| 利き腕 = 右
| 打席 = 右
| 守備位置 = [[内野手]]、[[外野手]]
| プロ入り年度 = {{NPBドラフト|2018}}
| ドラフト順位 = ドラフト2位
| 初出場 = 2019年8月8日
| 最終出場 =
| 年俸 = 18501950万円(2024(2025年)<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/team/koukai-eagles.html |title=楽天 - 契約更改 - プロ野球 |publisherwebsite=日刊スポーツ |date= |accessdate=20232024-11-1728}}</ref>
| 経歴 =
* [[日本大学第三中学校・高等学校|日本大学第三高等学校]]
== 経歴 ==
=== プロ入り前 ===
中学時代に四日市トップエースボーイズでプレーする。1年先輩に[[東克樹]]がいる<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201811160000868.html |title=DeNA2位伊藤が仮契約 東先輩の存在「心強い」 |publisherwebsite=日刊スポーツ |date=2018-11-16 |accessdate=2022-02-01}}</ref>。高校は[[日本大学第三中学校・高等学校|日大三高]]に進学し、2年秋から[[外野手]]としてベンチメンバー入りしたが、秋の都大会では準決勝で[[髙橋優貴]]も登板した[[東海大学菅生高等学校・中等部|東海大菅生高]]に敗れるなど<ref name="sponichi2020">2020スポニチプロ野球選手名鑑 スポーツニッポン新聞社</ref>、全国大会出場はなかった。
大学は[[立正大学硬式野球部|立正大学]]に進学すると、2年春から主に[[一塁手]]としてレギュラーを獲得する。4年時には[[二塁手]]に転向し、主将を務め[[小郷裕哉]]とともにクリーンナップを組み、同校初となる秋季リーグ優勝とでMVP、ベストナインを受賞{{R|sponichi2020}}、[[第49回明治神宮野球大会|神宮大会]]優勝の日本一に貢献した<ref>{{Cite web ja |和書url=https://www.sanspo.com/article/20181114-S2Z5KWG3VNKRZJADKZJNLBBGKU/ |title=立正大が9年ぶり2度目優勝 DeNAのD2位・伊藤裕が逆転V弾/神宮大会 |url=https://www.sanspo.com/article/20181114-S2Z5KWG3VNKRZJADKZJNLBBGKU/ |website=SANSPO.COM(サンスポ) |date=2018-11-14 |accessdate=2019-06-14}}</ref>。
{{by|2018年}}10月25日に行われた[[2018年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|ドラフト会議]]で、[[横浜DeNAベイスターズ]]から2位指名を受け、契約金7000万円、年俸1200万円で入団した<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/2018/11/16/0011826474.shtml |title=DeNAドラ2伊藤裕季也は契約金7000万円、背番号は4「恥じないように結果を」 |publisherwebsite=デイリースポーツ |date=2018-11-16 |accessdate=2022-02-01}}</ref>。背番号は'''4'''<ref name="baystars20181122">{{Cite web ja |url=https://www.baystars.co.jp/news/2018/11/1122_03.php |title=2019年度 新入団選手 記者発表会を実施 |website=横浜DeNAベイスターズ |date=2018-11-22 |accessdate=2025-03-22}}</ref>。同じ苗字の選手である[[伊藤光]]が在籍しているため、スコアボード上の表記は「'''伊藤裕'''」、背ネームは「'''Y.ITOH'''」となる。
=== DeNA時代 ===
[[ファイル:190817 yukiya ito.jpg|thumb|150px|横浜DeNAベイスターズ時代]]
'''{{by|2019年}}'''は、シーズン開始当初から二軍が続いたが、[[宮﨑敏郎]]が骨折で戦線離脱したことを受け、8月8日に一軍に初昇格した<ref name="nikkan190808nikkansports20190808">{{Cite web|和書 ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908080000773.html |title=DeNA宮崎が左手負傷で抹消 ドラ2伊藤が初昇格 |publisherwebsite=日刊スポーツ |date=2019-08-08 |accessdate=2019-10-06}}</ref>。8月10日の対[[中日ドラゴンズ]]18回戦([[横浜スタジアム|横浜]])に「5番・二塁手」で一軍初スタメンを果たすと、6回裏にプロ初本塁打となるソロ本塁打、8回裏に2打席連発となる同点2点本塁打を放ち活躍した<ref name="nikkan190811nikkansports20190811">{{Cite web|和書 ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908100001416.html |title=ラミレス監督采配的中!