「U」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
1行目:
{{A-Z}}
'''U''' は、[[ラテン文字]]([[アルファベット]])の [[21]] 番目の文字。小文字は '''u''' 。[[V]]、[[W]]、[[Y]]とともに[[ギリシャ文字]]の[[Υ]]
== 字形 ==
Vの下部を丸めた形であり、下半円の両端から上にまっすぐ直線をのばした形である。小文字や大文字の筆記体では、右の直線を下にも延ばして、[[書体#欧文書体の種類|ベースライン]]に達する。その手前で右に曲がることがある。[[亀甲文字]]は<math>\mathfrak{U\ u}</math>。亀甲文字の筆記体では、小文字の下部をとがらせるため、区別のためにŭのように上に下半円を書く。
23行目:
** ウダ(uda)(10<sup>36</sup>)(大文字)
** ウント(unto)(10<sup>-36</sup>)(小文字)
* 英語で、you(あなた
* 文字書体のウェイト(線の太さ)で、極度に太い (Ultra bold) 書体を表す(例:[[ゴナ]]U,[[新ゴ]]U)
* [[UHF]]の略。(例:[[独立U局]])
* [[数学]]で、[[普遍集合]] ('''u'''niversal set)、[[ユニタリー群]] ('''u'''nitary group) や[[冪単根基]] ('''u'''nipotent radical) など。
* [[
* [[物理学]]で[[内部エネルギー]]を表わす。
* [[自動車排出ガス規制]]コード(平成元年([[1989年]])規制)
* 東京の駅ナンバリングにおいて[[ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線]]を表す(Y'''U'''rikamome)。
|