加し、写真とメッセージを提供する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000035059600893/ |title=福山雅治、ディラン写真展にフォトグラファとして参加 |work=BARKS |date=2007-10-23 |accessdate=2013-12-01}}</ref>。
 
[[2008年]]4月、故郷の長崎市ある[[長崎県美術館]]で、写真展『PHOTO STAGE III 〜残響〜』を開催。7月、写真集『PORTRAIT 被写体 福山雅治を捉えた写真家たち』が発売される。8月からテレビ朝日北京オリンピックオフィシャルカメラマンを担当。撮影した写真が[[朝日新聞]]や[[AERA]]に掲載される。[[2012年]]6月、[[市川猿之助 (4代目)|四代目市川猿之助]]、[[香川照之|九代目市川中車]]襲名披露公演の口上ポスター撮影と祝幕デザイン手掛ける<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sanspo.com/article/20131201-A54GAXNUMBIOHN3LJQGI6ZCTMI/ |title=療養中の猿翁、顔見世興行で口上 福山雅治デザインの祝幕とともに |date=2013-12-01 |work=[[サンケイスポーツ]] |publisher=[[産業経済新聞社]] |accessdate=2014-08-13}}</ref>。8月、ロンドンオリンピック開催期間に現地で撮影した写真を含んだAERAムック本『LONDON2012 福山雅治×ロンドン五輪』が発売される。[[2016年]]8月、テレビ朝日のリオオリンピックオフィシャルカメラマンを担当する。
 
=== 慈善活動 ===
出身地・[[長崎市]]の魅力を内外に発信する「長崎ふるさと大使」に[[2008年]]に就任。[[2014年]]初の[[台湾]]公演に先立ち[[台湾観光局]]から「台湾観光親善大使」に任命される<ref name="go-taiwan2">{{Cite web|和書|url=http://go-taiwan.net/ |title=Time for Taiwan |language=日本語 |publisher=台湾観光協会 |accessdate=2014-05-25}}</ref><ref name="taiwan.net2">{{cite web |url=http://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003169 |title=観光プロモーションフィルム > 広告片 > |language=日本語 |publisher=台湾観光局 |accessdate=2014-05-25}}</ref>。[[2018年]]、長崎県の島の魅力を伝えるプロジェクト「NAGASAKI BLUE ISLANDS PROJECT」のナビゲーターに就任した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000151629809734/ |title=福山雅治、長崎の“しま”の魅力を伝えるナビゲーターに |work=[[BARKS]] |date=2018-02-06 |accessdate=2018-02-06}}</ref>。[[2020年]]、長崎市が今も原爆投下時の痕跡を残す「被爆樹木」を平和発信に活用する「長崎クスノキプロジェクト」を立ち上げ、本プロジェクトの総合プロデューサーに就任した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.asahi.com/articles/ASN8V5RH5N8VTOLB00M.html?iref=pc_ss_date_article/ |title=福山雅治さん、長崎から平和発信へ 「被爆樹木」通じて |work=[[朝日新聞]] |date=2020-08-26 |accessdate=2020-08-26}}</ref>。[[2021年]]、長崎を元気にするアイデアを県内外から集め、応援するプロジェクト「長崎の変」のクリエイティブプロデューサーを務めることになった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.asahi.com/articles/ASP3K65KWP3KTOLB00N.html?iref=pc_ss_date_article/ |title=福山改め猫山雅治「にゃんとかせんば!」 長崎をPR |work=[[朝日新聞]] |date=2021-03-18 |accessdate=2021-03-18}}</ref>。
 
また、これまでに『[[blank13]]』(2018年)や『[[泣く子はいねぇが]]』(2020年)、『[[スイート・マイホーム]]』(2023年)など、複数の日本映画に出資している<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治「金は出すが口は出さない」密かに続けていた日本映画への“恩返し”出資 {{!}} 女性自身 |url=https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2140162/ |website=WEB女性自身 |access-date=2023-04-28 |language=ja}}</ref>。
 
== 人物 ==
[[ファイル:Fukuyama Masaharu promoting Midsummer's Equation.jpg|サムネイル|2013年、[[台北]]にて]]
=== ミュージシャンとして ===
* 兄の影響で中学1年生時に初めてギターを手にして<ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/21/kiji/20240121s00041000661000c.html|title=福山雅治 デビュー35年初挑戦の仕事で“イチから撮り直し” 「壊されて再構築していく」|newspaper=Sponichi Annex|date=2024-01-21|accessdate=2024-03-27}}</ref>、弾き始め、中学2年生の頃に友人とバンドを結成し、卒業式前日に学校の体育館にて最初で最後のライヴを行った。バンド名は「不死鳥(フェニックス)」<ref group="注釈">[[テレビ朝日]]系『[[ミュージックステーション]] 3時間スペシャル』2014年3月21日出演時に福山が発言{{出典無効|date=2020年11月}}。</ref>。それとは別に兄とバンド“LAR”を組んで[[THE MODS]]、[[ARB (バンド)|ARB]]などのコピーをしていた(兄はドラム、福山はギター)。中学で[[吹奏楽|ブラスバンド]]部(担当楽器は[[ホルン]])の部長<!--魂ラジ2014/4/27-->。
* 音楽への思いが断ち切れず、会社を辞めて単身上京したが、自分の目標を周囲に漏らすのが恥ずかしく、古着屋になるいうのを口実にした。上京するとき、夜行列車の中でお金を盗まれないように靴下の中に20万円を入れていたという<ref name="inlifeweb"/>。
* [[歌詞]]で[[SION]]や[[浜田省吾]]、[[長渕剛]]、[[楽曲]]で[[THE MODS]][[ARB]]のような[[ビートロック]]の[[バンド (音楽)|バンド]]に影響を受けた<ref name="dot.asahi20201209"/>。憧れた表現者がみんな地方出身者で、地方で生まれ、鬱屈したものを抱えている彼らの生き方に共感し、同じように自分は何者なのかを確かめるために上京したなどと話している<ref name="dot.asahi20201209"/>。デビューアルバム『[[伝言 (アルバム)|伝言]]』は福山本人の希望もあってARBのギタリスト[[白浜久]]のバックアップを得て制作されている。SIONに関しては「SORRY BABY」のカバーを発表し、シングル『たまには自分を褒めてやろう』、『石塊のプライド』では共作をしている。浜田省吾に関しては、『[[福山エンヂニヤリング]]』番組内の企画(女子大に極秘潜入しての弾き語り)で、「やっぱり、これだな!!」と呟き、「もうひとつの土曜日」を演奏している。また、同郷の先輩の[[さだまさし]]にも敬意を払っている<ref>[https://web.archive.org/web/20231022051119/https://otokake.com/matome/CYRL1D 「主人公/さだまさし」峠恵子も歌ったファン投票1位の名曲♪歌詞&コードを紹介!【アルバム情報アリ】]OTOKAKE 2017年12月24日配信 2023年10月18日閲覧。</ref>。
*楽曲の制作はほとんどを作曲した曲に詞を当てはめる「[[作詞#曲作りの工程における作詞の位置|曲先]]」で行う。また、リズム録りにあたっては「ドンカマ」及び「クリック」と呼ばれるガイド音を曲に合わせて自ら作成している<ref name = "こだわり" />。2021年のインタビューではメロディが思い浮かんだ際はギターを弾きながらボイスレコーダーに録音し、曲全体のイメージが見えたらエンジニアを招いて[[Pro Tools]]にアコースティック・ギターやボーカルを録音していき、音源を切り貼りしながら楽曲の構成を模索していき、概ね決まったら各楽器の演奏を録音していくスタイルをとっている旨を語っている<ref>[https://www.snrec.jp/entry/interview/fukuyama-masaharu_akira_1 福山雅治 インタビュー【前編】〜最新作『AKIRA』が秘めるサウンドスケープ]2021年1月22日配信 2023年6月20日閲覧。</ref><ref name = "こだわり">[https://note.com/nishi19/n/n73c858b31bd7 「福山雅治の音へのこだわり」と3月26日の日記]2021年3月27日配信 2023年6月20日閲覧。</ref>。
* デビューして暫く当初はレコーディングおよびコンサートにおいてスタジオミュージシャンがギターを演奏していたが井上鑑の薦めもあり自ら演奏する機会を増やして行く<ref>{{cite book|和書|year= 2009 |title=別冊カドカワ 総力特集 福山雅治 |page=49 |publisher=KADOKAWA |isbn=978-4-04-895060-2}}</ref>。
* 福山自身初めてのラブソングとなった「Good night」を作詞する際、音楽プロデューサー[[木崎賢治]]とのやりとりのおかげで詞が出来上がっていったと、語っている。
* レコーディングでは演奏すること自体は少ないが[[ベース (弦楽器)|ベース]]、[[ドラムセット|ドラム]]、[[ピアノ]]、[[キーボード (楽器)|キーボード]]などを演奏する事があり、バンドで必要な楽器は一通り演奏できる<ref name = "こだわり" />。2012年の『福山☆冬の大感謝祭』では「Good night」と「恋」を20年振りにピアノで弾き語りした。
* コンサートでは[[エレクトリック・ギター]]での見せ場が頻繁に登場し、ギターソロやリードギターパートをたびたび披露する。また、ダブルアンコールではステージに1人で立ち、[[アコースティック・ギター]]による[[弾き語り]]を披露する。
*自らの音域の狭さは自覚しており、それがインスト等を作り始めるきっかけになったという
 
=== エピソード ===
* アミューズのオーディションに応募したが結果の連絡がなかった(実際には最終選考に残ったことを伝える郵便が手違いで届いていかず結果連絡がなかった)ため、選したと思いドライブに出かけていところ[[自動車|車]]([[いすゞ・ジェミニ]] ZZ/R ;PF60)の[[マフラー (原動機)|マフラー]]が脱落した。修理しようとアパート戻るとオーディションの連絡が[[電報]]で届き、慌てて急遽オーディション会場駆けつけ遅刻したらもさせてもた<ref>{{Cite web|和書|title= 愛・福山博☆ウラ話大放出② |url=https://www.allnightnippon.com/fukuyama/blog/index.php?id=1&YMD=2009-06-16 |website=allnightnippon オールナイトニッポンサタデースペシャル 福山雅治の魂のラジオ |publisher=[[ニッポン放送]] |date=2009-06-16 |accessdate=2020-11-17 }}</ref><ref>{{Cite news |title=福山雅治、驚きのデビュー秘話語る 車のマフラーが落ちていなかったら…「今の事務所に入ってないかも」 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/14/kiji/20201114s00041000489000c.html |newspaper=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]] |publisher=スポーツニッポン新聞社 |date=2020-11-14 |accessdate=2020-11-18 }}</ref>。
* 2014年5月30日にNHKで放映された『POPSの遺伝子』で、福山は、デビュー前に乗っていた 同年式のいすゞ・ジェミニの同年式・同車種(クーペ ZZ/R ;PF60)を自ら運転し、のちに、番組で運転したこの車を購入した。購入した店(いすゞスポーツは、デビュー前に購入した店(イーグルの姉妹店である
* またアミューズ会長の[[大里洋吉]]が福山のラジオに出演した際、オーディションに福山が遅刻したことについて「遅刻するような時間にルーズな奴は芸能界に向いてないから要らない」と会わずに帰ろうとしたが、周囲の女性スタッフたちが「どうしても会ってほしい」と訴えたことに「女の子たちがそこまで言うからには何か持っている奴なのかも知れない」と考え会うことにした、と語っている。
* 『美女か野獣』『龍馬伝』で共演した[[児玉清]]とはメールのやり取りなどを通じてプライベートでも交流があり、"東京の父"として慕っていた<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/87949/full/ 福山雅治、児玉清さんを偲ぶ「永遠に龍馬の父」] オリコンニュース 2011年5月22日配信 2021年10月13日閲覧</ref>。
220行目:
* 『[[ひとつ屋根の下]]』シリーズで共演した自身の兄役であった[[江口洋介]]とは未だにとても仲が良く、数少ない気安い友人関係を築いている<ref>{{Cite web|和書|title=江口洋介「福山みたいな曲がいいと思ってるんでしょ」主催ライブでぶっちゃけMC(週刊女性PRIME) |url=https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/bd3566300050 |website=LINE NEWS |access-date=2023-04-28 |language=ja}}</ref>。
* [[阿部典史]]のファンでもあり、交流があったとのこと。<ref>{{Cite web |title=「阿部ちゃんとの時間は最高だった」幼馴染・竹本さん |url=https://news.webike.net/raceinfo/312515/ |website=Webikeプラス |date=2023-09-14 |access-date=2024-01-27 |language=ja |last=佐藤洋美}}</ref>
*事務所の後輩であり、『[[龍馬伝]]』、『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』等で共演した、[[大泉洋]]とは仲が良く、互いに物真似をする<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治が大泉洋とテレビ初対談!大泉が号泣した「道標」を弾き語り|url=https://natalie.mu/music/news/406946|website=音楽ナタリー|accessdate=2021-03-15|languagepublisher=ja|first=Natasha|last=Incナターシャ}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=01 大泉洋(俳優) {{!}} 福山雅治30周年スペシャル企画 七人の男が見た「至近距離の真実」|url=https://sp.fukuyamamasaharu.com/sp/30th/special/|website=福山雅治30周年スペシャル企画 七人の男が見た「至近距離の真実」|accessdate=2021-03-15|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/31/kiji/20201231s00041000346000c.html|website=www.sponichi.co.jp|accessdate=2021-03-15|title=福山雅治“リアル洋ちゃん”披露も時間切れ…大泉洋はモノマネも「私、結構なケガしました」}}</ref>。
* 2005年、禁煙に成功した有名人のひとりとして、タバコ問題首都圏協議会から「2005世界禁煙デー記念 卒煙表彰」を授与されている<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.nosmoke-shutoken.org/02events/reports/sotsuen/sotsuen2005_5.html |title=西城秀樹さん、松本人志さん、福山雅治さん、セイン カミュさんと日本相撲協会に表彰状をお送りしました! |publisher=タバコ問題首都圏協議会 |work=ノースモーキング・コミュニケーション・サイト Cue! |accessdate=2013-06-30}}</ref>。
* 2009年8月9日放送の『福山雅治のSUZUKI TALKING F.M.』ではその日が[[長崎市への原子爆弾投下|長崎原爆の日]]であることからこのことに触れ、「父はもろに被爆した。母も厳密に言えば被爆しており、僕は被爆2世ということになる」と発言している<ref>{{Cite news |url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090810-529421.html |title=福山雅治「僕は被爆2世」と番組で明かす |newspaper=[[日刊スポーツ]] |publisher=[[日刊スポーツ新聞社]] |date=2009-08-10 |accessdate=2013-06-30}}</ref>。ただし、ラジオでは以前から何度かそのことに触れていたため、今更ニュースになったことに「何か変だな」と感じたというなお、その父は福山が高校2年生の時に癌のため亡くなっ他界している。
* [[2011年]][[2月27日]]放送の『魂のラジオ』において福山は、[[ニコニコ動画]]の熱心な利用者で、最初期からのプレミアム会員であることを明かした。また、動画内での生放送(通称・[[ニコニコ生放送|ニコ生]]をよくチェックしているという更に「オファーがあれば([[ニコニコ生放送|生放送]]に)出ますよ」と発言した。発言を抜粋した動画は「'''ニコ動で最も愛されているイケメン'''」などと紹介されている<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治、自身が「古参ニコ厨」であると告白 |url=https://news.nicovideo.jp/watch/nw36044 |website=ニコニコニュース |access-date=2023-04-28 |language=ja}}</ref>。
* [[2011年]]に『[[ドラえもん (2005年のテレビアニメ)|ドラえもん]]』でアニメ声優に初挑戦した。これは、2010年9月17日の放送で福山をイメージしたキャラクター・福山雅秋が登場したことについて、福山が『魂のラジオ』内で「だったら(ドラえもんに)出してよ」との発言がドラえもんの製作サイドに伝わったことがきっかけ。2011年2月11日放送の3時間スペシャルと同年公開の映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』にカメオ出演し、同映画のテレビCM「福山雅秋バージョン」でナレーションも担当。福山は「しずかちゃんが大ファンだという設定で嬉しかったですねえ。相当いろいろな人に自慢しましたから。芸能界に入って2番目に嬉しかったことです。ちなみに1番は[[ビヨンセ]]に『アイ・ライク・フクヤマ』って言われたこと」と述べている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinemacafe.net/article/2011/02/04/9970.html |title=福山雅治 福山雅秋役で声優初挑戦 「ドラえもん」テレビアニメ&劇場版登場 |work=シネマカフェ |publisher=イード |date=2011-02-04 |accessdate=2013-06-30}}</ref>。
* 芸能界に入ってからの夢は3つあり、「『[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]』に出演すること」、「『[[オールナイトニッポン]]』のパーソナリティーを務めること」、「『[[徹子の部屋]]』に出演すること」であった。このうち、2013年まで「『徹子の部屋』に出演すること」という夢だけが実現していなかったが<ref>{{Cite web|和書|title=【エンタがビタミン♪】「黒柳さんに会いたい」。なんと! 福山雅治はまだ一度も、『徹子の部屋』に出ていない。 |url=https://japan.techinsight.jp/2012/07/morningbird-_fukuyamamasaharu1207191121.html |website=Techinsight(テックインサイト){{!}}海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト |date=2012-07-19 |access-date=2023-04-28}}</ref>、2013年9月25日放送のスペシャル番組『出張!徹子の部屋パート6 夢トーク豪華4本勝負 お宝映像も大放出スペシャル』の出演で実現、しかし福山が居る音楽スタジオに徹子が出向いて出演だった。レギュラー放送は2016年9月22日の放送で初出演を果たした。
*『[[an・an]]』の「好きな男ランキング」では10年連続2位を獲得していた<ref group="注釈">2008年時点。2009年以降、『an・an』でのランキング企画は休止している。</ref>。
* 下着メーカーが2005年に行ったアンケートの「ホワイトデーに下着を贈られたい男性有名人」において第1位、「自分の下着を一緒に買いに行きたい男性有名人」において第3位になる<ref group="注釈">「トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社」が2005年に行った「[[ホワイトデー]]に関するアンケート」。</ref>。
*『[[オリコン・エンタテインメント|オリコン]]』調べによる「男性が選ぶなりたい顔」では、2013年で5連覇となり殿堂入りをした<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/special/811/ |title=男性が選ぶなりたい顔ランキング2013『福山雅治が5連覇で殿堂入り★“あまちゃん俳優”も躍進!』 |work=ORICON STYLE |date=2013-11-15 |accessdate=2013-12-01}}</ref>。
* [[WOWOW]]で生中継される『[[UFC]]日本大会』にゲスト出演するなど格闘技観戦が好きで、同じく格闘技観戦好きの[[稲葉浩志]]サイドからのオファーにより稲葉のオフィシャルサイト内でUFC対談を繰り広げた<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://en-zine.jp/pc/index.html |title=稲葉浩志 Official Website 「en-zine」 |accessdate=2014-05-29}}</ref>。
* [[是枝裕和]]監督は福山という役者について、人間的にダークな役、人間の嫌な部分を演じるのがかなり上手く、見ているこちらが色々と想像したくなる演技をすると絶賛している<ref>{{cite news|url=https://filmaga.filmarks.com/articles/1440/|title= 是枝裕和が思う「日本で一番うまい役者」役所広司と福山雅治の真剣勝負『三度目の殺人』【ロングインタビュー】 |newspaper=フィルマガ|accessdate=2022-11-08}}</ref>。
* [[大韓民国|韓国]]でもファンが多い<ref>[https://www.cyzowoman.comjp/2015/10/post_17460_1.html 福山雅治、電撃結婚に韓国激震! KARA、少女時代など女性アイドルも落胆のうわさ],サイゾーウーマン,2016年10月2日。</ref>。
*[[2016年]]1月16日放送の『福のラジオ』において福山は、憧れのブランドであった[[パテック・フィリップ]]の腕時計を購入したことを明かした。しかし満を持して購入した時計であるにも関わらず、老眼のため文字盤上のブランド名を読むことができず「やりたいと思ったことは、早めにやったほうがいいなっていう風に思った。」「買いたいと思ったものは早めに買ったほうがいいなと思った。」と述べている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thewatchblog.net/entry/fukuyama-masaharu-patek-philippe|title=福山雅治と最高峰時計ブランド Patek Phillippe(パテックフィリップ)|accessdate=2019-10-16|publisher=Masaharu Wada}}</ref>。
* 福山ファンたるマンション管理人が2016年5月6日20時頃に福山宅に不法侵入して5月22日に逮捕された<ref>[httphttps://www.news-postseven.com/archives/20160527_415851.html?DETAIL 福山雅治自宅侵入女は徒歩1分に住む筋金入りストーカー] - NEWSポストセブン、[[2016年]][[5月27日]]。</ref>。
*「妻・吹石一恵が妊娠している」と2016年8月に発表、「第1子が誕生した」と2016年12月22日に発表<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/24/kiji/20161224s00041000082000c.html 福山雅治第1子誕生報告「頑張ったのは妻と子供」] - スポニチ、[[2016年]][[12月24日]]。</ref>。
* 2017年8月19日の『[[福山雅治 福のラジオ]]』放送中に、自身の公式[[Instagram]]を開始<ref>{{Cite web|和書|url=https://times.abema.tv/articles/-/2821371|title= 福山雅治、Instagramを開設 「待ってました」「即フォロー」と歓喜の声殺到|publisher=Abema Times|date=2017-08-19|accessdate=2017-09-27}}</ref>。
* NHK『[[連続テレビ小説]]』への出演に意欲を示している<ref>[https://web.archive.org/web/20170901105915/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170901-OHT1T50125.html 福山雅治、朝ドラ出演に乗り気「視聴率いいじゃないですか」…「あさイチ」生出演],スポーツ報知,2017年9月1日</ref>。
*2020年10月に行われ、670人が投票に参加した「イケボだと思う俳優ランキング」では、中村倫也や伊藤健太郎らを凌ぎ1位を獲得した<ref>{{Cite web|和書|title=イケボだと思う俳優ランキングベスト20!福山雅治・中村倫也・伊藤健太郎は何位?【670人が投票】|url=https://saru.co.jp/tvmaga/ikebo-actor/|website=TVマガ|date=2020-10-07|accessdate=2021-02-18|language=ja}}</ref>。
*[[2021年]]4月10日放送の『福のラジオ』において、3年前からオレちゃんとトラちゃんという2匹の保護猫を飼っていると公言した<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治、2匹の保護猫と暮らして3年。猫たちから学ぶこととは?|url=https://web.archive.org/web/20210413031513/https://tfm-plus.gsj.mobi/news/XGgvPDF7uX.html?showContents=detail|accessdate=2021-04-13|publisher=Tokyofm Plus}}</ref>。
*2022年に行われた、[[タレントパワーランキング]]「男性歌手の人気ランキング」では第2位に選ばれる。このランキング第1位は事務所の先輩である[[桑田佳祐]]だった<ref>{{Cite web|和書|url=https://tpranking.com/singer |title=タレントパワーランキング 男性歌手の人気ランキング |access-date=202304242023-04-24 |publisher=タレントパワーランキング}}</ref>。
*デビュー時から写真週刊誌や臆測記事について完全スルーという姿勢を取っていたが、2021年7月11日の『福のラジオ』では、写真週刊誌に子供の写真がモザイク付きとはいえ、無断で掲載されたことについて「全然知らない人が、そしていつでもモザイクを外せるような状態で、(子供の写真)を共有しているわけですよね。これって、とても怖いことだなと思った。恐ろしいことだな」「芸能人だからと我慢して、これから何年も過ごしていかなきゃいけないのは違う」「ちょっと一線どころか、ずいぶん超えたところに来ちゃった」と言及した<ref>[https://www.sanspo.com/article/20210710-B6QVJ3IUPJBDBPTVNFSPGKP5OM/?outputType=amp 福山雅治「一線どころか随分越えている」週刊誌に子供の写真掲載で苦言] サンケイスポーツ 2021年7月10日配信 2022年12月21日閲覧</ref>。
 