新人伊藤裕季也5番先発2発 |publisherwebsite=日刊スポーツ |date=2019-08-11 |accessdate=2019-10-06}}</ref>。最終的に21試合に出場し、打率.288、4本塁打・OPS.929、7打点を記録{{R|sponichi20191016}}。10月16日、175万円増と好成績なる推定年俸1375万円で契約を残更改した<ref name="sponichi20191016">{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/16/kiji/20191016s00001173519000c.html |title=DeNAドラフト2位・伊藤裕 初の契約更改で175万円増 |website=スポーツニッポン |date=2019-10-16 |accessdate=2024-04-13}}</ref>。
'''{{by|2020年}}'''も、シーズン開始当初から二軍が続き、一軍の出場は最終的に5試合にとどまった。二軍成績は打率.248、7本塁打で、本塁打は前年(14本塁打)に比べ半減した。11月20日に165万円減の推定年俸1155万円(金額は推定)で契約更改<ref>{{Cite web ja |和書url=https://hochi.news/articles/20201120-OHT1T50073.html?page=1 |title=【DeNA】2年目の伊藤裕季也は165万円ダウンの1155万円で契約更改 |url=https://hochi.news/articles/20201120-OHT1T50073.html |website=スポーツ報知 |date=2020-11-20 |accessdate=2022-02-20}}</ref>した。
'''{{by|2021年}}'''は、新たに加入した同じポジションで同じ右打ちの[[牧秀悟]]の活躍もあり、一軍出場は3試合にとどまり、キャリア初の無安打で終えた。二軍成績は打率.229、10本塁打と前年よりも打率が悪化した。12月3日に22%ダウン255万円減となる推定年俸900万円で契約更改<ref>{{Cite web ja |和書url=https://www.sanspo.com/article/20211203-HU4ULBPCRNMXDEYPP47POGYKKY/ |title=3年目のDeNA・伊藤裕季也が22%減でサイン 1軍で2打席のみ「どうしたらいいかわからなかった」 |url=https://www.sanspo.com/article/20211203-HU4ULBPCRNMXDEYPP47POGYKKY/ |website=サンスポ |date=2021-12-03 |accessdate=2022-02-20}}</ref>した。
'''{{by|2022年}}'''も開幕から二軍で過ごす事ことが多く、6月3日に[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウィルス]]の陽性判定を受け、隔離療養を経て6月15日に復帰した<ref>{{Cite web ja |和書url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206150000463.html |title=【DeNA】新型コロナ感染の伊藤裕季也が合流 3日に陽性判定受け隔離療養 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206150000463.html |website=日刊スポーツ |date=2022-06-15 |accessdate=2022-02-20}}</ref>。イースタン・リーグで打率.300、4本塁打と結果を残したが、一軍では出場機会をなかなか得られず、7試合に出場してで1安打に留まり、(打率は.077とDeNAではチャンスを掴むことが出来なか077)に留まった<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202207280000405.html |title= 【DeNA】楽天移籍の伊藤裕季也、右の大砲で開花する可能性も内野手充実で1軍出場7試合 |publisherwebsite=日刊スポーツ |date=2022年7月-07-28日 |accessdate=2022年7月-07-31日}}</ref>。
=== 楽天時代 ===
2022年7月28日に、[[森原康平]]とのトレードで[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]へ移籍することが発表された<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://spwww.rakuteneagles.jp/news/detail/00004927.html |title= 伊藤 裕季也選手 交換トレードに関して |publisherwebsite=東北楽天ゴールデンイーグルス |date=2022年7月-07-28日 |accessdate=2022年7月-07-28日}}</ref>。背番号は'''39'''<ref name="nikkansports20220731">{{Cite newsweb ja |和書url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202207310000416.html |title=【楽天】伊藤裕季也が黒髪スーツ姿で入団会見「野球人としてすごく大きなチャンス」背番号39 |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202207310000416.html|newspaperwebsite=サンスポ |accessdatedate=2022-07-31 |dateaccessdate=2022-07-31}}</ref>。
