削除された内容 追加された内容
ちょい加筆、内容が変わった外部リンクを除去、{{リンク切れ}}追加とか。
24行目:
 
== 概要 ==
[[2010年]]([[平成]]22年)、[[清洲越し]]によって名古屋が開かれてから400年を迎えるのを記念して、[[名古屋市]]が開府400年記念事業の一環として、[[2008年]](平成20年)[[7)7月1日]]から[[8月8日]]([[まるはちの日]])まで、市内に在住・在学する18歳未満を対象としてキャラクターデザインの募集を行った。6,603通の応募があり、小学校1年生の応募による『'''400年の旅人'''』が最優秀賞に、また小学6年生による[[名古屋城]]をモチーフにした『'''なごやジョウ'''』、中学3年生がデザインした『'''やっとカメ'''』、小学4年生がデザインした『'''ねがいボシ'''』も選ばれた<ref>[http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/03/027/index.html マイコミジャーナル:名古屋開府400年のマスコットキャラクター決定、ただいま愛称募集中!]</ref>。その後、[[10月11日]]にキャラクターの正式な名前が決定して発表された<ref>[http://www.nagoya400.jp/introduction/ 名古屋開府400年ウェブサイト:キャラクター紹介]{{リンク切れ|date=2013年5月}}</ref>。
 
2010年の開府400年記念事業終了に伴って「名古屋市のマスコットキャラクター」となり<ref>{{citeweb|url=http://ameblo.jp/nagoya400/day-20101230.html |title=開府400年のヒーロー!!o(^o^)o☆ はち丸ブログ総集編Part5(おもてなし武将隊編) |publisher=はち丸公式ブログ |date=2010-12-30 |accessdate=2013-05-23}}</ref>、[[2013年]](平成25年)3月31日まで[[名古屋城]]において毎日おもてなしを行なった<ref>{{citeweb|url=http://ameblo.jp/nagoya400/entry-11501696015.html |title=みんな、ありがとう |publisher=はち丸公式ブログ |date=2013-03-31 |accessdate=2013-05-23}}</ref>。
 
==プロフィール==
31 ⟶ 33行目:
*出身地 - [[名古屋市|名古屋]]
*生年 - [[1610年]]([[慶長]]15年)
:『400年の旅人』と呼ばれる。名古屋市の[[市町村章|市章]]である丸八印の入った[[風呂敷]]包みをいつも担いだ殿様で、名古屋のあちこちを旅している。2010年の名古屋400歳をお祝いしようと考えており、[[名古屋城]]などに出没する。『なごやジョウ』のエビザベスは友だち。
 
===だなも===
55 ⟶ 57行目:
 
==参加イベント==
はち丸は、様々なイベントに参加している<ref>[http://www.nagoya400.jp/event/ はち丸のイベントカレンダー]{{リンク切れ|date=2013年5月}}</ref>。
 
*名古屋開府400年祭 オープニングセレモニー(2010年1月1日)
62 ⟶ 64行目:
*[[名古屋城宵まつり]](2010年8月6日から8月15日まで)
*[[にっぽんど真ん中祭り]](2010年8月27日から8月29日まで)
*『名古屋開府400年記念名古屋城 ゆるキャラ®祭り』<ref>[http://www.nagoya400.jp/spot/yurukyara.html 名古屋開府400年祭のイベント:名古屋城 ゆるキャラ®祭り]{{リンク切れ|date=2013年5月}}</ref>(2010年10月2日と10月3日)
 
==脚注==
76 ⟶ 78行目:
 
==外部リンク==
*[http://www.nagoya400ameblo.jp/nagoya400/ はち丸 名古屋開府400年ウェ公式サイトログ]
*[http://ameblo.jp/nagoya400/ 名古屋開府400年 公式ブログ]
*[http://network2010.org/nc400/index.html 名古屋開府400年 - Network2010]