== 受賞歴 ==
'''[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]'''
* 『[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#1995年|第4回ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]』主題歌賞「[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]」(ドラマ『[[最高の片想い]]』主題歌)<ref>{{Cite web|和書|url=https://thetv.jp/feature/drama-academy/4/awards/ |title=受賞結果総評 {{!}} 第4回ドラマアカデミー賞 |work=[[ザテレビジョン]] |accessdate=2020-01-01}}</ref>
* 『[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#2007年|第55回ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]』主演男優賞『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』<ref>{{Cite web|和書|url=https://thetv.jp/feature/drama-academy/55/awards/ |title=受賞結果総評 {{!}} 第55回ドラマアカデミー賞 |work=ザテレビジョン |accessdate=2020-01-01}}</ref>
'''[[日本ゴールドディスク大賞]]'''
* 『第10回日本ゴールドディスク大賞』ベスト5・シングル賞『[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]』<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.golddisc.jp/award/10/index.html#gd10_06 |title=第10回日本ゴールドディスク大賞 |publisher=[[日本レコード協会]] |accessdate=2015-03-15}}</ref>
259行目:
* 『第2回観光庁長官表彰』(国内観光振興)<ref name="milt">{{Cite web|和書|url=https://www.mlit.go.jp/common/000125061.pdf |title=第2回観光庁長官表彰受賞者名簿(敬称略) |format=PDF |publisher=[[観光庁]] |accessdate=2020-01-01}}</ref>
'''[[橋田賞]]'''
* 『第19回橋田賞』([[龍馬伝]])<ref>{{Cite web|和書|url=https://hashida.or.jp/award/list.shtml|title=橋田賞受賞者リスト|publisher=一般財団法人 橋田文化財団|accessdate=2025-05-20}}</ref>
* 『第19回橋田賞』([[龍馬伝]])
'''[[ギャラクシー賞]]'''
* 『第48回ギャラクシー賞』個人賞(テレビ部門)『[[龍馬伝]]』<ref name="galaxy 2010" />
'''[[ヨコハマ映画祭]]'''
* 『[[ヨコハマ映画祭#第35回(2013年度)|第35回ヨコハマ映画祭]]』主演男優賞(『[[そして父になる]]』、『[[真夏の方程式#映画|真夏の方程式]]』)<ref name="yokohama-film35" />
'''[[日本アカデミー賞]]'''
* 『[[第37回日本アカデミー賞]]』優秀主演男優賞(『[[そして父になる]]』) <ref name="academy-prize37" />
275行目:
* 『第12回TAMA映画賞』最優秀男優賞(『[[マチネの終わりに]]』、『[[ラストレター (映画)|ラストレター]]』)
'''[[報知映画賞]]'''
* 『[[報知映画賞#第47回(2022年度)|第47回報知映画賞]]』主演男優賞(『[[沈黙のパレード#映画|沈黙のパレード]]』)<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/eiga/news/503205|title=報知映画賞で「ある男」が作品賞に、福山雅治・有村架純・横浜流星・尾野真千子も受賞|newspaper=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2022-11-30|accessdate=2022-11-30}}</ref>
 
== ディスコグラフィ ==
{{Infobox Artist Discography
| Artist = 福山雅治
| Studio = 12
| Studio link = アルバム_2
| Best = 6
| Best link = ベスト・アルバム
| Live = 2
| Live link = ライブ・アルバム
| Singles = 32
| Singles link = シングル_2
| Video = 23
| Video link = 映像作品
| Soundtrack = 5
| Soundtrack link = サウンドトラック
| 1Option = 10
| 1Option name = デジタル・シングル
| 1Option link = デジタル・シングル
| 1Option color = khaki
}}
 
2014年4月9日から一部アルバムのデジタル配信を開始し<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.universal-music.co.jp/fukuyama-masaharu/news/2014-04-0409/ |title=福山雅治史上初!! ついにアルバムのデジタル配信がスタート!! |date=2014-04-09 |work=UNIVERSAL MUSIC JAPAN |accessdate=2020-01-06}}</ref>、2015年3月25日までにほぼすべての楽曲を配信している<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/fukuyama/info/441241 |title=iTunesにて旧譜配信がスタート! |date=2014-06-22 |work=ソニーミュージック |accessdate=2020-01-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/fukuyama/info/452008 |title=1990年から1999年までの過去作品で未配信だった楽曲の配信がいよいよスタート! |date=2015-03-25 |work=ソニーミュージック |accessdate=2020-01-06}}</ref>。2017年12月22日から全曲サブスクリプションサービスの音楽配信を解禁している<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.universal-music.co.jp/fukuyama-masaharu/news/2017-12-22/ |title=福山雅治 全曲サブスクリプションサービス開始!! |date=2017-12-22 |work=UNIVERSAL MUSIC JAPAN |accessdate=2020-01-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/fukuyama/info/489841 |title=デビューからの全楽曲が本日よりサブスクリプションサービスにて配信開始しました! |date=2017-12-22 |work=ソニーミュージック |accessdate=2020-01-06}}</ref>。
 
=== シングル ===
==== CDシングル ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!
!style="width:20%;"|発売日
308 ⟶ 288行目:
!販売形態
!規格品番
!最高<br /><ref>[[オリコンチャート]]による最高順位を参照。</ref>
!収録アルバム
|-
|!1st
|1990年3月21日
!|'''[[追憶の雨の中]]'''
|rowspan="9"|[[8センチCD|8cmCD]]
|R10A-122
|圏外
|[[伝言 (アルバム)|伝言]]'''
|-
|!2nd
|1990年11月7日
!|'''[[アクセス (曲)|アクセス]]'''
|BVDR-21
|圏外
|rowspan="2"|[[LION (福山雅治のアルバム)|LION]]
|-
|!3rd
|1991年2月21日
!|'''[[風をさがしてる]]'''
|BVDR-31
|圏外
|-
|!4th
|1991年10月21日
!|'''[[WOH WOW/ただ僕がかわった]]'''
|BVDR-63
|89位
|[[BROS.]]
|-
|!5th
|1992年5月21日
!|'''[[Good night (福山雅治の曲)|Good night]]'''
|BVDR-99
|9位
|rowspan="2"|[[BOOTS]]
|-
|!6th
|1992年10月28日
!|'''[[約束の丘]]'''
|BVDR-130
|15位
|-
|!7th
|1993年6月2日
!|'''[[MELODY (福山雅治の曲)|MELODY/BABY BABY]]'''
|BVDR-170
|5位
|[[Calling (福山雅治のアルバム)|Calling]](#1)<br />[[M-COLLECTION 風をさがしてる]](#2)
|-
|!8th
|1993年9月29日
!|'''[[All My Loving/恋人]]'''
|BVDR-203
|2位
|[[Calling (福山雅治のアルバム)|Calling]]
|-
|!9th
|1994年3月24日
!|'''[[IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY]]'''
|BVDR-234
|rowspan="3"|1位
|[[ON AND ON (福山雅治のアルバム)|ON AND ON]](#1)<br />[[Calling (福山雅治のアルバム)|Calling]](#2)
|-
|!10th
|1995年2月6日
!|'''[[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]'''
|rowspan="11"|[[シングル#CDシングル|12cmCD]]
|BVCR-8803
|[[M-COLLECTION 風をさがしてる]]
|-
|!11th
|1995年10月2日
!|'''[[Message/今 このひとときが 遠い夢のように]]'''
|BVCR-8901
|[[MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"]]
|-
|!12th
|1998年4月30日
!|'''[[Heart/you]]'''
|BVCR-8819
|3位
|[[SING A SONG (福山雅治のアルバム)|SING A SONG]]
|-
|!13th
|1998年11月5日
!|'''[[Peach&#33;&#33;/Heart of Xmas]]'''
|BVCS-29901
|4位
|MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"(#1)<br />アルバム未収録(#2)
|-
|!14th
|1999年11月17日
!|'''[[HEAVEN/Squall]]'''
|BVCR-19801
|rowspan="4"|1位
|[[f (福山雅治のアルバム)|f]](#1)<br />MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"(#2)
|-
|!rowspan="2"|15th
|rowspan="2"|2000年4月26日
!|rowspan="2"|'''[[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂]]'''
|MVCH-1205A
|rowspan="4"|f
415 ⟶ 395行目:
|MVCH-1205
|-
|!16th
|2000年10月12日
!|'''[[HEY! (福山雅治の曲)|HEY!]]'''
|UUCH-5007
|-
|!17th
|2001年3月28日
!|'''[[Gang★|Gang<sup><span style="font-size:90%;">★</span></sup>]]'''
|UUCH-5014
|3位
|-
|!18th
|2003年8月27日
!|'''[[虹/ひまわり/それがすべてさ]]'''
|UUCH-5070
|rowspan="2"|1位
|rowspan="6"|[[5年モノ]]
|-
|!19th
|2004年12月1日
!|'''[[泣いたりしないで/RED×BLUE]]'''
|UUCH-5071
|-
|!rowspan="2"|20th
|rowspan="2"|2005年8月17日
!|rowspan="2"|'''[[東京 (福山雅治の曲)|東京]]'''
|12cmCD+[[DVD-Video|DVD]]
|UUCH-9009 {{Smaller|(9009(初回限定盤)}}
|rowspan="2"|2位
|-
|12cmCD
|UUCH-5072 {{Smaller|(5072(通常盤)}}
|-
|!rowspan="2"|21st
|rowspan="2"|2006年5月24日
!|rowspan="2"|'''[[milk tea/美しき花]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9016 {{Smaller|(9016(初回限定盤)}}
|rowspan="2"|1位
|-
|12cmCD
|UUCH-5073 {{Smaller|(5073(通常盤)}}
|-
|!rowspan="2"|22nd
|rowspan="2"|2007年4月11日
!|rowspan="2"|'''[[東京にもあったんだ/無敵のキミ]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9020 {{Smaller|(9020(初回限定盤)}}
|rowspan="5"|2位
|rowspan="2"|[[残響 (福山雅治のアルバム)|残響]](#1)<br />アルバム未収録(#2)
|-
|12cmCD
|UUCH-5075 {{Smaller|(5075(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|23rd
|rowspan="3"|2008年10月22日
!|rowspan="3"|'''[[想 -new love new world-]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9021 {{Smaller|(9021(初回限定盤A CD+Music Clip)}}
|rowspan="6"|残響
|-
|12cmCD+BonusCD
|UUCH-9022 {{Smaller|(9022(初回限定盤B CD+ライブ音源)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5076 {{Smaller|(5076(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|24th
|rowspan="3"|2009年5月20日
!|rowspan="3"|'''[[化身 (曲)|化身]]'''
|12cmCD+Goods
|UUCH-9023 {{Smaller|(9023(初回限定 祝20周年突入!! スペシャル・タオル付盤)}}
|rowspan="29"|1位
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-9024 {{Smaller|(9024(初回限定 Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5077 {{Smaller|(5077(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|25th
|rowspan="3"|2009年12月16日
!|rowspan="3"|'''[[はつ恋 (福山雅治の曲)|はつ恋]]'''
|12cmCD+Goods
|UUCH-9027 {{Smaller|(9027(初回限定 リリー・フランキー デザイン「Tシャツ / ドレスステッカー」付盤)}}
|rowspan="6"|[[THE BEST BANG!!]]
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-9028 {{Smaller|(9028(初回限定 DVD+リリー・フランキー デザイン「ドレスステッカー」付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5078 {{Smaller|(5078(通常盤:リリー・フランキー デザイン「ドレスステッカー」付)}}
|-
|!rowspan="3"|26th
|rowspan="3"|2010年8月11日
!|rowspan="3"|'''[[蛍/少年]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9030 {{Smaller|(9030(初回限定 Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD+BonusCD
|UUCH-9031 {{Smaller|(9031(初回限定 32Pスペシャルフォトブックレット + ボーナスCD + 着うたダウンロード付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5079 {{Smaller|(5079(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|27th
|rowspan="3"|2011年8月31日
!|rowspan="3"|'''[[家族になろうよ/fighting pose]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9041 {{Smaller|(9041(初回限定「I'm with U キミと、24時間ラジオ」スペシャル・アンプラグドライヴ DVD付盤 〜東日本大震災 チャリティシングル〜)}}
|rowspan="12"|[[HUMAN (福山雅治のアルバム)|HUMAN]]
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-9042 {{Smaller|(9042(初回限定「家族になろうよ/fighting pose」Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5080 {{Smaller|(5080(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|28th
|rowspan="3"|2012年3月28日
!|rowspan="3"|'''[[生きてる生きてく]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9043 {{Smaller|(9043(初回限定「WOWOW大開局祭」ライヴ映像収録 DVD付盤)}}
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-9044 {{Smaller|(9044(初回限定 Music Clip & 冬の大感謝祭 其の十一 ライヴ映像収録 DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5081 {{Smaller|(5081(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|29th
|rowspan="3"|2012年10月10日
!|rowspan="3"|'''[[Beautiful life/GAME]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9045 {{Smaller|(9045(初回限定「Beautiful life」 Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-9046 {{Smaller|(9046(初回限定「GAME」 Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5082 {{Smaller|(5082(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|30th
|rowspan="3"|2013年4月10日
!|rowspan="3"|'''[[誕生日には真白な百合を/Get the groove]]'''
|12cmCD+DVD
|UUCH-9047 {{Smaller|(9047(初回限定「誕生日には真白な百合を」 Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-9048 {{Smaller|(9048(初回限定「Get the groove」 Music Clip DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|UUCH-5083 {{Smaller|(5083(通常盤)}}
|-
|!rowspan="4"|31st
|rowspan="4"|2015年8月19日
!|rowspan="4"|'''[[I am a HERO]]'''
|12cmCD+Goods
|POCS-20902 {{Smaller|(20902(初回限定 特製グッズ「fukuyama 25th」スペシャル・マフラータオル付盤)}}
|rowspan="4"|[[福の音]]
|-
|12cmCD+DVD
|POCS-20903 {{Smaller|(20903(初回限定「I am a HERO」 + 「ステージの魔物」 Music Clips DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|POCS-20009 {{Smaller|(20009(通常盤)}}
|-
|12cmCD
|PROJ-5018 {{Smaller|(5018(ファンクラブ限定 1st Album「伝言」に収録されている楽曲「I LOVE YOU」 のセルフカヴァー + メッセージカード付 BROS.盤)}}
|-
|!rowspan="4"|32nd
|rowspan="4"|2017年9月13日
!|rowspan="4"|'''[[聖域 (曲)|聖域]]'''
|12cmCD+DVD
|POCS-20904 {{Smaller|(20904(初回限定「25周年ライブ映像ダイジェスト」DVD付盤)}}
|rowspan="4"|[[AKIRA (アルバム)|AKIRA]]
|-
|12cmCD+DVD
|POCS-20905 {{Smaller|(20905(初回限定「聖域」 Music Clips DVD付盤)}}
|-
|12cmCD
|POCS-20010 {{Smaller|(20010(通常盤)}}
|-
|12cmCD(2枚組)
|PROJ-5032/3 {{Smaller|(3(ファンクラブ限定「WE'RE BROS.大祭 in TOKYO DOME 2016/9/25&26 ライブ音源」CD付 BROS.盤)}}
|}
 
==== デジタル・シングル ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!
!style="width:20%;"|配信開始日
!style="width:50%;"|タイトル
!CD初収録作品
|'''認定'''
|[[オリコンチャート|オリコン]]最高位<br />(デジタルシングル)
|-
|!1st
|2015年3月25日
!|'''何度でも花が咲くように私を生きよう'''<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.fukuyamamasaharu.com/sp/25thdigitalsingle/ |title=福山雅治 デビュー25周年 デジタルシングル 「何度でも花が咲くように私を生きよう」 2015年3月25日(水)配信!! |work=福山雅治オフィシャルサイト |accessdate=2015-03-29}}</ref>
|[[I am a HERO]]
|
|
|-
|!2nd
|2016年8月5日
!|'''[[1461日]]'''
|rowspan="5"|[[AKIRA (アルバム)|AKIRA]]
|
|
|-
|!3rd
|2017年12月1日
!|'''[[トモエ学園 (曲)|トモエ学園]]'''
|
|42位
|-
|!4th
|2018年4月7日
!|'''[[零 -ZERO-]]'''
|
|2位
|-
|!5th
|2018年8月27日
!|'''[[甲子園 (福山雅治の曲)|甲子園]]'''
|
|9位
|-
|!6th
|2020年11月9日
!|'''[[心音 (福山雅治の曲)|心音]]'''<ref group="注釈">12thアルバム[[AKIRA (アルバム)|AKIRA]]の先行配信としての発売。</ref>
|
|4位
|-
|!7th
|2022年2月6日
!|'''道標 2022'''
|
|
|22位
|-
|!8th
|2022年12月5日
!|'''[[妖 (福山雅治の曲)|妖]]'''
|「妖/光」+「口福歌 11Songs」
|
|3位
|-
|!9th
|2023年12月4日
!|'''[[想望]]'''
|
|ゴールド
|1位
|-
|!10th
|2024年2月19日
!|'''[[ひとみ (福山雅治の曲)|ひとみ]]'''
|
|
|2位
|-
!11th
|2024年6月26日
|'''桜坂 2024'''
|
|
|
|-
!12th
|2025年6月30日
|'''[[クスノキ-500年の風に吹かれて-]]'''
|
|
|2位
|-
!13th
|2025年9月8日
|'''[[幻界]]'''
|
|
|2位
|-
!14th
|2025年9月25日
|'''[[万有引力 (曲)|万有引力]]'''
|
|
|3位
|}
 