8月9日に一軍登録され、当日の対[[オリックス・バファローズ]]戦([[大阪ドーム|京セラドーム大阪]])に「7番・一塁手」で先発起用された<ref>{{Cite newsweb ja |和書url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/09/kiji/20220809s00001173442000c.html |title=DeNAからトレード加入の楽天・伊藤裕季也が移籍後初昇格&「7番・一塁」で即スタメン |newspaperwebsite=Sponichi Annex |date=2022-08-09|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/09/kiji/20220809s00001173442000c.html |accessdate=2022-08-09}}</ref>。同姓の選手がいないためスコアボードの表記は「'''伊藤'''」となるが(同年オフに[[伊藤茉央]]が入団後も引き続き「伊藤」表記を継続)、背ネームはDeNA時代に引き続き「'''Y.ITOH'''」としている。8打数無安打4三振という結果に終わり、8月22日に一軍登録を抹消され、そのまま再昇格がないままシーズンを終えた。オフには50万円減の推定年俸850万円で契約を更改した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211100001513.html |title=【楽天】伊藤裕季也50万円減850万円で更改「高い確率で捉える能力が欠けている」課題掲げる |website=日刊スポーツ |date=2022-11-10 |access-date=2024-04-12}}</ref>。
'''{{by|2023年}}'''はオープン戦で2本の満塁本塁打を放つ活躍を見せるなどアピールを続け、「8番・三塁手」で開幕スタメンを勝ち取った。3月30日に新球場である[[エスコンフィールドHOKKAIDO]]で開催された開幕戦では、対[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]戦は「8番・三塁手」として先発出場し、自身プロ入り後初となる開幕スタメンを勝ち取った。試合では5回表に相手先発[[加藤貴之 (野球)|加藤貴之]]から先制となるソロ本塁打を打ち、同球場ならびに2023シーズンのプロ野球公式戦第1号となった<ref>{{Cite newsweb ja |和書url=https://hochi.news/articles/20230330-OHT1T51175.html?page=1 |title=【楽天】移籍2年目の伊藤裕季也がエスコンフィールド1号…5回、日本ハム・加藤貴から |newspaperwebsite=スポーツ報知 |date=2023-03-30 |accessdate=2023-03-30}}</ref>。最終的にシーズン終了まで一度も一軍登録を抹消されることなく自身初の一軍完走を果たし、出場試合数・安打数・本塁打数・打点数でキャリアハイの成績を残した。5月14日の対[[埼玉西武ライオンズ]]戦ではプロ初盗塁を決めシーズン合計で3盗塁を決めた。また、遊撃手を含めて内野の全ポジションを守るなどと守備面でもチームに貢献した。オフには1000万円増の推定年俸1850万円で契約を更改した<ref>{{Cite web ja |url=https://hochiwww.newsnikkansports.com/articlesbaseball/20230330-OHT1T51175news/202311160001278.html?page |title=1【楽天】伊藤裕季也が1000万円増の1850万円で更改「思ってる以上に評価していただいた」 |accessdatewebsite=日刊スポーツ |date=2023-0311-3016 |access-date=2024-04-12}}</ref>。
'''{{by|2024年}}'''は、4月12日、楽天モバイルパークで行われた[[千葉ロッテマリーンズ]]戦で[[小島和哉]]からチーム本拠地1号となる本塁打を記録<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202311160001278.html |title=【楽天】伊藤裕季也が今季チーム本拠地1号「出た時はやるだけ」今季3度目スタメンに奮起 |website=日刊スポーツ |date=2024-04-12 |access-date=2024-06-20}}</ref>。その後は30打数で5安打と結果が残せず、5月9日に登録抹消されるが、二軍で結果を残し5月24日に再び一軍に昇格する<ref>{{Cite web ja |url=https://news.ntv.co.jp/category/sports/519d809aeb4f4b68a004ecc0c4e8028c |title=【楽天】伊藤裕季也が1軍再昇格 打率.167で一時登録抹消も2軍で打率.316 チームは2試合連続完封負け中 |website=日テレNEWS NNN |date=2024-05-24 |access-date=2024-06-20}}</ref>。同年は44試合に出場し、打率.261、2本塁打、10打点を記録{{R|nikkansports20241128}}。11月28日、100万円増となる推定年俸1950万円で契約を更改した<ref name="nikkansports20241128">{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411280001184.html |title=【楽天】伊藤裕季也100万円増「数字以外の部分を評価」来季は「最低でもキャリアハイ」 |website=日刊スポーツ |date=2024-11-28 |accessdate=2025-03-22}}</ref>。
