「Wikipedia:コメント依頼/儀軌」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
「これまでの経緯」より無断で文面リンクを削除した為 |
||
5行目:
[[利用者:儀軌|儀軌]]さんは、[[法華経]]及び自分のノートページで、下記のような行動を行っておりました。
*自分の所属する宗教(法華宗)の教えと、自己の宗教に所属している[[勝呂信静]]氏のみを褒め称え、自分の宗派と敵対する[[植木雅俊]]氏を「珍説/トンデモ」法華経論と貶し、個人攻撃を行った。また自分が主催する「仏教宗学研究所:法華経の特許を守る会」の宣伝を行う。[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%84%80%E8%BB%8C&oldid=102878001 [1]]
また、彼の「法華宗信者以外は法華経について語るべからず」「法華経は「正法」であり、法華宗の聖典である。法華経全27品或いは、28品の分析は許されない。」という考えから、「植木は創価学会だというが創価学会は戦後に成立した新興宗教であり、江戸時代以来の植木の菩提寺の宗派がなんであるのか明かさねばならない。」と植木氏の個人情報を詮索しようとする。[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%84%80%E8%BB%8C&diff=prev&oldid=102970389 [2]]
*利用者ページで他の利用者を挑発し、腕づくでの解決を図る。「ご不満がおありなら先ずはメールでお願いいたします。メールはホームページ左をスクロール」と書き、そこには他の利用者を挑発する「どっからでも来い。」と書き込まれている。http://www.spacelan.ne.jp/~shin-txt/
*編集の殆どはアマチュア仏教研究家を自称する儀軌さん本人の独自研究であり、出典を付さない。[[法華経]]の項目の末尾にgiki(アマチュア仏教研究家)と自己宣伝を埋め込む。
*議論中に多重アカウントを使って議論を妨害し、独自研究は立正大学に認められたと主張する。[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%84%80%E8%BB%8C&diff=prev&oldid=102969696 [3]]
*多重アカウントの使用をAE23001さんから注意されると、「わざとやったのではありません。別人を装っていません儀軌本人です。出入りしている際にそうなりました。悪考えはやめてください。あなたは何をしていますか?よくわからないのですが?プログラマーですか?」と、反省もせず、逆に相手を問い詰める行動に出た。
*以前にも柏尾菓子さんから著作権無視の丸写しを注意されたが、同様に反省せず、相手を問い詰めている。
|