==== その他のシングル ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|発売日
!style="width:20%;"|アーティスト名義
666 ⟶ 696行目:
|1997年12月
|rowspan="2"|福山雅治
!|'''[[BROS. Xmas]]'''
|12cmCD
|
|-
|2004年7月28日
!|'''[[虹 〜もうひとつの夏〜|{{Small|FUKUYAMA PRESENTS}}<br />虹 〜もうひとつの夏〜]]'''
|12cmCD
|UUCH-9007
677 ⟶ 707行目:
|rowspan="2"|2005年6月8日
|rowspan="2"|SIONと福山雅治
!|rowspan="2"|'''[[たまには自分を褒めてやろう]]'''
|12cmCD
|BVCH-49601 {{Smaller|(49601(通常盤)}}
|-
|12cmCD+DVD
|BVCH-49602 {{Smaller|(49602(初回限定盤)}}
|-
|rowspan="2"|2006年11月1日
|rowspan="2"|INOUE AKIRA & M.I.H.BAND
!|rowspan="2"|'''[[wish (INOUE AKIRA & M.I.H.BANDの曲)|wish]]'''
|12cmCD
|UUCH-9017 {{Smaller|(9017(初回限定盤)}}
|-
|12cmCD+DVD
|UUCH-5074 {{Smaller|(5074(通常盤)}}
|-
|2007年11月21日
|rowspan="3"|[[KOH+|KOH<sup>+</sup>]]
!|'''[[KISSして]]'''
||12cmCD+DVD
|UPCH-80050
|-
|2008年10月1日
!|'''[[最愛 (KOH+の曲)|最愛]]'''
||12cmCD+DVD
|UPCH-80090
|-
|rowspan="3"|2013年5月29日
!|rowspan="3"|'''[[恋の魔力]]'''
|colspan="2"|{{Center|配信限定}}
|-
716 ⟶ 746行目:
|2014年6月29日
|福山雅治
!|'''暁 (中国語 Ver.)'''<ref>{{Cite web |url=http://www.fukuyamamasaharu.com/sp/akatsuki_chinese_ver/ |title=暁 (中国語 Ver.)配信決定! |work=福山雅治オフィシャルサイト |accessdate=2015-03-29}}</ref>
|colspan="2"|{{Center|配信限定}}
|-
|2022年2月6日
|福山雅治
!|'''道標 2022'''
|colspan="2"|{{Center|配信限定}}
|-
727 ⟶ 757行目:
 
=== アルバム ===
==== オリジナルアルバム ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!
!style="width:20%;"|発売日
735 ⟶ 765行目:
!オリコン最高位
|-
|!1st
|1990年4月21日
!|'''[[伝言 (アルバム)|伝言]]'''
|BVCR-2
|
|-
|!2nd
|1991年3月21日
!|'''[[LION (福山雅治のアルバム)|LION]]'''
|BVCR-32
|
|-
|!3rd
|1991年11月6日
!|'''[[BROS.]]'''
|BVCR-59
|52位
|-
|!4th
|1992年11月21日
!|'''[[BOOTS]]'''
|BVCR-100
|11位
|-
|!5th
|1993年10月21日
!|'''[[Calling (福山雅治のアルバム)|Calling]]'''
|BVCR-638
|1位
|-
|!6th
|1994年6月9日
!|'''[[ON AND ON (福山雅治のアルバム)|ON AND ON]]'''
|BVCR-666
|1位
|-
|!7th
|1998年6月24日
!|'''[[SING A SONG (福山雅治のアルバム)|SING A SONG]]'''
|BVCR-808
|5位
|-
|!rowspan="2"|8th
|rowspan="2"|2001年4月25日
!|rowspan="2"|'''[[f (福山雅治のアルバム)|f]]'''
|UUCH-1013A {{Smaller|(1013A(初回限定 [[レコード|LP]]サイズパッケージ盤)}}
|rowspan="2"|2位
|-
|UUCH-1013
|-
|!rowspan="2"|9th
|rowspan="2"|2006年12月6日
!|rowspan="2"|'''[[5年モノ]]'''
|UUCH-9018/9 {{Smaller|(9(初回限定盤 CD + ボーナスディスク)}}
|rowspan="2"|1位
|-
|UUCH-1070 {{Smaller|(1070(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|10th
|rowspan="3"|2009年6月30日
!|rowspan="3"|'''[[残響 (福山雅治のアルバム)|残響]]'''
|UUCH-9025 {{Smaller|(9025(初回限定:スペシャルグッズ + Music Clip DVD付盤)}}
|rowspan="3"|1位
|-
|UUCH-9026 {{Smaller|(9026(初回限定:LIVE DVD付盤)}}
|-
|UUCH-1072 {{Smaller|(1072(通常盤)}}
|-
|!rowspan="3"|11th
|rowspan="3"|2014年4月2日
!|rowspan="3"|'''[[HUMAN (福山雅治のアルバム)|HUMAN]]'''
|UUCH-9050 {{Smaller|(9050(初回限定 MUSIC CLIP COLLECTION DVD付盤)}}
|rowspan="3"|1位
|-
|UUCH-9051 {{Smaller|(9051(初回限定 グッズ付盤)}}
|-
|UUCH-1078/9 {{Smaller|(9(通常盤)}}
|-
|!rowspan="7"|12th
|rowspan="7"|2020年12月8日
!|rowspan="7"|'''[[AKIRA (アルバム)|AKIRA]]'''
|POCS-20915 {{Smaller|(20915(初回限定LIVE映像「ALL SINGLE LIVE」盤/CD+Blu-ray)}}
|rowspan="7"|1位
|-
|POCS-20916 {{Smaller|(20916(初回限定LIVE映像「ALL SINGLE LIVE」盤/CD+2DVD)}}
|-
|POCS-20917 {{Smaller|(20917(初回限定LIVE映像「KICK-OFF STUDIO LIVE『序』」盤/CD+Blu-ray)}}
|-
|POCS-20918 {{Smaller|(20918(初回限定LIVE映像「KICK-OFF STUDIO LIVE『序』」盤/CD+2DVD)}}
|-
|POCS-20919/20 {{Smaller|(20(初回限定「30th Anniv. バラード作品集『Slow Collection』」盤)}}
|-
|POCS-20021 {{Smaller|(20021(通常盤)}}
|-
|PROJ-1911 {{Smaller|(1911(ファンクラブ限定「BROS.」盤)}}
|}
 
==== ベストアルバム ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:10%;"|発売日
!style="width:50%;"|タイトル
840 ⟶ 870行目:
|-
|1995年6月9日
!|'''[[M-COLLECTION 風をさがしてる]]'''
|BVCR-9301~9302
|1位
|-
|1999年12月8日
!|'''[[MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"]]'''
|BVCR-18013~18014
|1位
|-
|2003年8月27日
!|'''[[fukuyama masaharu MAGNUM COLLECTION "SLOW"]]'''
|BVCR-11056
|1位
|-
|rowspan="3"|2010年11月17日
!|rowspan="3"|'''[[THE BEST BANG&#33;&#33;]]'''
|UUCH-9032 {{Smaller|(9032(初回限定盤)}}
|rowspan="3"|1位
|-
|UUCH-9033 {{Smaller|(9033(限定生産盤)}}
|-
|UUCH-1073 {{Smaller|(1073(通常盤)}}
|-
|2011年4月13日
!|'''[[THE BEST BANG&#33;&#33;#-ASIA LIMITED BANG&#33;&#33;- 収録曲|THE BEST BANG&#33;&#33; -ASIA LIMITED BANG&#33;&#33;-]]'''
|UUCH-9037
|1位
|-
|rowspan="2"|2015年12月23日
!|rowspan="2"|'''[[福の音]]'''
|UUCH-9052 {{Smaller|(9052(完全初回生産限定盤)}}
|rowspan="2"|1位
|-
|UUCH-9053/5 {{Smaller|(5(通常盤)}}
|}
 
==== その他のアルバム ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:10%;"|発売日
!style="width:15%;"|種別
885 ⟶ 915行目:
|1995年10月21日
|rowspan="4"|サウンドトラック
!|'''[[M-Collection BIRTHDAY PRESENT]]'''
|BVCR-8021~8022
|-
|1998年4月30日
!|'''more'''
|BVCR-4701
|-
|rowspan="2"|1999年8月4日
!|'''"Perfect Love!" original songs book 『Rendezvous 1』'''
|BVCS-27005
|-
!|'''"Perfect Love!" original sound track 『Rendezvous 2』'''
|BVCS-27006
|-
|2000年12月6日
|クラシック・アルバム
!|'''fukuyama presents MAGNUM CLASSICS Kissin' in the holy night'''
|UUCH-1011
|-
|2001年6月27日
|ライブ・アルバム
!|'''[[fukuyama masaharu acoustic live best selection "Live Fukuyamania"]]'''
|BVCR-14004
|-
|2002年6月26日
|カバー・アルバム
!|'''[[「福山エンヂニヤリング」サウンドトラック The Golden Oldies]]'''
|UUCH-1055
|-
|rowspan="2"|2005年3月23日
|rowspan="2"|ギター・インストゥルメンタル・アルバム
!|rowspan="2"|'''Fukuyama Presents Chuei Yoshikawa Acoustic Fukuyamania'''
|UUCH-9008 {{Smaller|(9008(初回限定盤)}}
|-
|UUCH-1060 {{Smaller|(1060(通常盤)}}
|-
|rowspan="2"|2006年5月24日
|rowspan="2"|リミックス・アルバム
!|rowspan="2"|'''[[Fukuyama Masaharu ANOTHER WORKS remixed by Piston Nishizawa]]'''
|BVCR-18068~18069 {{Smaller|(18069(初回限定盤)}}
|-
|BVCR-14028 {{Smaller|(初回限定盤)}}
|-
|2007年11月21日
|サウンドトラック
!|'''[[ガリレオ オリジナル・サウンドトラック]]'''
|UUCH-1063
|-
|rowspan="2"|2013年6月26日
|rowspan="2"|コンピレーション・アルバム
!|rowspan="2"|'''[[Galileo+|Galileo<sup>+</sup>]]'''
|UUCH-9049 {{Smaller|(9049(初回限定盤)}}
|-
|UUCH-1077 {{Smaller|(1077(通常盤)}}
|-
|rowspan="2"|2015年4月8日
|rowspan="3"|弾き語りカバー・アルバム
!|rowspan="3"|'''[[「魂リク」]]'''
|POCS-20901 {{Smaller|(20901(初回限定盤)}}
|-
|POCS-20008 {{Smaller|(20008(通常盤)}}
|-
|2015年6月24日
|POJS-20901 {{Smaller|(20901([[レコード|アナログ]]盤)}}
|-
|rowspan="3"|2019年2月6日
|rowspan="3"|弾き語りライブ・アルバム
!|rowspan="3"|'''[[DOUBLE ENCORE]]'''
|POCS-20913 {{Smaller|(20913(初回限定盤 Blu-ray)}}
|-
|POCS-20914 {{Smaller|(20914(初回限定盤 DVD)}}
|-
|POCS-20013/6 {{Smaller|(6(通常盤)}}
|-
|rowspan="4"|2022年9月14日
|rowspan="4"|ミニアルバム
!|rowspan="4"|'''[[ヒトツボシ 〜ガリレオ Collection 2007-2022〜]]'''
|POCS.20024 {{Smaller|(20024(通常盤)}}
|-
|POCS.20925 {{Smaller|(20925(フォトブック付き限定盤)}}
|-
|POCS.20926 {{Smaller|(20926(映像付き限定盤)}}
|-
|PROJ-1919 {{Smaller|(1919(ファンクラブ限定「BROS.」盤)}}
|-
|2023年2月6日
|スペシャルCD
!|'''[[妖 (福山雅治の曲)#「妖/光」+「口福歌 11Songs」|「妖/光」+「口福歌 11Songs」]]'''
|GTCG-0782 {{Smaller|(0782(アスマート限定)}}
|-
|}
 
=== 参加作品 ===
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:10%;"|発売日
!style="width:15%;"|アーティスト
987 ⟶ 1,017行目:
|1993年5月21日
|オールナイトニッポンパーソナリティーズ
!|'''今、僕たちにできる事'''
|PCDA-91001
|1992年10月期当時の[[ニッポン放送]]『[[オールナイトニッポン]]』[[パーソナリティ]]全員が参加。
993 ⟶ 1,023行目:
|1996年6月21日
|[[斎藤誠 (ミュージシャン)|斎藤誠]]
!|'''Dinner'''
|ESCB-1744
|「大切な雨やどり」に[[コーラス (ポピュラー音楽)|コーラス]]で参加。
999 ⟶ 1,029行目:
|1998年3月25日
|[[花田裕之]]
!|'''SONG FOR YOU'''
|TOCT-11079
|「stupid」に参加。
1,005 ⟶ 1,035行目:
|2001年8月22日
|[[尾崎亜美]]
!|'''Amii-Phonic'''
|FLCF-3874
|「風のライオン」に[[ボーカル]]、[[ハーモニカ]]で参加。
1,011 ⟶ 1,041行目:
|2003年12月3日
|[[村上秀一|村上“ポンタ”秀一]]
!|'''MY PLEASURE 〜FEATURING GREATEST MUSICIANS〜'''
|VIJL-60106
|村上“ポンタ”秀一の音楽活動30周年記念アルバム。「[[氷の世界 (アルバム)|帰れない二人]]」([[井上陽水]]の楽曲のカバー)にボーカル、[[ギター]]で参加。
1,017 ⟶ 1,047行目:
|2003年12月3日
|Various Artists
!|'''岡本おさみ アコースティックパーティー with 吉川忠英'''
|RES-78
|[[吉川忠英]]プロデュースによる、[[岡本おさみ]]作品集。「[[SION 10+1|ノスタルジア]]」([[SION]]の楽曲のカバー)にボーカル、[[ドブロ・ギター|ドブロギター]]で参加。
1,023 ⟶ 1,053行目:
|2004年5月19日
|Various Artists
!|'''[[山口百恵トリビュート Thank You For…|山口百恵トリビュート Thank you for…]]'''
|MHCL-367
|[[山口百恵]]の[[トリビュート・アルバム]]。「[[秋桜 (山口百恵の曲)|秋桜]]」(山口百恵の楽曲のカバー)で参加。
1,029 ⟶ 1,059行目:
|2006年6月14日
|Various Artists
!|'''[[元気ですか (カバーアルバム)|元気ですか]]'''
|YCCW-10027
|[[中島みゆき]]のトリビュート・アルバム。「[[空と君のあいだに/ファイト!|ファイト!]] (2006 MIX)」(中島みゆきの楽曲のカバー)に“FUKUYAMA ENGINEERING GOLDEN OLDIES CLUB BAND”名義で参加。『[[「福山エンヂニヤリング」サウンドトラック The Golden Oldies]]』収録音源を改めてミックスしている。
1,035 ⟶ 1,065行目:
|rowspan="2"|2007年10月17日
|rowspan="2"|Various Artists
!|rowspan="2"|'''[[服部良一 〜生誕100周年記念トリビュート・アルバム〜]]'''
|UPCI-1071(CD)
|rowspan="2"|「[[東京ブギウギ]]」([[笠置シヅ子]]の楽曲のカバー)にボーカル、ギターで参加。
1,043 ⟶ 1,073行目:
|2011年3月26日
|[[猪苗代湖ズ]]
!|'''[[I love you & I need you ふくしま]]'''
|[[音楽配信|配信限定]]
|[[東日本大震災]]を受けて、「猪苗代湖ズに福山雅治さんが福島を応援しに来てくれたんだ。3月26日。井上鑑さんと」名義でギターとハーモニカで参加<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.inawashirokos.jp/ |title=猪苗代湖ズ オフィシャル ウェブサイト |accessdate=2015-02-15}}</ref>。
1,049 ⟶ 1,079行目:
|2011年4月2日 - 9月30日
|Various Artists
!|'''[[アイのうた〜東日本大震災チャリティ・アルバム]]'''
|期間限定配信
|東日本大震災による被災者支援や復興支援を目的として、所属レコード会社である[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージック・ジャパン]]のアーティスト79組の楽曲を収録したチャリティー・アルバム。福山は「群青 〜ultramarine〜 the first edition」を提供した。
1,055 ⟶ 1,085行目:
|2011年4月20日
|rowspan="2"|チーム・アミューズ<nowiki>!!</nowiki>
!|rowspan="2"|'''[[Let's try again]]'''
|音楽配信
|rowspan="2"|東日本大震災からの復興支援のため、所属事務所([[アミューズ]])の先輩である[[桑田佳祐]]が発起人となり、事務所の[[タレント]]・[[俳優]]・[[ミュージシャン]]計37組54名が "チーム・アミューズ!!" を結成。福山もボーカル・コーラスなどで参加したほか、[[サンプリング]]音源として「[[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂]]」・「[[IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY|IT'S ONLY LOVE]]」を提供した。2011年12月31日までの期間限定発売。
1,064 ⟶ 1,094行目:
|rowspan="2"|2011年12月11日
|rowspan="2"|[[石橋凌]]
!|rowspan="2"|'''表現者'''
|AVCD-38386(2CD+DVD)
|rowspan="2"|収録曲「AFTER '45」にコーラス、ギターで参加。
1,072 ⟶ 1,102行目:
|rowspan="2"|2015年5月22日
|rowspan="2"|[[Char]]
!|rowspan="2"|'''ROCK+'''
|ZRRP-R10(CD)
|rowspan="2"|「7月7日」を楽曲提供し、プロデュースで参加。
1,080 ⟶ 1,110行目:
|2016年4月27日
|rowspan="3"|[[新山詩織]]
!|rowspan="3"|'''[[あたしはあたしのままで/恋の中]]'''
|音楽配信
|rowspan="3"|「恋の中」を楽曲提供し、プロデュースで参加。フジテレビ系月9ドラマ『ラヴソング』劇中歌。
1,091 ⟶ 1,121行目:
|rowspan="2"|2016年6月8日
|rowspan="2"|[[藤原さくら]]
!|rowspan="2"|'''[[Soup (藤原さくらの曲)|Soup]]'''
|VIZL-983(CD+DVD)
|rowspan="2"|「Soup」楽曲提供<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20160424dog00m200001000c.html|title=藤原さくら:福山雅治作詞・作曲のファーストシングル発売 “月9”ドラマ主題歌|newspaper=MANTANWEB|date=2016-04-24|accessdate=2016-04-25}}</ref>。フジテレビ系月9ドラマ『ラヴソング』主題歌。「好きよ 好きよ 好きよ」楽曲提供。同ドラマ劇中歌。
1,099 ⟶ 1,129行目:
|2016年9月28日
|Various Artists
!|'''『SCOOP!』オリジナル・サウンドトラック'''
|UPCH-2097
|映画主題歌「無情の海に」に「TOKYO No.1 SOUL SET feat.福山雅治 on guitar」名義で参加。
1,105 ⟶ 1,135行目:
|rowspan="2"|2017年5月31日
|rowspan="2"|[[阪本奨悟]]
!|rowspan="2"|'''鼻声/しょっぱい涙'''
|AZZS-63(CD+DVD)
|rowspan="2"|楽曲プロデュースで参加。
|-
|AXCS-2063(CD)
|-
|2019年10月30日
|[[福田進一]]、福山雅治、[[荘村清志]]
|'''映画「マチネの終わりに」オリジナル・サウンドトラック'''
|COCP-40995
|映画『[[マチネの終わりに]]』テーマ曲「幸福の硬貨」のクラシックギター演奏で参加。
|-
|2019年11月27日
|Various Artists
!|'''[[井上陽水トリビュート]]'''
|UPCH-2198
|[[井上陽水]]のトリビュート・アルバム。「[[リバーサイド ホテル]]」にボーカル、[[ガットギター]]で参加。
1,119 ⟶ 1,155行目:
|2022年3月18日
|[[伊勢大貴]]
!|'''ププッとフムッとかいけつダンス'''
|音楽配信
|『映画おしりたんてい シリアーティ』エンディングテーマ。プロデュースで参加。
|-
|rowspan="2"|2023年12月15日
|rowspan="2"|Various Artists
|rowspan="2"|'''ウィッシュ(オリジナル・サウンドトラック)'''
|UWCD-1120(通常盤)
|rowspan="2"|映画『[[ウィッシュ (映画)|ウィッシュ]]』劇中歌として、「輝く願い」「無礼者たちへ」の2曲にボーカルで参加。
|-
|UWCD-1121/2(デラックス版)
|-
|2025年8月1日
|スミ([[菊池日菜子]])、アツ子([[小野花梨]])、ミサヲ([[川床明日香]]''')'''
|'''[[クスノキ-500年の風に吹かれて-#クスノキ -閃光の影で-|クスノキ -閃光の影で-]]'''
|音楽配信
|映画「[[長崎-閃光の影で-]]」の主題歌で、自身の楽曲「クスノキ」をアレンジしたもの。プロデュース・ディレクションとして参加。
|}
 