'''{{by|2024年}}'''は2月11日に行われた[[北海道日本ハムファイターズ]]との練習試合に[[阿部寿樹]]の守備交代として途中出場。第一打席は[[池田隆英]]のストレートに詰まらされ、バットを折りながらもセカンドへの[[内野安打]]を放つ。第二打席はランナーを二塁においたチャンスで回ってくるも[[杉浦稔大]]のストレートに振り遅れ空振り三振に倒れる。
== 選手としての特徴 ==
がっしりした体格の右打者で、広角に長打を放つパワーと技術が最大の魅力<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://baseballking.jp/ns/185320/ |title=出遅れたDeNAのルーキーに爆発の気配…ドラ2・伊藤裕季也の猛アピール |website=BASEBALL KING |accessdate=2020-02-23 |publisher=BASEBALL KING |date=2019-04-12}}</ref>である。守備面ではフィールディングやテンポに改善の余地が多い<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=8064 |title=筒香の後継者は誰だ?屈辱を脳裏に焼き付けた若武者・伊藤裕季也も候補のひとりに |website=THE DIGEST |accessdate=2020-02-23 |publisher=THE DIGEST |date=2020-01-07}}</ref>。
== 人物 ==
父子家庭で育つ<ref>{{Cite tweet |user=Eagles39yukiya |number=1259486259237359616 |title=伊藤 裕季也 |accessdate=2022-07-31}}</ref>。名前の「裕季也」は、逆さから読むと「やきゅう」になる<ref>{{Cite web|和書 ja |url=https://baseballking.jp/ns/214761/ |title=DeNAの倉本と伊藤が意外な一面を披露?! |website=BASEBALL KING |accessdate=2020-02-23 |publisher=BASEBALL KING |date=2020-01-14}}</ref>。
== 詳細情報 ==
|-
|style="text-align:center;"|{{by2|2020}}
|5||17||14||1||4||0||1||0||6||1||0||0||1||0||2||01||0||2||0||.286||.375||.429||.804
|-
|style="text-align:center;"|{{by2|2021}}
|7||13||13||0||1||0||0||0||1||0||0||0||0||0||0||0||0||6||1||.077||.077||.077||.154
|-
|rowspan="34" style="text-align:center; white-space:nowrap;"|[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]
|3||8||8||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||4||0||.000||.000||.000||.000
|-style="background-color: #f3f3f3;"
|87||216||188||20||46||6||1||5||69||16||3||2||10||2||15||0||1||48||3||.245||.301||.367||.668
|-
|style="text-align:center;"|{{by2|2024}}
|12644||313125||277115||2810||6630||106||21||92||10744||2410||30||21||114||30||205||0||21||7834||52||.238261||.291298||.386383||.678680
|-
|170||438||392||38||96||16||3||11||151||34||3||3||15||3||25||1||3||112||7||.245||.293||.385||.678
|}
* 20232024年度シーズン終了時
=== 年度別守備成績 ===
; 内野守備
{| class="wikitable" style="text-align: right; font-size: small;"
!rowspan="2"|年<br />度!!rowspan="2"|球<br />団!!colspan="6"|[[一塁手|一塁]]!!colspan="6"|[[二塁手|二塁]]!!colspan="6"|[[三塁手|三塁]]!!colspan="6"|[[遊撃手|遊撃]]
|-style="line-height:1.25em;"
|1||4||0||0||0||1.000||1||0||0||0||0||----||3||2||2||0||0||1.000||colspan="6" style="text-align:center;"|-
