「高松市立塩江小学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
テンプレート追加・分割
一部過去版を参考。旧校を暫定で「旧」としています。
5行目:
|国公私立 = [[公立学校]]
|設置者 = [[高松市]]
|併合学校 =高松市立塩江小学校(初代)<br/>[[高松市立上西小学校]]<br/>高松市立安原小学校
|校訓 =
|設立年月日 = [[2015年]][[4月1日]]
|記念日名称 = <!-- 創立記念日以外の名称である場合。「開校記念日」など -->
|創立記念日 = <!-- 創立記念日(年は不要) -->
22行目:
|緯度度 = 34|緯度分 = 10|緯度秒 = 53.5
|経度度 = 134|経度分 =4|経度秒 = 28.6
|外部リンク = [https://www.fureaiedu-cloudtens.jpnet/sionoehpsyoHP/home/index/shoolsionoe1HP/ 公式サイト]
}}
{{Infobox 日本の学校
| 校名 = 高松市立塩江小学校(初代
| 画像 = [[File:Takamatsu City Shionoe Elementary School.jpg|280px|高松市立塩江小学校]]
| 画像サイズ = <!-- 画像サイズを規定から変更する場合のみ記入。基本は入力不要 -->
33行目:
| 設置者 = <!-- 典型的には、国立の場合は独立行政法人の名称・公立の場合は地方公共団体名・私立の場合は学校法人名 -->
| 併合学校 = <!-- 既閉校を併合・統合している場合。吸収による場合は存続校以外の対象校、新設による場合は全ての対象校 -->
| 設立年月日 = [[1893年]]
| 閉校年月日 = 2015年[[3月31日]]
| 共学・別学 = [[男女共学]]
| 分校 = <!-- 分校がある場合の分校の名称を記載 -->
40行目:
| 学校コード = <!-- 文部科学省が公表している学校コードを記載 -->
| 校地面積 =
*| 児童数:43人(2013年度<ref校舎面積 name="高松市統計表" 1653m<sup>2</sup><ref>{{Cite web|和書|date=2013-05-01|url=http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/22363_L11_11-1kyoiku.bunka25.xls|title=平成25年度版統計表(11 教育・文化(その1))|format=エクセル|publisher=高松市|accessdate=2014-07-03}}{{リンク切れ|date=2025年10月}}</ref>
| 校舎面積 = 1653m<sup>2</sup>
| 設計者 =
| 郵便番号 = 761-1612
54行目:
}}
'''高松市立塩江小学校'''(たかまつしりつ しおのえしょうがっこう)は、[[香川県]][[高松市]]塩江町にある[[公立学校|公立]][[小学校]]。
 
ここでは2015年3月まで開校していた塩江小学校についても述べる。
 
== 概要 ==
{{節スタブ}}
高松市南部の[[讃岐山脈]]の[[中山間地域]]に位置する。
 
== 学校データ ==
<!-- 旧校 -->
* 児童数:43人(2013年度<ref name="高松市統計表">{{Cite web|和書|date=2013-05-01|url=http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/22363_L11_11-1kyoiku.bunka25.xls|title=平成25年度版統計表(11 教育・文化(その1))|format=エクセル|publisher=高松市|accessdate=2014-07-03}}</ref>)
; 学校施設(平成25年5月1日現在)<ref name="高松市統計表" />
* 普通教室:7教室
* 特別教室:7教室
* 校舎面積:1653m<sup>2</sup>
* 体育館面積:533m<sup>2</sup>
* プール設置:あり
* 学校給食の型:完全
 
