削除された内容 追加された内容
プロフィール写真を追加
 
(2人の利用者による、間の24版が非表示)
1行目:
[[ファイル:ShinjiShishikuraShinji page-020001.jpg|alt=獅子倉シンジ(2023年)|サムネイル|357x357ピクセル|'''獅子倉シンジ'''(2017(2023)]]
'''獅子倉シンジ'''(ししくら しんじ、2月15日-)は、日本の[[芸術家]]。プラスチックバケツ・道路工事用コーン・サッカーボールを使ったアートポップ・パフォーマンスで知られる現代美術家。画家、彫刻家でありながら、映画監督、写真家、DJ。千葉県出身。[[多摩美術大学]]卒業。座右の銘は「芸術は長く、詩生は短」。愛猫家ての一面も持つ
 
[[イタリア]]文化会館(イタリア大使館・文化部)奨学生としてフィレンツェ留学経験を持ち、美術史を学んだ<ref name="BEAMS">[https://www.beams.co.jp/special/bgallery/50.html 獅子倉シンジ「眼力5.0」展 | BEAMS]</ref>。
コロナ禍に野良猫を保護。それ以降は「保護猫」をテーマにUNESCO(国際連合教育科学文化機関)パリ本部内、ジョアン・ミロホールでの展覧会を皮切りに、2022年よりアメリカ、イタリア、日本、フランスの主要都市で定期的に美術展を行っている。 千葉県出身。[[多摩美術大学]]卒業。座右の銘は「芸術は長く人生は短し」。[[イタリア]]文化会館(イタリア大使館・文化部)奨学生としてフィレンツェ留学経験を持ち、美術史を学んだ<ref name="BEAMS">[https://www.beams.co.jp/special/bgallery/50.html 獅子倉シンジ「眼力5.0」展 | BEAMS]</ref>。
 
1999年より活動を始め、翌年よりバケツ・プロジェクトと称し、バケツでのアート活動を始めた。2002年の6月23日には[[横浜市]]にて同市の[[横浜国際総合競技場]]にて[[2002 FIFAワールドカップ]]の決勝戦が行われたのを記念してバケツを重ねた壁を[[サッカーボール]]をキックして壊すパフォーマンスを見せた<ref>[http://canal19.at.infoseek.co.jp/page005.html 写真に見る横浜]</ref>。
 
2002年には[[日本放送協会|NHK]]によるトーク番組、[[トップランナー]]にゲスト出演している。
 
 
 
 
 
 
 
 
== 出典 ==
66 ⟶ 60行目:
* 2023年6月1日 - 6月25日 グループ展「パレード」The Pop-Hop ロサンゼルス
* 2023年9月17日 - 9月27日 グループ展「アニマル」The Pop-Hopロサンゼルス
* 2023年11月3日 - 5日 個展「守ってあげたい/I Want To Protect U」大阪ジオラマ食堂
* 2023年12月14日 - 12月24日 グループ展「パレード」The Pop-Hop ロサンゼルス
* 2024年5月30日 - 6月9日 グループ展「アニマルフェスタ」The Pop-Hopロサンゼルス
* 2024年6月28日 - 7月11日 グループ展「カフェアート」Principles GI ニューヨーク
* 2024年7月5日 - 7月28日 個展「ねこのほそ道」ココントンギャラリー ベニス
* 2024年12月4日 - 12月24日 個展「猫目力 10/Odd-eyed Cats」文房堂神田ギャラリー
* 2024年11月5日 - 2025年2月28日 グループ展「アニマルウォール」ペーパーバード ロサンゼルス
* 2025年4月30日 - 5月6日 個展「ねこ」展 松坂屋 上野店
 
== 主なテレビ出演 ==
 
* とくダネ!「現代美術」(2000年6月25日、フジテレビ)
* 心のスケッチ「バケツ☆キッズ」(2001年6月21日、TBS)
* 新・真夜中の王国「エンターテインメント」(2001年7月12日、NHK BS)