|-
|rowspan="34" style="text-align:center; white-space:nowrap;"|楽天
|1||9||1||0||1||1.000||1||3||4||0||1||1.000||colspan="6" style="text-align:center;"|-||colspan="6" style="text-align:center;"|-
|-style="background-color: #f3f3f3;"
|style="text-align:center;"|2023
|38||253||16||1||21||.996||4||0||2||0||0||1.000||38||10||38||5||3||.906||2||0||4||0||0||1.000
|-
|style="text-align:center;"|2024
|7||43||2||0||3||1.000||colspan="6" style="text-align:center;"|-||3||2||1||0||1||1.000||2||3||1||1||1||.800
|-
!colspan="2"|通算
|4047||266309||1719||1||2225||.996997||24||25||49||0||9||1.000||4649||1416||4142||5||34||.917921||24||03||45||01||01||1.000889
|}
; 外野守備
{| class="wikitable" style="text-align:right; font-size:small; border-collapse:collapse; padding:1px;"
!rowspan="2"|年<br />度!!rowspan="2"|球<br />団!!colspan="6"|[[外野手|外野]]
|-style="line-height:1.25em; text-align:center;"
!試<br /><br />合!![[刺殺|刺<br /><br />殺]]!![[補殺|補<br /><br />殺]]!![[失策|失<br /><br />策]]!![[併殺|併<br /><br />殺]]!![[守備率|守<br />備<br />率]]
|-
|style="text-align:center;"|2024
|rowspan="1" style="text-align:center; white-space:nowrap;"|楽天
|21||39||2||1||0||.976
|-
!colspan="2"|通算
|21||39||2||1||0||.976
|}
=== 表彰 ===
* [[パテレ]]アワード ベンチ盛り上がったで大賞(2024年<ref>{{Cite tweet |user=Sanspo_EAGLES |author=サンスポ×EAGLES |number=1868319672552259703 |title=【 #パテレアワード2024 】15日、「ベンチ盛り上がったで大賞」を受賞した伊藤裕季也選手。 |accessdate=2024-12-17}}</ref>)
=== 記録 ===
* 初出場・初打席:2019年8月8日、対[[広島東洋カープ]]18回戦([[MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島]])、5回表に[[京山将弥]]の代打で出場、[[野村祐輔]]から左飛
* 初安打:2019年8月9日、対[[中日ドラゴンズ]]17回戦([[横浜スタジアム]])、5回裏に[[平良拳太郎]]の代打で出場、[[エンニー・ロメロ]]から中越二塁打
* 初先発出場:2019年8月10日、対中日ドラゴンズ18回戦(横浜スタジアム)、「5番・二塁手」で先発出場
* 初本塁打・初打点:同上、6回裏に[[小笠原慎之介]]から左越ソロ
* 初盗塁:2023年5月14日、対[[埼玉西武ライオンズ]]9回戦([[西武ドーム|ベルーナドーム]])、6回表に二盗(投手:[[隅田知一郎]]、捕手:[[古市尊]])
=== 背番号 ===
* '''4'''(2019年{{R|baystars20181122}} - 2022年7月28日)
* '''39'''(2022年7月29日{{R|nikkansports20220731}} - )
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
== 外部リンク ==
{{NPB|41145138}}
{{BASEBALLstats |brjpn=ito---001yuk |cube=Yukiya-Ito239453}}
* [https://www.rakuteneagles.jp/team/player/detail/2024_000010622025_00001262.html 39 伊藤 裕季也 選手名鑑] - 東北楽天ゴールデンイーグルスオフィシャルサイト
* [https://sp.baseball.findfriends.jp/player/19960108/ 選手情報] - 週刊ベースボールONLINE
* {{Instagram|yukiya.ito.official}}
* {{Twitter|eagles39yukiya}}
[[Category:立正大学硬式野球部の選手]]
[[Category:日本大学第三高等学校出身の野球選手]]
[[Category:三重県出身の人物スポーツ選手]]
[[Category:四日市市出身の人物]]
[[Category:1996年生]]
[[Category:存命人物]]
|