== 沿革 ==
=== 高松市立塩江小学校(初代) ===
* [[1893年]]5月1日 - 岩部・樺川両簡易小学校を統合して塩江尋常小学校を開校<ref>{{Cite |和書|author = 塩江小学校 創立百周年記念事業実行委員会記念誌部会|date = 1993-05|title = たけくら(創立百周年記念誌) |publisher = 塩江小学校|ref = harv }}</ref>。
* 1903年2月 - 樺川分校設立<ref name="旧塩江">{{Cite web |和書|url=https://www.edu-tens.net/syoHP/sionoeHP/youran/H26yoran.pdf |title=平成26年度 学校要覧 |publisher=高松市立塩江小学校 |accessdate=2025-10-02}}</ref>。
* [[1903年]]2月 - 樺川分校設立。
* [[1931年]]4月 - 校歌制定。(作詞:[[堀沢周安|堀澤周安]]、作曲:末澤信夫<ref name="旧塩江" />)
* [[1936年]]4月1日 - 高等科設置、塩江尋常高等小学校と改称。
* [[1941年]]4月 - 塩江国民学校と改称<ref name="旧塩江" />
* [[1947年]]4月 - 塩江町立塩江小学校と改称<ref name="旧塩江" />
* [[19501949]]512月 - 樺川分落成給食を開始する<ref name="旧塩江" />
* [[19701950]]3523日 - 樺川分校廃校式落成
* 1970年3月23日 - 樺川分校廃校式。(4月に統合<ref name="旧塩江" />)
* [[2005年]] - 市町村合併により、高松市立塩江小学校と改称。
* 1977年1月 - 体育館ができる<ref name="旧塩江" />。
* [[2015年]]3月31日 - 学校統合により閉校<ref>{{Cite web|和書|date=2015-03-22|url=https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20150322000152 |title=学校統合の小中学校で閉校式/学びやに感謝|publisher=四国新聞社 |accessdate=2015-05-07}}</ref>。
* 1993年5月 - 創立100周年記念式典の挙行<ref name="旧塩江" />。
* [[2005年]]9月 - 市町村合併により、高松市立塩江小学校と改称<ref name="旧塩江" />
* [[2015年]]3月31日 - 学校統合により閉校<ref>{{Cite web|和書|date=2015-03-22|url=https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20150322000152 |title=学校統合の小中学校で閉校式/学びやに感謝|publisher=四国新聞社 |accessdate=2015-05-07}}</ref>。
 
=== 高松市立塩江小学校 ===
* 2015年
**4月1日 - [[高松市立上西小学校|上西]]、塩江(初代)、安原の3小学校を統合し、開校。
**4月6日 - 塩江中学校の敷地内に整備された「高松市立塩江小学校」の開校式が行われた<ref>{{Cite web|和書|date=2015-04-07|url=https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20150406000461 |title=新たな一歩/新「塩江小学校」で開校式|publisher=四国新聞社 |accessdate=2015-05-07}}</ref>。
 
== 通学区域 ==
*旧校では塩江町安原上、塩江町安原上東が該当<ref name="初代">{{Wayback |url=http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/4246_L11_kouku_gakkou.pdf |title=高松市小・中学校区一覧表 |date=20140714142302}}</ref>。統合に伴い、塩江町全域が通学区域となった<ref name="併01">[{{Wayback |url=https://www.fureai-cloud.jp/sionoehp/home/index/shool/school2 |title=学校の概要] - 高松市立塩江小学校 |date=20160817040734}}</ref>
* 塩江町上西甲、塩江町上西乙、塩江町安原上、塩江町安原上東、塩江町安原下、塩江町安原下(第1号・第2号・第3号)<ref name="2代目">{{Cite web |url=https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/shouchugakkou/nyugaku/kouku-choumei.files/kouku_gakkobetsu_H300628.pdf |title=高松市小・中学校区一覧表 |publisher=高松市教育委員会 |date=2018-06-28 |accessdate=2025-10-02}}</ref>
 
== 進学先中学校 ==
* [[高松市立塩江中学校]]
 
== 校区内の主な施設 ==
* [[高松市立塩江中学校]] - 進学先中学校<ref name="初代" /><ref name="2代目" />。2015年4月より併設校<ref name="併01" />。
* [[国道193号]]
* [[内場ダム]]
99 ⟶ 93行目:
 
== 交通 ==
* [[ことでんバス]]塩江線 塩江「中学校前」バス停より徒歩2分
<!-- 旧校 -->
* [[ことでんバス]]塩江線 塩江バス停より徒歩2分
 
== 脚注 ==
109 ⟶ 102行目:
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.edu-tens.net/syoHP/sionoe1HP/ 高松市立塩江小学校]
 
{{デフォルトソート:たかまつしりつしおのえしよう}}