=== 未発売曲 ===
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:10%;"|発表年
!style="width:50%;"|タイトル
!備考
|-
|1990年
|'''星くず'''
|デビューして初めてのライブでのみ披露されたが、音源化はされていない。曲や歌詞が「HUMAN」の元となっている。
|-
|1991年
|'''ジェロニモ'''
|1991年のライブで一度だけ披露。音源化はされていない。
|-
|1999年
!|'''Check it out! Shake it up!'''
|SUPER TRAPPに提供した楽曲であり、『FUKUYAMA MASAHARU Presents CX mon-9 drama "Perfect Love!" original song book Rendezvous 1』ではSUPER TRAPPが演奏したものを収録しているが、福山本人のセルフカバーは音源化していない。
|-
|2002年
!|'''福山エンヂニヤリングのテーマ'''
|関西テレビ・フジテレビ系『[[福山エンヂニヤリング]]』 テーマ曲として使用された[[器楽曲|インストゥルメンタル]]。もともとは歌ものの曲として作られていた。(関西テレビ・フジテレビ系『[[福山エンヂニヤリング]]』 テーマ曲)
|-
|2004年
!|'''Blowin<nowiki>'</nowiki>'''
|「FUKUYAMA56 ドキュメンタリー 『伝言』」冒頭で鮎川誠との対談の際のBGMとして使用していたほか、ポカリスエットCM「鮎川誠邸篇」CMソングに使用していた。なお、「Blowin'」は正式な曲名でなく、制作当時の仮タイトルである。表記についても正式なものは開示されていない。2018年7月15日放送の『[[福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」]]』で仮タイトルを開示した。
|-
|2005年
!|'''UEDA SHOJI 17748'''
|星になって地球を見ている植田正治をイメージして作曲した。写真展にてオルゴールで発売し(現在は販売終了)、2007年に「HOMAGE」のタイトルでライブ披露している。将来的には歌詞をつけてアルバムに収録したいという語る
|-
|rowspan="2"|2007年
!|'''無敵のキミ {{Small|ピュアビューティーMIX}}'''
|ピストン西沢による「[[東京にもあったんだ/無敵のキミ|無敵のキミ]]」のリミックスバージョン。2007年8月21日からオンエアしていたKOSEのCM「ピュア」篇のWEB限定メイキング映像で使用していた。
|-
!|'''つながる時間'''
|インストゥルメンタル。(シチズンCM「つながる時間」CMソングとして使用曲)されたインストゥルメンタル。
|-
|2016年
!|'''Dogons'''
|カバー曲。2016年8月6日放送の『[[福山雅治 福のラジオ]]』でオンエアされたが、音源化はされていない。
|-
|2020年
!|''''''
|インストゥルメンタル。(東芝映像ソリューション テレビ「REGZA」CMソングとして使用されたインストゥルメンタル<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/388748|title=福山雅治が「レグザ」CMに7年ぶり復活「このタイミングで買い替えます」|date=2020-07-22|work=ナタリー|accessdate=2020-10-19}}</ref>
|-
|rowspan="2"|2023年
|'''炎のファイター 〜Carry on the fighting sprit〜'''
|インストゥルメンタル。映画[[アントニオ猪木をさがして]]の主題歌として、「炎のファイター」をアレンジした。
|-
|'''Walking with you'''
|インストゥルメンタル。日本生命のCMソングとして書き下ろされた。
|-
|2024年
|'''タイトル未定'''
|2024年10月13日に行われた、「長崎スタジアムシティこけら落としフリーライブ Great Freedom」にて、このライブのために書き下ろした新曲として披露された楽曲。その年の年末の感謝祭でも披露されたが、未だタイトルは未定。
|-
| rowspan="2" |2025年
|'''未来絵'''
|日本生命のCMソングとして書き下ろされた。「未来絵」と「未来へ」のダブルミーニングとなっている。
|-
|'''龍'''
|映画『[[新解釈・幕末伝]]』の主題歌として書き下ろされた。
|}
 
=== 映像作品 ===
==== 一般発売作品 ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|発売日
!タイトル
1,170 ⟶ 1,246行目:
|-
|rowspan="2"|1992年1月21日
!|rowspan="4"|'''BROS.'''
|BVVR-27 ([[VHS]])
|-
1,182 ⟶ 1,258行目:
|-
|rowspan="2"|1993年6月2日
!|rowspan="4"|'''START'''
|BVVR-45 (VHS)
|-
1,194 ⟶ 1,270行目:
|-
|1999年2月6日
!|rowspan="3"|'''FUKUYAMANIA'''
|BVVS-21001 (VHS)
|-
1,204 ⟶ 1,280行目:
|-
|rowspan="2"|2001年12月12日
!|rowspan="2"|'''fukuyama MASAHARU EGGS LIVE : OSAKA DOME/CLUB Eggsite'''
|UUVH-1019 (VHS)
|-
1,210 ⟶ 1,286行目:
|-
|2003年3月26日
!|'''嗚呼、大感謝祭 <nowiki>!!</nowiki>'''
|UUBH-9002 (DVD)
|-
|2005年12月14日
!|'''FUKUYAMA MASAHARU 15TH ANNIVERSARY SPECIAL DVD BOX<br />“また逢おう!またやろうな!”'''
|UUBH-9011 - UUBH-9015 (DVD)
|-
|2007年10月24日
!|'''WE'RE BROS. TOUR 2007 LIVE DVD SPECIAL BOX<br />“17nen mono”'''
|UUBH-9021 (DVD)
|-
|rowspan="2"|2010年4月28日
!|rowspan="3"|'''FUKUYAMA MASAHARU 20TH ANNIVERSARY<br />WE'RE BROS. TOUR 2009 道標'''
|UUBH-9022 (初回限定版DVD)
|-
1,231 ⟶ 1,307行目:
|-
|rowspan="2"|2010年4月28日
!|rowspan="3"|'''福山☆夏の大創業祭 稲佐山'''
|ASBM-4700 (初回限定版DVD)
|-
1,240 ⟶ 1,316行目:
|-
|2010年6月30日
!|rowspan="2"|'''WE'RE BROS. TOUR 2007 “17nen mono”'''
|UUBH-1031/32 (DVD)
|-
1,247 ⟶ 1,323行目:
|-
|rowspan="6"|2010年6月30日
!|'''15th Anniversary WE'RE BROS. FREEDOM TOUR 2005<br />〜風〜'''
|UUBH-1033 (DVD)
|-
!|'''WE'RE BROS. TOUR '98 〜LIKE A HURRICANE〜'''
|UUBH-1034 (DVD)
|-
!|'''10th Anniversary WE'RE BROS. TOUR<br />MAGNUM COLLECTION 2000'''
|UUBH-1035 (DVD)
|-
!|'''福山☆冬の大感謝祭 其の三<br />〜横浜甘栗的夜会 / ヨコハマ・マロンチックナイト〜'''
|UUBH-1036 (DVD)
|-
!|'''福山☆冬の大感謝祭 其の四<br />〜♂も♀もパシパシ フィコフィコ! アコギ色の冬休み〜'''
|UUBH-1037 (DVD)
|-
!|'''嗚呼、大感謝祭 <nowiki>!!</nowiki>'''
|UUBH-1038 (DVD)
|-
|rowspan="2"|2012年6月27日
!|rowspan="3"|'''FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2011<br />THE LIVE BANG <nowiki>!!</nowiki>'''
|UUBH-9024/25 (初回限定版DVD)
|-
1,275 ⟶ 1,351行目:
|-
|rowspan="2"|2012年6月27日
!|rowspan="3"|'''福山☆真夏の初体験 THE LIVE BANG <nowiki>!!</nowiki> in 沖縄'''
|ASBU-5500 (初回限定版DVD)
|-
1,284 ⟶ 1,360行目:
|-
|rowspan="2"|2012年6月27日
!|rowspan="3"|'''福山☆冬の大感謝祭 其の十一<br />初めてのあなた、大丈夫ですか?常連のあなた、お待たせしました♡<br />本当にやっちゃいます!『無流行歌祭 <nowiki>!!</nowiki>』'''
|ASBU-5502 (初回限定版DVD)
|-
1,293 ⟶ 1,369行目:
|-
|2013年6月26日
!|rowspan="2"|'''福山☆冬の大感謝祭 其の十二<br />史上最大の10DAYS <nowiki>!!</nowiki> Hotel de 福山<br />〜お前とGAMEするBeautiful liveな十日間♡〜'''
|UUBH-1041/2 (DVD)
|-
1,300 ⟶ 1,376行目:
|-
|2014年11月20日
!|'''福山☆夏の大感謝祭<br />俺とおまえのStadium Liveリクエスト <nowiki>!!</nowiki><br />〜弾き語りでやっちゃいマッスル〜'''
|UUXH-1008 (Blu-ray)
|-
|rowspan="4"|2015年4月8日
!|rowspan="4"|'''FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN'''
|GTCG-0644 (Blu-ray初回限定盤)
|-
1,314 ⟶ 1,390行目:
|-
|rowspan="4"|2015年11月11日
!|rowspan="4"|'''福山☆冬の大感謝祭 其の十四 男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜! THE BEGINNING'''
|GTCG-0652 (Blu-ray初回限定盤)
|-
1,322 ⟶ 1,398行目:
|-
|GTCG-0655 (DVD通常盤)
|-
|rowspan="4"|2024年12月18日
|rowspan="4"|'''[[FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023 #映像作品|FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023]]'''
|UUXH-9001 (Blu-ray初回限定盤)
|-
|UUXH-1010 (Blu-ray通常盤)
|-
|UUBH-9026 (DVD初回限定盤)
|-
|UUBH-1043/4 (DVD通常盤)
|-
|}
 
==== 限定発売作品 ====
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|発売日
!タイトル
1,331 ⟶ 1,418行目:
|-
|rowspan="2"|2012年12月15日
!|'''福山☆夏の大感謝祭<br />俺とおまえのStadium Liveリクエスト <nowiki>!!</nowiki><br />〜弾き語りでやっちゃいマッスル〜'''
|GTCG-0637 ([[DVD-Video|DVD]])
|-
!|'''BROS.TV 3〜8月号+未公開映像集'''
|GTCG-0638 (DVD)
|-
|2013年6月26日
!|'''BROS.TV 9〜2月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0639 (DVD)
|-
|2013年12月14日
!|'''BROS.TV 3〜8月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0641 (DVD)
|-
|rowspan="5"|2014年11月20日
!|'''BROS.TV 9〜3月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0643 (DVD)
|-
!|rowspan="4"|'''FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN'''
|GTCG-0644 ([[Blu-ray Disc|Blu-ray]]初回限定盤)
|-
1,359 ⟶ 1,446行目:
|-
|rowspan="4"|2015年8月1日
!|rowspan="4"|'''福山☆冬の大感謝祭 其の十四 THE BEGINNING'''
|GTCG-0652 (Blu-ray初回豪華盤)
|-
1,369 ⟶ 1,456行目:
|-
|2015年12月19日
!|'''BROS.TV 3〜9月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0658 (DVD)
|-
|2016年6月29日
!|'''BROS.TV 10〜3月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0662 (DVD)
|-
|2016年12月20日
!|'''BROS.TV 4〜9月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0672 (DVD)
|-
|2017年6月21日
!|'''BROS.TV Vol.8 2016/10〜2017/3月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0676 (DVD)
|-
|2018年3月21日
!|'''BROS.TV Vol.9 2017/4〜2017/9月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0696 (DVD)
|-
|2018年12月21日
!|'''BROS.TV Vol.10 2017/10〜2018/3月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0719 (DVD)
|-
|rowspan="5"|2019年12月21日
!|'''BROS.TV Vol.11 2018/4〜2018/9月号+未公開映像集 <nowiki>!!</nowiki>'''
|GTCG-0733 (DVD)
|-
!|'''お前と密会 2017 春'''
|GTCG-0734 (DVD)
|-
!|'''お前と密会 2017 大阪'''
|GTCG-0735 (DVD)
|-
!|'''お前と密会 2018 in 舞浜'''
|GTCG-0736 (DVD)
|-
!|'''お前と密会 2019 in 豊洲'''
|GTCG-0737 (DVD)
|-
|rowspan="4"|2021年7月28日
!|rowspan="4"|'''FUKUYAMA MASAHARU 30th Anniv. ALBUM LIVE 「AKIRA」'''
|GTCG-0757 (Blu-ray初回限定版)
|-
|GTCG-0759 (Blu-ray通常)
|-
|GTCG-0756 (DVD初回限定版)
|-
|GTCG-0758 (DVD通常)
|-
|rowspan="4"|2022年5月21日
!|rowspan="4"|'''FUKUYAMA MASAHARU 31st Anniv. Live 「Slow Collection」'''
|GTCG-0767 (Blu-ray初回限定版)
|-
|GTCG-0769 (Blu-ray通常)
|-
|GTCG-0768 (DVD初回限定版)
|-
|GTCG-0770 (DVD通常)
|-
|rowspan="4"|2023年3月21日
!|rowspan="4"|'''[[FUKUYAMA MASAHARU『30th Anniversary 「THE LIVE」』]]'''
|GTCG-0776 (Blu-ray初回限定)
|-
|GTCG-0778 (Blu-ray通常)
|-
|GTCG-0777 (DVD初回限定)
|-
|GTCG-0779 (DVD通常版)
|-
|rowspan="2"|2024年12月18日
|rowspan="2"|'''FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023'''
|PROJ-4906(ファンクラブ限定BROS.盤Blu-ray)
|-
|PROJ-3905(ファンクラブ限定BROS.盤DVD)
|-
|GTCG-0779 (DVD通常盤)
|}
 
1,458 ⟶ 1,552行目:
 
==== オフィシャル・スコア ====
* {{Cite book|和書|title='''オフィシャル・ギター・スコア 福山雅治 / 残響''' |date=2009-08-30 |publisher=[[ドレミ楽譜出版社]] |isbn=978-4285124293}}
** 福山雅治監修によるアルバム『残響』のギター弾き語り集。
* {{Cite book|和書|title='''Complete guitar song collection Vol.1[1990〜1997]''' |date=2011-04-16 |publisher=ドレミ楽譜出版社 |isbn=978-4285129922}}
** 福山雅治監修によるギター弾き語り全曲集。ギター・コレクションやライブフォトも掲載している。
* {{Cite book|和書|title='''Complete guitar song collection Vol.2[1998〜2010]''' |date=2011-04-16 |publisher=ドレミ楽譜出版社 |isbn=978-4285129939}}
** 福山雅治監修によるギター弾き語り全曲集。ギター・コレクションやライブフォトも掲載している。
 
