削除された内容 追加された内容
宣伝としか思えません。
35行目:
 
== 著書 ==
=== 単著、共著 、編著 ===
*『An Introduction to Ernest Hemingway』(創友出版、1985年)
*『[[スコット・フィッツジェラルド|フィッツジェラルド]]: 愛と彷徨の青春 (丸善ブックス 24)』([[丸善]]、1995年) ISBN 4621060244
*『現代文明論講義 1: 幻想としての平和』([[三一書房]]、1997年) ISBN 4380972275
*『現代文明論講義 2: 平成ルネサンス|ルネッサンス』([[三一書房]]、1997年) ISBN 4380972283
*『[[J・D・サリンジャー|サリンジャー]]: 伝説の半生、謎の隠遁生活 ([[中公新書]])』([[中央公論社]]、1998年) ISBN 4121013999
*『刑事犯罪と精神鑑定―鑑定のガイドラインを検証する―』(総合人間科学第一巻第一号 、2001年)
*『今、人権とは』(フィロス出版、2002年)
 
=== 翻訳 ===
*(グレゴリー・[[ヘミングウェイ]]) 『パパ ― 父[[アーネスト・ヘミングウェイ|ヘミングウェイ]]の想い出』(あぽろん社、1986年)
*([[ドン・デリーロ]]) 『[[ホワイト・ノイズ]]』([[集英社]]、1993年) ISBN 4087731693
 
54 ⟶ 53行目:
*『英単・英熟これがでる(My Book)』(文化創作出版、1989年) ISBN 4893870173
*『英文解釈の上手な解き方』(ライオン社、1990年) ISBN 4844025295
*『英語長文読解力が面白いほど身につく本(上)(1(1週間集中ライブ講義)』([[中経出版]]、1993年) ISBN 4806107034
*『英語長文読解力が面白いほど身につく本(下)(1週間集中ライブ講義)』([[中経出版]]、1993年) ISBN 4806107050
*『総合英語基礎強化ゼミ(改訂版)』(美誠社、1993年) ISBN 4828530681
*『上級完成ゼミ』(美誠社、1995年) ISBN 4828530630