「徳川斉位」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
8行目:
{{武士/幕府|[[江戸幕府]]}}
{{武士/氏族|[[徳川氏]]、[[御三卿]][[一橋徳川家]]}}
{{武士/父母|父:[[徳川斉匡]]、母:高月氏、養父:''[[徳川斉礼]]''}}
{{武士/兄弟|剛之丞、匡時、謙三郎、'''徳川斉位'''、<br>[[徳川
{{武士/妻|[[徳川家斉]]の娘・永姫}}
{{武士/子|養子:''[[徳川慶昌]]''}}
{{武士/終了}}
'''徳川 斉位'''(とくがわ なりくら
文政元年(1818年)6月15日、[[田安徳川家]]当主・
文政13年(1830年)[[6月14日 (旧暦)|6月14日]]に養父・斉礼が没したため同年[[7月19日 (旧暦)|7月19日]]に当主に就任する。天保6年([[1835年]])[[11月15日 (旧暦)|11月15日]]、将軍徳川家斉の
しかし天保8年(1837年)5月7日、わずか20歳で
嗣子が無かったため、義兄である徳川家慶の五男
{{先代次代|[[一橋徳川家]]5代|1830 - 1837|[[徳川斉礼|一橋斉礼]]|[[徳川慶昌|一橋慶昌]]}}
[[Category:徳川氏|なりくら]]
[[Category:一橋徳川氏|なりくら]]
[[Category:1818年生|とくかわなりくら]]
| |||