1,468 ⟶ 1,562行目:
[[File:Pacifico Yokohama National Convention Hall.JPG|200px|thumb|2007年12月の『福山☆冬の大感謝祭 其の八』の会場であったパシフィコ横浜国立大ホール]]
[[File:Pacifico Yokohama 2012 Ⅲ.JPG|200px|thumb|2010年12月の『福山☆冬の大感謝祭 其の十』の会場であったパシフィコ横浜展示ホール]]
<div style="font-size:smaller90%;">
* 渋谷 [[Shibuya eggman|eggman]] (1990年5月4日に「Mr.クラリネットclarinet」として昼の部に初出演。この公演が初ライブとなり、その後同年10月10日、12月9日に福山雅治として出演)
* 横浜 LIVE SQUARE VIVRE (1991年2月8日)
* 渋谷 eggman (1991年2月12日)
1,478 ⟶ 1,572行目:
</div>
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
! width="240" |日程
! width="550" |タイトル
! width="240" |日程
! width="550" |会場
|-
|1991年11月16日 - 12月21日
!style="font-size:120%;"|LIVE WOH WOW
|1991年11月16日 - 12月21日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">3会場3公演</del></div>
1,490 ⟶ 1,584行目:
</div></div>
|-
|1992年2月5日 - 2月22日
!style="font-size:120%;"|TOUR'92 WE'RE BROS.
|1992年2月5日 - 2月22日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">7会場9公演</div>
1,498 ⟶ 1,592行目:
</div></div>
|-
|1992年7月29日 - 8月5日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR<br />‐Hello I'm Here!‐
|1992年7月29日 - 8月5日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">3会場4公演</div>
1,506 ⟶ 1,600行目:
</div></div>
|-
|1993年1月10日 - 2月17日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR<br />‐約束の丘‐
|1993年1月10日 - 2月17日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">9会場10公演</div>
1,516 ⟶ 1,610行目:
</div></div>
|-
|1993年10月15日 - 1994年2月6日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR '93〜'94
|1993年10月15日 - 1994年2月6日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">29会場33公演</div>
1,526 ⟶ 1,620行目:
</div></div>
|-
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR '94<br />LIVE ON AND ON
|1994年6月13日 - 9月17日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR '94<br />LIVE ON AND ON
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">42会場50公演</div>
1,536 ⟶ 1,630行目:
</div></div>
|-
|1995年10月4日 - 11月2日
!style="font-size:120%;"|FUKUYAMA MASAHARU<br />M-COLLECTION<br />WE'RE BROS. SPECIAL'95
|1995年10月4日 - 11月2日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">5会場10公演</div>
1,547 ⟶ 1,641行目:
初のアリーナツアー
|-
|1996年12月1日
!style="font-size:120%;"|BROS. PARTY '96
|1996年12月1日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,556 ⟶ 1,650行目:
ファンクラブ発足5周年記念イベント
|-
|1998年9月9日 - 11月26日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR '98<br />‐LIKE A HURRICANE‐
|1998年9月9日 - 11月26日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">28会場37公演</div>
1,566 ⟶ 1,660行目:
</div></div>
|-
|1998年12月30日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|5%還元イベント 福山 冬の大感謝祭<br />アコギで晦日!!<br />アコギで大晦日!!
|1998年12月30日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,575 ⟶ 1,669行目:
大感謝祭ライブ初開催
|-
|1999年12月24日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二<br />スコールしちゃって、もうヘブン♥<br />〜フクヤマグナム六連発
|1999年12月24日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場6公演</div>
1,583 ⟶ 1,677行目:
</div></div>
|-
|2000年4月15日 - 6月14日
!style="font-size:120%;"|10th Anniversary<br />WE'RE BROS. TOUR<br />“MAGNUM COLLECTION 2000”
|2000年4月15日 - 6月14日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">10会場24公演</div>
1,593 ⟶ 1,687行目:
</div></div>
|-
|2000年6月18日
!style="font-size:120%;"|10周年記念 福山的祭典<br />“FUKUYAMAGNUM稲佐山”
|2000年6月18日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,602 ⟶ 1,696行目:
稲佐山ライブ初開催
|-
|2000年12月25日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の三<br />横浜甘栗的夜会<br />〜ヨコハマ・マロンチックナイト〜
|2000年12月25日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場5公演</div>
1,610 ⟶ 1,704行目:
</div></div>
|-
|2001年5月9日 - 5月10日
!style="font-size:120%;"|Fukuyama MASAHARU<br />玉子的大決起集会<br />“まだまだイクやろ!”東京ドーム
|2001年5月9日 - 5月10日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,619 ⟶ 1,713行目:
初のドーム公演
|-
|2001年5月22日 - 6月9日
!style="font-size:120%;"|福山雅治 玉子的密会<br />“帰ってきたイナカモンバイ”
|2001年5月22日 - 6月9日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">4会場4公演</div>
1,628 ⟶ 1,722行目:
ファンクラブ会員限定ライブ
|-
|2001年5月30日 - 5月31日
!style="font-size:120%;"|Fukuyama MASAHARU<br />玉子的大決起集会<br />“まだまだイクやろ!”大阪ドーム
|2001年5月30日 - 5月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,636 ⟶ 1,730行目:
</div></div>
|-
|2001年12月25日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の四<br />〜♂も♀もパシパシ フィコフィコ! アコギ色の冬休み〜
|2001年12月25日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場5公演</div>
1,644 ⟶ 1,738行目:
</div></div>
|-
|2002年11月15日 - 11月20日
!style="font-size:120%;"|{{Small|キユーピー Presents}}<br />福山雅治 史上最大の大感謝祭<br />東の陣・西の陣<br />〜エッ!?後ろから前から〜
|2002年11月15日 - 11月20日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">2会場4公演</div>
1,653 ⟶ 1,747行目:
11/20の大阪公演は、『Closed Circuit』として、札幌・東京・名古屋・福岡の各会場で同時生中継を開催した<ref group="注釈">札幌はZepp Sapporo、東京はディファ有明、名古屋は名古屋公会堂、福岡はZepp Fukuokaで開催した。</ref>
|-
|2003年12月27日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の六<br />“今日は…リーダーから、ありがたい話がふたつほどある!?”
|2003年12月27日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
1,661 ⟶ 1,755行目:
</div></div>
|-
|2004年12月15日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の七<br />“ボク、銀幕出身なんです。ウフッ”
|2004年12月15日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">5会場7公演</div>
1,669 ⟶ 1,763行目:
</div></div>
|-
|2005年3月12日 - 5月30日
!style="font-size:120%;"|{{Small|Meiji XYLISH presents}}<br />FUKUYAMA MASAHARU<br />15th ANNIVERSARY<br />WE'RE BROS. FREEDOM TOUR 2005<br />〜風〜
|2005年3月12日 - 5月30日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">12会場24公演</div>
1,679 ⟶ 1,773行目:
</div></div>
|-
|2007年1月18日 - 4月15日
!style="font-size:120%;"|FUKUYAMA MASAHARU<br />WE'RE BROS. TOUR 2007<br />「十七年モノ」
|2007年1月18日 - 4月15日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">11会場27公演</div>
1,689 ⟶ 1,783行目:
</div></div>
|-
|2007年12月27日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|{{Small|CITIZEN Presents}}<br />福山☆冬の大感謝祭 其の八<br />働きざかりは 末広がり!<br />だから、、、♪年末にもあったんだ♪
|2007年12月27日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
1,697 ⟶ 1,791行目:
</div></div>
|-
|2008年12月27日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の九<br />エッ! またするの?<br />後ろから前から、そして横からも♡<br />福山祭りだワッショイ!ワッショイ!
|2008年12月27日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
1,705 ⟶ 1,799行目:
</div></div>
|-
|2009年5月28日 - 6月5日
!style="font-size:120%;"|福山☆イキナリの大感謝祭<br />{{Small|〜エッ!してなかったの?初めてだったの?〜}}<br />愛♡福山-{{Small|博}} in 武道館
|2009年5月28日 - 6月5日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
1,713 ⟶ 1,807行目:
</div></div>
|-
|2009年6月20日 - 9月27日
!style="font-size:120%;"|FUKUYAMA MASAHARU<br />20TH ANNIVERSARY<br />WE'RE BROS. TOUR 2009<br />道標
|2009年6月20日 - 9月27日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">12会場36公演</div>
1,723 ⟶ 1,817行目:
</div></div>
|-
|2009年8月29日 - 8月30日
!style="font-size:120%;"|福山☆夏の大創業祭<br />稲佐山
|2009年8月29日 - 8月30日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,730 ⟶ 1,824行目:
08/29 長崎市稲佐山公園 野外ステージ<br />08/30 長崎市稲佐山公園 野外ステージ
</div></div>
[[長崎県営野球場|長崎ビッグNスタジアム]]にてパブリックビューイングを2日間無料開催した
|-
|2010年12月27日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十<br />思いっきり感じたかったんだ!<br />後ろから前から、そして<br />心color
|2010年12月27日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
1,741 ⟶ 1,835行目:
パシフィコ横浜 展示ホールで初開催<br />カウントダウン公演は全国の映画館でパブリックビューイングを開催した<ref>{{Cite web|和書|url=http://liveviewing.jp/contents/fukuyama_2010/ |title=福山雅治「福山☆冬の大感謝祭 其の十」 |publisher=ライブ・ビューイング・ジャパン |accessdate=2015-02-15}}</ref>
|-
|2011年2月24日 - 11月20日
!style="font-size:120%;"|{{Small|アサヒ スーパードライ Special Presents}}<br />FUKUYAMA MASAHARU<br />WE'RE BROS. TOUR 2011<br />THE LIVE BANG <nowiki>!!</nowiki><br />{{Small|Powered by TOSHIBA REGZA}}
|2011年2月24日 - 11月20日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">18会場54公演</div>
1,751 ⟶ 1,845行目:
</div></div>
|-
|2011年8月27日 - 8月28日
!style="font-size:120%;"|やっとなんだ、本当なんだ、夢じゃないんだ!<br />福山☆真夏の初体験<br />THE LIVE BANG <nowiki>!!</nowiki> in 沖縄
|2011年8月27日 - 8月28日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,760 ⟶ 1,854行目:
初の沖縄公演
|-
|2011年12月24日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十一<br />初めてのあなた、大丈夫ですか?<br />常連のあなた、お待たせしました♡<br />本当にやっちゃいます!<br />『無流行歌祭!!(ノー・シングルライブ)』
|2011年12月24日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場5公演</div>
1,769 ⟶ 1,863行目:
カウントダウン公演は全国の映画館でパブリックビューイングを開催した<ref>{{Cite web|和書|url=http://liveviewing.jp/contents/fukuyama_2011/ |title=福山雅治「福山☆冬の大感謝祭 其の十一」 |publisher=ライブ・ビューイング・ジャパン |accessdate=2015-09-01}}</ref>
|-
|2012年9月16日 - 9月18日
!style="font-size:120%;"|{{Small|BROS. Presents}}<br />福山☆夏の大感謝祭<br />俺とおまえのStadium Live リクエスト<br />〜弾き語りでやっちゃいマッスル〜
|2012年9月16日 - 9月18日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場3公演</div>
1,778 ⟶ 1,872行目:
ファンクラブ会員及び公式携帯サイト有料会員向けの限定ライブ
|-
|2012年12月15日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十二<br />史上最大の10DAYS<nowiki>!!</nowiki><br />Hotel de 福山<br />〜お前とGAMEするBeautiful liveな十日間♡〜
|2012年12月15日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場10公演</div>
1,788 ⟶ 1,882行目:
</div></div>
|-
|2013年12月14日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十三<br />今年もやっちゃっていいですか?<br />Hotel de fukuyama II<br />心を射抜く『おもてなし♡』<br />それは…、44 MASAHARU <nowiki>!!</nowiki>
|2013年12月14日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場10公演</div>
1,799 ⟶ 1,893行目:
カウントダウン公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した<ref>{{Cite web|和書|url=http://liveviewing.jp/contents/fm13/ |title=「福山☆冬の大感謝祭 其の十三」ライブ・ビューイング |publisher=ライブ・ビューイング・ジャパン |accessdate=2015-02-15}}</ref>
|-
|2014年4月5日 - 5月25日
!style="font-size:120%;"|{{Small|ASAHI SUPER DRY Presents}}<br />FUKUYAMA MASAHARU<br />WE'RE BROS. TOUR 2014<br />HUMAN
|2014年4月5日 - 5月25日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">6会場14公演</div>
1,810 ⟶ 1,904行目:
初のドームツアー
|-
|2014年6月7日 - 6月15日
!style="font-size:120%;"|FUKUYAMA MASAHARU<br />WE'RE BROS. TOUR 2014 in ASIA
|2014年6月7日 - 6月15日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">2会場3公演</div>
1,819 ⟶ 1,913行目:
初の海外公演
|-
|2014年11月20日 - 2015年2月15日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十四<br />お待たせしました!あなたの街でもオープンしちゃわnight <nowiki>!!</nowiki><br />旅する音楽の館、Hotel de Fukuyama III
|2014年11月20日 - 2015年2月15日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">7会場22公演</div>
1,832 ⟶ 1,926行目:
最終公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した<ref>{{Cite web|和書|url=http://liveviewing.jp/contents/fm14/ |title=「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」ライブ・ビューイング |publisher=ライブ・ビューイング・ジャパン |accessdate=2015-02-15}}</ref>
|-
|rowspan="2"|2014年12月23日 - 12月24日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十四<br />男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜
|rowspan="2"|2014年12月23日 - 12月24日12.23 Hotel de Fukuyama III 横浜メンズ館
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,850 ⟶ 1,943行目:
女性限定ライブ
|-
|2015年8月1日 - 8月30日
!style="font-size:120%;"|{{Small|SUPER DRY Presents}}<br />福山☆夏の大創業祭 2015<br />{{Small|Supported by WOWOW}}
|2015年8月1日 - 8月30日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">3会場6公演</div>
1,859 ⟶ 1,952行目:
稲佐山公演に合わせて長崎市内でイベント『長崎☆夏の「やっぱり、じげもん!よかもん!大祭」』開催<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.jigemon-yokamon.com/ |title=長崎☆夏の「やっぱり、じげもん!よかもん!大祭」 |accessdate=2015-08-19}}</ref><br />最終公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した<ref>{{Cite web|和書|url=http://liveviewing.jp/contents/fukuyama2015/ |title=「福山☆夏の大創業祭 2015」ライブ・ビューイング |publisher=ライブ・ビューイング・ジャパン |accessdate=2015-08-19}}</ref>
|-
|2015年8月19日 - 8月20日
!style="font-size:120%;"|夏だ!台場だ!福山だ!<br />Zeppに福山雅治がやってくる!<br />10代限定「真夏の初体験」
|2015年8月19日 - 8月20日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,868 ⟶ 1,961行目:
10代(中学1年生から19歳まで)限定ライブ
|-
|2015年12月19日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十五<br />流行歌、無流行歌、そして、ご無沙汰歌<br />イクぜ!俺とお前の福山歌 <nowiki>!!</nowiki>
|2015年12月19日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場8公演</div>
1,877 ⟶ 1,970行目:
12/23は男性限定ライブ『野郎夜<nowiki>!!</nowiki> THE SECOND』、12/24は女性限定ライブ『聖女夜<nowiki>!!</nowiki> THE SECOND』<br />カウントダウン公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した
|-
|2016年09月25日 - 09月26日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS.大祭 in TOKYO DOME
|2016年9月25日 - 9月26日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
1,886 ⟶ 1,979行目:
オフィシャルファンクラブ発足25周年記念イベント
|-
|2016年12月20日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十六<br />どうして?いったい何なの?<br />不思議なくらい気持ちよくなっちゃうこの感じ♥<br />男だって女唄!女だって男唄!
|2016年12月20日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場8公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">12/20 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/21 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/23 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/24 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/27 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/28 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/30 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/31 パシフィコ横浜 展示ホール
</div></div>
12/23は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ<br />ライブ開催期間中、横浜ランドマークホールにて企画展『大☆福山展 -MUSEUM of BROS.-』を開催した<br />カウントダウン公演は日本国内と香港・台湾の映画館でライブビューイングを開催した
|-
|2017年03月21日
!style="font-size:120%;"|お前と密会2017 春
|2017年3月21日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,903 ⟶ 1,996行目:
オフィシャルファンクラブ会員1期生を対象とした限定ライブ
|-
|2017年06月17日
!style="font-size:120%;"|お前と密会2017 大阪
|2017年6月17日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,912 ⟶ 2,005行目:
オフィシャルファンクラブ会員2期生を対象とした限定ライブ
|-
|2017年12月21日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十七
|2017年12月21日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場7公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
12/21 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/23 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/24 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/27 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/28 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/30 パシフィコ横浜 展示ホール<br />12/31 パシフィコ横浜 展示ホール<ref group="注釈">この日のライヴにはサブタイトル「年明けから全国ツアーが始まるってマジ卍? 一緒に新しい年に突入するアナタにひと足早く2018年の福山を感じて頂けるよう 今夜は最&高な大感謝祭の集大成にしますよ!そう!このステージという聖域で!」があった。</ref>
</div></div>
12/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ、12/23は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ
|-
|2018年01月24日 - 04月30日
!style="font-size:120%;"|{{Small|アサヒスーパードライ Presents}}<br />FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2018<br />{{Small|supported by WOWOW}}
|2018年1月24日 - 4月30日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">11会場26公演</div>
1,932 ⟶ 2,025行目:
初日の大阪公演はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ
|-
|2018年05月19日 - 05月27日
!style="font-size:120%;"|{{Small|アサヒスーパードライ Presents}}<br />FUKUYAMA MASAHARU DOME LIVE 2018<br />-暗闇の中で飛べ-<br />{{Small|supported by WOWOW}}
|2018年5月19日 - 5月27日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">2会場4公演</div>
1,940 ⟶ 2,033行目:
</div></div>
|-
|2018年07月21日
!style="font-size:120%;"|お前と密会2018 舞浜
|2018年7月21日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,949 ⟶ 2,042行目:
オフィシャルファンクラブ会員3期生を対象とした限定ライブ
|-
|2018年12月21日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十八<br />埋もれたままでは終われない!<br />平成最後の冬の大感謝祭、聞いてほしい歌があるよ…<br />その名は、埋蔵歌(うもれうた)<nowiki>!!</nowiki>
|2018年12月21日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場7公演</div>
1,958 ⟶ 2,051行目:
12/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ、12/23は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ
|-
|2019年2月5日 - 2月7日
!style="font-size:120%;"|福山☆はじめての大誕生祭 其の壱<br />平成最後の2月6日<br />やっぱりこの日はステージに立っていたかったんだ!<br /><nowiki>福山雅治 五十祭!!</nowiki>
|2019年2月5日 - 2月7日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場3公演</div>
1,967 ⟶ 2,060行目:
2/6の公演はオフィシャルファンクラブ会員、福山雅治モバイル会員向けの限定ライブ
|-
|2019年07月28日
!style="font-size:120%;"|お前と密会2019 豊洲
|2019年7月28日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
1,976 ⟶ 2,069行目:
オフィシャルファンクラブ会員4期生を対象とした限定ライブ
|-
|2019年12月21日 - 12月31日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の十九<br />ALL SINGLE LIVE
|2019年12月21日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場7公演</div>
1,984 ⟶ 2,077行目:
12/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブ、12/22は男性限定ライブ、12/24は女性限定ライブ
|-
!style="font-size:120%;"|FUKUYAMA MASAHARU 30th Anniv. ALBUM LIVE AKIRA
|<del>2020年3月19日 - 3月22日</del>
!style="font-size:120%;"|<del>FUKUYAMA MASAHARU 30th ANNIVERSARY<br />KICK-OFF LIVE<br />三十祭<nowiki>!!</nowiki>『序』</del>
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;"><del>1会場3公演</del></div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
<del>03/19 横浜アリーナ<br />03/21 横浜アリーナ<br />03/22 横浜アリーナ</del>
</div></div>
[[2019新型コロナウイルス|新型コロナウイルス]]の感染拡大による状況を鑑み、開催中止とした<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/368757 |title=福山雅治30周年ライブ中止、デビュー日に安全に配慮した別企画を検討中 |date=2020-02-26 |work=ナタリー |accessdate=2020-03-01}}</ref>。なお、3/21はオフィシャルファンクラブ会員限定ライブであった。
|-
|<del>2020年9月19日 - 9月22日</del><br /><del>2021年9月23日 - 9月26日</del>
!style="font-size:120%;"|<del>福山☆夏の大創業祭2020<br />稲佐山</del>
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;"><del>1会場3公演</del></div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
<del>'''2020年'''<br />09/19 長崎市稲佐山公園 野外ステージ<br />09/20 長崎市稲佐山公園 野外ステージ<br />09/22 長崎市稲佐山公園 野外ステージ</del><br /><del>'''2021年'''<br />09/23 長崎市稲佐山公園 野外ステージ<br />09/25 長崎市稲佐山公園 野外ステージ<br />09/26 長崎市稲佐山公園 野外ステージ</del>
</div></div>
新型コロナウイルスの感染拡大による状況を鑑み、1年開催を延期した。しかしその後、2021年5月22日放送の『[[福山雅治 福のラジオ]]』([[エフエム東京|TOKYO FM]])にて、感染状況と開催する自治体への人流の観点から中止とすることが発表された<ref name="Cancel">{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/22/kiji/20210522s00041000366000c.html|title=福山雅治 地元・稲佐山ライブの中止、当面“封印”「コロナとの付き合い方が完全にできた暁に…」|website=[[スポーツニッポン|Sponichi Annex]]|work=株式会社スポーツニッポン新聞社|date=2021-05-22|accessdate=2021-05-22}}</ref>。その上で、「稲佐山に関して言うと、完全なるアフター・コロナ、コロナとの付き合い方が完全にできたよねとなった暁に、そのどこかで開催させていただこうという判断をさせていただきました」と語られた{{R|Cancel}}。
|-
|<del>2020年11月21日 - 2021年4月29日</del>
!style="font-size:120%;"|<del>FUKUYAMA MASAHARU<br />30th ANNIVERSARY<br />WE'RE BROS. TOUR 2020-2021</del>
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;"><del>20会場44公演</del></div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
{{Columns-list|2|
<del>11/21 長野ビッグハット<br />11/22 長野ビッグハット<br />11/28 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />11/29 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />12/03 横浜アリーナ<br />12/04 横浜アリーナ<br />12/12 セキスイハイムスーパーアリーナ<br />12/13 セキスイハイムスーパーアリーナ<br />12/23 ぴあアリーナMM<br />12/24 ぴあアリーナMM<br />01/07 神戸ワールド記念ホール<br />01/08 神戸ワールド記念ホール<br />01/10 神戸ワールド記念ホール<br />01/11 神戸ワールド記念ホール<br />01/16 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />01/17 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />01/21 マリンメッセ福岡<br />01/23 マリンメッセ福岡<br />01/24 マリンメッセ福岡<br />01/30 愛媛県武道館<br />01/31 愛媛県武道館<br />02/04 広島グリーンアリーナ<br />02/06 広島グリーンアリーナ<br />02/07 広島グリーンアリーナ<br />02/16 日本ガイシホール<br />02/17 日本ガイシホール<br />02/27 鹿児島アリーナ<br />02/28 鹿児島アリーナ<br />03/03 日本武道館<br />03/04 日本武道館<br />03/13 松江市総合体育館<br />03/14 松江市総合体育館<br />03/20 グランメッセ熊本<br />03/21 グランメッセ熊本<br />03/27 高知県立県民体育館<br />03/28 高知県立県民体育館<br />04/03 富山市総合体育館<br />04/04 富山市総合体育館<br />04/10 函館アリーナ<br />04/11 函館アリーナ<br />04/17 盛岡タカヤアリーナ<br />04/18 盛岡タカヤアリーナ<br />04/28 アスティとくしま<br />04/29 アスティとくしま</del>
}}
</div></div>
新型コロナウイルスの感染拡大による状況により、一旦開催を見送った。
|-
|2020年12月27日
!style="font-size:120%;"|FUKUYAMA MASAHARU 30th Anniv. ALBUM LIVE AKIRA
|'''1公演'''
</div></div>
自身初となるオンラインライブ
|-
|2021年3月21日
!style="font-size:120%;"|Fukuyama Masaharu 31st Anniv. Live Slow Collection
|2021年3月21日
|'''1公演'''
2回目のオンラインライブ、自身初の全曲バラードライブ
|-
!style="font-size:120%;"|[[FUKUYAMA_MASAHARU『30th_Anniversary_「THE_LIVE」』#全国ツアー|FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2021-2022 <br />“Promise for the Future”]]
|2021年11月27日 - 05月29日
|2021年11月27日 - 2022年5月29日
!style="font-size:120%;"|<br />[[FUKUYAMA_MASAHARU『30th_Anniversary_「THE_LIVE」』#全国ツアー|FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2021-2022 <br />“Promise for the Future”]]
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">13会場28公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
{{Columns-list|2|
11/27 [[ぴあアリーナMM]]<br />11/28 ぴあアリーナMM<br />12/01 マリンメッセ福岡A館<br />12/02 マリンメッセ福岡A館<br />12/21 日本ガイシホール<br />12/22 日本ガイシホール<br />01/07 大阪城ホール<br />01/08 大阪城ホール<br />01/15 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />01/16 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br /><del>01/27 国立代々木競技場第一体育館<br />01/28 国立代々木競技場第一体育館</del><br />02/19 静岡エコパアリーナ<br />02/20 静岡エコパアリーナ<br />02/23 神戸ワールド記念ホール<br />02/24 神戸ワールド記念ホール<br />02/26 神戸ワールド記念ホール<br />02/27 神戸ワールド記念ホール<br />03/05 愛媛県武道館<br />03/06 愛媛県武道館<br />04/09 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />04/10 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />04/29 国立代々木競技場第一体育館(振替公演)<br />04/30 国立代々木競技場第一体育館(振替公演)<br />05/07 グランメッセ熊本<br />05/08 グランメッセ熊本<br />05/21 広島グリーンアリーナ<br />05/22 広島グリーンアリーナ<br />05/28 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />05/29 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
}}
</div></div>
|-
|2022年1月28日
!style="font-size:120%;"|Another Story of Promise for the Future「裸の音」
|2022年1月28日
|'''1公演'''
</div></div>
3回目のオンラインライブ、自身初の試みとして会場でのライブリハーサルの模様も生中継
|-
!style="font-size:120%;"|[[FUKUYAMA_MASAHARU『30th_Anniversary_「THE_LIVE」』#追加公演|FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR 2022 <br />"光" -HIKARI-]]
|2022年6月16日 - 06月19日
|2022年6月16日 - 6月19日
!style="font-size:120%;"|[[FUKUYAMA_MASAHARU『30th_Anniversary_「THE_LIVE」』#追加公演|WE'RE BROS. TOUR 2022 "光" -HIKARI-]]
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場3公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">606/16 さいたまスーパーアリーナ<br />606/18 さいたまスーパーアリーナ<br />606/19 さいたまスーパーアリーナ
</div></div>
|-
|2022年07月16日 - 07月18日
!style="font-size:120%;"|お前と密会2022
|2022年7月16日 - 7月18日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場3公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
707/16 KT Zepp 横浜<br />07/17 KT Zepp 横浜<br />07/18 KT Zepp 横浜</div></div>
 
7/17 KT Zepp 横浜
 
7/18 KT Zepp 横浜</div></div>
オフィシャルファンクラブ会員5期生、6期生、7期生を対象とした限定ライブ
|-
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二十<br />“GET BACK”
|2022年12月24日 - 2023年1月1日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二十 “GET BACK”
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場6公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
12/24 ぴあアリーナMM<br />12/25 ぴあアリーナMM<br />12/28 ぴあアリーナMM<br />12/29 ぴあアリーナMM<br />12/31 ぴあアリーナMM<br />101/101 ぴあアリーナMM
</div></div>
|-
!style="font-size:120%;"|お前と密会 2023<br />-SING A SONG-
|2023年7月15日 - 2023年7月16日
|2023年7月15日 - 7月16日
!style="font-size:120%;"|お前と密会 2023 -SING A SONG-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
707/15 [[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]]<br />707/16 [[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]]<br />
</div></div>オフィシャルファンクラブ会員8期生を対象とした限定ライブ
|-
!style="font-size:120%;"|[[FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023 #コンサート|FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN<br />2023 言霊の幸わう夏]]
|2023年8月10日 - 8月13日
!style="font-size:120%;"|'''FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN'''
'''言霊の幸わう夏'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場3公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
808/10 日本武道館<br />808/12 日本武道館<br />808/13 日本武道館
</div></div>
|-
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二十一<br />“LIVE A LIVE”
|2023年12月23日 - 2024年1月1日
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 “LIVE A LIVE”
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場6公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
12/23 [[Kアリーナ横浜]]<br />12/24 Kアリーナ横浜<br />12/27 Kアリーナ横浜<br />12/28 Kアリーナ横浜<br />12/31 Kアリーナ横浜<br />101/101 Kアリーナ横浜
</div></div>
|-
!style="font-size:120%;"|{{Small|NISSAY Presents}}<br />WE'RE BROS. TOUR 2024<br />Flowers and Bees, Tears and Music.
|2024年04月28日 - 09月22日
|2024年4月27日 - 9月29日
!style="font-size:120%;"|WE'RE BROS. TOUR 2024<br>
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1718会場3538公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
{{Columns-list|2|
04/27 静岡エコパアリーナ<br />404/28 静岡エコパアリーナ<br />05/03 神戸ワールド記念ホール<br />05/05 神戸ワールド記念ホール<br />05/06 神戸ワールド記念ホール<br />05/11 愛媛県武道館<br />05/12 愛媛県武道館 <br />05/18 長野ビッグハット<br />05/19 長野ビッグハット <br />05/25 西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ<br />05/26 西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ<br />06/08 マリンメッセ福岡A館<br />06/09 マリンメッセ福岡A館 <br />06/15 広島グリーンアリーナ<br />06/16 広島グリーンアリーナ <br />06/26 横浜アリーナ<br />06/27 横浜アリーナ<br />07/09 大阪城ホール<br />07/10 大阪城ホール<br />07/20 高知県立県民体育館<br />07/21 高知県立県民体育館<br />07/27 松江市総合体育館<br />07/28 松江市総合体育館<br />08/03 さいたまスーパーアリーナ<br />08/04 さいたまスーパーアリーナ<br />08/24 盛岡タカヤアリーナ<br />08/25 盛岡タカヤアリーナ <br /><del>08/31 ポートメッセなごや 第1展示館<br />09/01 ポートメッセなごや 第1展示館</del><br />09/07 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />09/08 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />09/14 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />09/15 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />09/21 真駒内セキスイハイムアイーパーアリーナ<br />09/2922 真駒内セキスイハイムアイーパーアリーナ<br />09/26 日本武道館<br />09/28 日本武道館<br />09/29 日本武道館}}
}}
</div></div>
|-
!style="font-size:120%;"|お前と密会 2024
|2024年8月17日 - 8月18日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
08/17 LINE CUBE SHIBUYA<br />08/18 LINE CUBE SHIBUYA<br />
</div></div>オフィシャルファンクラブ会員9期生を対象とした限定ライブ
</div></div>
|-
!style="font-size:120%;"|[[FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM@NAGASAKI 月光 ずっとこの光につながっていたんだ#コンサート|長崎スタジアムシティこけら落とし<br />福山雅治フリーライブ「Great Freedom」]]
|2024年10月13日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場1公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
10/13 [[PEACE STADIUM Connected by SoftBank]]
</div></div>
長崎スタジアムシティのこけら落とし公演。約25,000人を無料招待のフリーライブである。
|-
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二十二<br />GUITAR HERO That's what I live for
|2024年12月26日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
12/26 Kアリーナ横浜<br />12/28 Kアリーナ横浜<br />12/29 Kアリーナ横浜<br />12/31 Kアリーナ横浜
|-
!style="font-size:120%;"|お前と密会 2025
|2025年6月28日 - 6月29日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場2公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
06/28 [[横浜BUNTAI]] <br />06/29 横浜BUNTAI<br />
</div></div>オフィシャルファンクラブ会員10期生を対象とした限定ライブ
|-
!style="font-size:120%;"|{{Small|NISSAY PRESENTS}} <br />FUKUYAMA MASAHRU <br />35TH ANNIVERSARY<br />DOME LIVE 2025 // SOUL
|2025年8月30日 - 9月28日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">3会場6公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
08/30 京セラドーム大阪<br />08/31 京セラドーム大阪<br />09/14 [[西武ドーム|ベルーナドーム(西武ドーム)]]<br />09/15 ベルーナドーム(西武ドーム)<br />09/27 みずほPayPayドーム福岡<br />09/28 みずほPayPayドーム福岡
|-
!style="font-size:120%;"|福山☆冬の大感謝祭 其の二十三
|2025年12月27日 - 12月31日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">1会場4公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
12/27 Kアリーナ横浜<br />12/28 Kアリーナ横浜<br />12/30 Kアリーナ横浜<br />12/31 Kアリーナ横浜
|-
!style="font-size:120%;"|WE’RE BROS. TOUR 2026
|2026年1月24日 - 6月28日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;">13会場28公演</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
{{Columns-list|2|
01/24 [[GLION ARENA KOBE]]<br />01/25 GLION ARENA KOBE<br />02/07 大阪城ホール<br />02/08 大阪城ホール<br />02/12 日本ガイシホール<br />02/13 日本ガイシホール<br />02/28 広島グリーンアリーナ<br />03/01 広島グリーンアリーナ<br />03/07 マリンメッセ福岡A館<br />03/08 マリンメッセ福岡A館<br />03/14 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />03/15 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />04/11 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />04/12 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター<br />04/24 日本武道館<br />04/25 日本武道館<br />05/09 アスティとくしま<br />05/10 アスティとくしま<br />05/16 三重県営サンアリーナ<br />05/17 三重県営サンアリーナ<br />05/30 [[青森県営スケート場|青森 盛運輸アリーナ]]<br />05/31 青森 盛運輸アリーナ<br />06/06 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />06/07 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />06/13 日本武道館<br />06/14 日本武道館<br />06/27 [[香川県立アリーナ|あなぶきアリーナ香川]]<br />06/28 あなぶきアリーナ香川
}}
</div></div>
|}
 
=== 出演イベント ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;"><div class="NavHead">[[泉谷しげる]]主催・島原雲仙普賢岳救済イベント "ROCK SAVE THIS TOWN SHIMABARA" (1991年)</div>
<div class="NavHead">[[泉谷しげる]]主催・島原雲仙普賢岳救済イベント "ROCK SAVE THIS TOWN SHIMABARA" (1991年)</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
08/13 [[CLUB CITTA'|川崎クラブチッタ]]
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead">[[Act Against AIDS|Act Against AIDS '93]] (1993年)<ref name="AAA">[http://www.actagainstaids.com/ Act Against AIDS – エイズには「知るワクチン」。]</ref><ref name="AAA Concert">{{cite web | url=http://www.actagainstaids.com/about/pdf/aaa_concert.pdf | title=History of AAA Concert -1993〜2012- | format=PDF | publisher= Act Against AIDS | accessdate=2013-12-01}}</ref></div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
12/01 [[日本武道館]]
2,193 ⟶ 2,306行目:
<div class="NavHead">アサヒスーパードライpresents「KANPAI JAPAN LIVE」(2019年)</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
08/10 [[西武ドーム|メットライフドーム]]
</div></div>
 
2,216 ⟶ 2,329行目:
: [[坪倉唯子]]([[コーラス (ポピュラー音楽)|バックコーラス]])
: [[田中雪子]](バックコーラス)
: [[松本英子 (歌手)|松本英子]](バックコーラス)
: 渕上祥人(バックコーラス)
: Tiger(バックコーラス)
2,325 ⟶ 2,438行目:
** [[高見沢俊彦]]([[THE ALFEE]])からプレゼントされたもの。
* [[サー (楽器メーカー)|Suhr Guitars]]・Pro Series S4 J Version Chili Pepper Red
[[2011年]]からは、ヴィンテージギターの出番は少なくなっている。福山曰く「(小倉、今との)トリプルギター体制では粒立ち良く、かつパワーのあるギターでないと音が埋もれてしまう」ことからPRS、ジェームス・タイラーといったモダンギターがステージでの主力である。
</div></div>
 
2,334 ⟶ 2,447行目:
アンプヘッドは[[コッホ (楽器メーカー)|コッホ]]・SUPERNOVAと[[フェンダー (楽器メーカー)|フェンダー]]・Tone-Masterを使用。
スピーカーは同じくコッホとフェンダーのキャビネットを使用している。
ヘッド部は[[サムソン・テクノロジーズ|サムソン]]のワイヤレスユニットUR-5Dわっている。
また[[テレビ番組]]に出演するときは[[オレンジ (楽器メーカー)]]のアンプを使うことも多い。
</div></div>
 
2,369 ⟶ 2,482行目:
<!-- 音楽番組など単発のゲスト出演歴は不要。PJ:ENTAMEを参照。 -->
=== ラジオ ===
{|class="wikitable" style="font-size:90%;"
; 放送中の番組
|+ 放送中の番組
{|class="wikitable" style="font-size:smaller;"
!style="width:20%;"|放送日・放送時間
!style="width:13%;"|キー局
2,379 ⟶ 2,492行目:
|毎週土曜日<br />14:00 - 14:55
|[[エフエム東京|TOKYO FM]]
!|[[福山雅治 福のラジオ]]
|福山雅治<br />[[今浪祐介]]
|2015年12月5日
2,385 ⟶ 2,498行目:
|毎週土曜日<br />22:00 - 23:30
||[[CQ (NPO法人)|渋谷のラジオ]]
!|[[福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」]]
|福山雅治<br />[[荘口彰久]]<br />DSP([[アミューズ]]の (D) デジタル (S) 戦略 (P) プランナー)
|2017年5月28日
|-
|毎週月 - 金曜日<br />24:00 - 24:55
|[[エフエム東京|TOKYO FM]]
!|[[JET STREAM]]
|福山雅治
|2020年3月30日
2,412 ⟶ 2,525行目:
</div></div>
*[[オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル]] [[福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ|福山雅治のオールナイトニッポン55時間スペシャル・魂のラジオ]](ニッポン放送、2023年2月19日)
*福山雅治のオールナイトニッポンGOLD 〜睡眠は金なり〜 (ニッポン放送、2024年3月15日)
*福山雅治音楽デビュー35周年記念 福山雅治のオールナイトニッポンGOLD ~時を越えるRadio~(ニッポン放送、2025年3月21日)
 
=== テレビドラマ ===
'''太字'''は主演を示す
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|放送年・期間
!style="width:20%;"|制作局・放送枠
2,424 ⟶ 2,539行目:
|1991年7月10日
|[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系[[水曜グランドロマン]]
!|'''女同士'''
|[[綾部伴子]]
|福山雅治<br />(ライブ映像のVTRで出演)
2,430 ⟶ 2,545行目:
|1991年10月18日 - 12月20日
|[[TBSテレビ|TBS]]系[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]]
!|'''[[あしたがあるから]]'''
|[[内舘牧子]]
|若村良一
2,436 ⟶ 2,551行目:
|1992年4月17日 - 6月26日
|TBS系金曜ドラマ
!|'''[[愛はどうだ]]'''
|[[遠藤察男]]
|矢沢誠
2,442 ⟶ 2,557行目:
|1992年10月16日 - 12月25日
|TBS系[[TBS金曜9時枠の連続ドラマ|金9]]
!|'''[[ホームワーク (テレビドラマ) #連続ドラマ|ホームワーク]]'''
|遠藤察男
|滝本周二
2,448 ⟶ 2,563行目:
|1993年4月12日 - 6月28日
|[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系[[フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ|月9]]
!|'''[[ひとつ屋根の下 #パート1(1993年)|ひとつ屋根の下]]'''
|[[野島伸司]]
|柏木雅也
2,454 ⟶ 2,569行目:
|1993年10月1日
|TBS系
!|'''[[ホームワーク (テレビドラマ) #スペシャル|ホームワークスペシャル]]'''
|遠藤察男
|滝本周二
2,460 ⟶ 2,575行目:
|1995年7月3日 - 9月18日
|フジテレビ系月9
!|'''[[いつかまた逢える]]'''
|[[水橋文美江]]
|'''紺野伸一'''
2,466 ⟶ 2,581行目:
|1997年4月14日 - 6月30日
|フジテレビ系月9
!|'''[[ひとつ屋根の下 #ひとつ屋根の下2パート2(1997年)|ひとつ屋根の下2]]'''
|野島伸司
|柏木雅也
2,472 ⟶ 2,587行目:
|1998年4月10日 - 6月26日
|TBS系金曜ドラマ
!|'''[[めぐり逢い (1998年のテレビドラマ)|めぐり逢い]]'''
|[[吉田紀子]]
|'''中田修二'''<ref group="注釈">[[常盤貴子]]とダブル主演。</ref>
2,478 ⟶ 2,593行目:
|1999年6月1日
|フジテレビ系[[フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ|火9]]
!|'''[[古畑任三郎 #3rd season|古畑任三郎]]''' 第35回
|[[三谷幸喜]]
|堀井岳
2,484 ⟶ 2,599行目:
|1999年7月5日 - 9月20日
|フジテレビ系月9
!|'''[[パーフェクトラブ!]]'''
|[[浅野妙子]]
|'''楠武人'''
2,490 ⟶ 2,605行目:
|2003年1月2日
|日本テレビ開局50周年記念ドラマスペシャル
!|'''[[天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜|天国のダイスケへ<br />〜箱根駅伝が結んだ絆〜]]'''
|[[相沢友子]]
|'''飯田洋平'''
2,496 ⟶ 2,611行目:
|2003年1月9日 - 3月20日
|フジテレビ系[[木曜劇場]]
!|'''[[美女か野獣]]'''
|[[吉田智子 (脚本家)|吉田智子]]<br />[[武井彩]]
|'''永瀬洋海'''<ref group="注釈">[[松嶋菜々子]]とダブル主演。</ref>
|-
|2003年3月17日
|フジテレビ系月9
!|'''[[いつもふたりで (テレビドラマ)|いつもふたりで]]''' 最終話
|[[相沢友子]]
|永瀬洋海<ref>{{Cite web|和書|title=いつもふたりで - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇ |url=http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-36384 |website=テレビドラマデータベース |access-date=2023-07-10 |language=ja}}</ref>
2,508 ⟶ 2,623行目:
|2003年7月1日・9月9日
|フジテレビ系火9
!|'''[[WATER BOYS]]''' 第1話・最終話
|[[橋本裕志]]<br />[[中谷まゆみ]]
|ラジオDJ<br />(声の出演)
2,514 ⟶ 2,629行目:
|2004年9月21日
|フジテレビ系火9
!|'''[[WATER BOYS2]]''' 最終話
|橋本裕志<br />中谷まゆみ
|ラジオDJ<br />(声の出演)
2,520 ⟶ 2,635行目:
|2007年10月15日 - 12月17日
|フジテレビ系月9
!|'''[[ガリレオ (テレビドラマ) #第1シーズン(2007年)|ガリレオ]]'''
|[[福田靖]]<br />[[古家和尚]]<br />[[松本欧太郎]]
|'''湯川学'''
2,526 ⟶ 2,641行目:
|2008年10月4日
|フジテレビ系[[土曜プレミアム]]
!|'''[[ガリレオ (テレビドラマ)| #ガリレオΦ(エピソードゼロΦ(2008年|ガリレオΦ]]<br />(第1シーズン)'''
|福田靖
|'''湯川学'''
2,532 ⟶ 2,647行目:
|2008年11月3日
|日本テレビ開局55年記念番組
!|'''[[the波乗りレストラン]]''' 最終話
|[[大宮エリー]]
|けーすけ
|-
|2010年1月3日 - 11月28日
|[[日本放送協会NHK総合テレビジョン|NHK総合]] [[大河ドラマ]]
!|'''[[龍馬伝]]'''<ref name="fukuyama JoongAng Ilbo" /><ref name="bungei 2010" />
|福田靖
|'''[[坂本龍馬]]'''
2,544 ⟶ 2,659行目:
|2013年4月15日 - 6月24日
|フジテレビ系月9
!|'''[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]<br />(#第2シーズン(2013年|ガリレオ]]'''
|福田靖<br />[[仁志光佑]]
|'''湯川学'''
2,550 ⟶ 2,665行目:
|2013年6月22日
|フジテレビ系土曜プレミアム
!|'''[[ガリレオ (テレビドラマ)| #ガリレオ XX(ダブルエックスXX(2013年]]|ガリレオXX<br />内海薫 最後の事件 愚弄ぶ(もてあそぶ)]]'''
|[[池上純哉]]<br />協力:福田靖
|'''湯川学'''
2,556 ⟶ 2,671行目:
|2014年6月1日
|[[民間全民電視公司]]
!|'''[[わたしのスイート・スター]]'''<br />(原題:你照亮我星球 / You Light Up My Star)
|[[瞿友寧]]<br />林純華
|福山雅治<br />([[カメオ出演]])
2,562 ⟶ 2,677行目:
|2016年3月7日 - 3月10日
|フジテレビ系
!|'''桜坂近辺物語'''
|[[バカリズム]]
|福山雅治<br />([[カメオ出演]])
2,568 ⟶ 2,683行目:
|2016年4月11日 - 6月13日
|フジテレビ系月9
!|'''[[ラヴソング (2016年のテレビドラマ)|ラヴソング]]'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20160201094421/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160131-OHT1T50228.html|title=福山「月9」で結婚後初ドラマ!|publisher=スポーツ報知|date=2016-02-01|accessdate=2016-02-01}}</ref>
|[[倉光泰子]]
|'''神代広平'''
2,574 ⟶ 2,689行目:
|2019年4月21日 - 6月23日
|TBS系[[日曜劇場]]
|'''[[集団左遷!!]]'''
!
[[集団左遷!!]]
|[[いずみ吉紘]]
|'''片岡洋'''
2,581 ⟶ 2,695行目:
|2022年9月17日
|フジテレビ系土曜プレミアム
!|'''[[ガリレオ (テレビドラマ) #ガリレオ 禁断の魔術(2022年)|ガリレオ 禁断の魔術]]'''
|[[岡田道尚]]
|'''湯川学'''
2,587 ⟶ 2,701行目:
|2023年4月23日 - 6月25日
|TBS系日曜劇場
!|'''[[ラストマン-全盲の捜査官-]]'''
|[[黒岩勉]]
|'''皆実広見'''<ref>{{Cite news|url=https://mdpr.jp/drama/detail/3610282|title=福山雅治、4年ぶり日曜劇場主演で全盲の刑事役 大泉洋と「龍馬伝」以来のバディに<ラストマン-全盲の捜査官->|newspaper=モデルプレス|publisher=ネットネイティブ|date=2023-02-19|accessdate=2023-02-19}}</ref>
2,593 ⟶ 2,707行目:
 
=== 映画 ===
'''太字'''は主演を示す
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|公開日
!style="width:10%;"|配給
2,604 ⟶ 2,718行目:
|1988年11月26日
|[[松竹]]
!|'''[[ほんの5g]]'''
|[[太田圭]]
|[[一色伸幸]]<br />[[丸内敏治]]
2,611 ⟶ 2,725行目:
|1996年11月9日
|[[アミューズ]]
!|'''[[アトランタ・ブギ]]'''
|[[山本政志]]
|山本政志
2,618 ⟶ 2,732行目:
|2008年10月4日
|[[東宝]]
!|'''[[容疑者Xの献身#映画|容疑者Xの献身]]'''<ref name="eiganavi 2008" /><ref name="pine 2008" />
|[[西谷弘]]
|[[福田靖]]
2,625 ⟶ 2,739行目:
|2009年7月18日
|東宝
!|'''[[アマルフィ 女神の報酬]]'''
|西谷弘
|クレジットなし<ref group="注釈">詳細は「[[アマルフィ 女神の報酬#「脚本」クレジット不表示公開]]」を参照。</ref>
2,632 ⟶ 2,746行目:
|2011年6月25日
|東宝
!|'''[[アンダルシア 女神の報復]]'''
|西谷弘
|[[池上純哉]]
2,639 ⟶ 2,753行目:
|2013年6月29日
|東宝
!|'''[[真夏の方程式#映画|真夏の方程式]]'''<ref name="manatsu oricon" /><ref name="manatsu eiga" />
|西谷弘
|福田靖
2,646 ⟶ 2,760行目:
|2013年9月28日
|[[ギャガ]]
!|'''[[そして父になる]]'''<ref name="reuters 2013" /><ref name="cinematoday 2013" />
|[[是枝裕和]]
|是枝裕和
2,653 ⟶ 2,767行目:
|2014年8月1日
|rowspan="2"|[[ワーナー エンターテイメント ジャパン|ワーナー・ブラザース映画]]
!|rowspan="2"|'''[[るろうに剣心 (実写映画)#るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編|るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編]]'''
|rowspan="2"|[[大友啓史]]
|rowspan="2"|[[藤井清美]]<br />大友啓史
2,662 ⟶ 2,776行目:
|2016年10月1日
|東宝
!|'''[[SCOOP!]]'''<ref>{{Cite news|url= https://www.daily.co.jp/gossip/2015/11/11/0008555765.shtml |title= 福山雅治 パパラッチ役を演じる |newspaper= デイリースポーツ online |publisher= 株式会社デイリースポーツ |date= 2015-11-11 |accessdate= 2015-11-11 }}</ref>
|[[大根仁]]
|大根仁
2,669 ⟶ 2,783行目:
|2017年9月9日
|東宝、ギャガ
!|'''[[三度目の殺人]]'''<ref>{{Cite news|url= https://natalie.mu/eiga/news/221501|title= 広瀬すず、斉藤由貴、吉田鋼太郎らが福山雅治×是枝裕和「三度目の殺人」に出演 |newspaper= 映画ナタリー |date= 2017-02-21 |accessdate= 2017-02-21 }}</ref>
|[[是枝裕和]]
|是枝裕和
2,676 ⟶ 2,790行目:
|2018年2月9日(日本公開日)
|ギャガ
!|'''[[マンハント (2017年の映画)|マンハント]]'''<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/eiga/news/191482|title=福山雅治、ジョン・ウー監督作「追捕」イベントで「アクション撮影が楽しみ」|newspaper=映画ナタリー|date=2016-06-20|accessdate=2016-06-20}}</ref>
|[[ジョン・ウー]]
|阮世生
2,683 ⟶ 2,797行目:
|2019年11月1日
|東宝
!|'''[[マチネの終わりに#映画|マチネの終わりに]]'''<ref>{{cite news|url=https://eiga.com/news/20180717/3/|title=福山雅治、切ない大人のラブストーリーに挑む!「マチネの終わりに」主演で石田ゆり子とタッグ|newspaper=映画.com |date=2018-07-17|accessdate=2018-07-17}}</ref>
|西谷弘
|[[井上由美子 (脚本家)|井上由美子]]
2,690 ⟶ 2,804行目:
|2020年1月17日
|東宝
!|'''[[ラストレター (映画)|ラストレター]]'''<ref>{{cite news|url= https://eiga.com/l/1jhRZ |title= 岩井俊二監督の最新作は「Last Letter」!松たか子×広瀬すず×神木隆之介×福山雅治がタッグ |newspaper=映画.com |date=2018-08-03|accessdate=2018-08-03}}</ref>
|[[岩井俊二]]
|岩井俊二
2,697 ⟶ 2,811行目:
|2021年4月23日
|ワーナー・ブラザーズ映画
!|'''[[るろうに剣心 (実写映画)#るろうに剣心 最終章 The Final / The Beginning|るろうに剣心 最終章 The Final]]'''
|大友啓史
|大友啓史
2,704 ⟶ 2,818行目:
|2022年9月16日
|東宝
!|'''[[沈黙のパレード#映画|沈黙のパレード]]'''
|西谷弘
|福田靖
2,711 ⟶ 2,825行目:
|2023年10月6日
|ギャガ
!|'''[[アントニオ猪木をさがして]]'''
|[[和田圭介]]<br />[[三原光尋]]
|
|ナレーター<ref>{{cite news|url=https://www.kinejun.com/2023/09/13/post-29785/|title=福山雅治がナレーション&主題歌担当、本予告解禁。「アントニオ猪木をさがして」|publisher=[[キネマ旬報|キネマ旬報WEB]]|date=2023-09-13|accessdate=2023-09-14}}</ref>
|-
|20242025191912
|東宝
|'''[[ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人#映画|ブラック・ショーマン]]'''
|[[田中亮 (演出家)|田中亮]]
|[[橋本夏]]
|'''神尾武史'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/594589|title=福山雅治、東野圭吾原作の映画「ブラック・ショーマン」でダークヒーローに 有村架純と謎に挑む|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-10-10|accessdate=2024-10-10}}</ref>
|-
|2025年12月24日公開予定
|松竹
|'''[[ラストマン-全盲の捜査官-#映画|映画ラストマン -FIRST LOVE-]]'''
![[FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏]]
|[[平野俊一]]
|福山雅治
|[[黒岩勉]]
|
|'''皆実広見''' <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/622579|title=福山雅治×大泉洋の日曜劇場「ラストマン」映画化、皆実広見の超絶アクションは健在|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-05-04|accessdate=2025-05-04}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/634082|title=永瀬廉・今田美桜・吉田羊「映画ラストマン」続投、福山雅治と大泉洋の姿収めた特報も|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-07-30|accessdate=2025-07-30}}</ref>
|'''福山雅治'''
|}
 
=== '''ライブフィルム''' ===
{| class="wikitable"
|+
!
!公開日
!配給
!タイトル
!監督
!役名
|-
|1作目
|2024年1月19日
| rowspan="2" |松竹
|'''[[FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023|FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023]]'''
| rowspan="2" |福山雅治
| rowspan="2" |'''福山雅治'''
|-
|2作目
|2026年2月6日公開予定
|'''[[FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM@NAGASAKI 月光 ずっとこの光につながっていたんだ]]'''
|}
 
=== テレビアニメ ===
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|放送日
!style="width:20%;"|制作局
2,734 ⟶ 2,876行目:
|2011年2月11日
|[[テレビ朝日]]系
!|'''[[ドラえもん (2005年のテレビアニメ)|ドラえもん]]'''
|福山雅秋 役
|}
 
=== 劇場アニメ ===
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|公開日
!style="width:10%;"|配給
2,749 ⟶ 2,891行目:
|2011年3月5日
|[[東宝]]
!|'''[[映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜|映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団<br />〜はばたけ 天使たち〜]]'''
|[[寺本幸代]]
|[[清水東]]
2,756 ⟶ 2,898行目:
|2018年7月20日
|東宝
!|'''[[未来のミライ]]'''
|colspan="2" style="text-align:center;"|[[細田守]]
|青年 役
2,762 ⟶ 2,904行目:
|2022年3月18日
|[[東映]]
!|'''[[映画おしりたんてい シリアーティ]]'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/457871|title=「映画おしりたんてい シリアーティ」来年3月公開決定!シリアーティ役は福山雅治|website=[[コミックナタリー]]|date=2021-12-16|accessdate=2021-12-16}}</ref>
|門由利子
|[[千葉克彦]]
2,769 ⟶ 2,911行目:
 
=== 吹き替え ===
{|class="wikitable" style="font-size:smaller90%;"
!style="width:20%;"|公開日
!style="width:10%;"|配給
2,777 ⟶ 2,919行目:
!style="width:30%;"|役名・声の出演
|-
|2023年12月15日公開
|[[ウォルト・ディズニー・ジャパン]]
!|'''[[ウィッシュ (映画)|ウィッシュ]]'''
|[[クリス・バック]]<br />ファウン・ヴィーラスンソーン
|[[ジェニファー・リー]]<br />アリソン・ムーア
2,789 ⟶ 2,931行目:
*サウンドスクエア(1991年秋 - 1992年、[[熊本県民テレビ]]) - [[ビデオジョッキー|VJ]]<ref>{{Cite web|和書|title=福山雅治 長崎出身にして「熊本生まれ」と言うそのワケは? |url=https://tfm-plus.gsj.mobi/news/BdTUwqkcjm.html |website=TOKYO FM+ |access-date=2023-08-12 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=KKT熊本県民テレビ【公式】 |url=https://twitter.com/kkt_4ch/status/60194387933667328 |website=Twitter |access-date=2023-08-12 |language=ja}}</ref>
*[[SONGS (テレビ番組)|SONGS]]スペシャル『福山雅治 SONGLINE 歌い継ぐ者たち』(2016年3月25日、2016年7月23日、2017年1月30日、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])
*[[ウタフクヤマ]](2015年10月4日、2015年10月11日、2016年3月27日、2016年12月9日、2017年9月15日、2018年1月5日、2019年11月1日、2022年9月19日[[フジテレビジョン|フジテレビ]])
 
==== NHK紅白歌合戦出場歴 ====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:small;white-space:nowrap"
! 年度!!放送回!! 回!! 曲目!! 歌唱場所!!備考!!歌手別視聴率
|-
|1993年
|[[第44回NHK紅白歌合戦|第44回]]||初||[[MELODY (福山雅治の曲)|MELODY]]||[[NHKホール]]||紅白初出場
|-
|[[19932009]]
|[[第4460回NHK紅白歌合戦|第4460回]]||2||[[MELODYはつ恋 (福山雅治の曲)|MELODYはつ恋]]||[[NHKホ長崎県|長崎]]・[[グラバ]]||紅白初16年ぶりの出場||53.6%(2位)
|-
|[[20092010]]
|[[第6061回NHK紅白歌合戦|第6061回]]||23||[[はつ恋化身 (福山雅治の曲)|はつ恋道標]]||rowspan="10"|[[長崎県横浜国際平和会議場|長崎]]・[[グラバー園パシフィコ横浜]]||16年ぶりの出場||42.9%(10位)
|-
|[[20102011]]
|[[第6162回NHK紅白歌合戦|第6162回]]||34||[[化身家族になろうよ/fighting (曲)pose|道標家族になろうよ]]||rowspan="10"|[[横浜国際平和会議場|パシフィコ横浜]]|| ||43.4%(9位)
|-
|[[20112012]]
|[[第6263回NHK紅白歌合戦|第6263回]]||45||[[家族になろうよBeautiful life/fightingGAME|Beautiful pose|家族になろうよlife]]|| ||43.6%(8位)
|-
|[[20122013]]
|[[第64回NHK紅白歌合戦|第64回]]||6||2013スペシャルメドレー<ref group="注釈">「vs.2013 〜知覚と快楽の螺旋〜」と「誕生日には真白な百合を」のメドレー。</ref>||
|[[第63回NHK紅白歌合戦|第63回]]||5||[[Beautiful life/GAME|Beautiful life]]|| ||43.9%
|-
|[[20132014]]
|[[第6465回NHK紅白歌合戦|第6465回]]||67||20132014スペシャルメドレー<ref group="注釈">「vs.2013 〜知覚と快楽の螺旋〜HUMAN誕生日には真白な百合をクスノキ」のメドレー。</ref>|| ||47.3%(5位)
|-
|[[20142015]]
|[[第6566回NHK紅白歌合戦|第6566回]]||78||2014デビュー25周年スペシャルメドレー<ref group="注釈">「HUMANI am a HERO」「クスノキ虹」「HELLO」「桜坂」のメドレー。</ref>|| ||43.6%(10位)
|-
|[[20152016]]
|[[第6667回NHK紅白歌合戦|第6667回]]||89||デビュー25周年2016スペシャルメドレー<ref group="注釈">「I am a HERO1461日」「虹」「HELLO」「桜坂少年」のメドレー。</ref>|| ||39.7%
|-
|[[20162017]]
|[[第6768回NHK紅白歌合戦|第6768回]]||910||2016スペシャルメドレー<ref[[トモエ学園 group="注釈">「1461日」「少年」のメドレー。</ref>(曲)|| トモエ学園]]||39.7%
|-
|[[20172018]]
|[[第6869回NHK紅白歌合戦|第6869回]]||1011||[[トモエ学園2018スペシャルメドレー<ref (曲)|トモエ学group="注釈">「零-ZERO-」「甲子]]|| 」のメドレー。</ref>||36.0%
|-
|[[20182019]]
|[[第6970回NHK紅白歌合戦|第6970回]]||1112||2018スペシャルデビュー30周年直前SPメドレー<ref group="注釈">「HELLO」(2回目)「虹」(2回目)「零-ZERO-」「甲子園」(2回目)のメドレー。</ref>|| ||40.4%
|-
|[[20192020]]
|[[第71回NHK紅白歌合戦|第71回]]||13||家族になろうよ(2回目)||NHKホール||'''白組トリ'''<ref>{{Cite news |title=福山雅治、NHKホールに降臨! ウッチャンの「やっと会えましたね」に福山スマイル【紅白歌合戦】 |url=https://www.chunichi.co.jp/article/179315 |newspaper=東京中日スポーツ |publisher=中日スポーツ |date=2021-01-01 |accessdate=2021-07-24 }}</ref>
|[[第70回NHK紅白歌合戦|第70回]]||12||デビュー30周年直前SPメドレー<ref group="注釈">「HELLO」(2回目)「虹」(2回目)「零-ZERO-」(2回目)のメドレー。</ref>|| ||35.7%
|-
|[[20202021]]
|[[第72回NHK紅白歌合戦|第72回]]||14|| 道標 〜紅白2021ver.〜 (2回目)||[[東京国際フォーラム]]||'''白組トリ(2)'''
|[[第71回NHK紅白歌合戦|第71回]]||13||家族になろうよ(2回目)||NHKホール||'''白組トリ'''<ref>{{Cite news |title=福山雅治、NHKホールに降臨! ウッチャンの「やっと会えましたね」に福山スマイル【紅白歌合戦】 |url=https://www.chunichi.co.jp/article/179315 |newspaper=東京中日スポーツ |publisher=中日スポーツ |date=2021-01-01 |accessdate=2021-07-24 }}</ref>||42.9%(6位)
|-
|[[20212022]]
|[[第7273回NHK紅白歌合戦|第7273回]]||1415||[[桜坂 道標 〜紅白2021ver.〜 (福山雅治の曲)|桜坂]](2回目)||[[東京国際フォrowspan="3"|NHKホラム]]||'''白組トリ(2)(3)'''||36.5%(2位)
|-
|[[20222023]]
|[[第7374回NHK紅白歌合戦|第7374回]]||1516||「HELLO ~ [[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂想望]](2回目)|| rowspan紅白スペシャルメドレー<ref group="2注釈"|>「HELLO」(3回目)「想望」のメドレー。</ref> NHKホール|| '''白組トリ(3)(4)'''||39.5%('''1位''')
|-
|[[20232024]]
|[[第7475回NHK紅白歌合戦|第7475回]]||1617||「HELLO[[ひとみ (曲)|ひとみ]] ~ [[想望蛍/少年|少年]]」“あなたへの歌” 紅白スペシャルSPメドレー <ref group="注釈">「HELLOひとみ(3「少年」(2回目)「想望」のメドレー。</ref> ||'''白組トリ(4)(5)'''|| 33.1%(9位)
|-
| style="text-align:left;"colspan="79"|
* 備考のトリ等の次にある()はトリ等を務めた回数を表す。
* 前半トリ1990年以降の紅白において、前半戦(ニュース中断まで)で両軍の締めくくりを務めたことを指す。
*第60回(2009年)から第70回(2019年)は中継で出演。
* 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。
|}
*第60回(2009年)〜第70回(2019年)は中継での出演。
 
=== スポーツ番組 ===
* [[2004年アテネオリンピック|アテネオリンピック]]特別番組「アスリートの詩2004 〜風になれ もう一度!〜」(2004年9月24日、テレビ朝日系)
* [[UFC 144|UFC 144*Edgar vs. Henderson]] (UFC JAPAN)(2012年2月26日、[[WOWOW]])
* [[2012年ロンドンオリンピック|ロンドンオリンピック]]番組(2012年7月28日・7月29日・7月31日・8月3日、テレビ朝日系)
* [[UFC on Fuel TV 8]](UFC JAPAN 2013)(2013年3月3日、WOWOW)
* UFC FIGHT NIGHT Japan(UFC JAPAN 2015)(2015年9月27日、WOWOW)
* [[2016年リオデジャネイロオリンピック|リオデジャネイロオリンピック]](2016年8月、テレビ朝日系) - スペシャルキャスター <ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2075302/full/|title=福山雅治、5大会連続五輪放送出演 テレ朝SPキャスター&テーマ曲担当|newspaper=ORICON STYLE|date=2016-07-19|accessdate=2016-07-19}}</ref>
 
=== 教養番組 ===
* [[NHKスペシャル]] [[ホット・スポット 最後の楽園 #第1シリーズ(2011年放送)|ホットスポット 最後の楽園]](2011年1月 - 6月、NHK総合) - 旅人(ナビゲーター)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.nhk.or.jp/hotspot/index2.html#/jp/home |title=NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 |work=[[NHKオンライン]] |publisher=[[日本放送協会|NHK]] |accessdate=2015-02-15}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000070845659471/ |title=福山雅治、『ホットスポット 最後の楽園』で感じた命の順応、進化、変化を語るロング・インタビュー |work=BARKS |date=2011-06-21 |accessdate=2013-12-01}}</ref>
* [[ホット・スポット 最後の楽園 #第1シリーズ後 特番(2013年1月−2014年3月放送)|NHK 福山雅治 最後の楽園を行く 〜大自然へ 新たな旅が始まった〜]](2013年1月3日、NHK総合)
* [[ホット・スポット 最後の楽園 #第1シリーズ後 特番(2013年1月−2014年3月放送)|NHKスペシャル ホットスポット 生命(いのち)の教室]](2013年8月16日、NHK総合)
* [[ホット・スポット 最後の楽園 #第1シリーズ後 特番(2013年1月−2014年3月放送)|NHK 福山雅治 最後の楽園を行く 〜野生の王国 アフリカへ〜(NHK、2014]](2014年3月24日、NHK総合
* [[ホット・スポット 最後の楽園 #第2シリーズ(2014年10月−2015年3月放送)|NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 season 2(20142]](2014年10月 - 2015年3月、NHK総合) - 旅人(ナビゲーター)<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20101208232837/http://www.nhk.or.jp/hotspot/ |title=NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 season2 |work=NHKオンライン |publisher=NHK|accessdate=2015-02-15}}</ref>
* 残響の街・長崎 〜福山雅治 故郷を撮る〜(2016年12月22日、NHK総合)
* [[ホット・スポット 最後の楽園 #第3シリーズ(2018年8月−2020年8月)|ホットスポット特別版「福山雅治 新たなる旅へ」]](2018年8月11日、NHK総合)
* [[ホット・スポット 最後の楽園 #第3シリーズ(2018年8月−2020年8月)|NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 season3(2020season 3]](2020年1月 - 5月、NHK総合) - 旅人(ナビゲーター)
* [[香川照之の昆虫すごいぜ! #NHK総合テレビ(特集)|福山雅治×香川照之の生き物すごいぜ!]](2020年1月2日、NHK総合)<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20191219045847/http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21375|title=生きものすごいぜ! |work=NHKオンライン |publisher=NHK|accessdate=2019-12-16}}</ref>
* [[ホット・スポット 最後の楽園|NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 season 4]](2025年12月 - 2026年1月、NHK総合) - 旅人(ナビゲーター)
 
=== バラエティ番組 ===
* [[オールナイトニッポンTV]](2001年9月30日、フジテレビ)
* [[福山エンヂニヤリング]](2002年1月 - 9月、フジテレビ)
* [[ウタフクヤマ #タビフクヤマ|タビフクヤマ]](2019年11月1日、2022年9月19日、2024年10月4日、2025年9月12日、フジテレビ)<ref>{{Cite web|和書|url=https://realsound.jp/2019/11/post-439951.html|title=福山雅治、石田ゆり子らと“幸せ”について考える「人を思って生きること」|website=Real Sound|publisher=blueprint|date=2019-11-02|accessdate=2024-10-04}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/493392|title=福山雅治が旅のプレイリスト作る「タビフクヤマ」放送、柴咲コウらと富士山の自然の恵みを堪能|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2019-09-12|accessdate=2024-10-04}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2347662/full/|title=2年ぶり『タビフクヤマ』は福山雅治の故郷・長崎へ 名曲の誕生秘話が明かされる|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2024-10-03|accessdate=2024-10-04}}</ref><ref>{{Cite web|title=福山雅治「タビフクヤマ」で有村架純、伊藤淳史、リリー・フランキー、満島真之介と横浜巡り|url=https://natalie.mu/music/news/638821|website=音楽ナタリー|access-date=2025-09-04|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>
 
=== オンライン番組 ===
* 福山雅治のKŌFUKU KITCHEN(2021口福キッチン(2021年2月6日・6月5日・6月12日・9月25日・10月2日・12月25日、2022年1月1日、PIA LIVE STREAM)※有料配信
 
=== CM ===
2,916 ⟶ 3,062行目:
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">[[サッポロ飲料]]→[[ポッカサッポロフード&ビバレッジ|ポッカサッポロ]]</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
* 「玉露入りお茶」(2000年2月22日 - )
2,953 ⟶ 3,099行目:
* ハイビジョンレコーダー「[[VARDIA]]」
** 「CUBE MAGIC」篇(2008年11月17日)
* 「[[REGZA Tablet|REGZA タブレット]]
** 「未来をその手に」篇(2011年12月4日 - )
** 「REGZA Life / morning」篇(2012年6月25日 - )
3,300 ⟶ 3,446行目:
** 「先生と犬 見にいく」篇(2015年12月10日 - )
** 「先生と犬 乗ってみる」篇(2015年12月18日 - )
** 「先生と犬 月世界」篇(2016年077月15日 - )
** 「先生と犬 東京タワー」篇(2016年088月20日 - )
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
3,309 ⟶ 3,455行目:
* 「ジャパネットウォーター きれいだ。」(2022年7月1日 - )
* 「ジャパネットウォーター からだの水、きれいですか」(2023年6月23日 - )
* 「[[長崎スタジアムシティ]]プロジェクト 開業日告知篇」(2024年1月12日 - )楽曲提供:「光」
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
3,316 ⟶ 3,463行目:
** 「あなたの町で」篇(2023年6月18日 - )ナレーション、楽曲提供:「道標」(ギターインストゥルメンタル)<ref>{{Cite web|和書|title=日本生命新CMナレーション&楽曲起用決定!! |url=https://fmsp.amob.jp/mob/index.php |website=福山雅治オフィシャルサイト |access-date=2023-06-21 |language=ja}}</ref>、「Walking with you」
** 「わたしの想い」篇(2023年8月1日 - )ナレーション、楽曲提供:「道標」(ギターインストゥルメンタル)、「Walking with you」
 
* ニッセイサステナプロジェクト「にっせーのせ!」
 
** 「会いに行く」篇(2024年5月17日 - )楽曲提供:「Walking with you」
** 「がん検診」篇(2024年8月13日 - )楽曲提供:「Walking with you」
** 「責任投資」篇(2024年12月6日 - )楽曲提供:「Walking with you」
** 「未来を育てる」篇(2025年8月4日 - )楽曲提供:「未来絵」
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">[[U-NEXT]]</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
* 「『[[桜坂|桜坂2024]]』×映画『[[マチネの終わりに]]』」篇(2024年4月1日 - )楽曲提供:「桜坂2024」
* 「『[[桜坂|桜坂2024]]』×日曜劇場『[[ラストマン-全盲の捜査官-]]』-TBSテレビ」篇(2024年4月1日 - )楽曲提供:「桜坂2024」
* 「『[[想望]]』×映画 『[[あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。]]』」篇(2024年4月1日 - )楽曲提供:「想望」
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">[[ソフトバンク|SoftBank]]</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
* 「社会課題に、アンサーを。」
** 「宣言」篇(2024年6月22日 - )楽曲提供:「家族になろうよ」
** 「スマホ教室 防災講座」篇(2024年11月29日 - )楽曲提供:「家族になろうよ」<ref>{{Cite press release|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000013746.html|title=ソフトバンク「社会課題に、アンサーを。」プロジェクトテレビCM第2弾 プロジェクトパートナーの福山雅治さんがソフトバンクの「スマホ教室 防災講座」に初参加|publisher=ソフトバンク株式会社|date=2024-11-28|accessdate=2024-11-28}}</ref>
** 「未来のために」篇(2024年12月15日 - )楽曲提供:「家族になろうよ」
** 「AIスマートコーチ(バスケ)」篇(2024年12月15日 - )楽曲提供:「家族になろうよ」
</div></div>
 
3,327 ⟶ 3,497行目:
* [[シチズン時計|シチズン]]
** 「REAL SCALE Vol.4」(2008年6月10日 - )広告展開
** 「REAL SCALE」プロジェクト(2009年10月13日 - )世界 6都市([[ニューヨーク]]・[[ロサンゼルス]]・[[ロンドン]]・[[ドバイ]]・[[香港]]・[[日本]])にて同時ポスター展開
** CITIZEN(2010年5月11日 - )グラフィック広告展開
* [[東芝]]
3,356 ⟶ 3,526行目:
** 2011年10月1日から2日にかけて36時間行われた『WOWOW大開局祭』の中で、5回に渡り生ライブを披露した。
* 台湾観光親善大使(2014年2月25日 - )<ref name="go-taiwan2"/><ref name="taiwan.net2"/>
* [[九州旅客鉄道]](JR九州)「福が来た!プロジェクト」<ref>{{Cite press release |和書 |url=httphttps://www.jrkyushu.co.jp/top_infonews/pdf/581/fukukoiproject.pdf |title=「福が来た!プロジェクト」始動!! |date=2015-08-17 |format=PDF |publisher=[[九州旅客鉄道]](JR九州) |accessdate=2015-08-19}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/fukuyama/ |title=「福が来た!プロジェクト」始動!! |publisher=[[九州旅客鉄道長崎支社]] |accessdate=2015-08-21}}</ref>
** 長崎 - 博多間に「福!列車かもめ」運行!(2015年8月23日 - 10月16日)
** デビューシングルから2015年までのCDジャケット・歌詞等の一斉展示!(2015年8月21日 - 9月30日)
3,362 ⟶ 3,532行目:
** 「特急かもめ」長崎駅到着時に「蜜柑色の夏休み2015」でお出迎え!(2015年8月21日 - 9月30日)
</div></div>
 
== 楽曲提供 ==
{{small|全作詞・作曲:福山雅治}}
{|class="wikitable sortable" style="font-size:small"
!style="width:10%"|アーティスト
!style="width:28%"|タイトル
!style="width:5%"|発売日
!style="width:28%"|収録作品
!style="width:28%"|備考
|-
|[[松本英子 (歌手)|松本英子]]
|Squall
|1999.08.04||サウンドトラック『"Perfect Love!" original songs book 『Rendezvous 1』』
|シングル『[[HEAVEN/Squall]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|鈴木健吾
|venus
|1999.08.04||サウンドトラック『"Perfect Love!" original songs book 『Rendezvous 1』』
|アルバム『[[f (福山雅治のアルバム)|f]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|gem
|Sweet Darling
|1999.08.04||サウンドトラック『"Perfect Love!" original songs book 『Rendezvous 1』』
|シングル『[[Gang★]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|[[SUPER TRAPP]]
|Check it out! Shake it up!
|1999.08.04||サウンドトラック『"Perfect Love!" original songs book 『Rendezvous 1』』
|1999年開催の「福山☆冬の大感謝祭 其の二 スコールしちゃって、もうヘブン♥ 〜フクヤマグナム六連発」と、<br />2018年開催の「お前と密会 2018 in 舞浜」でのみ[[セルフカバー]] ver.を披露。<br />音源化はされていない。
|-
|前川清
|ひまわり
|2002.06.5||シングル『ひまわり』
|シングル『[[虹/ひまわり/それがすべてさ]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|[[KOH+]]
|KISSして
|2007.11.21||シングル『[[KISSして]]』
|シングル『[[化身 (曲)|化身]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|[[KOH+]]
|最愛
|2008.10.01||シングル『[[最愛 (KOH+の曲)|最愛]]』
|アルバム『[[残響]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|[[KOH+]]
|恋の魔力
|2013.05.29||デジタルシングル『[[恋の魔力]]』
|アルバム『[[HUMAN (福山雅治のアルバム)|HUMAN]]』に[[セルフカバー]]収録
|-
|[[Char]]
|7月7日
|2015.05.22||アルバム『ROCK+』
|アルバム『[[AKIRA]]』の初回限定「30th Anniv. バラード作品集『Slow Collection』」盤に付属のバラード作品集『Slow Collection』と、弾き語りライブアルバム『[[DOUBLE ENCORE]]』にライブver.が収録されているが、オリジナルver.は未音源化。
|-
|rowspan="2"|[[藤原さくら]]
|Soup
|rowspan="2"|2016.06.08||rowspan="2"|シングル『[[Soup (藤原さくらの曲) |Soup]]』
|受注生産限定CD『[[妖 (福山雅治の曲)#「妖/光」+「口福歌 11Songs」|「妖/光」+「口福歌 11Songs」]]』に弾き語りver.が収録されているが、オリジナルver.は未音源化。
|-
|好きよ 好きよ 好きよ
|アルバム『[[AKIRA]]』の初回限定「30th Anniv. バラード作品集『Slow Collection』」盤に付属のバラード作品集『Slow Collection』に弾き語りver.が収録されているが、オリジナルver.は未音源化。
|-
|[[新山詩織]]
|恋の中
|2016.06.29||シングル『[[あたしはあたしのままで/恋の中]]』
|アルバム『[[AKIRA]]』の初回限定「30th Anniv. バラード作品集『Slow Collection』」盤に付属のバラード作品集『Slow Collection』に弾き語りver.が収録されているが、オリジナルver.は未音源化。
|-
|[[KOH+]]
|ヒトツボシ
|2022.09.14||EP『[[ヒトツボシ 〜ガリレオ Collection 2007-2022〜]]』
|リリース後のライブでは毎回披露されているが、音源化はされていない。
|}
 
== タイアップ曲 ==
3,491 ⟶ 3,734行目:
|フジテレビ系ドラマ『[[WATER BOYS2]]』主題歌
|-
|rowspan="2"|[[泣いたりしないで/RED×BLUE|泣いたりしないで]]
|rowspan="2"|[[日本放送協会NHK総合テレビジョン|NHK総合]] [[連続テレビ小説]]『[[わかば (テレビドラマ)|わかば]]』主題歌
|-
|rowspan="3"|2005年
|-
| rowspan="2" |2005年
|[[東京 (福山雅治の曲)|東京]]
|フジテレビ系ドラマ『[[スローダンス]]』主題歌
3,502 ⟶ 3,744行目:
|[[明治製菓]]「[[キシリッシュ]]“歌ガム”」CM・キャンペーンソング
|-
| rowspan="6" |2006年
|[[milk tea/美しき花|あの夏も 海も 空も]]
|[[サントリー]]「[[ダイエット生|新ダイエット<生>]]」CMソング
3,518 ⟶ 3,760行目:
|[[スズキ (企業)|スズキ]]「[[スズキ・SX4|SX4]]」CMソング
|-
| rowspan="2" |[[東京にもあったんだ/無敵のキミ|無敵のキミ]]
| rowspan="2" |[[コーセー|KOSE]]「[[エスプリーク・プレシャス|ESPRIQUE PRECIOUS]]」CMソング
|-
| rowspan="7" |2007年
|-
|[[東京にもあったんだ/無敵のキミ|東京にもあったんだ]]
3,527 ⟶ 3,769行目:
|-
|[[5年モノ|FREEDOM]] WBS スペシャル・バージョン
| rowspan="2" |[[テレビ東京]]系『[[ワールドビジネスサテライト]]』エンディングテーマ
|-
|[[残響 (福山雅治のアルバム)|群青 〜ultramarine〜]]
3,540 ⟶ 3,782行目:
|[[シチズン時計|シチズン]]「つながる時間」 CMソング
|-
| rowspan="5" |2008年
|[[想 -new love new world-|HIGHER STAGE]]
|テレビ朝日系[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]放送テーマソング
3,556 ⟶ 3,798行目:
|東芝 液晶テレビ「[[レグザ|REGZA]]」・ハイビジョンレコーダー「[[VARDIA]]」CMソング
|-
| rowspan="7" |2009年
|[[化身 (曲)|道標]]
|[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系『[[news zero|NEWS ZERO]]』テーマソング
3,578 ⟶ 3,820行目:
|東芝 液晶テレビ「REGZA」CMソング
|-
| rowspan="7" |2010年
|タイトルなし(「石塊のプライド」の原曲)
|DUNLOP CMソング
3,585 ⟶ 3,827行目:
|[[アサヒビール]]「[[アサヒスーパードライ|スーパードライ]]」CMソング
|-
|<nowiki>[[蛍/少年|少年]]</nowiki>
|東芝「LED REGZA」CMソング
|-
3,600 ⟶ 3,842行目:
|東芝「REGZA」・「REGZA Blu-ray」CMソング
|-
| rowspan="3" |2011年
|[[家族になろうよ/fighting pose|家族になろうよ]]
|[[リクルートホールディングス|リクルート]]結婚情報誌「[[ゼクシィ]]」CMソング
3,610 ⟶ 3,852行目:
|アサヒスーパードライ「うまい!を明日へ!」プロジェクト篇CMソング
|-
| rowspan="7" |2012年
|[[生きてる生きてく|Around the world]]
|アサヒビール「スーパードライ」CMソング
|-
|[[生きてる生きてく]]
|東宝系映画『[[映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜]]』主題歌
|-
|家族になろうよ
3,624 ⟶ 3,866行目:
|-
|[[Beautiful life/GAME|GAME]]
| テレビ朝日系[[2012年ロンドンオリンピック |ロンドンオリンピック]]放送テーマソング
|-
|道標
3,632 ⟶ 3,874行目:
|東芝企業CM「社会のecoスタイル」CMソング
|-
| rowspan="7" |2013年
|[[誕生日には真白な百合を/Get the groove|Get the groove]]
|アサヒビール「スーパードライ」CMソング
3,639 ⟶ 3,881行目:
|TBS系ドラマ『[[とんび (小説)#TBS版(2013年)|とんび]]』主題歌
|-
| rowspan="2" |[[Galileo+|vs.2013 〜知覚と快楽の螺旋〜]]
|フジテレビ系ドラマ『[[ガリレオ (テレビドラマ)|ガリレオ]]』オープニングテーマ
|-
3,653 ⟶ 3,895行目:
|アサヒスーパードライ「金のスーパードライ 歳暮」篇CMソング
|-
| rowspan="4" |2014年
|GAME
|テレビ朝日系[[ソチオリンピック]]放送テーマソング
3,666 ⟶ 3,908行目:
|[[民間全民電視公司]]ドラマ『{{lang|zh|[[わたしのスイート・スター|你照亮我星球]]}}(You Light Up My Star/邦題:わたしのスイート・スター)』主題歌
|-
| rowspan="10" |2015年
|暁
|TBS系[[テレビ未来遺産]]『[[ORANGE (戯曲)|ORANGE 〜1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語〜]]』主題歌
3,680 ⟶ 3,922行目:
|-
|誕生日には真白な百合を
| rowspan="2" |アサヒスーパードライ「ドライプレミアム」CMソング
|-
|ひまわり
3,691 ⟶ 3,933行目:
|-
|道標 2010
| rowspan="2" |アサヒスーパードライ「ドライプレミアム」CMソング
|-
|you
3,699 ⟶ 3,941行目:
|テレビ朝日系[[2016年リオデジャネイロオリンピック|リオデジャネイロオリンピック]]放送テーマソング
|-
| rowspan="5" |2017年
|桜坂
|アサヒビール「スーパードライ」CMソング
3,715 ⟶ 3,957行目:
|テレビ朝日系[[帯ドラマ劇場]]『[[トットちゃん!]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/249133|title=福山雅治、黒柳徹子のオファー受け「トットちゃん!」主題歌担当|date=2017-09-18|work=ナタリー|accessdate=2017-09-18}}</ref>
|-
| rowspan="6" |2018年
|桜坂
|アサヒビール「スーパードライ」CMソング
3,731 ⟶ 3,973行目:
|NHK[[第100回全国高等学校野球選手権記念大会]]放送テーマソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2113114/full//|title=福山雅治、NHK初の高校野球テーマ曲担当 100回記念大会を彩る|date=2018-06-07|work=ORICON NEWS|accessdate=2018-06-07}}</ref>
|-
| rowspan="2" |[[AKIRA (アルバム)|いってらっしゃい]]
|日本テレビ系ドラマ『[[生田家の朝]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2124590/full///|title=福山雅治、バカリズムの“脚本力”絶賛「一緒に仕事をしたいクリエイターNo.1」|date=2018-12-02|work=ORICON NEWS|accessdate=2018-12-02}}</ref>
|-
3,737 ⟶ 3,979行目:
|日本テレビ系ドラマ『生田家の朝』/『[[生田家の朝#緑山家の朝|緑山家の朝]]』主題歌
|-
| rowspan="5" |2020年
|[[AKIRA (アルバム)|始まりがまた始まってゆく]]
|DUNLOP CMソング
3,760 ⟶ 4,002行目:
|映画『[[太陽の子 (2020年のテレビドラマ)#映画版|太陽の子]]』主題歌<ref>{{Cite news2|title=柳楽優弥主演『映画 太陽の子』予告編公開&主題歌に福山雅治|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/100525/2|newspaper=[[Billboard JAPAN]]|publisher=[[阪神コンテンツリンク]]|date=2021-06-02|accessdate=2021-06-02}}</ref>
|-
| rowspan="56" |2022年
|Life is young(仮題)
|キューピーハーフ CMソング
|-
|光
|[[長崎スタジアムシティ]]プロジェクト CMソング
|-
|rowspan="2"|vs.2022 〜知覚と快楽の螺旋〜
|フジテレビ系スペシャルドラマ『ガリレオ  禁断の魔術』劇中曲
|-
|東宝系映画『[[沈黙のパレード#映画|沈黙のパレード]]』劇中曲
3,777 ⟶ 4,022行目:
|rowspan="4" |2023年
|道標(ギターインストゥルメンタル)
|[[日本生命保険|日本生命]] CMソング
|-
|[[アントニオ猪木#テーマ曲|炎のファイター 〜Carry on the fighting sprit〜]]
3,786 ⟶ 4,031行目:
|-
|Walking with you
|[[日本生命保険|日本生命]] CMソング
|-
| rowspan="27" |2024年
|[[ひとみ (福山雅治の曲)|ひとみ]]
|フジテレビ系月10ドラマ『[[春になったら (テレビドラマ)|春になったら]]』主題歌
|-
|光
|[[長崎スタジアムシティ]]プロジェクト CMソング
|-
| [[万有引力 (曲)|万有引力]]
|日本テレビ系『[[DayDay.]] 』テーマソング
|-
|桜坂 2024
| rowspan="2" |[[U-NEXT]] CMソング
|-
|想望
|-
|Walking with you
|[[日本生命保険|日本生命]] CMソング
|-
|家族になろうよ
|[[ソフトバンク]] CMソング
|-
| rowspan="5" |2025年
|万有引力
|日本テレビ系『[[DayDay.]]』テーマソング
|-
|クスノキ-500年の風に吹かれて-
|NHK Eテレ系「みんなのうた〜ひろがれ!いろとりどり」6月度テーマソング
|-
|[[幻界]]
|映画『[[ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人|ブラック・ショーマン]]』テーマソング
|-
|未来絵
|日本生命 CMソング
|-
|龍
|映画『[[新解釈・幕末伝]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/643377|title=15年前に龍馬を演じた福山雅治が「新解釈・幕末伝」主題歌を担当、タイトルは「龍」|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-10-08|accessdate=2025-10-08}}</ref>
|}
 
3,826 ⟶ 4,101行目:
**{{allcinema name|264180}}
**{{kinejun name|96606}}
**{{URL|https://press.moviewalker.jp/person/91104/|福山雅治}} - [[MovieMOVIE WALKER WalkerPRESS]]
**{{NHK人物録|D0009070753_00000}}
 
3,846 ⟶ 4,121行目:
[[Category:日本の男性ロック歌手]]
[[Category:日本の音楽プロデューサー]]
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]
[[Category:日本のマルチプレイヤー]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:アクション俳優]]
[[Category:大河ドラマ主演俳優]]
[[Category:日本のラジオパーソナリティ]]
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:日本のDJ]]
[[Category:TOKYO FMのパーソナリティ]]
[[Category:日本のタレント]]
[[Category:日本の男性YouTuber]]
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]
[[Category:ユニバーサルミュージックジャパンのアーティスト]]
[[Category:アリオラジャパンのアーティスト]]
[[Category:アミューズ所属者]]
[[Category:長崎出身の人物]]
[[Category:1969年生]]
[[Category:存命人物]]